自民党って公明党と組んでるしどう見ても売国政党だよな 支持してるネトウヨは池沼?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 [東京 7日 ロイター] 自民党と公明党は7日、民主党が呼び掛けていた消費増税を含む社会保障と税の一体改革関連法案の修正協議に応じる方針を決め、
夕方に行われた3党幹事長会談で正式に参加を表明した。修正協議入りの合意を受け、3党の担当者は8日から実務者の議論を開始する。

 民主党の輿石東幹事長によると、修正協議は社会保障と税で担当者を分けて行う。社会保障の担当者は自民党が鴨下一郎元環境相、
公明党が石井啓一政調会長、民主党が細川律夫元厚労相。自民党は加藤勝信衆議院議員、民主党は長妻昭元厚労相が補佐する。
税の担当は自民党が町村信孝元外相、公明党が斉藤鉄夫幹事長代行、民主党が藤井裕久元財務相。自民党は宮沢洋一参議院議員、
民主党は古本伸一郎衆議院議員が補佐する。さらに総括として自民党は伊吹文明元財務相と野田毅税制調査会長、民主党は前原誠司政調会長が参加する。

 ただ、自民党が最低保障年金など民主党がマニフェストに掲げる政策の撤回を求めるなど、3党間の隔たりは大きく、
会期末前の15日をメドとする修正協議での合意は容易ではないとみられる。

 また、修正がまとまっても、民主党は党内の了解を得る手続きが必要との姿勢だ。輿石幹事長はこの日、幹事長会談の前に行った記者会見で、
修正協議での修正を党内にどう諮るかについて「(党の)一体改革推進協議会などできちんとやっていかなければいけない」と語り、
党内にも結果を諮っていく必要があるとの考えを示している。

 野田佳彦首相は内閣改造を行った4日の記者会見で、21日の国会会期末を見据えて「それまでに衆議院で採決する。
そのために最大限の努力をするのが務めだ」と明言、採決の前提となる与野党協議に早期に入るよう輿石幹事長に指示していた。
自民党は採決日程が明示されていないとして協議入りを拒否していたが、
民主党から15日をめどに修正協議が行われるよう努力するという方針が示されたことを受けて、
協議入りを決めた。

http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR201206070123.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 02:01:07.75 ID:EMv1PJSP0
公明党がなんか悪い事してるとでも言うの?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 02:02:24.25 ID:8aNVnVQ20
俺の得にはならんから勝手にしろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 02:04:05.93 ID:e+mWg5Rq0
「自民党が公明を引き止めることによって『民公連立→外国人参政権』というシナリオを食い止めてる」

ってネトウヨが神擁護してたぞ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 02:04:35.02 ID:0bmZz0+J0
池沼だからネトウヨなんだろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 02:06:07.98 ID:llU785UNP
売国は民主だろこんな糞選ぶなよ

藤村修官房長官は7日午後の記者会見で、丹羽宇一郎駐中国大使が東京都による沖縄・尖閣諸島購入計画に関し
海外メディアのインタビューに「実行されれば日中関係に重大な危機をもたらす」などと述べたことについて、外務省が丹羽氏に
注意したことを明らかにした。

藤村氏は会見で「個人的な見解であり、政府の見解のように取られては間違いだ」と語った。
その上で、「石原慎太郎都知事の発言について、意向や事実関係の把握に努めている。
尖閣諸島の平穏かつ安定的な維持管理を継続するための方策を、さまざま検討している」と政府の立場を説明した。


「個人的発言、政府見解と違う」 政府、尖閣発言の丹羽大使を注意 MSN産経ニュース 2012.6.7 17:04
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120607/plc12060717040012-n1.htm
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 02:07:07.70 ID:zwO8whodO
ネトウヨの政治力は九条の会以下だっただろ!いい加減にしろ!
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 02:08:21.05 ID:ilmLWVr7O
この四年間が全てを物語っているだろ。
無能な働き者は要らないって事。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 02:10:11.08 ID:dIf3n9ha0
公明と創価学会は関係ないよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 02:10:15.20 ID:lrIbBI5K0
>>7
ネトウヨの政治力って何だよw
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 02:18:00.98 ID:wLDkH1HU0
政教分離ってのを知らないんだろうな

政治と宗教を分けることは
政治をする上で守らなきゃいけないルール
それぐらいの決まりを守れなくて政治が勤まるわけない

その点公明党はちゃんとできてるから偉いよな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 02:20:42.61 ID:elCMejIg0
普段ボロクソに叩いてるくせに自民党も関わるとなると必死に擁護擁護www
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 03:04:24.66 ID:8yLlUPw00
公明党と組む前から売国なんだけどな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 05:36:30.34 ID:C2JKtWtj0
自民支持層の約7割近くが創価学会の活動を好意的にとらえてるらしいね
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 06:03:31.27 ID:bdmg6BTS0
>>14
ソースください
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 08:09:48.77 ID:8PH+PEB60
自民党支持者は創価学会、池田先生に日夜、報恩感謝するのが人としての道なのに
バカにしているのはどういうことなんだろうか?
畜生以下ではないだろうか
自民党は池田大作先生に感謝しろよな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
利権を手放したくない民主党
利権を取り戻したい自民党
おこぼれに預かりたい公明党