事故調査委員長「退避と撤退は意味が違う。東電は『退避』と言った」 どう違うんだよw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「退避と撤退はニュアンス違う」事故調委員長
読売新聞 6月8日(金)20時1分配信

 東京電力福島第一原子力発電所事故を検証する国会の「事故調査委員会」の黒川清委員長は8日、東電の清水正孝社長(当時)が昨年3月の事故直後、原発から作業員を全面撤退させる意向を政府に伝えたとされる問題について、
「東電は最初から撤退という言葉は使っていない」と述べた。菅前首相らの見解とは異なり、東電が全面撤退を意図していなかったとの見方を示したものだ。国会内での記者会見で語った。
 黒川氏は、「東電側は(これまでの聴取で)常に退避という言葉を使っていた。退避と撤退は、ニュアンスが結構違う」と語った。
 これに先立ち、清水氏は8日、国会事故調の参考人聴取で、撤退問題について「撤退とか撤収は全く念頭にない。一部の人間が残るという大前提の上で退避を検討しているという趣旨を政府に伝えた」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120608-00001038-yom-pol
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 22:25:43.55 ID:ObAKqAgr0
10万年たったら起こしてくれ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 22:26:34.12 ID:HXMkXrsl0
金田一春彦先生、早く助けて
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 22:27:01.09 ID:a3LB5PqM0
ニュアンスが違っても周りからみた結果が同じなら意味は一緒
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 22:27:24.53 ID:DKdm3ilD0
★東電が証拠隠滅★ 菅との「全面撤退」に関するやりとりの部分だけ音声削除
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331774660/l50
菅総理「撤退はありえない」はガチだった 東電はビデオから音声を削除して証拠隠ぺい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332117205/l50
菅首相の東電叱咤映像、「社内資料だしプライバシー保護…」と東電が公開拒否・音声は削除済み
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332160798/l50
東電 「菅は全面撤退と思い込んでいた」 「菅の撤退阻止音声の削除は官邸の意向」 と宣う
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332137236/l50
【ありがとう菅】 東電は福島原発を完全放棄するつもりだったと関係者が証言
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332335814/l50
【菅の叱咤音声】「録画と録音のスイッチは別で、たまたま録画だけを押したから無い」と東電
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338287848/l50
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 22:27:26.49 ID:TDBY41Ed0
暴走状態の原発施設から退避する事は職務放棄であり事業撤退と同義
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 22:27:27.89 ID:haVFzcD70
>>1
そもそも責められるべきは菅直人と民主党だろうが。
菅直人が必要もない視察を強行したから、ベントが遅れて原発が爆発した。
蓮舫にいたっては、スーパー堤防を仕分けして何万人もの日本人を殺した。

民主党による日本人殺戮計画だってことは、とっくにバレてるんだ。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 22:28:14.36 ID:H8EkNqD/0
総員転進!
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 22:28:47.58 ID:bPCWf3fe0
言葉遊びしてんじゃねーよカス
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 22:29:09.05 ID:cwms+WZC0
たい‐ひ【退避】
しりぞいて危険を避けること。「高台に―する」「―命令」

広辞苑 第六版 (C)2008 株式会社岩波書店

たい‐ひ【退避】
〘名・自サ変〙危険を避けるために、その場所からしりぞくこと。
「危険区域 から/を━する」「━勧告・━訓練」

明鏡国語辞典 第二版 (C) Taishukan, 2011

たい ひ[1]-[0]【退避】
(名)スル 
一時的にその場所から離れて危険をさけること。避難。「安全な地点に―する」「―訓練」
〔同音語の「待避」は危険を避けるために脇に寄ってそれが通り過ぎるのを待つことであるが,
それに対して「退避」は危険を避けるためにその場を離れて安全な別の場所に移動することをいう〕
[類語]退却、退去…

スーパー大辞林3.0 (C) Sanseido Co.,Ltd. 2010
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 22:29:36.58 ID:cwms+WZC0
てっ‐たい【撤退】
軍隊などが、陣地などを撤去して退くこと。撤収。「不採算部門から―する」

広辞苑 第六版 (C)2008 株式会社岩波書店

てっ‐たい【撤退】
[類語分類]退く/後退
〘名・自サ変〙軍隊などが陣地・根拠地などを取り払って退くこと。
「前線[海外市場]から━する」

明鏡国語辞典 第二版 (C) Taishukan, 2011

てっ たい[0]【撤退】
(名)スル 
軍隊などが陣地などを取り払って退くこと。「前線から―する」「ヨーロッパ市場からの―」

スーパー大辞林3.0 (C) Sanseido Co.,Ltd. 2010
先の大戦から全然進歩してねえ・・・
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 22:30:26.25 ID:G93AJc8k0
だれかはよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 22:31:01.06 ID:QdMLa5kxO
アホ
わかってるマスコミなら「退避」じゃなく「待避」と書かんかい!
「退避」と書いたマスコミは東電の敵な
「待避」と書いた新聞は味方
明日の朝刊はちゃんとチェックするからな!
>>10
撤退(てったい retirement and/or withdrawal)とは、戦略においてある部隊が敵地における作戦地域から部隊を後方へ移動すること。


つまり、特に戦略性がなかったってことか?
そういう言葉遊びやめろや
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 22:33:06.48 ID:1fHh8Qb+O
あれだ
退避→逃げます
撤退→逃げろー!!
つまりそんなにビビってません冷静でしたって言いたいんだろう
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 22:37:34.35 ID:afPwFrAI0
退避だろうが撤退だろうが1分1秒を争うのに一度離れたらアウトだろアホか
これは無罪だな、勝手に誤解した政府が悪い
後退ー後退ー!
撤退にあらずー!!1
日本軍と同じだなw(´・ω・`)

>ソロモン群島のガダルカナル島に作戦中の部隊は昨年八月以降
>激戦敢闘克く敵戦力を撃摧しつつありが
>その目的を達成せるにより
>二月上旬同島を撤し
>他に転進せしめ られたり
(´・ω・`)
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 22:55:01.60 ID:Ejd9DEXP0
三十六計逃げるに如かず
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 22:59:14.04 ID:zDeSzzc9O
冷温転進
計器玉砕
へー(棒)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110907-OYT1T01246.htm
> 枝野氏は、清水氏の発言について「全面撤退のことだと(政府側の)全員が共有している。そういう言い方だった」と指摘した。
> 枝野氏によると、清水氏はまず、海江田氏に撤退を申し出たが拒否され、枝野氏に電話したという。
> 枝野氏らが同原発の吉田昌郎所長や経済産業省原子力安全・保安院など関係機関に見解を求めたところ、
> 吉田氏は「まだ頑張れる」と述べるなど、いずれも撤退は不要との見方を示した。
> 菅氏はこの後、清水氏を首相官邸に呼んで問いただしたが、清水氏は今後の対応について明言しなかったという。
> このため、菅氏は直後に東電本店に乗り込み「撤退などあり得ない」と幹部らに迫った。

http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2012032000009.html?iref=webronza
> 元警視総監の伊藤はそのやりとりを鮮明に記憶している。
> 伊藤「第一原発から退避するというが、そんなことをしたら1号機から4号機はどうなるのか」
> 東電「放棄せざるを得ません」
> 伊藤「5号機と6号機は?」
> 東電「同じです。いずれコントロールできなくなりますから」
> 伊藤「第二原発はどうか」
> 東電「そちらもいずれ撤退ということになります」
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 23:02:38.23 ID:XGhbP57i0
1ミリも動くなよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 23:03:06.41 ID:8W6cCTnB0
>>21
転進ていうのはなかなかだな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 23:04:30.33 ID:zvSCxznd0
盗電は処刑しろ。
保身しかしない腐敗そのもの
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 23:13:13.10 ID:+cZIE2/D0
また読売ですか
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 23:17:00.48 ID:VdP4mcc40
状況を考えると限りなく同じ意味だと思うが・・・
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 23:17:28.15 ID:AwGJDPtQ0
国会事故調って税金でやってんのにゴミだな
民間事故調はこの問題は政府側に軍配を上げてるのに
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 23:18:03.04 ID:sK/UMYfTi
日本語使わない方がいいな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 23:18:32.63 ID:a4t6s63gO
証拠の動画を消した奴を見つけて拷問にかけろ
ゴチャゴチャ言ってねーで縛り上げて
銃殺刑にしろよ
退却を転進と言い張ってた連中と何も変わらんな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 23:21:37.78 ID:4w0e/vRr0
退避って言えば実際同じ事でも撤退にはならないんだへー
全面的に争って法廷で同じ事を言ってみろ
             /:::::::::::ヽ
            |;;;;ハ;;;;;;;;;;|     , r−、    
   ,r‐-、      トイ ^ o^ t;|    /    `、
  /  、 \     >‐-ュr'ニヽ、  /  i   l
  |   '|  \ _.r'´ノニーイニヽ,\/    |   l
  |    |   `</ lo )  ⌒q! /    .|   | 
  .|    |    \/'    _,  |/     ト、  !  
  |   |      \ ⌒,,,⌒ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ 巛《 /       l )   \
   |   .| ヽ       彡゚д゚ミ       ,' ノ    \
  ノ   ヽ ヽ       ミ《》彡     .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  ` ー ∩_   X∩._,.-‐'´
           //゙     | |
          //Λ_Λ  | |
          | |( ´Д`)// <うるせぇ、ケツ毛ぶつけんぞ
          \      |
            |   /
           /   /
       __  |   |  __
       \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
       ||\            \
       ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
       ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 23:25:33.27 ID:ao6vEwMU0
退避とか、転進より撤退に近い言葉だよなあ
むかしの日本より言い換えることばまで後退してどうするんだよ
海江田→枝野→管と何度も連絡して「退避」を申し出たんだよな?
わざわざ政府の同意を得なければならない退避ってどんなだったんだ
>>14
新聞では「退避」を使うらしいよ。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 23:40:19.62 ID:nUfVGR2e0
東電を許すな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 23:41:25.16 ID:RJ6qJijC0
退避ねえ
あの時一旦退避したら多分日本人は半永久的に東日本に帰れなくなったよ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 23:42:05.43 ID:a/hDz5050
退避してどうやって原発を冷却、収束させるするつもりだったんだろうか?

撤退も退避もとる行動は同じだろうに
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 23:43:13.80 ID:QxzqCRJM0
清水は市中引き回しの上打ち首お家断絶でおk
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 23:47:38.08 ID:DjFS0ZGx0
野村って委員
官邸が邪魔したと理解しますが、どう思いますか
とか、なんか官邸の悪口言わすのを誘導してた
一般受けしか考えてないんだろ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 23:48:40.37 ID:S/y9IWIE0
まさかの管大勝利
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 23:49:00.33 ID:AwGJDPtQ0
自分に有利な情報は次々と出す東電が、この件に関しては何の証拠も挙げてない時点で真相がわかりそうなものだ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 00:08:57.73 ID:3aVMf9EBO
説教されてる時につい口走ってさらに怒られるパターンだな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 00:33:12.62 ID:SikFsgJA0
事故調査委員会は東電にビデオの開示を請求したのか?調査委員も東電とグルだろ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 00:35:28.29 ID:CIvnI6BT0
コンテキスト含めて理解してもも意味が同じ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 00:37:43.42 ID:j26//QZi0
こういうこという人たち怖い
くだらん言葉遊びしてないで
福一に突撃してこいや