スカイマーク、クレーマーが発狂しそうな注意書き導入  クレーマー以外からも「ここまでやるか」の声

このエントリーをはてなブックマークに追加
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 21:06:01.35 ID:rQKIqqzY0
あ、スカイマークは全席エコノミーだったか
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 21:06:41.88 ID:Upzy4//o0
エコノミーなんか乗って、更にLCCなやつは貨物扱いでいいよ
そんなにサービスが受けたければビジネス以上利用しろよww
服装やサービスは解らんでもないが、
私語は低価格とは関係無いんじゃね?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 21:12:02.42 ID:V57z3Yfu0
こんなもんでいいだろ
補助必要な爺婆やガキは乗るな
これ利用する客は神様じゃ無いんだよ
物ですから!
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 21:18:42.53 ID:ezxDTCx00
そろそろわざと低質化させて、今までのクオリティの物をvipサービスと称して
料金徴収する企業とか出てきそうだな
今までクオリティ維持にコストかけすぎてたし、過当競争の時代には似合わないもの
安いのは結構だけど高速ツアーバスみたいな事故起こすなよ。
>>127
自分で持ち込めよ
>>136
液体って持ち込めたっけ?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 21:24:38.83 ID:ZafKAIUI0
>>135
安全は金で買え
安いのに事故らないとか思ってんの?
>>137
国内線は液体物の制限ないし
そもそも保安検査したあとに自販機とかあるだろ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 21:27:06.89 ID:jkqrY4SPO
相応のサービスには相応の値段がかかるのは当たり前
機内にドリンクバー作ればいいじゃん
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 21:28:10.93 ID:XHPas3hZ0
ハワイじゃABCマートの姉ちゃんDSしながらレジ打ってたぞ
あれでいいじゃん気楽そうで
>>28
北海道行った時利用したが、感じよかったけどな
東京から飛行機二泊三日で22000円。
お得だったは。
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 21:38:29.88 ID:WIAZJ9Mg0
会社とは別組織で鉄道警察みたいなの乗せとけばいいじゃん
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 21:41:13.46 ID:RyOo0OWiO
むしろポロシャツの巨乳スッチーとか萌えるんだが
>>139
そうなのか。鉄ヲタだから飛行機は海外にしか使ったことなくて。
サンクス。
俺も去年は津飛行機がスカイマークだったけど
別に不自由はなかったな
ってかパイロットが軍人上がりってのが結構いるらしく操縦が時々荒い
何で飛行機だけ全席グリーン席みたいになってるんだよ。
おれは吊皮さえあればそれでいい。
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 21:54:37.23 ID:CEtEB6+A0
軍人上がりとか怖すぎる
すぐストールするのに軍用機のノリで操縦されたら・・・
DQN対策の王道
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 23:00:50.56 ID:1k17GGYA0
>>135
その内起きるに決まってるだろ
どこかに無理をさせる価格競争に参加するんだから
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 23:04:50.21 ID:eQr43CG8O
日本人はやってくれてあたりまえだと無給でサービスを要求するからタチが悪い
悪質だよ
本人には罪悪感が無いところがまた最悪
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 23:07:17.02 ID:MBMky9Ya0
まぁ、過剰なサービスはいらんわ。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 23:07:17.27 ID:GVlemwai0
スカイマーク使わんからAIR DOに中部便作ってくれ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 23:12:13.53 ID:3N+9peg3P
いやなら+1万だしてANAでもJALでも乗れば良い。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 23:13:52.33 ID:k+5586mJ0
客と店員っていう形式上の関係を
圧倒的な上下関係と勘違いして怒鳴りつけたりする馬鹿がいるからな

こういう表記が出るのも仕方ない気がする
お客様は神様とかマジで糞みたいな言葉が出来たもんだ
一言、こちらでお客様を選びます
で済む話じゃないの?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 23:18:00.40 ID:VvtjvPa00
どんどん増えろ
図に乗ったお客様(笑)が多すぎるからな
クレーマーはヨーロッパでも行って思い通りにいかなさに発狂してろ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 23:18:15.20 ID:FSYAr3DQO
うわぁ。こんな思いしてまでのりたくねぇw
プラス一万でアナのるわ
JALのキャビンアテンダントさんの手に触れたら
J( 'ー`)しの手を思い出した
接客サービスはどうでもいいから
平気で欠航出すのをどうにかしてくれ。こわくて仕事で使えんわ。

と思ってANAに乗ったらこっちもこっちで「2時間遅れ」出しやがる。
それも欠航と同じものなんだよ!
落ちなきゃ良いんだよ国内の飛行機なんざ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 23:38:05.80 ID:QxdxQ0JfP
スカイマークはちょっと別の点で懸念材料を抱えてるけども
低価格低品質の飛行機はないと困るから綺麗に住み分けしてほしいね
片道2万円以上払って高い飛行機乗るしかなかったけど
今は片道5,000円程度だもんありがたすぎる
>>134
基本無料のネトゲと変わらんな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 23:46:17.11 ID:QxdxQ0JfP
既にLCCはそうなってるって
荷物1つ預けるのに◯◯円、重量超過で◯◯円、
機内食が◯◯円、決済はクレカのみ、電話でだと◯◯円追加
欠航時は払い戻しのみ、他社振替せずってね
こんな条件でも安くて早いから罠をかいくぐって安く乗る人が外国ではたくさんいるけど日本で受け入れられるかどうか
スカイマークはそこまで極端なことはやってないけどそのせいでLCCよりだいぶ高い値段になってる
しかし一部の客のためにあまり挑発的だといざという時乗客手伝ってくれないかもよ。
やはりある一定のリスペクトは必要だと思うけどなぁ。
わざわざ明記してるって事は実際に難癖付けてきたクレーマーがいたんだろうな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 00:26:24.28 ID:a0TAM1b20
よくわからないんだけど、勤務中に私語したり客に無愛想にするのと、コストダウンて関係あるの?
客室乗務員の人数なんて、法律で決まってるから減らしようなさそうだし
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 00:31:24.37 ID:DavBIUN20
>>168
無愛想・私語が理由のクレームを防ぐことで遅延回数を減らしコストを抑える
クレーム処理係を減らしてコストを抑える
>>79 >>81 >>82
こっちのスレにも、ある種の性癖が出現したか・・・

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338242821/492
こっちは数えるのが嫌になる位出現してたw
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 00:38:13.61 ID:c0zPnM2v0
スカイマークの搭乗ゲートはなぜあんなに端っこなのか
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 00:39:01.90 ID:s4eroP/Z0
>>165
でも、丁寧な言葉遣いがない代わりに安いとか言われるより
具体的なサービスをバラ売りする方が理解得られそうな気がするけどな
客と機内で怒鳴り合いはじめたりすんのかそれはそれで面白いな
誰も乗らなくなるだろ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 00:47:19.32 ID:ky3UKrZNP
>>172
スカイマークは前から問題ばっかり起こしてるし
問題があっても放置しっぱなしでやる気ないのでまあ長くはないんじゃないかと
安いからとかサービスがどうこうとかじゃなくて会社自体がおかしい
ピーチもジェットスターもエアアジアも使う気はあるがスカイマークだけは使う気にならない
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 00:49:45.87 ID:XnymGUy60
立ち席…!?
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 00:50:10.06 ID:gMgQRnS20
格安だから客も底辺が多いんだろ
潜在的クレーマーばかりが利用するんだからこれくらいやらんと対応できないってことだな
>>23
法律で乗せなきゃいけない事になっている
>>177
なお、50席に1名CAが必要な為、わざわざ座席ピッチを広げたり、
上級クラスを設けて、座席数を150未満に抑えた事例も
他社で存在する。