スカイマーク、クレーマーが発狂しそうな注意書き導入  クレーマー以外からも「ここまでやるか」の声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 飛行機に乗ってふと目を落とすと、座席の前にこんな紙が入っていたから、思わず二度見した。
〈機内での苦情は一切受け付けません。ご理解いただけないお客様には定時運航順守のため退出いただきます〉
〈従来の航空会社の客室乗務員のような丁寧な言葉使いを当社客室乗務員に義務付けておりません。(中略)安全管理のために時には厳しい口調で注意をすることもあります〉
 日本でも、本格的な格安航空会社(LCC=ロー・コスト・キャリア)時代が到来。今年3月に就航した、全日空が出資するピーチ・アビエーションも好調で、今夏には日本航空系のジェットスター・ジャパンと全日空系のエアアジア・ジャパンも就航予定だ。
 そうしたなか、格安料金の航空会社の先駆け、スカイマークの徹底したコストダウン戦略が話題となっている。特にサービス面において、「そこまでやるか!」との声が利用者からあがっているのだ。
 冒頭は、同社のサービスコンセプトで全8項目。他にも次のような文言が続く。
〈客室乗務員は収納の援助をいたしません〉
〈客室乗務員の服装については会社支給のポロシャツまたはウインドブレイカーの着用だけを義務付けており、それ以外は「自由」にしております〉
〈客室乗務員の私語等について苦情を頂くことがありますが、客室乗務員は保安要員として搭乗勤務に就いており接客は補助的なものと位置付けております。お客様に直接関わりのない苦情についてはお受けいたしかねます〉
 客室乗務員に声をかけることすらはばかられる気がするが、格安を実現するにはここまで徹底しなければならないのか。

つづく
http://www.news-postseven.com/archives/20120529_111201.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:23:31.57 ID:d7ibHVbK0
 航空評論家の杉浦一機氏は、次のように解説する。
「スカイマークは格安料金ですがLCCではありません。でも、これだけLCCが台頭してくると、さらなる低料金化が迫られる。そうした中で、サービスの簡素化を大胆に実施することで、コスト削減を図るのでしょう。
 イギリスのLCCにはトイレの有料化や立ち席も検討するなど、さらにサービスをドライにしているところもあります。日本人はフルサービスに慣れており、至れり尽くせりから脱却できていない。
だからこそ、スカイマークのようにあえて明文化しなければいけないのかもしれません」
 このサービス方針に対し、スカイマークは、
「これまで実施してきておりますサービスのコンセプトを、お客様にわかりやすく表記したものになります。(中略)スカイマークの定時運航及び安全管理の順守の為、
皆様にご理解をいただければと思います。(サービスコンセプトは)先週末から搭載を開始したばかりですので、(苦情の)お声はまだ頂戴しておりません」
 と説明した。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:23:34.93 ID:Q2QG5X+i0
さすがDQN社長
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:24:05.31 ID:Dz2NFNwq0
嫌なら乗るな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:25:08.26 ID:Tf/xM/Hd0
ヤクザがなんだかんだと難癖つけて出航遅らせようとするからだろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:25:37.20 ID:/8x+u1Sd0
乗りたくなけりゃ乗らなきゃいいだけの話だしな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:25:43.35 ID:6A8DNUOR0
>スカイマークは格安料金ですがLCCではありません。

LCCってそんな厳格な定義あったんだ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:25:51.90 ID:kJYkaafbO
スカイマーク使う時点で接客まで期待するとかバカなの?(´・ω・`)
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:26:53.43 ID:KCEDKzH60
空飛ぶバスとでも思ってればなんの問題もない
バスにサービスなんか求めねえよ
嫌なら乗るな!
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:27:43.13 ID:ek+vSpE+0
ガソリンスタンドのセルフ化も最初そんなもんだったからな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:27:56.07 ID:y+8nsivQ0
>>8
金さえ払えば他社と同レベルのサービスが受けられると思ってんだろ。
特に飛行機は値段が高いというイメージがあるしな。
接客はこれでもいいからさあ、最低限のこととして
国土交通省から仕置きされる様な問題をなくせよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:28:15.59 ID:QxdxQ0JfP
>>7
格安ではあるがLCCほど安くはない、サービスはLCCに毛の生えたレベル
スカイマークはLCCと比較したら料金はかなり高い
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:28:20.86 ID:xlSQMRLUi
今LCCってJFK空港に行くやつある?
ピーチは韓国(笑)とかにしか行かない
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:29:45.52 ID:Uhq8Zib+0
エアインディアなんて座席にタバコの焼け跡あったり毛布も自分で取りに行ったりシートベルト着用支持でなかったり着陸の時寝てても起こされなかったりで大変だぞ
激安だからいいけど
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:29:57.26 ID:MJn8z8NbO
>>8

そこまで気が回らないのがスカイマークの客
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:30:15.51 ID:E9gXRMFK0
>>155
デルタで乗り継ぎ必死こいて8000円とかあったぞ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:30:27.57 ID:xxdRGlGs0
昔あったPC屋のステップみたいだな
ここにしか教えてないメルアドになぜか・・・ま、いいか。安いし
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:32:25.13 ID:9ETNTr4y0
嫌なら乗るなってことだな
岡村さんの精神が世の中に浸透してるわけだ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:33:09.42 ID:AfFQJ8czi
嫌なら乗るな

この一言でいい
そんだけ書くくらいならCA乗せなきゃいいだろアホか
余分なサービスいらんからこれで結構。
JALとかANAは機内販売とか必死すぎw
棚に荷物入れるのに手伝い必要なら荷物預けて乗ってくれと。
キャリーカートとかお土産とか無駄に荷物持ちこむのが多すぎ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:35:03.54 ID:BSfh+rGY0
スカイラークかと思った
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:36:56.59 ID:KtI6HI3x0
いいなそういうの俺は絶対使わないけど
>>23
だから最低限の保安要員だろ??
クラブツーリズムとかの安ツアーもひどいもんだよ
会社や添乗員(派遣)もひどいし利用してる客もひどい
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:39:51.29 ID:TYmkFTWhO
安けりゃなんでもいい
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:41:47.23 ID:Hy16Trry0
格安飲食や小売も見習え
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:41:55.99 ID:eVBOZH/sO
でも一般的な丁寧な対応って普通の大人なら難なく出来るよね
それすら敢えてしないって取れなくもないなこれ
サービスしなくても良いから感じ良く接することくらいは徹底してもコストに響かないだろうに
保安要員のくせに、私語がうるせんだよ、黙れ、って言えばいいんだな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:43:40.96 ID:3PTOD6ce0
これはないわ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:43:45.93 ID:Nt7eoC7k0
安くても精一杯の対応するとか
そういうのはないの?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:44:15.73 ID:JbHHt3q60
嫌なら乗るな
その通りだな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:44:54.95 ID:Hy16Trry0
航空関連はコンプライアンスしっかりしてていいなぁ
まともにストライキできるのもこの業界ぐらいだし
>>24
単なる交通の一手段なんだからバスや鉄道と同程度のサービスで十分なんだよな
飛行機だけ上品ぶる理由なんか何もない
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:46:54.96 ID:LfMXnI830
まあ国内出張ならスカイマークで十分だわな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:47:46.83 ID:/20+9nUA0
最高のサービスを望むなら料金多く払って別の航空会社を利用すればええやん
ファミレスに一流ホテルと同等のサービスを望むのと同じくらいアホ
削るから安くなるんだから別にこんなもんだろ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:48:39.04 ID:aypbaU9MO
DQNはパラシュート無しで上空から蹴落としてもいいよ。
DQNは生命力がゴキブリ並だから大丈夫。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:49:07.26 ID:orqNRpPY0
整備周りが最低限の対応でなければ後はどうでもいい
普通にしてれば乗務員に関わることもないし
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:51:15.90 ID:Xr8gxZj40
>>34
JALやANAにどうぞ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:51:43.55 ID:9zvqLcHmO
それでいい
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:52:09.54 ID:JmBRHtvF0
お客様として扱って欲しければ他の航空会社使えばいいだけのことだし
sぴーくらーく
うん、これでいいよ。最近コンビニでもなんでも接客が丁寧すぎる。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:53:10.44 ID:d3UywGw40
コンビニやファストフードのレジ打ちにもサービスがどうたらこうたら言う国だぞ。
一億総発達障害社会と言ってもいい。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:56:27.49 ID:mjLXNHhl0
東京〜大阪間の移動は専らバスだが、
ツアーバスの台頭で高速路線バスの客層がまともになった。
DQN客はツアーバスに移ってくれたのだろう。

スカイマークとLCCもそういう風に客層を分離していくのだろう。
>>49
バス板ではJRバスの格安便がツアーバス以下の客層とまで言われてる
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:58:23.52 ID:WFVHzEsi0
客の世話しない客室乗務員なんて要らないだろ
操縦士と副操縦士のツーマンでいいから、もっと安くしろよ
これに文句いうヤツは牛丼屋に高いだの不味いだのサービス悪いだの難癖つけてるイメージ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:59:27.17 ID:CEtEB6+A0
これはいいサービス
他の善良な客がゴミクレーマーに煩わされることもない
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:59:56.16 ID:4ueaDawI0
ファーストクラスと一般の違いもサービスだしな
これでいいんじゃないかな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:00:32.44 ID:p8b8wQE40
良いんじゃな、ここまで言われても安く済ませたい人だけ乗れば良い
王様気分で行きたいなら金だせよ貧乏人
ピーチと価格比べたけど、荷物や決済手数料入れればスカイマークと変わらなかったな
スカイマークとLCCの違いってなんだ?
でも文句言う奴ってこういう注意書きなんか気にしないんじゃね?

会社の上が嫌なら乗るなってクレーマー無視するって方針ならいいんだろうけど
思うに、座席の前にあったんじゃ意味がないんじゃないか?
チケット予約する前にでかい文字で警告する位じゃないと、チケット買っていざ
乗り込んでこんな文章がお迎えしてくれたらキレる奴が出てもおかしくない気が
するんだけど。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:03:23.49 ID:CEtEB6+A0
>>57
キチガイクレーマーはお構いナシに文句言うだろうよ
んで乗務員に「これ以上文句垂れるなら降りろ、警備員呼ぶぞ」って言われるw
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:04:27.95 ID:WFhNMzzA0
移動する手段が航空機なだけで、バスや鉄道と変わらないだろ。
文句ある奴はファーストクラスかビジネスクラスに乗れよ、国内線でもあるだろ、五千円余分に払うシート。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:05:36.15 ID:V0YDTZHw0
>>55
まったくもってその通りだが、貧乏人=低学歴無教養=クレーマーなんだよな
注意書きがあったところで理解できずにさらにクレーム付けそう
貧乏人相手の商売なんて百害あって一利なしだよ
座席にボッシュート機能搭載して難癖つけるクレーマーは強制射出するようにすればいい
クレーマーは無教養だから字読めないと思うよ。
ドア隣接席に座って、CAと向かい合わせになったときに声かけやすくなるな。







飛行機乗ったこと無いけど
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:14:26.83 ID:09eV31NO0
>>62
俺の家の上空で射出するのは黒髪ロングJKだけにしてくれ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:16:21.15 ID:CEtEB6+A0
>>62
んで救助費用やらでガッツリいくのかw
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:18:09.81 ID:UrOOrgEji
アレはいつか事故ると思ってる
絶対乗らない
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:19:37.00 ID:SkQThdFW0
クレーマー客は確かにウザイな。
海兵隊を退役した黒人を客室乗務員に雇えよ。
うるせぇジジババ客にはちょうどいい。

さすが俺たちのスカイマーク
ずっと使い続けてやる
航空会社版玄人志向か
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:27:12.26 ID:xagju8ho0
>>61
いや、日本人場合は違うだろ。
貧乏人は若年層が多く文句はつけない。

全共闘から団塊世代の老人金持ち世代が文句をつける。
井戸実的発想
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:33:44.78 ID:CEtEB6+A0
客室乗務員がタメ口とか最高やん

客室乗務員「はよベルトして座らかいなオッサン、離陸できへんやろ」

ガラガラ(カートを押しながら)「なんか飲むか?」
「コーヒー500万円な」
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:34:06.00 ID:RyOo0OWiO
美人スッチーとやるサービスあったら倍でも乗るよ!
航空中の呼吸も有料化
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:39:54.09 ID:4ON3mkXKP
>>71
総中流・総正社員時代に育ち身につけた価値観で行動するからなあの世代
相手が時給800円のバイトだと知ってはいても知ってるだけでおかまいなし

やっと当たり前の世の中になってきたな
今までが間違ってたんだ
糞みたいなはした金で神様気取りのゴミ野郎が多すぎた
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 17:48:16.50 ID:CEtEB6+A0
コンビニやらスーパーやら牛丼屋も
これ明記してタメ口にしてくれ
>>73
客室乗務員「さっさとその醜い身体をベルトで縛りなさい、この薄汚れたブタ」
(床にコーヒーを置いて)「さあ這いつくばってお飲みなさい犬のように」
>>79
何のご褒美だよ。
>>79
縛ってはくれないのですか?(´・ω・`)ショボーン
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:24:22.39 ID:KcQVDsMR0
SM飛行機作ったら売れるんじゃね
シートベルトは縄でCAが縛ってくれる
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 19:35:25.23 ID:2dJgnY+q0
ハートマン軍曹みたいな感じでやれば良いんじゃね
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 19:37:48.96 ID:KimT2aEPO
>>71
真理
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 19:59:39.53 ID:xagju8ho0
あと全共闘と団塊世代の特徴は、ぼったくり価格や料金には
まずクレームをつけない。

非常に変な人種。送電地中化もされてない消防が入れない住宅道路、
隙間風の小屋を1億で買う世代でもある。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:01:39.75 ID:5iEzx6D20
>〈客室乗務員の私語等について苦情を頂くことがありますが、客室乗務員は保安要員として搭乗勤務に就いており接客は補助的なものと位置付けております。お客様に直接関わりのない苦情についてはお受けいたしかねます〉

これは凄いw
チャイナエアラインかとオモタw
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:03:50.76 ID:UeITFsxv0
スカイマーク乗った事あるけどこんな注意書き見なかったぞ???
キチガイクレーマーが多いんだろ
バカがいるからこういう事書かなきゃいけなくなった
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:16:47.01 ID:ZJOzeebr0
これ片言しかできない外国人客室乗務員を大量に雇う布石だろ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:19:53.77 ID:Kk3c8UmS0
全部読んだけど、なんでこんなに喧嘩腰も物言いなんだ?

対クレーマーってことなんだろうけど、書いた張本人も同レベルに見える。
程度の低い会社には程度の低い客が集まるんだな。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:23:51.01 ID:+Y6RNYmpO
普通はそんな注意書きすら読まないし、読む必要もない
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:24:19.28 ID:1VySJi0wO
こんな奴らに保安なんか出来るの?万一の時は客を放って真っ先に逃げ出すに決まってる
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:24:56.62 ID:sF2y68CB0
文句あるならジェットスター乗れよw
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:26:37.31 ID:oP4xV82K0
嫌なら乗るな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:28:31.38 ID:1Um1K3M50
飛行機移動が高級品の時代は終わったんだよオッサン
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:28:49.09 ID:R19WHYpx0
>>90
まぁ、ここの会社昔から色々あったが・・・

でも、今の日本。
実際のところ、それだけ勘違いしてるのが多いんじゃねぇのかとも思うけどな・・・
2chに限らず、ネットとか見てると、
店側でもないのに平気でお客様は神様だとかいっちゃってるじゃん。

神を選ぶのは店側だろって・・・ちょっと前だったら考えられないようなことを
平気でいう人が増えた。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:28:49.74 ID:mEvmNskI0
ふーん、いいじゃん
特に国内線なんてあっという間だし

>>92
だろうな
ソラシドに乗ったけど可愛いスッチーがいた制服もgood
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:44:19.53 ID:R8CObHy60
「おまいらは客じゃねえ、貨物だと思って乗ってろ」

こう言われたほうがスッキリする
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:45:37.19 ID:LnF1qenLO
読んでみたけど
正しいことしか書いてないね、
LCCがあればスカイマークとかいらない子だから必死なんだろ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:46:34.89 ID:jd64/wCc0
これは正しいな
サービスとは金がかかりその質によって価格が上下することを日本人は学べ
底辺向けの安い店でサービスなど存在しない
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:47:34.68 ID:tpUVtXZ00
保安要員ならガチムチの男の添乗員にすればいい
日本人は民度低いから
これ書いても理解できないバカがいるんだろうな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:48:37.68 ID:Ya7ovjMV0
日本のサービスは過剰だからな
足りないくらいがちょうどいい
立ち席ww
まぁ牛丼屋で挨拶がなってないとかで切れて怒鳴ってる爺とか見ると
値段とサービスのバランスは一度見直した方が良い気がするな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:51:51.05 ID:1wG290ue0
立ち席航空券を検討すべきだな。
山手線の6ドア車見習えよ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:53:44.99 ID:jd64/wCc0
立ち席まで行かなくても斜めで寄っかかるくらいの席はあってもいいな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:54:24.52 ID:PVe7dnwLO
こういう格安使うオッサンって過大なサービス要求するから軋轢大きそう
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:54:34.82 ID:SsrVyd2x0
ソラシドエア大勝利
そりゃスカイマーク使うやつってDQNか貧乏か馬鹿なんだから注意書き必要だろ
>>108
日本人には吊革一つでも贅沢だからな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:56:13.26 ID:psr2BK7H0
【サービス三流懲りた新幹線】
主婦 佐藤安子 (岐阜県 59歳)

3月下旬、2泊3日の東京巡りをして、たくさんの楽しい思い出を胸に、東京発「ひかり」に飛び乗りました。
空席が多かったので荷物を右の座席に置いて腰を下ろしました。その時、車掌さんがけんさつに来ました。
私の切符を見て、4千円余りを支払って下さいとの事でした。
グリーン車でした。財布の中は2千円少々しか入っていませんでした。
自由席を3両歩きましたが、全部満席。疲れが出て、それ以上空席を探す気になれません。
出入り口のドア近くにバッグを置いて腰掛け、足は対面の壁にくっつけて疲れを癒しながら考えました。
切符は、金券ショップの格安店3点を回って買った9300円のものです。
車掌さんは横を通っても声をかけるでもなく、むなしい1時間50分でした。
180円の切符を買っても「ありがとうございます」という言葉をかけてくれる私鉄の駅員さんがいるかと思えば、
JRは1万円近い切符でも空席の案内もありません。二度とJR新幹線は利用したくありません。
サービスは三流です
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:56:32.62 ID:x5YtPJRR0
別に利用しなきゃいいだけじゃないの?
クレマーのリピーターが多いのかな
乗ったことないけど機内の空気悪そうだな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:59:17.14 ID:1wG290ue0
>>116
まあ。客室乗務員に紙袋を見せて、It is a bomb! とかドヤ顔で言っちゃう日本人がいるからな。
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:59:36.25 ID:Dv8tFjc70
>>114
なにこれすげー勘違い。
ネタ化?
>>117
なにがしたいのか
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 21:00:33.03 ID:JW5DPGio0
まあ空飛ぶJRだろ
あいつらにサービス求めないのと一緒
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 21:02:25.58 ID:rQKIqqzY0
スカイマークって乗った事ないけどビジネスやファーストクラスってあんのか
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 21:03:16.32 ID:1k17GGYA0
>>113
マジだから困る
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 21:03:24.50 ID:y2MwC59d0
キャビンアテンドじゃなくて
カーゴアテンドがお供いたしますってことだろ
必要ならJALやANAに乗ればいい
格安航空機を選んでおいて文句言う方がおかしい
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 21:03:51.19 ID:/bIyP8l00
CA「は?(威嚇)」
126123:2012/05/29(火) 21:04:42.96 ID:y2MwC59d0
(送信しちまった)
貨物扱いでいいよ落ちなければというニーズにぴったりじゃん
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 21:05:17.07 ID:QiE4vLIY0
どうでもいいけど飲み物貰えんの?
飲み物ないと耳が辛くてしょうがないんたが
>>108
ベルト締めなきゃならんから遊園地のスタンディングコースター方式だな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 21:06:01.35 ID:rQKIqqzY0
あ、スカイマークは全席エコノミーだったか
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 21:06:41.88 ID:Upzy4//o0
エコノミーなんか乗って、更にLCCなやつは貨物扱いでいいよ
そんなにサービスが受けたければビジネス以上利用しろよww
服装やサービスは解らんでもないが、
私語は低価格とは関係無いんじゃね?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 21:12:02.42 ID:V57z3Yfu0
こんなもんでいいだろ
補助必要な爺婆やガキは乗るな
これ利用する客は神様じゃ無いんだよ
物ですから!
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 21:18:42.53 ID:ezxDTCx00
そろそろわざと低質化させて、今までのクオリティの物をvipサービスと称して
料金徴収する企業とか出てきそうだな
今までクオリティ維持にコストかけすぎてたし、過当競争の時代には似合わないもの
安いのは結構だけど高速ツアーバスみたいな事故起こすなよ。
>>127
自分で持ち込めよ
>>136
液体って持ち込めたっけ?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 21:24:38.83 ID:ZafKAIUI0
>>135
安全は金で買え
安いのに事故らないとか思ってんの?
>>137
国内線は液体物の制限ないし
そもそも保安検査したあとに自販機とかあるだろ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 21:27:06.89 ID:jkqrY4SPO
相応のサービスには相応の値段がかかるのは当たり前
機内にドリンクバー作ればいいじゃん
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 21:28:10.93 ID:XHPas3hZ0
ハワイじゃABCマートの姉ちゃんDSしながらレジ打ってたぞ
あれでいいじゃん気楽そうで
>>28
北海道行った時利用したが、感じよかったけどな
東京から飛行機二泊三日で22000円。
お得だったは。
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 21:38:29.88 ID:WIAZJ9Mg0
会社とは別組織で鉄道警察みたいなの乗せとけばいいじゃん
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 21:41:13.46 ID:RyOo0OWiO
むしろポロシャツの巨乳スッチーとか萌えるんだが
>>139
そうなのか。鉄ヲタだから飛行機は海外にしか使ったことなくて。
サンクス。
俺も去年は津飛行機がスカイマークだったけど
別に不自由はなかったな
ってかパイロットが軍人上がりってのが結構いるらしく操縦が時々荒い
何で飛行機だけ全席グリーン席みたいになってるんだよ。
おれは吊皮さえあればそれでいい。
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 21:54:37.23 ID:CEtEB6+A0
軍人上がりとか怖すぎる
すぐストールするのに軍用機のノリで操縦されたら・・・
DQN対策の王道
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 23:00:50.56 ID:1k17GGYA0
>>135
その内起きるに決まってるだろ
どこかに無理をさせる価格競争に参加するんだから
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 23:04:50.21 ID:eQr43CG8O
日本人はやってくれてあたりまえだと無給でサービスを要求するからタチが悪い
悪質だよ
本人には罪悪感が無いところがまた最悪
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 23:07:17.02 ID:MBMky9Ya0
まぁ、過剰なサービスはいらんわ。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 23:07:17.27 ID:GVlemwai0
スカイマーク使わんからAIR DOに中部便作ってくれ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 23:12:13.53 ID:3N+9peg3P
いやなら+1万だしてANAでもJALでも乗れば良い。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 23:13:52.33 ID:k+5586mJ0
客と店員っていう形式上の関係を
圧倒的な上下関係と勘違いして怒鳴りつけたりする馬鹿がいるからな

こういう表記が出るのも仕方ない気がする
お客様は神様とかマジで糞みたいな言葉が出来たもんだ
一言、こちらでお客様を選びます
で済む話じゃないの?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 23:18:00.40 ID:VvtjvPa00
どんどん増えろ
図に乗ったお客様(笑)が多すぎるからな
クレーマーはヨーロッパでも行って思い通りにいかなさに発狂してろ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 23:18:15.20 ID:FSYAr3DQO
うわぁ。こんな思いしてまでのりたくねぇw
プラス一万でアナのるわ
JALのキャビンアテンダントさんの手に触れたら
J( 'ー`)しの手を思い出した
接客サービスはどうでもいいから
平気で欠航出すのをどうにかしてくれ。こわくて仕事で使えんわ。

と思ってANAに乗ったらこっちもこっちで「2時間遅れ」出しやがる。
それも欠航と同じものなんだよ!
落ちなきゃ良いんだよ国内の飛行機なんざ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 23:38:05.80 ID:QxdxQ0JfP
スカイマークはちょっと別の点で懸念材料を抱えてるけども
低価格低品質の飛行機はないと困るから綺麗に住み分けしてほしいね
片道2万円以上払って高い飛行機乗るしかなかったけど
今は片道5,000円程度だもんありがたすぎる
>>134
基本無料のネトゲと変わらんな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 23:46:17.11 ID:QxdxQ0JfP
既にLCCはそうなってるって
荷物1つ預けるのに◯◯円、重量超過で◯◯円、
機内食が◯◯円、決済はクレカのみ、電話でだと◯◯円追加
欠航時は払い戻しのみ、他社振替せずってね
こんな条件でも安くて早いから罠をかいくぐって安く乗る人が外国ではたくさんいるけど日本で受け入れられるかどうか
スカイマークはそこまで極端なことはやってないけどそのせいでLCCよりだいぶ高い値段になってる
しかし一部の客のためにあまり挑発的だといざという時乗客手伝ってくれないかもよ。
やはりある一定のリスペクトは必要だと思うけどなぁ。
わざわざ明記してるって事は実際に難癖付けてきたクレーマーがいたんだろうな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 00:26:24.28 ID:a0TAM1b20
よくわからないんだけど、勤務中に私語したり客に無愛想にするのと、コストダウンて関係あるの?
客室乗務員の人数なんて、法律で決まってるから減らしようなさそうだし
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 00:31:24.37 ID:DavBIUN20
>>168
無愛想・私語が理由のクレームを防ぐことで遅延回数を減らしコストを抑える
クレーム処理係を減らしてコストを抑える
>>79 >>81 >>82
こっちのスレにも、ある種の性癖が出現したか・・・

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338242821/492
こっちは数えるのが嫌になる位出現してたw
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 00:38:13.61 ID:c0zPnM2v0
スカイマークの搭乗ゲートはなぜあんなに端っこなのか
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 00:39:01.90 ID:s4eroP/Z0
>>165
でも、丁寧な言葉遣いがない代わりに安いとか言われるより
具体的なサービスをバラ売りする方が理解得られそうな気がするけどな
客と機内で怒鳴り合いはじめたりすんのかそれはそれで面白いな
誰も乗らなくなるだろ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 00:47:19.32 ID:ky3UKrZNP
>>172
スカイマークは前から問題ばっかり起こしてるし
問題があっても放置しっぱなしでやる気ないのでまあ長くはないんじゃないかと
安いからとかサービスがどうこうとかじゃなくて会社自体がおかしい
ピーチもジェットスターもエアアジアも使う気はあるがスカイマークだけは使う気にならない
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 00:49:45.87 ID:XnymGUy60
立ち席…!?
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 00:50:10.06 ID:gMgQRnS20
格安だから客も底辺が多いんだろ
潜在的クレーマーばかりが利用するんだからこれくらいやらんと対応できないってことだな
>>23
法律で乗せなきゃいけない事になっている
>>177
なお、50席に1名CAが必要な為、わざわざ座席ピッチを広げたり、
上級クラスを設けて、座席数を150未満に抑えた事例も
他社で存在する。