クレバリー倒産!死亡確認 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
秋葉原のPCパーツショップ「クレバリー」が破産
ライター:賈 大龍

 秋葉原のPCパーツショップ「クレバリー」が破産手続きに入った。
 これは同店の店頭に貼られた告示書によるもので,代理人弁護士によれば,近日中にも破産手続き開始決定が下されるとのことだ。

http://www.4gamer.net/games/090/G009087/20120530003/TN/001.jpg
http://www.4gamer.net/games/090/G009087/20120530003/

http://twitter.com/watch_akiba/status/207650396896894977
watch_akiba/AKIBA PC Hotline! 12/05/30(水) 10:51:27 via web
クレバリーが業務を停止し、近日中に破産手続き開始がなされるとの告示書が店頭に出ている模様。 RT @suyama クレバリーに貼ってある破産手続き告示書 #akiba http://t.co/bfdysU6V


http://i.imgur.com/7vPSA.jpg
http://lockerz.com/s/212937592

前スレ
クレバリー倒産!死亡確認
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338342083/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 11:52:48.61 ID:qHZHPLOs0
こないだメモリ買った
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 11:52:55.23 ID:y5gIiS7o0
2が必要なのか?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 11:53:10.51 ID:YYUFZmRG0
2007年1月 PC-SUCCESS
2008年1月 高速電脳
2009年9月 BLESS
2010年11月 T-ZONE
2012年5月 エフ商会 クレバリー
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 11:53:12.70 ID:JqFq1W7/0
不幸箱売ってたら不幸にwwwwwwww
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 11:53:12.53 ID:Ui9Q0blf0
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 11:53:19.41 ID:8o5JnzlXP
::::::::        ┌────────────── ┐
::::::::        | クレバリーがやられたようだな…│
:::::   ┌───└───────────v──┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱…    │
┌──└────────v──┬──────┘
|不幸箱で不幸になるとは      │
|パーツショップの面汚しよ…   │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
 PC-SUCCESS     BLESS    高速電脳  T-ZONE
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 11:53:41.07 ID:QGn2a7G+0
おい、昨日は元気に営業していたぞ!
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 11:53:50.82 ID:TDdDl3qs0
>>3
ぞねは★9までいった気がする
破産情報が事前に流れていた可能性があります
債権者の皆さん、立ち上がる時ですよ
これが効いたなw

クレバリー不況箱被害者の会 16不幸目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1293953609/
クレバリーホームかと思った
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 11:54:48.45 ID:1ZnbEyi/0
不幸箱は自己責任だったろ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 11:55:07.39 ID:DadYI+LQ0
ご冥福をお祈りします
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 11:56:11.91 ID:+esXKUeYP BE:299520454-PLT(13072)

ざまあああああああああああああああああああああああああああああああwwww
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 11:56:13.19 ID:zFj1Dp8M0
キーボードの試打でお世話になってたのに(´;ω;`)
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 11:57:08.64 ID:XPv8vZaB0
最近危ないと思ってたがとうとう逝ったか
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 11:57:13.85 ID:ljWKcLb50
秋葉原も萌え商売以外は潰れて行くんだろうな
前兆がなかったのに突然死してしまったか
マジかよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 11:57:50.43 ID:QGn2a7G+0
>>19
前兆は3店舗を1店舗に縮小・・・かな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 11:58:01.23 ID:Z5ZZFSac0
ざまあとしか思えないね
間違えて買った商品返品しようとしたら
「自己責任なので」とほざいた店長
殺してやろうかと思った
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 11:58:04.49 ID:cjFeALM60
さまあとか言ってる奴はなんなの?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 11:58:17.61 ID:SPFQNga10
              -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
>>19
店舗移転してまとめたり特大紙袋切れてますとかつぶやいたり兆候はあっただろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 11:58:39.96 ID:QGn2a7G+0
>>22
レシート・領収書があtrて開封していなければできるんじゃなイカ?
できなかったらKを呼ぶ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 11:58:57.05 ID:Ia7/IMu0i
どこの店だよwww
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 11:59:53.89 ID:IJ2Uj6z00
情弱に不幸箱売ったのが原因
不幸箱を擁護してるやつは本質を理解してない

掲示板見ましたが、次回は当たりは一切入れないほうがよさそうですねぇw
それはそれで文句言われそうですが。

過去の経験から言うと、キャンセル品って開けてみるとアタリが何故か入ってるんですよねぇ。ほんと不思議。

あれですよ。当たり入りをうpしてくれないと、本当に入れてんのかゴラ?って雰囲気になるじゃないですか。
一応3〜4割は私の主観的にはハズレではないですけどねぇ。
http://twitter.com/clevery_eshop/status/7123927768

二個も買って、買えなかった他の人を不幸にするような人は、もっと不幸になりますように・・・
http://twitter.com/clevery_eshop/status/7083258830

あー列に並んでる人は比較的暇ですよね。
http://twitter.com/clevery_eshop/status/7142178630

鬱じゃないってば! ふ・こ・う・ば・こ!まぁもう鬱になってる人いますけど。
http://twitter.com/clevery_eshop/status/7124168596

すでに落ちそうでわらたw(ひとごと
http://twitter.com/clevery_eshop/status/6926892450

落ち着け!落ち着くんだ!ネットで買えなくても元旦初売りの1号店で買える。
そう思えば今買えなくても大丈夫じゃないだろうか?・・・ごめんなさい。
http://twitter.com/clevery_eshop/status/6927243387

今日の午後9時、21時から予約開始です!15分前にはPCの前で正座してF5連打の準備をするべし!
http://twitter.com/clevery_eshop/status/6913335407
オンラインショップのみに移行してたような気がしてたけど
まだ店舗あったのか
このスレはクレバリーが販売した不況箱(不幸箱)に対する不満などう語るスレです

前回の騒動の問題点簡易まとめ
ttp://www.clevery.co.jp/tokka/unhappiness_box.html
ttp://megalodon.jp/2010-0123-2153-57/www.clevery.co.jp/tokka/unhappiness_box.html(デリられた時用の、魚拓です)

クレバリーが不況箱「 限定数200個 」で予約販売を告知する
今回は稟議書を書き予算獲得したと告知、モザイク越しではあるが、NETブックやインテルのCPUなど
当たりを入れました、と誤解されかねない文面で購入者に期待させる告知をする

予定の200個完売後、暮は店頭販売分を用意して水増販売を開始、追加で300個?
そこで通販で買った人が怒り出す、200じゃないのか?500では当選確立が下がるじゃないかと (第一の炎上)

1月2日ごろより福袋スレなどに、あちこちのSHOPの報告が挙がる、暮の報告も来るが、アンパンマンなどの外れ報告が多数来る
※(ただし外れがあるのは当然であり、内容がしょぼくても文句を言うのは、おかしいがそれも当たりが公正に届いていた場合である)w

外れ報告を見た、暮れがショップ公式のtwitterで購入者を煽るような事を言い出して一気にスレで炎上  (第二の炎上)
暮れのショップ公式のtwitterでのつぶやき、素晴らしきクマ語録は>>2以降で。

Vipなどでも今回の件でスレが建つ  (ただし上記のような理由を知らないで、このスレで被害者?の叩き行為を始めるから荒れる)
このころに被害者スレが建つ、スレ内では、被害者と工作員のバトルがつづく
また一部の人間が価格comで暮の評価を落とす工作活動開始一時評価が13パーセント迄下がる、現在ちょっと復活ww
1月7日ごろ福袋スレも報告が少なくなってきたが、肝心の暮れの「 当たり報告が一軒も無い 」事に
購入者の怒りを買いまた文句を言い始める (最後の炎上)

(ちなみに2月現在当たり報告はぺんD820だけである、そのほかは何処行った?)
なお、俺の記憶で書いてるので、間違いなどがあると思う、修正求む
>>22
自己責任じゃねえの?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:02:17.11 ID:Tg9tHhxw0
PCショップも時代を反映せねばならぬ。
アニメとタイアップして作中にPC自作を取り入れてもらうとか、
昨今のコンビニみたいに、アニメの萌え商品を置くとか、
定員を可愛いメイド・コスプレ定員にするとか。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:02:17.45 ID:4Qls2Hox0
九十九の時と比べて全然悲しくも何ともない
ああ、潰れたんだ、へぇ〜、ってな感じ
>>22
普通の対応。
商品が故障していたのなら、交換しなきゃいけないけど。
その場合でもレシートが必要。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:02:47.94 ID:ZI6HYecM0
>>29
これはいかんわ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:03:07.91 ID:uJxb/gZK0
>>22
池沼かよ
サ糞ス倒産から5年という現実
アーク「ワシが先に…」
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:04:04.86 ID:Z5ZZFSac0
>>26
それでも拒否
買った数十分後の出来事だよ
こういうのってK対応してくれるのかなあ?

まあ後にその商品使う機会が出てきたからいいとしても
中川家そっくりのあの顔で「自己責任」とほざいたあのドヤ顔は一生忘れない
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:04:08.93 ID:pFocszrP0
>>22
不良品でない限り普通そんな感じだろ
ビックとかヨドバシで同じことやってみろ。断られるから
こえー
ま、サプライ品で使うやつが多いだろうから、諦めが付くのかなw注文して先払いしたのはw
不幸箱

嫌なら買うな

不況箱

               
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:04:56.92 ID:0he2GWKJ0
>>39
arkはBTOとかメモリとかキーボード売れてるんじゃまいか?
パーツ屋がこの先生きのこるには…
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:05:02.88 ID:SwtmJSzi0
レシート持っているのに返品できないってのはクーリングオフに違反しているんだよ
>>42
BTOもやっているぞ。 買っちゃった人可哀想に。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:05:37.69 ID:tSr4qljm0
ここでBTOとか池沼かよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:05:39.32 ID:Tg9tHhxw0
>>45
この先生 きのこ

に見えた(´・ω・`)寝るか・・・
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:05:43.39 ID:ae1iIQrD0
おおおおおおおおおいいいいいいいいいいいいいいいい



おいおいおいおおいおおおおおおお
先月保証付きで自作パーツ一式買ったんだぞ
おいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ここでBPOとか気がくるっとる・・・
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:06:12.03 ID:SwtmJSzi0
偉そうに「返品できません」とか抜かしやがって
ざまぁぁwwwwwww
>>46
ワロタ

店頭販売はクーリングオフの対象外だw
>>26
警察呼んでどうすんだw
法的にはクレの対処は問題ないぞ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:06:45.85 ID:9D964m1b0
大して景気も良くなさそうなのに高田馬場に店出したりするから


抽出 ID:Cvtf8jkv0 (3回)

890 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 11:50:10.34 ID:Cvtf8jkv0 [1/3]
>>832
結構未成年がいたなぁ

912 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 11:52:38.73 ID:Cvtf8jkv0 [2/3]
>>779
>>333

999 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 12:05:52.38 ID:Cvtf8jkv0 [3/3]
不幸箱買った人で当たった人全員がスレで報告すると思うなよwww




1000 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 12:05:56.78 ID:95oNYoiK0 [24/24]
ワロタ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:07:29.91 ID:BDEo50mk0
>>21
前兆はあったよな そしてIntelこれを逃さず止めを刺す
あのね…なんとなく…知ってた…
どんまい…熊さん
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:07:31.08 ID:lNilUZdb0
昨日メルマガ来てたのに
熊さんいったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
山田くんの版権何気に欲しいなw
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:07:49.81 ID:Tg9tHhxw0
関係ないけど、ドスパラって名前おかしくない?
ドスブイパラダイス、いまDOS/Vだよ(´・ω・`)?
いまどきcore i7でDOS/V使ってパラダイスしてる家具師とかいるの(´・ω・`)?
あんまり使わないけどどんな店?
電車で30分くらいだから、一応近いとはいえるんだが
ここ5年くらい秋葉いってない
もう面倒なんで、通販ばっかだよ
グラボもamaで買ってしまったし
何年か前のツクモの時はショックだったけどクレにはそんな思い入れないなぁ
グラボのバルクが並んでたり、いかにもアキバの自作パーツ屋って感じで気に入って巡回コース入りはしてたけど
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:08:30.23 ID:EyEGjRQo0
AMDは潰れたりしないよな?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:08:51.15 ID:nvODhfPQ0
なぜマスコットがクマで山田くんだったのか




















唯一の謎
>>62
ぶっちゃけ、今さら変えられても困るわ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:09:08.46 ID:4Qls2Hox0
>>57
なにしたの
掛け金回収で現金取引強制?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:09:23.13 ID:rO/gC8e20
今時PCショップってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今時PCショップwww
AMDは潰れても、どっかに買収されるだろう
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:09:42.98 ID:1euNtaES0
HDD高騰が効いたのか?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:09:44.06 ID:rdaMkzoZ0
まぁみんな自転車操業だし、銀行からの融資を『自分の財布』と勘違いしてる
SHOPの経営者は多い
この間HDDケース買った。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:09:52.27 ID:DG+cOwT60
山田君はどこへいくのか
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:09:56.76 ID:TGk6xHU90
>>62
ファミ通だってそのままだろ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:10:02.80 ID:FqUr95L60
自作するやつ減ってるからパーツ専門だと辛いだろうな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:10:15.35 ID:/xedTo8Q0
ここのグラボ館でバルクグラボの買ってた
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:10:50.35 ID:BDEo50mk0
>>69
3→1店舗集約
秋葉原はどうなってしまうのか
空き店舗に後釜として入れる元気あるパーツ屋は残ってるのか…('A`)
>>72
関係ないだろう。もう小さいところがやっていくのは無理なんだよ。
秋葉原なんて家賃高いのに。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:11:13.09 ID:hIdb+NS1i
返品だのクーリングオフだのおかしなこという奴を相手にしなきゃいけなくなった時点で自作屋は終わりだな
しかしPCパーツの利益ってどれ位あるんだろう?
秋葉だと汚くて小さい店でも家賃もそこそこしそうだし大変だよね。
前スレ

721 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 11:33:09.45 ID:iyUjobDA0
>>712
売掛分は事前にメーカーが回収してたみたいよ。

この件について詳しく
ID:Tg9tHhxw0
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:11:32.91 ID:/Pwg1NCz0
ありゃ暮いっちゃったかー
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:11:34.68 ID:4Qls2Hox0
悲しんでいる奴が居ないな
ここまで全く愛されていなかったのかクレバリー
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:11:43.06 ID:q3Bmibnw0
秋葉原ももう電気の町でもオタの町でもなく、普通の繁華街になっちゃったな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:11:46.18 ID:ae1iIQrD0
アイ7時代に生まれたわけじゃない〜♪
エンコ終わらない〜♪
エンコ終わらない〜♪
(家政婦のミタのテーマで)
どう比べても売る気ないような価格設定の通販屋、なんで生きながらえてるんだろうな・・
店舗収入でそんなにとんとんにできてるのかな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:11:58.88 ID:Tg9tHhxw0
>>86
なんだよ(´・ω・`)?
クレバリーの近くの店でSATAケーブル、80円で売ってたしな
ま、安さ競争では限界だし、今後はお店の特色を出していかなきゃいかんわな
不幸箱の報告が毎年楽しみだったのに
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:12:40.88 ID:vS0f/0bOO
MP3プレイヤー作ってたとこだっけ?
Sandy発売された頃に
店舗販売を優先して通販で買った俺は一ヶ月も在庫切れで待たされた。
それ以来利用してなかったわ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:12:48.88 ID:rO/gC8e20
>>91
お前ら愚民は売上だけで判断するけど実際経営で問題になるのは借金の額ですから
>>89
週末だけ軽トラで特価のSSDとかHDDとかを売る感じの商売がいいんじゃないかな
警察来たら逃げる
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:13:06.03 ID:kdYkUvd40
クーラー買ったら届いたすぐ後に価格を下げられた思い出・・

ざまあああああああああああああ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:13:09.21 ID:hOxp2dN40
間違えて買った阿呆の返品を受ける筋合いはないわな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:13:27.38 ID:EArhyz2M0
俺のサイコムは大丈夫なんだろうな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:13:35.09 ID:Z5ZZFSac0
そもそもデスクトップ使う奴が減少してるんだから
パーツ屋なんて商売成り立たんだろ
苺皿を買ったのはここだった気がする
懐かしいな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:14:19.13 ID:4Qls2Hox0
>>98
そんないかにも逃げ足早そうなショップ怖すぎて買えないよw
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:14:22.55 ID:Exb+fuPt0
不幸袋買って発狂した馬鹿を見るのが楽しかったのにな
高速電脳だけ負債抱えず破産もせず
気前良く店仕舞いしたんだっけ
http://www.clevery.co.jp/
申し訳ございません。現在全ての受注業務を停止しております。

マジじゃねーか
>>104
どうせ「自己責任です」って言われちゃうなら一緒やろ
再開発のため店舗閉めるって騙されちゃった店員www
ただ返品させろと言うだけなら断られても仕方ない
本来買う予定だったこっちを買うから間違えて買ったこれは返品させて下さいと言うのが筋なような
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:15:20.55 ID:4Xbls/uK0
で、次に倒産するのはどこかね?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:15:25.52 ID:ae1iIQrD0
絶対h67の回収騒ぎがトドメになったと思う
つーか古くから自作してる人はみんな思い出はあるでしょ
暮のクレーマーって若い奴ばっかりだろ
クマ結構好きだったぜ
113イシカク:2012/05/30(水) 12:15:31.53 ID:QqwiT1x+P
>>22
金出せば交換してくれるぞ。
販売価格の1割だか2割取られるけどな。
>>62
俺も昔から変な名前だとは思ってた
それにしても家具師ふいた
>>106
幕引きとしては一番いい幕引きだっただろうな
閉店後も支払済の注文分は意思確認の上で注文継続分は送ってきてくれた
不幸箱の画像upされるが楽しみだったのにどうしてくれるんだよ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:16:26.63 ID:4Qls2Hox0
>>79
いや、インテルの方
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:16:28.59 ID:eWGL6nm80
ivyが糞過ぎたのが決定打
>>106
ちゃんと閉店後も商品の発送にも返金にも応じたらしいね。
かなり余裕がある内に未来がないということで閉店したんだろうな。
良識的だ。
昨日メモリ届いたばっか
よかった〜
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:16:47.86 ID:y7H6jCGT0
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:16:57.85 ID:erLcrcL+0
パーツ屋はこういうのがあるから、通販で買う時も手数料かかっても代引きにしてる
サクセスの時に勉強したぜ
123Wなんとか ◆WgrkHQVbAw :2012/05/30(水) 12:17:10.92 ID:D7Y6jWpg0
1 名前: ハイイロネコ(西日本)[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 11:05:22.55 ID:bg7pyhZX0 ?PLT(12028) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_onigiri04.gif
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 10:41:23.86 ID:zyJ6tp8x0 [1/2]● ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/u_kuma_kowai.gif
ソース

http://i.imgur.com/7vPSA.jpg
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:17:22.93 ID:gbBv4wF6P
御役御免か
>>62
ファミコンショップ(´・ω・`)
8時で閉まるから怪しいと思ってたんだ
夜に銀行員やサラ金が出入りしてたに違いない
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:17:38.69 ID:nFdPIg+a0
>>22
自己責任だろwwww
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:17:54.77 ID:Ej+raHu10
この店だけはハズレ部品引いたこと無かったのに残念だ
因果応報。不幸箱なんぞ売っているからだ。
>>62
ここ最近、DOS窓開いて、パラダイスになった人も多いみたい。
やっぱりDOSパラでいいんじゃないか?
暮逝ったか・・・
数年前に店頭のコンテナに無造作に投げ込まれてた空の軌跡SC未開封品(ジャンク扱い)を
500円で買ったのが恐らく最後の買い物だったわ
合掌

Arkさえ潰れなければ俺は何度でもアキバに通う
ツクモの町田店が潰れる時は、ツクモヤバイのニュースが直前にあったから、
事前にポイント使い切れたけど、いきなり店じまいはさすがに怖いな
女子小学生なら間違えても返品してくれる
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:18:32.41 ID:KaZuMGw10
>>106
だった気がする
>>117
ダブルグリスバーガーじゃないか?
もうPCパーツは大手からしか買えないな
>>22
先日、ビックカメラ池袋店で同じような苦情を30分ぐらい店員に言ってた中国人がいたわwww
今使ってるPCのパーツの大部分がクレバリーで買ったやつだった
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:19:03.73 ID:ae1iIQrD0
>>130
嘘付けwww
141イシカク:2012/05/30(水) 12:19:18.20 ID:QqwiT1x+P
>>126
釣りレスなのかも知らんが
あっちじゃ8時9時に閉まるのが普通
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:19:23.88 ID:b6dfhJhL0
東映と三月兎は大丈夫かなあ
普通に営業してたのになぁ。まぁ店員にも何も知らせてなかったんだろうけど。

改造バカ一代が取材してる店ってことごとく潰れるなぁ。あれ絶対サゲチンだわ。
インプレスの番組リニューアルして取材したドスパラの上階に出来たBTOの店速攻で潰れたし。
まじコエエわ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:19:50.75 ID:kK8pUxHS0
>>106
自己破産申請せざるを得ないって書いてたのに任意整理で清算したの?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:19:51.96 ID:VdeX280o0
バルク全盛期は店ごとの特徴あったんだよなぁ
クレバリーはAMDのCPUとグラボが強かった
かただか2,000円の不幸箱で粘着半端ねーな・・・
ジャンルは変われどオタクが集まる街に変化無し
アルバイト募集ページはまだ生きてるから誰か応募してみたら?
自給980円以上だぞ。
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:20:11.61 ID:BDEo50mk0
>>117
>>118

つまり
「Intelの新CPU「Ivy Bridge」が高熱になる「ダブルグリスバーガー症候群」状態」
http://news.livedoor.com/article/detail/6520257/
>>130
うまい!
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:20:31.94 ID:Z5ZZFSac0
こういうのって店員も朝来て驚くってケースが多い
何も聞かされず倒産してたっていう
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:21:39.15 ID:q3Bmibnw0
>>46

クーリングオフという法制度が適用できるのは、訪問販売、展示会(秋葉の絵売り商法ね)の契約の場合だけ

店頭で現品を購入する場合は、クーリングオフは適用されない
(法律では介入できないということ。当事者同士の民事の問題ということになる)
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:21:43.28 ID:4Qls2Hox0
>>136
なるほど
アレがそんなにキツかったんだ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:21:52.60 ID:ae1iIQrD0
もう通販限定にして
マンションとか借りてやるのがいいよBTOショップは
パーツ店潰れた後に出来る店は三月兎もどきのバッタ屋ばかり。
ソフマップがレンタル屋やってた怪しいアキバがもどって来るのかもね
ドスパラが先に死ねよ
157イシカク:2012/05/30(水) 12:23:20.12 ID:QqwiT1x+P
あのスペースで、次の店は何になるんだろうな。
>>149
で、売れてないのかどうかといえば
普通に売れてる

発売初日はi7難民でたしね
おまえら、Ivyちゃんに冷たすぎるで
やっぱこういう時の為に、カードで買った方がいいな・・・
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:23:49.16 ID:JioIBXoY0
942 Socket774 [sage] 2010/01/04(月) 08:02:43 ID:iVFnZltr Be:
941
お〜、ほんとにネットブックですね!!

943 Socket774 [sage] 2010/01/04(月) 08:03:38 ID:iVFnZltr Be:
確認してくれましたか^^
色々叩かれると面倒なので今消しました。
一人でも確認してもらえば十分なので。

944 Socket774 [sage] 2010/01/04(月) 08:04:15 ID:l20EBT1K Be:
自演失敗しちゃったね(´・ω・)
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:23:54.58 ID:n6jPZiMy0
クレバリーホームかと思ったじゃねーか
>>156
本体のサードウェーブが割りとしっかりしてるようだから、
当分あそこは大丈夫だろう
ドスパラは企業にBTOパソコン卸してるからそう簡単につぶれない
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:24:08.46 ID:b6dfhJhL0
>>149
だいぶ周回遅れになってるけどこんなんなってるのか今は
カードで買ったほうがポイントも付くのに何故現金で買おうとするのか分からん。
>>155
今時のPCパーツなんて大手が作った規格通りのものしかないんだから
大手の電気屋かアマゾンで売ってりゃ良いんだよな。
昔はPCパーツ自体がマニアックで怪しい物だったけど。
東映はE8x00解禁祭りの時になんとか買えた店舗だし
メモリでもお世話になってるから長生きして欲しい
>>159
熱いから売れないんだよw
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:24:29.63 ID:U8YdvoZ0P
自作のピークっていつぐらいなの?
2000年ぐらいにメーカー製高くて手が出なかったんで、仕方なくパーツ買って組み立てた記憶あるんだけど
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:24:46.09 ID:ae1iIQrD0
>>161
ワラタw
>>160
カードか代引きがよい
どうしても振込じゃないといけないなら、せめて月末は避ける
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:25:07.51 ID:DavBIUN20
>>122
月末に注文しなければいいだけなのでは
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:25:09.66 ID:Tg4VRnA70
もうPCパーツビジネスはダメだろうな
技術が進めば進むほど単価は安くなるし
個人向けは赤字部門なんだからネットでやらんとな
>>166
セキュリティの問題だろ
バカ一代の法則からすると

懇意にしている東映か、オリオスペックが危険
高速電脳なんて取材した2週間後くらいに逝ったし
>>174
製造業じゃないから、仕入れと売値の単純な問題だと思うぞ
HDD買い控えで、PC組み立てようって気力もある一定層には思われたかな・・・
>>153
性能変わらずSandyより数千円も高い状態じゃ相当だぶつかせただろ
前評判が高かっただけに尚更
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:26:51.29 ID:cVN2l+SnO
正直今ハード売っても殆ど利益出ないしな…
昨日まで普通にメルマガ来てたのにビックリだ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:26:57.77 ID:DK47DztW0
オリオさんネクストバッターサークルかね
東映はもともとは測定器が専業だった秋葉の老舗店舗だが
いまはPC関連がメインになってるようだから厳しいだろうな
ラジデパに東映の測定器屋はまだ残ってるが
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:27:45.70 ID:b6dfhJhL0
>>177
また貴重なファンコレクション店が…
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:27:49.17 ID:ae1iIQrD0
>>177
微妙な問題だからそういう買きこみはやめとこうぜ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:28:09.46 ID:ljWKcLb50
全然惜しむ声がない、潰れても仕方のない店だったようだな
ずいぶん昔にドスパラ店頭でカード決済しようとしたら
手数料5%上乗せされるって言うからやめたよ
その後、手数料は無くなったようだけど
一方でサイコムは大繁盛なのであった
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:29:00.63 ID:fvM80NRwi
ここの店員親切な人多かったのにな
色々と教えてもらったわ
オリオスペックは最近御世話になったばかりだな
オリオスペックは静音に特化。
価格競争とは無縁だから、やっていけるかも。
>>106
 ↑
いつの間にこんなデマが広がってるんだ?
クレバリーざまああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
不幸箱つかまされてずっと恨んでたが気が晴れたわwwwwwwww
クレバリーンゴオオオオオオオオオオオオオオwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>134
暮店員のキモオタツイート好きだった
ジャンクとかサイズ箱痛みとか安物でよく利用してた
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:29:50.78 ID:erLcrcL+0
>>173
月末がその店の締日とは限らない
うちの会社は20日だしな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:29:52.08 ID:ae1iIQrD0
でもクレバリーのPOPって面白くて好きだったぜ
クソ地方の俺にはこれぞ秋葉文化って感じで、変な憧憬があったわ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:29:55.96 ID:BDEo50mk0
>>177
貴重なminiITXマザーが><
>>170
Athlon64X2無双〜Core2シリーズ登場の辺り
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:30:14.15 ID:ticlbSZ4i
倒産するなら倒産セールやれよ
産廃も箱に詰めて真の意味での不幸箱を売れ
買ってやる
201イシカク:2012/05/30(水) 12:30:26.15 ID:QqwiT1x+P
秋葉まで行く交通費を考えると、製品自体がAmazonより多少安くとも、
最終的にはAmazonの方が安くて便利なんだよな。

PC組み立てる時の相談カウンターみたいなものでも作って、店舗のメリットを出していったりできなかったかねぇ。

ノートパソコン主流のこのご時勢ではな
去年のタイの大洪水でHDDの品薄も響いたのかな?
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:31:07.48 ID:ae1iIQrD0
>>202
とにかくそれに尽きるねえ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:31:18.12 ID:Gx+aDEdU0
アキバでは有名なのか?
パーツ屋なんていくらでもあるだろ
>>205 小さいところはどんどん潰れているけどな
こういうバカ>>193が多くなったから店はやりにくいだろうな
200PCI LTDとか異常に安かったのはこれのフラグだったか
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:32:27.32 ID:ae1iIQrD0
アキバの初売りが段々つまらなくなるんじゃ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:32:39.13 ID:RgTDFf2R0
不幸箱とかいうゴミ売
サギバリーおわったか
212イシカク:2012/05/30(水) 12:32:57.73 ID:QqwiT1x+P
>>205
PC1台組み立てるために、いろんな店を回った者にとっては、一店一店に想い出があるのだよ。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:32:58.97 ID:6x0HmvbL0
また一から頑張ってくれればいい(クレバリー)
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:33:08.43 ID:dvP6dSwW0
これから俺はキーボードをどこで買えばいいんだ
客舐めきった商売してたからな
そら潰れるわざまー
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:33:38.74 ID:2polK2z60
送料無料出来ないところは死ぬわな
秋葉原は昔と客層が変わっちゃって、PCパーツ買う人間が減ったからな
その割にテナント料は高いままだったらしいし
>>205
何店舗も出してたし、そこそこ特色ある店だったしまあまあ安かったし
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:34:05.09 ID:b6dfhJhL0
説明書無し動作保証無しのお察しください商品に手を出して
文句いうような時代になっちゃったからねえ
もう昔のノリではダメなんだろう
不幸箱って2千円なんだろう? よくそこまで粘着できるな。
どう考えてもシャレじゃないか
>>207
せめてパーツならまだしも本当にゴミみたいなもんが詰められてたんだぜ?
つぶれて当然だわ

ざまあwww
>>214
ドスパラの品揃えはソコソコだと思うが。
キーボード専門店も死滅してしまったな
電車止まるかな
>>202
ネットブック()とかバカにしてたらいつの間にかウルトラブックに進化してたでござる
うちのサブPCより性能良いなんて悔しいビクンビクン しかも安いし
まるでコイキング→ギャラドスだわ・・・
気持ちいいいいいいいいいいいいい
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:34:37.21 ID:BDEo50mk0
ノートかぁ Windows8RP1がもうそろそろだけど 
CPみたいにフリックメインだとデスクトップは完全にとどめ刺されるな
がんばって営業してもろくな目に合わないもんな
hdd節約、ivy爆熱、ocz返品祭り、windows8爆死
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:34:46.96 ID:WExaMKs+0
ivyちゃん頼みだったんだろうけど、微妙な感じだったからな
Sandyでも出鼻挫かれたし、自作界隈には厳しい時期だった
今日は最高に飯がうまいわww
>>217
人手それ自体は増えてるから、賃料下がりようも無いだろ
>>40
警察は民事不介入

そんなことも知らないとは、
義務教育ちゃんと卒業してんのか?
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:35:13.94 ID:f79jMyRgi
不幸箱とかRS232Cケーブルとかどうすんだよってギャグで買うものなのに
当たりないから糞とかほざく糞ガキは暮より先に死ぬべきだった
だって一般人ならノートですら性能を持て余すからな
なんだかんだクレにはお世話になったから寂しいぜ
もうあと大手資本入ってないジャンク通りのショップてArkくらいか?
次はパンドラの箱出してるArkか・・・
236イシカク:2012/05/30(水) 12:35:48.82 ID:QqwiT1x+P
>>221
名前からゴミが入ってることくらい分かるだろ。
あの袋は2000円で話のタネを買ってるんだよ。
>>22
自己責任だろ
>>224
進化って言うか別物だw
この円高でもへいきで116円とかのレートで新製品売ったりする
おかしな業界は潰れていいよ

なにがご祝儀だ さっさと全滅しろ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:35:57.51 ID:ae1iIQrD0
>>223
クレバリーでは止まらないだろw
他店と良い勝負の値付けしてたな
ドケチの俺が買ったくらいだから
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:37:13.61 ID:b6dfhJhL0
アークはクレよりも知られてないからそんなに行かないんじゃね
また乞食が群がるかもしれんが
お前らひどすぎるだろ
この店にだって思い出とかあるはずだ







で、倒産セールはまだ???
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:37:17.20 ID:Tz8biKDq0
>>4
共通点は、全て奇数月ってことだな
ってことは!
10年くらい前は月一で秋葉原行って100円でも安くパーツ買うために二桁近い店回ったけど
アキバアキバ言われ始めてからは極力行かずに通販で済ませてる上に
たまに行ってもツクモとあきばおーだけ覗いて帰るだけになった
散々言われてるように一からパーツ選んでパソコン組む時代はとうに過ぎ去ったし
ドスパラみたいにBTOとかにも力入れない限り倒産は避けられないだろうな
>>231
民事案件でも刑事に持ち込むように、被害届出すように言うこともある
次はどこ?
大手傘下じゃないパーツショップって
浜田、東映、オリオ、ZOA、Arc、CUSTOMくらい?
あと何かあったっけか?パーツ以外もやってたり、
得意ジャンルを持ってる店だけだな、残ってるの。
>>236
だからさ、ケーブル20本とかネタになるゴミならよかったんだよ
そういうの全く関係ないアンパンマンのなんたらとか旧iPodのケースとか
ネタにもならないゴミ袋よこされたんだよ

クレバリーざまあああああああああああああああああああああああああああああああああ
うへえ これからキーボードどこで買えばいいんだ?
>>232
メモリの基盤だけとかなw
アキバのPCパーツ屋巡りは一日かけてグルグル回って、目当ての物を一番安く売ってる店を見つけつつ、
思いがけない安いものや珍しいものを見つけてIYHしつつ、昼飯食いたいけど席あいてねーと文句を言いつつ、
人ごみの中を一日回って疲れつつも色々な物を買えて楽しめるってのが醍醐味だったのに(´・ω・`)
5000AAKS買ったのが最後 あれは何年前だ
今クレが持ってる在庫はどうするつもり?
前の週末ははHDDの最安つけてたんだったかな
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:39:03.66 ID:Qu9H+ow70
三月兎行ってくるわ
257イシカク:2012/05/30(水) 12:39:05.37 ID:QqwiT1x+P
>>249
十分ネタだろwww
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:39:05.86 ID:erLcrcL+0
>>243
ああおうものの在庫品はバッタ屋に流れる
>>130
確かにパアァァァァァァっと開いて来るよな
毎年正月にゴミの詰め合わせ送りつけてくる糞ショップか
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:39:16.26 ID:rRZTV17+0
テレビ関係って本当に胡散臭いな
裏でヤクザと繋がって犯罪ばっかりしてるイメージがある
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:39:29.12 ID:2polK2z60
代理店が回収するんじゃね
もしくはGENOとかのバッタ屋が売る
不幸箱にあたり期待する要素なんてあった?
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:39:37.51 ID:Z54uDTcI0
>>254
管財人が決めることだ
エフ商会って倒産してたんだ。
そういえば、メディアに焼くっていう習慣自体無くなりつつあるしなぁ
HDD買い足した方が楽だし
>>244
月末を注視しろ
>>257
ゴミ袋のどこがネタなんだよ
何の面白みもないわ

クレバリーンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww死亡確認wwwwwwwwwwww
>>252
一人カカクコムだな
俺は必ずやる
6時間くらいならぶっ続けで歩くんで自分でも頭おかしいと思う
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:40:21.84 ID:ae1iIQrD0
>>249
散々ネタにしてるだろがw
そんな有名なのここ?
>>249
それ当たりじゃないか
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:40:49.22 ID:1ebB0Ch30
INTELショックが響いたな
FreeTは大丈夫なのか
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:40:55.61 ID:GJqzaang0
>>4
ツクモがない。
275イシカク:2012/05/30(水) 12:41:02.42 ID:QqwiT1x+P
>>267
今も十分ネタにしてんじゃねーかwww
>>252
十年以上前の楽しみだったな
いつのまにはアキバには行かなくなった
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:41:08.31 ID:JioIBXoY0
不幸箱ってそもそもジョークで売ってたモノだろ?分かってて自分で金出してなんで発狂してんのこいつら さすがに暮に同情するわ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:41:35.62 ID:8OzvLA7PP
>>22
俺はヤマダ電機で大型テレビを買って配達してもらった翌日、
やっぱり他の型のテレビにしようと思って電話したら、気持よく取り替えてもらえたよ。
古いやつの撤去と、新しいテレビの再配置もしてくれた。
ヤマダ電機はどこの店よりも安いだけではなく、サービスもよいんだね。
素晴らしい販売店だと思ったなあ、ヤマダ電機。
一匹ネタの2,000円で狂い捲くってる頭のネジがぶっ飛んだ病気持ちが喚いてるな
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:41:45.29 ID:Wr8ID/Y90
>>270
PCオタのなかでだけ有名
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:42:02.74 ID:KlH0LAT00
オリオに逝かれたら厳しい
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:42:09.72 ID:Goq/V4Gi0
そんなにすごい会社なの?
自動車メーカーに例えるならどれよ
>>269
>>271
お前らその当時を知らないんだな・・・
それまで超えてはいけないラインがあったのにそれを超えた瞬間だった
仮にもパーツショップだぜ?意味不明なおもちゃとかマジでェ・・・ってなるわ


ざあああああああああああああぁぁlwwwwwwwwwwwwwwwwww
PCパーツもアマゾンとか大手資本のとこで大量発注かけるとこには勝てないしな
規模の小さいとこはもうほとんど残ってないな
>>482
日産
不幸箱なんてブロガーにネタ提供してあげてたんだから、むしろ感謝してやれよと思うが
年始の風物詩だろ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:42:38.47 ID:2QjvaJ/10
高速電脳ではよく静音ファンを買った 潰れねぇもんだなこの店と毎回思ってたがある日潰れた
クレバリーは特に思い出ないな…立地はよかったと思うが
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:42:42.95 ID:U8YdvoZ0P
ネタの意味分かってないガキの発言が笑えるww
>>268
健康のためにも良いんじゃね?
俺なんか健康以外の目的もなく走るランニングしてるし
アキバなら3〜4時間徘徊で決めるけど
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:42:50.43 ID:f79jMyRgi
>>277
何故かこの前の奴から転売屋とかクソ乞食が食い付きだした。
まともなもん絶対はいってるはずないのに。
>>282
スズキ
跡地には萌え萌えショップが開店するの?
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:43:08.66 ID:BDEo50mk0
>>283
お前の脳みそのぶっ飛び方には及ばないと思うわ
>>277
騒いでるやつのうちいくらかは、実際に買ってもなくてネタで騒いでるだけだと思ってる
もちろん買って騒いでるやつもいるだろうが
>>283
それ当たりだよ。俺のなんてタコ人形だぞ
不幸箱ははネタであると見抜ける人でないと (クレバリーを使うのは)難しい
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:43:40.36 ID:b6dfhJhL0
不幸箱なんて元から使えないもんばっかだったじゃねえか
10センチのLANケーブルの束とか
>>295 それも当たりじゃねえか
>>293
いやー不幸箱売って不幸にも倒産したクレバリーさんには及びませんわwwwwww
くっそざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:43:51.54 ID:ae1iIQrD0
>>282
三菱
>>287
あそこの静音ファンセットは珠玉だったな
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:44:00.29 ID:2polK2z60
大分前に店全て閉鎖してインターネット店のみになってたし
>>283
くっさいなんJ民は帰って、どうぞ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:44:07.14 ID:zAy18X3N0
5年前R4買ったぐらいかな
不幸になるのが当たり前なのにそれでファビョるのはかっこわるいw
>>283
不幸ってかいてあったんでしょ?
十分不幸になっちゃじゃんメシウマ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:44:18.21 ID:U8YdvoZ0P
>>283
パーツショップがアンパンマンだからネタになるんだろうがw

ガキは時間割して寝とけw
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:44:18.14 ID:QPRt5qqH0
クレバリー嫌いだったからメシウマ
「おいしくなーれ もえもえきゅん」とかうっさいあの店早く消えてくれないかな・・・
あの通りを歩くたびにイラッと来る

>>278
そうかそうか
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:44:35.19 ID:2QjvaJ/10
「シャレのわかる方のみご購入ください」って添え書きしておかんといけない時代だね
つまんないねぇ
311イシカク:2012/05/30(水) 12:44:36.07 ID:QqwiT1x+P
なんだよ、クレバリーの不幸箱って当たりばかりじゃねーか!!!
>>295
当時のうp確認してないのか?
当たりの人以外は皆似たようなとんでもなくひどいもんばっかだったぞ?

ンゴゴンゴゴゴgンゴゴゴオオオオオオオオwwwwwwwwwwwwwww
アキバには数百回行ってるが未だに正確なメイド喫茶の場所が分からん
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:44:59.68 ID:ae1iIQrD0
>>299
おまえ2千円で楽しみすぎだろwうらやましすぎるわw
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:45:00.20 ID:f79jMyRgi
暮はバルクのビデオカード大量に扱ってて重宝した
GF2とかの頃だったかな
>>303
クレバリーがメシウマすぎて簡単には帰れませんわwwwwwww
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:45:31.92 ID:BDEo50mk0
>>299
かわいそうだな なんかお前が虚しいわ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:45:40.79 ID:b6dfhJhL0
なんだたった一回買って当たらなかったって切れてるだけか
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:45:42.88 ID:IkoCbrXL0
あぶねークレバリーでBTO買おうとしてたわ
>>307
そう思ってるのはお前だけwwwwwwwwお前だけwwwwwwwwww
クレバリーンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>314
あれ、3000じゃ?
そこまでして安売りして意味あるのかよ
>>317
お、おうwwせやなww
ンゴゴゴゴwwwwwwwwwwwwwwwwww倒産ゴwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今年は去年、Sandyで売れまくった反動で見送りムード強いから
自作業界には厳しい年になるだろうな。

年末までにあと数店 お父さんするで。

325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:46:53.89 ID:Goq/V4Gi0
>>291>>300
微妙すぎ
俺がクレバリーの経営者だったら、イカ娘あたりをイメージキャラクターにして
と「これを買うでゲソ!」みたいな絵入りポップおきまくってたと思うわ
ま、今年だったらニャル子あたりか
>>310
店頭販売でクーリングオフとかK呼べとか言い出しちゃうやつが出てくる時代だからなw
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:47:22.86 ID:U8YdvoZ0P
香ばしいガキが笑える

こいつマジでアンパンマンで泣いてたんだろなw
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:47:29.98 ID:HUlXT+wy0 BE:1015713353-PLT(12002)

HDDがほかの店より少し安かった
あと今使ってるマウスここで買った奴だわ
ツクモ、ソフマップ、サクセス、クレバリーと来たが
おまえら次はどこがくると思う?
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:48:04.54 ID:wlue/+aw0
>>41
使ったインターフェースカードをヨドバシアキバで返品した事あるわ

まあ店員次第だよね
教育が行き届いてるとこは内心ブチ切れながらも対応してくれるよ
お高いキーボードがどっかに流れるってこともあるのかね…
だれかクレの次のキーボード屋おしえてくれ
これで秋葉原のパーツショップ代表は双頭とぞねパラくらいか
>>330
ゾネ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:48:25.94 ID:cVN2l+SnO
>>309
禿げ上がるほど同意
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:48:34.98 ID:BDEo50mk0
>>322
うざーずのような珍品があるわけじゃなし
あきばおーのような雑多なパチがあるでもなし

まぁ前者は潰れたが、安売りの他に特色を儲けなければ駄目なんだと思う
>>330
ワンズ
>>334
つFreeT
>>332
代理店が回収。
アウトレットとかで売るんじゃないの。
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:49:07.82 ID:s2r2pvGK0
完全にユニットコムとサードウェーブの2強状態に入ったな。

別枠で祖父。

ユニットコムは流通も握ってるから、強い。サードウェーブも独自流通があるし。
>>324
店舗展開してのPCパーツショップは今後キツイね。
貧乏人相手に数さばいての商売じゃ儲からん。
342イシカク:2012/05/30(水) 12:49:35.76 ID:QqwiT1x+P
不幸箱は、買った人のお金と不幸を引き換えに
買わなかった人に笑顔をもたらす幸福の箱。
そういやあのビデオカードいっぱいの棚っていつ無くなったんだろ?
もう、すっかり忘れてたな
AGPが消えた頃か?

レジの店員同士のおしゃべりで「コミケあわせの原稿が終わらないので休む」
とか言ってたのを聞いたのが懐かしい思い出
ネット通販の駆逐力が凄いって事だな
街がどんどん壊死していく
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:49:47.59 ID:f79jMyRgi
>>330
ark
そして自作PCのアキバの時代が完全終了する
ああ、うちの子アンパンマンのとこか
ケーブル詰め合わせとかはいいセンスしてたのにな
>>289
足腰がたがたであんまり健康的じゃないw
秋葉原は椅子がないから座ろうにも良いところがないんだよなあ
>>339
クレには悪いがセール情報みておくわ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:50:14.03 ID:s8NlWq2d0
クソバリーしんだあ
キーボードお試し場所がなくなりゅ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:50:16.52 ID:IkoCbrXL0
まあもう買い替え必要ないもんねPCスペック的にw
俺なんかcore i3 530だけど何不自由ないぞw ずっとこれでいけるんじゃないかなって思うわ
ていうか、おまえらWin8でるまで買い控えてるんだろ?
SSDとか今安いで
結局、ゴミを配っただけでおわったのか。
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:50:34.66 ID:xqL0FaDL0
PC屋で信頼失ったら潰れるしかないだろ、他に店なんか腐るほどあるんだから
自分で信頼下げしてこうならないほうがおかしいわ、不況箱の時点でこの結末は予測できたろうに
Win8は評価版でたらそれ使う
まあ、ビックカメラとかヨドバシだってamazonとかに圧されて危ないんだけどね。

もう、一等地に有店舗販売って無理が来てると思うよ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:51:37.39 ID:1GcgPofZ0
クレバリーは危ないと思ってたなぁ、通販はよく遅配の話聞いてたし
>>351
SSDとか2年後には10分の一くらいの価格になってそうだわ
>>351
今でも性能に満足してるからなんてことない
2500KをOCして使ってるけどエンコするにも3Dゲー遊ぶにも十分すぎてIvyスルーしたしなぁ

>>351
Me→XP→Vista→7→8
あとは分かるな?
arkが残ればそれでいい
>>344
ネット通販の成長で物流センターは次々と作られてる
街の方は寂れていってるけど
>>351
8のアップグレード権付きの7Pro待ちだけど、幾らくらいで発売するんだろうかな
秋葉原はフジテレビの電車男でアキバの名前が渡れ知り、秋元靖のAKBでとどめを刺されて
本来の購買層である機械オタをアキバから遠ざける遠因を作った結果、一握りのマニア以外秋葉原まで工業製品を
買い求めに行くという行為がなくなった結果パソコンショップが衰退してしまうという結果なんだろうか。

しかもそのあとBIC襲来。時代は変わる。ジャンクやとか覗く楽しみもいまや。。
税抜き表示がでかく記載されてて税込は小さく載っけるような店だしな

元からあんま好きじゃなかったからなんとも思わん。
九十九も山田に吸収されて店員の質落ちたし、FLEETには頑張って欲しいわ。
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:52:26.98 ID:xrOmHerM0
破産と倒産ってどこが違うの?
ドスパラは何で潰れねーんだよ
あそこ売れてるのかな
>>244
年末年始と四半期決算だな全部
368イシカク:2012/05/30(水) 12:52:54.55 ID:QqwiT1x+P
クレバリーの不幸箱なんて、アップルのゲロ袋に比べたら鼻で笑うレベル
>>355
コジマ件もあるし家電業界も再編の波が来ているよな
延長保証みたいな向こうが儲かるだけの奴お布施してもつぶれてしまうんだと厳しいわ
高速電脳、BLESSについでショックを受けた

こんな時代はもう来ないんだろうな
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty11554.jpg
もう商売できないだろ
自作が安かった時代をもう一回来させるぐらいしか策ない
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:53:29.68 ID:JioIBXoY0
ドスパラはなんだかんだBTOが強そうだ
広告たくさんうってるしなxs
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:53:36.11 ID:ii8agfSr0
おいいいいい
マジかよ
クレバリーで買ったPC使ってるぜ
保証期間内で無料だったから、再インスコと分解清掃を兼ねて修理に出したら
「HD4870のファンがタバコのヤニで完全に死んでるからHD6870に交換しときますね」つって
マジで6870に積み替えて返してくれたんだぜ(タダで!)

だから次もクレバリーで買おうって決めてんだ(´;ω;`)
>>366
あそこはもうBTOでウハウハでしょう
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:53:48.51 ID:APIVBL8m0
自作パーツなんてマトモに動いて欲しいという気持ちが半分、
トラブル起きてあれこれ悩みたい気持ち半分で買うもんだったのに
何時の間にかクレーマーまがいの乞食がのさばるようになったな
トラブルいやならDELLでも買っとけよ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:53:48.91 ID:73b8mxHI0
>>344
キーボードとか試打したいものは店が無いと困りすぎる
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:53:49.53 ID:f79jMyRgi
>>366
地方とかにも店出してるからな
>>355
本当の一等地にはアップルストアと欧州ブランドの鞄屋とか服屋(女向け)ばかり

やはりバカな女を騙すのが商売の秘訣
>>359
2500Kを買ったタイミングが重要だ
正直発売直後のセールで買った奴が真の勝ち組だと思う
俺のトーチャンだ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:54:21.20 ID:IkoCbrXL0
>>366
あそこが売上ナンバー1だろ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:54:22.76 ID:7z3sdr0I0
TZONEといい、クレバリーといい、
俺の愛用したショップがどんどん潰れていくな
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:54:23.13 ID:b6dfhJhL0
自分が何週遅れてんのかわからん
昔ほどいじらなくなっちゃったしなあ
PCパーツの小売店に勤務してたが、もう個人相手に食うのは無理。
2万のマザボ売って500円とかの利益だぞ。
>>371
心なしかビルが全部斜めってるように見える
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:54:45.23 ID:wlue/+aw0
秋葉原はどうなる?オフィス街とか言われてたけどさ

もう既にアニオタ向けショップ、メイドカフェは下火だし
アイドルも大した事ないし

怪しいイベントステージが増えるのか?ディアステージだっけ?w
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:54:59.46 ID:JioIBXoY0
>>374
初期DSがDSライトだかで帰ってきた話思い出した
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:55:00.48 ID:ae1iIQrD0
アップルのピピンアットマークに比べればクレバリー不幸袋なんて天使みたいなレベル
>>359
2k→Me だからなおさらだよな
>>371
トミヒサ…
ナカウラ…

(´・ω・`)
>>371
これいつ頃の写真?
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:55:57.94 ID:xrOmHerM0
元の電気街に戻るだけ
とは言え小売は減るだろうなあ
ザ・コン館のビル、今大変な魔界になってるからなぁ
急に切なくなってきたな・・・秋葉原の自作系の通りもいつまでもつか
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:56:06.82 ID:VLNu6Q3F0
もう店舗に行くメリットって人気商品の予約か、裏情報の入手ぐらいしかない
価格も品数も圧倒的にネット販売が強すぎる
>>373
ニコニコで広告を出しまくったのはかなり成功だと思う
>>391
2000年初頭って聞いた気がする。
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:56:15.39 ID:f79jMyRgi
>>371
やっぱりUDXはいらなかった
あとドンキ、てめーもだめだ
>>386
声優集めて卓球でもさせるか
イベント扱いで
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:56:29.13 ID:BDEo50mk0
>>351
CPの64bit版試用してるがC2D8500 メモリ3Gの環境でめっちゃくちゃ軽い
もう過度なスペックは必要としない時代になっている
福岡に、もっとお店が増えると良いのにな…
博多駅裏だと、どすぱら・つーとっぷしかない…

以前はぱそこん工房・ふぇいす・マップ九州とかあったのに…
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:56:33.79 ID:xqL0FaDL0
上大岡のヨドでグラボやマザーの箱物買ってるやつ一度も見たことないわ、値段もビックリ価格だし誰買
>>391
たぶん10年ちょっと前かな
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:56:36.53 ID:2Ymd/HtPP
::::::::        ┌────────────── ┐
::::::::        | クレバリーがやられたようだな…│
:::::   ┌───└───────────v──┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱…    │
┌──└────────v──┬──────┘
|不幸箱で不幸になるとは      │
|パーツショップの面汚しよ…   │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
 PC-SUCCESS     BLESS    高速電脳  T-ZONE
lenovoのデスクトップで2.5万とかで買えるし自作はしないな。
パーツ死んだ時にだけ必要な部分だけ買って交換とか
ゲームとかやる人は高性能必要だから自作も安く作れて良いかもしれんが
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:56:45.75 ID:PWFE4bAti
俺にはもうArkしかない
>>384
そりゃきついな
倒産品おれが一個3円で購入してあげる商品問わずだ
景気が上向きならこんな零細も潰れないってのに
いんちき指数
410 【東電 82.9 %】 オープン2シーターの風 ◆n5g8z7kBQg :2012/05/30(水) 12:57:16.63 ID:pnTbjoCoP
ウムム。。。

パーツ屋が無くなると小物の即時入手が困難になるな。。。
そもそもジサカーって日本に何人くらいいるんだよ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:57:27.36 ID:X8tYEI930
最後に買ったのがRAIDカードだったな
景気上向きが零細に回ってくるのは2年後
消費者が感じるのは3年後
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:57:32.39 ID:xqL0FaDL0
>>371
今はどうなっているんだい?
>>401
秋葉原という立地でこの程度の需要と倒産なんだぜ
自作市場を広げないとどうにもならない
>>364
黒ツクモ2Fで何気なくBTOパソコン眺めてたらエウリアンもびっくりな強引な接客されたから二度と行かないわ
もう強迫接客ってレベル 店員の質悪いどこじゃないよ
>>384
尼のアフィのほうが稼げそうだなw
次はユニットコムが潰れるのか?
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:58:10.69 ID:ae1iIQrD0
画像に東芝2001フェアって入ってるだろが!!
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:58:12.21 ID:x9vVsR4q0
怪しい電子部品とジャンクで溢れていたアキバはもう返ってこないんだな。
PT3売りまくって凡ドラも流通して
そしたら需要の起爆剤になるのに・・・
>>384
それなのに100円のサプライで50円だっけ?
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:58:36.52 ID:PWFE4bAti
ネットで買った方が安いという現実
だけど店は楽しいんだよな
わざわざ店で買ってるし
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:58:39.36 ID:8adST/Q1i
>>408
ジャンパーとかも?
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:58:40.00 ID:IkoCbrXL0
家電もネットが強すぎるなあ
この前家電買ったんだけどあとで土曜日にでる大手家電量販店の広告みたら全然値段違うもんな
価格comの情報みたあとだと広告の値段見て鼻で笑ってしまう
1万円も違うもんな
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:58:47.21 ID:wlue/+aw0
>>373
パソコン売るなら情弱…じゃなくて情報格差を利用しないとね

分からない人相手に分かりやすくして売るのね
クレバリーよお前もか
残るはアークとオリオくらいじゃないか
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:58:55.44 ID:Pr4Dv8sjO
秋葉から怪しい店が減って、どこでも見かけるようなチェーン店だらけになるのは悲しいな
>>417
あれもバブルだとは思うけどねー。
アニメやらゲームやらフィギュアやら、なんであんなに騒いでるのかよくわからん。
>>415
寂しいですね…orz
>>424
最近おしゃれな奴増えたもんな秋葉原
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:59:21.52 ID:IkoCbrXL0
>>416
詳しくw
>>371
ナカウラのところのあんこう・パソコン・ビジュアル館ってあるが
あんこうって何?
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:59:31.40 ID:frL/cu/J0
普通に営業してたし 全然そんな気配なかったのに・・・
>>395
ビデオカードだけはなぜか店舗のほうが安いんだよなあ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:59:54.36 ID:b6dfhJhL0
>>423
そんで余計なものまで買う始末
グリスやクーラーこんなにいらねえよって
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:00:09.54 ID:p0ArsIIL0
今は10万円未満のノートパソコン1台で充分すぎるほどの性能
そりゃ誰も自作なんかやるわけがない
10万円ならまだいいが今は5万円で立派な性能だ
市場も消えたし
ホコテンのテーブルとイスも消えたし
交通博物館も消えたし
思い出してみると消えまくりだな
オリオは通販のみにして店頭販売やめてもいいレベルですよね。
>>422
小物系は3掛かな。
30円の利益だけど、そこから諸経費引かれるから殆ど利益はない。
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:00:34.86 ID:2Ymd/HtPP
>>432
ツクモはほんと糞になったよ
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:00:52.53 ID:cYSQg5nO0
個人相手の物売りも厳しいよなぁ
企業相手の大口なきゃやってられんだろう
通販じゃ間に合わないものがあるときしかいかないしね
店頭POPも楽しみではあるんだが
>>7
全員死んでるとかどういうことなの
>>424
HDD買い足したいんだけどXPの録画鯖用だから、ジャンパ欲しいわ
買おうと思ったらなんかいっぱい入ったのが300円とかでどうしたもんかと
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:01:28.12 ID:VD5VU+4Ki
あーあ残念
キーボード探しはどこにしようかな
ただネットも燃料高騰、労働条件改善の動きがくると一気に死滅することもあるからな
昨日BDドライブ5台クレカでポチったけどクレカ会社に引き落とし止めてもらえるか?
アンパンマンの呪いじゃざまぁw
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:02:07.15 ID:IkoCbrXL0
>>443
通販なんか18時間くらいで届くからな
昼間注文すれば翌日朝には届く
すぐに必要なものなら普通はストックしてるし
>>429
アニメ・ゲーム・フィギュアを実際買う人は少ない
踏んだやつが24時間以内になんでもいいから買い物したらそれの数%がアフィ収入になるだけ
>>448
とっとと止めて貰え
>>448
ここで聞くんじゃなくてクレカ会社に電話しろw
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:02:15.26 ID:GJqzaang0
>>326
山田くんというのがいてだな
>>384
だからって、新製品を「ご祝儀価格」だとかいって 1ドル100円以上のレートで売るようなマネしてるから
じり貧になるんだよ。

ご祝儀価格など気にしない客層と、ご祝儀価格が落ち着くまでまとうとする客

最初から適価で売ってりゃ後者を生み出さずに「これを機会にパソコン組み替えよう」って
奴も現れるし、そういうすそ野が広がれば、自作ユーザーも増えて行ったかもしれないのに
「金持ちしか相手にしない」みたいな驕った商売してるから 業界全体で死んで行くんだ
>>433
ナカウラのイメージキャラクターだろ
パソコンビジュアルのおまけで付けたんだろうけど
PCもITも本格的に死に始めたな
どうせネット専業になるんだろと思ってHP見たらネット通販も停止してるのね…
>>434
どこもそうだって、末端の従業員なんて前日とかだよ
閉店セール!なんてやってるとこは閉店しねえんだよw
T-ZONEとトヨムラって別なのか?
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:02:56.47 ID:Z+YyqEn20
アキバってあんまり人気なくなってきてるのか?
リバティーとイエサブとソフマップとボークスとアニメイトが元気ならそれでいい
アキバそのものは人気あるがな
自作業界がな
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:03:35.83 ID:GJqzaang0
どうせならドスパラが飛べば良かったのに。
>>462
半分くらい観光客みたいなものだからなあ
飯屋があんなに一杯出来るのがおかしいんだよ
>>456
それやっているのは輸入代理店だよ。
代理店もそんなときに微々たる利益を出さなきゃやっていけないんだよ。
PT3どうするんやろ
てかなんでPTシリーズってあんな人気なのかね?PCスレじゃPT2PT2うるさいんだよね
>>462
アキバの蚤の市はいい
そにこのおっぱいマウスパッド500円だったよ
>>456
ご祝儀価格が落ち着くまで待ってた客が思い出す頃には新製品の話が出てたりするんだよなw
というか新製品の話を見て思い出すというか
>>465
いや、デポのほうが良かったわ
>>46
クーリングオフは訪問販売にかかわる法律
店舗販売の場合は違う
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:04:44.43 ID:6h7T63V70
現役マシンのマザボとCPUとメモリはここで買ったものなのに(´・ω・`)
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:04:46.55 ID:8slokj4K0
町の商店街が潰れてたのがネットにまでやってきたな
ヨドバシどかで全品送料無料やられたらしょぼいとこはドンドン潰れていくわ
>>400
動画エンコとかさせるなら、ivyだと5倍くらい速いで
あと低消費電力化したし、いろいろ便利な機能もついている
ぶっちゃけ第三世代コアiは買い換えてもいいレベルだとは思うよ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:04:55.86 ID:JioIBXoY0
>>456
askに言え マジでaskが潰れれば良かったのに
バックにヤマダがついてるTSUKUMO、ビックカメラがついてるソフマップで買ったほうがいいね
>>438
最後に残るのが簾とサンボだけだったりして
>>452
なんでもいいからじゃないよ。
アフィの広告の品買ったら報酬発生。

と、公式には唱ってる。
今はSSDをバサバサ売りさばく時期
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:05:32.21 ID:4Qls2Hox0
通販は代金引換が原則な

>>462
今のアキバはアニメキモヲタと池沼メイドの街になりやがった。
イタクとは無縁の街に成ったまったのよ。
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:05:46.26 ID:0W4Is6b50
どうでもいい
萌えとかいって 気持ち悪い美少女キャラの看板やPOPだらけにして
敬遠する客とかをガン無視してたよね。

ヲタで何が悪い!って開き直る奴らだけを相手にして 「いや・・・それはちょっと・・・」って
いう一般人視線から抜け出れない客を蔑ろにするから 町全体がおかしくなるんだよ

>>466
もうサブカルショップや電気街としては機能していないんだからイベント観光地にするしかないがな
>>439
スーツ着てほしいw
地元ショップがスーツ着てキチッとしてるからなおさらそう思う
ヨドバシでもパーツ売ってたりするけど、
10%ポイント考慮したら、安い方だったりする?
通販でいいしな
>>252
それわかるわー
>>432
スペックと値段眺めてたらプリン頭でプロレスラーみたいな体型の店員が
「いかがっすかーwww」とワザとらしく手をパチンパチンと鳴らしながら近づいてきて
(なんだコイツうぜぇな・・・)と思いつつもシカトしてたら、店員数人がプリン野郎の拍手に呼応するように
「「いかがっすかーwww」」とパチンパチンと手を鳴らしながらフロアのあちこちから近づいてきて
最終的に四方を塞がれ通路から出られないぐらいに囲まれた

なんとか一刻も早く脱出したかったから無料で見積もりだけ貰って逃げるように帰った
見積もりは破り捨てた
>>252
掘り出しものを見つけた時の高揚感といったら無いな(´・ω・`)
あの気持ちはもう味わえない
埼玉だけど秋葉原行ったの5,6年くらい前か、用事がないもんな、電子工作、BCL、アマ無線、オーディオ時代からだけど
>>487
サプライはポイント無しでも結構安い
パーツはさすがに他店より高い感じがする
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:07:37.16 ID:8EX5q/4B0
この前店舗縮小したばかりだったよな
地方の中小に売り込みに行けよ
あいつら糞スペックでヒイヒイ言いながら処理してるぞ
無論組み付ける能力もない、メンテする能力もないから
いくらでもOPで金がとれる
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:07:51.60 ID:Tg9tHhxw0
>>490
きめえw
>>487
売値ーポイント=実質価格みたいなまぬけな計算はしないほうがいい
>>252
それ、激しく同意だ…
出張帰りとか、巡回が楽しみだったな…orz
同品質なら安いものを求めるから
大量生産や発注が出来る巨大資本会社しか生き残れないだろ
電気街から○○カフェっていう変態昼キャバクラの街になりつつあるな
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:08:23.99 ID:GJqzaang0
>>366
情弱騙しがうまいからなドスパラは。
特化品ポチったらショートしたから売りませんとか
メールがきた時はどうしてくれようとか思ったわ。

てめぇんとこのシステム不備だろクソショップめ!!
記念メルマガ登録
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:09:02.35 ID:ky3UKrZNP
>>479
いやアフィの商品じゃなくても大丈夫だってAmazonは
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:09:03.30 ID:f79jMyRgi
>>466
ほんとそう
上野なり東京で飯なんか食えばいい
嫌ならケバブでも齧ってろって話
>>487
最安値よりちょっとだけ高いのが多いかもって印象。
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:09:32.49 ID:nKX2V/jM0
>>484
まあそうだろうな
萌えの苦手な嫌いな一般人は
秋葉原に来てもドバカメから一歩も出ないまま買い物して帰る
>>493
とんとん

>>497
詳しく

ヨドバシだと夜9時でも開いてるから、仕事帰りとか
重宝するんですよね…
PCサクセスの時はバイトで貯めた10万円でPC買った高校生いたんだが
支払いを銀行振込にして、泣いてた奴いたな
>>487
ヨドバシは自転車のパーツ買いに行くとこだろ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:09:54.92 ID:wlue/+aw0
>>439
あの店舗自体、倉庫みたいなもんなんだろ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:10:06.38 ID:ii8agfSr0
>>387
妊娠じゃねーがそんな感じですよ
サービスに感動した

>>490
たぶんそれ店員もキメーの分かっててやってるんだろうな
会社の接客指導には逆らえないもんだ
>>503
アフィ用のURLがくっ付いたまま購入したら行くんだよな
だから自動的に削るようにしておこうとかよくあった
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:10:39.83 ID:Tg9tHhxw0
ヨドバシはポイントでコンピュータ関連の書籍を買うお店
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:10:48.58 ID:1MX4kW5P0
高速電脳の箱守さんは今何やってんだろう
>>510
どこも扱ってないパーツを店頭受け取りで注文したことがあるな
>>374
イイハナシダナー( ゚ω^ )v
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:11:33.01 ID:cVN2l+SnO
>>490
キモすぎワロタ
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:12:00.06 ID:GJqzaang0
>>487
小物関係だったら売り場面積がでかいのもあって
揃えやすかったりする。通電させるものは扇風機以外軒並みダメだが。
>>495
法人も景気悪くて金無いから設備投資に金掛けれないだろ。
それにクレバリーですって来ても聞いたことオーナーは無いから買ってくれないんじゃない?
年配オーナーは大手信仰強いからPCはVAIOとか思ってるよ。
>>478
すだれにサンボは利用したことないや
確かに昔からあるねー
新築し直したとんかつ屋も残りそうだけど

ごはんおかわりしたいから、淀の浜勝か神田のやよい軒で飯食うけど
安さばかり追求してるから老舗が消えていっちゃうのかな…
難しい問題だ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:12:48.93 ID:ky3UKrZNP
>>512
アフィ用のURLを踏んでから24時間以内に買い物したら
なんでも報酬になるって仕組みで
しかも弱小は3%、大手は7%くらいと格差があるから大手ほど儲かる
あれでAmazonがやっていけるのか不安にはなるがずっと変わってないってことはやっていけてるんだろうな
>>519
ケースにVAIOって書いてあればVAIOなんだろうな・・・
ポイントをこまめに使うタイプの人なら、価格-ポイントで実質価格とみなして問題ない
>>513みたくするのはかしこい
ツクモとドすぱらしかつかってへんなw
>>519
なんちゅうお洒落なオーナー。
爺さんならNECか富士通だろう。
>>331
ヨドバシは結構、返品受ける
Bicは返品は基本うけない
>>507
ポイントの話はぐぐればいくらでもでる
あと企業側が導入しまくっているのも経理上色々と都合がいいから
それで商法上どうするかって話が出てた気がするけどその後は忘れた
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:13:41.92 ID:qlOQFvDUP
>>4
BLESSは今まで気付かなかったw
これはざまあw
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:13:47.99 ID:GJqzaang0
>>490
雑魚すぎるwwww
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:14:21.67 ID:fWKVhxYx0
>>521
価格コムにもいつのまにかamazon載るようになってたなぁ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:14:40.73 ID:GJqzaang0
>>478
練り物屋は?
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:14:54.50 ID:DuTY3zM/0
>>351
なんで偉そうなん?
田舎ものには関係の無い話か
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:15:39.40 ID:uRpqkKrA0
>>490
ボンバーマンかよ
>>523
保有している時間や額が短くても、ポイントはその店舗でしか使えないってのがあるからな
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:15:44.85 ID:HUlXT+wy0 BE:2166854584-PLT(12002)

パーツショップがギリギリのところで競争してるからお前らは安くパーツを変えるんだろ
ヨドバシとかヤマダみたいな量販店はバカ高いしな
BTOの納期が遅くとも2週間ちょっと
5月になってからBTO頼んで先払いの現金振込みしたやつが何人いるか

いないんじゃないかなwwwwいまさら暮でBTO頼む奴なんてwwww
不幸袋をほんとに期待して買った馬鹿がふえすぎたのが原因だな
いつもそうだ何もしらない一般人が変な期待を勝手に抱いて世の中を駄目にする
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:16:39.44 ID:E5z3NUmP0
>>4
あらら・・・
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:16:53.14 ID:p0ArsIIL0
>>475
もはやHDDがあんだけ安い時代に(今は一時的に高いけど)
エンコなんてするやつそんなにおらんだろ
自分自身エンコするけどAMDのPhenomIIで問題を感じないレベル
わざわざ高い金出してマザーボードやCPUをとりかえる気がない
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:17:12.48 ID:VXdD2gQJ0
>>21
跡地にFreeTが来たときがバカでもわかる前兆のとどめだな
あの地域の再開発のため統合移転て言ってたのに
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:17:32.60 ID:K6JPhQQ0O
秋葉でヲタクが楽しめるスポットてどんなんがあるの?
                          |┌──────────────┐ J |||
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i     .      | |   食/ / ̄ ̄ヽ  ヽ   ...   |   ..|||
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;           | |   物 ̄/ _  ノ    ヽ      |   ..||| 
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;           | |   連  V_  \   |   .   |   ..|||   
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i           | |   鎖   L・ノ  レヘ ノ      |   ..|||              
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;         | |   の  /  ∵∴  | |  .    |   ..|||             
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"    ..     | |   一  L_つ `ー イ N     . | ◎ |||         
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i   .      | |   番   匸> ) |N  ..    |   ..|||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"         | |   下   /   _/V ..      |   ..|||
::::::: |.    i'"   ";|              | |   の   \_/VV \ .     | ||||||| |||
::::::: |;    `-、.,;''" |           .  | |   人..      /| /  ヽ   ..  | ||||||| |||
::::::::  i;     `'-----j         . .  | |   w      ||/  |      || ||||||| |||
 
>>521
クッキーとかも食わせるんだっけ?
あと広告費についてはアマゾンのビジネスモデルや出来上がったシステムからして数を出すことが第一だし理にかなっていそう
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:18:02.04 ID:GJqzaang0
>>535
平安京エイリアン
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:18:21.41 ID:2Ymd/HtPP
クレバリーがダメならクレバーにすればいいじゃない
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:18:40.76 ID:bxukF8XA0
>>438
東京なんてそんなもんだべ
そのうち森ビルが一帯を買い占めて秋葉原ヒルズになるよ
クレバリーは店が綺麗で良い雰囲気のお店だったけど
肝心の品揃えが微妙だったな、なに買えばいいのかわからんお店だった。
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:18:59.80 ID:yEHU6n000
うっそーーーーん
>>490
とてもパーツショップとは思えないw
クレバリーの階段狭くて急だったな
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:19:40.62 ID:1qOK6EvK0
今知ったわ
とうとう店そのものが不幸箱になっちまったのかい
ゴミPCショップが消えてスマホ用品店が増えた方が今のアキバには有益
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:19:52.27 ID:Tg9tHhxw0
てかさ、そのくせ、秋葉原人ごみ大杉じゃね(´・ω・`)?
もう土日は24時間歩行天国にして欲しいし、
なんなら平日も歩行天国にして欲しいぐらいなんだけど。

なんであんなにたくさん人がいるの?
BLESSが逝く時も突然だったっけ
電源の初期不良引いたから翌日電話したら営業時間なのに繋がらない→倒産
仕方ないからリンクスインターナショナルにまで電話しちゃったよ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:19:59.71 ID:GJqzaang0
>>552
親会社がヤマダ。
あとはわかるな、
それにしても、いつも不思議に思うんだが
自分でもらえるポイントサイトとか、クレカのサイトがあるだろうに
なんでアフィにくれてやるんだかわからん
淀は無いけど…
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:20:21.79 ID:5rljW3ZJ0
不幸箱とかやっちゃうから・・
成功してる経営者とかマジでオカルト方面まで気を配ってるよな熊手とか本気で買ったり
まあオカルト効果なんぞあるわけないがそこまで神経質にやってるから違うんだろう
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:20:57.28 ID:BDEo50mk0
>>475
PT3が買えたら乗り換えよう あれは絶対に欲しい代物だ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:21:06.47 ID:GJqzaang0
>>556
人のゴミが多くなりすぎたから加藤烈士が粛清したんだろ?
Ivyなら3770Tおすすめ
というかこれしかない
>>543
基本的に目的をある程度決めて行くところだぞあそこは
専門店ばかりのショッピングモールみたいな感じ
目的無しならブキヤのフィギュア見て、あとはPCショップの主要店を見て回って安くて良い物があったら買って帰る
>>558
ヤマダはあんまり話しかけてこないイメージがあるけど
田舎だからかな

基本パーツショップでは声かけないでほしいわ
用があったらこちらから話しかけるっつーの
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:21:59.74 ID:uBY5bN/qP
次はゴミかき集めて売りさばいてる「あきばお〜」お前の番だ
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:22:12.62 ID:iKktnIaW0
トイレットゾーンはまだ生存してるのか
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:22:54.24 ID:ukK0zhgT0
去年買って3年保証付けてたんだが無意味だったな
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:23:09.91 ID:wlue/+aw0
>>526
まあBicは無理だと思う

商品知識、品揃えで言えば
ヨドバシ>>Bic>>>ヤマダ大作
なんだけどね。
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:23:20.71 ID:BDEo50mk0
>>490
いいか、我々はインペリアクロスという形でry
アンパンマンショックか
PCケース買ったなあ。これでドスパラ一強か
>>569
メーカーや日本代理店との直接交渉効くんじゃね?
あのCFDですら、Amazonを通せないってことで直接交渉に応じたことがあるらしいし
>>569
そういうのは保険屋の場合が多いから保証書を良く読んでみた方がいい
案外ラジオ会館とラジオデパートだけが生き残るのかもしれない
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:25:03.69 ID:4xq1h/I/0
今北
あああああああああああああああ
やや出遅れたが記念カキコ
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:25:32.82 ID:Kmlj+F2o0
またヤマダが買い取るのかな
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:25:46.33 ID:cVN2l+SnO
>>565
俺も田舎だがヤマダの店員うぜーぞ
ちょっとスマホとか見てたら寄ってきて490みたいな目にあう
>>570
商品知識なんて量販店の店員は基本最低限しか持ち合わせていないと思った方がいいよ
たまに当たり店員がいるってだけ
保証がどうなるかはクレバリーの最後の良心が試されてるようなキガス
ガン逃げ放置なら本性がそんな程度って事さ
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:25:53.77 ID:Hj61tkg00
Arkは大丈夫なんだろうな
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:25:56.37 ID:GJqzaang0
>>576
ラジオ会館は建物が死んだだろ
つーかPSO2推奨モデルとか出してんのかよwwwww
まんま計画倒産じゃねーかwwwww
ラジオデパートの現代版みたいなのを作って
皆、テナントとして中に入れば良い
>>31
あーあったなこんなのw
>>565
店員が話しかけませんって店内に貼ってあるPCデポ最強伝説
>>519
景気悪くてもコストカットできるだけの品質を提供できたら売れるぞ
お前が言うとおり大手信仰が強く糞PCにアホみたいに金をつぎ込んでるから
営業次第でなんとかなる
もう需要がいきわたってるからなあ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:27:15.70 ID:8ecRCziX0
オリオスペック
東映
Ark


こいつらが潰れない限り秋葉原は安泰
PT2から3で何が変わるんだ?
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:28:05.09 ID:GJqzaang0
>>587
でもカードリーダーばボリ価格で販売します(^o^)
>>579
キャリアやメーカーからの派遣ばかりがそういうことやってて
うちの地方じゃヤマダの店員はほとんど接客してないわ
補佐や裏方作業ばっかりやってた
594sage:2012/05/30(水) 13:28:12.58 ID:ukK0zhgT0
>>575
そうなのか、知らなかった。
保証確認してみるよ、ありがとう
>>591 PCI→PCI-e
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:28:31.32 ID:nKX2V/jM0
>>537
「店員が無愛想で無言だがとにかく安い」という売り方の通用しない時代なんだろ

確かに自作PCの裾野は広がった
PCパーツ屋を覗いて回る女性客の割合も格段に増えた
しかし厳しい価格競争のもとではスケールメリットがないと生き残れない

結局はどんなに借金を抱えていても赤字でも
目先の運転資金さえ切らさなければそれで商売は生きられる
この世から不幸が一つ減ったな
アークがつぶれないようになんか買っとくかな

あそこも単独店舗だから心配だ
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:29:24.46 ID:GX7P3z1/0
HDD価格が急騰した時に誰かがこれはまたどこかのショップが年末あたりに飛ぶかもとか書き込んでたが今になってかよ
>>587
それなのに、メーカーの販売員に話しかけられたことがあるぞ。
さて、皆さんでクレバリーの思ひ出を語りましょう
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:29:40.94 ID:wlue/+aw0

     l⌒Yl  lY⌒l   \返品したい!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

   は?理由は?
     l⌒Yl  lY⌒l   
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^) ・・・
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |


     l⌒Yl  lY⌒l   \返品したい!!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

 ___
/ || ̄ ̄||
|.....||__|| (ν^ )  <店員がアスペ 二度と利用しない
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:29:56.96 ID:QuyRLu7t0
俺が利用してるところはことごとく消えていくな
PC-SUCCESS 高速電脳 T-ZONE クレバリー
次は九十九か・・・
>>365
ホレ
倒産の定義については↓など参照
ttp://www.tdb.co.jp/tosan/teigi.html
民事再生や会社更生とは違って
破産は会社そのものが消滅
看板だけ引き取って全く違う人が経営することはあってもこの世からさようなら〜
>>591
ロープロPCI-eに対応
あと内部2分配
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:30:47.53 ID:4xq1h/I/0
サポートはまずまず良かったんだがなぁ
ここ1〜2年とくに特価商材が貧困化してたし、不幸箱事件もあったし
時間の問題ではあったな
遅すぎたぐらいか
もっと早くにバンザイしていれば、破産ではなく民事再生で何とかなったかもな
ざんねんお (´・ω・`)
>>596
価格重視は倉庫から送るだけの通販に行くし
店員のサポートを手厚くしても、サポートを受けるだけ受けてネットで買うし厳しい時代だよな
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:30:52.37 ID:OW3izeA/0
キーボード館終了の時点であまり行かなくなってたが
まあ今時、オタ的あるいはクリエイター的に特殊な事情がなければ、ノートPCのがいいわな
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:30:56.90 ID:GJqzaang0
>>591
アンテナジャック4→2
>>526
昔淀でバイトしてたけど未開封なら返金じゃなくて他機種での交換で受け付けるよ
客都合の単なる返金は無理
不良だと返金に応じることもあるけど基本的に交換で差額払ってくれれば他機種でもOK
店頭対応期間の目安は1ヶ月それ過ぎたら修理コーナーへ
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:31:39.49 ID:fuyAxOzp0
なんでこのスレこんな笑えんだ
パーツショップなんて行ったことねえがそんな面白い店なのかお前らが面白いのか
>>605
これは頑張ってるな
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:32:16.65 ID:+F32I5j40
ノートPCと違ってデスクトップ市場は右肩下がりなんだろ?
店のやり方云々より業界全体が縮小するんだから
そりゃ潰れて逝くのが当然さ
次はどこが倒産するかなニヤニヤ
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:32:35.96 ID:whb+PAiG0
薄利過ぎるんだよなぁ
その上、アキバの地代が高すぎで
ノートPCどころから、これからはタブレットの時代と言われている
ノートPCも糞安くなったし、ノートPC売っても大して儲からないよな
>>587
3年保障かけてあるんだけど大丈夫かな。
Amazonの送料無料は地方民としてはありがたすぎる
返品も送料無料だし、通販オンリーならAmazonにするもの
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:33:08.83 ID:PqsAejpm0
>>7
フェイス入れろよw
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:33:10.18 ID:xrOmHerM0
>604 ありゃまあ、ありがと
自転車操業してる会社はだいたい民事再生できないで倒産になるよね。
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::   山田クン、大丈夫かなクマ…。
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::    マダムに料理されるクマか?
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::

623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:33:50.81 ID:Pr4Dv8sjO
アンパンマンwwwwwwwww
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:34:14.34 ID:GJqzaang0
>>603
99は一回潰れただろ
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:34:23.58 ID:4xq1h/I/0
>>106
いや高速は破産してるぞ
ただ、客注を焦げつかせなかったのは事実
確かブレスもそうだったはず

顧客にまで損害を与えた「大破産」は、近年ではサ糞スぐらいじゃないのか
>>611
俺が黒ツクモ2Fで経験したことならアレはあそこだけの話だ
他の店は店員の態度に差はあれど何処も割とフツー
>>604
清算しないと会社は消滅しないよー
暮は1昨年キーボードを買ったのが最後かな?
その前はS3のカードを買ったり・・・あんまり利用してなかったなw
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:34:49.47 ID:3OH807WJ0
ivyグリス問題のせいか
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:34:57.43 ID:OW3izeA/0
>>624
いまはヤマダに買われて存続してるだけだもんな
>>622
あるひサンボに行くと、期間限定熊丼の張り紙が…
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:34:58.43 ID:BDEo50mk0
驚愕の事実を知ってしまった


ここまで「フリージア」なし
>>376
せやな
99と祖父のcpuマザーセットの鬼値引き見た時に、こりゃ他は全部やられるなと思った。
arkやoliospecは独自色あって何とか生き残りそうだけど。
ドスパラは代理店兼業でやや特殊か。
ユニットコムグループは怪しい、再編あるかもな。
freetが吸収されたけど、カジュアルOCやセレクトショップみたいな感じで頑張って欲しいね。
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:35:18.74 ID:GJqzaang0
>>622
ムッシュとマダムは引退したよ
>>619
http://www.faith-go.co.jp/company/?contId=company
フェイスは今でも生きているっての。
ユニットコム傘下。
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:36:10.75 ID:Kmlj+F2o0
サイコムは生き残って欲しい
>>635
マジで?
今サンボ誰がやてんの?
秋葉原で一番浮いてるのは洋服の青山
>>632
あれって宗教がらみだったの?
200%サポートだっけか?
すっかり忘れてたわ
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:36:51.45 ID:I9Iwm21D0
>>638
息子
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:36:52.96 ID:GJqzaang0
>>632
あそこが飛んだのは痛かった。
7000円でフルタワーケース買った思い出。
>>465,471
ドスパラもデポも潰れた松山になんてことを・・・
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:37:22.96 ID:dteFmuJt0
アマゾンと価格コムで小売店舗消滅する日も近いな
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:37:27.20 ID:U8g1ME6t0
ECカレントは大丈夫なのか?
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:37:36.38 ID:vsqAQTDg0
>>567
エフ商会なきいま、ばおーにつぶれてもらうとBD-Rお安く買える実店舗の選択肢がほぼなくなっちゃうから勘弁
ちょっとは競争してくんないと
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:37:42.20 ID:nKX2V/jM0
>>589
おんぼろPCをいつまで使い倒すかになってきていると言えるね
高スペックの富者はTwitterとUstream
低スペックの貧者は2chとニコニコ動画
STEPここまで無し

まあ…げのとQCだが…
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:38:42.84 ID:GJqzaang0
>>638
通称ギャルソンと呼ばれてた若い衆と女性店員。
あと券売機導入。
尼では初期風呂湯でそうな物とか買いづらいんだよね
電源とかグラフィックカードとか
九十九で買って不良出て即交換してもらえたけど

尼だけになると正直自作は困る
>>647
Ustはしらんがtwitterってスペックいるのか
デスクトップは数年前のC2Dで特に困らんので買う物がない
風呂湯

あれ
不良
ああ・・もうなんかいやだ
ここまでマハーポーシャなし
>>647 
その区分けがよくわからん。
2chやニコ動のほうが無駄に高スペックなキモゲーマーとか多そうだが。
高スペックと言っても、今は大した値段じゃないからな。
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:39:43.05 ID:JBWy9/we0
        ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |   ガタタタン!!!!
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:40:09.64 ID:p0ArsIIL0
>>643
えっいつの間に潰れたん?
最近松山行ってないから潰れとったの知らんかった
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:40:23.19 ID:KzSayjTP0
クレバリーにくればいい

でも行けないね
>>654
パソコン買うならー

486DX2がいくらとかの新聞あるぜ
core2duoが優秀過ぎて
マザーから一通り変える必要性が感じられない
E6600を3ghzにOCまたはE8400で充分
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:41:34.15 ID:42Ec9VhQ0
自作派には冬の時代だな

ってか春は来るんだろうか…
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:41:38.45 ID:VXdD2gQJ0
>>578
ユニットコムもありうるか
っても潰れる前だったらだろうけど
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:41:41.48 ID:mcB+jIg50
>>649
去年行ったときはマダムも健在だったが、マダムもムッシュの後を追ったのか…
>>631
栃木で食べたんだけど、脂っこくて不味かったよ。
>>583
ラジオセンターと素で間違えた(´・ω・`)
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:41:56.09 ID:OW3izeA/0
>>654
何度も店の名前が変わったよね
だけど配ってる人のテンションだけで元マハーポーシャなのが分かるというw
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:42:32.94 ID:BDEo50mk0
>>640
胡散臭いとは思うが宗教はどうだろうね
親会社の社長の名前がトンでもだから尾ひれがついたんじゃないかな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E5%B1%B1%E4%B8%80%E5%AF%B8%E6%B3%95%E5%B8%AB
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:42:50.08 ID:nKX2V/jM0
>>621
自転車操業というよりは経営者のプライドの問題のような気がする
ぎりぎりまで頑張っちゃうからねえ
交通費かけてまで秋葉行く気がしないからなあ
通販で送料無料の店ばっか使うようになったよ
暮は敬遠してた
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:43:41.64 ID:6U6hupFr0
ネット通販はやばいな
>>644
通販でPC買ってみたいなw
一台しか持っていないもんで。
STEPが潰れた時は、客だけじゃなくて他の店の店員も喜んでたな。
マウスコンピュータってどうなの?
>>670
代引きとかにした方が良い店もあるかもね
クレカ使える店は便利だけど飛んじゃったらやばくなりそうだし
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:44:42.80 ID:wlue/+aw0
最近はAmazonでPCパーツを買うという友人が居てびっくししたわ
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:44:45.01 ID:ywkG6c+K0
間違いなく自作パーツはこの先尼の一強になるでしょ
現状日本橋で唯一活況なワンズですらこの先は危ういわ
USB2.0のスピードのお陰でHDDでもDVDドライブでも
ケース空けて、パーツつなぐ必要が少なくなってきた。
家電量販店で牛やIOのパッケージでも事足りるようになった。
このへんも自作衰退の一因ではなかろうか。
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:45:00.51 ID:JBWy9/we0
マハーポーシャはサティアンで信者に作らせてたんだろ
あきばお〜って潰れる予感すらないけど何故あんなに人気なのかわからない
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:46:23.50 ID:HlY70FgC0
>>672
ステップ潰れたのって千葉に移ってからじゃなかった?
>>677
USB3.0だとさらに早くて快適なんだよね・・・
古いマザー積んでるPCだと使えないから
でもその程度ではPC買い替えたりしないか
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:46:41.54 ID:Y5M4r97Q0
>>675
ニッチなファン1つだけちか買う時は便利
200円でも送料いらん
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:46:46.32 ID:1p0kLNhA0
クレバリーは高田馬場への出店
やめりゃ良かったのに

九十九がガラガラで撤退した後に出すとか
ただのアホ
>>668
中小だったら再生より清算したほうが楽だからじゃね?
あとうまいことやれば負担の軽減どころかメリットも出てくる
不況箱がまずかったのは
店側がショップ公式のtwitterで煽った事だろ
アマゾンとかNTT-Xとかソフマップとかツクモのような
大手なら、まあ大丈夫だろう。
>>660
せめてサンディにしろ
アイドル時の消費電力が半分になる
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:48:11.01 ID:4xq1h/I/0
マハポとかフリフラとかA-MasterとかAZTECとか、もう90年代に消えた奴らのことは、忘れようぜ
前世紀を振り返ったところで詮無い
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:48:41.11 ID:nKX2V/jM0
>>651
同時に複数窓立ち上げるような感じで考えて

>>655
どうなるんだろうねniconico Zeroバージョン
自分としてはローエンドユーザーの見捨て切り捨てにかかっている印象がある
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:48:44.74 ID:GJqzaang0
>>661
今は冬の時代じゃなくて世紀末。
少ないパイを取り合って心をモヒカンにしたお前らが
ヒャーッハァー!!してるのが今。
>>682
うちアマゾンプライム入っているので
数百円の物とかも
単品でどんどんカートに入れて確定させちゃうよ
むしろプライム使えないものは尼で購入しなくなったけどね
>>680
元々千葉にあって、秋葉原に出てきて倒産でしょ
>>679
USBメモリとかSDメモリとか品揃えがいいんよ
エネループとかも安いしついでにネタグッズ買ってしまうことあるし
ツクモは一回逝っただろw
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:49:05.38 ID:BDEo50mk0
>>673
息長いよ Pen2時代ゲートウェイとマウス(MCJ)・神代とでBTOを悩んだなー
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:49:14.61 ID:OW3izeA/0
>>669
自分の興味の周辺でなんか発見ないかなあと
ウィンドウショッピング目的で行くことは多いし、そんときは買うけど

最初から品が決まってる物資調達だけなら
通販やAmazon先生で問題ないからなあ
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:49:47.32 ID:wlue/+aw0
>>682
たしかにな。

そいつはHDD買ってたけどなw
回転してないときは衝撃食らっても関係ないかもしれないけどさ…
>>677
まさしくそれ
周辺機器の充実や接続が容易化、そしてオンボの性能の向上でかなりの人が自作をやめた
>>693
なるほどそういうものなら自作とか問わずに幅広い客が一定数買ってくれるもんな
まじか
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:51:41.94 ID:Tg9tHhxw0
USB 4.0は開発されているのだろうか
>>694
バックにヤマダが付いたから、いきなり潰れるってことはない。
閉店するにせよ、閉店セールとかやって事前に告知されて消えていくさ。
同じようにソフマップのバックにもビックカメラがいる。
価格comで調べると送料まで考慮するとamazonが最安だったり
ほんの少し高くても注文の手軽さと納期まで考えるとamazonでいいかって感じになることはある
4.0はいらねぇww
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:52:23.62 ID:oJme6tcg0
尼使うぐらいならNTT-Xの一択だろ
代引き無料だし
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:52:31.59 ID:XKuHBHk80
amazonで購入すると、保証を受けるときにたらい回しされると聞いたから
PCパーツは注文したことはないな
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:52:43.95 ID:+Y8YjvkJ0
無一文=即死なのは個人だけ
法人は幾らでも転生できる
そういや読まずに捨ててた毎週のようにきてたメルマガが最近こなくなってたもんな
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:54:01.83 ID:luERWZJJ0
PCデポは黒字安定してるし
ケーズデンキが少し株持ってるから子会社化するかもな
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:54:16.64 ID:wr5V1Vie0
Amazon VS ヤマダで戦争になるのはまだですか?
BTO部門を持ってる分、ヤマダは有利に戦えると思うんだが
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:54:28.92 ID:GJqzaang0
>>701
やっとこないだネイティブサポートになったばかりなのに
気が早すぎだろ
>>699
マニアだけじゃ食っていけず一般客用の商品を並べて食いつないでいるところは色んな業界にもあるな
そういうゲーム、書店、楽器屋など近くにいっぱあるわ
>>708
昨日の18:30にも来てたが
>>708
今ゴミ箱見たら5/27,26,25はメルマガ着てた

それって紙の媒体?
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:54:59.03 ID:4xq1h/I/0
>>675
周辺機器は当然のこと、基幹部品まで楽だからAmazonで買うようになって
気がつきゃ通販は尼とワンズの二択状態・・・
暮、ツクモ、ツートップの通販なんてもう何年も利用してねえ
そりゃみんな潰れるわ
>>699
ていうか「アキバ特化なドンキ」かな
>>705
NTT-Xは購入後スパムの嵐
5/28はメルマガ着てなかったかも
そもそも自作って明らかにニッチ市場なのになんで
あんなに乱立してるのか不思議
>>705
NTT-Xは周辺機器や液晶はあるが、自作パーツなんてほとんど売ってないだろ。

>>706
アマゾンのレシートをつけて、メーカーというか代理店に送るだけじゃないの?
>>701
USB3.0の後継があるとしたら、いまんとこThunderboltが有力かと
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:56:07.16 ID:GX7P3z1/0
>>697
尼は初期不良の場合返品が面倒そうなのでHDDやメモリは買わないわ
実際はどうなのかは知らんけど

























724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:56:25.89 ID:ukK0zhgT0
>>574
BTOで組んで買ったんだ、その時に3年保証もつけた
>>330
TWOTOPも入れてあげてください
NTT-Xはノートパソコンとアレしか買ったことないな
そのうち液晶は買っちゃうかもしれないけど
amazonは使いやすいが税金を日本に払ってないと聞いて他で買うようにしてる。
払ってないってホントなの?
NTTXはwindowsHomeServerのDSP版が最安
次はどこ? やっぱり店の数が少ないところとかパーツ以外が充実してきたと感じるところ?
>>710
Amazonが本気出したら圧勝だろ
というかAmazonがDELLかHPかAppleの米資本と本気になって提携し始めたら業界終わるレベルじゃね?
>>727
「法人税」を払っていませんね
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:59:19.61 ID:4xq1h/I/0
>>712
でもPC屋が一般雑貨を扱い出すと死亡フラグだぜ基本は
その意味では九州のアプライドが心配だ・・・
次はZ◯A
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:59:56.85 ID:XKuHBHk80
>>720
そうするとメーカーに販売店へ連絡してくださいと言われ
amazonに連絡するとメーカーで保証を受けてくださいと言われたと友人が経験してた
結局はメーカーが対応してくれたようだけど、手間がかかったと愚痴ってた
電源かメモリだったかな、メーカーは覚えてないや
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:00:02.61 ID:oJme6tcg0
>>717
ああw商売下手なんだなw
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:00:32.52 ID:JQlF7bQj0
自作群雄割拠

ユニットコム軍→パソコン工房・Faith・TWO TOP
サードウェーブ軍→ドスパラ
ビックカメラ軍→Sofmap
ヤマダ電機軍→TSUKUMO
ちょっと調べた
>>727
http://ja.wikipedia.org/wiki/Amazon.co.jp
>2009年7月に東京国税局はアマゾンの流通センター内に米国法人の機能の一部が置かれており、
>これが法人税法および日米租税条約に規定する恒久的施設であるとして、2003年から2005年について
>140億円の追徴課税を行った。これに対してAmazon.com側は1億2000万ドルを銀行に供託した。
>その後日米当局間で協議が行われていたが、2010年6月に暫定的合意に達し、2010年9月に最終合意に至った。
>日本の国税庁の主張は退けられ、国税庁は銀行供託金の大部分を解放した。
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:00:59.99 ID:mK4UAYRdP
山田はどうなるの?
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:01:53.23 ID:ywkG6c+K0
この先は店舗持たない大手しか生き残っていけないのは自明の理
現状だと尼とNTT-Xしかその選択肢ないけど尼があまりにも巨大すぎる
>>724
BTOでも詳しいレシートがあれば保証効くんじゃないかと思うが。。。
まあどっちにしろクレバリーに対応を聞くしかないな
パーツ単位でメーカー個別対応になると、パーツがもともと持ってる1年なり3年なり半年なりの保証になるかもな
ロジマウスとかは3年ついてるけど、ファンコンは半年保証とかある
HDDは海門とWDならRMAで3年保証ついてるようなもの
もうpcゲーでもやらない限りビデオカードいらないし、
ocしなくても金積めば性能飽和してるし、
周辺機器はなんでも外付け出来ちゃうし、
メインドライブですらmSATAでマザーに刺せる始末。
なんつーかね、時代が変わったな。
税金は大事だろ
Amazonで買うくらいならつくもや祖父で買う
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:02:18.45 ID:oJme6tcg0
>>736
ツクモが潰れてから何にも感じなくなったな
>>732
そりゃあマニア相手→一般人用商品→専門外の分野なんだから次は死亡しか残って無いじゃないか
普通の会社でも専門外に手を出して迷走は死亡フラグ
ただ稀に迷走先で成功して本業がお荷物になるがやめられないってところが出てくる
>>734
永久保証メモリをAmazonで買っても、Amazonは返品期限を過ぎてるからと突っぱねる
だからメーカーや代理店と直接交渉することになる
>>570
言っとくけど、どの店も商品知識の店員教育なんてほとんどしないからな
ヨドバシでもできないやつはできないし、ヤマダでも詳しいやつはいる
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:03:06.37 ID:tzDh/rWn0
高田馬場に出店してたりしてたよな
明らかに場違いで速攻閉店したけど
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:03:07.74 ID:GJqzaang0
>>719
ニッチな商品を企業が煽って高く売りつける

識者が安くする方法を提示する

三流メディアがメリットだけを報じる

馬鹿が食いついて、市場ばかりかわ大きくなる

情弱騙しができなくなった企業が商品を粗製乱造する

儲けが出なくなった企業が手を引く

市場終了のお知らせ


まさにアッテムト状態
>>741
そのPCゲーも鯖からの映像配信型に切り替わると、グラボが必要なくなる
CGやってる人には必要になるだろうけど
Quadroなどのプロ向けグラボがホビーユースまで値下がりしたりして
>>737
かなり詳しくありがとう。法人税か。
かなりの金額が毎年アメリカに行ってるのか。いいね〜。
次はユニットコムつぶれるな
特価とかでなくなったし勢いがない
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:05:43.73 ID:yqFZ7JLS0
実店舗持てるのは大手くらいで
もうパーツ屋はネット通販くらいしか残らないんじゃないかな
PC工房だっけ?まだあるの?
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:06:23.32 ID:XVzaH2Oc0
>>749
需要からして値下がることはないだろ
ジャストシステムがやっているジャストマイショップって所でも
自作パーツ扱っている。 買ったことないけど。
何でもやらなきゃ生きていけないんだな

>>745
店は初期不良しか対応しないよ。
メーカー保証なんだから、アマゾンのレシート付けて
メーカーの日本支社あるいは代理店に送るのが普通。
メモリの保証書に書いてあるだろう? どこに送れと。
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:06:48.92 ID:4xq1h/I/0
>>744
>ただ稀に迷走先で成功して本業がお荷物になるがやめられないってところが出てくる

ZOAはそのパターンか?
それともあそこは元々バイク部品屋のほうが本業だったんだっけか
>>736
ユニットコムにフリートもいれてあげて
だれも閉店を惜しんでないのが笑える
>>740
一応納品書と保証書とかの印刷物は手元に揃ってる
やっぱりクレバリーの対応次第になるのか…
>>727
尼は日本のは倉庫だって言い張って
営業の主体は米国にある法人だから、米国に納税するって言ってる
うまいこと逃げやがったって感じだな

俺の友人がやってる転売ネットショップもびた一文払ってないようだぜ
それなのに仕事仕事って言ってるが、面倒なので突っ込まないようにしてる…
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:07:17.53 ID:+Y8YjvkJ0
>>754
音響機材はすごい値下がりしたぜ・・・
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:07:19.05 ID:1qOK6EvK0
そういや最近は自作PCにおいてサウンドカードの存在感がすげー薄くなったよな
密林で買う奴は売国奴
>>745
永久保証ってメーカーのものだからな
勘違いして尼に迷惑かけるなよ
>>754
切り替わるかって話は置いておくと
一般用に技術転用出来ないとなると単価は上がるだろうな
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:08:09.46 ID:GJqzaang0
>>762
グラボから音が飛ばせる時代ですしおすし
>>737
尼は税金全く払ってないってこと??
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:08:47.95 ID:U/goIqxhO
ウルトラハッピー( ゚ω^ )v
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:08:49.23 ID:Tg9tHhxw0
>>766
えっ、どういう原理(´・ω・`)?
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:08:54.61 ID:aYHALjEx0
パーツ堂が閉店した時の方がダメージでかかったわ
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:10:08.23 ID:OW3izeA/0
>>758
クレバリーで惜しむべき特色ある店舗は、だいぶ前に統廃合済みなんだよ
ひっそり暮らしてるご隠居さんの訃報を聞いた感覚だ
やっぱツクモと祖父だけありゃ十分だ
>>769
HDMI
>>769
HDMI
>>762
SB16、SB32
86音源
懐かしすぎてゴミだな
>>761
ゲームの映像を鯖側で処理するようになったら今はグラボなんて使ってない鯖に高性能グラボ刺すようになるだけなので、
高性能グラボ全体の需要は落ちない
だから値段も下がらない

音響機材は末端に安いのがあれば上流に機材はいらなかったけど、結局上流に機材が必要なゲームとはそこが違う
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:12:12.25 ID:GJqzaang0
>>769
HDMIで接続する
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:12:23.74 ID:qjyLOYsi0
サウンドはオンボで十分ですから
>>758
一部を除いてもう何処も似通ってる個性のない店ばかりでまたか、くらいな感想しか・・・
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:12:37.38 ID:I9Iwm21D0
>>769
HDMI AUDIOとか機能ついてるのが当たり前になった
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:13:05.20 ID:Tg9tHhxw0
へー、今は、ビデボにサウンド機能がついてるのか
>>769
かなりの数のRADEONがサウンドボードとしても機能する
HDMI経由で出力できる
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:13:59.52 ID:UHzGFaiFi
Amazonが税金払ったら送料無料が無くなるやろ
ああ、ここで買い物した物全部代理店保証ついてるわ、よかった・・・
だから、どすパラの並行輸入品も怖くて手を出さない
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:14:07.02 ID:7A/wDPKJ0
>>760
アマゾンの場合はトヨタが何処に税金を納めるべきかというのと同じような問題でな
ちゃんとした枠組みがまだ無い
>>758
Arkが潰れたらたいぶ凹む
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:14:29.09 ID:8020WzB90
高いんだよ
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:15:28.72 ID:BDEo50mk0
>>762
前はCPUが非力だったのもあって軽くするために買ってたんだけど、
今は・・・ねぇ
>>667
wikiあったとは驚き
俺もソースはない
店頭のうさんくささもあったのかな
>>783
Radeonに遅れたけどGeforceもいけるようになったよ
それにしてもスレが結構伸びるな
>>753
PC工房=ユニットコム連合
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:16:38.64 ID:Tg9tHhxw0
てことは、このまま CPUパワーが上がれば、ビデボすらいらない時代がくる?
>>739
HDD、メモリ、マザー、バルク光学ドライブは初期不良対応と佐川の雑な扱いを考えると通販無理だわ
CPUとSSDは薄利でどこも価格差ないし
ケースとサプライ品は通販だな
電源は場合によりけり
それでも、オンボサウンドでなんかちょっと操作したときにブツブツ音が入ったりすると
2000円くらいのサウンドカード買うかなーと思うことはないではない

結局まだ買ってないが
>>784
アメリカに納税してるのを日本に納税するだけだから額は変わらんわ
>>762
オーディオマニアやホームシアターな人は
サウンドボードじゃなくUSBユニットへ行ってしまったから
(つまりノートPCでも変わらねえ)
この前HDD買ったけど潰れちゃったかー
そろそろ潰れそうな気はしてたけど
>>755>>764
CFDは販売店を必ず通せという文言が保証書にあるそうで、
そのことでCFDと揉めたというレビューが尼にある
で、CFDは特別に直接交渉に応じたそうだ
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:18:10.26 ID:UHzGFaiFi
>>791
マジかよ
音質はどうなの?
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:18:20.41 ID:BDEo50mk0
>>794
ivyのKはGPU組み込んでるし 疎いぞw
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:18:20.95 ID:T/EG2xM+0
価格コムはこれがあるから恐ろしい
この店1度使ったことあるわ
>>802
むしろKだけじゃないし
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:19:30.74 ID:UHzGFaiFi
>>797
税率ちがうんじゃないの?
日本に払った方が高くつくから、倉庫って言い張ってるんだろ
>>801
デジタルソースをスルーさせてAVアンプでデコードするんだから
理論上は音質も糞もないはずだけど
>>760
転売屋は払わんとダメだろw
グラボから音出すのと、サウンドカードから音出すのはどっちが音質いいんだろう
俺はサウンドカード使ってるが、大きな音出せないんでヘッドホン専門だから、
Recon3DのUSB買った方がゲーム機にも使えて便利ではあるんだよなあ・・・
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:20:11.55 ID:BDEo50mk0
>>804
サハロフさんとこ行けばわかるけど代表例言っただけじゃんw 
>>794
既にローエンド市場はリネーム祭りで壊滅状態
数年したらハイエンドしかなくなるかも
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:20:48.79 ID:YfB3ARId0
>>722
アマゾンの交換はウェブ上で申請するだけだよ
交換品と同時に不良品も回収される
申請してからの処理も早い
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:20:57.95 ID:ZTRDrThF0
不幸箱の一軒で一切注文しないと誓った。サイトすら開かん
罰が当たったとしか
>>794
FusionAPUは5000円そこらのローエンドVGAを駆逐するぞ
>>794
オンボード(マザボについてるやつ)はおろか、オンダイ(CPUの中に入ってるやつ)が主流になりつつある
重いPCゲームとかエンコとかやろうと思ったらビデオカード買ったほうが楽だけど、普通は困らんね
今年後半にかけて、この流れは加速する
サウンドは普通の人はオンボードで十分だし
オーディオ野郎はUSB使うし、サウンドカード刺すなんて
コアなゲーマーぐらいだろう
ヴェロキらぷたんの新型どこで買おうかな
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:22:27.99 ID:4xq1h/I/0
>>803
そんなヤフオクかマケプレの有象無象みたいな言いかたするなよ (´;ω;`)
ここは6〜7年前までは、外せないマストショップだったんだぜ
>>808
音出すといってもミニピンじゃないぞ
つい昨日通販で物買おうと思ってたわ
結局は欲しい物が品切れでよそで買ったけど
ぎりぎり⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:25:23.37 ID:wr5V1Vie0
>>730
無理だね。
ネット世代の若者は貧困層な上に、数が少ないからどうにもならん。
若者が5万の安ノートを1台買う間に、中高年は20万の富士通NECパソコンを3台は買ってる。
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:25:25.38 ID:5i6g+LXk0
>>808
グラボから音出すってどういうことよw
HDMIのことなら内部のオンボードサウンドの出力をミックスしてるだけだぞ
>>808
HDMIをテレビやモニタにぶっ挿せば、画像のついでに音も出るよ程度に捉えてほしい
サウンドを扱うならサウンドを扱うためのものが使いやすいよ
餅は餅屋
単価が下がりすぎて大手家電屋でさえも青息吐息なのに、都内とか地価が高いところに
店を置く事自体が破綻してるんだろ。
でも不便なところにあったら行かないだろ?
再開発に伴う店舗数削減ってなんだよそれなら普通移転だろ。
と不思議に思ってたがそういうことか。
ゆとり世代からするとPCは直販BTOとかで済ませる
>>822
Radeonはビデオカード自体にサウンドチップが載っている。
Geforceはマザーボードのサウンド出力とケーブルで繋ぐんだったかな。
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:28:57.96 ID:4xq1h/I/0
>>824-825
PCデポや工房のような郊外型チェーンはしぶとく潰れないのを見て、推して知るべし
>>143
オリオスペックとかいまだに生きてるのが信じられん…
実店舗は素人お断りな感じでまぁ秋葉らしいんだけど。
>>808
サウンドカードよりオーディオカードがいいと思うよ
セレロン300A辺りでお世話になりました
あの頃は活気があったなぁ
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:31:07.33 ID:xVmnp9xz0
東映はしぶとく生き残ってるけど
なんか秘密あんの?
>>833
ttp://www.toei.co.jp/
ここの子会社だから
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:33:26.19 ID:p6YUOo9e0
クレバリー潰れても高速電脳の時と比べて特に困らないな
arkが潰れると困る
>>762
うちのSE-90PCIはもう6年くらい現役な気が
>>834
ホントかよ・・・ってそういえばアキバレンジャーの(秋葉原市街での)アクションシーンは
よくあそこの路地使ってるな

もしかしてマジなのか
ウケ狙ったアンパンマンでスベって倒産か
ネットこえー
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:37:14.93 ID:9lIrqiF70
詐欺みたいな福袋売ってる時点で駄目だと思ったわ
キーボード専用の店舗消えたあたりで不安視されていたよな
ヤフーのトップにきたしww
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:38:54.05 ID:ka0L8g860
>>837
深夜にMXでやってる戦隊物か。

マジ現地で撮影してんのw
暫くここで買って無かった
未だに税別表記してるショップだったっけ ?
>>835
暮は困らない。高速は結構いい店だったぞ。
福袋でうれしい思いをしたのは良い思い出。
>>836
2ch(※掲示板ではない)ならそれで十分だと思うよ
24/96以上のソースを頻繁に聴く人は滅多にいないっしょ
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:41:59.01 ID:PUbLLPg90
サウンドカードを別のサウンドカード変えたらノイズ乗らなくなったからやっぱり違いはあるだろ
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:42:22.77 ID:Gjh/1TjO0
不幸箱以外知らん
アキバで買い物した事あるPC屋がどんどん消えていく
8年くらい前に自作組み立てるときに何か買ったなー
ご冥福
>>840
今のキーボードはあそこで買った。
もう一年前だけど。
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:43:24.66 ID:oIJUnJGF0
最近のは知らんけど、昔のオンボサウンド酷かったからな…
>>846
スペックだけで言えばオンボも192khz/24bitまで対応してるから問題ないし
オンボでもノイズなんて気にならないから
ちょっと聴くだけなら安いミニコンポ買って繋ぐほうがよっぽど音質良くなるよね
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:43:45.48 ID:ywkG6c+K0
今のジジババや情弱が店舗型で高い国産メーカー買うから尼が独占するなどありえない?
2〜3年はまだそうかもしれないけどその先はどうだろね
俺は殆どの業界で通販が跋扈して店舗で買い物するなんて生鮮だけになってると思うがね
箱無しのビデオカード売ってた頃がピーク
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:45:48.21 ID:m89BdH6J0
大阪の日本橋もヨドバシのせいで衰退しまくりだし、名古屋の大須に至ってはもはや電気街でも何でもない状態だね
秋葉はまだ頑張ってるほうなんじゃない?
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:45:57.62 ID:GJqzaang0
>>855
昨日までピークじゃん
昔のオンボードはHDDアクセスはいるとチリチリノイズなったな
安いからって買わなくてよかった
>>854
情弱はいつまでも勉強したくないから選べない。とくに家電やPC
>>853
耳はどうにもならんのでさておき
音の出口と、出口を駆動させる部分のほうが普通は不足だよね
そうすっとヘッドフォン派ならUSB接続ヘッドフォンアンプで十二分という

>>857
棚が一列全部ずらっとバルクVGAカードだけだった時代があったんよ
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:49:01.58 ID:ap045cG/i
そういや青山が閉店セールってやってたけど?
そういえばバルクビデオカードの店もクレバリーか・・・
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:50:14.54 ID:ywkG6c+K0
>>860
今は情弱な奴ほど尼に流れてるんだけど・・・
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:52:02.35 ID:lWYxKnn70
ありゃー結構通販で買い物してたのになぁ残念
868866:2012/05/30(水) 14:52:29.36 ID:vsqAQTDg0
安価忘れた
>>866>>842あて
>>860
PCデポとかでも国内メーカーばっかりでデルとか売ってないしね、HPとかイーマシーンズくらいか。
最近の暮のバルクビデオカードって、わざわざ箱から出して保証外したものばかりだったしな…
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:53:18.44 ID:yZhCzIGM0
昔面接行って落とされた
あれももう12年前か・・・
当時は活気があったな
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:53:27.65 ID:fgaXdHGd0
PCサクセスの時って、確かパソコン買った奴が結構泣き寝入りしてたよな
今回もそうなん?
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:53:33.54 ID:4xq1h/I/0
おもだったところの民事再生もしくは破産時の負債額を拾ってみた
(ツクモ・TWOTOPは民再、それ以下はすべて破産)

ツクモ         100億
TWOTOP        42億
サ糞ス         30億
クレバリー        3億   ←ここ
BLESS         2.5億
高速電脳        2億
電網大田ストア    0.4億

暮が逝くときは10億ぐらい焦げると予想してたが、意外に大したことはなかった
ここ数年で年商自体が弱小グループ落ちしてたんだな・・・
ここのサイト見やすいからPCの構成決めるのに使ってたんだけどなぁ
実店舗で1回電源買ったことはある位でネット通販は買うまでいかなかったな
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:53:53.05 ID:bP6nVGz70
>>864
coneco等の価格比較だと尼の値段って安い多いからなぁ
決済方法見て尼止めて別の通販サイト見ちゃうけどな。Arkやワンズ辺り
>>872
それはこれからじゃね
アンプに対して光出力する感覚でintelオンボードのHDMI音声出力ってできるの?
熊ケバブでも売った方が良かったかもな
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:56:34.63 ID:2abL2w3u0
ツクモはヤマダが拾ったけど
ここはそのまま死にそうだな
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:57:27.16 ID:krVDxLEZO
自作パソコン出来なくなるね
しかし、小さい電子部品屋はよく保っているよね。
老後の趣味でやっているのか?
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:58:26.20 ID:41Vwqcbw0
クレカ使用の手数料を客に払わせるクズ
 自作、全然安くなくなっちゃったからなぁ……。自由度は好きなんだけど。
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:58:51.58 ID:bEEvGlsh0
思い出してみたら、6750と7870は暮で買ってたんだった
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:59:03.08 ID:6U6hupFr0
amazonは時々、異常な安値があるよな
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:59:16.86 ID:Yl5lD/is0
サクセスが入ってた店舗に入ってパーツ見てたら終始店員が張り付いてたわ
万引きするわけでもないしカバンとかも持ってないし気分悪すぎ
>>4
2011年10月 シグマA・P・Oシステム販売株式会社
勢い止まらないと思ったらahooのトップニュースにもなってるw
>>887
秋葉原で小売なんてやってたの?
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:01:47.00 ID:pyRQp/gi0
>>879
クレバリーなんて一部のキーボードの品揃えだけが良く

後は不幸箱でユーザー馬鹿にしたような体質の企業だから
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:02:03.11 ID:KsS74y3a0
ヤフーからきました
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:02:07.88 ID:30ajfcdT0
通販で買えるようになってから秋葉に行く価値はなくなった
観光地になったし潰れるのは必然だったのだろう
通販利用してる(た)所で生き残ってる小規模店舗ってもうワンズぐらいしかないわ
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:04:37.38 ID:nKX2V/jM0
>>727 >>731
Amazonが日本国内に支社機能はいっさい存在しないと主張して
日本での法人税支払いを逃れているのは事実
日本の国内にとどまるべき富がアメリカにどんどん流出しているということだね
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:05:15.00 ID:4xq1h/I/0
>>881
既得権で賃料が安いんだよ
それでも店主が死亡フラグ立てば後継者いないから廃業
小沢電気商会とかな
>>4
知らなかった。この前エフで買ったばかりなのに
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:06:38.44 ID:2Ymd/HtPP
サクセスとかしらねーガキも居そうだな
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:08:33.16 ID:z+UJCsJi0
もう電気街としての役割は終わったな
>>894
どうせクズへの生ポで消える税金なんか集めたってしょうがねぇよ
だったら個別の商品が安い方がいい
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:09:53.85 ID:Slb7MHnc0
九十九祖父尼
これ以外で購入する理由がほぼないな
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:09:54.48 ID:z+UJCsJi0
あーくだけはのこって
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:11:38.71 ID:wmgneWy30
1回利用したことあるわ
903番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/05/30(水) 15:11:45.26 ID:Dp5x+5ECP
>>900
やはり大手家電販売店の庇護があるのは大きいのね
この前HDD買ったばかりなんだがもし倒産して閉店したら保証はどうなんの?
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:11:45.96 ID:ywkG6c+K0
中国米でも結局安さに屈して買っちゃう人が多い時代だからなぁ
尼に対抗出来る法人を寄合でもいいから作ればいいんだが
やっぱりプライドが邪魔しちゃって出来ない日本法人w
arkが無くなったらマジで泣く
あとドスパラとtwo-topしか残らないじゃないかよ
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:12:16.18 ID:2abL2w3u0
>>898
青果市場→ラジオ街→電気街→キモヲタ動物園と来て
今はビジネス街になりつつあるらしいからな
>>904
購入店の保証は当然失効だな
HDDはRMAあるからまだ良いな
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:13:45.81 ID:P/+kiydl0
次は俺コンアキバ辺りかな
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:13:47.69 ID:nKX2V/jM0
>>767
まあ一応は物流子会社としての日本法人もあるし
税金全く払っていないことはないけど
既存の日本国内資本の物流会社に物流倉庫を建設させて
アマゾンはその建物を借りるだけで
中身のオペレーションはやっぱり既存の日本国内資本の物流会社に丸投げ
アマゾンは単なるピンハネ口入れ屋でしかない
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:14:07.41 ID:nMv1UGab0
クレバリー2号(キーボード・マウス専門)って移転するって噂聞いた気がするけどどうなったの?
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:14:17.49 ID:WuKFzgt/0
>>866
マイクとワッペン見るまで本物の警察官かと思った
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:14:26.57 ID:q63S+JkT0
あーあもうだめだ
自作個人輸入時代来るかもなこりゃ
2010年まではあんまり使ったこと無かったけど
2011年だけで何度か使ってた
値下げ合戦厳しかったんだろうなあ〜
おつかれしたー
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:15:59.51 ID:OkdRHFxw0
ところで、よく店内で流れてた曲って何?
ググったらファルコムって書いてあるんだけど、日本ファルコムの曲ってこと?

曲名とか知ってる人いたら教えてくれまいか
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:16:17.29 ID:yi64RMGg0
クレバリー倒産!負債3億円 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338358486/
>>844
高速の福袋でマザボが当たった時はワロタよ
それでAMD派になったわ
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:17:03.69 ID:bEEvGlsh0
>>915
ファルコムに限らず色々レゲーの曲流れてなかったっけ
売れたのか、中国米は一回見たけど買わなかったな、安いけど。
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:19:12.68 ID:2VBuNwxn0

クレバリー倒産!負債3億円 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338358486/l50

921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:19:26.01 ID:OkdRHFxw0
>>918
あ、ファルコムだけじゃないんか・・・
じゃあもう探しきれないな
一曲好きなってか、記憶に残ってるリズミカルなやつがあったんだけど
サンクス
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:19:42.34 ID:MBa8QtGM0
あきばおーはまだ潰れないの?
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:20:20.95 ID:nKX2V/jM0
>>881 >>895
既得権ということはないわな
自社物件か賃借物件かの違いだろ
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:20:38.46 ID:Sl/wEeqH0
今はアマゾンで何でも安く買えちゃうからなあ
>>924
アマゾンのPCパーツは種類が少ない
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:22:10.16 ID:GJqzaang0
>>881
業販
>>713-714
今探したら俺のとこには今年の3月30日以降きてなかった
まぁ初期のPT2騒ぎのときに登録して一度も買ったことなかったし、買わないと抹消されるシステムだったんかね?
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:24:22.98 ID:GJqzaang0
>>913
代理店がボッてるからもう来てる。
って言うか自作PCはそもそも個人輸入が
普通だったみたいだぞ。
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:24:31.42 ID:nMv1UGab0
キーボードとマウスは実際に触る必要があった
いまアキバで触れて品揃えがそこそこあるのアキヨドとドスパラくらいだろ
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:24:44.72 ID:nKX2V/jM0
>>913
大いにあり得るね
レゴブロックとかみたいな好き者の世界になるのかも
ゴミ売って「ジョークがわからない奴とは(キリッ」やってた時点で
もう商売苦しかったんでしょ?w

それでもあくまでパーツショップのゴミならともかく
うちの子登場アンパンマンとかアホかとw
ちょ、あのクレバリーの愛くるしいキャラクターはもう見れないの!?
名前なんていうんだろ
>>932
山田クマ
>>934
ありがとう。
このキャラより可愛いマスコットはそうそう現れまい・・・。
牛だと思ってたわw
ワンズは大丈夫なの(´;ω;`)
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:34:32.10 ID:nKX2V/jM0
>>932

>>566
>>61 >>67 >>75 >>455 >>622 >>738

初ガレージキット化!! 2006年08月15日 19:21
ttp://blog.livedoor.jp/y_kuma/archives/51015494.html
なんかアキバってさ、戦国時代とかに似てるよね
群雄割拠からやがて・・・アキバの未来が見えてくるかもな
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:35:48.13 ID:VVPp0bSC0
1000ならBLESS復活
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:37:44.43 ID:GDAe2J320
おわー、クレバリーも無くなったんか…
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:38:06.55 ID:krVDxLEZO
>>894
日本人はバかだから仕方がない
>>808
サウンドカードより外付けオーディオインターフェースの方がノイズなんかに強くて良いと聞いたな。
ツマミとかも付いてて直感的に操作しやすい。
でもカードだとすっきりするしケースのピンも使えるよね。
俺はDAWやピュアやらないならカードでも良いと思ってるよ。
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:39:24.97 ID:RRCNCc950
アンパンマンざまぁ
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:40:45.66 ID:njDo97t80
ドスパラまだー?
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:42:00.11 ID:u8kPOBmW0
クレバリーなんか1回も利用したこと無いは
保証もクソだしラインナップも微妙だしたいして安くないしぶっちゃけ価値無かったよね
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:43:42.09 ID:9lIrqiF70
BLESSのときはショックだったけど、これは想定済み
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:47:06.05 ID:otWY9d3l0
>>736
ワンズは孤軍奮闘状態なのかな
自動車業界のホンダみたいに
自作なんかするからこんな目に合うんだ
つぎはアークか
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:49:51.25 ID:Qf7HvWhk0




クレバリー


インターネット店とは何だったのか
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:52:38.51 ID:9k83XkcO0
クレ逝ったwwwwwwwwwwwwwww
3日前に使ったばかりなんだがちゃんと商品は届いたよ
再開発のため店舗統合とか言っときながら空いたところに他のショップが
長期契約で入ったりしてたからなんかおかしいよなって思ってたらやっぱり・・・
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:53:22.89 ID:V3aafBMaO
弱い所から徐々に潰れていってるな。
俺も自作やってるけど良貨が悪貨を駆逐するって事で上位数社だけ残ってくれればいいわ。
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:53:45.95 ID:4J3seh2G0
Arkは本当になくならないでほしい
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:54:06.97 ID:zAy18X3N0
イオシスはどうなの
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:54:23.10 ID:2VBuNwxn0

クレバリー倒産!負債3億円 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338358486/l50

寂しくなるな・・・
でもクレバリーってあんま安くないから、ここ最近で使ったことはあまりないな
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:57:49.65 ID:otWY9d3l0
次スレが立ったみたいだけど、↓の重複スレは廃棄か?

【速報】パソコンショップ クレバリー破産
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338342074/
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:58:07.48 ID:pK8ZkUWvP
今日秋葉原行ったけど特に用は無かったから暮はスルーしたけど確かになんか人が集まってたな
最近買った人は売り逃げされちゃうの?
ID:tPblGcFn0が楽しそうすぎて見てて楽しくなってきたwwww
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 16:09:02.74 ID:QsgmsnWb0
次は何処だ
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 16:13:05.68 ID:44GEPJ6Wi
>>40
こういう馬鹿がいるから2chは楽しいな
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 16:22:00.49 ID:gHtaUYYO0
山田くんもいるしヤマダに助けてもらえ
昔だれかがクレバリーのことをグレゴリーって言ってたな
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 16:35:25.06 ID:bEEvGlsh0
>>964
聖歌隊だっけ
>>41
ビック、ヨドは一番緩いだろw

「色間違えた」でも交換してくれるだろw
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 16:46:43.60 ID:GJqzaang0
>>964
俺は海底トンネルの海ほたるをほたるいかと素で間違えた時がある。
相手話がつうじてねぇでやんのざまぁwwww
クレ嫌いじゃなかったが…
junk文化に利益求めた辺りから崩壊が始まった気がするな

「動かないだろうから捨て値で」→「動くかもしれないから半値で」
不幸袋に関しても同じことが言える、自分たちで壊してるんだよね
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 16:57:22.05 ID:Z5ZZFSac0
けっこう俺にレスついてワロタ
こんなについたの久しぶりw
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 16:59:50.54 ID:OkbMtr6+0
潰れたPCショップのあとって、だいたいなんの店ができる、というか、入るの?
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:00:40.13 ID:xlnv+FHuP
電源買えないじゃん!
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:01:06.03 ID:4DcUP09F0
正月のアンパンマン8個あるんだが、上げたほうがいいか?
エルミタ取材班がクレバリーの関係者に電話取材を行ったところ、
「詳細は知らされていなかった」という。
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201205/30_01.html
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:02:59.19 ID:GJqzaang0
>>971
99かソフマップで買え。もはや安全パイはここくらいしかない
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:11:10.33 ID:J88wrN2C0
そりゃ不幸箱みたいな詐欺企画やってりゃ自然と客離れるわ
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:16:32.39 ID:wTd5g2KV0
掲示板見ましたが、次回は当たりは一切入れないほうがよさそうですねぇw
それはそれで文句言われそうですが。
http://twitter.com/clevery_eshop/status/7125034382

過去の経験から言うと、キャンセル品って開けてみるとアタリが何故か入ってるんですよねぇ。ほんと不思議。
http://twitter.com/clevery_eshop/status/7158837361

あー列に並んでる人は比較的暇ですよね。
http://twitter.com/clevery_eshop/status/7142178630

鬱じゃないってば! ふ・こ・う・ば・こ!まぁもう鬱になってる人いますけど。
http://twitter.com/clevery_eshop/status/7124168596

すでに落ちそうでわらたw(ひとごと
http://twitter.com/clevery_eshop/status/6926892450

落ち着け!落ち着くんだ!ネットで買えなくても元旦初売りの1号店で買える。
そう思えば今買えなくても大丈夫じゃないだろうか?・・・ごめんなさい。
http://twitter.com/clevery_eshop/status/6927243387

今日の午後9時、21時から予約開始です!15分前にはPCの前で正座してF5連打の準備をするべし!
http://twitter.com/clevery_eshop/status/6913335407
-----------------------------------------------------------
天誅ですか

977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:23:31.28 ID:VpKZIP+n0
秋葉原はこれからますます世間的にいう普通の街へとなっていくのかな
ネットもそうだけどアングラな場所がどんどんなくなっていくな
別が出てこればいいんだけど
>>974
つくもたんもあるしな
>>970
相場としちゃわからんが
クレバリーの後にはfreetが移転して入った
もう一店舗はなんだっけか
現存するインターネット館は何になるやら
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:25:43.34 ID:uIz2pOKM0
先週HDD買いにいったばかりだ(*´・ω・)
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:26:07.11 ID:CYWQN1KA0
原因は何なんだ
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:27:11.02 ID:uIz2pOKM0
一店舗になってまだそんな経ってないよな
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:27:27.10 ID:jkzaIVcz0
arkが潰れなければいいわ
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:28:14.39 ID:uIz2pOKM0
あそこの並びでTWOTOPと見比べて安い方で買うってしてたのに(*´・ω・)
>>977
でも青果市場やパスケットコートもあったし、逸脱してるわけでもない
むしろアニメショップやアイドルショップが増えてより変になってる
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:29:02.40 ID:GJqzaang0
>>982
そういや息も移転直後に飛んだな。
移転はハコテンフラグか?
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:30:55.34 ID:jkzaIVcz0
もう自作PCの時代は終わりなのかね
>>756
あそこは元々郊外のPCショップチェーン店で
バイク部品扱い始めたのは最近だよ
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:33:22.28 ID:4xq1h/I/0
>>986
賃料圧縮や保証金割戻しを食おうとするわけなので、ほぼ確実に死亡フラグ
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:34:25.03 ID:m9EiT9WR0
不良交換に出してたHDDも帰ってきたあとで良かった
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:34:41.23 ID:uIz2pOKM0
特に洪水前はここでばっかりWDのHDDを買ってたなぁ
>>987
金銭的なお得さで判断するなら数年前に終わっている
何らか特殊な目的で組むなり、組むこと自体を楽しむしかない
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:35:14.08 ID:jkzaIVcz0
PCパーツってどれくらい利益が出るんだろう
3万のCPUで1万くらいは採れるのかな?
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:35:19.33 ID:VpKZIP+n0
>>985
元々が青果市場とか闇市だからなあ
変わっていくのが時の流れなのか
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:35:37.43 ID:UJDdBRET0
このスレを「ドスパラ」で抽出しようと思ったが、心が貧しくなりそうだからやめた
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:36:01.28 ID:ZhnlqOHE0
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:36:39.79 ID:nr4vvSiw0
>>4
ブレスとF商会倒産してたのかよ
数年前の店舗増やした頃までは後者でメディア買いまくってたな
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:36:43.21 ID:/FJJTjNH0
クレバリー倒産!負債3億円 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338358486/
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:36:52.21 ID:uIz2pOKM0
>>384
それはひどいな(*´・ω・)
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 17:37:18.40 ID:SXW1d0MQ0

10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ