防衛大臣に軍事評論家の森本敏

このエントリーをはてなブックマークに追加
864消費税増税反対:2012/06/05(火) 11:51:14.77 ID:7rjD5F4X0
個人的には森本さんで悪いとは思わないが、
国務大臣は文人でなければならないと規定する憲法に違反するんじゃないかな。
防衛大学出て航空自衛隊の士官(軍人)だったのだから。
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 12:23:14.78 ID:6T9L4LoEi
参謀の方が良い仕事しそうだけど仕方ないな。
こういう前例を作る事は問題かもしれない
さすが増税しか頭にない野田総理
森本氏は「自衛隊の指揮監督権者は総理大臣だから文民統制の趣旨を損なわな」いとしているが
その理論からすると自衛隊出身者は総理大臣になれないことになる
場当たり的な主張のような気がしないでもない
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 12:34:23.78 ID:nNstt3br0
鳩山「ミサイルのスイッチ押せる人が選挙の洗礼も受けず大臣になっていいんですか?」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338867230/l50
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 12:47:46.05 ID:dFSUfFmu0
>>833
・「内閣総理大臣その他国務大臣は、文民でなければならない」と憲法で定められている
・現在の日本の定義では、現役自衛官じゃなければ武官ではない
・民間出身者も憲法に定めた割合以内であれば大臣になれることから、憲法の定めによれば文民の資格は民間人にもある
・組閣人事は総理の専管事項であり、自衛官が思惑を巡らして総理に強要したものではない
・森本敏防衛相は、上記の条件全てに合致している

これだけ条件そろって文民統制上問題があるというのなら、じゃあ文民統制の定義はなんだよって話だ
しかも森本が自衛隊を辞めたのって、もう30年以上も前だし
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 12:52:20.71 ID:Yv7QQ1A40
イラク戦争の件はどう説明してくれるんだよ
森本大臣が好きな音楽
ソース:たかじんのそこまで言って委員会

http://www.youtube.com/watch?v=41P8UxneDJE


 
>>870
日本政府は最初から最後まで支持してるだろ
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 12:58:01.15 ID:GfCbAsrO0
イラク戦争の時、日本中が反対してたのに
「イラクは大量破壊兵器を確実に持ってる、何故ならアメリカがそう言ってるから」
って言ってた男だよ、森本は
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 12:59:29.99 ID:J/Ik2g0a0
フジテレビの飼い犬ってイメージあるなこの先生
>>873
日本中が?
そんな事はない
>>873
誰が何に何を反対したって?
現政権の奴らの多くは、反対してたと言いたいのさ
だから裏切り者は抹殺すると
支持したのは小泉政権
理由は「アメリカの調査によればイラクは大量破壊兵器を保持しているから」
しかし後にそれは嘘だと分かった
事実に基づかない主張は意味を成さない
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 14:08:16.53 ID:jRnuGgkb0
>>878
それは結果論じゃん
戦争をふっかけるのはアメリカのお得意だけどさ
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 14:18:48.43 ID:gRlrq5Ky0
フセインは大量破壊兵器を保有してるように振る舞い続けたからしゃーないだろ
しかも使用実績があったからな・・・
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 14:24:00.91 ID:Dvcl+7WV0
外野から批判するだけの奴が多い中、おまえがやれって言われて受けるのが偉い
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 14:33:53.78 ID:e5e8D+wy0
A国大臣<次、君が防衛大臣だろ?頑張ってくれよ
B国大臣<TANAKAは全然だが次は防衛通の君か〜、お手柔らかになHAHAHAHA

渡辺 周<いやーそんな・・・自分だって決まってませんよ(ニヤニヤ)



野田<防衛大臣は森本敏!

A国大臣<lol
B国大臣<oh・・・・

渡辺周<(#^ω^)
>>883
米下院121号決議の全面撤回を求める7月13日付けの米大使館への抗議書(チャンネル桜主導)に賛同者として名を連ねた
米下院121号決議→慰安婦に対する日本政府の謝罪を求めるアメリカ合衆国下院決議案である。「従軍慰安婦問題の対日謝罪要求決議」
野田的に無理人事
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 15:12:09.16 ID:9DoDCb/X0
今の防衛大学の学長って左巻きだろ
何であんなの人選したのさ
>>885
五百旗がサヨクってあんた…
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 15:49:22.97 ID:S6mpSP6Z0
俺にもオファー来てたけどオナニーで忙しかったから断ったは
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:03:26.82 ID:9DoDCb/X0
>>886
それも左翼だったな
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:05:05.28 ID:t4eKDuCi0
「国会議員じゃないからおかしい!」とか言ってるバカは
中国のスパイと密会するような国会議員だらけなのわかってんのかと。
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:30:29.76 ID:DMItZdl70
>>210
民主党政権になってから、閣内不一致は悪いことではなくなったのを知らんのか?
>>885 とにかく軍事について一応わかる人じゃないと話にならんよ
右でも左でも軍事の基礎教養が秘匿されて一般に流布してないわけだから。
本当は田頭上様にお願いしたいけどね

892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:42:07.26 ID:UmMfRMfC0
>>868
そうだな、選挙とおらないとな。選挙とおりさえすれば
マニフェストをやぶってもいいわけだしな
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 16:47:26.84 ID:uWrlwmnm0
警察予備隊から始まって、70年かけてやっと防大卒を頭に据える事ができて
上層部は結構感無量なんじゃないかな
脱税してもいいんだってな
政治家だけを職業にして食ってる人間は政治家であり続けるために政治を行うから信用できない
当然知識でも専門家にはるかに劣る

もっと政治辞めさせられても生きていける専門家が純粋に国のために政治を行うようになってくれればと思う
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:46:36.09 ID:fQjJN6420
「大臣は文民でなければならない」の「文民」が、
「現在自衛官でないもの」か「今まで自衛官でないもの」か、
解釈の違いがあるだろ

で、こいつはかつて自衛官
違憲の可能性あるで
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:51:11.45 ID:gRlrq5Ky0
>>896
ねーよ
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 17:53:45.22 ID:5uVEz2XT0
>>896
今までも自衛官出身の閣僚なんていたのに、今更だね
899消費税増税反対:2012/06/05(火) 18:20:30.99 ID:7rjD5F4X0
>>895
その通り。貴方の言っていることに全面的に賛成します。

それと全役人(全公務員:税金で給料をもらう人)にも最長10年等の任期を定め、
10年やったら民間に移り、空きを別の民間人に譲る、と言うのは如何でしょう?
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 18:24:19.49 ID:OS5MkkQC0
>>898
それどころか元帝国海軍将校の総理だっているしな
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 18:26:29.92 ID:PdQ3eP3xO
まともな人事だな
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 18:36:05.66 ID:PdQ3eP3xO
外務と防衛が専門って今の民主に全くないもの二つだし
アメリカとのパイプも民主にはなかったし
国務長官新設しとけよ
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 18:39:36.50 ID:gRlrq5Ky0
ただ国防のグランドデザインを持った政治家が党内にいないという状況はあかんね

政権交代しても留任になったら面白いな
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 18:42:33.15 ID:PdQ3eP3xO
>>903
それどころか
国というものが分からないって、党首がぶっちゃけた政党があるんだってさ
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 18:44:43.37 ID:wXfNwjhB0
結局,民主党はあれだけ人数がいて,防衛大臣をまともに務めることができる人材がゼロってことだわな。

死ねよ・・・ まじ。 税金泥棒。

まずは,議員の給料を減らせ。カス!


906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 18:55:43.74 ID:08GABe+F0
>>905
議員の給料や人数減らしても国家予算的に
鼻毛程度しかならんし、買収したいと思っ
てる国にとっては凄いやり易くなるよね。
正直やらせてもいいかと思った
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 20:12:10.53 ID:g5qvEKiY0
大臣交代でF-Xもタイフーンに選定変更になることを期待したい
…と思ったけどアメ公の手先なら無理か(´-ω-`)
素人集団の議員がなるよりは良いだろ。
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 20:57:41.97 ID:7SAq1rkKi
>>907
なんかイヤラシイな
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/05(火) 22:50:37.83 ID:fjkZ7+JkO
6年前、NHKの討論番組に森本敏氏が出演、安全保障のあり方を問う視聴者アンケートで「自主防衛」が「日米同盟」を圧倒する結果が出て、森本氏は「これは相当右傾化してますよ」と唸っていた。そんな人が今や防衛大臣。これ、何の冗談?
>>911
日米防衛から自主防衛に切り替えようなんて人間が防衛大臣になったら冗談にもならんわ
日米同盟を堅持しつつ、かつ日本の防衛体制も強化するってんなら兎も角
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
 田中よりはいいだろ^;;;今よりはまし^;;;
これに反論できる奴いるならかかってこい^;;