比例はこのままだと維新が圧勝する件  前回、民主党に票を投じた人も矢張り維新なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

毎日世論調査:「維新に投票」28% 次期衆院選比例

 毎日新聞の全国世論調査で、橋下徹・大阪市長が率いる「大阪維新の会」が
次期衆院選で候補者を立てた場合、比例代表の投票先を聞いたところ、
維新が28%を占め、民主党(14%)、自民党(16%)を大きく上回った。
地域別にみると、維新の支持は地元・近畿で41%に達したほか、九州や中国・四国で3割超。
維新が政党不信の受け皿として、近畿だけでなく、全国レベルで
浸透している現状が浮き彫りになった。

 維新は次期衆院選で全国規模の候補者擁立を目指し、3月に開講した政治塾に
約2000人を集め、候補者養成を続けている。国政進出について「期待する」が61%に上り、
「期待しない」の33%を大きく上回った。同じ設問で聞いた今年3、4両月調査でも
「期待する」は6割を超えており、有権者の期待感を維持している。

 比例代表への投票先調査から、維新への期待度を地域別にみると、
地元・近畿の以西で支持を広げている「西高東低」傾向がうかがえる。
ただし、維新は北関東29%、南関東23%、東京22%の支持を集めるなど、
各地域で民主、自民の2大政党を上回った。

 支持政党別にみると、民主支持層の23%、自民支持層の15%、
無党派層の34%が比例代表で維新に投票すると回答した。
維新はまだ候補者も決まっておらず、政権公約も未定。
与野党対立が長引き、「決まらない政治」が続くなか、未知数の地域政党が
支持を集める異例の事態となっている。

【岡崎大輔】
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:24:32.49 ID:Dp6IEvsg0
> 維新が28%を占め、民主党(14%)、自民党(16%)を大きく上回った。
> 地域別にみると、維新の支持は地元・近畿で41%に達したほか、九州や中国・四国で3割超。
> 維新が政党不信の受け皿として、近畿だけでなく、全国レベルで
> 浸透している現状が浮き彫りになった。



/(^o^)\オワタ? それとも \(^o^)/ハジマタ?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:26:05.95 ID:slbY9QFI0
まあ維新に入れるでしょうな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:27:06.04 ID:9mJB2a980
民主にお灸だ!→維新

おもしれえぐらいバカだな日本人。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:28:45.64 ID:DvDHWJpf0
社民でいいだろ
特に女は何で社民に入れないかわからん
維新とか自民みたいに女放置政党に入れるのはバカだからか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:29:14.99 ID:MpG0QCcp0
維新という成功体験にしがみつこうとする日本の喜劇
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:29:15.44 ID:P1tqDN3U0
>>4
まあこんだけヤバい状況だから極右政権が誕生するのは当然だ
中韓工作員は自分の手でそう仕向けちゃったのさw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:29:42.19 ID:7QmGXsk80
いつ権力掌握するんですか?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:29:46.87 ID:ilomQCUt0
あれ2大政党制は?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:30:00.73 ID:h78Oymb30
民主が減ってその分を維新が取るって感じじゃないの?
>>5
社会党時代に与党になったのにダメだったからだろ
社民みたいな北朝鮮党に入れるなら共産にいれるわ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:30:49.43 ID:7QmGXsk80
>>10
ないない
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:31:01.90 ID:KMZgZGf60
>>10
だろうね
そういや「みんなの党」は今何をしているんだろう
すっかり維新の影に隠れてしまったね
まぁ、提携はしているんだろうけどさ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:32:35.46 ID:DOfVJBkR0


       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2013夏
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::     いよいよ明日は選挙 維新の会に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   維新の会が勝てば、改革がどんどん進むんだって。
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::     民主党のマニフェストには騙されちゃったけど、
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   今度は「船中八策」だから大丈夫!
   |l    | :|    | |             |l::::    憲法改正して、首相公選制にして参議院廃止したら
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   景気もよくなって就職できて、BIで年金や老後の心配
   |l \\[]:|    | |              |l::::   もなくなって結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   2ちゃんでみんながそう言ってるから間違いないよね?
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::     早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:33:30.58 ID:DvDHWJpf0
歴史的に関西人が政権とるとロクなことはない

平安 最も疲弊した時代

鎌倉 関西人から政権を奪って関東に置いて安定期

室町 また関西人が政権取り返して暗黒時代

戦国 関西発の大乱

江戸 家康公が関西人から権力剥奪して超安定期

明治〜敗戦 九州、中国地方等の関西人が軍国主義国家を形成して北朝鮮化

現在 関西人を政治から排除し経済成長G8

未来 維新が中央政治進出で混乱、混迷化
>>7
維新は極右じゃなくね?
中身的にはリベラルだろ。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:34:17.93 ID:z0ObZGEe0
維新に1000票入れたwww
>>1 の煽り屋アフィカス 基礎番号:191401 のスレ立て履歴
http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=191401&board=poverty
嫌儲民は何故アンケートスレに律儀に答えてしまうのか
【速報】 わたしの脇が臭い始めてきた
2ちゃんねらーがノ・ムヒョンを笑っていたように、朝鮮ネチズンも鳩山を笑っていたんだよな・・・
朝鮮人を馬鹿にするあまり、自らの言動が朝鮮人化している日本人が増えているらしい
ジャップがねちねちと議論だけしている間に、まーたアメリカ企業に日本音楽業界を持っていかれそう
政治屋「2ちゃんねるでの評判も気になる。政治家は人気商売なので。」
【ステマ】  アメリカ「NG」 日本「OK」
 「韓国」 という存在を知った事で、ストーカーされるのが如何に気持ち悪いかが実感できただろうか?
  獣姦  って日本の一般女性もやってるの? 海外では普通にやってるみたいだけど・・・
朝鮮人が自身の顔の醜さ(一重、エラ張り等)に嫌悪し、外人とのハーフを作りまくってるらしい
韓国の福田衣里子こと、ソンスジョ(27)が超絶可愛い件 こりゃ本家超えたな
深夜アニメって何一つ面白く無いな 陳腐な中身、醜男童貞向けのあざとい萌え&エロ 価値無いわ
こ の ス レ を 絶 対 に 開 く な    後 悔 す る ぞ
ハゲている奴、ハゲかかっている奴、遺伝でハゲそうな奴、ちょっと来い
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:36:19.08 ID:DOfVJBkR0
>>16
コピペかと思ったら違っていた
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:36:46.42 ID:W2dP8EhG0
たむけんみたいな糞が通りそうで怖い
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:37:00.16 ID:jxOvF/xti
これだけの事態があったら社民共産しかないだろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:38:06.68 ID:hBVQH2Oc0
今の選挙制度だと、これ程の差があればほとんど全部維新になってしまうな
維新で無ければ人(政治家)にあらず。状態
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:38:29.71 ID:DvDHWJpf0
>>11
社会党政権って1年半しかやってないからな
その間に阪神大震災とオウムで八つ当たりされただけ
今の状況と似てるな
結局、社会党をひきずり下ろしたせいで日本の半分を占める女は不利益ばかりだった
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:39:25.28 ID:hBVQH2Oc0
>地元・近畿で41%に達した

しかもこれはひどい。他政党全滅どころの話じゃないわ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:39:54.86 ID:jEIdwj88O
>>5
社民党ってまだあったんだw
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:41:31.59 ID:JtblesW+0
ハシシタなんて口だけのお調子者なのにな
ロベスピエールみたいなやつ出てこないかな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:42:13.85 ID:p2jKh+jR0
ブサヨは必死に維新をネトウヨ認定して叩いてるけどさ
維新を支持の大部分は前の選挙で民主党に入れた人たちだよね
公約掲げて当選した以上、それに従ってもらうなんて言ってからな
橋下だけはねえわ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:42:58.58 ID:fYZbkgp30
>>4

「 自 民 党 だ け は 絶 対 に な い ! 」

そういう国民の判断だよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:44:09.54 ID:T22qmhqpP
維新はないわ
って言うか共産一択だろうに
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:45:11.73 ID:p2jKh+jR0
民主支持層の23%、自民支持層の15%、
無党派層の34%が比例代表で維新に投票すると回答した。

自民より民主党支持者のが比例で維新にいれるつってるじゃん
橋下の君が代条例に過剰反応してる化石のブサヨなんて民主党支持者の中でも少数派だろ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:45:59.69 ID:1PXyJ3kn0
全国政党は維新だけで民主は東日本ローカル
自民は西日本ローカルになりそうだな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:46:42.98 ID:fYZbkgp30
>>28
維新がネトウヨ??

単にネトウヨが馬鹿にされてるだけなのに
都合よく解釈してんじゃねーよ馬鹿ウヨww
何で日本人って懲りないの?
何度自分にお灸すえてんの?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:48:12.12 ID:1PXyJ3kn0
いつものように橋下に片思い中のネトウヨが叩かれてるだけだと思うよ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:48:42.11 ID:p2jKh+jR0
>>34
だよな教師はしっかりと君が代を歌うべきだよな
リバティ大阪とか言うクソ人権施設は廃止するべきだよな
橋下に期待したいんだけどちょっとキチってるからなあ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:48:47.61 ID:fSHNUn6a0
>>24
女って全員が男と対等に稼ぎたかったりフェミニズムを支持するわけじゃないからな
男が皆バリバリ働いて出世したいわけじゃないようにね
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:49:09.05 ID:PQq+cX5JO
このままの流れだと
消費税10% 原発再稼働の自民党が政権に戻りそうなのが笑える
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:49:49.39 ID:GRf/c5h00
維新一択だわまじで
民主よりマシ
てか昔ながらの専業主婦に収まりたがってるほうが多いでしょ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:50:03.50 ID:T22qmhqpP
>>37
横だが
その返しの意味がわからん
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:50:37.89 ID:XNIC/hoJ0
男の徴兵まであと少しw

パソコンの前でおかき食いながら楽しみにしてるわ私w
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:51:03.18 ID:6A76l9/o0
気に入らない奴らにはネトウヨのレッテルを貼ればいいからなw
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:51:33.45 ID:jZe23lwy0
日本の有権者アホすぎ
大卒男子以外に選挙権を与えたらダメだな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:51:58.14 ID:p2jKh+jR0
>>44
いや当然これらの主張に賛同してるんだろうなと思って
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:51:59.01 ID:RXY2PwfG0
選挙までにある程度まとめてくれないと投票できないわw
まぁたちあがれ日本を推すのは俺だけでいいw
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:52:34.26 ID:/VwCC5UJ0
>>16
足利氏って栃木出身じゃなかったっけ?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:54:36.01 ID:XNIC/hoJ0
>>47
あのね、男子の方が民主に入れて
代々女性の方が投票行動まともなんですけど。

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:55:08.30 ID:Y5qwfsR/I
大阪って選択肢がハッキリしてそうで良いよなー
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:55:13.92 ID:geV8CfyY0
まじで中選挙区に戻せって
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:55:49.17 ID:NhwdkXJL0
>>17
内容は既存機構をぶっ壊せのリベラルだけど、「常識的に考えて…」という意味で極右になってしまう不思議現象
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:56:11.78 ID:p2jKh+jR0
いくら維新叩いても民主党に支持が戻る事なんてないよ
それは前の衆院選の民主党と自民党の関係が示してるでしょ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:56:43.90 ID:T22qmhqpP
>>17
リバタリアンじゃねえのか
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:57:26.43 ID:sCEwGQSL0
維新と民主の連立政権が理想
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:57:30.15 ID:XNIC/hoJ0
>>24
> 結局、社会党をひきずり下ろしたせいで日本の半分を占める女は不利益ばかりだった

アホ?社会党なんてフェミ等女性は支持しません。
女性が働かないといけないなんて損するじゃん。

女は馬鹿じゃありません。社会が保守になればなるほど
女性は丁重に守られることを知ってます。政策がバカマッチョ化するからね。

だから安心して維新や自民に入れられるんですよ。

保守政権で女性が不幸になったためしがない。
不幸になるのは基本男性ですよ。

年金受給年齢の優遇だって、生活保護の受けやすさだって、親権の取り易さだって、
男性だけ徴兵だって、保守政権がやってくれるもの。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:58:11.67 ID:qsV3Sk/r0
自民と民主の席が減るのは完全に自業自得、特に民主はすごいチャンスがあったのに生かせず
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:59:35.34 ID:NhwdkXJL0
>>56
でもファシズムってよく糾弾されてるよね
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:00:41.78 ID:fYZbkgp30
>>54
独裁的だったり強行な部分があるってだけで、まったく極右ではないだろww
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:00:58.96 ID:T22qmhqpP
>>60
リバタリアンは二枚舌のファシストだよ
俺の考えではw
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:02:04.68 ID:xJee07HV0
>>57
それ可能性あるのかな?
自民の増分を小さく抑えるのが理想だよな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:02:05.84 ID:ZD8g6CMu0
またなんとかチルドレンか
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:02:55.19 ID:TkanZNlHP
国民 「自民以外で」
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:03:30.44 ID:EmFAX3WhO
俺の予想だと大阪W選挙みたく、自民 民主 共産あたりは維新のネガキャンばかりして勝手に自滅するとみた
橋下を叩く事は橋下を応援するのに等しい事に気付けよ
まぁこれはそうなるだろうな
周囲の維新の人気ぶりが尋常じゃない狂気を感じる
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:04:42.52 ID:p2jKh+jR0
>>57
おかしいね、維新の中身は殆ど自民の鞍替え組なのにね
あの府知事とかみればわかるけど
維新はねえよ
B層
>>60
国粋主義の何が悪い?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:05:58.41 ID:p2jKh+jR0
>>61
改憲掲げて徴兵に理解示す人も多いけどまぁ極右ではないよね
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:06:30.53 ID:fSHNUn6a0
>>60
ある種の人ってファシズム=完全なる絶対悪って価値観持ってるからね
彼等にとって自分な理屈が通じない相手への最大級の罵倒
まあぶっちゃけ彼等が嫌うアメリカの価値観なんだけどそれに気付いてないみたいな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:07:13.41 ID:W7VFjPY60
維新とか橋下しか知らないんだが…
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:08:13.99 ID:NhwdkXJL0
>>62
自由化の影で強力な利益誘導してる!なんて主張は陰謀論の域を脱出できないだろ
少なくとも提案側が議論に応じる立場と崩さない限りはねぇ

ファシ下さんの話を聞いてると、「対案出せ」は常套句らしいけど
「ファシ下案の論拠は守秘義務に引っ掛かるので出せない」とかそういう類の話を全く聞かないし
対案無き反論はリバタリアン以下だとせざるを得ない
>>7
中韓工作員なんていないよ アメリカに雇われた朝鮮人工作員だよ
奴らにとって今の状況は計画通りだろうな
>>73
ナチでさえ、ヒトラー晩年のエスカレートした部分を除けば
ファシズムが悪いとは思わない
>>76
味噌糞ですね
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:09:56.49 ID:PQq+cX5JO
都市部では維新議席取るかもしれないが
地方は民主か自民の二択
消去法で今回は自民が選ばれ←これ自体がおかしいが
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:11:45.97 ID:p2jKh+jR0
自民党と民主党の新自由主義大好きクラブは価値観近いし選挙後維新に流れるかもな
まーた勢いで投票かよ
少しは考えろ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:12:48.66 ID:T22qmhqpP
>>75
1)リバタリアンがすべての分野でリバタリアンなのは見たことがない
場合によって使い分ける輩が保守派に多い

2)対案出せ!が魔法の言葉になっちゃってる
バカなこといってたらバカなこというなって止めるのが大人の義務なのにな
>>81
マスコミは政治をイメージで取り上げるから仕方ないっちゃ仕方ない
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:14:37.31 ID:GsFFtbgX0
所得別人口で見た場合のコア層である年収400万層が
こんな底辺専用の釣り針に引っかかるとは思えないけどなあ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:15:10.25 ID:9GZ9dU0q0
全国出るほど金あるのか?
比例のみで名義貸しみたいになったら笑えるが
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:16:31.22 ID:NhwdkXJL0
>>82
1)については刃物も使いようなので保留

2)については、少なくとも対案がそう簡単に出せないような根本的な問題についてですらも
  相手の論拠についてその妥当性を論じるのは十分に可能話であると考える
  その上で、相手の論拠を精査した事例を寡聞にして知らないので今の反ファシ下はそのレベルだと判断している。
  糞の役にも立たないネガキャンにマンパワーつぎ込むくらいなら相手の荒探しした方がマシだっての
一回やらせてみればいいんじゃない
ダメだったらそれで懲りるでしょ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:17:04.69 ID:p2jKh+jR0
>>84
小泉がどんだけ支持されたかもう忘れたんすかね
橋下は市長選で所得が高い区ほど高い得票を得てるから
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:17:19.54 ID:Q/vNdFYE0
もういいよ
比例は辞めろ
橋下はともかく聞いたことも無いような腰ぎんちゃくが量産されるだけだ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:19:28.05 ID:T22qmhqpP
>>86
1)リバタリアンが例外を認めたらなんでも好きなようにいえる
2)については個別な案件なので答えられないw
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:19:45.88 ID:NhwdkXJL0
>>90
側近をわざと無能で固めてるのか本気で人材枯渇なのか悩むレベルだよね…
維新がネトウヨとか勘違いしてるやついるけど
在日参政権やTPP参加、相続税100%とかあっち系だよ
政権とったらネトウヨ死亡が正しい
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:20:39.34 ID:RXY2PwfG0
橋本チルドレンかw
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:21:05.18 ID:NhwdkXJL0
>>91
1)えー、原理主義が害悪にしかならないのは常識だろ。
2)日本人の得意技“柔軟な運用”を見せて下さいよw
>>92
一人一人の能力を把握してるの?
あんたこそ維新に必要な人材じゃ?
維新以外ありえないな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:22:01.53 ID:p2jKh+jR0
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu240/sokuho/kaihyo_data_10.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/2011年大阪市長選挙

西成区 24004 27941 85.91%

平松さんが一番善戦した区な
高収入がが住む街として有名だよね
>>88
B層の人口分布はよく分からなかったけど
ハシゲは毒にも薬にもなるってことか
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:22:53.27 ID:T22qmhqpP
>>95
この分野では自由万歳!
あの分野では伝統が生かされるべき

これも十分ろくでもないだろう
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:23:17.89 ID:8qjp5Bb30
前回自民だったけど今回は維新だな
もう維新が第一党になってくれ
この国はテレビ最強なんだよ。テレビが持ち上げたものが常に勝者になる
テレビが褒めれば国民の英雄、テレビが叩けば国民の敵
そういう国なんだよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:25:16.59 ID:eLXPEsG20
>>93
そりゃ何の役にも立たない知的底辺に利益還元するお人好し政党なんかないからなw
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:25:25.25 ID:0b369P/di
維新はねーよ
民主のがマシなレベル
詐欺師にだまされる馬鹿は
何度でも騙される

2001自民党
2009民主党
2012-3?維新
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:26:16.54 ID:NhwdkXJL0
>>100
じゃあ、ヒトとその他の種を差別することもやめような
地球生命史上の種の99%は絶滅しているのに、現生種の何割かが絶滅することに一喜一憂する道理なんてないよね?
何より過去最大の環境破壊と大量殺戮をやらかしたのは植物だからね。

これもろくでもない意見だろ?
動物と人格の違いは理性に還元せざるを得ない立場をとるよ、俺は。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:27:13.37 ID:J1+wklQA0
京都市民である俺が投票するのは、個人に対しては前原、政党は共産
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:27:51.69 ID:p2jKh+jR0
>>107
政策真逆にもほどがあるだろ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:27:52.98 ID:7/KhPFUS0
よっしゃああああああああああああああ維新祭り!!!!!!
>>105
俺はいまんとこ次も民主党だけど>>105は?
前回、民主党に投票した人が3年後どう思ってるか聞いてみたい。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:29:01.20 ID:T22qmhqpP
>>106
リバタリアニズムは原理主義じゃないと説得力がない
っていう程度の話なんだよ俺の言ってるのは
そして原理主義的リバタリアンは原理的に存在しえない
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:30:28.42 ID:3yHujTw00
>>111
それよりも自民に投票した奴の意見が聞きたい
やっぱり悔しいの?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:31:15.70 ID:p2jKh+jR0
>>113
民主党が没落して高笑いしてるでしょ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:32:24.80 ID:JhvqckgM0
中選挙区制に戻そう。2大政党制なんて糞だよ。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:33:04.12 ID:umoGIUxM0
東電は民主から自民に乗り換えるらしいから
自民が勝ったら年収とかもろもろ昔にもどってしまうね。
そのうえ税金が入るから益々肥えそうだ。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:33:05.61 ID:3yHujTw00
>>114
それで良いのか
民主党をディスる奴は自民党信者に見えて仕方がありませんw
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:33:37.37 ID:eLXPEsG20
東電のイヌ、底辺のナマポ叩きに便乗、デフォルト見えてるのに歳出拡大のケツ振り、
あとなんかあったっけ>自民党
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:33:40.97 ID:fYZbkgp30
>>114みたいな、日本がどうなっても民主党を叩ければOKってのが馬鹿ウヨww
愛国心の欠片もないエセ日本人
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:33:53.95 ID:7/KhPFUS0
>>114
それは自民に投票した人の言う言葉ではない

あいつらが政権にいたおかげでどれだけの人間が犠牲になったと思ってんの?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:34:15.29 ID:VXsY4lm40
もしかして日本詰んでる?
>>122
そんなことないから安心してていいよ(笑)
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:36:17.24 ID:AGbysOa10

◇日本の政治

選挙直前になってくると表向きには改革する、無駄を減らす、生活を守るなど状況に合わせて適当に一般国民に受けがいいことを言い始める

当選後にはそれらの発言、約束が無視されたり都合よく拡大解釈されるなどしてほとんど無かったことになり初めから予定通り身近な支持者や利権のための政策を行う

その後イメージが悪化したり支持率が下がるたびに首相や大臣の顔を代えてイメージを斬新するのを繰り返す

選挙直前になってくると表向きには改革する、無駄を減らす、生活を守るなど状況に合わせて適当に一般国民に受けがいいことを言い始める

以下ループ

一般国民の大半はボケ老人や健忘症で無学のアホばかりなので何度でも騙される
政治家本人や利権関係者が一番得するように可能な限りの無駄な政策や税金泥棒をしてこっそり私服を肥やす
それらのツケは国民の生活や次の世代に回される
後で気付いても合法なので誰も処分されないし勝手に騙されたり勘違いして選挙で当選させたアホな国民の責任ということで片付けられる
これが日本の民主主義政治
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:36:58.41 ID:uXpqud3E0
自民に投票した奴の意見が聞きたい
民主に投票した人がどう思ってるかは聞きたくない
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:37:03.69 ID:NhwdkXJL0
>>112
俺は素人なんでリバタリアニズムに限定しないのならば、“原理主義じゃないと説得力がない”には同意できないなぁ
論拠(事実)に基づいた議論に応じるうちはどのような立場にも労力を払うべきだと思いますよ、それが社会の為の偽性だとも。

少なくとも、俺が情弱だからそのレベルに値する反論を聞いた事が無いというだけで
>>110
前回は自民に入れたが次回は未定
>>124
まあ仕組みが分かれば世直し叫ぶより
儲かるほうに乗っかったほうが得ってなるからなw
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:38:21.03 ID:mF5Y4it20
自民はまず公明と手を切れ
カルト宗教と手を組む与党なんてありえねーわ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:39:15.92 ID:jHiQ6M0K0
駄目な政治をやらかしたと思われたら違う政党になる
やっと民主主義が根付いてきたんだよ
実際の政治がゴミクズでも仕方がない
少しずつ修正される、はず
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:40:36.34 ID:zgcRrwyV0
橋下維新のパトロンのグローバル新自由主義の国際金融資本が
マスコミ工作しまくってるからなあ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:41:28.11 ID:p2jKh+jR0
>>117
改憲掲げてる政党が勢いづいて護憲派が多い政党が没落してるんだから良いでしょ
民主党に投票した人はどう思ってるんだろうね
>>127
そうなんだ
俺はとりあえず今の与党を支持するわ
キチガイの鳩山を除けば原発対応も消費税問題も自民党よりマシだったと思う
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:42:33.75 ID:uXpqud3E0
2009年の衆院選で民主党に投票した人が3年たった今どう思ってるか聞いてみたい。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:44:20.43 ID:p2jKh+jR0
>>133
鳩山の主張って外野からはキチガイ扱いされてるけど内容は民主党のマニフェストそのものじゃん
支持者はあれ支持しないのか
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:44:55.22 ID:zLJTOlwhO
維新はないな。虚をついて公明にしようかと思ってるマジで。
>>135
ゼロサム脳乙
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:45:37.20 ID:wsJElrB60
とりあえず与党をバンバン替えて各政党に民意を意識させることが大切だ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:46:01.83 ID:rXlJZlnj0
民主 馬鹿で無能
自民 性根が腐ってるクソ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:46:27.60 ID:p2jKh+jR0
>>129
カルトと組んでない大政党は存在しないけどな
創価以外の新興宗教は全て民主党支持だろ
民主から維新入れる奴ってかなり頭悪いよな
自民から維新に流れるならまだ分かるけど
政治思想とか、やろうとしてる事真逆の政党じゃねーかwww
通は共産に入れる
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:47:25.03 ID:p2jKh+jR0
>>137
民主党って箱を支持してるだけなんだな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:47:40.91 ID:uXpqud3E0
>>141
つまり、この3年間で民主党の政治思想が間違っていると判断した人ってことだな。
選挙をまるで特別な競馬レースのように扱い、政治家を芸能人扱い
政策や法律変更をプロ野球のルール変更程度に扱う

マスコミの芸スポ気分の政治報道が修整されない限り
日本の政治の停滞は続くと思う
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:49:41.10 ID:1muClxTtP
維新は変なところと組みまくるから生理的に無理
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:50:00.99 ID:ufWxsFxq0
キャスティングボードが公明党から維新ならおk
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:50:15.62 ID:p2jKh+jR0
>>141
別にええやん
そういう層も支持してくれないと改憲とか無理だから
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:55:08.18 ID:ec1vnhjv0
これがB層か
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:55:10.42 ID:zLJTOlwhO
維新は民主党以上の烏合の衆。政権とか200%無理w
まあでも日本の教育レベルは高いから
国際社会の常識から逸脱しまくった
儒教ナショナリズムみたいなのがマジョリティを占めることはないでしょ
トルコが原理主義に宗旨替えするようなもんだわ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 03:58:40.88 ID:p2jKh+jR0
>>149
そう言う人が政権交代の原動力だったのにね
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:00:58.07 ID:uXpqud3E0
>>152
民意だよな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:01:44.90 ID:jHiQ6M0K0
>>151
マスコミ洗脳から抜け出せるなら大丈夫とは思う
ネットのおかげで脱却しつつある
まー当然だろ
既存政党がなんらこの国をまともに運営できないんだから
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:07:04.33 ID:p2jKh+jR0
>>151
国際社会の常識を逸脱した行きすぎた平和主義は修正しないとね
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:10:00.23 ID:+dqAWY7r0
維新は人によっては極右
俺からみればネオリベ
>>154
ネットを買いかぶりすぎ。ネットでは色んな意見の持ち主が
様々な意見を主張しまくるし、一部の人間は集まってデモやらなんやら起こすけど
ネット全体の動きを俯瞰すれば、基本的にネットは
マスコミの煽った論調に迎合する方向でまとまる

ネット利用者なんて「自分が無い」「寄らば大樹」が実態だよ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:12:41.66 ID:lBqHev1UP
小泉自民党→鳩山民主党→橋下維新の会

もはや風物詩だなw

日本をダメにした悪魔の自民

ダメな日本を救おうとしたけどできなかった天使の民主

いったいどっちがマシなの?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:14:04.59 ID:8dsAko6nO
今、民主がやろうとしてる党内対立→選挙って流れが郵政の時の小泉とダブる
同じ広告代理店が絵書いてんのかな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:14:19.81 ID:uXpqud3E0
悪魔の自民
天使の民主

どっちがマシかわかりますね?皆さん
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:14:46.87 ID:uXpqud3E0
>>161
党内融和だよ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:14:47.66 ID:p2jKh+jR0
>>160
鳩山さんが外交分野の最高顧問やってる政党のどこが天使なんだよ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:15:48.84 ID:UiWLlFZ70
マニフェスト次第で維新に投票する
橋本は実務家ではないと思う
理想というか妄想述べてるガキみたいな部分もあるが
あいつはいてもいいけどトップというのはどうか
なんで石原が立たないんだよ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:16:24.53 ID:wsJElrB60
今求められてるのは経済の分かる政党であって、歳出削減政党じゃないんだよな。
橋下はんは経済運営できるのか
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:17:42.58 ID:UyCE89/v0
トンキン人はまだ管に投票すんの?w
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:19:25.44 ID:jHiQ6M0K0
>>158
Twitterで非常に大きい一歩を踏み出したと思うけどなあ
尖閣募金なんかもマスコミは余り関係無かったと思う、ネットで広まったかは定かではないが
情報源としてのアドバンテージはまだまだ残ってるだろうけど、なんでも統制できる力は失ったと思うよ
>>165
約束は中身より守れそうかどうかが重要じゃない?
>>102
橋下はあんまり褒められてなくね?
維新は勉強した奴が目指してるんだよな
どこぞの主婦や派遣社員はマジ勘弁
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:22:49.41 ID:y3F50f7v0
民主党の終わりっぷり凄いな
次の選挙でなくなるんじゃね?自民はなんだかんだで田舎固めるだろうが
>>171
関西マスコミの称賛っぷりはすごいよ
選挙公約を撤回したり失政や失言が続いてるのにほとんど責められないしな
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:25:27.83 ID:y3F50f7v0
>>174
MBSの件がちょっと前に話題になったじゃん
俺は投票した事ないけど
前回は自民死ねって思ってた
今も思ってる

自民はステマというか世の中をそこそこ安定させといて
おいしい所は独占するような腐りきったクズの集まり
という見解
いっぽう民主は民主でバカなやつらだと思う
民主は党として政治家としての長生きなど考えずに
思い切った改革をどんどんやればよかったんだ
要するに憲法改正して軍を復活させて核も装備しろって事だ
それで若い奴を犠牲にしてバブル以前の社員の既得権を守るなんて事を許さず
全員ランクを下げた正社員にすべきだった
日本の制度という制度は全て崩壊するけどそれをやるべきだったと思う
今からできるかしらないが民主は及び腰だからだめだな
でも自民よりはマシだったと思う

階段をいっこ上ったんだよ
それで何がかわって何がよくなるなんてあるわけないだろ
次に二段上にいけるようになったってだけだよ
もう何段かあがれよ
自民に戻すのは進歩の階段を下りる行為だから許さない
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:29:20.43 ID:uXpqud3E0
要約しました

自民より民主がマシ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:30:14.37 ID:uXpqud3E0
いや、「民主党を見捨てないでお願い」のほうが正確か。
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:30:48.08 ID:g1SsUVZo0
維新って自民党の劣化版ぐらいにしか思わない
いずれ公明と連立組んでガチ糞便秘みたいな時代が来る
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:30:56.64 ID:y3F50f7v0
でも今の民主党の支持率の終わりっぷりは民主党の失政が原因だから
自民党叩いてもあんまり意味ないよね
いやいや
民主は役目を終えたとみているよ
よくやったとはいわないが
とりあえずおつかれ
ゆくすえ復活があるのかどうかしらない
それは民主のがんばり次第

となると次は?
自民は許さない
そうするとみんなか維新かって事になるのか
他は一生野党やってろ
>>175
あんなもの批判の内に入らないっての
MBSは知事就任以来、賛美報道を続けてきた支持メディアの代表格だよ
関連番組や番組内の知事のコーナーまで作って橋下を応援してきた局なのよ

記者と一回口論になっただけで「あの局は反橋下だ!」ってのは
極論だし、局のそれ以外の動向を知らなさすぎる
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:34:35.11 ID:jHiQ6M0K0
やっと多党制になった
景気が悪くなったらその党への投票をやめる
そのくらい攻撃的でいい
政治家は常に危機感を持つべきだ
維新が糞だろうが維新に投票するのはそれだけで意義がある
なら自民の支持率の低下も自民の失政の蓄積のせいだから
自民党ネットサポーターズクラブが
野田が管がと民主を叩いても意味ないよねw
B層は維新だろうな。
敗死んだってことになるけど
やっぱりね
ここらでネットから党を擁立すべきなんじゃないのか
テレビの扇動なんかにまけていいのか
ネットの扇動のほうがいまは凄いんだってことをみせてやろうぜ!
ニコニコ新党はたあげじゃ!
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:37:37.18 ID:y3F50f7v0
>>185
なんでその層に民主党は見放されたんだろうな
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:37:38.79 ID:Q/vNdFYE0
まーたマスゴミの印象操作でB層威信投票しまくるだろうな
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:38:23.26 ID:uXpqud3E0
>>187
是非聞いてみたいね
まあ自民民主みんな維新で時代時代で政権とりあう形が当面よさそうだな

自民は小泉の息子をはずせよ

そしたら10年くらいしたら許してやってもいい

とりあえず絶対に許さない
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:39:25.17 ID:7uO4SUbe0
維新の会は徴兵にも賛成なんだよな
ヒキニート徴兵で糞ワロタ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:40:00.21 ID:y3F50f7v0
>>184
その通りだな
それは前の衆院選が証明してるからな
まぁブサヨは一回ネトウヨがやったその失敗をそのままなぞってるけどね
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:40:09.66 ID:y0YTdG7b0
国がヤバいと新党が支持を伸ばす
EU諸国もそんな感じだよ
俺は維新の政策とかしらないけど徴兵にはもともと賛成だ
徴兵するだろ?若い奴が金もらうだろ?経済まわすだろ?家庭持つだろ?子供作るだろ?

どこの国でも軍隊っていうのは
無職に職業訓練してやって肉体訓練してやって金までくれてやる
セーフティネットなんだよ
国防なんて副次的な効果でしかないよ

だけど日本はアメリカに守ってもらって思いやり予算なんていって
ヤンキーに金払うだろ?
奴らは日本で使うか?ためて自国に帰ってから家建てるとか車買うとかするだろ?
ただの借金になるだけなんだよ日本的には
アメリカとの同盟はきるべきじゃないが
在日米軍はちょっと難しいが
日本軍は必要だ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:43:32.54 ID:uXpqud3E0
民主党は2009年に取り込めたB層に見放されたら次の選挙で負ける。
だから、民主党を支持する人はB層を攻撃するのではなく、B層にお願いするべき。

「B層様,B層様、どうか民主党を見捨てないでくださいお願いします。
民主党の不始末は全部自民党のせいなんです。」

これで票が離れることは無いだろう。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:45:05.43 ID:K5sp0JqkP
淫行禿は維新から出るのかい?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:45:43.43 ID:y3F50f7v0
>>195
つーか散々愚民認定乱発するネトウヨ批判しまくってたのに民主党が死にかけるとB層連呼とか馬鹿らしすぎるわ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:46:09.62 ID:g1SsUVZo0
「企業に儲けてもらい、従業員の給料を上げる。すなわち国民の所得を上げ、税収を上げる。」
とか言ってるけど
結局貧困層を飢え死によりマシという鞭で低賃金長時間労働させて
ピンハネ屋から甘い汁吸うだけなんだろ?
民主はバラ巻き公約を果たさなかったけどなぜか予算はすごい使ったよね
どこにお金消えたの
>>183
>維新が糞だろうが維新に投票するのはそれだけで意義がある

それはない

首相公選だの参院廃止だの
民主主義がどうあるべきかっていう根本哲学が無いか腐ってる
そんな連中に投票はできない
日本に必要なのは外貨を稼ぐ方法だと思うんだが
何かの産業でもって海外から金を儲けるんだよ
それがその産業で働く日本人の給料になり税金になり福祉予算になるわけだよ
日本の製造業がなんだかんだで弱体化した事が大体の問題の元凶なんだよ
新しい産業だよくにおこしだよ
それがなればほとんどの問題は解決するよ
金なんだよ要するに

新しい産業を生み出せなかったらどこが政権とってもじり貧じゃないの

つまりワタミの社長に総理になってもらって一億総ブラック社員
経済戦争火の玉決戦しかないな
「俺人気だから、首相公選制なら一発で総理決定じゃね?」→首相公選制を提示
どうせこの程度の発想だろ・・
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:52:33.36 ID:y3F50f7v0
>>200
参議院が政治の不安定を作り上げてるのにね
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:53:42.37 ID:zfb+42+k0
一度でいいから共産党に大勝させてみろ
世の中が変わる
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:53:52.15 ID:y3F50f7v0
>>202
俺はこいつ選んでねぇとか与党にいれたくせに抜かす他力本願なのが多いからだろ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:54:02.74 ID:uXpqud3E0
>>201
もう少しでワタミの社長が東京都知事になるとこだったのにな!
石原のボケのせいで!
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 04:54:38.93 ID:BCWKwdEY0
大阪をブラックアウト寸前まで追い込んだんだから維新を支持するわ
もう日本をどっかの国に全部差し上げて併呑されるというのはどうか?
>>205
どんな政治形態にも完璧は無いからそれでいいんだよ
自分個人に都合の良さそうな政治形態ばかりに食指を伸ばす政治家の方が不要
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 05:03:00.30 ID:7uO4SUbe0
>>194
若い奴限定って言ってるけど40代まで入ってるから中年も徴兵に行く
米軍は守ってるのではなく利害と監視のために基地を置いてるだけ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 05:03:27.83 ID:zgcRrwyV0
>>198
維新は新自由主義政策。規制緩和を名目に外資企業を参入
彼らは日本型経営の企業を潰すのが狙い

もうかる企業はグローバル企業。利益は高額な給料を外国人役員に
高額な配当を国際金融資本に支払う

だから従業員には払わない。というかほぼ使い捨ての派遣社員
当然税金もあまり納めない
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 05:07:37.94 ID:y3F50f7v0
>>209
首相公選はともかく参議院は本当に害悪にしかなってないからなくすべきだと思うけどね
無くさないなら前原が言ってたように優越事項に特例公債法を入れないとね
>>213
参院がなかったらあの防衛大臣や国交大臣のままだよ
最悪じゃん
歴史は繰り返すって言うからやらかしそうなんだよな
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 06:00:06.14 ID:x23xP40s0
政策的には維新しかないよな
国際競争の時代にサヨク丸出しの社民共産
原発利権・土建屋利権の自民党は絶対にありえないし
民主→維新と行く奴はただのバカだろ
>>217
自民→維新はかなり多いだろうな
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 06:03:08.97 ID:uzFg6uw4P
糞自民以外ならどこでもウエルカムだよ(´・ω・`)
>>1
算数の話をしよう
■衆院選挙制度…小選挙区・比例代表・並立制 480(小選挙区300、比例代表・全国11ブロック180)
 配分議席が多い小選挙区がメインだが、一応、比例で中小政党にも気を配っていますよという妥協の産物。
◆小選挙区
 A党120当 B党100 C党30 D党10
 ▽大政党に有利(約300人という過半数を獲得するには)。2大政党化
 ▽死票が多い。過半数の人が支持していない人(得票率50%未満)が、代表になることもある。
 例えば、120票で当選し、140票が死票。死票が多くて、本当に民主主義・民意を反映した民主的な選挙制度なのか?
◆比例代表
 A党120→3人 B党100→3人 C党30→1人 D党10→1人
 ▽中小政党の意見も反映
 「得票数に応じて議席を配分」していくため、死票が無くなる。「より多様な民意」が反映される。
 支援者が必ずいるため、比例はそれに応じて民意が反映される。
 ▽民意が反映されるからこそ、政党乱立で混乱も!?
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 06:06:56.53 ID:uXpqud3E0
>>217
バカとか言っちゃダメだろ。

「民主党から離れないでくださいお願いします。
民主党の失政は全部自民党のせいです。民主党は悪くないんです。」

こういわなきゃ。
>>220
■比例代表の得票数の配分の仕方
◆ドント方式・並立制
 得票数÷1、÷2、÷3…数値の高い順に確定
 得票数をどうしたら公平に分配できるか=「最低得票数をいくつにするか」。1議席なら何票、3議席なら何票と割り、それぞれの最低得票数を比べていく。
◆小選挙区12議席:比例代表10議席の場合
●小選挙区の獲得議席
 A7 B4 C1 D0
●比例代表の獲得票(並立制、得票数÷整数)
 1・A120 2・B50 3・C70 『5・D50』 ÷1
『4・A60』 6・B45  『8・C35』 D25 ÷2
『7・A40』 『10・B30』  C23.3  D16.6 ÷3
『9・A30』  B22.5  C17.5  D12.5 ÷4
 4番目は、÷1のD50ではなく、÷2のA60。7番目は、÷2のC35ではなく、÷3のA40。9番目は、並んだ場合はトータルの得票数が多い方、÷4のA30。
●合計の獲得議席
 A11(小7・比4) B7(小4・比3) 『C3(小1・比2)』 『D1(小0・比1)』
 D党は、小選挙区では1人も当選できなかったが、比例で当選。C党も、小選挙区では1人しか当選できなかったが、比例で2議席獲得。
 『支援者が必ずいるため、比例はそれに応じて民意が反映される』。
>>222
◆2009衆院選
 民主党308(小221・比87) 自民党119(小64・比55) 『公明党21(小0・比21)』
◆並立制のままで比例80減の場合…自民党賛成、公明党反対
 民主党275(小221・比54) 自民党94(小64・比30) 『公明党10(小0・比10)』
 影響度の大きさは、議席が半減する公明党。簡単に言えば、中小政党は相手しなくても良いとなりかねない。
>>221
そういうことにしたいんだね
自民党はアホだな。
寝てても民主党が失政して政権に戻れると党内改革を怠った結果がこれ。
どんだけネトサポが原発事故を菅直人のせいにしても、ごまかしでしかないから反原発ポジションの橋下人気が上がるだけなのは皮肉なものだ。
(「維新の会の」)政策である「船中八策」のレベルも低い。
「参議院っていらないよな」とか
「首相はみんなで選んだほうがいい」とか、
政治に興味を持った中学生が考えるようなレベルのことでしょう。
大学生がこんなレポートを書いたら、私は不可をつけますね。
( 中野剛志『サピオ』5/9・16号より)
俺も維新がいいかもと考えた事があったが、こんな目立ちたがりの初心者集団はまずいわ。
でも20代、30代の票はかなり取っちゃいそうだな。
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 07:00:02.03 ID:jHiQ6M0K0
まだ自民に戻したくない
民主のままも怖い
維新は低レベル
公明は論外

終わったな
2ch党作れよ
人材の宝庫だろ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 07:10:18.43 ID:rn7DciXa0
また総理交代か
もう誰でもいいよどうせ仕事は官僚がしてくれんだろ
決まらない政治にしたのは、消費税に脊髄反対して参議院選挙で
民主を負かしてしまった国民の選択
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 07:16:05.23 ID:tPeu2yoi0
関東で支持者とか真剣に考えていないだけだろw
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 07:16:44.24 ID:uXpqud3E0
ん?2010年の参院選って消費税が争点だったっけ?
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 07:19:23.95 ID:hgH7wPoPO
>>228
まだ俺たちの共産党が残ってる
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 07:19:46.45 ID:QDhgGU/1O
橋ゲーとか反原発じゃないし
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 07:20:59.90 ID:BH8Wb74t0 BE:1160055656-2BP(1073)

この三年間自民は何をやってたんだろう、ほんの少しでもやることやっていたら過半数余裕だった筈なのに。
とりあえず片山さつきに自党のネガキャンをやめさせろよ、虫の息だぞ。
>>228
国民の程度を示してるんだよ。テレビでワーワー言ってるだけの奴を簡単に持ち上げちゃうから
この状況で橋下に政権取らせる余力があると、そうおっしゃる
日本人ダメだろもう
>>238
ならしかたないんじゃない
ここまでおいこんだ既成政党が悪いんだし
どうせ既成政党のままでもおわるんだし
>>239
既存政党酷いけど、橋下とかそれの100倍酷いから
地方自治ですら実績ないのになんで期待できるのか不思議で仕方ない
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 08:38:37.55 ID:/DqIKxAX0
毎日新聞なんて倒産寸前で金ないから他社と同じサンプル数でしっかり調査してるか疑問で信用性ないねw
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 08:41:26.82 ID:2MNVN3x10
政治じゃこの国は良くなりはしないってみんな気付いちゃったろ
つぎは投票率相当落ちるだろうな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 10:37:02.16 ID:ohvTbMF90
維新か自民の二択だが民主ははよ解散せえと
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 10:41:10.00 ID:cMozUEGL0
今の自民も民主も駄目だけど、政界再編してまともな人材で新たな政党
作れば投票してもいいかな
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 10:44:56.69 ID:hKogTatTO
>>244
どれも駄目には違い無いが民主党は駄目のレベルが違う。

【民主党】外国人の地方参政権付与、在日韓国人中心の「特別永住者」に限定する方向で検討★16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338722330/
維新とか人材いないだろ
そんなとこの素人がいきなり大臣とかなって外交とか始めたら恐ろしすぎるだろ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 11:03:25.14 ID:X3afaBGC0
マスゴミの世論誘導を真に受けるなよ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 11:06:01.86 ID:gUcJOl1I0
そういや昔、維新政党・新風ってのがあったよな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 11:09:34.64 ID:MEoIqDoX0
橋下は正直好かんけど維新に投票するね
好き嫌いで選んでる場合とちがうからな
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 11:11:20.83 ID:is0APe2I0
民主の議席を自民が奪って
公明の議席を維新が奪うのが一番良いと思うんだがな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 11:20:15.25 ID:is0APe2I0
政治手腕とか云々以前に政治家政党としての常識である
『国益重視と愛国心』が欠けている政党が多すぎる

民主・公明・社民を潰してくれ

252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 11:22:19.18 ID:4ItqyYm/0
小泉竹中ガーなんて言ってるのは極少数
TPP参加行政改革郵政完全民営化を掲げたら維新みんなの党は大勝する
小泉信者の妄想にも困ったもんだ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 11:43:17.12 ID:bX6kf3nmO
維新はないわー頭の中にもないわー
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 11:45:25.84 ID:D6+sI/BlO
民主にいれた奴らはそろそろ自殺すんの?
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 11:46:17.43 ID:HxXHhxkb0
消費税増税廃案で解散総選挙が微レ在
民主党→原発対応とマニュフェストの守らなさすぎ具合が酷すぎ、あと増税 こいつらにこれ以上政権任せるのは絶対に嫌
自民党→原発再稼働、公共工事200兆円、国旗損壊罪上程、こいつらだけは投票したくない

あれ?入れる党が無くなった…→その他野党の有象無象大喜び
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 11:53:48.17 ID:u8k0mKAQ0
>>255
いっその事今維新に入れると言ってる奴らも選挙前に自殺して欲しい
>>1
ほんと自民党関係者は選挙のことしか頭にないのな
「投票投票」ってネトウヨがうるさくて仕方ないわ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>1
前回自民に入れたけど、今回は維新に入れるわ。
ようやく、消去法で自民という選択をしないですむ政治会派が現れたわ。
もう自民は用済みだw