美術館行ったら俺にも描けそうなグチャグチャな絵があってワロタ 俺の落書きと便器も高価で買ってくれよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

国立美術館改築 ドタバタ追う
2012年05月26日

 美術館の改築を巡るてんやわんやを描いた映画「ようこそ、アムステルダム国立美術館へ」が6月9日、神戸市中央区脇浜海岸通1丁目の
県立美術館で上映される。スタッフの議論や絵画の修復など、日頃見られない美術館の裏側を取材したドキュメンタリーだ。

 ウケ・ホーヘンダイク監督による2008年のオランダ映画。首都アムステルダムの国立美術館は、
レンブラントやフェルメールの作品を所蔵することで知られるが、04年から始まった改築計画が設計や展示方法を巡って二転三転。
現在もまだ終わっていない。
 映画は館長や建築家へのインタビューや、展示を巡り激論を戦わせる学芸員の会議、周辺住民らの反対の声を通じて、
計画の混乱ぶりとともに、人々の美術館への思い入れを描く。絵画を修復する様子や収蔵室といった通常は目にすることができない舞台裏にも
カメラが入っている。
 県映画センターなどの主催。担当者は「美術館が好きな人に楽しんでもらえる作品。こんな映画もあるんだと興味を持ってもらえると思う」と話す。
 1階ミュージアムホールで午前10時半、午後1時、同3時半の3回。117分。定員250人。1千円。

問い合わせは県映画センター(078・331・6100)。(佐藤卓史)

.http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000001205260007
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 19:05:36.63 ID:3quwxXem0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 19:06:23.07 ID:nqKUIIgG0
お前らってロスコとポロックしか知らないよな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 19:07:18.09 ID:XW4c848K0
グチャグチャな絵が描けそうだったら描いておけ
うまくなってきたらグチャグチャな絵を書けなくなる
ルールのない絵を描けるのは最初だけ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:44:10.44 ID:eE2GjBoZ0
絵スレでええんか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:44:49.19 ID:NoOl5aZp0
現代芸術はそびえ立つ糞だわ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:44:51.34 ID:6810gN6A0
射精人形に60億が一番ワカランw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:46:17.28 ID:0Ch6Zkbj0
芸術って言ったもん勝ちじゃね?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:47:19.28 ID:XyuSBknd0
グチャグチャは輪郭を楽しむためのものじゃない
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:56:02.79 ID:UqJp3wvn0
評価されるのなんてどうせコネとキチガイ度なんだろ?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 21:08:17.26 ID:+GFAgCLKi
美術館で会ったひとだろ
ぐちゃぐちゃにもマジ落書きだろと思うものもあれば
構成とか色合いとかタッチとかで唸るようなものもある
他人が見たらまた違うんだろうけど
アイデア勝負なのもすきだから、青いキャンパスを切り裂いたやつもなかなか味があってよかったが、
一本線ひいただけのやつや色を塗っただけの板はさすがにどうかとおもった
インク適当に飛び散らせただけの作品が億単位で取引される現代アート()
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 22:20:26.30 ID:fL8cc4pD0
>>5
はい、ここが平日絵スレです
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 22:22:06.63 ID:5auKAsN+0
王様は裸だと言わないのが大人
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 22:30:37.68 ID:iyqyBo1Ei
↓ロスコのコピペ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 22:33:12.42 ID:90Hqy23bO
ああいう落書きは画商が馬鹿な成金を釣るためのものだぞ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 22:34:10.42 ID:u+yYc2ir0
デュシャンの便器とガッキーがうんこした便器だったら後者に価値をつけるわ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 22:36:05.25 ID:HVk50VOxO
俺にも描けそうだったのなら描けばいい
人生、即、芸術。
誰でもが好奇心を大いに発揮して、真剣に、無条件に、
人生をひらいてほしい。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 23:05:27.99 ID:7PNi8ayz0
掃除のおばちゃんが現代アートだって知らずに汚れを綺麗に拭き取っちゃった事件あったよな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 23:44:43.14 ID:d7rRBbMX0
↓グチャグチャなグロ画像
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 23:49:17.02 ID:BmjoExCD0
現代美術の巨匠、ジャクソン・ポロックの作品
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/t/o/m/tomato101/20081128150551.jpg
145億円なり
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 04:01:54.27 ID:pXvKo+RkP
べろべろに酔ってるけど、なんか描くわ。
ポロックさんのあとだと緊張するけどw
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 04:10:44.21 ID:RGwU2p6i0
グチャグチャの絵に説明文や作者の生涯などを添えてそれに共感したバカが買う
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 04:23:24.17 ID:La1nlM9d0
良いミュージシャンがガチな曲作る
それをボカロ厨がガワだけパクってミクに歌わせる
さらにそれを歌ってみたの人たちがドヤ顔で歌う
段々亜種が増えて「あえてこういう歌い方してみたwwwww」っていう個性派(笑)な痛い歌ってみたがでる  ←┐
リスナー「ウケルwwwwwwww」「うはww天才wwww」「これは神wwwwwwww」                 ←┴これが現代美術
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 04:25:30.94 ID:mkqmcVmk0
美術に限らずだけど大半の職業は能力よりコネ力重視で評価されるからな
ニートや底辺層にはわかんねーのか
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 04:28:09.02 ID:P7y4Afmy0
芸術ってステマの行き着く先みたいなもんだからな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 04:47:43.68 ID:JAAZh2vm0
>>23
はよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 04:50:26.82 ID:uNWyTrND0
今までになかったアートをすれば下手糞でも評価されるんだろ?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 05:09:47.58 ID:6NeH9KWyO
相田みつをは嫌いだけど、ヘタ糞文字で人生訓を語るって手法を考えついたことは凄い。
でも手法をパクった長渕とか鶴太郎とかにゃ何も感じん。
八代亜紀みたいに正攻法の人が凄いと思うね。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 05:13:05.60 ID:CRZzmS+Ui
>>22
酷いな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 05:17:30.07 ID:Ouk7X91F0
>>22
汚ねぇカーペットだ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 05:20:23.24 ID:67h6Uv+AO
なんで画家って死後に評価されて金額が跳ね上がるの?生前に評価してやれよ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 05:25:47.25 ID:fUmSmC1q0
>>33
生前から評価されてる人がほとんどだろ
>>33
モディリアーニの話は酷いと思った
死んだら高値になるよ、画商のころがしのタマになるから
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:38:58.50 ID:pXvKo+RkP
>>28
ごめん案の定爆睡してた
でも素人の描いたグチャグチャ絵を
高価な額縁に入れて美術館に飾っても
感じるものはないだろうな
まあ美術館にも何も感じない絵はあるけど