φ( 'A`)「ラノベ作家になるんだ…」 編「きみいま何歳?」 ( 'A`)「25」 編「25…あっ(察し)」
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 12:56:20.75 ID:pmalC7gU0
そう…(無関心)
正直、年齢制限っての教えないとまずいと思う
20代後半のスポーツ経験ゼロのフリーターがいきなり
「俺野球選手になる!本気出して5年くらい練習する。
5年くらいやれば横浜DeNAくらいには入れるよね」とか言い出して
毎日素振りはじめたら周りが止めるだろ
創作はそういうのが無いから悲惨な末路になる
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 12:57:30.33 ID:gDEpGULU0
表紙イラスト>>>作者の年齢>>>文章の面白さ
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 12:57:40.09 ID:KdmcHYal0
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 12:58:11.73 ID:B2gK7KrJ0
>>3 小説なんて仕事しながらやれるんだから全然違うわ
別に物にならなくても何の問題もないし
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 12:58:17.59 ID:5rvmB5HoO
昔いた文学青年たちはどこへいったのか
ある程度歳食わないと痛い文章しか書けないと思うが、
ラノベはむしろそういう文章が求められているのか。
老人ですらラノベ作家になれるのにお前らときたら
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:00:14.77 ID:mYrECaqy0
伊藤くんの悪口はやめろよ!!!!!!!!!!!!!!!
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:00:21.41 ID:B2gK7KrJ0
>>9 それは無職が問題なんであって小説書くとかは全く関係ないだろ
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:01:13.46 ID:yqzrMgQz0
作家に年齢て関係ないだろ
それくらいの年齢で声優の養成所通ってたやつが、
ラノベ作家になってた・・・
なれちゃうもんなんだな・・・
>>3 そら少年ジャンプでやりたいってなら無理だろうが
最近はエッセイ中心に、素人に毛が生えたようなのも面白いのさえ描ければどっかしら載せてくれるじゃん
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:02:52.27 ID:N0EhraU70
でもデビューしてるの殆どが20代だよね
30代でラノベ作家目指してる奴って、女子力とかほざいてるオバサンと変わらんと思う
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:02:56.83 ID:k8KCKv380
ラノベ作家になるだけならまだハードル低いんじゃない?
でも続けるのはしんどそうだぞ。兼業作家ならともかくラノベ一本で食べていけるやつがどのくらいいるのやら
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:03:25.39 ID:L+CYEEW90
1冊2冊はサクサク書けないと話にならないぞ。
まず書け。書けば出版ぐらいはできる。売れるかどうかは別問題だがw
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:03:39.73 ID:TG3YJJFd0
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:04:12.35 ID:BGuzHM2+0
作家なんて40歳デビューとか平気でいるじゃん
職歴なしの一発逆転手段として見ちゃうからおかしくなるわけで
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:04:12.75 ID:B2gK7KrJ0
>>19 女子力を煽ってる人はそれで食ってるんじゃね
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:04:15.73 ID:V85wyDjl0
>>8 少女漫画と同じ感覚なのかも知れんな・・・
若く同年代でないと「共感を得られるものがかけない」みたいな。
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:04:42.06 ID:2dJZbaHE0
二十代とか普通すぎるわ。
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:05:11.92 ID:NIM1fTsi0
ラノベ(笑)
最近ラノベ作家死にまくってるけど労働環境大丈夫なの
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:06:02.50 ID:+VsWIXXa0
ラノベはオワコン。
コピーのコピーしかなくなった。
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:06:08.98 ID:TG3YJJFd0
25以上でラノベ作家目指してる奴いるの?
>>1 スレタイが言いたいだけならソース要らないよね
漫画家も新人賞が機能してなくて、若い同人作家ヘッドハンティングが主流化してる
ラノベじゃきついかもしれんが一般的な小説家は30代からだぞ
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:07:05.78 ID:N0EhraU70
>>19 オッサンはラノベの世界では女子力ババア並の商品価値しか無いってこと
編集だって若造の方がいろいろと使いやすいんだよ。年寄りはラノベ諦めて文芸いけば
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:07:26.78 ID:yqzrMgQz0
ラノベに限定されると困ってしまうが、
小説ってある程度歳行ってるおっさん作家の方が面白いでしょ
たまに若さが評判になる作家とかもいるけど、ほとんど業界の客寄せパンダだよね
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:07:30.93 ID:OTHf2eSq0
ハルヒの作者とか30代でデビューしてたろ
作品が面白けりゃ年齢なんて関係ないんだよ
言い訳すんな
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:08:05.20 ID:Cob1OPjj0
へぇ〜じゃあもう働いてるんだ?
>>28 ラノベ作家は諦めてゆるかわ系漫画家目指すことにした
かわいい系の描くの楽そうな絵で単行本1冊1000円とかのアレ
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:08:33.10 ID:hDS3KwchO
歳とか職歴とか関係ないだろ
発想の勝負だからお前らでもやれるぞ、思い切って書いてみろ
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:08:33.69 ID:2A6b6eS00
>>3 マジレスすると野球選手と小説家は違う
年取ってからデビューなんてザラにあるだろ
普通に仕事して夜に物書きしてデビュー目指せって言うわ
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:08:37.04 ID:duzOfepH0
出版社も不況で昔みたいに選り好みできなくなってるから利益が出せるなら年齢どうでもいいというスタンスになりつつあるよ
少女漫画だけは相変わらず20歳過ぎたらババアみたいな扱いらしいけど
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:09:14.31 ID:i+xnYHMA0
>>25 今の現役でラノベだけで食えてるのは20人いるかどうか程度だから
リーマン兼業かフリーター。合間に書いてボツ、校正くらってクソ編集と打ち合わせ
そりゃストレスで体壊すよ
25歳、学生です
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:09:57.17 ID:MFnJqKR00
>>36 その手の漫画もそれはそれで競争厳しいが
まあラノベよりはまだ食えそうだな
知恵つける前の若者のほうが奴隷として洗脳しやすい
枠が1つでまったくの同レベルが二人いれば、若い方選ぶってだけ
おもしろければ勝つ
単純な話
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:11:31.27 ID:jHBQAcVJ0
ラノベは知らんけど、松本清張は遅いよな。
無職やニートやってたわけじゃないけどw
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:12:19.10 ID:YXbNOKsc0
ファッ!?
20代で何もできなくなる世の中って考えてみりゃ凄い話だ
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:12:47.01 ID:V85wyDjl0
>>33 ああー・・・うう〜ん・・・
若くしてデビューして円熟した作家の方が
年取ってからデビューした作家より面白いかもしれん・・・一般小説でも。
プロ野球選手になりたい
25歳で野球経験はパワプロのみ。変化球投手になりたいです。
横浜ぐらいなら入れますか?
急に野球始めてプロに入った選手とかいたら教えてください
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:14:40.31 ID:3au3sqn80
なんの関係があるんだよ
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:14:46.03 ID:870MqnU+O
新人賞の年齢みてると25〜30ぐらいがメインだろ
一般に比べると随分と若い
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:15:39.86 ID:kDo2T0R10
「○○歳超えたら無理」
「超えてても受賞した奴だっている」
結局才能によるって結論になるよね
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:15:43.20 ID:+VsWIXXa0
若かろうが歳取ってようがどうでもいいが、
最近のラノベがクソつまらんのをどうにかしろや。
漫画もだが。
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:15:59.10 ID:i+xnYHMA0
オーフェンの作者がレーベルが増えすぎて編集の移動が多くなり
前より安定した業界じゃなくなってきたみたいなこと言ってた
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:16:16.52 ID:/+7/33Uq0
別にいくつでもよくね?
年齢で文句言ってるのは自分基準で考えてるだけだろ
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:16:16.64 ID:1sHe7Na30
伊藤ケイスケ(27)の悪口はやめろよ
( 'ん`)「ラノベ面白い!」
俺 「きみいま何歳?」
( 'ん`)「25」
俺 「25⋯あっ(察し)」
>>51 ガキがいっぱい送ってくるんだろうが、受賞するのはそこそこ年齢いった奴ばかりだわな
25だったら普通に医大目指した方がいいだろ
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:17:31.44 ID:bWVFPZ3C0
ラノベじゃなくて一般文芸を目指せよ
ラノベのほとんどはリーマンかフリーターの兼業だから、
たまに面白いのがあるのは、むしろ、リーマン経験から来てるよな気がする
25ってそんなにおかしいか?
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:18:23.80 ID:lPPVhJAHP
40代でデビューして今60代のラノベ作家とかいるじゃん
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:18:28.16 ID:UJHAGmdZ0
>>59 最近は30過ぎた医者なんてどこも雇ってくれないよ
ラノベなんかはセリフが多いけど、
小説なんて書きあげる事すら無理だわ。
小説を数時間以内に読めるレベルじゃ無いと校正すらままならないだろうし。
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:19:49.72 ID:i+xnYHMA0
あまりデビューが遅すぎると担当編集がみんな年下で
そいつらにアゴで使われるんだぞ?耐えられるか?
なんでホモスレになっていないんですかねぇ…(困惑)
年下の上司なんてどの業界にもいるじゃん
ラノベの読者年齢層もあがってるから3040喜んでの時代が来るよ
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:21:01.28 ID:4uIf9jCU0
マドマギの奴とかその友達の同人上がりとかデビューしたの20代終わりだろ。
あれっ?(期待はずれ)
>>69 毎日会うわけじゃないこと考えると年下上司よりは年下編集のがまだマシではあるよな
あとなにかの間違いで売れっ子になれちゃえば立場が逆転するドリームもある
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:21:52.39 ID:6FirQtyz0
ラノベ作家が育つ育たないに年齢関係ない
編集としてもほとんど使い捨てで見てるから
まだ年齢制限甘いよ
と思う
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:23:13.01 ID:Db4O5MF30
>>22 × 共感を得られるものがかけない
○ 会社の言うことを素直に聞いてくれない
最近の編集はマジでクオリティは二の次になってる
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:24:08.20 ID:525qGx910
>>48 若い方が華はあるよ。一般に対してもつかみがいいだろ。
若くしてデビュー!天才!鬼才!の方が見栄えいいし。
年取ってデビューしてもせいぜいデビューできてよかったね程度。
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:24:08.47 ID:Db4O5MF30
>>34 あのころはまだ出版社にも余力あったからだと思う
まずタイトルが例のあれらみたいな感じに修正されるだろ?
30台「は?なんすかそれ」
20台「いいっすね^^」
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:25:31.65 ID:Lo7TQooxi
だからラノベは副業でやるもんだって言ってんだろ。無職が0から1作れるわけねーだら。
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:25:32.97 ID:+VsWIXXa0
>>76 なんか漫画もラノベもそんな感じだよね……
つまらなくなるのは当然だな。編集の狭い尺度でしか物事を計れないんだから。
そりゃ尻すぼみになる。
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:25:39.00 ID:Db4O5MF30
>>52 × 才能
○ 需要を読みとれているかどうか
夢を見るだけのワナビは仮に世界一の才能があったとしても無理
経験なしで正社員になれるのは20代のうち
ただし中小に限る
目指してるったって賞に送ったりすらしてないワナビばっかだろ
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:26:50.48 ID:ktriU0CP0
30歳でデザイン関係に未経験で転職成功した身から言わせてもらうと
もはや運
ラノベって厨二病の邪気眼電波じゃないと書けないんじゃないの?
嫌儲って何気にラノベスレ盛り上がるよね
まあ・・・そういうことなんだろうな
>>87 ラノベ
村岡
ブボモワ
ν速時代から三大kskスレタイ
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:28:30.85 ID:2xxsnZ6b0
40過ぎて文豪気取ったラノベ作家とかかっこいいと思う
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:28:48.25 ID:Zx/xBc9i0
ラノベ的は需要やそれなりの文章生産能力があるならラノベ作家になれば良い
好きなモノ書いていたいなら投稿サイトや個人サイトで発表してた方が良い
編集もどうせクソしかいないだろうし
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:29:11.76 ID:g9XLL9SY0
オリジナルキャラを作っても勝手に絵師にデザイン変えさせられるんだろ?
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:30:45.05 ID:Db4O5MF30
>>85 デザインも出来るオタクは今需要があるからな
売り手市場なら制限をかけるのは雇われる側だってことだ
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:31:27.78 ID:+zxMWH7/0
ラノベ()
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:32:01.23 ID:JzdmpDSkO
最近ラノベ読んでないけど
都合の良いハーレム物で
ヲタがなるだけ不快感を抱かない主人公を配置して
いいイラストレーターをつけて貰う
この三つ満たしてればいいんじゃないの
>>3 何歳でも売れるもんなら編集は手を出さざるをえないだろ
大半が「この歳になってこんなレベルか」と落胆するオチだけどな
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:34:05.98 ID:t1Dp+2keP BE:1602051089-PLT(12000)
画力も要らない文章力も要らない何の技術も要らない
ニート最後の砦それがラノベ
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:34:14.01 ID:hDS3KwchO
ラノベスレって言うかラノベについて編集者風に語るスレだろ
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:34:17.15 ID:0uhnoBz+0
日本じゃろくな市場が無いけど
海外だとファンタジー・SF・ジュブナイル辺りは
30代40代デビューとか普通だな
しかもまったく物書きと関係ない仕事してた人とかよくいる
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:37:01.69 ID:Fm9V2o6p0
大学生に間違えられる28の管理職です
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:37:22.22 ID:Zx/xBc9i0
ラノベ作家になるのは簡単そうとか思って有象無象が一攫千金目的のワナビがゴロゴロいるけど
何にもしてこなかったクソニートどもがラノベ界で活躍できる可能性なんてほとんどない
それどころかまともに作品ひとつ仕上げるもの無理な話だろ
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:38:02.52 ID:ufQ0VCn70
若い頃に成功しなきゃダメって圧力いったいどこからきたんだろうな
ロックか?
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:38:40.65 ID:NP4ScKmv0
なんの取り柄もない俺が美少女とドキドキハーレムとか
ふつうの神経してたら書いてる途中で死にたくなるだろ…
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:38:48.65 ID:foBqOaFr0
同人でマイペースに書きつづけるのもまた一興
金稼ぐなら、ラノベは諦めてソーシャルゲー
作ってる会社に企画でもぐりこんで
カードゲーム作るほうがよくね
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:39:46.71 ID:EZ3eouPY0
何歳だろうと一本まともに書き上げられる能力があればなんとかなるんじゃないの?
そりゃあ金にはならないだろうが、数年後には一般文芸にだって移れるだろ
>>100 潜在的な才能があるから、長年ワナビやってるやつよりはましだと思うよ
長年ワナビやっておしい賞取ってる奴ならともかく
ずっと落選してる奴は才能がない。論外
25か。
その当時、プロドラマーになろうとしてたから人のこと言えないわw
まずワナビというよくわからない専門用語を普通に使ってる奴らにヒク
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:44:48.83 ID:A/KPrE/W0
ワナビってなんなん
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:44:48.52 ID:hDS3KwchO
>>102 凡人が異能に目覚めて英雄になる話ならどうかね
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:45:02.39 ID:VZpvJQ2K0
何歳でも面白けりゃいいと思うけどね
ラノベにしろ、一般小説にしろさ、それが発行された時の作者の年齢なんて覚えてるか?
ワラビーの仲間か?
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:47:18.83 ID:+zxMWH7/0
魔法少女()
超能力()
異世界()
この辺のサイクル何千回繰り返すの?
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:48:41.45 ID:PsDukyWL0
印税10%とか笑い話にもならんな
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:49:25.58 ID:+VsWIXXa0
>>28 新人賞とかとってるのは25〜35くらいがメインだった気がする
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:55:21.18 ID:6FirQtyz0
むしろラノベは新人ほど読みたくないわ
情熱があるのは分かるが書きたいこと詰めすぎで読みやすさを忘れている奴がほとんど
死にかけなり死亡で名前が出てくるラノベ作者は総じて30代やがな(´・ω・`)
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:56:24.60 ID:TyMkGJZb0
意外、ラノベ作家って年齢見られるんだ?面白い
少年漫画誌の新人賞みたいなのは
ほとんどが10代後半から20代前半までだな・・
最近のラノベのタイトル
俺がヒロインを助けすぎて世界がリトル黙示録!?
魔法世界は女ばかりで、俺がパパ!?
BIG‐4 2. ククク……ついに勇者が現れたか。ってぼくの妹じゃねーか!?
勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
うちの居候が世界を掌握している!
反抗期の妹を魔王の力で支配してみた。
ノーゲーム・ノーライフ ゲーマー兄妹がファンタジー世界を征服するそうです
モテモテな僕は世界まで救っちゃうんだぜ(泣)
俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
俺が彼女に迫られて、妹が怒ってる?
ドレスな僕がやんごとなき方々の家庭教師様な件
俺のリアルとネトゲがラブコメに侵蝕され始めてヤバイ
だから僕は、Hができない。
魔王が家賃を払ってくれない
美少女と一緒にゲームを作ったら死ぬほど楽しいに違いない
突然騎士になってムフフな俺がいる
憧れのあの娘が突然迫ってくるんだが、どうしたらいい?
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!
放課後は無敵ですが、何か?
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
彼女に耳としっぽがついてる理由を説明できない。
この部室は帰宅しない部が占拠しました。
JSが俺を取り合って大変なことになっています
淫魔に狙われた俺のDTが危険なんだが
彼女がフラグをおられたら こんな女子ばかりの体育祭に出られるか、僕は二人三脚に出させてもらう
リア充は爆発しろ、ガチで!
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:00:43.49 ID:VZpvJQ2K0
粘膜蜥蜴の飴村さんが結構歳いってたな
杉江松恋がベタ褒めしてて読んだけど
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:01:54.28 ID:WXYWF8hf0
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:02:39.76 ID:WNsG7Le20
少し前に嫌儲で書き込んでたちょい売れの小説家が25歳で年900万だってな
ハルヒの作者とか30過ぎてデビューじゃなかった
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:04:05.95 ID:WXYWF8hf0
ラノベ作家の秋山瑞人は法政大学の金原瑞人のラノベゼミ出身
(金原瑞人は芥川賞作家金原ひとみ(高校中退)の父親)
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:04:20.06 ID:LiRjJLXi0
実力あるなら一般いけよ
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:07:39.80 ID:TyMkGJZb0
>>123 そのなかで唯一読んでみたいと思ったタイトルは「魔王が家賃を払ってくれない」だけだった
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:10:09.68 ID:LiRjJLXi0
ラノベって、一昔前と比べたらレベル下がってるよね
黄金期すぎちゃって、オタクに媚びていくしかなくなった
まあ、深夜アニメと心中だな
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:11:28.97 ID:3GvTDnYy0
弓弦イズル @Izuru_Yumizuru
あー、昨日はパアーッとした。うまい肉とウマイカニを食べた一週間でした
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:17:14.89 ID:sMQcwrma0
>>123 小説のタイトルっていうより2chのスレタイみたいだね
そのうち
女「____」男「____」
みたいな形式のタイトルも出てきそうだ
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:19:11.89 ID:BS2WV+DW0
仮に仕事しながら執筆して何らかの賞を貰って出版できても
「今やっている仕事は辞めるな。」と担当の人に念を押されるよ
それくらい厳しい業界という認識が必要
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:21:42.44 ID:VSRCHEU40
かなり晩年になってからデビューした小説家もいたような
面白ければ作者が何歳でもいいけど、ラノベの場合は巻数必要だろうから
書くスピードとネタが問題じゃね
>>123 酷いのが多いけど、まあ、ものによるからなあ
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている」あたりは、
こういうのでない題をつけるとなるとただの青春時代とかになりかねない話しだし
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:25:39.26 ID:i0hKixQ50
漫画家の青木雄二とか45過ぎてデビューだろ?
小説家なんて30超えてデビューなんでゴロゴロいる
松本清張なんて50過ぎのデビューだぞ
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:26:06.65 ID:EhEAA5ahi
年齢なんてたいして関係無いだろ?それにラノベは内容関係無いんだしな要は可愛い絵が描ける奴に表紙描かせたらそれだけで内容不要
いや、漫画と違ってラノベは20後半のデビューとか普通に多いし・・・
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:26:35.28 ID:aT/leOKi0
ラノベのタイトルは編集者が考えてるんだろ。
編集者と2chコテハンってどっちのほうが戦闘力高いんだろう。
仮に編集者がねらーであることはなく、編集者の戦闘力のほうが高いとすると、
編集者はどこで経験値を積んでいるんだ?という話だ。
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:28:20.25 ID:WMXfDtFN0
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:29:32.09 ID:kEKV/d8J0
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:31:32.93 ID:8BqtTeO00
13歳のハローワークっていう本で、村上龍が作家に年齢制限は無いから若いうちから目指すんじゃなくて社会で経験を積んでから作家になれみたいな事を書いてたような
まぁあれは読者の少年少女を無職のワナビにしない為の優しさなのかも知れんが
最大手の電撃なんか
近年は30代デビューがゴロゴロいるんだが
若いのばっかり取ってるのはMF
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:32:42.02 ID:aT/leOKi0
正体ばらされたら死にたくなる編集者とか、いるんだろ?
ラノベ業界は供給過多だからね、仕方ないね
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:32:58.07 ID:tfd4sJPT0
2000年前半までは読み物として普通に面白いラノベがあったのに
最近のはイラストと設定のキワモノ具合とアニメ化狙いで競ってるようにしか思えない
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:33:19.72 ID:unorqF+ri
ちょっと待てなんだこのソース
お前らもラノベ作家を名乗ればいいんじゃね
これで立派にお外でれるやん
まえからキワモノが多い分野だけど、
キワモノがここまで氾濫するようになったのは、ここ5年ぐらいだよね
なんか急激に乱造が進んだ感じはする
まあ、それでも読んでるんだから、文句言う資格はないんだろうけど
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:35:34.67 ID:LiRjJLXi0
>>151 芸人でいう一発屋が増えたよな
まあ、アニメの台本としての側面もあるから、仕方ないのかも
>>141 青年マンガや一般小説ならそうだけど、
ラノベやジャンプみたいな少年少女向けは年齢を気にされるんだろ
人生経験が浅いガキの文章よりおっさんの文章の方が面白いと思う
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:36:18.48 ID:8BqtTeO00
>>123 俺妹がヒットしたからそれを真似してるんだろうな
ハルヒのヒット後は○○(登場人物の名前)の○○ってタイトルがやたら増えたし
俺は何もできない
だから全ての人間をリスペクトしてるよ
漫画家とか小説家とかすげー憧れる
かといって俺がやろうとした瞬間、自分の境遇に絶望して諦めて行く
何かする事ってすごく難しいんだよ例えフリーターだってね
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:43:05.10 ID:sMQcwrma0
>>158 僕は模造人間(島田雅彦)
↓
ぼくは勉強が出来ない(山田詠美)
↓
ぼくは落ち着きがない(長嶋有)
↓
僕は友達が少ない(平坂読)
↓
有象無象の誰々が何々ラノベ
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:44:21.45 ID:Gn4bmkPi0
低学歴の武論尊に出来て俺に出来ないわけが無い
と思って書いてるけど
すげえ難しい
正直苦痛
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:45:44.64 ID:24w3nqJy0
たとえば魚釣りをずっとやってる人でプロになりたいと思ってる人なんかほとんどいないのに、
どうして音楽や小説や漫画をやってる人はプロになれないと悟ったらやめちゃうの?
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:47:24.72 ID:2yNC1iDl0
なぜ
φ( 'A`)「ラノベ作家になるんだ…」 編「きみいま何歳?」 ( 'A`)「35」 編「35…あっ(察し)」
にしなかったのか
>>162 漁師をプロと呼ぶのはなんか新鮮だな。
まあそれで食ってたらプロなんだけど。
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:50:51.72 ID:sMQcwrma0
>>162 痛々しいオッサンのアマチュアバンドとか
コミケで売れない糞同人漫画売ってる人とか
閲覧数が1日あたり1桁の個人小説サイトとか
いくらでもいると思うけど
まずネタが思いつかない。
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:55:13.31 ID:8BqtTeO00
>>162 すぐにやめちゃう奴は面白い作品を作って他人を楽しませるのが目的じゃなくて、クリエイターという立場になって皆から褒められたいとか尊敬されたいとかそういうのが目的だからだろ
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:55:44.09 ID:aT/leOKi0
一気に抽象化すると、
日本が投資が下手であるということは、
シニフィアンの先入観なしでシニフィエを評価するノウハウや基準を欠いているということなんだろうな。
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:58:54.48 ID:LiRjJLXi0
土曜だから、今日はガキが湧いてるな
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:59:36.54 ID:kFEcRDyl0
>>168 ソシュールがどういう意味でシニフィアン、シニフィエって言葉を使ったか知らないでしょ?
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:59:39.39 ID:EhEAA5ahi
もう今のラノベって変なタイトルと表紙で釣って売れたらアニメ化前提な感じのが多すぎだろ…前に騒がれてたうんこを連発するページとか見たけど声が出なかったわあんなんが萌え豚の購買意欲をそそるんだから簡単だよな
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:02:11.12 ID:aT/leOKi0
>>170 そのソシュールの気持ちを正確に読み取っても、応用可能な構造は抽出できる?
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:03:30.08 ID:LiRjJLXi0
この手のスレって、同じ人が毎回立ててるよね
ネタが被って、ブログにコピペできないから止めて欲しい
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:03:30.46 ID:jd5uhzVTP
ハリポタも主婦業の合間に書いてたんだっけ?
歳は関係ないな
ラノベなら余裕やな
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:07:22.55 ID:kFEcRDyl0
>>172 同じことを言いたいんなら「看板と中身」って言ったほうがよっぽどいいよ
シニフィアンとシニフィエって一応は学術用語だから君が意図した(と思われる)こととは
違うコノテーションをいろいろ含むから
記号における恣意性とか先験性とか
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:08:26.08 ID:LiRjJLXi0
お前ら何歳なんだ?
30代くらいなら余裕だろ
長いことネット小説ばっかり読んでるけど
中年と若者の言葉の選び方が明らかに違う。
若者はピンキリだけど、中年はピンキリのなか油っぽいのが多い。
プロはそのあぶらっぽさ率が少ないから
やっぱりプロなんだなって感じた。例外だっているけど。
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:09:49.39 ID:kFEcRDyl0
>>177 30代って年齢は問題にならないけど
土曜の昼間から2ちゃんに入り浸ってる生活習慣は問題になるんじゃないかな
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:10:32.44 ID:sMQcwrma0
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:14:04.07 ID:LiRjJLXi0
>>179 休みの日くらい、2ちゃんやらせてくれよww
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:14:19.44 ID:fhgHhvQl0
ニコニコで有名になる→仕事やめて専業に
の人のその後をドキュメントで追って欲しい
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:15:15.70 ID:kFEcRDyl0
>>182 平日働いて休日2ちゃんに入り浸って、いつラノベ書くの?
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:16:12.66 ID:aT/leOKi0
>>176 「看板と中身」、普段は名札とか肩書きとか俺は使ってるけど、
それらの単語を用いて、この現在の文脈までの近道ができたかは怪しいな。
目的のために手段を選ばないのもノウハウのひとつだから。
誤りを含まない形で先へ進むのと、誤りを含んでいても大きく進み少し引き返すのかの違いであって、
こういうことも看板に縛られない中身の成形には有効な手段であると思うんだよ。
乱暴であることは認めるよ。でも、乱暴であることが悪いとは思っていない。
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:16:35.37 ID:LiRjJLXi0
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:16:48.80 ID:ALcgSrUy0
現在37歳(送った時は36歳)で第19回(今回)の電撃小説大賞に送った俺は…。
おおっと、これ以上の個人情報晒しは受賞した時ヤバいからやめておこう!
…ハハハ。
>>180 >>181 作者のいろんな感情が透けて見える気分。
欲望や欲求や劣等感、上から目線やモロモロ。
ネッチャリ張り付いて気持ち悪い。
ただしおいら側の問題なのかもしれん可能性大。
若者だって色々あるけどねちゃこさはあまり無い気がする。
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:18:15.93 ID:EhEAA5ahi
>>187 ぶっちゃけ年齢偽れば良かっただろなにやってんだよ
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:19:29.97 ID:Dd/VFMhf0
別に問題ないんじゃね?
売れても1作なんてざらだし編集からしたら面白けりゃいいんだと思うよ
ただ問題なのは25になってまでラノベみたいなもん書きたいと思う人間はまあ駄目な子だろうなって事
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:20:35.71 ID:ALcgSrUy0
>>189 しまった!
お前頭いいな俺頭悪いな!
さて、月曜から仕事だよ…。
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:21:03.15 ID:kFEcRDyl0
>>185 シニフィアンとシニフィエって言い方をすると名札だの肩書きだので同じこと言うときに比べて
より深い意味合いが付加されるの?
それがあるんだったら具体的に解説してほしい
俺には「ちょっとかっこいい言葉使ってみました」以上の意味は読み取れなかったので
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:22:14.41 ID:kFEcRDyl0
>>82 需要とか気にするのは凡人だから
才能あるやつは全時代、どの国でも必要とされてるよ
195 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:22:40.76 ID:sEWEZhNe0
ゆとりのせいで、残念ながら若いことは武器にならない。
感性はともかく、頭の良さが切望的だから。
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:22:41.86 ID:SpnRMIMO0
>>33 それは単に年食った作家は
生存競争に生き残った作家だからってだけじゃね
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:23:05.05 ID:X270g3yQO
まてよ!俺今32歳で目指してるんだけど!!
年令は関係ないだろ!!
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:23:36.64 ID:LiRjJLXi0
>>193 へ?
ラノベなんて簡単だろワロスwwって意味だけど・・・
もしかして君、文盲(もんもう)←読めないと思うから、ふり仮名振っておきますね
副業で目指すならいいんじゃね
趣味のようなもんだし
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:24:24.70 ID:Zx/xBc9i0
>>197 読者からしてみれば面白いものを提供してくれればラノベだろうが何だろうが構わんよ
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:25:01.75 ID:jd5uhzVTP
>>197 40代のラノベ作家いるって聞いたから余裕だろ
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:25:39.64 ID:epKEt2pZO
一番いい時期だと思うけどな
学生の頃の記憶も鮮明だろうし社会経験もそこそこで
実体験から色々書きやすいんじゃないか
204 :
!ninja:2012/05/26(土) 15:25:49.06 ID:LiRjJLXi0
ts
アンパンマン作者だってブレイクしたのジジイになってからだし。
内容と運がすべて。
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:31:48.25 ID:A06DhCHGO
才能とか年齢じゃなくてさ、
いい歳してんのに世間が見えてないやつが目指したがるのが問題なんだよ
フリーターorニートがだらだら妄想書いてるのと
働きながら作家を目指す、とはすげえ違いだろ
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:33:22.16 ID:aT/leOKi0
>>192 シニフィアンとシニフィエって格好良いか?俺はsignifierとsiginfiedで学習したわけで、
気にしているのはerとed部分だけであとは事務的に日本語での呼び名に変えてるだけだから
専門用語の格好とかそういうのは頭にない。
ただ、名札や肩書きという言葉から、中身と呼び名の構造まで発展させるのが面倒くさいじゃん。
場合によっては、意図しなかったほうに受け取られ、解釈され、道が途絶える。
だから先に進行方向を無造作に指定することにした。発煙筒のように行き先を示唆したわけだ。
その結果、現に、シニフィアンとシニフィエという語に反応した君を呼び出せたじゃん。
で、あとの面倒なところは君に説明してもらうように話を進めれば、さらに楽。
そういう計算のもと、どう転ぶかは知らないけど、とりあえず用語を使った石を池に投げ込んでみた、そんな感じだよ。
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:34:15.98 ID:0JMiWZRW0
>>205 やなせと( 'A`)φを一緒にするなよ・・・
やなせはアソパソ作る前にも、いろんな創作系の仕事に関わってる
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:34:36.72 ID:rMwUMl170
6〜25歳までそれぞれの反応を教えろ
まじでお前ら萌えアニメが大好きなやつらにも受けそうでアニメ化向き名設定考えたんだよ
ていうか朝起きたら閃いたんだよ
でもラノベみたいな文書すら書ける気しないからどうしようもない
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:35:14.23 ID:ZUvwgZc/0
ラノベは大丈夫だろ
そもそも持ち込みというものがない時点で
スレタイのようになることはあり得ない
歳食ってから始めるお絵かきでも出来る奴は1,2年で無茶苦茶上達するからな
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:40:30.55 ID:ssaKfO4cO
ただのニートだと恥ずかしいので作家志望を自称してるわ
しかし一応はプロットを作ったりをしているものの、実際に作品を完成させたことは無い
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:40:34.16 ID:ek3h6J7H0
>>206 何も変わらねえよ
世間体でどう思われるかだけの話だ
別に働きながら妄想だらだら書こうが働いてない奴が妄想だらだら書こうが変わらん
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:40:45.79 ID:kFEcRDyl0
>>207 言葉の誤用に反応しただけで
>>168の内容に反応したわけじゃないよ
あと、俺は「意図しなかったほうに受け取られ」る可能性は
シニフィアンとシニフィエって言葉を間違って使用してる場合の方が高いよね
って指摘したつもりだったけど、それは理解したうえでシカト決め込んじゃってくれてるってことでいいのかな?
年齢制限はスポーツぐらいしかないよな
あれだけは本当に才能
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:41:51.65 ID:kFEcRDyl0
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:41:53.93 ID:M/jhbj2F0
よく考えたら25でアウツなラノベ界ってのもすごいな
25なんて普通の小説家ならガキじゃねーか
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:42:38.20 ID:zn5OVQ5x0
文章はある程度年寄りじゃないといかんわ
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:45:17.88 ID:2BuXsjYjO
>>213 そっちのが恥ずかしいだろ
ニートだとバイトを紹介したり諭しようがあるけど、作家志望だと浮世離れし過ぎててドン引きされるわ
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:46:08.57 ID:5rvmB5HoO
ラノベばっかり読んでたらだめなのは間違いないが歳いってても大丈夫だとおもうよ
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:46:58.82 ID:LImKNN9q0
昨今のアニメ化ブームを目にしてラノベ作家を目指し始めても、中高生の頃から趣味で書きまくってる奴に勝てないと思うの
223 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:47:04.86 ID:aT/leOKi0
>>215 なら、さらに言うと、俺はソシュールが完全に正しいとは信じていない。
また、学者に創作は無理だと思ってる。
なお、スレの進行を常に第一に考えている。
以上のことから、俺が用語を多少乱暴に扱うことは全く問題がないと考えている。
間違いがあれば、学者さんが自分のブログで誤用指摘の記事でも書いていたら良いんじゃないの?
本来絶対にできないことを、さらっとやってしまったりということは知った上でやっちゃってるってことで良いんだよ。
224 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:47:06.47 ID:spoJl86w0
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:48:15.82 ID:SR7816iE0
25とか全然若いじゃん
というか小説なんて若過ぎたら逆に敬遠されたりするんじゃないの
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:52:07.18 ID:kFEcRDyl0
>>223 ソシュールが定義して使い始めた言葉を使う以上ソシュールが考えてたことを踏まえるのが当然だろ
君がソシュールをどう評価するのも勝手だけどシニフィアンとシニフィエって書く以上
読み手がソシュールの記号論を前提にして受け取ることを拒否できないと思うけど
さっきの話がソシュールと関係ないならそれこそ「看板と中身」って書けばいいのに
227 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:52:33.63 ID:c8wV32b70
推理モノ(松本清張とか)
↓
SFモノ(小松左京とか銀河英雄伝説とか)
↓
妖怪モノ(淫獣戦線とか田中芳樹とか)
↓
仮想戦記モノ(紺碧の艦隊とか長島巨人軍戦国時代へとか)
↓
ファンタジーライト層小説モノ(スレイヤーズとかあそこら辺)
↓
携帯小説モノ(忍空とかリアル鬼ごっこあたりか)
↓
ラノベモノ(涼宮ハルヒとかゼロの使い魔とか)
こういう流れで現代に至っているのだよ
その時、その時代、何が流行し何が売れるのかと的確に見抜け
そうすりゃ出版屋から書いて下さい!って頭下げに来るから
そろそろ( 'A`)φの名前決めようぜ
この前なんかの賞とった奴とか
全然ニートじゃなかったんだから
そろそろ本物のベテランニートが
なんかの賞とれよ
230 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:54:32.15 ID:BGuzHM2+0
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:01:23.67 ID:sMQcwrma0
>>225 若くて可愛い女の子がじょうずにセックスの話を書けば芥川賞がもらえるお
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:01:25.81 ID:FA9irYDV0
234 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:01:51.44 ID:FA9irYDV0
ジャンル自体がすっかり腐ってる
ラノベ出身の直木賞作家なんてもう出てこないんだろうね
>>227 もうそういう乞食みたいな作家はいらねえよ
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:03:41.30 ID:SpnRMIMO0
>>210 ラノベと漫画は設定よりキャラ
キャラが命
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:04:24.97 ID:eT94HDLN0
さるまんの、ファミリー4コマの書き方回思い出すわ。
ファミリー4コマで大事なのは、タイトルが被らない事!
タイトルさえ違えば、中身は適当にうっかりちゃっかりしてればいい!
ラノベの表紙って似たり寄ったりなのに、被ってはいないんだよな。
間違い探しレベルとは言えそこらへんはもう、奇跡としか言いようがない。
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:05:12.34 ID:SpnRMIMO0
>>227 ベストセラー小説の書き方って本によると
流行に左右されるジャンル小説より
誰が読んでも面白い一般小説書けって書いてた
>>123 欲求の満たし方がイージーになってるのと
先鋭化して鹿渡に刺激的になってるのとがヤな感じ
読者が評価したもん勝ちのエンタメってのは自浄作用が薄いんかしらね
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:10:07.92 ID:aT/leOKi0
>>226 学校の中ならね。学校の外でそれをやってしまうのはどうかと思うね。
逆に、ものすごくデータベース的にしか君が物事を理解していないんじゃないの?
今の君の立ち位置なら、その忠告をしていた間に、正しい意味との差異を提示して
文脈全体での解釈の仕方を正すこともできたはずだけど。
君は知識を応用するのが苦手みたいだね。
また、君が俺を取り締まったところで切られる切符もない。君の努力によって君が得られるものが無い。
その君が君の立場を上手く活用できなかったという事は、一般的な良い教訓になると思うよ。
ニートが「ラノベ作家になるんだ…」と思いながら24時間を自由に使える状態にいたとしても
その与えられた時間の有効な利用方法が自分でわからないようでは、何の活路も見いだせないだろうよ。
なんか語り合ってる長文二人どうにかしろ
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:12:47.83 ID:LImKNN9q0
キャラが大切と言うけれど、ハルヒシリーズのキャラはそれほど好きじゃないなあ。むしろ人間関係のほうが重要なんじゃないか?
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:13:31.31 ID:EhEAA5ahi
245 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:15:24.58 ID:ktriU0CP0
ラノベが書きたいんじゃなくてラノベ作家になりたいんだろ?
まあ好きなことじゃないことはいっさいやらずに金が稼げるって
夢のような人生だからわからんではないけど動機がそれだもんな
苦しいことに直面したらそりゃ逃げるわ。だから見てみぬフリするしかなく気づいたら・・・ってやつか
>>230 ラノベモノ(涼宮ハルヒとかゼロの使い魔とか)
↓
スーパーライトノベルモノ(ラノベ読んでラノベ書いたようなのとか)
↓
ウルトラライトノベルモノ(スーパーライトノベル読んで書いたようなのとか)
↓
ハイパーライトノベルモノ(ウルトラ以下略、小説の体裁を取ってはいるものの台本レベル
キャライラストに9割の価値があるようなのとか)←今ココがホット
↓
???
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:17:54.86 ID:HCDTZxAX0
35歳
ラノベ作家です
えっ?ふーん(察し)
248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:19:22.97 ID:kFEcRDyl0
>>241 それ言葉の使い方間違ってますよ、以外に何を言えと?
「スポーツジムでたまに永遠と泳いでるオッサンいるよね」
って呟いた人には「永遠じゃなくて延々ですよ」以外に何も言えないし
相手に「僕が言いたいのは永遠」って開き直られたらどーしようもないと思うんだけど
249 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:19:53.73 ID:qzRs4J9+0
俺が子供の頃俺を楽しませてくれるものを作ってたのは基本的にオッサンだと思うんだが
感性が近いって理由だけで同年代のガキが書いた妄想小説なんて読みたくないだろ。
編集が扱いやすいって理由で本当に十代求めてるなら職務放棄もいいところだ
学生時代の記憶を辿るかぎり中高生で漫画や小説書いてるやつなんて
休み時間になったらいつの間にか消えてるような奴ばかりだぞ。
250 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:20:27.97 ID:sMQcwrma0
>>243 ハルヒってもう3世代くらい古いタイプのラノベだから
251 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:24:04.06 ID:aDhX52ps0
まあ売れたもん勝ちでしょ。足元にBIG MONEY叩きつけてやれば黙るよ
>>246 そろそろカウンターカルチャーがくる気もするなぁ。パッと思いつくのはff13みたいな専門用語バリバリの物。難しい言葉は使うけど、中身はラノベみたいな物がきそうな気がするけど
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:25:33.91 ID:aT/leOKi0
>>248 どうやら君は俺以外の人にも同じように絡んでいるようだということがわかった。
君の展開する世界に、僕たちが、君の視野に入り込んじゃって、ごめんね。
これでOKだろ。
君の外の世界の人々にしてみれば、君は、度々捨てられる人間、なんだと思う。
これにて、君とのコネクションを切断するよ。
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:26:54.34 ID:kFEcRDyl0
>>253 ではまた
小難しいこと言いたいんなら少しは勉強もしたほうがいいですよ
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:28:24.05 ID:vEK6McuOO
256 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:31:23.60 ID:aT/leOKi0
ではまた、ってまた会う気かよ。気持ち悪い。
257 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:36:04.78 ID:kFEcRDyl0
>>256 参考のために聞きたいんだけど
シニフィアンシニフィエって言葉の使い方に関して
「自分は間違ってる」って自覚したうえで、でも間違いを認めるのが悔しいから必死に言い訳してたのか
それとも本気で自分の言ってることが正しいつもりだったのか、どっち?
明らかにホモスレのつもりで立てられたのにノンケが沸いてて草生えるwwwww
確か今年上半期に直木賞を受賞した葉室麟は54歳でデビューで
チーム・バチスタの栄光でデビューした海堂尊は45歳でデビュー
本当に小説が好きならあきらめない事が大切だぞ
260 :
www ◆SbILoVERqY :2012/05/26(土) 16:46:21.26 ID:Yge3Erqh0
こういうスレだと伸びるんだな;w;
>>208 ブレイクして大金持ちになったのは年食ってからだけど
ブレイクする前もずーっと創作稼業一本で食ってはいたからな
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 18:01:44.18 ID:6jPJP9m7O
女「あ・・あなたの事好きかも」
男「ん?何か言ったか?」
女 「な・・・何でもないわよ!」
これで家が建つ
客観的な指標が必要だと思う
文学で言うなら〜〜賞とかあるだろ?
100年以上前からあるような賞
今のラノベの賞はどっかの企業が企画していて、
売れる売れない、あるいは賞そのものがマーケティングになってしまってる
本当に面白い作家を発掘する賞を作れ
サッカーやゴルフの○○杯みたいなもんだもんね、しかも原作者になんの権利も残らない
265 :
レモネード ◆XXu/chFtPZwy :2012/05/26(土) 20:47:36.31 ID:DvCr90KD0
>>260 つまらんけどな
ニュー速の頃は直球でもそこそこ伸びて良かった
コンボイとかMF送ったって宣言した後、消えたけどデビューできたのかな
>>21 煽ってる人は儲けてるだろうね
釣られてるアホは何も得られないだろうけどw
メルヴィ&カシムの続編待ってるんだけど
「小説家になりたい」って動機がそもそも微妙
何か書きたくてしょうがない事があって、それを表現しようとする手段だろ
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 20:54:05.51 ID:V46N3M6LO
>>243 キャラクターとそのキャラクターの目標だな
ラノベでらきすたみたいな日常ものは難しい
色んなキャラクターが何かの目標に向けて一緒に頑張るって話になると
割と面白い話になる
会社の後輩がラノベ志望でよく読んでくれって持って来るんだよ
文書は上手くなってるけど、なんか面白くないんだよな
どう伝えたものやら
271 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 20:56:20.44 ID:V46N3M6LO
>>268 いやそれが小説家になりたいってことだろ
あ
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 20:57:14.08 ID:V46N3M6LO
>>268 それみんな言うけど
そんなの必要か?
紋切り型の話でも飽きず書き続けられる精神力と
キャラ萌えさせるキャラ作りができれば
金儲けの手段としては十分だあ
あとは読み手が勝手に妄想する。
276 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 21:00:27.40 ID:7N9meZcV0
ラノベに関してはまじで25歳くらいからお断りムード。ほとんどの出版社がそう
30が限界
エンタメとかミステリみたいに何歳でもokみたいな常識は通じない
277 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 21:01:07.83 ID:Z1KMXaNuP
>>3 小説は有名作家でも年取ってからデビューしてる人なんてザラ
278 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 21:01:54.24 ID:V46N3M6LO
谷川流って何歳でデビューしたんだ?
リーマン経験はあるんだよな?
279 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 21:01:58.63 ID:bWVFPZ3C0
年齢なんか嘘ついてらええやん
30ならハタチで送ったらええねん
280 :
www ◆SbILoVERqY :2012/05/26(土) 21:03:33.59 ID:Yge3Erqh0
>>270 面白い、面白くないは個人の主観になるから、
あまり指摘しない方が良いよ。
それを求めてる人が居るかもしれないから。
読みやすいか。文章だけで場面が伝わってくるかが大事。
そこは個人の主観で構わない。
万人に受ける作品にするなら、一人でも読みにくいと思った人が
居る時点で駄目だし。
そこが向上してきて、自分でも読めるような作品になってきたら
GOサイン出せば良い。出来れば一次でも何が駄目だったか指摘してくれるところに。
キャラの個性、シナリオの指摘はプロに任せた方が良い。
電撃はアベレージ30だな
>>273 ファンタジーで主人公が悪魔に半分体を乗っ取られているっていうのが主人公なんだよ
でもって、危なくなったら悪魔の力みたいなのが発動するんだよな
でもって、主人公が葛藤して、葛藤して、葛藤して、最後はバッドエンドって奴
理解はできるんだけど、なんて言うのかな?引き込まれるってのがない
どうすればいいのかアドバイスしたくても、俺には良くわからんのよ
283 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 21:14:58.03 ID:KdmcHYal0
284 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 21:16:37.42 ID:Z1KMXaNuP
>>282 読む人間が面白いと思うように書けって言えばいいと思うよ
主人公が葛藤し続けて解放のカタルシスもないままバッドエンドなんて
誰も面白いと思わねーよって言ってやれ
285 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 21:17:44.19 ID:Z1KMXaNuP
287 :
www ◆SbILoVERqY :2012/05/26(土) 21:21:11.81 ID:Yge3Erqh0
288 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 21:22:40.16 ID:qBPl/qtw0
ラノベに限らず小説書こうとか思ってる奴はだいたい似たようなもんだろ
289 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 21:24:03.82 ID:BGuzHM2+0
291 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 21:26:42.91 ID:+AtrVTRT0
面白ければいつ書いたっていいんじゃない?
小学生の作文はやめてね
292 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 21:28:07.61 ID:Kk0sECzI0
面白いもん書けるなら何歳だろうがいいんだよ
問題は糞つまらないもんしか書けないくせに諦めきれずにずるずると歳食ってる無能なおっさんだよ
293 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 21:33:36.58 ID:WbZbe7Bo0
わかるよ
俺が受賞できないのは年齢のせいだと
294 :
レモネード ◆XXu/chFtPZwy :2012/05/26(土) 21:36:00.09 ID:DvCr90KD0
295 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 21:44:53.60 ID:SIYEtp8xO
一人暮らしの生活費と、病気や事故など不意の出費に備えるための貯金で、
まずは月に30万円の稼ぎがコンスタントに取れることが、「その道一本でやっていける」最低ライン。
「どうしたら夢がかなうか?」ではなく、「どうしたらそれで稼げるか?」と考えなさい。
そうすると、必ず次の一手が見えてくる。
「カネとストレス」の真ん中、
「カネとやりがい」の真ん中、
そこに仕事の落とし所を見つけなさい。
(西原理恵子「この世でいちばん大事な『カネ』の話」)
296 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 21:47:58.12 ID:J5SfcMtM0
人生経験は必要だと思うが、頭が固くなるとダメだね
漫画家は年齢制限ないから漫画描けば良いよ^^
298 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 21:56:25.69 ID:ODvHhuY50
大体キノの作者もデビューは20代後半だろww
299 :
www ◆SbILoVERqY :2012/05/26(土) 22:00:12.22 ID:Yge3Erqh0
>>297 ジャンプは25歳以下か25歳までに賞をとったことがある人じゃないと連載させないけどね
301 :
www ◆SbILoVERqY :2012/05/26(土) 23:01:45.29 ID:Yge3Erqh0
筆が進みだした時の、あの高揚感……!
自分が天才と思える一瞬……!
でも、そんなに集中力が続くはずもなく。
筆を止めた時に訪れる、あの他の事が急にしたくなる病気。
あれ何なの;w;?
302 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 23:06:38.25 ID:NX3AxSuv0
年とるって怖い…
26くらいになったら給料いらんから年を減らしてほしい
赤ちゃんの頃から人生やり直したい
最大手の電撃ですら30代のおっさんばっかデビューしとる時代なのに
305 :
www ◆SbILoVERqY :2012/05/27(日) 00:15:03.42 ID:4HkBIlIx0
7月にラノベだす丸戸史明ですら43歳なのに、
25歳なんて若すぎるレベルだろ@w@
実際のラノベの書き手はおっさんやおばさんばかりなんだが…
ごく一部の若い書き手はともかく
あまり若いと引いた目が無いからかまともに話を構成するのが難しいんだろうな
「若書きの駄作」という言葉があって、
小説は若い頃に書いた作品は考証が甘く駄作になりがち
理由は知らん
ジャンプの漫画家とかは若いじゃんという人も出てきそうだが
あれはむしろ編集者が、しかも一人じゃなくて場合によっては複数、編集長とかも注文を出して
あれこれやってるからこそ鍛えられているのであって
漫画家の作品でありながら、ある意味では共同作業で出来てる
だから読めるものになってるだけなんだよな
一部の漫画家は違うだろうけど、それでも文句を言う編集がいなくなったら多分普通は迷走する
>>309 ルグィンの「ロカノンの世界」の解説に書いてあった
ルグィンが初長編の↑これ書いたのは36くらいの時だから
311 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/27(日) 00:58:29.37 ID:N1EMRg4m0
>>300 スケットダンスの作者は受賞したのたしか30超えてたと思う
312 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/27(日) 01:37:46.87 ID:EVbMOxVI0
>>309 ラノベ読んでる奴に、こういう奴多いな
ネットの情報がすべての、さもしい奴
313 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/27(日) 01:45:02.56 ID:9UV2jVk20
>>307 銀河英雄伝説書いた田中芳樹はむしろ逆だが
314 :
www ◆SbILoVERqY :2012/05/27(日) 01:47:42.92 ID:4HkBIlIx0
音楽じゃなかったそれ;w;?
ベートーベンの言葉だったような気が。
315 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/27(日) 01:49:06.66 ID:N7X+6E9di
>>311 あいつはアシスタント歴が長いからそこを見込まれたんだろ所謂例外だ例外
>>308 んなこたない。
ほとんどの編集は無能なだけだ。
>>3 でもそれで成功してるやついっぱい居るじゃん
>>307 考証がしっかりしてるから面白くなるとは限らない
考証をして外すのと考証をしないで描くのには雲泥の差があるけど
上遠野浩平は28か29くらいで獲ったんじゃなかったか。
一般小説なら年食ってからデビュー(大概は文章に関わる仕事してたわけではあるが)は普通だけど
ラノベではハルヒの人みたいなのが例外でいるだけじゃねえの
四十五十になってああいうのを書くなんてそうそうできるもんじゃないだろ
基本たいした金になるもんでもないし
321 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/27(日) 03:43:47.43 ID:uPoi+NFU0
ラノベ読んだことないんだけど、こういったところで見られる端々のふいんきから
想像した感じで書いてみる、お題はコーモトvsサツキ
女性誌魔法は鍵となる”実名部”の詠唱を何者かに妨害され、未完成のまま放たれてしまった。
発動の爆煙が晴れていくに従い、その中心から勝ち誇ったコーモトの笑みが鮮明に浮かび上がっていく。
「終わりのようやな?俺は逃げ切り、あんたは笑い者になる。たかが野党の一人がワシらに
歯向かったことを死ぬまで後悔せえや!」
笑い声が響く。己への勝利のファンファーレのように。
-------!?
唐突にファンファーレが鳴り止む。コーモトの顔から勝利者の余裕は消えていた。
その見開かれ固められた眼の先には相対するサツキがいた。
サツキは目を閉じ何かを呟き続けていた。呟きの流れとともに周囲に光の粒が集まり
何かを形作っていく。机、マイク、スダレ頭のオヤジ-------。
「ショウニンカンモンか、まさか体得していたとは、な」後ろに控えたセコーが苦笑いする。
ショウニンカンモン…コーモトの跋扈する階層より4段上の存在のみが扱える上級魔法。
コーモトに対処する術はなく、ただ立ち尽くすしかなかった。