東大名誉教授「メタンハイドレートは資源ではない、楽観的な話ばかりメディアで流れ、利権化している」
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
■元国立環境研究所長「メタンハイドレートは資源ではない」
今回の原発事故の後、メタンハイドレートを原子力の代替として注目すべきとの論も出てきた。
しかし東京大学名誉教授で元国立環境研究所長の石井吉徳さんは
「そもそもメタンハイドレートは使えるような資源ではない」と断言する。その論を寄稿して頂いた。
■資源は質がすべて
3・11の原発事故を契機として、日本独特ともいえる、エネルギーについての、とんでもない誤解が喧伝されている。
「日本近海の海底下にはメタンハイドレートが膨大にある」「日本のメタンガス消費量の100年分もある」というものだ。
続きはWEBで
http://www.alterna.co.jp/7097 石井吉徳(いしい・よしのり) 東京大学理学部物理学科(地球物理学)卒、工学博士 、
東京大学名誉教授。東京大学工学部(資源開発工学科)教授、国立環境研究所所長(第9代)、
日本リモートセンシング学会長、物理探査学会長、石油技術協会副会長。
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:07:38.76 ID:8Kr0Ze/I0
東大は役立たずだからどうでもいい
もっとマシな教授連れてこい
石油技術協会副会長
>石井吉徳
終了
東大教授って肩書きの胡散臭さは異常
東大自体いらんからな
あの土地を処分して有望な研究テーマにつぎ込んだ方がいい
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:09:14.04 ID:1HLs9d7p0
原子力村から怪しい力が働いてるんだろ
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:09:45.43 ID:u5x20dZVP
この連続したレッテルの貼り方
間違いなく利権屋に雇われた工作員だな
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:09:52.03 ID:qJvAcYgv0
まさによほど都合が悪いようだなって感じだな
原発厨の遠吠え
鬼畜米英をやっつけてくれるだの神風だの言い出したあたりで記事を読むのをやめた
シベリアでは地面に穴掘れば出てくる。ロシアから買ったほうが安い。
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:10:52.94 ID:ZlDY9EAm0
東大名誉教授=終了
早速東大の工作員がわいてるな
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:11:06.90 ID:2CYLPXdJ0
資源ではないニダ
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:11:11.33 ID:z3d1ODGEi
効いてる
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:11:15.38 ID:ogEltM/L0
東大理系は御用学者養成所
東大文系はブサヨの巣窟
終わってるな
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:11:20.41 ID:jVR1XiIB0
資源じゃなかったら何なのよ?
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:11:25.08 ID:1Hh5dYQz0
> 石油技術協会副会長
駄目だこりゃ
資源じゃなかったらなんなんだよ
東大の御用学者が言うと信憑性ないけどメタンハイドレートは使えないと思うよ
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:12:59.68 ID:oRKksJFY0
石油技術協会副会長
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:13:00.68 ID:3WjbRs0m0
歳なのかしらんが恐ろしく読みにくい文章を書くな
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:13:23.32 ID:4sZarhbe0
結局おまえらこの人に論理的な反論はできないんだな
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:14:21.14 ID:8Kr0Ze/I0
>>22 いや明らかに石油利権がらみだろ
エネルギー効率はメタン>>石油なのに
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:14:26.69 ID:tkNN+7Bf0
まんまチェーンリアクションの世界やん
石油利権が新エネルギー開発者つぶしに来てる
>>21 資源だったら穴掘ってロシアが採掘してるわ
普通のガスは穴掘って自噴するけど
こっちは集めなきゃならんし
集めても溶かしたり分離にも金がかかる
ロシアのような地表近くですらまったく採算が合わず放置されてるのに
採掘の難しい海底のやつなんてただのごみだよ
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:14:37.45 ID:u5x20dZVP
>>25 メディアに流れている以上の情報もってないからな
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:15:08.29 ID:xY3zIRAj0
ようするにメタンハイドレートによって得られる金より掘削する金の方が上回るということだろ
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:15:56.32 ID:mUCQkhRs0
こういうのって採算もだけど持ってるって事も大事だろ
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:16:05.59 ID:iGzeBGmt0
東大の言うことは全部政治が絡んで聞こえてしまう
資源と利権で韻を踏んでるんだよとマジレス
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:16:39.64 ID:072AtW/u0
メタンハイドレートなんてムリムリ
風力だの太陽光に夢見てる人間のほうがずっとマトモ
石油技術協会副会長石油技術協会副会長石油技術協会副会長石油技術協会副会長石油技術協会副会長石油技術協会副会長
石油技術協会副会長石油技術協会副会長石油技術協会副会長石油技術協会副会長石油技術協会副会長石油技術協会副会長
石油技術協会副会長石油技術協会副会長石油技術協会副会長石油技術協会副会長石油技術協会副会長石油技術協会副会長
石油技術協会副会長石油技術協会副会長石油技術協会副会長石油技術協会副会長石油技術協会副会長石油技術協会副会長
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:17:01.96 ID:Cy/V5iMb0
知ってる
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:17:09.01 ID:8Kr0Ze/I0
>>31 今現在では採掘コストが見合わないなんて結論はひとつも出てない
なのにこういう反論する(東大の)学者がいるってことはつまり・・・
日給7000円の仕事に8000円交通費掛ける必要があるの?
って話
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:17:38.78 ID:+x0eUD4h0
資源だとしても実際に利用出来るの何年先だよ
今まで国も企業も利用してこなかった理由から明らか
後々を考えてキープしとけばいい
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:17:42.21 ID:hCP5fW6o0
夢物語だろ
夢くらい見させてやれ
取り敢えず掘削コストを算出して情報開示しろ
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:18:26.96 ID:4sZarhbe0
>>39 採掘するエネルギーのほうが取り出せるエネルギーより大きいって話もあるね
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:18:39.56 ID:STHLY2JQ0
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:20:14.71 ID:W2Y7zdI/0
(´・ω・`)この人、具体的なデータ出さずに印象論でばかり言ってるね。ほんとに科学者?
ここまでF欄の僻み
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:20:32.00 ID:xY3zIRAj0
メタンハイドレートは夢物語過ぎて疑いたくなるのは当たり前だ
だってマジなら資源小国から一転して資源大国じゃねーか
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:20:38.54 ID:h3PUK72+0
シェール油発電のほうがなんぼかマシ
ってか地熱発電とか海洋温度差発電とか、夢見るだけならもうちょい夢があるエネルギー源は沢山あるだろに
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:21:30.48 ID:CF7Ri7Uf0
原発大学必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悲観的な話ばかり流して、利権を守ろうとしてなんてしてない
とりあえず日本海のを土木工学とやらで掘ってみて実用化できるかどうか試してみればいい。
実用化できなかったら青山は責任とってね。できたら利権を得てもいいと思うけど
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:22:37.64 ID:b2LL8+OS0
ポジショントーク
>>45 一般紙の寄稿にしては十分具体的じゃないか?
論文じゃないんだから
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:23:53.40 ID:pfH3lhXE0
関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
大橋弘忠(東大)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」
「素人は引っこんでろ」
諸葛宗男(東大)「安心安全心配なし」
中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」
有冨正憲(東工大)「1号機の煙は爆破弁の成功です」
松本准教授(東工大)「暫定値の数倍、数十倍の汚染 になったとしても人体には影響のない値」
澤田哲生(東工大)「放射能が漏れることはない 事態は悪化しない 汚染水は漏れない」
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:24:12.79 ID:76OP/Zpp0
採掘コストのがデカイっていう大嘘を広めたのも都合が悪い奴らだからな
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:24:23.03 ID:rNo/LrK6O
よほどメタンハイドレードを採掘されるのが都合が悪いようだな
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:25:02.34 ID:ErlBTn9s0
東大=御用大学で琉球大学以下のカス大学
↓東大に入れなかったゴミどもの妬み
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:25:35.59 ID:1NP7/W+MO
今回はどこから金もらってるの?
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:25:43.90 ID:hYrTCAjf0
でも、たくさん掘りすぎて地盤ゆるゆるは勘弁
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:25:50.40 ID:HfW7xgNF0
貿易厨>>>>>>>>資源厨
比較優位を叩き込め
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:26:28.53 ID:z6rTwVz30
まーた始まった。
使えないなら使えるようにしろゴミ
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:26:56.78 ID:FUUumCwg0
輸送中に事故ったら周囲が屁の臭いで汚染される危険な化学物質ですよ。
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:26:59.06 ID:HKdDanbl0
分かりやすい潰しでわろた
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:27:09.46 ID:W2Y7zdI/0
>>54 権威という担保以外にこの人の言葉を証明するものが何もないんだよね。
まあ英米の学者とのレベルの差がよくわかるよ。
実用化の話が全然聞こえてこないからな
御用学者とか親中派とかだったら笑えんな
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:28:15.95 ID:W2Y7zdI/0
一般紙だから手を抜く。ではなく、一般紙だからこそ本気でやらんと。
(´・ω・`)学界で御山の大将ばかりやってるから日本の学問レベルはいつまで経っても低いままなんだよ。
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:28:19.87 ID:b2x4ECtK0
ただしソースは核テロ組織
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:28:30.52 ID:9tZzMLlH0
何十兆とか言ってるのも採掘コスト無視した数字なんだろ?儲けなんて微々たるもん
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:28:31.76 ID:0HQtAUyT0
東大教授はクズ揃いってのだけは知ってる
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:28:37.33 ID:+x0eUD4h0
現状利権ないやつらも手を出さないもんだぞ
まあ燃えればいいんなら日本の国土の67%は森林なんだし
伐採したほうが早いし金もかからないよね
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:28:52.88 ID:paZnOjQJP
単純に採算取れるなら民間がもうやってるだろ
シェールガスが大量に発見されたんだからやるとこないやろ
石油利権とは言うけどこんなもん採掘出来たら間違いなく石油産業の一大利権になるだろ
割を食うのなんて海運くらいなもんじゃね
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:29:15.21 ID:u5x20dZVP
お前ら少しは続きはwebでを読めよ
お前らバカにも分かりやすく書いてくださってるんだぞ
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:29:20.54 ID:CnFfUvUq0
東京大学名誉教授がそういうってことは有力な資源なんだな
それをことさらに低く見せるってことは中国に売っぱらう下準備か
シェールオイルも、一応採算の取れる採掘法が開発されたから商業ベースに
乗ったわけだね。それでも普通の石油よりは高く付くから石油の相場次第では
掘り損になりかねないらしい。
知らなきゃヤバイ!石油ピークで食糧危機が訪れる (B&Tブックス) 石井 吉徳
石油ピークが来た―崩壊を回避する「日本のプランB」 (B&Tブックス) 石井 吉徳
石油最終争奪戦―世界を震撼させる「ピークオイル」の真実 (B&Tブックス) 石井 吉徳
どうみても石油利権
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:30:01.30 ID:TyZ1D0to0
元々日本の天然ガス消費量なんて微々たるもんなのにそれの100年分ってどんだけ少ないんだとは思う
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:30:14.32 ID:rweGEkYt0
コストが見合うかどうかってことじゃないの?
高卒の奴が群がって東大教授を叩いててクソワロタw低学歴はやっぱ違うな〜
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:30:41.54 ID:Y4RDgyVS0
ま、確かに使えるような資源ならとっくに実用化されてるよね
日本人は資源大国左団扇でウハウハなんて甘い夢見ちゃいかんと思うは
石油技術協会副会長
よほど都合が悪いようだな
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:31:36.32 ID:4sZarhbe0
>>84 コストだけじゃなくエネルギー収支が見合うかもかなり怪しいって話
東大だからとか言ってるんじゃなくお前らが使えるって根拠示せばいいじゃん
本当に使える資源ならこいつが何言っても動く奴はいる
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:31:52.94 ID:Y4RDgyVS0
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:32:05.88 ID:M5JNo+PI0
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:32:25.20 ID:u5x20dZVP
>>85 高卒かどうかも怪しいよ
思考停止したお猿さん
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:32:42.08 ID:8cQJyEeZ0
つまり石油が要らなくなるってことでOK?
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:33:03.29 ID:jo321XNL0
東電の犬で有名な東大さんっすか
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:33:12.25 ID:DBQmiTcx0
>>67 じゃあその英米のメタンハイドレートに関する論文を引っ張って
この人に突きつけたら?
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:33:28.90 ID:z9dtOccs0
この人の言い分を纏めると
メタンハイドレートは自噴しないから、採掘にコストがかかる
量だけあっても、採掘にコストがかかりすぎて新エネルギーとして魅力が無いってことらしい
↑
メタン厨誰か論破して
庶民には気分的話でしかない
>>80 船来…?もしかして舶来って言いたかったのか?
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:33:48.16 ID:lWb0vAje0
どうせこいつ原発推進派だろ
東大には多いからな
石油技術協会副会長さんの発言ですか
ほうほうそれでそれで?
>>31 むしろ金はどうでもよくて
採掘にかかるエネルギーと取り出せるエネルギーは見合ってるのかという話だ
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:34:41.84 ID:YULpX6X00
青山繁晴の与太話
とはいえ、採算ラインはどんどん変わっていくわけで、今は採算に合わなく
ても将来的にはなんとかなる可能性はある。シェールオイルも、オイルショック
前に今の技術があったとしても誰も見向きしなかったはず。
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:35:01.47 ID:BnqbXwwQ0
もういい人間エネルギーだ
無職が人力でタービン回せ
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:35:15.52 ID:5qfO5fVW0
>>3 東大だしな、今は原子力再開に力をいれたいだろうしな
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:35:55.10 ID:Y4RDgyVS0
>>93 石油は燃料として以外にも石油化学製品作るのにも使うからな
メタハイ程度では全く代替にならん
日本は石炭は採れるけれど海外から石油を買ったほうが安いから採らない。採るのをやめた。
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:36:40.40 ID:ZLNNpwx7O
>>96 シェールガスも自噴してないがアメリカばんばん輸出して稼いでる
自噴しないのとコストに見合わないのはイコールでは無い
はい論破
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:36:52.97 ID:u5x20dZVP
>>103 それこそスレタイの通りの楽観的な話ってことじゃない
ナマパーがスコップもって潜ればいいんだろ
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:37:07.06 ID:mdgeiO8MO
>>86 そんな単純な問題じゃないだろ。例えば石炭なんて採算性が合わなかったが、戦後の輸入高(1ドル=360円固定)により
見直されて何十年か採掘されることになる。このように外的変化により資源の価値も変わっていく。
今までは石油万能社会だからガス資源は注目されなかった。
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:39:19.23 ID:3nKZb+f30
火力増設厨の言い分にはいつもメタンハイドレートが出てくるけど
反原発の材料としての意味しかないっつーか、まあ夢物語だよな
シェールガスが資源としてウマウマされるようになったのは
手をつけてから170年たってからの技術的ブレイクスルーあったればこそなわけよ
メタンハイドレートの掘削技術は確かにまだ実用的ではないが
それを研究するのが学者だろうが
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:40:22.52 ID:qJvAcYgv0
嫉妬連呼厨がわいてきましたな
もうレッテル貼りでコンプレックス刺激での操作は効かなくなってきているというのに
115 :
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/06/01(金) 20:40:48.54 ID:CF7Ri7Uf0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ )
! (・ )` ´( ・) i/ かかってこいよ
| (__人_) |
\ `ー' /
/ \
| i i _|
| `ー――---┴⌒ヽ
( ____ _ ,, _丿
ヽ_ ______
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:41:14.16 ID:B6Up3x9yO
確かにこの人ぐらいの年齢だと資源とは呼べないわな
ただ、採掘技術とスポットの調査は未来の日本へ残すには充分すぎるほど有益な資源だよ
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:43:27.57 ID:eFIoby9WO
>>107 でも国防のために採掘した方がいいのでは
イギリスなんかそうでしょ
なんかそもそも大前提から間違ってる奴がいる気がするが
「掘削して(エネルギーもカネも)赤字にならない」なんていうのは、本当に基本中の基本だからな
それができて初めて、石炭や薪と同じレベルに立てる。
んで、そこからさらに中東より安く資源を使えるのなら、そこで初めてメタンハイドレードを使うメリットが出てくる。
まあそれでも、今までの産業構造を変えるだけのメリットが出るかは相当怪しいわけだが
ちなみに石油自体は燃料以外の使用方法が山ほどあるから、
どっちにしろ石油への依存体質は変えようがなかったりする。
>>117 余所の国の人が石炭採りの研修に来たりはするらしい。
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:44:56.37 ID:xKS/v6L90
原発しかないと思い込ませたいのかなるほど
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:45:53.94 ID:CF7Ri7Uf0
まぁこの時点でどうのこうの言うのは自由
なんにせよ石油依存だけじゃ日本はマズイんだから、あらゆる可能性を探るしかない
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:46:28.80 ID:mdgeiO8MO
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:46:41.38 ID:c8+Yj/QK0
海底1000mに低温高圧下で固体化してるから地上に出せばメタンが自然分離する話じゃないのか?5ページあっても話が矛盾してる印象で?
自然噴出爆発しないのにバミューダでは採掘も何もしてないのに起きたのか・・・w。
輸入物と違って、国内生産だから費用が掛かってもいい話じゃないのか?輸入が出来ないから国産を使うだけじゃ?
製紙業も住宅建材も輸入が出来るから国産木材を使わないし、炭鉱も輸入が出来るから国内は全部閉鎖した。
輸入が出来ればメタンも国産でやらずに済むだけだ。でも技術を確立しておかないと輸入が止まった時に直ぐに国産に転換できない。
で、何が夢の話だ?頭が固いな?w。
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:46:55.57 ID:xUQQwYeC0
石油とハイドレと並立させりゃいいじゃん
なんで片方に限定しようとしてんの?
原発推進派には都合悪いわな
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:47:30.93 ID:X86/FKl40
東大のやつらのいうことなんか信じるな
あいつら人を騙すのが大好きなんだ
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:47:50.22 ID:Ib6TM/NV0
肩書きだけはご立派
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:48:34.04 ID:ShEbGZyq0
掘って汲み上げるエネルギー+メタンにするエネルギー>メタンのエネルギー
かもしれないって話だよね
で、実際どうなの?
>>108 地面掘ればとれちゃうものと深海にいかなきゃとれないものじゃ比較にならないだろw
>>124 その「輸入が止まったら」って前提が夢の話だよ
植民地持ってブロック経済でもしない限り、
輸入が止まったらどのみち国は死ぬ。
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:49:15.58 ID:mdgeiO8MO
>>118 石油を根幹にすると石油の顔色を伺いながらでしか国策が決められない。現状は仕方ないが未来の可能性を考慮しないのは馬鹿だ。
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:49:18.57 ID:5I3QqG320
放射性廃棄物の廃棄技術も無いのに
原発竹の子みたいに作ったってのに
なんたって?掘れない?アホか何とかしろ
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:50:12.33 ID:Y4RDgyVS0
>>111 価値が見直されるっても埋蔵量がたかだか日本の天然ガス消費の百年分じゃ、どう足掻いても価値は出ないでしょ
日本のエネルギー消費のほんの一部を少しの間支えて、それで終わり
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:50:16.04 ID:q6/PTtRt0
御用学者兼石油利権の中心人物ってところか
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:50:53.42 ID:GBozfc9si
東大に回す金の2/3くらい京大に回した方がいいんじゃねーの?
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:51:20.13 ID:c8+Yj/QK0
>>131 国産木材も、炭鉱も、技術確立出来てるから輸入が止まっても問題無い。採算合わなくても国産で賄える。
メタンはまだ技術が出きていない。輸入が止まればそこで終わる。
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:51:52.01 ID:2oxtzK1a0
メタンハイドレートって何に使えるのよ
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:51:53.62 ID:+Xgc9Jy90
読んでみたけどまるっきり正論じゃん
燃やして得られるエネルギーよりも採掘するのに使うエネルギーの方が大きいんだったら資源としての価値がない
当然のことですわ
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:51:55.93 ID:mdgeiO8MO
>>134 百年あれば政局は三回くらい変わってるだろ。充分だ。
トン大のくそ馬鹿はプルトニウムでもゴクゴク飲んでろよwww
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:53:11.09 ID:c8+Yj/QK0
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:54:18.60 ID:mAPyJfWb0
>>108 シェールガスはシェール層にフラクチャリングすればいいだけ。した後は普通に自噴する
メタンハイドレートは地下で安定した個体だから地上から何らかのエネルギーを継続的に与えないとダメ
東大は信用しないというスタンスでいかないと危険です。
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:54:57.81 ID:c8+Yj/QK0
で、アメリカは国内消費で使うから日本にガス輸出はしないと言ったぞ?どうすんだ?
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:55:22.16 ID:NVvJ35dE0
御用大学の神話は崩壊したからな
日本の政治家に言ってやれよw
資源として活用できれば、サウジの若者みたいに働かないで毎日ドリフト生活が送れるのか
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:56:10.26 ID:Y4RDgyVS0
>>141 今の消費量と同じだけ細々使うなら百年
本格的に使い始めたら百年もたないよ
で、その短い期間のために労力割くだけの見返りはない
>>132 とりあえずプラスチックとガソリンを石油以外でマトモに代用できるようになってから
そういうことは考えような
>>138 輸入が止まるって前提がおかしいって言ってるんだよ
木材で電炉動かせるか?石炭で化学品作れるか?
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:56:12.19 ID:OBaxHGV80
ダメなのは判ってるけど経産省が予算欲しいから始めた
原発事故につけ込んで獲得した予算はなんと477億円
ぶっちゃけ笑いが止まらんだろ
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:56:13.84 ID:FFVmDC2f0
ソース読んで来た。まとめると
メディアがメタンハイドレート、メタンハイドレート騒ぐから、国民が勝手に期待してる
↓
年間で100億円も予算が投じられてんじゃねぇかよ、死ねメタンハイドレート
↓
ぶっちゃけ、メタンハイドレートは、エネルギー効率良くないお
↓
何でかって言うと、資源評価の指標となる
「凝縮されている」、「大量にある」、「経済性に優れてる」の3条件が、恐らく満たされてない。
↓
それだけじゃなくて、採掘するのにエネルギー投入しないとダメなんだけど、取り出すエネルギーとの比率であるEPRって指標も、
なぜか、国や採掘会社が公式のデータを出さない。死ね。
↓
それと、埋蔵されてる分布も広く薄くみたいなノリだから、たぶんメタンハイドレート取り出すのめんどい。
↓
後、どうでも良いけど、海外の研究者の多くはメタンハイドレートなんかを資源として認識してないから、俺もそういうスタンスで行く。
この前の国際的な学会で外国チームの研究発表は中々良かった。
↓
そういうわけなので、こんなものに投資して国民騙すをそろそろ止めろ。
石油系の御用でしょこの教授
そりゃ都合の悪い事は書けないよ
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:58:06.18 ID:c8+Yj/QK0
>>151 国産だけになってコスト度外視なら出来るだろ。ポリ乳酸だって出来るし、木材からセルロース式バイオエタノールプラントやればいい。
頭が固いよ。
石油技術協会副会長
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:58:20.99 ID:LVmS5Qpu0
青山反論しろや
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:58:32.25 ID:18Jy3dIp0
何百億とかけて未だに採掘すらできてないってのは終わってるよな
まだ藻の方が期待もてるじゃん
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:58:49.01 ID:FFVmDC2f0
>>155 だって、記事自体がエッセー的というか、すごく軽い感じなんだもの。
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:58:54.34 ID:PoFPjmYxi
まあ確かに良質な資源なら今頃北極付近は穴だらけだろうな
こいつは利権くさいけどまだ実用段階じゃないのは当たってるだろ
>>154 でもメタハイ掘れるのは石油系の掘削会社以外ありえないんだけどね
よーわからん
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 20:59:18.77 ID:Ih7sQ+K/0
「東大的精神」とは
自分はエリートで偉いんだぞと威張っているが、
いざという時には何も出来ず、責任を転嫁したり遁走したりする。
原発は絶対に安全だと喧伝し、莫大な研究費や補助金を得ながら
実際に大惨事が発生すると、ダンマリを決め込んだり想定外だと
言い訳して、その尻ぬぐいを現場の人たちにさせる。
利益は我々エリートが取り、後始末は下々の奴がやればいい、
自分たちへの批判は大衆による妬みだと思って憚らない。
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:00:17.62 ID:mAPyJfWb0
>>162 その石油系の御用学者でさえ無理だと思ってるんだろ
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:00:33.82 ID:4sZarhbe0
>>162 むしろ本当に有効な資源なら石油会社の新たな収入源になるしな
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:01:39.13 ID:RjklDtA00
東大の言うことなら信頼できりゅな
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:01:45.14 ID:Y4RDgyVS0
>>156 そうやって作ってバカ高くなった製品を誰が買えるんだよ
>>153 そりゃ日本みたいに固まって存在してるとこ海外にはあんまないからだろ
それに採掘方法も改良の余地ありだしな
まだ調査やり始めたばかりで決めるのは時期尚早
>>165 すでになってるだろ
もちろんその利益は真っ当な利益じゃなくて研究費みたいな名目の税金だけど
171 :
【東電 %】 :2012/06/01(金) 21:03:22.86 ID:23zxrDop0
>>162 本当に有望で採算性が期待できるなら、むしろ石油会社の方が率先して押さえるんじゃないかな。
よく「石油代換エネルギーが実用化されないのは、利権をすべて失ってしまうことを恐れた
石油メジャーが妨害しているからだ」というのがあるが、真面目に考えると、本当にモノになる
ものがあったらむしろ石油メジャーが押さえて投資・実用化して、利権を独占するよな。
そうやって自分たちの管理下にしてしまえば、次世代エネルギーの世界でも安泰なんだから。
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:03:25.56 ID:hCP5fW6o0
普通に考えりゃ海底から固体を引き上げるってのに膨大なコストがかかる事くらいわかるだろ
原発利権が何逝ってもなあ
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:03:57.27 ID:357qKgWM0
ぶっちゃけ採算性が取れるとは思えないのは前から思ってましたよ
でもこれからどんな技術がでてくるかわからんからな
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:04:39.95 ID:8bCLOGso0
活用できたとして埋蔵域的に採掘で和歌山・高知・宮崎あたりが栄えたりしそうかい?
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:05:06.45 ID:OBaxHGV80
民間企業も経産省のお声掛かりで人出してはいるが全然やる気はありません
経産省系の独立法人が一から十まで決めて美味しいとこもっていってるので
民間はあくまで都合合わせでイヤイヤ参加させられてる状況
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:05:08.24 ID:+Xgc9Jy90
ここで御用だとか原発利権だとかほざいてる奴は記事読んだのかな?
現実見ようやw
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:06:17.84 ID:Hlb1TSiB0
はいはい東大 (棒)
>>171 そうだよな。
世間的に知られてるかは知らないけど石油にしろガスにしろメタハイにしろ掘削技術なんか全部同じどころか使う機械すら一緒なのに石油会社の利権を守るための…とかいってるやつなんなんだろうね
仮に採算が取れるなら石油会社は今すぐにでも利益独占できるのに。掘削技術は参入障壁も超絶高いし
日本発の画期的なエネルギーとか資源とか、まともに実用化されたためしがないな。
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:06:51.97 ID:Y4RDgyVS0
>>173 この話は原発利権ってより税金投入する名目がほしいお役所の利権じゃね
東大の教授でこれか
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:07:56.69 ID:fpuZBNZZ0
ガスハイドレートなんかじゃなく、海底のMn採りに行こうよ。
確かあった気がする。
東大の胡散臭さはとにかくとして、
実際にも実用化は難しだろ
石炭の復活のほうがずっと現実的だと思うな
学者に正義や良識を期待するな
原発で分かったね
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:08:19.17 ID:+GUslh2E0
チキチキなんたらはどうなったんだ?w
187 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2012/06/01(金) 21:08:21.47 ID:76fQarUz0 BE:45514499-PLT(12525)
クラークの法則だな。
東大のインチキ学者が不可能と言った場合、その主張はまず間違っている。
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:08:44.99 ID:CF7Ri7Uf0
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:09:00.83 ID:Rz4HjUGD0
太平洋側が質悪いってのは分かってるけど、日本海側はどうかって話だろ。
官僚が掘りもしないのに勝手に「日本海側は無いと思うよ」って言ってるんだろ。
この人も日本海側を掘ったのかって。
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:09:15.94 ID:357qKgWM0
100億もあったら別の技術開発か自衛隊の装備費に回せやwww
>>187 これについては、まあ、そうかも知れないし、そうでないかも知れない
採算性とかはまだ判らんというのが正直なとこだろうと思う
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:09:50.02 ID:78SdybRY0
>1
東大の人間がそれを言っちゃあイカンでしょww
せめて実用化技術でも研究すれ
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:09:54.89 ID:76fQarUz0 BE:5057633-PLT(12525)
>188
そいつらは今後いくら稼いでも賠償で全財産持ってかれる立場にある人達だからほっといてげてもいいんじゃねw
>>176 JOGMECとJAMSTECの事を言ってんだろうけど前者は今回のオペレートをジャペックスに丸投げ。しかもジャペックスの筆頭株主は経産省。
後者はちきゅうの保有者ってだけ。しかも実質ちきゅうを運用してるのはジャペックスが大半の株を持つ政府系の会社。
本当の民間なんかそもそも関わってねーよ
195 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:10:34.65 ID:mAPyJfWb0
>>189 青山とかいう学者が存在を確認してて採掘方法までわざわざ実証したのに
どこも商用生産しようとしなてないんだからそういうこった。
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:10:59.68 ID:El0YXOoP0
思考が停止した老害だな
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:11:40.57 ID:/Xjqrc7m0
本当に次世代の資源として有望だったら
今の石油メジャーがその権益を抑えに行くだろ。
しないってことはダメなんだろうな。
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:12:05.56 ID:OBaxHGV80
>>194 一応民間企業も人は出さされてるよ
何の発言権も無いから無能ばっか送り込んでるみたいだけど
技術が進めばできるかも知れないけど、
技術が進むことをあてにして頼ったりしたら、
それこそ、すぐに再処理・最終処分できるようになるといってた
原子力の二の舞だからなあ
研究はしつつあんまあてにしないのが適切な態度だと思うけどなあ
利権大好きのトンキン大御用学者かあ
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:15:34.75 ID:u1Zk2Mb40
なるほど、期待していいってことか
>>198 出してるって言ってもちきゅうの食堂のおっちゃんとかじゃねーの
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:15:52.55 ID:oCHS9o2L0
産経新聞の東大教授のコラムも糞
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:16:10.93 ID:qiFaTc7T0
まあこの中に記事を読んだ奴は1割
理解出来た奴はその更に1割
書いてあることを理解もできずに東大の学者は信用ならんとかマジで笑える
205 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:16:51.77 ID:GstzltVa0
二酸化炭素でマネーゲームするより健全だと思うよ
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:17:46.70 ID:IEye6hK40
もう屁でいいよ。
おまえらペットボトルに屁を貯めろ。
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:18:08.89 ID:h5KiWhcE0
メタンハイドレートが実用化されてしまったら
原発の御用学者の職が無くなってしまうかもしれないからな
ここは全力で、メタンハイドレート叩きをやるしかないっしょ
>>39 プロトタイプが金掛かるのは当たり前
採掘が本格化してエネルギーが売れるようになれば
低コストな採掘法の研究や採掘機器の大量生産が進むから問題ない
どんな技術や製品でもそんなもんだよ
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:20:36.18 ID:KuXc6bCj0
御用学者がまた始まったよ
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:20:48.41 ID:CF7Ri7Uf0
京大教授が言ったら信じるけど 豚菌大学だからね
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:22:45.43 ID:MlhVuQ5E0
あー東大ね
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:23:36.34 ID:OnEcQeIvP
超音波やマイクロ波で比較的低エネルギーで水分子の
氷核構造は壊せるだろ
メタノールとか二酸化炭素とか大昔の知識でムリポって
言ってるジジイ
素人考えだが、太陽のエネルギーが一番すげーと思う。なんか無限ぽいし、半永久的だし、パワー半端ないし。
もっと太陽の近くからエネルギー抽出する技術作れば最強。
214 :
【東電 %】 :2012/06/01(金) 21:25:02.80 ID:23zxrDop0
そういえばマグネシウムと太陽エネルギーを合わせたものは次世代の・・・って話はどうなったんだろ。
でもお前らのインターネットの知識(笑)でこの人と討論したらフルボッコにされて、おしっこ漏らしながら母ちゃんに泣きつくだけだよね
なんだ東大か
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:28:05.89 ID:qXyafxkD0
20年近くやって、EPR(エネルギー収支比)出せないってのは
確かに問題あんじゃね?
掘削の技術革新でもないとEPRが低すぎて、資源として見なせないとか
すでに、利権構造化してるって言われても仕方ないわ
調べたらこのおっさん以外にも同じこと言ってるし
>>208 エネルギー資源と工業製品を一緒にみてはだめだと思うけど
希薄すぎて回収に必要なエネルギーでできるエネルギーを食ってしまうってのは、
バイオマスがなかなか実用的にならないのとおなじ理由なんだし
あらたなエネルギー源が現れていまのエネルギーの使い方を維持できるみたいな幻想に浸ってるより、
消費エネルギーを極限まで下げる方法を考えたほうが現実的だと思う
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:28:53.04 ID:WX88M9/kP
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:29:02.95 ID:3WIsPVXs0
100年安心だと持ち上げられてるってことは
100年持たないってことさ
権威だけの東大ですか
実学の邪魔
223 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:29:38.42 ID:ShEbGZyq0
>>212 広範囲にマイクロ波や超音波発生させるのってかなり電力使うぞ
距離の二乗で減衰してくから資源として使えるだけ取るなら相当強力じゃないといけないし
224 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:29:43.21 ID:PUe5G4lg0
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:30:24.30 ID:AL7x8scOO
>>39 言ってることはわかる
単なる費用対効果だろ
でさ、週2日の自由時間のために週5日働く俺らの人生ってメタンハイドレートとどっちが費用対効果高いのかな。
石油やガスと違って一箇所に大量にってことがないとか聞いたな
実際どうなの
227 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:32:25.61 ID:PUe5G4lg0
利権大学w
石油メジャーの御用学者
東電の御用学者
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:33:17.28 ID:AL7x8scOO
>>55 褒めてつかわす。コピペした。後世まで語り継ごうず。
230 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:35:32.50 ID:L5sYRycrO
金に成るかどうかは別にして、燃えるならエネルギー資源では有るだろ
メタン1万トンを採掘するのにメタン2万トンのエネルギーが必要
それって資源と言えるの
>>171 昭和シェル石油がソーラーフロンティアって子会社作って
太陽光発電に参入してるしな。
>>223 だいたい場所が深海だからな
このスレの話わかってない奴らは深海なめすぎだわ
楽観的なことにかけては、おまえらも原子力村もたいして違わないんだなあ
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:39:49.11 ID:L5sYRycrO
>>231 だから、その採掘条件の場所に石油が眠ってても、石油自体はエネルギー資源なのは間違いないだろ
236 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:40:39.64 ID:qXyafxkD0
バカ兄弟のニセ札作りと一緒
1万円のニセ札作るのに1万2千円のコストが掛かる
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:40:55.99 ID:Dpg3INbj0
資源として使えるまでは資源でないって話なのかね
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:41:00.11 ID:Sv+90Gmh0
醜い御用学者の遠吠え
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:43:14.60 ID:L5sYRycrO
>>236 やるだけの価値が無いのと、資源その物の価値は違うべ
レアメタルがそんな感じだろ
有るには有るが、採掘に掛かるコストが割に合わない
>>235 石油も集中して存在するところしか掘らないし利用してないよ?
メタンハイドレードは実用化まで時間かかるし、取りあえず夕張みたいな地域の地域振興もかねて
石炭ガスの採掘の研究もしとくべきだと思うがなあ。
いくぞ!必殺!メタンハイドレーーーートォ!!!
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:46:06.68 ID:tsFMPjuW0
一応全部読んだけど、そのまま受け取るなら、そうなんだーって感想。
というか知識無いから判断できないし。
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:46:32.28 ID:L5sYRycrO
>>240 だから、そういう問題じゃないよ
売る値段より、毎回、汲み上げるコストが高いならやるだけ無駄だが
石油自体には価値が有るだろ
245 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:47:17.67 ID:N0etl26i0
ぶっちゃけ専門でもないでもないので、専門家に反論を書いてもらいたいな
この東大教授を鵜呑みにもできないが、逆も然りでよくわからん
>>244 いやないよ
実際に掘り出せない資源に価値なんてまったくない
お前はどういう価値を見いだしてるんだよ
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:49:33.16 ID:qXyafxkD0
>>239 20年やってEPR出せないなら同じことだよ
取り出すコストに見合わない資源なんて資源じゃないよ
248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:49:38.09 ID:Ovh++Ktc0
グーグルマップで日本の太平洋側を見たら、なんとなく無理だと思った
深すぎってか日本って海底山脈の頂がひょろって出てるだけだったんだな
249 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:49:42.29 ID:QTtKXJZk0
ジャップやべええwwwこんな糞にすがって生きているのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>246 掘りだせない石油=石油=資源
資源じゃね?
251 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:50:13.83 ID:7Jsewmhn0
地表に穴掘ってとれるのに全然資源化されてないのが答えだな
252 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:51:05.26 ID:L5sYRycrO
>>246 掘り出す事は可能だろ
今は、費用が見合わないだけで、何かしら方法が見つかれば利用出来るんだからよ
資源その物が無ければ、画期的な採掘方法を見つけても採掘出来ないだろ
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:51:31.59 ID:5xpb6XK20
もう誰も東大教授の言うコトなんか信じてねーよ
東大のバカの言う事ってもう何も信用できないよな
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:52:45.01 ID:/AyziOzb0
原発こそ未来のエネルギーですよね
256 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:52:45.92 ID:Y5gB/TUtO
今の時点ではつかいものにならないのはみんなわかってんだよ
短期的なスパンで考えてても将来コストの点も踏まえ実用化できる可能性が高いから持ち上げられてる
なんにも変な事はない
石油がオワコンになって困るひとは否定したいんだろうけど
257 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:52:52.89 ID:INZXaF7U0
効いてる効いてるwww
ここ1年ほどで東大のイメージだだ下がりなんだが
東大の時代は終わった
259 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:56:06.60 ID:L5lT93nuP
採掘コストは始めは多少掛かっても採掘を継続すれば総合的には安くなるだろ
目眩ましじゃないけど
原発が廃棄物の処理を発電コストに入れないのと同じ手法だな
また御用学者かよ
採算の見込みあるある詐欺すれば国債が延命できる
年数百億の試掘予算で金利をコンマゼロ数%でも低く出来れば黒。しかも実質複利で
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:56:24.85 ID:ooe9vUsE0
戦後をずっと見てきた人だからこそ
利権化、既成事実化による硬直を恐れるのは良く分かる
科学的検証より、政治的なものが重視される不快さも伺い知れる
しかしそれでも、人は夢を追いかけるだろうよ
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:57:56.01 ID:DM1Mz9QjO
メタンハイドレード目掛けて爆弾撃たれたらどうなるの?
264 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 21:58:16.97 ID:OYTamtdz0
ウンコハイグレードwwww
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 22:00:25.73 ID:lMP12c5vO
この名誉教授は石油屋の犬だぞ
266 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 22:00:55.09 ID:DM1Mz9QjO
だってさメタンハイドレードって鉱石みたいなもんなんだぜ?
火をつけて燃やしてサンマ焼くくらいしか出来ないやろ?
練炭とか炭より火が付きやすいだけやろ?
267 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 22:01:12.79 ID:R0n7xsop0
メタンハイドレードのエネルギー収支についての論文ってどっかで読めない?
将来的にコスト下がるとか言ってるけど実際にその研究してる会社なんてないんだが
やってるのは科研費乞食のしょぼい大学教授だけ
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 22:02:59.20 ID:M4HA0N550
原発がおいしくてしょうがない東大のセンセーとは違う先生なの?
270 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 22:03:03.30 ID:iwAnA8KK0
有効な資源だとしても庶民は今まで通りのエネルギー料金を納める事になる
間違いない
271 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 22:03:55.90 ID:ULPBUakzP
東大って時点でどこかの利権の御用学者ってのは明らか
今までもずっとそうだったし
別に事業化を図ることは良いと思うんだよ
技術革新は進んでいくだろうし、そのうち、使えるようになるかも知れない
ただ、日本は、楽観視して他を捨ててしまう傾向があるんだよなあ
原子力と地熱の関係みたいな感じで
それを警戒する必要はあると思うけどなあ
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 22:04:00.55 ID:tkNN+7Bf0
メタンハイドレートってよく知らないけど、石油みたいに採算ベース乗らないと埋蔵量0表記のまま計算する世界?
資源じゃないけど何とかして資源にするのが課題。
275 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 22:05:57.39 ID:SUkRDtsR0
2011年10月9日(日)20:18
276 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 22:06:03.72 ID:L5sYRycrO
>>268 まったく、違うの分野のモンが応用出来たりとか、違う目的で研究したモンが採用されるとかも有り得るだろ
別に、今年中にやらなきゃ、全てが海水に溶けるとかじゃねぇ〜んだからよ
277 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 22:07:53.90 ID:qeNVcgiJ0
資源にするために化石燃料ちゃんが必要なわけかw
何かのエネルギーを出す藻の養殖の話はどうなった?
279 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 22:10:18.97 ID:sZ5Hsotp0
原発推進派がなんか言っとるで
281 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 22:14:07.94 ID:6YZontxA0
東大の御用学者が言うなら原発利権にとって都合の悪い物だって事だな
>>280 おれは石炭掘れ派だけど、メタンハイドレートは期待されすぎだと思うの
283 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 22:21:38.98 ID:T8xYZ1Mz0
>>1の論点をまとめてやろうか
・メタンハイドレードがいくら埋蔵されてても、埋められているメタンハイドレード全部がエネルギーとして使い物になるかわからない
つまり、エネルギーとして使いものにならないほど質が悪いものが大部分である可能性すらある
・ガスや石油と違ってメタンハイドレードは穴を掘ったところで噴出してくれるわけじゃないので、いちいち掘り起こさなければならない
この時点で自噴してくれる天然ガスやら石油より効率が遥かに悪い
・以上、上記の二点とそれ以外の論点を考えたうで、このメタンハイドレードとやらを掘り起こして、
果たして採算が取れるかどうかということが見評価のままである。日本は単に資源となるかもしれないものが埋まっていることに舞い上がっているだけ
さぁ、ネトウヨもブサヨもチョンもメリケンも公平に語るがイイ
285 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 22:26:37.74 ID:YC8RaC2J0
>アメリカのバミューダ沖は魔の三角地帯、海底地すべりに伴うメタンの暴発が船、航空機に災害を起こす地帯
>として大いに恐れられた。
このオッサンこんなこと書いてるけど、これ科学者が書いていいことか?w オカルトじゃんww
286 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 22:33:12.33 ID:1UNwVYkx0
287 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 22:33:24.60 ID:Nd3egOzS0
メタンハイドレードが使えるか否かはまだ分からないってのが実際のところだろうな。
それをどう実用化していくかが課題だってのに、自分の利権守るためにすぐ釘を刺しやがる。
288 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 22:35:10.98 ID:7zrX12uH0
>石油技術協会副会長
289 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 22:38:14.53 ID:ffs3Ciryi
掘ってるのも東大
つまりどっちにしろ終了
>石油技術協会副会長
はい終了。
京大の方がキチガイっぽくて好き
>>3 これだな。
人のこと利権利権言えた立場かよwww
東京放射能大学は浜通りに移転しろ
294 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 23:04:21.45 ID:9yvLzXuv0
295 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 23:06:17.65 ID:UAn8XvQU0
>>1 >石油技術協会副会長
板倉並みに信頼できるソースだな
アメリカでのシェールガス革命
品質の悪い石炭でも従来と同等の熱量を確保できる技術の確立
未来が開けてるのに、未だに石油のゴミ利権にすがろうと必死だなwwww
トン大の屑学者はプルトニウム飲めよ
298 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 23:09:46.37 ID:K7ITt9ti0
今のままじゃメタンハイドレート採掘するのにメタンハイドレートから得られる以上のエネルギー使うからな。
東大はまじで応用研究だけ。
基礎研究は甘めに見ても弱い。
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 23:11:14.86 ID:in5FifqT0
東大の教授陣ってマジで自分の利権しか考えてないの?
302 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 23:13:08.71 ID:8tKS/TZB0
東大といえば御用学者の巣窟だからな
現状使えるか使えないか分からないけど研究してみるって姿勢は重要だと思うぞ
306 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 23:34:53.33 ID:BZ+0NdNl0
自分の肩書き忘れてこういう発言はよろしくないですなw
307 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 23:37:51.56 ID:IZkpeXtf0
もう東大ってゴミ以下の大学に成り下がったよね(´・ω・`)
308 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 23:38:29.12 ID:S1H7WVEN0
東大教授で石油関係
原子力学者が原発擁護してるのと全く同じものを感じる
コイツ自体が明らかに自分の利権のために喋ってるのは事実だろうけど、
内容だけ見ると気になるポイントもある。
これって平たく言うと
メタンハイドレート自体の質がいいか悪いかも分からんし、
自噴する素材ではないから取り出すのにエネルギーが必要で、
結果的に使ったエネルギーと取り出したエネルギーでの収支率は
全く検証されてないからよくワカンネって事でしょ?
これ自体はおかしな事は言ってない。
問題は取り出すのに必要なエネルギーと取り出したエネルギーの収支だけど、
20年もそんな研究してきてまだわかんねーの?
そっちのが問題じゃね?
嫌儲民が東大馬鹿にしてるのを見ると恥ずかしくなる
>>311 掘削技術確率されないとそんなのは全くわからん。
事実上全く研究されてないのと同じ。
これから研究しないと判らないことがいっぱいなんだよな
そこは解かった上で期待してるんなら良いけど
315 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 00:33:58.93 ID:s6+Qgi7u0
東京大学名誉教授。 これだけで信頼出来ないのは分かってる
東大出の使えなさ、胡散臭さは異常
316 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 00:37:06.41 ID:+8gJcfO00
な?マズゴミだろ?
317 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 00:43:04.80 ID:jIYCdaMD0
十年前に俺が研究してたころは実用化は厳しそうだったけど今はどうなんだろうか
318 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 00:43:32.48 ID:9vFXLU2v0
>石井吉徳(いしい・よしのり)
>石油技術協会副会長。
>「メタンハイドレートは資源ではない、楽観的な話ばかりメディアで流れ、利権化している」
はい
319 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 00:44:31.71 ID:M+tmJKw/i
ああ原子力ムラの広告塔である東大か
320 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 00:58:26.96 ID:kFkyUplj0
もしメタンハイドレード掘れるようになったら中国が間違い無く占領しにくるわ。
322 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 01:27:48.11 ID:W1XxBeZ50
有事に備えて自給できるエネルギーの研究しておくことは必要だべ
324 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 01:43:55.29 ID:Idse5Gkm0
資源の質がどうとか言うなら石油だって中東産原油とかかなり質は悪いんじゃね?
「東大名誉教授」
見つけた瞬間、ページを閉じるレベル
資源じゃないなら何なのよ?
328 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 01:50:44.10 ID:PGbAxIk5O
肩書きや冠が信頼を生むんじゃない
過去に何を成して、
今後何をなそうとしてるか、だろ
学歴や名誉〜や専門家、などの言葉を裏切る人材なぞいくらでもいる
学歴や肩書きで言えばポッポがいい悪例。
329 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 01:51:09.49 ID:OWmREXdl0
利権のど真ん中で利権を叫ぶ
330 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 01:52:46.02 ID:tm1EcDeRP
燃やしやすいカロリーではあるが利用可能かどうかは疑問だ
お前らの脂肪と一緒
331 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 01:53:43.01 ID:2+vxJWm+0
東大名誉教授なんて全く信用できないってのが311後の一般人の共通認識。
332 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 02:01:10.78 ID:j24Ezero0
肩書だけで判断してんじゃねーよ、バカ共
今も、そしてこれからも採算が取れそうな掘削技術が開発されそうにない
のが現実だろ
333 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 02:05:21.20 ID:/RyL697Q0
シェールオイルとどっちが現実味があるんだろうか
石油技術協会副会長 (笑)
>>305 そういうこと無批判に言うやつが多いが、
研究費自体が大学のセンセや、先生の奥さんとかが
社長になってる研究補助金だけをアテにした関連企業の
利権になっちゃってるのが多すぎるんだよ。
これは現実そうなってる現場を見ないとなかなか一般人には判らない、
一見未来に向けて立派な研究してくださってるみたいなフリしてるから厄介。
336 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 02:10:31.70 ID:zxAFBMWv0
この人は資源学言いたいんかな
と、すると東大、東大院の研究利益率低くいから仕訳して廃止とか
頭に浮かんだ〜
利権とか言うのもいいけどちゃんと読んでから批判しろよお前らw
338 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 02:12:07.76 ID:nwwF7aAA0
要するに集めるのにコストがかかりすぎるから無理だってさ
量の話で言えば大気やら何やらに拡散した熱量だって膨大だよーん
340 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 02:12:47.21 ID:w4Bs80/F0
シェールガス、シェールオイルまで資源として利用してる欧米を見習えやヘタレ爺よ。
景気後退して今は原油価格すごい下がってるからな
もはやオワコン
343 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 02:14:39.64 ID:a072NVyi0
海底に爆発弁取り付ければいいじゃない
345 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 02:18:23.77 ID:zxAFBMWv0
>>399 んだ、そう感じた
地球号に太平洋側試掘させてるのは
経産省文科省の予算獲得延命に見えたり
346 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 02:21:10.47 ID:Y0ufVfu20
原子力畑がこうも必死だと逆に可能性あるって事だなw
347 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 02:22:52.87 ID:Ssi00OPk0
>石油技術協会副会長
なんだ
ステマか
原発利権のせいでメタンハイドレートが無視されてると青山があちこちで言うので
東電お抱えの奴らが必死なんですね
わかります
逆ステマか
350 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 02:25:30.64 ID:j24Ezero0
>>3に対してレスが16付いてるけど
そのうち単発IDが15www
バカじゃねーの
351 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 02:28:05.93 ID:yeizZirI0
<`∀´>「ジャップが資源大国なんてやっぱり嘘だったニダねwww」
>>3 >石油技術協会副会長
((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧ 御用学者、許すまじ!!
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>
(⌒)人ヽ ヽ、从
从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
352 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 02:31:37.16 ID:Tx2m+5guO
利用出来ないのは太平洋側のだろ。
日本海側のは使えるから中韓が欲しくて島を乗っ取ろうとしてんだろうが。
353 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 02:32:34.76 ID:Tx2m+5guO
東大なんてステマ工作員養成所だろもはや
354 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 02:34:36.03 ID:h7+pJJpc0
なるほど、利用価値ありってことか
そもそもこの学者はピークオイル派なんじゃないかw ここ数十年負けまくってきた学説。
数十年前にシェールオイルだって採算が合わないから資源として役立たずと言ったのがこいつら。
でも技術革新でなんとかなって、化石燃料はいまだに枯渇しない。
それなのに懲りずに採掘の新技術なんて発明されるわけないとまだ言っている。
資源は質よりまず量
質は技術で長いことかけてもいい
石油がまさにそうだったろ
357 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 02:56:30.59 ID:ddyAksf10
石油技術協会ねぇ
良い肩書きにしろ悪い肩書きにしろ
それだけをみて話の中身の議論になってないのが残念
359 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 03:22:53.12 ID:pA6IfPgS0
>>332 おかしいな
おまえあれか?周りと違う時間軸に住んでのか?
360 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 03:23:49.39 ID:ABls1Ygf0
名前に徳・・・・か
要するに、俺様に利権を寄越せや!かw
362 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 03:50:08.59 ID:NsRZA/xr0
>>359 いや、単発IDだらけのこのスレ自体がそもそもおかしいから
肩書のせいでステマしてるのバレバレ
同じソースで何回スレたてるんだよかすか
365 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 08:37:08.24 ID:LxMyXoQbP
海底で石炭を採掘するようなもんなんだろこれ
ほんとにものになるのかね
366 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 08:38:55.63 ID:LxMyXoQbP
未来技術に期待するってのはいいけど
現時点での経済性は未知数
経済的な期待値はゼロと見積もるのが適当だな
資源にするための研究をするのがお前らの仕事だろうに
マスコミはクソなのはわかってるから今更言わなくてもいい
人間、必要性に駆られれば上手い方法を考えるものだ
くだらん批判してないで、有効な活用方法を考えろよ。
369 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 08:44:28.00 ID:COHtykqwP
そんなことより東シナ海でガス田掘ったほうが使えるだろ
中国が掘ってるんだし
370 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 08:46:57.58 ID:j5byeKDA0
海底もしくは海中に発電ユニットを設置してだな
そこから本土に送電するちゅうのはどうよ?
371 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 08:47:09.96 ID:PPsZ3fCOO
メタハイに目処立ったら石油やばいからな
372 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 08:51:27.55 ID:H9rgLhhoO
この人の話し
すげー面白いな
373 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 08:57:37.58 ID:LxMyXoQbP
>>368 くだらん批判なのか?これ
活用法なんただの燃料だろこれ
なにいってんだ
374 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 08:59:54.86 ID:hDoYPbpu0
あんまアテにしてなかったけど石油屋が文句言うってことは可能性あんのかな
375 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 09:02:52.06 ID:vYtJfujaO
前よりガス発電所がそこかしこに立ちまくって今まさに稼動しているというのに、
夏には電力が足りなくなるという政府の理屈を誰か説明してくれないか
376 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 09:04:08.66 ID:hRQ6TbUa0
今使える訳ねえだろ。EPRも低いし何より高い。天然ガスと同じように考えられるもんじゃない
>>3見て思考停止するなよ
377 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 09:09:13.06 ID:COHtykqwP
>>375 一年では高出力のガス発電所は立たない
関電、九電は原発の比率が高い、再起動させないつもりなら用意させとけって話
おそらく政府は夏までには再起動させるつもりだったんだろうよ
378 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 09:10:12.74 ID:l6WCmEfuP
メタンハイドレートから効率的にエネルギー引き出せる技術が必要だわな。
379 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 09:18:57.25 ID:hFUN5ksuO
税金ゼロ福祉医療タダの夢が(´;ω;`)ついえた
ある条件下でメタンハイドレートからなんたらするバクテリアがなんとかってゴルゴで言ってた
381 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 09:30:00.84 ID:v1dz6JQS0
東大教授の信用力はゼロです
御用学者のお話は一切信用できません
コストうんぬんより紛争とかで資源が止まった時に
自国で資源賄えるって事がいいんじゃない?
383 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 09:31:25.14 ID:yNQ1Zd5k0
>東京大学理学部物理学科(地球物理学)卒
>東京大学工学部(資源開発工学科)教授
>石油技術協会副会長。
うーん・・・保留で。
384 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 09:32:25.02 ID:mtgbv3kE0
費用対効果が現時点ではイマイチだが
改善の見込みがなきゃそもそも掘らねぇよ
385 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 09:35:07.69 ID:bMsjso3W0
東大 まーだ存在してんのかこの利権施設w
まあコストが圧倒的に高いし
387 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 09:41:03.25 ID:CWQjs7TQ0
>>379 >税金ゼロ福祉医療タダの夢が(´;ω;`)ついえた
そんな国かつてのナウル共和国しかないぞ。
そのナウルも資源が枯渇して今は「移民」を受け入れて補助金もらって国を維持している。
1億人いる日本では不可能。
資源国の人口
ナウル共和国 人口9300人
アラブ首長国連邦 人口450万人
388 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 09:43:13.42 ID:g1EZYp4x0
>>石油技術協会副会長。
389 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 09:45:16.53 ID:n66p3OW40
また東京利権大学がやらかしたのか
390 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 09:45:17.60 ID:vh80jr7G0
>「日本近海の海底下にはメタンハイドレートが膨大にある」「日本のメタンガス消費量の100年分もある」というものだ。
なんでそんなにあるの
「何せJOGMECなどの経済産業省傘下の政府機関、東大を含めた学界、石油技術協会などの専門学協会などがメタンハイドレートを容認し、宣伝している。」
392 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 09:46:41.01 ID:aaoO5Llk0
>石油技術協会副会長
官僚屋の東大ってだけで御用か天下りってわかるわ
396 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 09:50:48.47 ID:MxFpxgV10
おまえら本文読んで来た?
序盤は爺さんのクソみたいな想い出語りだけど、
2-5ページ目はしっかりまとまってるぞ。
内容要約すれば
国費かけて調査してきたからなんとか事業まで持っていきたい関係省庁や団体と
3.11以降のアホマスコミがごっちゃになって報道してるって話のようだ。
397 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 09:51:31.20 ID:+JFflEMh0
イヤな世の中だねー
398 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 09:52:31.02 ID:eMRrBIB60
他の資源が涸渇したら、コスト云々言ってられんからな
石油技術協会ってのをどんなものか知らないくせに
「石油」という単語が入ってるだけで叩いてるw
さすが2ちゃんだな
402 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 09:55:10.29 ID:+JFflEMh0
>>396 うん、違う人が言ってたならなるほどって思いました。印象って大事ですね^^
東大教授は原発事故で無双しすぎたな
最も信用できない肩書きの一つ
405 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:05:00.29 ID:X/El+ms/0
>>400 バカと工作員が多いって分かっててもイライラすんね
406 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:06:23.17 ID:3muzyFQv0
東大教授と書いて提灯持ちと読む
どうせ既存のエネルギー利権の代弁者にすぎん
408 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:06:59.87 ID:KyZ7PK1t0
おまえら、どの肩書なら信用するんだよw
409 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:15:46.14 ID:v1dz6JQS0
>>404 ここぞとばかりに活躍したよな
プルトニウム飲んでも平気とか隕石落ちるの心配してもしゃーないだろには笑った
>>408 嫌儲民御用学者の武田邦彦先生の言うことしか信じません
411 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:20:01.38 ID:cqt9B6+W0
>>404 311直後震えながらメルトダウンの可能性を訴えてた教授を
馬鹿にして笑い飛ばしちゃったもんな
412 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:22:21.21 ID:KyZ7PK1t0
413 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:24:54.48 ID:Ee5UL4660
415 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:27:01.92 ID:Vmj6p0vki
ergo proxyだとメタンハイドレードが爆発してコロニーで生活してたよな
爆発するかは置いといて2006年のアニメにメタンハイドレードが出てたのには驚いた
416 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:27:44.83 ID:UdA/091T0
東大教授が言ってる事の多くが当たってない事が多いから信用しないわw
417 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:28:12.64 ID:v1dz6JQS0
>>412 でも言ってることはけっこう当たってるんだぜ
御用学者の偉い先生たちとは違って未だに人気あるのはこのへんの実績だよ
418 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:29:55.62 ID:R+kTZD1z0
東大卒の学者なんて利権屋のクズばかりだしな
419 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:31:35.18 ID:efEQbxlL0
学者じゃなくて技術者にこそ頼るべきだわ
原発事故解説で東大教授はかなり株下げたな
421 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:33:04.29 ID:t1WZ4aRQ0
石油やガスは掘って穴あければ勝手に噴きだすけど
メタンハイドレートは回収できないから資源じゃないてのは当たってる
海底に落ちた100円玉を拾いに深海調査ロボット使うような話
そろばんが合わない
422 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:33:06.52 ID:KyZ7PK1t0
>>414 こんなのあったんかw
これは信用せざるを得ないなwww
>>417 原発事故発生当時はかなり迷走してた感が拭えないわ
423 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:33:09.39 ID:4IuwgSO80
完全に東大教授=利権ゴロになっちゃったね
424 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:33:23.90 ID:9o00tz92i
426 :
[―{}@{}@{}-] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:33:39.95 ID:qCry0NJkP
実際やってみないで空想で言ってるだけじゃ無いのか?
メタンハイドレートは日本のみならず、世界の海域で広くその存在が昔から知られているが、それを在来型の天然ガスと同じとは考えてこなかった。その量は膨大であることも分かっていた。
これが資源として価値があるかどうかだが、前にも述べたようにメタンハイドレートは濃集して存在していない。だから資源として価値がない。
その性状をもう少し、説明しよう。メタンハイドレートの堆積層は地中深くなるにつれて地温が高くなるためガス化する。そのため海底斜面内、水深500-1000 m程度でその下数十から数百mにしか存在できない。
そこで固体状メタンハイドレートより、その下の遊離メタンを通常のガス田のように採取できないかが、話題になったこともある。だがその後の掘削事例から、その可能性がないと分かった。
427 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:35:28.76 ID:OWmREXdl0
事業にまで起こす開拓者精神が無い
なんでもリスクばかり見て批判する
428 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:35:39.74 ID:JgljfiEQ0
本文は読まない
コンプによる東大叩き
なんで俺こんなバカしかいない掲示板に居るんだろ
それが一番うんざりする
429 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:36:30.76 ID:v1dz6JQS0
>>422 それ以上に権威あるはずの御用学者が胡散臭かったからなw
ほんとあまりにも酷すぎた
実際に現在、資源として商業利用してる国が無いのが何よりの証左だろ
431 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:37:15.28 ID:QkpEJKnX0
内容も読まずに批判してるやつはどうかしてるw
メタンハイドレートなんか使い物になるわけねえだろw
433 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:39:15.77 ID:rUvf+ZXv0
メタンハイドレートは穴掘っただけじゃ噴出しないってのは事故起こしても環境破壊にならないメリットでもあるんじゃないか
434 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:39:19.72 ID:E2qoCnMKO
暴れん坊将軍の話でサツマイモの普及を妨害する米問屋の話があったけど
それに似てるな
435 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:45:11.03 ID:UdA/091T0
東大教授というと利権迎合のイメージがあるのはなぜなのか?
436 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:46:34.04 ID:yNQ1Zd5k0
原発事故で一番インパクトあったのは爆破弁解説だったけど、あれは東大じゃなかったような気もする
437 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:47:31.61 ID:Uznlla1W0
438 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:47:39.19 ID:CRs689AO0
「アメリカのバミューダ沖は魔の三角地帯、海底地すべりに伴うメタンの暴発が船、航空機に
災害を起こす地帯として大いに恐れられた」
石井吉徳 東京大学名誉教授
石井センセイは月刊『ムー』の愛読者ですか?w
メタンハイドレートはエネルギー資源としては低リスクだが高コストで実質ゴミって何年も前から言われてたと思うが
440 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:49:21.78 ID:12iZWLfg0
他が採掘しないのはメタンハイドレードを使う目処が立ちそうなのは日本だけだからだろ
ロシアも技術協力要請してきてる
441 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:49:53.16 ID:8PyqgjS4P
>>435 東大=官僚養成大学だから
まあメタンハイドレートは使えんと思うが
海水には金やウランといった金属が溶けている
地球上の全海水に含まれてるそれらの金属量は世界中の需要をはるかに超えている
海水からそれらを取り出す方法は簡単である 水分を蒸発させればいい
しかし、それには莫大なコストがかかるので現在実際には実用化されていない
技術的には可能だが現在の技術ではコストが高いので実用化していない
はたして海水は「潜在資源」と呼べるのだろうか?
443 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:50:43.36 ID:yAZ4YV2v0
東大「どうしても中国様に献上せねばならない」
444 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:52:01.12 ID:DZwx6e7xO
金環日食と同じ流れあるで
>>438 イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
446 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 10:59:28.04 ID:TAm4+txn0
■石油技術協会副会長「メタンハイドレートは資源ではない」
今回の原発事故の後、メタンハイドレートを原子力の代替として注目すべきとの論も出てきた。
しかし東京大学名誉教授で石油技術協会副会長の石井吉徳さんは
「そもそもメタンハイドレートは使えるような資源ではない」と断言する。その論を寄稿して頂いた。
「今はコスト的に困難だが将来、画期的な技術で絶対解決できるから俺たちは勝てる!」
↑
こういう奴らを一言で言い表せるいい何とか厨みたいな言い方はないものだろうか
というかこれって放射性廃棄物とかぶってるような
448 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 11:07:25.62 ID:X/El+ms/0
/゚ 。
/ . ゚
, ' 。 ・
` ー _ - ' ゜
。 . 。 ゚
: 。
゚ .
ヾ冖フ ヾス
[ ,] [ ] 、_ノ、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
|. i /l,ィ .! ノ
. ! }.r`'j7 ! _) 皆 オラにメタンハイドレートを分けてくれ!!
! `、亠 { ヽ
} _l _,l_,j '^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
ヽシ_,-i {
/`´~バ}
. / j !
∧ '"/`,イ
! ヽ'/l_ j
/ \,/ }\,!
.ァ、ヽィ <`-イ
. |. `iT. ヽ j
\ll' `'
449 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 11:10:26.62 ID:v1dz6JQS0
>>445 それほんとらしいよ
メタンハイドレートが大量に気化して水が泡立つと船は浮力を失って沈んじゃうし
空飛んでる飛行機はエンジンが燃焼異常起こして落ちちゃうんだそうな
東大ってなんでこう知恵遅れの巣窟なんだ?
まあ、満州の下に石油があったのに
前例が無いってことで掘削検査さえしなかった人達だからね
452 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 11:12:21.03 ID:KyZ7PK1t0
>>429 ああ、確かに胡散臭いってレベル越えてたからなw
しかし武田もネタ提供しすぎだったろ
453 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 11:12:23.22 ID:yNQ1Zd5k0
>>449 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
>>447 自然エネルギー厨と一緒だな
夢追い厨とでも名付けておけ
・メタンハイドレートは糞・石油利権の御用学者は糞
これが両立すると理解できないのが馬鹿
457 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 11:27:20.97 ID:+JFflEMh0
日本人がダメな理由がここにある
冒険心、探究心を忘れた日本人
>>96 現状費用対効果が見合ってなくても、将来はわからない
こいつの視点はあまりにも近視眼的すぎる
そもそも鉱物の資源なんて元はコストに見合ってなかった物が技術的ブレイクスルーが起きたり、
新たな需要が生まれたことによって採掘されるようになったのがほとんどだろ
本気で採算取れるなら、丸紅とかが開発してる
460 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 11:35:34.98 ID:pQXXk8n70
>>19 かに
メタンハオドレードあるところに、必ず蟹が居るという。
捕獲を恐れた蟹が蟹光線で工作してるんだろ。
461 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 11:36:07.55 ID:ZlVn9sFX0
日本人は一からモノを作るのは苦手不得意
最初の1人にはなれない民族
シェールガス開発で採算のハードルがさらにさがったし
あきらめろ、メタハイ信者
463 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 11:39:06.71 ID:TuW3tfYq0
日本人には実用化無理に決まってんだろ
山で取れるならともかく深海だしなぁ
465 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 11:40:12.82 ID:RxNLzzg50
>>3 >石油技術協会などの専門学協会などがメタンハイドレートを容認し、宣伝している
ばーか
東大教授の評判って原発関連から地に落ちたよね
胡散臭いばっかり
467 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 11:41:01.23 ID:jt4qtggA0
リターンでかいし金かける意味はあるんじゃね
>>467 地殻変動で海水面近くまで上がってこないと無理だろ
469 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 11:43:30.17 ID:X/El+ms/0
>>467 やっぱ、そのあたりが適当な考え方だよなあ
なにせ海底・地下のものだから、場所によって掘りやすさが違ってて、
アメリカで採算に乗って掘れたから日本でも掘れるとは限らないとこがあるから、あてにしすぎるのは良くない
でも、開発する価値は十分にある
そんなとこだと思うけど
471 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 11:45:30.81 ID:2biJueu30
>>461 そういうのは白人に適わないよな
DNAに組み込まれてるとかなんとか聞いたことがあるが
472 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 11:45:50.20 ID:ZlVn9sFX0
日本人はこういう研究に投資する奴いねーしな
目先のことばっかだ
474 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 11:49:27.63 ID:ZlVn9sFX0
>続きはWEBで
いや、ここがWEBだろ
476 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 12:01:27.85 ID:RxNLzzg50
金銭的収支とエネルギー収支を混同してる奴多すぎだろ
477 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 12:03:23.20 ID:FbRGkLFV0
知ってるけど現役のうちに言えよ
478 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 12:03:48.30 ID:JqysFKXo0
スレ板見た瞬間から利権が来ないからですねと、思ったら石油技術協会副会長の話だったでござるの巻
>>459 ネットの大先生はそこを勘違いしてるよな
ネットでニュースになるまで企業が動かないと思ってる
480 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 12:07:58.46 ID:JqysFKXo0
>>13 まともな国ならね
ガスパイプ工事でも日本はハブられてるのにそんな夢物語は必要ない
同盟国ならまだしもお互い敵国条項に入ってる仲でエネルギー依存するのは馬鹿
481 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 12:09:31.88 ID:BhlucG9A0
メタンハイドレードで得られたエネルギーでもっと大きなエネルギーを採掘できるなら有効だろ
本当に儲かると思ってるならおまえらが投資ファンドでも作って資金集めればいいのに
483 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 12:13:52.48 ID:JqysFKXo0
石油も今のイラク現状では安いとは言えなくなったし日本が何かできる状態でもないから
情勢を見守るしか手がないのでは安定的でもない
元々、先物のおもちゃにされる資源の筆頭だからマネー次第で価格が大きく変わるのに依存するものどうかと
石油は石油で大きな問題を抱えながら無視してきただけ
484 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 12:16:41.94 ID:sfuLLKZ80
東大=バカのあつまりだと証明されてしまったからな
メタンハイドレートが膨大な量だっつー宣伝は
海には膨大な量の飲み水があると言ってるようなものw
そりゃ海には水はあるけど飲めるようにする手間考えろってことよ
486 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 12:34:17.71 ID:8qAkgNCb0
ルーピー鳩山、福島瑞穂、仙谷、谷垣、志位、その他の使えない政治屋
腐敗官僚
原発は絶対に安全だと言い張ってて今は遁走の御用学者
当時社長の清水以外は東大閥で固めた東電
ホリエモンやカジノで160億円溶かした製紙会社のバカ会長に
オウム元幹部はじめ膨大な数の犯罪者
東大はバカと犯罪者の養成所
>>449 むかし特命リサーチでやってたな、メタンハイドレート説
488 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 12:42:45.31 ID:yf/GoBw20
震災直後の東大助教授だとかの、「原発は安全です」の連呼
あれで殆ど信頼と信用性を無くした(笑)
いくらお抱えだっても、限度ってのがあるだろ。。。
メタンハイドレートは使えるよ
この前東大が発表してたじゃん
使える濃度で存在してるとこもあるわけだ
492 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 12:53:45.34 ID:OtF9yMvV0
すげぇな、東大って汚職しまくり税金喰い虫しかいないじゃん
日本最底辺の大学だろ
石油利権ズブズブの人か
中国女どれくらい宛てがわれたんだこのジジイは
洋上風力発電のほうがよっぽど現実的だし、実際、企業も投資してる
496 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 13:05:50.37 ID:zm1eLD4C0
東京電力の件で、もう誰も東大教授を信用していない
497 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 13:28:40.86 ID:yf/GoBw20
叩いてる奴は、肩書でしか批判できないのか?
ちょっとは前頭葉働かせろよ
まじで有望なら、民間が研究開発してる
税金でやるしかないのは、有望じゃないから
まともなやつは北米シェールガス買うほうが安いってわかってる
499 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 13:52:01.63 ID:ZlVn9sFX0
買うから売るほうへ回るって発想がないのかね
東大全員キチガイ
今度はネトウヨが自分の国の最高学府までバカにし始めたのかw
日本メーカーを不買したり忙しいやつらだなぁ
>>417 馬鹿って自分に解る事言ってくれたら信用するから楽だわ
>>3 > 石油、天然瓦斯採収ニ関スル事業及技術ノ進歩発達並ニ会員相互ノ研究ノ助長、親睦ヲ図ル。
推進側の最右翼だからな
>>488 なるほどかみくだいてくれたおかげでより理解しやすくなった
具体的なビジョンも無く、資源としての可能性を裏付ける理論もなく、
五里霧中状態で毎年予算が組まれていることを「利権構造化=ムラ」が出来ている
って言ってるけど、そのとおりなんじゃないかって気もする
一方で、冒頭に戦前の日本を引き合いに出していたけど、
あえて同じく引き合いに出させてもらえば、北満の油田を当時の
日本は採掘不能、研究開発しても採算に見合わないとして
切り捨てていたけど、実際は十分な採算を取れたわけだ
そんなことがメタンハイドレードでもおきるんじゃないかと言う気がするんだけども、
どっちが正しいんだろうかね
原発村の人?
とりあえず爆破弁の正確で納得のいく説明をしてから発言しろ。
507 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 17:32:22.13 ID:YiLep4BC0
で、実際にEPRどれくらいなんだろうね
検索してみたが全然見つからん
既存の方法だと1を割ってるから公表されないってことかな
508 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/02(土) 17:36:40.04 ID:Ynj2oMaFO
青山繁治はずいぶん前に石油利権が絡む官僚や学者が妨害してるとか言ってた
>>508 このスレで青山青山出てたから誰かと思ったら、案の定そいつかよw
メタンハイドレートは眉唾ってこったな