BNF、建築士事務所に訴えられる 「追加で作業した報酬2500万円払え」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQ

日本一有名な個人投資家BNF氏が所有する東京・秋葉原の商業ビル「AKIBAカルチャーズZONE」を
巡り、開店に関わるコンサルタントを請け負った都内の一級建築士事務所が、追加の働きに対して報酬
が支払われていないとして、約2500万円の損害賠償を求めて、東京地裁に訴えを起こしていたことが28
日わかった。

 判明しているだけでも、株式投資で200億円以上を稼ぎだし、数々の伝説を持つ個人投資家BNF氏。
現在は、東京・秋葉原の駅周辺に「チョムチョム秋葉原」(90億円)と、「AKIBAカルチャーズZONE」
(170億円?)の2つの商業ビルを保有するなど、幅広く投資家とし活動している。

 訴状などによると、今回は舞台となるのは、昨年2月に取得したビル「AKIBA−」の方。同7月にオー
プンさせるべく、BNF氏は、仲介人を通じて一級建築士事務所に総合プロデュースなどを依頼した。
業務委託費用は5000万円。しかし、3月11日の東日本大震災で5階の店舗のエアコン搬入が延期にな
るなど、7月のオープンが難しくなり、追加の作業が発生したが、追加の業務委託料が支払われなかっ
たとして、一級建築士事務所が約2500万円の支払いを求めた。

http://media.yucasee.jp/posts/index/11213?la=ar5
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 14:54:13.06 ID:u0xTxorUO
ケチNF
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 14:54:19.94 ID:lsZ2dAga0
日本一有名な個人投資家BNF氏が所有する東京・秋葉原の商業ビル「AKIBAカルチャーズZONE」を
巡り、開店に関わるコンサルタントを請け負った都内の一級建築士事務所が、追加の働きに対して報酬
が支払われていないとして、約2500万円の損害賠償を求めて、東京地裁に訴えを起こしていたことが28
日わかった。

 判明しているだけでも、株式投資で200億円以上を稼ぎだし、数々の伝説を持つ個人投資家BNF氏。
現在は、東京・秋葉原の駅周辺に「チョムチョム秋葉原」(90億円)と、「AKIBAカルチャーズZONE」
(170億円?)の2つの商業ビルを保有するなど、幅広く投資家とし活動している。

 訴状などによると、今回は舞台となるのは、昨年2月に取得したビル「AKIBA−」の方。同7月にオー
プンさせるべく、BNF氏は、仲介人を通じて一級建築士事務所に総合プロデュースなどを依頼した。
業務委託費用は5000万円。しかし、3月11日の東日本大震災で5階の店舗のエアコン搬入が延期にな
るなど、7月のオープンが難しくなり、追加の作業が発生したが、追加の業務委託料が支払われなかっ
たとして、一級建築士事務所が約2500万円の支払いを求めた。

http://media.yucasee.jp/posts/index/11213?la=ar5
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 14:54:25.21 ID:HM9Mg43g0
払えよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 14:54:55.45 ID:VsPB/bItP
チョムチョム以外にも持ってたんだ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 14:55:16.25 ID:ehwAkMzc0
>3月11日の東日本大震災で5階の店舗のエアコン搬入が延期にな
>るなど、7月のオープンが難しくなり、追加の作業が発生したが

これ払う必要あるの?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 14:56:34.83 ID:naRr3i9/0
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 14:57:07.35 ID:1I1oUyyW0
>>6
契約の内容にもよるけど、あるんじゃない?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 14:57:12.77 ID:fg1WOak0O
たしか結婚したんだっけ?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 14:57:28.92 ID:HrmJ7Pe60
5000万で契約してるのになんで2500万必要か?
俺もビルが欲しい
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 14:58:55.95 ID:6VrftyXO0
2500万円なんてBNFからしたら小銭みたいなもんだろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 14:59:05.56 ID:R+DDkkSK0
>株式投資で200億円以上を稼ぎだし
>「チョムチョム秋葉原」(90億円)と、「AKIBAカルチャーズZONE」
(170億円?)の2つの商業ビルを保有する

これだけでも260億だから
すでに500億は稼いでるんだろうな
天災が原因だとややこい
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 14:59:33.75 ID:3YBP65Wj0
>>6
あの時の建築現場はどこも品不足で工期も遅れるところばっかだったからなぁ〜
保険はあると思うんだがな〜
BNFだから叩かれるだろうけど慎重にいけよ。
追加の作業が発生した経緯と、どういう契約でしたのか書いてない。
業者の都合で遅らせたなら話が変わってくる。
>>9
意外とブサイクな嫁だったりするんだろうな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:00:31.10 ID:oJATL3BA0
もう独身じゃないし 童貞でもない
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:01:16.94 ID:Kzk2FK+s0
元の契約額の半分も追加ってどんな追加作業なんだよw
日本一有名なのはもう竹田和平じょのいのこ
21番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/05/28(月) 15:02:04.36 ID:1HSxgBsHP
私は若いころ、賭博師と呼ばれていた
仕事の規模が大きくなると投機家、今では銀行家と呼ばれている。
しかし私は常に同じ事をしてきただけだ。

サー・アーネスト・カッセル(英国王エドワード7世の銀行家)


BNFってこいつの生まれ変わりじゃねえの?
BNF「優秀な弁護士軍団を雇いましたw」
業務委託した時点で、納入する責任は建築事務所側にあるんじゃないの?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:02:20.64 ID:WOX1zQpG0
工事屋って何やらせても、予算オーバーするよな
こいつにとっての2500万なんて俺にとっての2500円と同じようなもんなんだろうな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:02:54.68 ID:jW+B1p+4P
なんでBNFってこれだけ有名になっても中学〜大学の同級生の書き込みが1回もないんだろうか?
普通はどんな奴だったかぐらい書き込みあるよな
>>19
ビデオのレンタル代も延滞すると追加料金でぼったくられるだろ?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:03:54.49 ID:Q5vNXl5g0
>>25
でも「いいから2500円払えよ」って言われてホイホイ払う奴はなかなかいないだろうね
>>27
その理論で行くと期限までに仕事終えなかった業者が払わなきゃいけないんじゃね?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:04:38.86 ID:fg1WOak0O
>>26
帰国子女なのかもな
オープンが延期したならむしろ建築士事務所なり建設会社なりが支払わなければならないのでは
32番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/05/28(月) 15:04:55.19 ID:1HSxgBsHP
架空の人物かもしれない説は度々でてるけど、
ジェイコム事件で、東証富士通みずほ等で色々いがみ合って裁判にまで出てしまったしな
ここまでして証券業界の広告塔としてプロデュースするか?って疑問にもなる
>>25
250円だろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:05:10.20 ID:9jfRWKud0
BNF 「5000万ということで全部任せてたんですけど」
建築屋 「追加が発生すると伝えたんですけど」
仲介 「えー…っと…」
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:05:33.54 ID:fg1WOak0O
BNFは元々資産家だったらしいからな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:05:37.35 ID:t13843b50
元々5000万の仕事で

>店舗のエアコン搬入が延期にな
>るなど、7月のオープンが難しくなり、追加の作業が発生した

これで元の契約金の半分も追加料金発生するのか


ここ数年不動産に執心してるみたいだが
何か起こるのか?
震災後、断熱材とかいろいろ資材が足りなくなって工事ストップしてたけど
工事ストップしただけでコンサルタントの建築士事務所が追加料金請求とかせこいようにかんじる
まぁ流石にもうちょっと詳しい事がわからないとコメントしようがないかと
事業家としてのBNFはどうなの?
どうせ泡銭だろうしためしにゴネたら案外出すんじゃないかという発想
そしてこれが割とうまくいってしまうのが怖いところ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:07:11.09 ID:oJATL3BA0
不動産にトラブルは付き物だからな
金の問題じゃなくて経験したいんだろう
あんまり得意そうじゃないけど
BNFってかかれるとバッカス・ナウア記法の方が思い浮かぶ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:08:33.08 ID:w5z5n3QuO
コメント
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:09:21.85 ID:pM+eZsXq0
>>26
これよくBNFスレで見るけどネタコピペなの?

例えばひろゆきとか堀えもんについて
そういった書き込みがあれば教えて欲しいんだけど
穏便に和解すれば後々他の物件での仕事が入るかもしれんのに
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:10:55.68 ID:TLhs+9db0
>>44
大卒らしいけどどこの大学でたかすら全くわかってないってのは有名人ではかなり珍しいだろうなあ
まさかザコンが個人投資家のモノになるとはねぇ
あー大卒じゃなくて中退なのか
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:11:20.66 ID:qkjHu2Gyi
古手川隆さんか
確かに名前まで割れてるのにそれらしい同級生から話はないな
一部実はBNFは企業側が作った業者側の人間なのではないかという指摘があるが
うーむ。
ステマも高度化してるから分からんな。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:11:22.75 ID:9L2dcttLP
>業務委託費用は5000万円。しかし、3月11日の東日本大震災で5階の店舗のエアコン搬入が延期にな
>るなど、7月のオープンが難しくなり、追加の作業が発生した
委託された費用で済ませるべきじゃね?
または東電に請求すべきだろ?
卒論書いてないのか
オープン伸びたら所有者に損害が発生するから損害補償するのは建築士事務所だろうし
追加工事じゃなく資材搬入等の延期による人件費の増加も所有者のせいじゃないし
BNFが払う必要があるかわからんよな
最悪裁判になってもおかしくない
53番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/05/28(月) 15:12:16.21 ID:1HSxgBsHP
日大とか慶応とかでてたけど、確認できるソースはまだみたことがないな
>>50
はっきり言って全て契約内容次第としか言いようが無いな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:12:43.08 ID:W7hw2Tut0
>>44
たらこは高校時代の話をどっかのブログでバラされてた気がする
堀江は知らん
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:13:12.46 ID:9L2dcttLP
>>37
BNFが心配していたとおりにスタグフになると、金銭価値は地に落ちるだろ?
ならば不動産に変えておいたほうがいいんじゃね?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:13:15.78 ID:sxOyBg1Z0
>>26
え、こんな奴いたっけ?レベルなんじゃねーの
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:14:45.14 ID:R9Md0V3m0
チョムチョムビルって階段ないから不便だよね
エレベーターとか週末はすぐに降りられない
>>57
都内の私大らしいから、マンモス校でぼっでゼミとか入ってないなら誰も覚えてない可能性は十分あるな
チョムチョムは売ったんだろ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:15:35.07 ID:IIz8nctZ0
BNFはまったくシロの個人じゃないだろ
バカメディアの手のひら返しアキバヨイショやら
メイド喫茶がやくざ資本とかそういうの見ればわかるだろ
>>46
日大
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:15:53.02 ID:V9ler/x/0
そういえばBNFがビル買う前って
嘘言ってるだけで金もってないって言ってるやついたな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:15:54.28 ID:M6xMWyoj0
>>42
俺も
被らせないで欲しかった
正当な主張ならとっくに払ってるだろ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:15:58.57 ID:ZBQliFXl0
>>44
船曳建夫 堀江のゼミ教官
孫泰蔵  堀江の同級生
ほかにも小学校や塾の先生のインタビューとかがある
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:17:01.59 ID:P5zh5QDl0
総合プロデュースで5000万円か。
一級建築士って儲かるね。
なんか理不尽だな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:17:25.26 ID:n5bgbYuB0
>>57
ってか、芸能人の同級生すら書き込んでないやん
そんなもんだろ
いちいち語るやつのほうが気持ち悪いし
凡人でも投資でここまで成り上がれると勘違いさせるステマの典型だったな
結局は生まれつき資産家で投資の英才教育を受けていたわけだが
71番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/05/28(月) 15:18:45.38 ID:1HSxgBsHP
公人じゃないから無闇に素性をバラすと痛い目に合うよ
>>46
日大商学部中退だっけ?
ビルは完全に高値掴みしちゃったからケチってんだろ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:19:37.81 ID:TLhs+9db0
>>72
噂は色々あるな
金もってるって知ってるから更にボッタしとけってことだろw
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:19:44.48 ID:mswaAYLr0
これはきっちり戦って白黒つけるべき
こんな要求おとなしく聞いてたらピラニアみたいに同業者が寄ってきて金がいくらあっても足りないよ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:20:39.41 ID:OZIJvLh+0
5000万とかも銀行手形じゃなくて財布から出しそうだよね
ZONEのほうはチョムチョムを担保にいくらか借りて買ったのかな?

1人バブル時代じゃん
そんなことしてたら破滅するときも早いぞ
>>77
どんな財布だよw
ドラえもんのポケットにつながってるのか?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:21:35.49 ID:H1bhmoo30
>>24仕事受けたくて目いっぱい見積もり安く出すからな
それにひっかかる施主も多すぎるのが問題
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:21:46.68 ID:4lmmEx3e0
仲介人が中抜きしたんだろwww
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:22:09.63 ID:msQOx88z0
へえ
ということは裁判の傍聴に行けば
BNFの尋問証言とかあるかな?
民事だから書面のやり取りだけで終わっちゃうかな?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:23:10.59 ID:1IEJFBtm0
え?
これって311が理由で作業できず、オープン延期になってるならコンサル側の失態じゃねーの?
災害だったのでごめんなさいするのはコンサル側じゃねーの?
金は貯まる奴ってのはケチなんだよ。
だから金が貯まる。
建設関係は大体本来の料金の2倍はふっかけてる
だから1つ仕事があるだけで年収分は稼げる
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:23:43.24 ID:q8QPtq7w0
>>46>>53>>74
あれ明大じゃなかったかな
テリー伊藤の給与明細でそういう話だったようなうっすらとした記憶が
ザコン買っても赤字じゃないのあそこ
ゴミみたいな店しかないじゃん
テナントガラガラになって手放しそう
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:24:22.27 ID:4lmmEx3e0
日本の不動産はほんとうに糞だよなwww
黙って金融資産だけ運用してりゃ巻き込まれずに済んだものを
ここで追加報酬に応じると後々たかられるようになるので、
どうせ金使うなら弁護士たくさん雇って応戦した方がいい。
よくある訴訟でワロタ
金あるから適当に脅せば出すと思ってるのかな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:25:10.41 ID:pUzAwnlv0
これなんで訴えたん?
支払い拒否してるわけでも無さそうだし
普通に話すればよかったんじゃないのか
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:25:31.18 ID:msQOx88z0
>>26
簡単な話さ
ガキの頃はデブデブで今はガリガリなら
誰も同一人物だなどとは思わない
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:25:53.97 ID:1M0bwwYd0
>>6
契約内容次第だよね
きっと何にも明記されてないから裁判沙汰になったんだな
>>91
金持ってるやつには喧嘩売っちゃいけないのにな
契約次第だけど、あの時関東中で品不足と工期遅れが出てたのに元の半分もの追徴取れるか普通
知り合いの工務店とかでは聞いたことない
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:27:33.17 ID:MBwWFwTAO
仲介人が入ってるから、そいつが出廷だな。
なんで仕事まかせた相手から発注者が訴えられてんの?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:27:38.91 ID:pM+eZsXq0
>>46 >>55 >>66
ふーんなるほどね
2chには同級生の書き込みはないんだよね
BNF程度の知名度ならそんなもんかなとも思うけど
まぁどうでもいいや

レスありがとでした
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:27:55.06 ID:AvILHCyX0
現金で2500万円持参して建築事務所の床にぶちまければいい
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:28:06.68 ID:TLhs+9db0
>>96
訴訟ってのは訴額以上は基本的に取れないから過大に計上しておくのが普通
場合によっては印紙代もったいないけどな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:28:31.48 ID:jW+B1p+4P
ニュースで報道されたら裏をとってある可能性が高いんだが
yucaseeは妄想を記事にしてるからBNFの実在性すら疑わしくなってきた

>>1は死んだほうがいい
>>92
いや、請求したけど支払いがされなかったから訴えたんだろ 
なんで「拒否してるわけでも無さそうだし」って断定できるんだ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:28:58.89 ID:4lmmEx3e0
cisが一言
工期遅れてそれを理由に追加料金とか
契約内容知らんけどキッチリ戦えば負けないんじゃね?
相手がめんどくさがって出すのを期待した訴訟だな
チョメチョメ秋葉原
BNFは禿に資産管理依頼されるとか有力者にも顔利くからあんま調子に乗ると痛い目見るんじゃね
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:30:10.47 ID:fUJ/8lIN0
BNFは証券会社のステマ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:30:40.38 ID:MBwWFwTAO
「完成が遅れたから損失が出た」ってBNF側が訴えるなら分かるけどな。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:30:51.73 ID:TLhs+9db0
てか損害賠償って変だな
普通債務不履行じゃないのか
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:31:18.78 ID:+6StTP560
一級持ってるけど、こりゃ極悪な設計事務所だな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:31:29.67 ID:m236WZev0
http://www.youtube.com/watch?v=La-WIYNjgoY
ここの玄関でのやりとりを見るといかにアレかがわかるw

ちなみに前自分もここと同じとこ住んでたから3回くらい見かけたけどまだいるのかな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:31:47.84 ID:mHR6y1fCO
怪しい投資家BNF
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:31:50.71 ID:TLhs+9db0
あ、債務不履行じゃなくて強制履行か
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:32:05.62 ID:uwjb9lzO0
俺も金持ちになりたい
大企業が数十年脱税諸島のゴミ会社に何百億投資して潰して裏金作ってたけど
証券市場から個人に流して脱税するのも尻尾出さなきゃ余裕なんだろうな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:32:33.55 ID:2CXU3LG+0
>  BNF氏側は、建築士事務所が意向を実現するための指示書も作成せずにずさんな設計監理だったことも
> 工期が延びたりした原因と主張している。さらに、そのために追加の工事が発生し、工事費用の追加分は
> 2800万円以上になったという。
>
>  また、ビルのオープン延期はよく起こりえる話だとしており、追加の業務委託の書面契約も存在しないなど
> という。ちなみに、当初の締結した契約書には、スケジュールが延長する場合においても、オープンまでは
> 業務の実施期間としており、報酬は5000万円だという記述がある。

これだけ読むとむしろ建築士事務所側に賠償が発生しかねない状況だと思うんだが
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:32:34.86 ID:Z1hcK8ke0
(´・ω・`)追加の建築費はかかるんだぞ。こいつ投資ばっかやってて建築業界の常識知らんかったのか。
一級建築士じゃなくて三級だったんじゃね?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:34:04.41 ID:Z1hcK8ke0
(´ーωー`)だからビル建てるときは、絶対に追加がないように最初に仕様を徹底して伝えるのな。
パソコンの前でずっと数字の上げ下げしてるからそういう常識を知らないんだよ。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:34:28.82 ID:dkrY1r6V0
こりゃ集られてるな
敏腕弁護士雇って返り討にしろ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:34:50.25 ID:9L2dcttLP
>>86
そういやテリーが、俺の後輩にあたるとかいってなかったかな?
テリーは明大じゃなかったかな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:34:51.66 ID:2CXU3LG+0
>>118
追加の工事費用は払ってる
追加の工事に対しての報酬を請求してる
>>12
という理由でむしりに行ってる可能性もあるのかね?
払う必要はないな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:36:40.59 ID:pUzAwnlv0
>>103
拒否されたなら記事に書いてある事が多いから
記事にないなと思ってな
たしかにそこはわからんな、すまんすまん
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:37:25.92 ID:+6StTP560
>>120
設計事務所の説明不足が疑わしい
こういう奴らが多いから仕事しにくくなる
>>12
弁護士雇うほうが安いな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:37:37.97 ID:9B4sHcXy0
ただのタカリじゃねえかw
>>112
やっぱ古舘よりこいつのほうがいいな
>>117
社会経験のない若造だから絞りとってやるぜ!とか勘違いしてんだろうね
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:39:01.26 ID:kQEFa6W60
不動産以外に何に変えてるんだろう
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:39:37.85 ID:A4RuqOpm0
チョムチョムの鉄板屋全然うまくねえぞ
もっと美味いテナント入れろよBNF
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:40:49.40 ID:JErlXTFD0
金を持ってればすべてが認められる風潮
追加の作業ってなんだろ
それ次第では、払うべきだと思うんだけど違うの
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:43:41.02 ID:O+XNWTowO
ちょっと意味がわかりませんね
監理料にしては高すぎるし
設計施工なら工事代金の請求するかもしれんが
難癖っぽい
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:44:19.38 ID:XZ3sE6+s0
委託費5,000万なのに追加だけで2,500万ってどうなのよ

でもBNFなら余裕かな
ちょっと待っててと言って、おもむろにPCを起動、なにこれ安い・・ぽちぽちっと1億2,600万の利益
端数でちょうどいいし、せん別サービスで2,600万振り込んどくねってなもんだ
>>122
テリーは日大だろ
>3月11日の東日本大震災で5階の店舗のエアコン搬入が延期になるなど、
>7月のオープンが難しくなり、追加の作業が発生したが、追加の業務委託料が
>支払われなかったとして、一級建築士事務所が約2500万円の支払いを求めた。

こういうのって天災による遅延の免責条項はあっても追加で払えって普通なくね?
遅延してる間作業してないんだからトータルの仕事量変わらないだろ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:46:02.70 ID:BtwvjwRw0
土建屋のたかりにしか見えんが
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:46:09.24 ID:jW+B1p+4P
ユカシが絡んで急激にBNFの存在がうさんくさくなってきたわ

BNFがユカシに情報を提供した場合→BNFの存在自体が嘘
ユカシの独占スクープ→捏造記事ばっか載せてるユカシにそんな取材力あるとは思えない

142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:48:00.83 ID:jW+B1p+4P
>>44
ホリエモン→中学、高校、大学の学部 すべて明らか
ひろゆき→出身地、高校、大学 すべて明らか

BNF→ 中学、高校、大学すべて不明
自転車操業やってるようなところには震災の後のゴタゴタはほんとにきついんだろうな
大手ならこういうのはなかっただろうに
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:50:11.54 ID:A4RuqOpm0
>>139
俺も一昨年会社で店舗建築発注して311またいで建設だった。エアコンと、断熱系の部材が全然入らなくて部材は当初見積もりよりだいぶ高くなった。
工期も1ヶ月くらい伸びたけど一番最初の契約額からビタ1文も請求して来なかったよ。
>>26
・大した有名人じゃない
・本名もほとんど知られていない

昔の同級生が苗字変わってアーチェリーの達人とかになってても
オリンピックにでも出ない限り気付かないよ
>>112
取引中に来る方がアレだろw
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:51:00.57 ID:p24zAmNNO
随分いい加減な記事だな…重要な事が何も書かれていない。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:51:40.76 ID:Xs1zCUkT0
>>142
相変わらず株売買してるだけの人だから別に公表される必要ないんじゃね
>>138
テリーは東大だろ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:53:32.61 ID:XMyiDEIp0
契約ってそんな厳しく明記せんとあかんのか
ま、契約とかは専門さん雇ってなかったらそれはBNFのせいでしょ
むしろ工期遅れたんだからBNFが請求して良いんじゃね?
>>131
BNF氏には弁護士を百人雇うだけのマネーがついとるんやー、正義のためなら戦えるんやーひゃーハッハッハーーー
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:54:42.55 ID:4lmmEx3e0
本名も出身大学もネットにはあっただろ
中高時代は存在を消してたんだろ
だから誰も覚えてない
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:54:49.00 ID:pPryxOA70
?保険は?(´・ω・`)
>>141
BNFがの存在が嘘だとするとBNFの2ちゃんへの書き込みもオフ会の話も全部嘘になるのか
そうとう手が込んでるなそれは
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:54:52.03 ID:cyfOqHbX0
>>131
建築業界はクズが多いからな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:55:29.26 ID:A4RuqOpm0
>>151
普通はそうなるよな。うちも損害賠償って話出たけどさすがに震災だからやめようって話になった。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:55:37.98 ID:KYiokmBI0
西瓜印の株券で支払ってやれ>古手川
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:56:03.78 ID:0HC7KQ2MO
5000万の契約が7500万になるのは、どう考えてもふっかけてるわ
BNFにしたら端金だけど払いたくない
>>17
それはお前の願望だろwww
これ古手川からの逆訴訟くるだろ
明らかに吹っかけるための裁判だし
納期に間に合わなかったお前らが悪い。
自分らで処理しろよ。
>>142
曽谷小→東国分中
>>141
BNFテレビで見た。まさかテレビ番組が存在まで捏造しないと思う
>>141
個人で大株主欄に名前載ってたし別にうさんくさくなくね?
ソースだけ読むに建築士側が勝てる要素ないと思うんだが
逆に金とられそう
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:58:09.11 ID:ruhIuxKb0
>>139
そうだよなー
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:58:35.58 ID:ruhIuxKb0
>>118
もう一度>>1から読み直せ文盲
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:58:47.01 ID:0HC7KQ2MO
BNFをお得意さんにして、じわじわとせしめればいいものを
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:59:10.88 ID:jW+B1p+4P
>>163
ダウト
高校と大学書いてない時点で市川市の住所から該当小学校と中学校書いただけくさい
民事ならゴネ得
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:59:43.58 ID:Fet4OVDr0
こればかりは、事態の詳細と、正確な契約内容がわからないかぎり
どっちの言い分が正しいのか判断出来かねる
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 15:59:50.87 ID:WE0zDlJ/0
ソフトバンクの孫と絡んでた時点で胡散臭い 笑
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:01:18.89 ID:0HC7KQ2MO
>>170
高校と大学も適当に書こうと思えば書けるが?
あーあこれやっちまったね。間違いなく仲介人と事業者はグル。
BNFを適当な理由で金巻き上げるためにでっち上げ。
描いた絵よりもいい条件である震災被害は利用されただけだな。
証券や金の動きは見えても人の動きが見えなかったのは皮肉かw
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:02:57.79 ID:PM1z6van0
証券業界の広告塔

ステマ
>>155
電車男ってご存じですか
書き込みぐらいで、手が込んでるとか
アフィブログにも笑われちゃうぞ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:04:55.73 ID:bKM/0e/i0
結構こういうトラブルあるみたいだな
知り合いがトラぶってた
安く請け負って、追加料金で利益を出す商法が普通にあるのだろうか
結婚したってホント?
BNFは実際に居る、でも世間の妬みたかりがウゼーから最近は取材も断ってる←正解
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:07:23.90 ID:v8d0ZHas0
最近メディア出てくれないよな(´・ω・`)ラジオ日経すらオファーしてないのかな
こういうことの積み重なりで、成金が人間不信に陥っていくんだな
大量保有報告出してて四季報にも名前載ってて
ビルのオーナーで開店祝いの花も出してるのに
未だに存在が〜とか言ってる奴は病気だろ
工期遅れてるのになんでBNFが訴えられるんだよ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:08:53.81 ID:vMHlPynd0
過去に稼いだことと現在の資産状況は別だろ、現在の資産をかかないと
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:09:26.62 ID:igkZDtw20
なんかあやしいよね
TVも出てるのに
同級生一人も出てこないとか
大学、高校、中学の同級生も出てこない
今のインターネット時代でこれは有るのか?
たしかJコム騒動で儲けたもう一人の人ですら
大学とかばれていたよね
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:09:50.61 ID:/9n4gbA+0
SBI証券(旧イートレード証券)の広告等として作られたキャラクターだろ?
>178
鋼材が値上げしたので今の予算では施工できないだから作業を保留する。
とかは土建業においてオーソドックスな巻き上げ方法だよ。
商業施設とかマンションとか大型の建築が狙われる。
客がつかないと利益にならないから払ってしまうだろうという読みでカモられる。
今頃BNFも怪しい仲介業者の言いなりになったの後悔してるんだろうなw
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:11:01.87 ID:qkjHu2Gyi
CISの大学はどこ?
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:11:23.40 ID:jW+B1p+4P
>>186
百歩ゆずって同級生の書き込みがないのはたまたまだとしても
高校名と大学名が明らかになってないのは明らかにおかしい
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:12:02.11 ID:Ba8Yg4SSi
震災で工期延長なんてほぼ全ての現場で起こってるのにね
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:12:17.81 ID:jW+B1p+4P
>>189
法政の付属高校から法政工学部
本名ぐぐれば大学の卒研のログが残ってる
架空人名義じゃ登記できないからその不動産の謄本でもとってみればいいんじゃね?
それすらなんかの資産管理法人名義にしてるかもしれんけど
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:12:55.23 ID:/7Wc3ykf0
BNFが最近表に出てこないのは禿げたから。
禿発覚後、TVに出たとき頭頂部に粉ふってた
あれはショックだった
河本でさえあれだけ叩かれるからなぁ。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:14:04.81 ID:sdvKDPsR0
2500万も追加で必要な延期作業ってどんな作業だよ
BNFは被害者だなこりゃ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:14:28.02 ID:46nSukXj0
これ震災が理由とは言え業者側の都合で遅れてその分作業が必要になったんじゃないのか?
追加金払えといわれると凄く理不尽に感じるな
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:14:29.72 ID:A5HwXRI9i
あれBNFのものだったのかよ
>>177
電車男の書き込みの期間なんて2ヶ月じゃん
BNFは少なくとも1年以上の間書き込みを続けてたよ
あと、オフ会でcisと話したんじゃなかったっけ?
まあ、すべてが嘘っていう可能性はありえるけど
BNFもFXのネタも証券会社の広告なのに
2chってほんと投資のことになるとそこらへんの低能と一緒だよな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:16:15.40 ID:jW+B1p+4P
>>164
投資雑誌や投資サイトが紹介してる株やFXのカリスマトレーダーって何十人もいるけど
どの雑誌もまったく儲けた裏をとってないんだぜ?
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:16:17.05 ID:P3ITejjTO
これ逆じゃないか?
工期遅れたんだから
天災だから仕方ない、契約時の賃金払うよっていう
BNFの素性を知っていたとして、それを公表してなんの得になるのだろうか
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:17:50.56 ID:nBeRZSAD0
以前市況住人の個人情報関係で何度か訴訟があったから
情報流出は皆で警戒してるからだよ
アホAV嬢と同レベルで語るな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:17:54.27 ID:jmCqxEAw0
> 3月11日の東日本大震災で5階の店舗のエアコン搬入が延期になるなど、
> 7月のオープンが難しくなり、追加の作業が発生したが、追加の業務委託料が支払われなかった
いかに震災とはいえ、納期遅れで追加の作業費用請求はダメだろ。
>>12
こういう考えでは大金は得られない
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:18:39.70 ID:cyfOqHbX0
>>200
BNFは税金長者番付に載ったりしてるって話だが
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:19:00.97 ID:tdvycBDH0
なぜかやたらにトレーダー崇拝してるよねお前らwww
>>207
っていう話をどこで知ったの?
書類を見たの?直で
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:19:16.95 ID:MLgTE+6S0
それなら追加作業する前に話入れろよ
BNF信じてる奴まだ居るのかw
BNF「オッケー☆うふふ♪」
ってか工期期限に仕上げれば問題なかったんだろ?
業者のミスじゃん
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:20:47.61 ID:igkZDtw20
cisとか云う奴もいた様な気がする
こいつも怪しいよな、居なくなった時期に資産が増えるとか
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:21:07.01 ID:OX2TG3hY0
天災だから知った事かと
天災だから払えってのが
もろぶつかってんのか
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:21:14.57 ID:U2Ziu24Pi
小手川君は資産家の息子だよ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:21:38.48 ID:cyfOqHbX0
>>209
お察しの通りソースは2ちゃんw
でも小手川くんの存在は昔から2ちゃん上で検証されつくされてるから今さら疑うつもりはない
まあ自分で調べつほど興味がないしね・・・
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:21:45.73 ID:vMHlPynd0
>>207
それ、かなり前に公表しなくなったから
これって払う必要ないだろ
>>209
株式会社河合楽器製作所
http://www.kawai.co.jp/ir/pdf/2010/disclo_20100525.pdf 14ページ
兼松株式会社
http://www.kanematsu.co.jp/Portals/0/pdf/k_soukai/shoshu_116.pdf 10ページ

個人で大株主欄に名前が載ってるっていう
>>46
ポン大法学部だろ
てか必死に否定する理由がわからん、ふーんそういうラッキーな人もいるんだでいいじゃん。
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:28:41.67 ID:cyfOqHbX0
BNFは例外で、FXのカリスマさん達は99%偽物だとは俺も思うけどね
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:29:26.53 ID:jW+B1p+4P
日大はただの伝言ゲーム

>>223
bnfよりむしろyucaseeを否定している
226番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/05/28(月) 16:29:53.55 ID:1HSxgBsHP
>>223
トレーダー何百万人もいればBNFみたいなのがでてきてもおかしくないって割り切れるのにね
止むを得ない事情とはいえ、工期が遅れたのに追加作業とはこれ如何に。
まあこの手のトラブルは結構頻繁に起こってるんだけどね。
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:30:25.27 ID:nBeRZSAD0
>>214
訴訟騒ぎの筆頭だよ
2chでの露出多すぎだから
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:31:37.43 ID:R1zvz1jZ0
ラオックスがあったとこ?
>>223
特撮見て、将来あんな風になる!みたいな感じ。
金融が食ってくためには、夢を見せるヒーローが必要なんだろうな。
糞顎は銘柄珍走族だからな
金のにおいをかぎつけたハイエナ
>>224
FX長者は脱税で検挙されてる奴は信用できるだろ
BNFはコテ時代から見てるけどわかんねーな、チョムチョムの名義が本人なのは確認したけど
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:35:44.41 ID:to3VunWA0
まだBNFが架空の人物だと言ってるやつが居るのか

東証一部上場会社の大量保有報告書に住所氏名まで載ってるのに
まだ「バーチャ」とか言ってるやつ、頭おかしいだろ
テレ東の番組でた時童貞丸出しだったよな
>>26
最初から実在しない。
というパターンもあるぞ。
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:38:56.72 ID:jW+B1p+4P
インチキサイトyucaseeの会社のアブラハムホールディングでぐぐったら
最近いろいろうさんくさいのでてくるな

2chにはスレが1つだけあった

アブラハム・プライベートバンク【yucasee】3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1320284636/
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:40:32.44 ID:cyfOqHbX0
>>233
名も無き個人投資家のことまで含めて言ってないって
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:43:41.17 ID:W7hw2Tut0
まあバフェットみたいな世界最高の投資家だって40年で5万倍とかだからな
BNFの資産の実在性は疑ってないが、最初の種銭が実はもっと大きかった可能性はあると思う
>>238
2chのコテや胡散臭い雑誌に出てる奴は大抵ステマかなんかだろうな
たかが数億の金で露出するのは危険が危なすぎる
実際露出して殺されたアホトレーダーも居るから一概には言えないだろうけど
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:44:29.65 ID:sQu3u0kR0
エアコンの搬入が遅れたら2500万になるてのがわからんが詳しく聞く気もない 断る
んー…
>>240
誰だよ殺されたって
こいつが2chに登場した登場のことを考えたら
種銭を偽る理由すらない
まだネット証券だって少数で今ほど活発じゃなかったし
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:47:26.29 ID:jW+B1p+4P
http://abraham-holdings.com/company/management.html

役員に金融関係が一人もいないんだが・・・
プライベートバンク業務なんかできるのかね?


あのAIJですら社長は営業マンだったけど野村証券出身だったぞ
>>243
タイで外こもりしてた奴だな
露出つっても本出してただけで一般的にはほぼ無名
トレードの情報交換とかしてたお仲間に殺されたんだったかな?
ぐぐれば分かるはず
>都内の一級建築士事務所

ここ仕事こなくなるな
>>243
株で稼いで海外移住だヒャッハー!→タイで強盗に殺される
実は資産も結構しょぼかったって落ちまでついてた記憶が・・・
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:49:31.67 ID:jW+B1p+4P
震災前に検収→勝ち組
震災後が期限→負け組
施主に全く瑕疵がないのに業務委託費の半分もの追加を要求するとか無茶苦茶過ぎ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:52:12.81 ID:XrnLGa//0
わざと遅らせて追加料金で稼ごうって手か
AKIBAカルチャーズZONEってどこかと思ったら旧ラオックスか
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:53:28.19 ID:8nnP2xJC0
BNFとか都市伝説じゃなかったのか
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:54:32.11 ID:A5HwXRI9i
こいつビル持ってるんだから登記簿調べれば素性なんて分かるんじゃないの?
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 16:55:09.24 ID:6JfS/sJ80
5000で2500は無いな
何か一方的に計画を大きく変更した、というならあるかもしれんが
ガキだと思って舐められてるんじゃないのか
詳細が分からんからなんともいえんが
>>29
建築士がBNFを訴えて負けたとすればBNFが作業業者を訴えることになる
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 17:00:28.95 ID:cyfOqHbX0
>>240
去年、分足スキャで一万円を三ヶ月で一千万にした某モス男は関係無いだろ!
とは言え俺は買ってるコテも少しはいると思ってるよ
雑誌なんか全部ステマだけどくーちゃんとか例外もいる
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 17:02:16.25 ID:RhHrAbXD0
>>138
たしか早稲田だろ
延期したからって2500万はどういう計算だよ
せいぜい500万でしょ
お疲れチャーン!って払ってやれよ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 17:11:10.46 ID:ppVeswDn0
金持ちは家に籠って黙って金抱いてりゃいいのに
外に出ると何かにつけてタカられるぞ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 17:20:01.71 ID:LG+9CLZl0
ゆすられたか
仕事遅れてオープンできなかったんなら
逆にBNFが訴える事ができるんじゃない
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 17:22:52.03 ID:LG+9CLZl0
建築会社がトロトロ作業してオープン遅れてるのに更に裁判費用まで払わないといけない
訴えられたということは拒否し続けてたんだろ
金で解決しようとしたらナメられるんだろうね
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 17:35:37.75 ID:PdyC2uty0
>>12
払う前例を作ることで実質青天井になることくらい分からんか
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 17:36:38.88 ID:gP6mf/oJ0
岡村の裁判はどうなったんだ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 17:49:48.97 ID:FFsTKGhC0
普通天災で建設が途中で止まった場合どっちの負担になるの?
保険入ってるはずの業者側だよね?
>>15
くわしいな・・・
ドカタおつwww
てかBNFは不動産投資向いてないんじゃね??
2棟目のビル取得直後に東日本大震災。たぶんその後地価は絶対下がってると思うから結果的に高値掴み
になってると思うし、そしてこの訴訟だろ??
普通に株取引してたほうがよかったんじゃないか??
この建築事務所が上場してたらBNFに買収されたりしてww
>>46
日大中退だよ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 18:06:31.44 ID:dz+Icigf0
>>268
裁判まで行かずに約半分の支払いで終わったようだ
撤去したクローゼット修復の150万は請求通り
ヤニで汚れた天井裏配管交換の150万が9万円に減額

ナイナイ・岡村「マンション・オーナーとの騒動が決着」 ※アフィ注意
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-1593.html
>>112
同じとこ住んでたのかよwww
金持ちだなwww
>>271
天変地異はさすがに誰も読めないからしようがないんじゃないか?
>>269
「天災については、取り決めをしなければならない」としか法規では決まっていない
だからこの場合の契約の内容は分からん
一級建築士といえば姉歯とかヒューザー小嶋とかを思い出させる胡散臭い言葉になり下がったからな・・・
耐震偽装で問題になったけど東日本大震災で被害がでたマンションって結局あったのか??
当時入居者が2重ローンで大変な思いをしてるという報道だったけど結局どうなったんだ??
東日本大震災でも問題なかったのならわざわざ建て替えなくても良かったんじゃ??って思ってる入居者もいることだろうな・・・
>>164
テレビ脳www
280番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/05/28(月) 18:18:41.79 ID:1HSxgBsHP
BNFも不動産投資するぐらいだから当然は宅建持ってんだろな?
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 18:21:40.97 ID:FFsTKGhC0
>>277
契約で決めてあるのか

この場合はBNFに負担が行く形になってて
工期の遅れを震災を理由にしたら訴えて金が貰えそうってのが背景にあるのかな
>>278
まぁ一級建築士なんて日本に50万人もいるんですけどね
そりゃあ変な奴もおるわ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 18:23:36.14 ID:9uzw9gcP0
>>271
馬主になるための肩書きがほしいのかな
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 18:23:43.17 ID:jW+B1p+4P
>>275
yucaseeソースでスレ立てしまくってる奴がBNFと同じマンション?
スレ立てしてる本人がアブラハムの高岡ならあり得るけど
どういうことか説明してもらおうか


1:BaaaaaaaaQ [] :2012/05/28(月) 14:53:18.03 ID:m236WZev0 (1/2) ?PLT(12350) ポイント特典
日本一有名な個人投資家BNF氏が所有する東京・秋葉原の商業ビル「AKIBAカルチャーズZONE」を
巡り、開店に関わるコンサルタントを請け負った都内の一級建築士事務所が、追加の働きに対して報酬
が支払われていないとして、約2500万円の損害賠償を求めて、東京地裁に訴えを起こしていたことが28
日わかった。
 判明しているだけでも、株式投資で200億円以上を稼ぎだし、数々の伝説を持つ個人投資家BNF氏。
現在は、東京・秋葉原の駅周辺に「チョムチョム秋葉原」(90億円)と、「AKIBAカルチャーズZONE」
(170億円?)の2つの商業ビルを保有するなど、幅広く投資家とし活動している。
 訴状などによると、今回は舞台となるのは、昨年2月に取得したビル「AKIBA−」の方。同7月にオー
プンさせるべく、BNF氏は、仲介人を通じて一級建築士事務所に総合プロデュースなどを依頼した。
業務委託費用は5000万円。しかし、3月11日の東日本大震災で5階の店舗のエアコン搬入が延期にな
るなど、7月のオープンが難しくなり、追加の作業が発生したが、追加の業務委託料が支払われなかっ
たとして、一級建築士事務所が約2500万円の支払いを求めた。

http://media.yucasee.jp/posts/index/11213?la=ar5


112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2012/05/28(月) 15:31:29.67 ID:m236WZev0 (2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=La-WIYNjgoY
ここの玄関でのやりとりを見るといかにアレかがわかるw

ちなみに前自分もここと同じとこ住んでたから3回くらい見かけたけどまだいるのかな
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 18:24:19.40 ID:q8QPtq7w0
>>280
宅建もってなさそうなレスだな
わが貧民街のボロ貸家オーナー、宅建持ってないぞ。
宅建業法で持つことを求められてない
契約金額の半分の追加報酬って凄い量の変更があったか、もともとの仕事量がよっぽど少ないものだったかだな。
にしても、追加報酬が発生しそうな時は普通その時点で施主に確認するだろ。
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 18:28:57.67 ID:Dp0r7otaO
宅建は研修はともかく登録料21万は高すぎ、自動車運転免許より遥かに使えないのに
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 18:29:01.27 ID:m236WZev0
>>284
高輪レジデンスには2年くらい住んでたよ
もちろん賃貸だけどね
>>271チョムチョムの方も相場より倍以上高く買ってる
疑問・ふだん株式投資をやってて「流動性」の大切さがどれだけ大事かを
誰よりも分かってるはずのBNFはなせ「流動性」の乏しい不動産に手を出したのか??
>>288
最近の金持ちは賃貸に住むんだってな
楽だし便利だし、死ぬまで東京にいる気はないし
>>291
震災後は特にその傾向は顕著になってるだろうね
持ち家で移動できないリスクが顕在化したわけだし

地震のみならまだわかるが放射能だもんな・・・
福島の立ち入り禁止地区で新築の物件とかどうなるんだろうね・・・
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 18:35:10.73 ID:jW+B1p+4P
>>288
金持ってる人がyucaseeのソースでスレ立てというか
スレ立てみたいな暇人がやることやるわけないんだけど
yucasee運営会社のアブラハムの高岡さんですか?

違うのなら何故yucaseeでスレッドを立てたのか心理的動機を教えて
>>292
世捨て人とかが住みそうじゃね?
自給自足してw
>>292
しかし放射能汚染がこんなに直ちに影響がないものだとは思わなかったな。
いつになったら目立った影響出てくるんだ?
>>294
ちょっと想像してみて、

福島の立ち入り禁止区域内に2010年3月に30年ローンで一戸建てを新築
1年後、大地震+原発爆発
当然立ち入り禁止


そしてローンだけが残った・・・





ってぜったい何件かはあるよねこういうケースが
もしくは同じ状況で浦安の液状化でもいいんだけど
まじで笑えないよ持ち家のリスク
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 18:44:24.84 ID:hYfIzHLB0
>>295
いい感じでマスゴミに飼いならされてるねえ
>>296
どうせろくに手入れしないのに庭を欲しがったりね
欲しい欲しい病を患っていい時代じゃないよね、もう
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 18:45:31.36 ID:m236WZev0
>>293
その人は知らないですw
スレたては趣味ですよ
グーグルアラートにBNFを入れてたから、たまたまそのソースがヒットしただけです
>>298
詳しくはよく理解してないんだけどアメリカの場合はこのように住めなくなったものに対するローンは免責
がおりて以後の支払いはしなくてイイらしいんだけど日本の住宅ローンの場合は何が何でも払わないといけない
契約らしい・・・




恐ろし・・・・
>>297
以前の放射能のイメージと今のイメージにギャップがない奴っているのか?
昔の放射能はすぐにでも血を吐いちゃう猛毒のイメージだったぞ
>>301
大量に浴びたら普通に真っ赤にただれて血反吐吐くだろ…
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 18:59:51.98 ID:YWqSH6eIi
>>17
1億くらいかけたら釈ver2.0くらいにはなれる。
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 19:03:22.04 ID:gWp464HC0
BNFはなんで叩かれてる(?)の?
>>304
叩かれてるとうより僻まれてるというほうが正確かとwww
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/28(月) 19:10:14.93 ID:gWp464HC0
なんで?
307番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/05/28(月) 19:10:49.89 ID:1HSxgBsHP
>>285
自分の物件を賃貸するのは不要で、売買・仲介は持ってないとダメ というぐらいは知ってる
>>304
日本人特有の成功者への嫉妬
>>290
安定が欲しかったんだろ