駒澤大学、デリバティブ取引で154億円の損失を出して逆ギレ、証券会社を訴える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

資産運用のデリバティブ(金融派生商品)取引で多額の損失が生じたのは、
証券会社による違法な勧誘が原因だとして、駒沢大学がBNPパリバ証券を
相手取り、84億3150万円の損害賠償の支払いを求める訴訟を東京地裁に
起こしたことが分かった。

25日の第1回口頭弁論で、同証券側は請求棄却を求めた。

訴状によると、駒沢大は2007年7月、同証券と米ドルなどの為替デリバ
ティブ取引を開始。リーマン・ショックで損失が大きく膨らみ、08年11月
に取引を終了したが、損失は76億6500万円に上った。

大学側は「国からの補助金に頼る学校法人の資金運用は、保守的で堅実な投資が
対象だ」とした上で、同証券について「顧客の意向に反して過大なリスクのある
取引を積極的に勧めた。数値の設定にも合理性がなく、取引は無効」と主張して
いる。駒沢大の損失は154億円に上り、今回の請求はその一部。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120525-OYT1T01493.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:17:27.59 ID:/hcfXSHZ0
自己責任だろ
3Pir ◆lRynxPir1A :2012/05/28(月) 21:17:40.29 ID:NCXujIoV0
BNPパリバ相手ならどんどんやっちまえ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:18:01.47 ID:ekY2QSa+0
博打で負けたら損害賠償請求できるん?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:18:11.41 ID:bdTIpUDo0
リーマンショックで大損こいてる大学は山ほどあるから判決次第では訴訟連発だぞw
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:18:28.72 ID:a7UM0O+10
究極のアホ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:18:32.79 ID:07TaAtsu0
駒沢大学倒産しちゃうの?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:18:53.17 ID:FWAfAsR00
さっさと大学の土地売り払えよ
そんで尖閣募金代金で土地買い取って公園拡充しようぜ!!
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:19:13.18 ID:+Gmsfr530
バリバリ
やめてー
こういう頭の悪い日本の組織を、腐れ金融が食い物にしてるんだよなぁ。
もうそろそろ賭け事に運用って言葉使うのやめようぜ。

んで駒沢は滅んどけw
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:19:20.35 ID:U+QWTOBE0
こんなの通るのか
話に乗っかった時点で大学にも責任あると思うけど
つーかこれがなきゃキャンパス再開発もっと早く出来てただろうにクソ大学
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:19:21.16 ID:U6MJYSQL0
金持ちに自己責任は適応されないんですね
さすがF欄
大学側は「国からの補助金に頼る学校法人の資金運用は、保守的で堅実な投資が
対象だ」とした上で、同証券について「顧客の意向に反して過大なリスクのある
取引を積極的に勧めた。数値の設定にも合理性がなく、取引は無効」

こんな主張ありかよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:20:30.43 ID:DGr1t3lhO
上げていこうぜ
駒大PAWER!
駒沢とかどこのF欄だよ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:20:48.39 ID:uVsBBTIs0
またBNPパリバかよ
せいぜい頑張れやFラン
卒業生だがこれは恥ずかしい
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:21:01.17 ID:VS/ifWUe0
駒沢は滅んでいいと思うけど、
キャッスル(パン屋さん)とピキヌー(カレー屋さん)と、
華屋与兵衛(ファミレス)だけは認める
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:21:02.91 ID:u/MWPSKP0
ここ前も凄い損失出さなかったっけ?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:21:04.20 ID:FhMV1jmJ0
>>7
大学のグラウンドや建物を担保に、銀行から借金している
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:21:07.47 ID:AkK7woeX0
終わったな
駒澤大学は恥ずかしくないの?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:21:44.60 ID:gIO7ZQNx0
このせいで迎賓館をみずほに乗っ取られる羽目に
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:21:48.87 ID:8pgSvTb60
潰れろ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:21:52.37 ID:AvILHCyX0
経済学部もあるんだから金融の専門家とかいるだろ
相談しろよw
かなり酷い事いってると思うが証券会社も詐欺みたいな物だからな・・・
担当した学内の人間に請求しろ
もしかして引き受けた本人がこの学校の偉い人だったりするの?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:22:54.60 ID:CHWjrxBH0
駒沢大学「ノーカン!ノーカン!ノーカン!」
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:23:01.42 ID:4lhvXSgii
産近コウリュウ>>>>>>ニッコマ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:23:15.57 ID:t9adF1r9O
経済学部あるくせに
株で大変な損失出したアホ大学はここだよな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:23:26.15 ID:d2a5B79m0
為替が絡むものと仕組債は手を出しちゃいかん
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:23:25.07 ID:BPOAdKZ/0
堅実な運用がしたいなら国債買ってればよかったのに
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:23:53.26 ID:BsQOweIW0
お金あるなー
学費と職員の給料下げろよ
博打しといてこれはないわ
この大学
経済の専門家はいなかったのか?
何を学生に教えてるんだ?w
これからどの面で経済教えんの?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:24:43.65 ID:j8gjBmkt0
日本の文系ってこんなんばっかだよな
死ねよ
さっさと卒業してよかった
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:24:48.54 ID:9mBBopvR0
説明聞かずに投資したんだろ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:24:59.27 ID:vZR/hf1q0
まじでワロタw
BNPなら潰れて欲しいぐらいだわ。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:25:04.71 ID:BZHFYVOV0
勧誘されて信じちゃったのなら自己責任だろ
うまくいったら、その分の恩恵はごっそりいただくつもりだったんだろうなw
アホやなあ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:25:13.48 ID:bdTIpUDo0
>>37
日本の経済政策も一応経済の専門家にお伺い立てて結果1000兆の借金だからな
パリバスレタイ余裕
Fランって上層部もFランなんだなw
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:25:46.11 ID:U+QWTOBE0
おら駒大生出てこいよ
駒沢なんて潰れて問題無いだろ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:25:52.89 ID:q8QPtq7w0
>>38
法科大学院もあるよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:26:01.96 ID:j8gjBmkt0
市況2の連中に金預けたほうがまだまし
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:26:05.07 ID:cCechXVI0
高卒の俺から見ても馬鹿すぎるんだがw
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:26:06.41 ID:c4T5/1br0
もっとリーマンで損失出した大学あったろ?ないの?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:26:11.29 ID:XvS1/4b70
駒大の経済学部の教授は赤面ものだな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:26:31.20 ID:UbRzxplR0
慶應もめちゃくちゃな損失出してたなそういえば
>>51
マジかよ絶望的だな
面子丸つぶれってレベルじゃないぞ
>>16
Oh…miss speru
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:26:51.47 ID:SONRyZFd0
>>38
教員と職員は違うんだよ
お金より名誉が大事、と思いたい。
お前ら証券マンとうして株買ったことないんだな
営業の仕事なんて昨日買わせた株を
今日は値が下がるかもって言いくるめて手数料とる仕事だぞ
経済学部と法学部は面目丸つぶれだなw
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:28:17.56 ID:dfdXN+tx0
国からの補助金でデリバティブか
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:28:18.03 ID:6TeykEr10
>>59
事務局の一損で突っ込めるわけねえだろ。
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:28:22.70 ID:mHEncd/40
駒沢も堕ちたものだな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:28:34.20 ID:L4Af85h40
ただのバカ、さっさと死ね
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:28:56.52 ID:XvS1/4b70
高利回りでさんざんおいしい思いして
損したら販売先を訴えるって駒大の経済学ではどういう定理なの?w
BNPパリバならがんがんいけ
あいつらは本当にカス
ニットウセンになってまう
これから少子化だし
ちょうどいいから潰れちゃえ
駒沢がつぶれて、どっかの大学と合併したりするの?
もしかして、中華資本に乗っ取られたりするの?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:29:23.38 ID:XFqZJs+1O
結局、この損失分はまるまる証券会社の儲けになるの?
154億とか終わってんな。これ学生にも色々ツケがくるんじゃないの・・・?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:30:00.45 ID:ksex/vwAO
証券会社もこれくらいの緊張感は必要だろ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:30:01.36 ID:XEVI0y8y0
欲を出すほうが悪いような・・・
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:30:06.35 ID:Avr8R6Kk0
アフォかと思ったが、相手がBNPパリバか・・・・
この糞会社が相手なら駒大の言い分もあながちありえん
アーバンの恨み忘れんぞ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:30:10.82 ID:j8gjBmkt0
これ最終的にどうなんの?学内の建物がラブホとかになんの?
大手証券に勤めてるけど、ほんとこの仕事は詐欺だと感じるよ。
営業とかノルマがエゲツないし。
資産運用のプロなんて言っても自称してるだけ。
資格も学生が3ヶ月勉強すれば取れるものばっかりで、営業で学者クラスの知識を持ってる奴なんかほぼ皆無。
中身は大学生から変わってない。
こんな素人軍団に任せたらそりゃあ損するよ。
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:30:49.67 ID:d7dtEHhg0
日東専になっちゃうのか(´・ω・`)
大学にそんな金あるのかよ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:31:19.86 ID:q8QPtq7w0
訴状の印紙代が相当かかっただろうなあ
完全比例じゃないから数十万ですんだのかもな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:31:23.67 ID:U+QWTOBE0
慶應も250億くらい損出してなかったか
うるせーよ駒大
ノムケン引き取れ
精神論者ばっかでうんざりだわ
駒大の周りって何もねえよな
いつも学生は何処で飯食ってるの?
そんな訴訟で勝てるならお金取り戻せる一般人多いだろうなぁ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:31:58.06 ID:ZH9AKx/R0 BE:4495924-PLT(12525)

>BNPパリバ証券を相手取り、
あーこりゃ証券会社が悪いわ。

日本人を馬鹿にしてアーバンでインチキサイダーやったカス企業だしここ。
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:32:04.77 ID:dfdXN+tx0
>>82
まじかよww
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:32:13.81 ID:d2a5B79m0
手を出した職員もよく考えずに手を出したアホだが
売る方も売る方だぞ。例えば日経平均8000円割らなけりゃ大丈夫、
過去10年割ってないから安心ですとか言ってリスクが小さく見えるような
言い回しで売ってくるような奴らだからな。
実際は過去10年の動きなんて将来の値動きに何の影響も与えないってのに
どうでもいい
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:32:27.14 ID:5tLV8erV0
仏教系の大学が博打やるなよ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:32:51.17 ID:8pnxaoSh0
流石Fラン
ヘッタクソw
たしかこういう運用を考えた理事とかが知識なさ過ぎで
すきなようにさせてたろ。たしか。
博打で負けたから胴脅すってパチンカス以下だなw
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:33:15.21 ID:fgFsf2060
前に大学が事業か何かに失敗して経営の危機だって聞いたけどそれがこのことだったの?
それともさらにやらかしたのか?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:33:18.57 ID:V/fPCwe70
大事なカネなら自分で運用しろアホ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:33:32.40 ID:XoQ9ap7Z0
補助金を何ギャンブル突っ込んでんだよあほか
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:33:45.20 ID:W/uG80vpi
パリバに頼んだ駒澤が悪いだろ。
カモだって見られてんのバレバレやん。
名前書いたら受かった
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:34:36.53 ID:dHR9/eg20
>>62
法学部(法律学科、政治学科)
経済学部(経済学科、商学科、現代応用経済学科)
経営学部(経営学科、市場戦略学科)

現代応用経済学科とか市場戦略学科とかがあるのに
現代の市場戦略に敗れてしまっちゃどうしようもないな
>>98
どこの学部にだ?
>>72
手数料プラスαじゃないかな
どういう契約かしらんが
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:35:15.50 ID:+ufItG1G0
これはアホな日本人が悪い
そもそもまともな奴は投資を他人に委託しない
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:35:32.91 ID:c4T5/1br0
我がFラン私立もデリバティブで何億かやっちゃてたはず
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:35:50.01 ID:rDVp7sGK0
>>8
大学は、法律で必要な土地面積とかいろいろ細かく決められてるからなあ。
なかなか自由にはできないよ。
ワロタ
恥を知れ
実践がともなってない学問だねえ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:36:48.54 ID:/mDrHPCL0
慶応も損失だしてた。


さすがF
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:36:50.44 ID:6fUl6AO20
証券会社「金融庁の指導の通りパンフに元金保証しませんって書いてあるでしょ?」
スレタイみてアホかと思ったがBNPなら駒沢に頑張って貰いたいわ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:37:09.75 ID:0v+k9o2Q0
私学助成金で賭博してんじゃねーよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:37:22.32 ID:9mBBopvR0
>>88
銀行とかもひどいよな
外貨預金で「10%の値動きが無ければ儲かりますます」って言われて
1ヶ月後に11%動いてワロタw
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:37:50.40 ID:XvS1/4b70
しかし154億の損失ってすごいなw
駒大はギャンブル中毒ってレベルじゃねーぞw
なんかドン引きだな
BNPパリバ死ねよ
経済学の博士課程まで持ってる大学としてこれは恥ずかしいわw
まあ、インサイダーとか裏技で絶対損はさせないって勧誘されたんだろうな。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:38:45.95 ID:AvILHCyX0
新井が悪いよ新井が
駒沢大生ってヤンキーみたいなやつしかいなくね
この大学的に154億ってどうなんかね。
一方南山大学は寄付で損失を埋めた
>>61
上がる→すぐ売らせる→別の買わせて手数料うめー
下がる→こっちの銘柄の方が上がりそうですよ→別の買わせて手数料うめー

こういう仕事だからな
慶応だっけ?卒業生が優秀だから寄付金がいっぱい集まったんだよな
駒沢は俺みたいのしかいないからワッハハハ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:41:57.25 ID:rQZByqnf0
国から補助金貰って博打ワロタw
損失出ても自己責任だろこれwww
で、倒産したらニッコマの駒にはどこが入ってくるの?
授業料がぶっとんだ学生たちってどんな気分なの
>>122
そうだな ワッハッハ
これで金返ってくるなら皆訴えてるわ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:42:19.63 ID:TOt+5EmC0
この大学には経済学部は無いの?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:42:36.53 ID:cE0jOR+Mi
駒沢さん何やってんすか?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:42:36.70 ID:PUapZ9Cw0
Fランは淘汰されたのだ
少なくとも分散ホールドしてれば年10%はかたいだろ
マジで走るしか能のない池沼大学
経済学者の居ない大学だったの?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:46:49.15 ID:srMO1ec30
リスク回避の為のデリバティブで損失出して訴訟とかアホかよw
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:47:08.64 ID:t9adF1r9O
>>124
法政が上から勝手に降ってくるだろ
利益が出ても「違法な勧誘だ」って訴えたのか?違うだろ?
完全なる逆ギレだな、、
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:48:27.85 ID:1RMLgf8a0
>>133
勧誘当時のやり方に問題があるケースが多いみたいよ

だからこうやってもめる
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:48:30.89 ID:ILzeW4Mr0
なんかブームに乗り遅れてる感があるのだがw
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:50:01.86 ID:vMGjYU5f0
>>119
平成20年度学生生徒等納付金 168億
デリバティブ損失 154億

1年分の授業料を溶かした程度
なくてもいいじゃん
こんなF欄
印紙代だけで1億超えてそうだな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:52:25.97 ID:lOxEyC7T0
駒澤みたいな有名大なら決裁までにかなりプロセスがあるはず。
勧める側が悪いにしても、これはいくらなんでも大学が情けなさすぎ
投資なんてギャンブル
のるかそるか
負けた奴が馬鹿なだけ
大東亜帝国から1校格上げする事になるな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:56:03.83 ID:fgFsf2060
>>144
東京経済とか神奈川辺りが虎視眈々と狙ってそう
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:57:04.53 ID:i0Qk6hKZ0
アホか
うまく行ったらだんまりで享受するんだろ
駒澤大学は被保佐人かなんかか?
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:57:38.45 ID:VOfYHwi9P
駒沢の法学部と経済学部  なに教えてんの?
そもそも仏教系大学じゃねw
「小欲」って仏教の考え方にあったようなw
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:58:43.65 ID:S53H98pg0
大東亜帝国「もしかしてニッコマの席空いてる?」
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:59:16.25 ID:OAgs5FjI0
>>148
罰があたったて実感してるだろなw
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:59:33.77 ID:891jE4+P0
パ○バほどの糞証券を知らないんだが、
他にもっと外道な証券ってある?
あ、あと証券会社は預かった金を運用して磨り減らして証券会社の中の人が
メシを食うために運用してますので、そのことをよく考えた上でお金を預けましょう!
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 21:59:49.14 ID:dHR9/eg20
デリバティブ損失、駒沢大学がパリバ証券提訴
資産運用のデリバティブ(金融派生商品)取引で多額の損失が生じたのは、証券会社による違法な勧誘が原因だとして、
駒沢大学がBNPパリバ証券を相手取り、84億3150万円の損害賠償の支払いを求める訴訟を東京地裁に起こしたことが分かった。

訴状によると、駒沢大は2007年7月、同証券と米ドルなどの為替デリバティブ取引を開始。
リーマン・ショックで損失が大きく膨らみ、08年11月に取引を終了したが、損失は76億6500万円に上った。

大学側は「国からの補助金に頼る学校法人の資金運用は、保守的で堅実な投資が対象だ」とした上で、
同証券について「顧客の意向に反して過大なリスクのある取引を積極的に勧めた。
数値の設定にも合理性がなく、取引は無効」と主張している。駒沢大の損失は154億円に上り、今回の請求はその一部。.

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120525-00001493-yom-soci

なんと、法律・経済・商・経営学科を持ち、現代応用経済学科・市場戦略学科なんてものまである大学が
証券会社による違法な勧誘にのってしまったと主張するのか
坊主の学校らしい生臭さだな
いつまでも汚い校舎なのはこんな理由があったのか
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 22:03:52.60 ID:/mDrHPCL0
ゴミ慶応wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これはおかしいだろ
投資なんてリスクがあるのが当然なのに
利益が出たら何も言わず損したら訴えるって
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 22:06:40.23 ID:s01klxF90
竹島に駒大作れば補助金やるよ
政治家や大企業幹部相手の損失補填契約がまかりとおってた頃の発想だな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 22:08:12.78 ID:nAWYJWoj0
貯蓄から鬼畜へ
その金でキャンパス建て替えるべきだったなと思う
ボロいから
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 22:10:07.28 ID:7DGmT4WB0
>>156
これ銀行が無理矢理中小企業なんかに売りつけてて問題になってたんだよ
リスクの説明もあんまりなかったとか
>>160
150億だと何階だてのビルが建てられるんだろうな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 22:11:31.98 ID:Bt0FrDV+0
日大も1個格上になっちゃったしニッコマ再編成か
>>162
リバティータワーやボアソナードタワーよろしくああいうのが建てられたはずだよ

>>163
???
冗談上手いね
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 22:21:19.72 ID:+u0QOeGD0 BE:902961582-PLT(15555)

駒沢大学駅のポテンシャルは駒澤大学の収まる器ではない
>>78
流石にリテールとinvestment bankは一緒にしない方がいいぞwww
なんだっけ信託会社が顧客の属性に応じて
適切な商品を勧める義務のこと
いや証券会社も糞だろ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 22:26:59.96 ID:fgFsf2060
マーチとニッコマの間に成成名学とか挟むなら明らかに日大はそっちのレベルだよ
ウソぶっこいたんじゃないならなぁ
積極的に薦めたって結局は納得して契約したんだろうに
>>164
こいつ駒大生?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 22:28:27.54 ID:+8ByGNm40
ナニワ金融道の校長先生かよw
>>165
あそこ、駒沢公園駅となってて当然だよな
あんな学校名を付けてて地元から改称要求でも起きないのか?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 22:28:46.72 ID:xnLkIC4E0
坊主が欲出すからいけないんだよww
あれだ適合性原則を根拠にしてるんじゃ
なんで自分の大学の経済学部教授に相談しなかったの?w
>>173
まあ大学の方が名前としては古いし
一応地元に根付いてるからな
取引無効なら、儲かってても無効と自分で言ったのかな?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 22:37:21.57 ID:U+QWTOBE0
>>173
元々先に大学があって周辺住民は後からやってきた奴らばっかだからな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 22:38:31.05 ID:uL1O5W4g0
「国からの補助金に頼る学校法人の資金運用は、保守的で堅実な投資が対象だ」

補助金で博打とかもうね
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 22:42:56.85 ID:N7S/auW+0

駒沢大学のHPを見ると
経済学部と経営学部があるようだ

今回の件から考えると余り優秀なセンセイ方がいらっしゃらないようだけど
何故パリバを選んだのか、それが一番の問題だろ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 22:45:19.22 ID:iWAgZRUvO
ここで駒澤大学経済学部の俺が颯爽登場

学歴コンプでふ^^
アメリカだとこういう無理筋も通るかも知れんが日本では無理だろうな
アホ丸出し(笑)
>>177
>>179
不動産広告なんかを見ながら、
「駒沢大学駅歩〜分」よりも「駒沢公園駅」という方が
余程好イメージで客も付きやすいだろうなと話した事があって。
学芸大学・都立大学と質的に違うだろうし。
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 22:49:39.63 ID:R95/n+/hi
>>32
ワロタwww
経済学部は何教えてんだよなwww

カス教授はクビでいいだろ
>>139
1年分かぁ。痛いな。
文科省のお灸がないといいけどなあ。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 22:56:14.81 ID:CvdteIGV0
この大学経営ヤバイんじゃないの?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 22:57:54.11 ID:PwPT895D0
なにいってんの?いやマジで
自己責任なのに、アホか?
これ、逆に投資がうまくいってボロもうけしたら
「我々はこんなにハイリターンな運用は望んでいない!」っていって
返金してたんだよなもちろん
駒澤生徒クソ減ってない?
この訴訟自体が、大学の羞恥心の無さと無能さを両方如実に表してておもろい
けっこうな宣伝効果あるんじゃネーノ?
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:04:24.31 ID:R95/n+/hi
もしかして、こんな大学出て就職決まらないとかいってんの?
当たり前じゃんwww
CDSも知らない奴が手を出すなよ素人が
神田の日大があんな狭苦しい雑居ビルでも大学運営してるんだから駒沢も土地建物売り払っても問題ないんじゃないの?
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:10:25.34 ID:x/QC7KgS0
慶応は百五十か二百周年の基金の金で補填したが
坊主大学はお布施で補填にあてんのか
ホント、とんだ呆れた糞坊主だよ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:10:55.92 ID:y0Zvi8yN0
これで訴えるなんて頭おかしいんじゃないの
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:11:42.85 ID:OXJbf1Dy0
証券会社の勧誘に騙される経済学者って・・・
ここの経済学部には誰も入ろうとは思わないな
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:12:24.72 ID:dfdXN+tx0
>>181
私大はいい鴨だったんだなw
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:13:30.65 ID:2Ax+H/4i0
いいよなーでっかいところは負けてもゴネれるんだから
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:14:25.31 ID:M/6jot/Z0
噂によるとここ教授のボーナスカットでこの借金は5年くらいで帳消しにできるらしい
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:14:38.84 ID:Ye+REiqP0
勝った時に儲け過ぎちゃったから少し返すねとか
やらねーくせにwww
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:15:52.71 ID:OXJbf1Dy0
>>181
東京経済大学なんて名前付けているくせにここのランキングに名前入って恥ずかしくないの?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:15:53.43 ID:rEfKI+fw0
どこからどう見ても自己責任だろ。
こんな主張が認められたら損した奴が全員訴えるようになるぞ。
>>1-99
>>100-199

154億の損失出したのは2008年のこと
今ではもう半分くらい返済している

大学経営は教授がしている訳ではない
経営の意思決定は全て理事会
理事会の大多数は宗門から送られてきた経営能力ゼロのお坊さん

今回の問題の焦点は、証券会社が金融商品に官留守知識ゼロのお坊さん理事達に
どんな「嘘」をついて、契約書に印鑑を押させたのか

「自己責任」とか印象だけで言ってる人は恥ずかしいですよ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:17:16.02 ID:de7SujedO
リーマンショックの原因はパリバだから、これは何を言われてもパリバの負けだろな
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:17:18.67 ID:/VkVG1uT0
野村だって仕組債の説明不足で裁判に負けて賠償金払ってるやん
なんでお前らパリバの肩持ってんの
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:17:40.67 ID:wWrKmkSe0
>>199
慶應「250億損失出しちゃった。てへっ。」
卒業生「しょうがないな〜」

これでポンと300億以上寄付金が集まるのがマジキチ
究極のあほw
俺に預ければ、0かマイナス10倍にしてやるのに
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:18:29.06 ID:r9DzJy6h0
飯田のとこか
ワラントなんかは、証券屋のシステムのミスで顧客が大損したらそれが確定
顧客が大もうけしたら利益を返還なんて糞みたいなことが普通だし
どんどん訴えてもいい
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:19:10.41 ID:MVQD3xsH0
読んでないやつが悪い理解して無いやつが悪いで一蹴だろ
あまり恥じ晒すなや
あほなの?この大学
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:19:58.08 ID:OXJbf1Dy0
>>208
普通大学の理事会っていろいろな学部の教授から人集めるだろ
経済学の教授がいないはずない。いないとしたらそれはそれで馬鹿
>>215
説明責任って言葉知らないんですか?
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:22:21.01 ID:MVQD3xsH0
>>218
果たしてるにきまってんだろアホ
果たしてなきゃ勝てるよ
>>217
あなたの行っている普通の定義は知りませんが
駒澤では教授が理事になる仕組みではなかったといだけのこと
経済学の教授が理事をしている大学がいくつあるのか教えていただけますか?
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:22:51.02 ID:NLq0qm+g0
日東法専になるのか
語呂は悪くないな
>>219
その証拠はあるんですか?
その有無が焦点だと前述しているのですが・・・
>>215
ちゃんと説明するよう義務付けられてるわけだが
アホだな
絶対儲かるなら誰でもやってるわ
そりゃPOWERのスペルも満足に知らん阿呆でも入れる大学だからな
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:25:00.22 ID:IIPjfon/0
為替デリバティブのリスクの大きさが分からんような大学って事か、恥の上塗りだな
>>224
そう信じ込まされたことに問題性がある
金商法40条 
金融商品取引業者等は、業務の運営の状況が次の各号のいずれかに該当する
ことのないように、その業務を行わなければならない。
1.金融商品取引行為について、顧客の知識、経験、財産の状況及び金融商品取引契約
を締結する目的に照らして不適当と認められる勧誘を行つて投資者の保護に欠けること
となつており、又は欠けることとなるおそれがあること。

大学の投資の目的を知らされてるから高リスクの商品を勧める行為自体が違法の問題を生じる
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:26:38.75 ID:OXJbf1Dy0
>>220
早稲田、慶応、明治・・・腐るほどあるわ。
大学経営もろくにしらない人が理事会語るとかアホか。
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:26:57.87 ID:wWrKmkSe0
>>220
まあ慶應は、
塾長=理事長が教授、常任理事も全員教授、経済学部含め各学部長が理事になる、その他の理事も経済界の重鎮
なのにもかかわらず250億の損失だからな。理事会メンバーに経済学者、法学者がいようといまいと関係なさそうだね。
>>229
では、その証拠となるソースを出して下さい
批判はそれからではないですか?
ちなみに明治は儲かってたろ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:32:07.95 ID:y6SFr0hk0
話が分からない。リスクを承知してないのか?お任せ投資なのか?記事じゃさっぱり分からん。
外資からならどんどん訴訟して搾り取れ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:36:03.37 ID:MVQD3xsH0
まあデリバティブつーのが馬鹿じゃなくて頭いいやつを騙す性質のものだとしても
絶対儲かるなんてことはないっていう最低限度の常識さえあればこんな的はずれな
裁判起こんねーんだけどな
慶応ってアホだから損失だしてポン大に校舎売ったんだろ
>>236
しかし、裁判を起こさなければそれこそ泣き寝入りになる
>>236
この記事だけじゃよくわからないが、
商品説明の不備とかいくらでも裁判になる要素はあるとおもうが
>>234
仏教がキリスト教に敗北したんだよ
「弁護費用おいしいれす」ってなるだけじゃないのかな。

中小企業が銀行に無理矢理とかならともかく、
投資は自己責任だろ。

うまい話があったとして、他人に教えるか?って言われたら
NOって答えが返ってくるだけだろうに。
投資にGOサイン出した大学側の責任者はどこだよ
責任取りたくなくてごねてるんじゃなかろうな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:46:15.47 ID:FggBS3xs0
慶應ですら損失してたし経済学の教授って一体
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:47:41.14 ID:ERnf0BHP0
パリバは超悪質銀行、中東では国連の汚職に加担するわ
日本じゃ企業や個人をハメ込むことしかやってない
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:48:18.28 ID:tbvjrzw60
またBNPパリバかよ
ハニトラにでもかかってんのかよ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:48:37.74 ID:du+IFW+70
駒大は馬鹿ばっかりなのか?
>>242
当時の理事長、総長、学長、副学長らは解雇されたそうです
>>246
慶応=駒沢ってことだな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:49:29.26 ID:yxF3ulaN0
金融業界はもっと責められていい
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:50:30.93 ID:du+IFW+70
経済学部の教諭とか誰か進言しなかったのかよ
154億って超連敗街道でもないと中々お目にかかれない数字だと思う
なぜ断らなかったのか?
>>247
そらそうだよなぁ
そいつらには賠償請求できないし・・・
>>250
理事会の機密事項が末端教職員に共有されていると思いますか?
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:54:33.68 ID:ERnf0BHP0
パリパみたいな悪質極まる金融機関の営業許可を取り消さない金融庁は
職場で茶を飲んでるだけなのか?
仏罰か
>>254
私も同感です
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:55:59.45 ID:ok+4mlAn0
大学経営に為替リスクがあるとも思えないし、ただのギャンブルだな
素人に運用させるのが間違いだわ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:57:45.63 ID:msQOx88z0
>>208
しかし坊主とはいえ子どもじゃあるまいし
欲に目がくらんでこの結果だろ
学生が暴動起こしてもおかしくないレベルだぞ
そもそもなんで教育機関なのに投資とかするんだろうな
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:58:02.96 ID:b/MOIcANi
もう麗澤大学でいいよ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 23:58:50.49 ID:340iFMeo0
>>254
なんでジャップは金融犯罪に対して異常に甘いんだろうな
私大の学費って通年で大体120万くらいだろ
およそ1万人分の学費を溶かしたわけだ
そりゃ証券会社にダメもとで訴訟起こしたくもなるわ
>>258
何のためにお金が必要になると思いますか?
大学は設備を維持したり、校舎建替えたり、研究費を払ったり、
運営にはとにかくお金がかかります
坊主大学の浄財っていうやつか
坊主になったやつはなにもしないの?
坊主だから懐肥やすのに忙しいか
坊主丸損
>>258
坊主に経営は向いてない模様
多々良学園っていうサッカーの強豪高を潰してる
坊主が坊主の金をギャンブルで溶かしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 00:07:43.50 ID:6OocATWk0
>資産運用のデリバティブ(金融派生商品)取引で多額の損失が生じたのは、
>証券会社による違法な勧誘が原因

>大学側は「国からの補助金に頼る学校法人の資金運用は、保守的で堅実な投資が
>対象だ」とした上で、同証券について「顧客の意向に反して過大なリスクのある
>取引を積極的に勧めた。数値の設定にも合理性がなく、取引は無効」と主張

リスクくらい自己判断しろよ
>>268
契約書の記載事項に違反したら訴えられても文句言えませんよね
保守的で堅実な投資ってNANDA?
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 00:11:52.52 ID:WEur5bhV0
>>270
しないことじゃないか?
>>270
国債
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 00:18:07.05 ID:ba7xb3Ni0
生臭坊主多すぎ
ノックイン商品は詐欺にしか見えないしなぁ
投資失敗で大学に多額の借金…時代だねえ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 00:27:12.09 ID:MesTTO4j0
仏に使える身のくせに投機なんかしてんじゃねえよ
ゴネ得っ…
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 00:33:30.49 ID:aAxv/nlF0
これノックイン債だっけ?
あんなもん買う方が馬鹿だろw
>>270
オルフェーヴルの単勝
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 00:44:12.48 ID:/401ZuOS0
仕組債なんてただの詐欺だろ、超ハイリスク超ローリターンという
しかもリスクは一方的に投資側が被る
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 00:45:36.27 ID:Xvlma9wM0
年金で数百社騙されたばっかだろ
笑ったw
いい鴨なんだろうな、こういう世間知らずな大学とかって
確かグラウンドを担保にしていて損害を出しているって言うのは何年か前に聞いた覚えがある。
その後どうなったのかちょっと気にはなっていた。
>>278
ノックイン債なの?
誰があんな馬鹿なもの買うのかなあ、金持ちの老人狙ってるんだろうと思ってたが
意外と大学だの共済だの世の中知らなそうな団体が買ってたりするんか
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 00:50:46.14 ID:itzX1OPMO
マジかよBNFやっちまったな
市況板だとノックイン債の期日が迫ってるから気をつけろよーなんてレスが結構有ったような
一瞬でもインしたら全額吹き飛ぶっていう鬼畜仕様だからねえ
丁半博打じゃ無いんだからさw
インしなかった場合も得るものは定期預金の数倍程度の雀の涙の利子、アホかと、まともな脳みそしてたらわかるだろとw
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 01:08:32.67 ID:ELEASEMW0
補助金をもらって運営するなら資産運用なんて必要ないだろ

しかも失敗して訴えるとか…
三大証券社員が来てやったぞ。
外資のやり方はドメの百倍汚いから法人の経理担当、運用担当のお前ら気をつけろよ。
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 01:10:36.94 ID:70Z36f930
私立大学はそんな運用資金をどこから捻出してるの?
曹洞宗の大学だから、そうとう損したのか?
自己責任
桁はすごいけど、そういった信用投資してた自身が悪い
楽して儲けられるわけがない
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 01:15:18.47 ID:70Z36f930
日東法専になるのか
普通の株や債券で損をしたんだったら少しは同情するけど、これはだめだろ
預かってる金でやって良いような運用方法ではないもんなあ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 01:17:24.49 ID:RCi8of6ki
証券会社はバブル時代からそんなもんだからな
良心持ってたら務まらないって聞いた
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 01:18:40.17 ID:mtrzX+0F0
>>270
TB
いい加減運用なんて詐欺システム窓から投げ捨てて投資機関全部つぶそう
ノックイン債ぐぐってみて
これは騙されたとか言い訳効かないから、超ハイリスク商品なのは仕組み聞けばわかるだろうと
完全なる情弱向け金融商品
もちろん法整備でこういう詐欺商品は取り締まるべきだけどさ
お金返して下さい><はありえねえわ
・・・・ばっかじゃね
駒澤大学には経済学部的なものはないの?
もしくは金融に詳しい人はいなかったの?
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 03:03:18.68 ID:nX29aucgP
裁判を起こしたのは、本気でお金を取り返せると思ってるわけじゃなく、
文科省への言い訳のためでしょ
我々はダマされたんです、だから裁判で戦ってますと。
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 03:25:05.79 ID:+b7e8ng/0
学生の金をなんだと思ってんだよクソ大学
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 03:26:28.52 ID:gxOzyib40
さすが日東駒専w

学生も馬鹿なら大学も馬鹿なんだなw
駒沢叩くアホwwwwwww

パリバを許すな
駅から一番近い門ってまだ閉鎖されてるの?
是非とも勝ってくれ。
で、これが勝ったら東本願寺もやるんだろ?w
あげていこうぜ駒大PAWAR!!
なんで大学がデリバティブやんの?
我が明治はデリバティブなんかしなかったぜ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 05:54:54.40 ID:KAc0sMnw0
やっぱ私大って金持ってるのね
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 05:59:04.23 ID:k2bCgxe40
ばーかばーかばーかばーか
大事なことなので4回言いました

でも一応大学の名前がついてるんだから経済学部ぐらいあるんじゃないのか?
そこの連中は何やってたんだ?
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 05:59:36.10 ID:KAc0sMnw0
>>121
手数料も安くないしな
あれ何%くらいとってんだ?
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 06:00:17.57 ID:IW2Y58kM0
閉校決定
>>61
「そのとうり!
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 06:05:46.13 ID:rHdnN6uW0
>>261
議員が馬鹿で怠け者だから立法が欧米に比べ20〜100年くらい遅れてるらしい
行政も司法も立法なしにはほとんど動けないはずだし
コンプガチャだって初めから法律で禁止しておけばよかったこと
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 06:06:28.25 ID:k2bCgxe40
士農工商 株屋金貸し広告屋

株屋以下は賎業とされる
馬鹿田大学
証券会社ひどすぎだろこれ
何も知らないやつらを騙して金奪うとか
そもそもデリバティブ取引ってなんだよ
死亡保険債権みたいなもんか?
普通のババアならともかく、大学の運営してて「何も知らない奴」は無いだろ。
自己責任に決まってる。
デリバリーレイプって読んで開いた僕のワクワク感を返せ
>>317
酷いのは何も知らないのに賭けに出た駒大の知能だ。
損してから、知らなかったとか、後だしジャンケンは無しだよな。
>>198
神田は専修
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 09:49:43.76 ID:Hcvp8voi0
元本保証ではないし損は自分の責任じゃないのか
証券会社って顧客が得しても損しても儲かるようにできてるから
勧誘方法に少しでも問題があったら訴えられるぐらいで丁度いい
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 10:13:36.13 ID:rHdnN6uW0
>>322
モロ九段下なんだよなあ・・・
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 10:56:09.09 ID:n+V7M6Jv0
110億の元手に対して何故か154億の損失を計上した駒沢大学さんはいい加減にしろや
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 10:58:01.77 ID:uOZaIWaF0
弁護士にも騙されてるだろこいつらw
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 11:00:34.06 ID:KRKXP6NI0
一方、日大は4年間50億かけて商学部キャンパスを文字通り建て直した
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 11:00:54.46 ID:n+V7M6Jv0
>>247
なるほど、偉いさんがメンツ保持のためにやってるのかと思ったがそうじゃないみたいだな
少しでも回収したいということか
>>314
日本の法律のほとんどを作ってるのは官僚だから
それをいうなら馬鹿なのは議員じゃなく官僚
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 11:01:38.60 ID:sxH4nsP60
自己責任
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 11:02:12.78 ID:gDTonQMe0
駒沢って経済学部や商学部あるの?
あるなら大恥だな
何を教えてるんだかww
>>328
糞小さい校舎で単科大より人数少ないあの商学部か
大学は株やっちゃいかん

335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 11:02:52.29 ID:zz2U/q6W0
デリヘルで逆ギレ まで読んだ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 11:04:37.98 ID:UOENk3HV0
説明が不十分だったとか
金融商品のリスクを正しく理解させる義務があったとか
もしそんなこと言ったとしたら大学の名が泣くぞ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 11:05:42.95 ID:7bh+5l0LO
クソワロタw
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 11:07:27.95 ID:5mhuiAF/0
仏教やってる坊主が金儲けばかり考えているから天罰が当たるのだ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 11:11:19.86 ID:Vc5W8jwg0
学内で責任擦り付け合って逆切れしようって結論になったんだろうなw
相手BNPパリバじゃねーか
この糞証券は免許剥奪されていないのがおかしいレベルだろ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 11:20:36.89 ID:UOENk3HV0
日本の銀行が中小企業とデリバティブ契約やってたのとは訳が違う
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 11:21:00.19 ID:Tq0hrjPL0
私立は、資産を運用しないと、運営資金を増やせないのは分かるけど、
リスクの高い金融商品買うのはどうなの?
せめて、国債にしとけよ。
BNFアキバ証券か
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 11:23:20.33 ID:xX0tJItE0
BNPはなんでまだ日本で取引できるの?
だれかまじめに教えてくれ
こんなインチキ会社許されていいのか
アーバンの恨みは忘れんぞ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 11:25:50.43 ID:r4LZAnT/P
デリバリー損失?
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 11:35:09.17 ID:CdGnlGbX0
素人が大学の運営なんかするから悪いんだろ
運営できない奴がするなよ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 11:47:21.79 ID:NW8oV3vK0
投資の損は自己責任だろ
こういうのって実際どうやって裁判所判断するんだろ
言った言わないの水掛け論になる気がするんだけど
自己責任だと思うが、証券会社は全力で叩き潰せ!
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 12:30:35.07 ID:N8BuPk0I0
>>4

競馬、競輪、競艇など公営のギャンブル以外の賭博は全て違法だから
負け金を払う必要は無い
証券会社「にも」問題があるってことだろ

お前ら証券会社のあくどさなめすぎだw
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 12:32:21.94 ID:Vc5W8jwg0
>>347
儲かるって言われたからお金出したのに!ってねずみ講に引っ掛かる情弱ババアと同じノリだよな
>>351
それはみんな知ってるよ
ただ訴訟して勝てるようなもんじゃないし、知ってるからこそなんで乗っかっちゃったの?って思ってるんだよ
これ意思決定した理事たちには責任ないんだろうか?
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 12:41:31.42 ID:NjwIowVRi
家の会社も未だにユーロ140円代で泣きながら仕入れしてるわw
取引先からは円高だから値下げしろって圧力凄い
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 12:44:47.56 ID:9sHu+wLd0
>>355
やってしまいましたなぁ
なお我が家の豪ドル預金は
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 13:11:56.65 ID:vVs8NJzLP
儲かってたら金受け取らなかったかというと
それはないからお笑いだわ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:06:40.14 ID:kxs5tKO20
早稲田と慶応は100億円ずつだっけ。

その上がいるとはw
理由なんてなんでもいい。相手がBNPパリバならどんどんやれ。
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:13:21.22 ID:tOGRfZEx0
>>326
ハイレバでロスカットが間に合わない時は、マイナスになるんだろ?

しかし凄いなw
10億ぐらい横領してもバレないよね。
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 16:16:51.38 ID:UK0g6g8O0
>>314
パリバはフランスの大手銀行だろ?
どのツラ下げて学生に経済教えるの〜
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:33:55.59 ID:4uTSaRrd0
>>193
は?
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:34:28.73 ID:2nkvTThh0
ば、バイブ!?
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 18:42:10.11 ID:0tOlCrgr0
デり減るは「チェンジ」って言える勇気のない奴はしちゃイカンってことだ!
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 19:14:22.86 ID:4Kz41evh0
昔バブル崩壊の時政治家なんかには証券会社損失補填してえらく叩かれたけど
駒沢この裁判負けたら恥じのうはぬりだな。みんなデリバディブの事忘れかけてきたのに
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 19:18:15.58 ID:kBwI9AhP0
::::::::        ┌───────────────-┐
::::::::        |   コマがやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | .フフフ…奴はニッコマの中でも最弱 …   │
┌──└────────v──┬───────┘
| 資産運用で消えるとは      │
| ニッコマの面汚しよ…        │
└────v─────────┘
|ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
|彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
`,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
ニッ トウ セン
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 19:21:00.16 ID:HE6qtPLV0
裁判とか逆効果だろ
受験生減って受験料収入減るぞ
バカがホイホイ派生に手を出すからだ
自己責任だろ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 19:55:32.96 ID:Op5d0xUh0
証券会社の勧める取引って「磨り減らす」って言葉がピッタリだよな
とにかく手数料ばっかり持っていく
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:00:59.03 ID:yDw9/z7L0
経済学の先生が自信満々に何か主張していても簡単に信じては
いけないんだと改めて思うわ。
実際、素人より正答率が若干高いくらいだろうし。
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:18:14.28 ID:rELN4WYx0
>>371
相場と経済学は別物
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:20:31.15 ID:gEgUo0aI0
騙される方が悪い
円安になれば逆に儲かってただろ
こういうスレで経済学の教授云々言ってる奴ってあほなんじゃないかとおもう
>>83
カープが弱いのはノムケンのせいじゃねえw
チームが弱いんだw
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:23:17.30 ID:9sHu+wLd0
>>374
まぁ経済学関係ないとしても、
証券投資論とか金融デリバティブ理論辺りを齧ったセンセーの1人くらいは
いなかったのかなぁ
バッカじゃないの駒澤大学
かてるわけねーーーーーーーーーじゃん
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 20:34:14.12 ID:9ZbEmgu80
>>374
高卒の多い場所ということをお忘れか
神も仏もないな
詳しくは言えないけど、訴訟起こすことに躍起になっているのは教員

因みに、大学通ったことある人なら知ってると思うけど
大学を経営しているのは教員ではない
経済学部や法学部の教員がいたところで
彼らが専門知識を駆使して大学経営の細部に関わることはない
大学を経営しているのは理事です
>>380
これで教員がやっきになるってことは、
給料や年金の改悪があるからなのかね。

こんなんで下げられるんなら、ダメ元で裁判起こせってところ?
>>381
お金が必要だからではなくて、原因追究が目的
本来起こり得ないような異常事態がなぜ起きたのか、誰にも分からない
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 21:22:34.29 ID:x/oXtZuAO
知識ある教授がいたとしても学内で発言力あるとは限らない
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/29(火) 21:44:49.89 ID:YmectonW0
恥の上塗りとはこのこと
>>250
デリバティブは普通の金融商品と扱う金額の桁が違うから
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 00:04:23.63 ID:ABU1LesbO
こないだ学校にエレベーターできたんだど金無いんならやめとけばいいのにな
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 00:16:50.97 ID:SqDU/pdx0
自己責任です
文句があるなら最初からよしなさい
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 00:18:09.90 ID:CAAX4AR+0
こういうので自己責任とかいうバカがいるせいで強欲金儲け主義が猛威をふるってるんだよ
損する可能性あるって子供でも分かるんだから
てかぶっちゃけ証券会社っていらないよね
バイヤーを国家資格かなんかにしてそれと直取引するシステムにすりゃいいのに
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:51:33.92 ID:xe6iIbZa0
これか
駒沢大が資産運用で154億円の損失、キャンパスを担保に穴埋め
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1227047754/
斜陽産業だから
潰れるのかな?