日産GT-RとBYDのEVが衝突、EVが発火し3人が死亡 発火の原因は今のところ不明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s
BYDが急落、衝突事故でEVが発火との報道=香港株式市場 2012年 05月 28日 16:53 JST
[北京/香港 28日 ロイター]
28日の香港株式市場で、米著名投資家ウォーレン・バフェット氏が出資する中国の自動車メーカー、
比亜迪(BYD)(1211.HK: 株価, 企業情報, レポート)(002594.SZ: 株価, 企業情報, レポート)が商いを伴って急落している。
同社の電気自動車(EV)が発火したとの死亡事故がメディアで報道されたことが背景。

中国メディアは警察情報を基に、深セン市で26日、日産の「GT─R」がBYDのEV「e6」のタクシーと衝突事故を起こし、e6が炎上。3人が死亡したと伝えた。

BYD幹部は「犠牲者にお悔やみを申し上げる」と述べたが、発火の原因についてはコメントを避けた。
「事故については警察が捜査しており、捜査の結果を待っている」と話した。

発火の原因は不明だが、もしBYDのリチウムイオン・バッテリーが原因ということになれば、同社だけではなく、世界全体の自動車産業に影響が及びかねない。

0730GMT(日本時間午後4時30分)時点で、BYDは香港市場で6.2%安となっている。(後略)

リンク先に全文
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE84R04G20120528

ttp://i4.hexunimg.cn/2012-05-28/141850566.jpg
ttp://i1.hexunimg.cn/2012-05-28/141850567.jpg
ttp://i2.hexunimg.cn/2012-05-28/141850568.jpg
ttp://i9.hexunimg.cn/2012-05-28/141850569.jpg
ttp://img001.photo.21cn.com/photos/album/20120527/o/A579E8AB96C8479B0678D1A6BEC135AB.jpg
ttp://img001.photo.21cn.com/photos/album/20120527/o/A579E8AB96C8479B0678D1A6BEC135AB.jpg
ttp://img001.photo.21cn.com/photos/album/20120526/o/2E33114B345D7B3F7B3A6F565BBA9A1E.jpg
ttp://auto.hexun.com/2012-05-28/141850564.html
ttp://auto.21cn.com/auto_fashion/xiuxian/2012/05/27/11991180.shtml

★☆★ スレ立て依頼所[120528] ★☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338197602/37
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 22:49:10.95 ID:PNYAIm/p0
川俣軍司
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 22:50:22.72 ID:3HpJedd80
>>1
EVの発火事故が話題になるけど、エンジン車もガソリン積んでるんだから、
発火事故は珍しいことじゃないだろ。
なんでEVだけ騒ぎ立てるんだ?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 22:51:42.26 ID:xJn6Wu96P
チャイナ製のEVになんか乗るから悪い
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 22:52:32.44 ID:8s9sloex0
GT−Rで激突って何km出てたんだよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 22:52:35.95 ID:gO7g3DQi0
チョンとかチャイニーズって耐久性ゼロだから派手に事故ってやればいいわけだな。
日本企業よ、プライドをかなぐり捨てろ。相手の弱いところを付け。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 22:52:45.29 ID:YPpEf8+F0
GTRは鉄の塊だからそこらのカーボン製のスーパーカーにも当たり勝つ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 22:53:59.45 ID:x5GNBLza0
>>2
wwwwwwwwwww
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 22:53:59.53 ID:PDzFGPKT0
パンツのメーカーかと
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 22:54:20.35 ID:3HpJedd80
GTRは飲酒運転

Drunk Driver in GT-R Causes Fatal Accident in China - EV Taxi Catches Fire
http://www.autoevolution.com/news/drunk-driver-in-gt-r-causes-fatal-accident-in-china-ev-taxi-catches-fire-45436.html
ガソリンとリチウム電池はどっちがよく燃えるん?
EVはショートして発火しやすいからな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 22:57:11.17 ID:9POJE3AV0
またGTRスレか
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 22:58:04.09 ID:v6792qTF0
EVは事故ると感電死
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 22:58:40.68 ID:YFSn29DP0
貴重なGTRが・・・
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 22:58:50.42 ID:e587YGSp0
水たまりで感電死とかはありそうだけどな
>>1
中国人がGTRなんて買えるわけないだろw
リチウムイオンバッテリーはやっぱりヤバいのか
シナ製携帯バッテリーがちょいちょい爆発事故起こしとるようだが
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:05:19.17 ID:rt0fAeiO0
>>7
いや、勝つと言われましても・・・
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:06:08.31 ID:ERnf0BHP0
トヨタなんかはは安全性が確保されるまでかなり慎重な姿勢で
プリウスαの7人乗りとプリウスPHVでようやくリチウムイオンを投入したのに
EVなんか作ってるとこはすぐリチウムイオンに飛びついてたよな。
よし、日産はリーフとGT-Rをぶつけて
「ニサーンノEVハ、モエマセーン」ってゴーンに演説させろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:09:57.14 ID:96+ZnZWn0
>>3
EVが何でガソリン車並みに燃え盛ってんだって事じゃない?
テレビなんかで中国の運転見てると、急な車線変更とか無理な割り込みとか茶飯事で危ないよなあ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:10:25.40 ID:FBnnfGmO0
恐るべきチャイナボカン
つーかシナ産のEVって普通に走ってんのな
普及してるのか
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:15:19.47 ID:tFBYFM3F0
どうやったら車とエレベーターがぶつかるんだよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:18:34.75 ID:qt6eueZh0
内燃機関積んでないのに燃えちゃうのか
BYDってBMWみたいなエンブレムのパチもんメーカーだろ?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:20:42.43 ID:y6SFr0hk0
だからな、そんな一朝一夕に行かないだろ?っての。ラインを揃えれば同じ物が作れると?。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:24:20.18 ID:LcYMVkSp0
チャイナボカン伝説にまた新たな一章が付け加わったのか…
犠牲者に合掌


しかしまともなEVなら難燃対策してるはずだよね?
中華EVはコストケチって塩ビとか使いまくってたのかね?
電気配線とかも平気でむき出しっぽいよな…
リチウムイオン電池って、小型爆弾だからな
>>17
中国人は金持ち多いんだぜ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:32:20.06 ID:shqn9o9c0
中華製EVなんてお金貰っても欲しくない
怖すぎ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:38:07.25 ID:s713/XU70
>3
>7のリンク先記事の下にもニュース動画キャプチャーした
画像が在るが、飲酒運転で約200km/hで走行中に運転ミスった
R35GT-RがEVタクシー含む2台に絡んだ追突事故で唯一炎上した
のがBYDのEVだけだった…

…ガソリン車である事故原因のR35ともう一台のタクシーより
リチウム電池積んだ中華EVの方がよく燃えてるから株価も暴落
する大問題に発展してる


まぁ、以前からノーパソ用の中華リチウム電池が
よく発火してたから、クルマで起きてない方が
不自然だった
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:40:37.17 ID:iONJPkNy0
燃料は無くてもオイルは使ってんだろ?
あれは衝突で火花とか散っても燃えないものなの?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:41:25.78 ID:hRfJKh300
高電圧遮断ついてないのかよ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:42:34.25 ID:BXw22bvaP
発火より水で消火するのが危険なのがリチウムイオン電池の問題
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:43:03.25 ID:ENm0HLrE0
相手ひっくり返ってんじゃんww
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:48:53.19 ID:6WN1tGz90
そろそろ太陽炉を搭載したGN自動車を開発すべき
リチウムイオンは爆発するように発火するからな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:51:58.04 ID:9P25KdUn0
BVDのくせにパンツ以外のもの作るからこうなるんだよ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:57:20.16 ID:1+Gyjuk70
EVは炎上しにくそうという漠然としたイメージがあったんだが
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:57:26.43 ID:XEVI0y8y0
GT-R強ええええええええええ
ニッケル水素最強伝説だな
Rはそんなに壊れてないな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 00:00:19.73 ID:Qyx/t0Y90
>>25
いままで内燃機関自動車が積み重ねてきた技術いらないからな
電気自動車なんて近未来なイメージだけど、
実際は枯れきった技術の寄せ合わせ。
中国には電気自動車ベンチャーが星の数ほどあるよ
笑えねえ
GTRはサーキット以外速度制限かかるようにしとけよ…
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 00:03:30.08 ID:bttoqySa0
>>17
GTRは上海あたりじゃゴロゴロ走ってるらしい
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 00:03:50.78 ID:Ia85DJ+T0
中国の高速は速度制限あんのか?
最近、ちょっとED気味だわ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 00:04:52.65 ID:+LijxZpd0
スカイラインは西部警察からバブル期のドラマまで
さまざまな修羅場で相手に打ち勝ってきたつわものだからな
ちょっと前にシボレーボルトの発火問題もあったよね。
どうせBYDなんてまともな発火対策してなかったんだろ。
>>47
日本用ではその機能あるけどな
まあ保証切れてしまった車はもう関係ないがな
またジャップの車が迷惑をかけたのか
日本人を代表して謝罪するわ
>>17
深センなら買える奴そこそこいるだろ。
EVは整備士も恐ろしい目にあう可能性あるからその辺もこわい
トヨタでは死んで隠ぺいとかいう噂もあるくらいだし
実際F1でも回生ブレーキで感電事故もやらかしてるし
>>2
それは江東区。京王バスとは違う
>>30
>中華EVはコストケチって塩ビとか使いまくってたのかね?

燃えにくい様にと塩ビを発注してたのですが、届いたのはセルロイドでした。
飛行機に載せるのにブチブチ言われる代物をモジュール化してクルマ走らせるんだから慎重にならざるを得ないだろうに。
写真はよく燃えとるな。
>>31
戦闘機の様にクラッシュ直前に座席を射出する機能か
リチウムイオン電池を射出する機能が必要だな。
これ俺の特許アイディアだから真似するなよ。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 09:36:33.17 ID:6CMbD1as0
都合が悪すぎてスレ伸びないなw


…普通は「日産叩き」業務依頼されてる奴らが日産関連スレに来るのに(爆
たいして損傷してないように見えるのにな
写真でもリチウムの激しく燃える様子がわかるわ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 09:58:46.43 ID:kdBLBRj50
なんでブリーフメーカーが車作ってるんだよ
>>17
金持ちが世界平均で多い
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
リチウムイオンは危ないんだぞ本当は
エネループの充電器バラしてみろ
単なる充電だけでもいかに難しいか解る