地震でチーズ100万個が割れる。イタリア人は耐震って知ってるの?俺の粉チーズライフを返せ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

イタリア:チーズ大打撃 地震被害で100万個出荷できず
毎日新聞 2012年05月31日 11時07分

イタリア北部を20日と29日の2度襲った大きな地震は、同国を代表する食材の産地に甚大な被害をもたらした。
円形のでんでん太鼓のような形で知られるイタリア・チーズの王様、パルミジャーノ・レッジャーノ100万個が出荷できなくなったほか、
最高級のモデナ産バルサミコ酢、パルマ産ハム、天然発泡性赤ワインのランブルスコといった食通には垂涎(すいぜん)の的である食材に
約500億円規模(イタリア経団連発表)の損害が出た。

10日間にマグニチュード6.0と5.8の強震に襲われたエミリア・ロマーニャ州は、最高級食材の宝庫。

中でもパルミジャーノ・レッジャーノは、この地方の特産だけが名乗れる認定品。熟成に1年半から5年もかかり人気が高い。
2度の地震で年間生産量の約1割にあたる計105万個が、熟成を待つ棚から地面に落ちて割れるなどした。操業再開まで、数カ月かかるとみられる。

イタリア経団連などによると、被害は国内総生産(GDP)の1%、イタリア農業生産全体の10%以上に上り、約5000人が職を失ったという。

http://mainichi.jp/select/news/20120531k0000e030143000c.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 11:23:10.44 ID:t45ktbVA0
パルメザンの残党どもかっ!
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 11:27:18.60 ID:BGEQk+sG0
>>2
奴ら剛田財閥の連中ですぜ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 11:30:47.91 ID:XZ+qr8wx0
ワザとだろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 11:31:00.29 ID:FzHZfp2l0
汁モンは確かに回収不能だし、チーズは割れたら売り物にならないのはわかるが。
ハムの塊迄使用不可能になるのか?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 11:34:55.32 ID:pmMo2RKbi
地震無い地域って耐震とか疎くて震度4くらいでこの世の終わりみたいに騒いじゃうもんね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 11:35:02.36 ID:7uflQzqp0
> イタリア経団連などによると、被害は国内総生産(GDP)の1%、イタリア農業生産全体の10%以上に上り、約5000人が職を失ったという。
思った以上に被害が深刻だった。チーズ募金とかやってイタリア人助けてやれよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 11:35:29.66 ID:cLtQ+8XT0
『わけあり』
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 11:37:07.53 ID:Qn4uQrML0
さっさと日本の家とライフライン売り込め
5.8じゃ停電もしねえぞ
5000人とか深刻すぎワロタ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 11:37:49.24 ID:NVCWPil+0
粉チーズにすりゃいいだろ
これ以上割れようが無い
俺らが津波であたふたしてたようなもん
割れたって食えるだろうが
割れちまったらもう食えないじゃねーか!!
わけありチーズとして安売りしろ
楽天でポイント10倍で
毎日イタリアバッシングしてんのな
日本人がこんなにイタリア嫌いだったとは知らんかったわ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 11:40:25.73 ID:e/dFJLJ3O
これは割れたチーズを安く買って訳あり商品として売りたい日本による地震兵器の攻撃だな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 11:42:43.76 ID:3Ye6Zdg60
抗日パルメザン!
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 11:43:05.04 ID:DVoLPII10
GDPの1%って相当ひどいでしょ
>>16
バッシングしてるのは日本人じゃないです
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 11:44:28.44 ID:NohZTWkR0

                   .'  , ..
              / ̄\ ∴ '     ';*;∵
              |     | <ヽ`Д>>16 ・.;,;ヾ∵..:
              \_/  .∴ '
 / ̄\              ∴ ';*;∵; ζ。∴
 |     |    / / /      .∴'
 \_/
(」・ω・)」 (/・ω・)/
日本も海岸にある食料倉庫を津波でやられて三陸海宝漬けに使うアワビやイクラなんかが億単位で吹っ飛んでたよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 11:44:48.23 ID:46CefGjW0
粉チーズ高いよな。子どもの頃はばくばく食ってたけど
大人になってスーパーで値段見てから食ってないわ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 11:45:25.30 ID:cc5CI4x40
災害の記憶は1年以内に忘れてしまうでげす
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 11:45:32.23 ID:dadzxWQl0
割れた位なら食えるだろこっちにも安く回せや
貴重なカース・マルツゥが
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 11:46:21.84 ID:l+xSVC1T0
業務用で買うとやたら安い
一日冷蔵庫に入れ忘れたチーズがブルーチーズになってたわ
もう傷物でも全然オッケー
美味しいから
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 11:49:08.41 ID:8C+YNWZv0
融かして使うなら割れてても問題ない。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 11:51:57.24 ID:LN7PdaD40
ピカチーズやピカハム食うくらいなら、こっち食いたいわ
傷物でいいから日本に送ってくれ
安くはなってしまうけど、捨てるよりはいいだろ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 11:52:31.23 ID:CzvhEtfE0
地震の被害といいつつその9割くらいは勝手に持ち去ったり食ったりしたんだろパスタ野郎?
可愛い大事な白人様を殺すとは神様も断腸の思い
さあ口直しに有色殺しじゃ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 11:55:31.99 ID:MjtKGXso0
あんなでけぇ塊まるまる食う奴いねぇから
>>28
やったな!おまえがうらやましいよ!!
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 11:58:43.82 ID:elNKUit10
あ〜あ〜。普段地震が無い地域って大変だな?可哀想に・・・。
>>34
あの塊を丸々使ったリゾットがあった
器と食材兼ねてるみたいな
写真見る限りでは食えそうなんだが
訳ありでいいからチーズフォンデュ用に一個欲しい
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 12:04:27.30 ID:TxDcAOue0
粉チーズなら割れてもいいだろ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 12:10:34.71 ID:1Al47TCri
通は包茎チーズを食す
最近さけるチーズなる物にはまった
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 12:14:55.64 ID:khwB4uOrP
>>5
地面に落ちたものを客に出せるわけないだろ
地元で訳あり品みたいにして売るんじゃないのかたぶん
どっかのコンクリ床に叩きつけた肉を出す店とは大違いだ
送料払うからくれよマジで
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 12:16:32.11 ID:AM11QN7V0
>パルミジャーノ・レッジャーノ100万個

もったいねえええええええええええええええええええええ
カロリー地獄(´・ω・`)
>>42
高いけどうまいよな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 12:19:22.08 ID:p5bZ4SQE0
100万個はすごいな
安売りで並んでるとニュースでやってた
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 12:22:10.67 ID:QfuQhdv+O
>中でもパルミジャーノ・レッジャーノは、この地方の特産だけが名乗れる認定品。熟成に1年半から5年もかかり人気が高い。

うあーこれはきつい
地元民やりきれないだろうな
本当にここの人達って、地震対策って何もしてなかったんだろうなあ。
そしてこれからもすることは無いのだろう。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 12:25:12.55 ID:w/xcwrXAO
落ちたのでも良いから売ってくれよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 12:26:07.66 ID:7H/ZfCtg0
>>42
ささくれになったとき裂いてしまうよな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 12:26:24.06 ID:amz7Xu/bO
ウジ虫チーズが割れたら世界が終わる
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 12:28:22.62 ID:mhrKnhrJP
地面に落ちただけで訳有り格安品として回ってくるなら歓迎ですが
チーズが割れたら粉チーズにすればいいだろ
イタリア人顔面ブルーチーズ・・・
一刻も早く復旧を祈る
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 12:41:35.19 ID:qXmOxtuH0
>>55
ブランドを維持するために2級品は出回らないと思う、逆にこの騒ぎに便乗してニセモノをわけありとして販売するクズは居そう
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 12:42:56.71 ID:SInWCWCW0
やべぇ〜 カルボ厨しぼん
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 12:43:47.28 ID:fxRL1Tde0
粉チーズは大丈夫だろ
もともと出来の悪いのから削って粉チーズにしてるんだから
むしろ安くなるぐらい
>>13-14
どっちだよ
>>60
いやパルミジャーノは自分でするもんで、塊で買うもんだよ
粉チーズなんてのはアメリカが真似て作った似て非なるもの
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 12:48:22.75 ID:I90QGYX6O
100まんこが割れる
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 12:50:18.54 ID:SInWCWCW0
>>60
ブロックよりクラフトなんかの粉のほうが割高よんw
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 12:51:52.86 ID:M1UPyFKM0
粉チーズにして出荷しろよ
パルミジャーノ・レッジャーノ100万個

まじか!試供品でいいからくれ!
イタリア人は本当にダメだなぁ。
パスタとピザだけ作ってろよ。
グラナ・パダーノやペコリーノ・ロマーノは無事なの?やめてよね。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 12:59:41.37 ID:e1jLTmOf0
日本だと訳あり品とかで損切りして出すけどもしかして海外は違うの?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 13:01:13.18 ID:hnyGseahP
ぼくのケツも割れそうです
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 13:02:34.76 ID:J+CDVhgF0
うわ〜これはイタイナ(イタリア)
粉チーズまっずいやん
>>72
あれは大量に使わなきゃ余計な味が付くだけだから
使うなら大量に
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 13:08:59.84 ID:xvecNouHO
チーズはどこに消えた?
>>69
最高級品なのにワケあり品とかたくさん出したら、
ブランドイメージ落ちそうだしなあ
買いたいけどw
ここまで粉吹アトピー無し
市販のよくある粉チーズは厳密にはパルメザンじゃないからな
ってことで割れたパルメザンは粉チーズにして売ればいいのに
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 13:41:19.67 ID:9z37q7iL0
>>75
放射能まみれでもあるまいし、ワケあり品でも買うよ
パルミジャーノは高いからな
でもおいしさと香りの良さは最強
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 13:42:34.98 ID:Mn2OrnZp0
ブランドイメージ下げたくないなら
日本でだけ売ろうぜ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 13:43:20.37 ID:eXrN4pCL0
割と被害額デカくねーか?
これを機に耐震構造にするんだぞ
しょうもない優越感に浸ってる奴wwwwwww

そこまでしないと自分を保てないとかお前どんだけ底辺なんだよwwww
粉チーズ<パルメザン・チーズ<パルミジャーノ・レジャーノ
この順で合ってる?
割れたところをおまんこ状の割れ目に上手く加工して、二次のなんちゃらの
シールでも貼って出荷すれば、世界一の変態民族がこぞって買ってくれる。
パルメザンチーズってのはクラフトかどっかの会社が勝手に粉チーズに付けたんでしょ
今はパルミジャーノはパルマ産の審査をクリアしたもの以外、名乗れないようになってる
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 13:49:46.32 ID:mQmRKvWrP
割れ目をキレイに加工して小さな塊として売ればいいんじゃねーの
バルサミコなんかもそうだけど熟成って作業が必要なだけに元に戻すのは大変だね
イタリアって食の宝庫だからなぁ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 13:56:24.84 ID:aBv86b6z0
復興支援分かち合いチーズとかいって買い叩きに行け
ユロ下がってるし
訳ありを安売りするよりも
捨てた方が儲かったりするんだよな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 13:59:10.17 ID:7A+6nM4Y0
福島産の野菜と物々交換しようぜ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 14:04:19.54 ID:yLt4xrzjO
王将では一日玉子100まんこ

だぜ?
ディスってんの?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 14:06:44.47 ID:S/nE1tow0
安くで日本で売ってほしいなこれ
支援にもなるし
>>91
軽自動車のタイヤぐらいあるチーズと一緒にすんな
ガハハ、これでわしの訳ありブルーチーズちゃんの価値があがるな
いっぱいほじくったるでー
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 14:18:03.45 ID:P2xG09510
割れチーズって名前で売れよ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 14:23:09.50 ID:aT+sFfRO0
割れセンとかあるぐらいだからチーズもアウトレットで売ればいい
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 14:26:59.88 ID:QJpzurkc0
訳あり品として日本で売ってくれ
復興絡めれば絶対売れる
地震でついた傷の入ってるのが本物のイタリア産チーズだ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 14:28:14.95 ID:9OnGwNwv0
チーズの美味しさは異常
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 14:29:38.90 ID:vs3ybFxj0
チーズは輸送費と関税で高くなるんじゃなかったっけ
ワケあり品にしても日本で安く販売するのは難しいのでは
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 14:29:41.44 ID:5621Q4020
あいつら陽気だから災害の対策を取るなんてことは絶対にやらない
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 14:36:31.28 ID:i0OAvaAcO
イタリア人の食べ物に対する情熱はガチ
>>37
あれって器どうすんの?
食うの?
使いまわすんかな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 14:43:55.87 ID:/Z5vFD5r0
>>103
器じゃなくて、あれで調理してんだよ

パルミジャーノのカタマリの上に熱々リゾット乗せて、
熱でチーズ溶かしながら、スプーンでチーズ削りながら混ぜ込んでいくの

最終的にチーズが減ったら、それは削ってかけるのに使う
>>1

【スカスカおせち】 バードカフェ閉店  水口社長は系列のチーズケーキ屋で店頭販売
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338442962/
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 14:50:44.43 ID:gGhVQomf0
イタリアには九助と云う概念は無いのか
ちょっと揺れた
>>78
近いうちに通販とかに流れてきそうだな
支援名目で値段さがらんかもしれんが、買うか
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 14:56:14.78 ID:iVt9v19N0
チーズはあっちじゃ銀行で担保になるレベルだから大変なことやと思うよ
ひゃくまんこか
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 15:17:57.17 ID:LazLdcpH0
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 15:23:34.42 ID:y2kstac20
>>112
こりゃ大変だ
しかし地震来なくても倒れそうな棚だな
>>112
これ固まりひとつだけでおれが生涯でくうチーズの量位あるな
チーズ買い占めればいいの?
もったいねえ
>>112
この棚で今まで無事だったのが不思議だわ
>>112
なんという痛ましいご遺体…
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 15:34:08.72 ID:/xT1ncII0
GDPの1%が500億ってどうなのよ、イタリヤさんよ。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 15:37:29.46 ID:1l7CoFrd0
のんきなイタ公もチーズ被害にだけはマジにならざるを得ない
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 15:38:09.28 ID:CU0gSFA50
建築会社は早くイタリア行って耐震建築宣伝してこい
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 15:42:32.83 ID:S/nE1tow0
>>112
捨てるんだったら正直ほしい(´・ω・`)
M6.0で強震とかいかに日本が異常かよく分かるわ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 15:48:04.61 ID:aBv86b6z0
>>123
この場合は震源が浅かったんだろう
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 15:50:18.78 ID:aBv86b6z0
井戸やワタミが買い付けにいったならえらいと思うなあ
井戸はアイスをイタリアから買ってるんだっけ?
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 15:52:26.39 ID:BAHshJbS0
何で倒れるの?震度は7クラスだったの?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 15:53:33.19 ID:/uBetA1n0
>>112
白幼女が落ちたチーズをふーふーしてる映像見せれば全世界から注文殺到
M5.8って震度4くらいだろ?
俺ん家のプラモも倒れないレベルなんだけど
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 15:54:38.37 ID:CBnWgpe60
知ってるが>>1の態度が気に入らないんだろ
昨日チーズの燻製作ったら、温度が高すぎたようで網から融け落ちて剣山のようになった
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 16:01:05.85 ID:aBv86b6z0
厚め大判の餃子の皮にチーズトマトソーセージを包んで
オリーブ油で焼いて食う。うまい。バジルかオレガノがあればなおよい
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 16:24:27.78 ID:Rlq/wVfD0
>>112
もしかしてほとんど熟成が終わってないやつなのか?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 16:29:21.28 ID:qyqYTCYKO
>>130
チーズつらら美味そうだな
時代は耐震チーズへ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 16:38:51.57 ID:aBv86b6z0
ホームベーカリ持ってるからこういうクソ硬そうなチーズを
どんどこ放り込んでみたい
緑の缶のをパルメザンチーズって呼ぶのやめろ!
しかもそれでカルボナーラ作るバカはしね
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 17:08:13.40 ID:iSaNlyJQi
もう業者がキズが熟成がってケチつけて買い叩きに行ってるんだろうな。
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:23:55.91 ID:mhrKnhrJP
>>136
商品名が「パルメザンチーズ」なのに他にどう呼べと
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 19:08:59.66 ID:z3DmAtTg0
割れたらボンドでくっつけりゃ良いだろアホかイタリア人
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 19:13:31.67 ID:xeKoMRA50
パルミジャーノなんて日本じゃ本格志向以外使うやつ稀だろ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 19:15:05.30 ID:YiiQFF1W0
貴重なパルミジャーノレッジャーノが
ファミレスでヤケクソ気味に粉チーズかける奴なんなんだよ
挙句にチーズを味わうためにグラタン注文したとかドヤ顔で言うし
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
パルミジャーノが出荷不能とかもこみちが泣くぞ