【ナマポ】からくりを知った庶民が「俺にもよこせ!」「額を増やせ!」と殺到★19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「それならうちももらえるはず!」生活保護問題で全国の福祉事務所に問い合わせが殺到中
謝罪会見で騒動は収まりそうにない。お笑い芸人の生活保護問題で、全国の福祉事務所に問い合わせが殺到しているのだ。

「私も同じケースなので支給をお願いします!」
「息子はあの芸人より給料低いんですから、当然受給できますよね?」

殺到しているのは受給に関する質問で、大阪のある事務所の職員は「電話での問い合わせは以前の5倍ぐらいに増え、
業務に差し支えが出るほど」と泣き顔だ。梶原本人は「不正受給という感覚はありません」と断言、これについて
テレビのワイドショーに出演した大学教授も「このケースでは受給が可能」と発言したため、福祉事務所には問い合わせが殺到した。

「子ども名義のマンションに住んでもええなら、持ち家を息子名義にして生活保護を受けたい」
問い合わせをした60代の無職男性は以前、受給申請をしたが「自宅に約2,000万円の価値がある」と、不動産所有を理由に拒まれたという。

「息子の名義にすれば問題はないのやろ。これで受給できなければ訴えるで」

男性の申し立てに職員は「条件さえ揃えば拒めない」と、前向きに検討する様子だった。
また、別の50代女性は現在、うつ病で働けないことを理由に受給者となっているが

「住んでいるのが家賃5万円の汚いアパート。息子が投資用に持っているマンションがあるので、そこに引っ越したい」と申し出た。
「今までどおり家賃補助が出るのなら、息子のマンションは家賃15万円ぐらいが相場なので、支給額を増やしてほしい」(同)

こうなるともはや、生活苦による補助ではなく、財テクのようですらある。都内の福祉事務所には、受給している母娘が
「河本さんの親族のように別々に住むので、2世帯で受給したい」という申し出があったという。
こうしてお笑い芸人の受給ケースに影響された申請殺到で、また来年は受給者数の記録更新となりそうだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/6616160/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 18:49:05.89 ID:godc0yI/0
早漏過ぎ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 18:49:09.58 ID:SMZHNOoV0
ナマポ板作れよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 18:49:13.63 ID:AX1JV61J0
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 18:49:40.79 ID:JG/tL5RB0
生活保護で海外旅行もできるようになったよー\(^o^)/


1 : 番組の途中ですが名無しです(神奈川県):2008/02/28(木) 18:05:22.56 ID:7asRudma0 ?PLT(12045) ポイント特典

海外渡航中も受給対象=生活保護費で初判断−最高裁
2月28日16時31分配信 時事通信

 生活保護を受けている人が一時的に海外に滞在した場合、その期間の生活保護費を受給できるかが
争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(横尾和子裁判長)は28日、「居住地を国内に有して
いれば、保護を受けられる」との初判断を示した。これまでの行政実務では、こうしたケースは支給して
おらず、自治体側は変更を迫られることになった。
 同小法廷は一方で、「国外に滞在し続けるなどした場合には、保護の停止や廃止の決定をすべきだ」
とも述べた。
 その上で、大阪市側に減額処分取り消しを求めた男性について、タイへの渡航費用約7万円を自分で
支出したと指摘。「最低限度の生活維持のための金銭を保有していたことは明らかだ」とし、取り消しを
命じた1、2審判決を破棄し、請求を棄却した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080228-00000095-jij-soci
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 18:50:09.46 ID:JG/tL5RB0
613 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2012/05/29(火) 11:51:25.97 ID:G0XWAI3G0
ローンを組んでマンションを購入する
 ↓
ローンの返済額は月10数万円程度にしておく
 ↓
親と別居し、親だけそのマンションに住ませる
 ↓
親の生活保護を申請
 ↓
親が受給する月10数万円の生活保護費をローン返済にあてる
 ↓
自分の金は1円も使わずにマンション・ゲット
 ↓
(゚д゚)ウマー

634 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2012/05/29(火) 11:53:50.24 ID:/R13csTa0
>613
役所にバレないようにどっか挟んで賃貸契約しないといけない
これはちょっとハードルが高い、不動産業者とか知り合いにいれば簡単かもねw

 銀行で長期ローンを組むのは難しく 「梶原もノンバンクから短期で借りている」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/05/29/kiji/K20120529003350690.html
 業内容:総合リース業、金銭の貸付、不動産の賃貸・管理及び売買
http://www.yoshimoto.co.jp/corp/info/associate.html
 昨年12月、祖母が死去後、母親のパート先も見つかり、受給額は月額11万6000円から
 5万円に減額されたという。
 梶原さんはローンが完済する今年8月に受給の打ち切りを申請する予定だったが、河本さんの
 受給問題が波紋を広げるなか、今月、打ち切りを決めたという。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120529/ent12052922280020-n1.htm
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です