名古屋大 「光より速いニュートリノ、嘘でした☆(ゝω・)v」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ニュートリノ、「超光速」撤回 名古屋大などが正式に発表 再実験で判明

素粒子のニュートリノが光より速く飛ぶとの実験結果を昨年9月に報告した名古屋大などの国際研究チーム
「OPERA」は8日、測定精度を高めた再実験の結果、ニュートリノの速度は光速と誤差の範囲で同じだったとして、
「超光速」の当初報告を撤回した。京都市で開かれているニュートリノ・宇宙物理国際会議で正式に発表した。

「超光速粒子」の報告は、質量を持つ物質は光速を超えないとするアインシュタインの相対性理論に
反するため世界的な論争を呼んだ。科学者の多くは当初から懐疑的だったが、
研究チームの撤回表明で論争は終結する見通しとなった。

実験はスイス・フランス国境の欧州合同原子核研究所(CERN)から発射したニュートリノを、
約730キロ離れたイタリアのグランサッソ地下研究所で検出。当初は光より60ナノ
(ナノは10億分の1)秒早く届いたと報告された。

速度を測定するため、GPS(衛星利用測位システム)で時刻を合わせる時計を発射側と到着側に計3台設置。
このうち到着側で地上と地下の時計をつなぐ光ケーブルの接続不良や、ニュートリノ検出器の
精度が不十分だった可能性が見つかり、今年5月に再実験を行っていた。

再実験では光ケーブルの接続を十分に確認した上で、地上と地下の時刻合わせを1ナノ秒単位で正確に監視。
ニュートリノが検出器を通過する時刻も、誤差を従来の25分の1の1ナノ秒に抑えて確認できるように装置を改良した。

超光速粒子をめぐっては昨年11月、同じ研究所の別の実験チームが
ノーベル賞学者の見解をふまえて反論したほか、今年3月には検証実験で否定。
光ケーブルの接続不良問題も浮上したことで、超光速は誤りとの見方が広がっていた。

http://sankei.jp.msn.com/science/news/120608/scn12060810170000-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 10:50:55.97 ID:IWS9lYkti
流石低学歴
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 10:51:32.21 ID:IU2L9yxl0
味噌カス死ね
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 10:52:17.85 ID:bmvhcKr00
まあそりゃそうだけど光速超えがあれば夢は広がったのになー
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 10:52:59.59 ID:6FMolc8R0
アインシュタイン「HAHAHA」
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 10:53:11.00 ID:UUockP280
OPERA最低伝説
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 10:53:43.56 ID:6IcRmQ82P
日本人も絡んでたのかよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 10:54:12.03 ID:NKuy2icF0
ニューユトリ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 10:54:16.45 ID:RjbCf8oH0
この恥さらしが!
wktkさせてもらったからな

次はちゃんと見つけろよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 10:54:58.79 ID:SznoRARr0
高速エスパーって、高速をうたってるくせに

♪光より〜 速いんだ〜

って、おかしくね?
ってことにされるよね。
おのれ機関め。
最初にニュートリノ超高速説唱えたのって
どこの研究施設だっけ?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 10:55:50.38 ID:TeRvvNlF0
しってた
また50年後くらいにこんな学説でるんだろ。でまた嘘でした!ってなる
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 10:57:25.64 ID:7n7b84ry0
米軍研究下におかれるのかw
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 10:57:28.95 ID:lIIjiswMi
      \| | | | | | |/                    \| | | | | | | | | /
      ≡     ≡     , -=ミ;彡⌒`丶、      ≡       ≡
      ≡ : ち 選 ≡   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶    ≡ 世  そ ≡
      ≡ : ゅ 択 ≡   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    ≡ 界  れ ≡
      ≡! かで ≡   l:::\ヽ,.久ノtゝミン、ノノン、:::::::l   ≡ の  が ≡
      ≡     ≡   !:::::/゙丶、\~`  ヾ( l::::::ノ   ≡       ≡
      /| | | | | | |\  ,..','"//゙ヽ、_ ゙\,== 〈:::::j    /| | | | | | | | |\
              / -‐'/ィ赱、 iヽ   ゙丶、_l:イ
             /   lヘ  `"" ,l. l)     ゙丶!
            //  / ヽ  ̄ ヽi_,. -‐------、  ヽ, 、
          ,、/ i   _ -‐''', ̄/_lj_ }   ,' /ヽ-へ \
         / )  _/     l、{ ^' ='= '^'  / |、 \  \ ヽ,、
       /  / ̄/     /lヽ、 `""´ / ,. ゝ \_ -‐''  \
      /\/__/       l l ゙ ー-- '",. /  |、_ヽ  \  \


18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 10:57:58.27 ID:SznoRARr0
>>1
もはや猪木と同レベルだな名大w
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 10:58:18.90 ID:VUMQpGB8i
知ってた
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 10:58:19.28 ID:+w0jTPoJO
ドンマイだぎゃあ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 10:58:45.48 ID:J9VI8j4I0
これは「奴ら」が動いたな
機関の陰謀か…
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 10:59:41.69 ID:sh5w+xRo0
大学ごと仕分けしとけ
よほど都合が悪いようだな
何故真実をひた隠しにするんですか?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 11:01:27.41 ID:W2Bp3ugfi
アーサー・エディントン「え?アインシュタインと俺以外に相対性理論理解してる奴いるの?」
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 11:04:48.64 ID:CqNGHoHu0
逆張りニュートリノの方が早い
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 11:06:44.67 ID:8Urxa2Lr0
嘘と間違いは違うだろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 11:09:29.64 ID:sPO0A8bZ0
名古屋大とか世界のランキングで500位にも入れないレベルじゃないの

こんな低レベルなところに大切な研究任せるなよな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 11:11:40.55 ID:6BKsiG720
第02巻13話 光より速かったっ・・・・! †
|//  /^^^ゞ   //    .| |                  /  〃
|/  .|6|弋|  //     | |  ___ 冫^^ヾ___  / ̄
|⌒ー|/\/  /      _|__|   __  _ >チ |6 |==== ̄ ̄ ツ
|ゝ / ⌒ヽ  /  /「目 [ラニ二__二_ z∠\|ヽー _  _
|ノ/ /   \ /./~ / | | ==== ヽ ^| ^  [々ニ二  )
| /   /入/ Y / // ..| |    === |  |    | .|   ̄
|    / / \__ノ //  .| |         ー-┴―┘/| ==
|ー_/ /     //   | |     ____ヽ用   |___
|  || | /           | |           |用__|
|  《《\  __ ――  ̄  |          | ̄   /|
 ̄ ̄ ̄ ̄          |          |/  //|
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 11:12:58.31 ID:wFZAkid60
なんだよ
ワクワクを返してくれよ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 11:13:22.81 ID:dc/rO8Dc0
なんか秘密組織の圧力が働いたんじゃないの?w
このFランめ
恥ずかしすぎる、発表する前に検証しろよ
OPERAに関わってるのは、この大学かな

名古屋大学:理学研究科 F研 基本粒子研究室
東邦大学:理学部物理学科・基礎物理学教室
神戸大学:発達科学部 人間発達環境学研究科 素粒子・宇宙線研究室
愛知教育大学:自然科学コース 宇宙・物質科学専攻・児玉研究室
宇都宮大学:教育学部・理科教育研究室

あとベルギー、クロアチア、フランス、ドイツ、イスラエル、イタリア、韓国、ロシア、スイス、トルコ
らしい
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 11:14:22.30 ID:EymaCLMc0
実はもうタイムマシンが完成しそうなんだろ?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 11:14:27.98 ID:qBc4YM7K0
最先端理論なんてかなりの割合で間違ってるらしいからな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 11:15:38.82 ID:vwFZRS3K0

ニュートリノ速報とかいうアフィカス住人はまた負けたのか
>ニュートリノの速度は光速と誤差の範囲で同じ
でも、結構凄いよね?
真実を知ったら機関のエージェントに消されるぞ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 11:18:35.40 ID:zrkAZbNKO
タキオン一派の妨害
>>39
もともとニュートリノの速度調べる実験らしいから
一応、成果でたってことなんかね
光速近くでとぶってことはニュートリノは相当軽いのか
> 実験はジュネーブ近郊のCERNから発射したニュートリノを730キロ離れたイタリアの研究所でとらえるというもので、
> 3年以上にわたり1万5000回実施。11月に再実験したが、この時も光速を超えるとの結果が得られていた。


3年という歳月と、15,000回にも及ぶ無駄な実験で
貴重な研究費を浪費w

なんという無能の集まりw
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 11:32:42.63 ID:oxaxaXf9O
>>34
名古屋大は検証実験に参加しただけだよ
最初に欧州だかの学生の卒論実験で超光速て結果が出ちゃって
担当教授も一緒に舞い上がって発表。
でもちゃんと確認しましょうねーって呼ばれたのが名古屋大や諸々
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 11:36:35.32 ID:KaAyP1hK0
オナニーしてる所をおかんに見つかったときの
チンコをしまう速さは光速を超えていると思う
まちがい
ノーベル賞確実なので碌に検証もせずとりあえず発表する

せいかい
結果の重大性を考えて検証に検証を重ねてから発表する
>>45
卒論だったのかw
アクセルシンクロオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
>>45
半端な知識で寝言こいてんじゃねーぞ。
そもそもOPERAはタウニュートリノへの振動を直接観測するためのもので、
検出器として乾板を使う。
この粒子物理実験に使う乾板の技術は名古屋大が飛び抜けていて、
実験の立案段階から深く関わってる。
ちなみにタウニュートリノイベントはしっかり見つかって、実験の目的を達成した。

ニュートリノ速度の測定をもともと学生がやったのはマジだがな。
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 11:46:37.97 ID:tt7l7Dre0
エキゾチックマニューバー!
オーディオオタが光ケーブルより同軸ケーブルが良いって言ってたわ。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 11:54:10.52 ID:TnvxBhdt0
知ってた速報
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 11:56:00.36 ID:F0yeD0AyO
結局なにが悪かったんだろう
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 11:56:26.75 ID:5r/lsagY0
>>54
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 11:58:28.84 ID:XnNWbZEh0
タイムマシンが出来るとかほざいてた
産経新聞の馬鹿記者出てこいよ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 11:59:37.23 ID:VBqTXwLS0
そもそもタイムマシンって光超えないと出来ないのか?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 12:00:34.61 ID:biWKDsp+0
ジャップまた嘘かよ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 12:21:20.54 ID:bvi9ODxCi
ンゴゴwww
まあ真実は隠蔽されるものだから仕方あるまい
 
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 12:30:09.96 ID:FlUbly9w0
素粒子のニュートリノが光より速く飛ぶ
2ch「知ってた」
やっぱ間違いだった
2ch「知ってた」
>>57
タイムマシン=実現不可能
超光速=実現不可能

∴タイムマシン=超光速

正直話にならん
えーつまんないの
発表のスライドここにあるから、わかるやつよんどけ
http://kds.kek.jp/contributionDisplay.py?contribId=39&confId=9151
>3年以上にわたり1万5000回実施

間違ったやり方を何回やっても同じということに気づかないというのは科学者として失格。
また、半年そこそこで判明したミスに3年間気づかなかったというのもアホ。

せめて発表する前に非公式に他の研究機関に検証を依頼するべきでしょうに。
舞い上がってたんだろうな。画期的研究成果の横取りを恐れたのもあるだろうが。
科学とはこういう失敗の積み重ねで進歩してるんだしいいんじゃね?
これ叩く奴ははやぶさ仕分けに文句いえんぞ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 14:00:04.96 ID:daWloHsE0
>>56
タイムマシンできるとかいったのは
東大IPMU機構長だろ
産経はそのコメントを記事にしただけ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 14:16:31.88 ID:daWloHsE0
>>66
失敗といっても、
正しいと思われていた実験手法だとか理論にミスがあったとかなら進歩もあるだろう。

しかしこれは単なるケーブルとかのチェックミスだぞ。
そんなんで騒がれても何の進歩にもならん。混乱させただけ。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 14:20:35.65 ID:Q03rcjC00
名古屋らしいわ
味噌()
>>68
俺専門家だけど別に混乱してないし。
一般人は混乱したというよりは騒いでただけだしな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 14:26:48.77 ID:NdHtXNHF0
もう実験しないのかな?
理系じゃない自分ですらワクワクしたのに
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 14:30:05.77 ID:bvCKjqqr0
そうナノかー
名古屋大は在日朝鮮人の巣窟
このような間違いを故意に起し、日本の地位を失墜させようとしている

こんな感じでニュー速(嫌儲)発で釣れないかな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 14:34:38.75 ID:TYyxxjjJ0
もうチョンの論文捏造叩けないね
ネトウヨちゃんは失業しちゃうの?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 14:52:49.37 ID:daWloHsE0
>>71
個人的な混乱を意図して混乱と書いたのではない
本当は実験上の単純ミスでも、CERNの実験チームに
「実験結果には自信ある。ただ変な結果が出たのでなぜなのか調べてくれ」
なんて言われると
たとえ懐疑的だろうが、ある程度の学者が対応せざるを得ないわけ
別チーム・機関がわざわざ追試・追試準備したり、
実験の単純ミスだろっつーのをわざわざ論文にして指摘してやったり。
ノーベル賞物理学者もこれに関して論文書いてたな。
そういうのを混乱といったわけ
アインシュタインは正しかった
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 15:20:30.18 ID:GxSjLv/C0
ノーベル賞だがやって大騒ぎしてたなw
所詮名古屋か
面白かったから許す
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 15:44:55.42 ID:rthP0DK90
世紀の大誤報やらかした名古屋大は責任を感じるべきだろ
なんでアインシュタインの時代より優れた計測器があるのにアインシュタイン一人に勝てないの?バカナノ?アホナノ?
勝つとか負けるとかじゃないから。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 16:17:40.21 ID:59PiZ62g0
F欄はもう引っ込んでろよ
>>61
いや初期から懐疑的だったぞ
原発で壊滅した物理板でさえな


ケンモーはモンモーだからしかたないが
>>71
科学者が>>65のように馬鹿さ加減をさらしたことが問題。
実際、幹部は辞任してるし、それだけ責任が重いということでしょ。
>>85
いやありゃただの任期切れだし。
今他のニュートリノ実験も並行して検証やってっから。