【悲報】Multi2Dec 公開停止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 07:11:08.10 ID:OOcZmViU0
うあああああああああ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 07:14:40.01 ID:3ELJ17W20
ジークケイト!
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 07:14:40.28 ID:rDr/YDaQ0
え、なにそれは
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 07:18:20.09 ID:NUI9VVpJ0
ざまぁ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 07:32:21.46 ID:8EZWvth90
再うpまだかよ使えねーゴミどもだな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 07:36:58.11 ID:65VOwfgl0
これは管理人のログファイル騒動の為?
それとも問題が大きくなって来た為?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 07:37:42.73 ID:S7nDMJXy0
tvtestは?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 07:50:45.41 ID:sUbLBkkg0
やってることは目くそ鼻くそだもの
今度の著作権法改正でB25Decoder.dllの配布がやばそうって空気になってる
おそらくMulti2Decが消えた(消された)のもそれが関係してる

> 無駄に危ない橋を渡りたくないという場合は、
> b25decoder.dll 等を日本国内で配布しない方が安全であろうと考えます。
> この著作権法改定案が可決成立して法の施行日前日になってからのことですが、
> 私も「ARIB STD-B25 仕様確認テストプログラムソースコード」は
> 現在の形態での配布を終了する予定でいます。
http://www.marumo.ne.jp/db2012_3.htm#20
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 08:13:07.83 ID:dDIpgS4p0
誰か再うp頼む
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 08:15:40.27 ID:0Y316c2g0
B25Decoder.dllってARIB STD-B25を元に書いてるだけだろ?
なんで違法になるん?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 08:23:20.93 ID:NUI9VVpJ0
公開された既知の技術・情報とそれを使う行為は別モンだからな

特に利権を脅かすようなこの類のツールが規制されるのは
数年前から法整備されると思ってたわ
不利益を被る相手が悪すぎですわ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 08:27:08.87 ID:nDRPrdsO0
うおっ
じゃあギリギリで落とせたのか
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 08:31:07.91 ID:0Y316c2g0
>>13
ガラパゴスルールではアウトになる可能性があるのか
土人国家だしな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 08:32:07.18 ID:0Y316c2g0
>>14
同じ公開仕様としては3Gなんかもあるけどさ・・・
必死に考えてるなぁ
視聴環境ないけど
ts抜きに必須のツールだったとおもう
つうか、公開自体かなり前なんじゃないの?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 08:36:06.06 ID:QomMjqEl0
latest ver.は2.10でおk?
現段階で慌てて公開停止にする必要なんて無いと思うけどね
今後はわからんが
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 08:37:47.96 ID:NS9TMFgt0
>>20
多分
最後2年前くらいじゃなかったっけ
>>20
だね
持ってるからネットから消えてもいいやw
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 08:39:55.02 ID:jUVBfU0R0
終わったな
まあ今はB-CAS騒動のこともあるから
下手に目をつけられないよう自粛してるっていう面もあるかと

ただこのままの流れだとPT3で新規にTS抜き環境を構築しようとしてる人には逆風だね
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 08:42:34.67 ID:ys67OVl50
「Multi2Dec Ver.2.10」(ファイル先頭の復号漏れ防止対策) @拡張ツール中の人
ってのが最新?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 08:44:12.46 ID:NUI9VVpJ0
>>17
3Gって携帯の?範囲が広すぎんだろ…

比較するならAACSだなあれも詳細仕様は公開されてるけど
破るツールの配布は現行法でアウアウだろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 08:47:39.64 ID:ys67OVl50
>>13
酷いな
ほんとJAP人治国家だわ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 08:49:42.71 ID:0Y316c2g0
>>27
>3Gって携帯の?
そうそう
まああれは巨大すぎか
日本のお上がどうのより、下々の配布者が法律論含めてヘタレすぎんだよ
GPLの連中がいかに根性座ってるか
新規PT3ユーザーは大変そうだなw
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 10:22:10.52 ID:dsrimo/m0
B25Decoder.dllのEMM処理無効verなら消される少し前に保存しといたけどまだ需要あんのか?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 10:26:18.42 ID:nxbGtRnH0
>>32 Spinel がそのバージョンでエラー吐く使用だからあまり意味ない
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 10:31:20.25 ID:f+c/QCtI0
DTVの馬鹿どもはなんで国内サーバに上げていたの?
自身に関係なく、犯罪幇助になることぐらいわかるだろ。
マとしてはそこそこかもしれんけど、そんな立ち回りではマネージャクラスにはなれんな。
持ってた。バージョンわからんけど
ひっそりと、でも確実に元々のDTV板が終わりつつある
TVTestもEDCBも撤退、そしてMulti2Dec・・・
EDCBの作者はPT2のBondriverも作ってたからPT3のBondriverも出ない
見放題とかどうでもいいのに騒ぎが大きくなりすぎた
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 11:06:23.01 ID:8WEHmywp0
終わったな
>>36
大体、映像制作板なのになんでテレビの録画云々だのエンコだののスレばっかなんだよ?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 11:09:04.98 ID:dsrimo/m0
B25Decoder.dll
bon_BcasDriver.dll
bon_CoreEngine.dll
bon_MediaDecoder.dll
bon_TsConverter.dll
Multi2DecDos
Multi2DecWin
消される前に保存した詰め合わせ品

つーか3年前に落とした208KBのB25もver2.2.0.0でEMM無効版と同じとか紛らわしいな
>>39
PT2買ってタンスの肥やしになってる俺に全部くれよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 11:12:23.59 ID:cQ8OVGKR0
Ver 2.02だけど何故か持ってた
PT3用の凡ドライバーが出なかったらテンバイヤー死亡
プレクスのほうの凡ドラ?って誰が作ってんの?
>>39
うぷうぷ
>>43
プレクス自身とたまに言われるが真偽は不明
>>45
なるほ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 11:29:10.21 ID:QomMjqEl0
PT3の雲行きが怪しくなってきたなw
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 11:29:29.11 ID:fORN9IgF0
DTVのうpろだは、もう怖くて使えないだろ。罠以外の何物でもない。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 11:30:05.92 ID:ev/fgWHd0
よっしゃあああああああ
PT3でデビューした新参がクレクレしてきたら叩きまくるぜwwww
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 11:37:11.22 ID:+voGkRfq0
PT3オワタ
もう全部P2Pにあげてくれ
新規参入者には厳しい世界になったな
まぁカスで入ってきた奴なんてカスだろうからどうでもいいけど
昨日の段階で騒ぎになっていたのでスレ建依頼したけど、全無視されたよw
昨日の段階だったらまだ残っていたのにねー
>>53
最終更新いつなの?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 11:49:49.48 ID:QNLtX2nQ0
>>54
3年前くらい
>>55
安定してるというか随分煮詰まってるんだな・・・
しかし、なんというか普通にts抜きしたい層にはとばっちりだねえ
B25は誰かがネットの海にアーカイブスしてくれるだろう
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 12:03:18.96 ID:NUI9VVpJ0
ま昔のようにコッソリと一人でやるんだな
国内勢まで色々実装公開しちゃってる今の状態が異常
みんなビビりすぎ
Bカス解除以外は、PT2もツールも幇助にすらならない
お役所の人が何を問題にするか全く予想出来ないって事だろ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 12:18:59.43 ID:/5F+0iZsi
洒落とかにバックアップしとけやクズども
ただ単に無償でアホどものサポートやるのに愛想尽きただけじゃねえの?
んで適当な理由つけて公開中止
>>60
Winnyですら無罪なんだから、ツール類は問題になる要件すら何も引っかからない
役人はそれぐらい理解してるわ、おまえより
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 12:25:58.16 ID:a3nVF2WP0
>>63
お役所が馬鹿だったから逮捕起訴されたわけだが
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 12:25:58.96 ID:dndJqxkl0
>>39
┌(_Д_┌ )┐
>>64
だから無罪になって、今は前例が作られてると言っているだろ
pt3のボンドラ出ない可能性が浮上。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 12:31:21.80 ID:ev/fgWHd0
まー最終的に無罪になろうが、一般人が逮捕、起訴されたら人生変わっちゃうからな
1円の得にもならないフリーソフトの開発で大きなリスク負うとかお人好しもいいとこだわ
5万枚も製造見積もりして今更BonDriverも出ないとなったらアースソフトマジ倒産だな。
社長自ら視聴・録画ソフト作るしかねえな。でもPVの録画ソフト見る限り、あそこはソフト設計のセンスはあんまり・・・
誰かロシアのろだにでも上げとけよ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 12:32:40.59 ID:nDRPrdsO0
BSのウェザーチャンネルで女子アナが
「あ、マイク付け忘れてる!みなさん聞こえますか??」とかやってた
ニコ生かい
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 12:46:14.52 ID:ev/fgWHd0
現状アースソフトだけが儲け独り占めしてて、それを支えるアプリの開発者たちが1円にもならないってのはいかんでしょ
バグで録画ミスれば叩かれ、シェア化しようもんなら人格否定されるほど叩かれるだろうし。今までよくモチベーション保ってたよ
法律論関係無く今回の件をきっかけにPTx回りの開発から足洗う人が増えるんじゃないの
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 12:46:32.76 ID:a3nVF2WP0
>>66
今回問題なのはアクセスコントロールの解除だろうから
winnyの前例(ユーザーへの著作権侵害幇助)とは少し性質の違う問題だと思うんだけどな
まあ役所のやることなんて俺には分からないから
判決がきっかけで考え直したり弱腰になってるのかもしれないが
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 12:47:54.05 ID:nxbGtRnH0
本来、メーカーが視聴アプリも全て面倒見るべきなのは同意
他人任せのアースソフトはどっか歪んでる
>>74
いや、もともとすごいグレーゾーンのハードだからだろ
Friioが出てきた時の扱われ方は黒CAS以上だったような・・・
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 12:49:18.44 ID:W3oaCGv40
本スレがヤバいことになってる件について
どこかの土佐者がupするに決まってる
ソースGPLにしちゃえばおk
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 12:51:57.72 ID:xS172CTk0
・日本国内では犯罪幇助の可能性が高い
・DTVのうpロダ主はログ公開する気まんまん(鯖は日本)

頭悪すぎなんだよ。自分らがどれだけリスキーなことをしていたのか理解していなかった。
まるもはまだ修正ソースまで公開してるぞw
転売ヤー涙目展開が最高なんだがな
>>79
>・日本国内では犯罪幇助の可能性が高い
現状ではこれはならないよ
なんの犯罪?
カス改竄からの一連の騒ぎが沈静化して生かさず殺さずが続くと一番いいんだけどね
>>80
どこ?
EpgDataCap_Bonも消えてるし
誰かまとめてうpしてくれないかー
PT3始まる前に終了か
ご愁傷様
>>76
古参がホルホルするスレになっているな。
新規は役に立つバイナリの代わりにぶぶ漬け画像を食わされてやんわり追い出されそうだ。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 13:44:06.32 ID:KrJgO1vI0
すでに環境が整ってる通常の利用者にとっては今回の騒動は迷惑千万だな
といってもPT3対応が当面の課題ではあるが問題はないだろ
逆に注目度下がったPT3を楽に購入出来る様にならないだろうか
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:10:29.63 ID:7vkkIYTA0
>>63
Winnyの場合は
P2P型大規模掲示板の実現が主目的であること
著作権侵害を主目的としたものではないこと
ソフトウェア作者として著作権侵害に利用するなと再三警告したこと
が認められて結果的に無罪になったわけで

> Winnyですら無罪
じゃなくて「Winnyだからこそ無罪」と言うべき

今回は明らかに不正競争防止法違反の真っ黒ツール
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:15:35.29 ID:7vkkIYTA0
>>74
だから、アースソフトが全て面倒見たらその瞬間にお縄なの。
それ自体ではただの部品パーツだからこそ現状では見逃されている。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:18:03.68 ID:UAlOOaJg0
それでも竜馬なら…龍馬なら…
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:19:34.05 ID:wbPYQ44I0
ググったら落ちてたぞ
落ちてるのは古いやつだろ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:22:10.37 ID:wbPYQ44I0
Ver.2.10だったけど、これが最新なんでしょ?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:30:56.44 ID:7vkkIYTA0
>>89
それは分からん
おどうぐ一式揃えた面倒見の良いテンバイヤーだって出てくるだろう
>>95
2.10が最新…なんだけど、まれに2.10で問題発生してひとつ前の2.03のほうが安定する環境があるのがちょっと困りもの
うpよろ
スクランブル解除失敗で使うけどwin7の64bitだからdos版しかつかわんなぁ
>>96
ああ、むしろ入手不能になったツールの面倒をみることでプレミアつけてくるな・・・
2.03も普通に転がってんじゃん
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:52:45.93 ID:UAlOOaJg0
ああ、少し頑張って検索したら拾えたわ
嘆くほどじゃないな
>>90
不競法で釣ってる人を見かけるけど図利加害目的で不正競争を行った場合だけが刑事罰に対象なので
該当しないだろ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:22:28.44 ID:NlZC40lW0
焦ってググってたけど昔落とした2.10が有ったで^^;
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:26:06.78 ID:kqICj9ff0
しばらくしたらPDで豊富に流れるだろうよ
洒落には無いの??
>>101
どこ?
>>93>>101
ヒントを! どうしても見つからん・・・。
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:33:28.50 ID:ev/fgWHd0
こんなところで他人がアウトだセーフだと議論しようが、開発者からしたら無償で開発・公開してるだけなのに
万が一にでも面倒な事に巻き込まれたくないというのは当然でしょ

おれらみたいな与えられた物を使うだけの外野は無責任に逮捕されないから開発続けろって言うけどさ
さんざん世話になってきた作者に対して公開継続をしつこく要求したり、ヘタレ呼ばわりするのはよくないよ
>>110
さんくす!
>>110
マジありがとう!!!
うっわー助かった
>>110wらい!
おまえら、現状のB25Decoder.dllは恐らく地上波の新方式始まったら動作しなくなるからな
今のうちにビルドして現状に対応できる事くらいはテストしとけ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:43:11.37 ID:kqICj9ff0
>>114
そんときになったらその時の風が吹くだろ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:43:31.86 ID:dndJqxkl0
>>110
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) dd
   / ~つと)
>>110
こーゆーキャッシュって、どうやって検索したらひっかかるん? 今後のために教えて欲しいです。
ほれ、まるもが手抜きコード書いてるから自分で修正しとけ
codepad.org/LZIVHcH8

しかし学生が羨ましいよ
Expressじゃ限界あるわ
>>114
公開仕様に基づいて作成されたMULTI2デコーダーが動かなくなるような新方式ってなんだよ
B25Decoder.dllってB-CASカードからもらった鍵で映像を復号化してるだけだろ?
これが動かなくなるとか市販されてる地デジチューナー全滅じゃないかw
せいぜい鍵変更するだけだろ
あーあ晒しちゃった
消されるね…
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:02:09.76 ID:dxDjz9O60
>>119
BSCSチューナーも動かなくなると思うが、114は今のテレビが全滅するときの事を
行ってるのさ。
Multi2DecはB25Decoder.dll使わんからな
解除にはBon_MediaDecoder.dllを使ってる
あわせて修正しとけ
同じ.cppだ

>>119
バグってより実装の問題だ
ちゃんと実装してなけりゃ家電でもやばいかも知れん
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:04:51.35 ID:kqICj9ff0
>>121
テレビ全滅!!!



ユートピアじゃん
実際にどうなるか不明らしいが最悪の場合は修正しないとうまく作動しないみたい
ちなみにB25Decoder機能が組み込まれてるTVTestは対策済みらしい
家電でもダメになるものがあるかどうかは不明


420 名無しさん@編集中 [sage] 2012/05/24(木) 22:49:53.62 ID:nOhuIkgz
>>419
まだわからないけど、TRMP用のECMがB-CAS用ECMより若いPIDに配置されたら今のままでは誤動作する可能性があるらしい
B-CAS用ECMがTRMP用ECMより若いPIDに配置されれば問題は起きない
まるもの人の対策ソースは適用すればB-CAS用のECMを明確に選択できるようになるかもしれないもの
またテレビ全とっかえかよ
Visual Studio 2010 Ultimate使いの俺には隙がなかった
著作権法改悪絡みかー
消費税関連が揉めてなんとかお流れにならないかね
>>124
じゃあいいか、rectestしかつかってないし
ありがとう自民党w
2.10はどこ?
ああ、2.10もあったわスマソ
新方式が始まるのは現行のテレビが終わるときとか言ってる奴、甘いぞ
すぐそこに迫ってる
今年の7月から段階的に「併用」が始まる
この方式はB-CASとTRMPのどちらかを使ってスクランブルを解除する方式

つーかタダ見厨のせいでいい迷惑だわ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:29:06.98 ID:mAITYT580
>>130
110から芋づる。

これで、2senに今日あがってた EpgDataCap_Bon 10.66
同梱dllとバイナリー一致確認できた。
>>132
なんだ、TRMPってもともと予定されてたソフトCASか
つーかTRMPのTって地上波のTだろ
BS/CSにRMP導入の予定ないし
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:36:37.93 ID:cQ8OVGKR0
2.10どれに入ってるんだ?
2.10どこ?
あったサンクス
>>137
どこ
どこにあったの?2.10
リンク先が死んでいるキャッシュはでてくるが、>>110みたいなHTMLバージョンはでてこない
HTMLバージョンってどうやったら検索にでてくるんだ?
キャッシュ
3日前アップローダーの全ファイルをダウンローダーにぶち込んだ俺に隙は無かった
キャッシュ置いてるところあった
http://t.zukko.net/copyonce/PT1/src/index.cgi
>>143
THX
念のため全部落とした
>>143
d
>>133
ナルほど芋づるで行けた。
トンクス
>>143
ありがとう。きっと使用することはないだろうけども、
こういう話題になるとなんか欲しくなる。なんなんだろうなこれ。
>>143
何年前のキャッシュだよw
>>134
タダ見が流行り出してからいろんなもん消されてんだよ
おまけにEDCB最新版はB25Decoder使う機能削除された
これはソース改変してもExpressじゃビルドできねえ
本当にいい迷惑だ
>>133
2senの今あがってる5月25日作成分は怪しくないのですか?
>>149
MFCなんかVS2010評価版からパクって来ればいいってばっちゃがいってた
>>150
>5月25日作成

そういうこと
芋づる?
>>152
どういうこと?作ったのが25日ってだけだよな
テレビ持ってないけど欲しいから教えろ
>教えろ

ワロタ
これからPT3買ったときに困るだろうが!はよ教えろやコラ!
今日は気分がいいから教えてやろう




















>>156は視聴・録画環境構築できないからPT3買うのは止めたほうがいい
>>154
( ^ω^)つNGID:msMRVWjy0
>>157
ですよねwww
>>151
いいこと聞いたわー

>>150
確認用(up1219.zip MD5=58EF6DA095ACE543C5C2362325031FE1)
作者以外がB25Decoder.dll入れてupしたモノだろうけど確認した限り大丈夫
中身は以前に配ってたファイル類ともMD5一致する
B25Decoder.dllに関してもx86,x64とも問題ない
161ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 17:35:44 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
BonCasLink 1.10.z2のDownloadリンクはありませんか?
>>161
SHA-1一致していればまず問題ねえから
>>162
あります
>>161
あz−す
>>163
あz−す
誤爆
>>164
UPお願いします。
>>164
ミタさん・・・
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 19:58:14.76 ID:BSm4d/jV0
Softcasあんのに
なんでBonCasLink必要なんだろう
どうでもいいけど気になった
>>169
Pttimerで必要みたい
>>110
アップローダーの事よく知らんけど、リンク削除してるだけで実際のファイルは管理人の裁定で消してるのか?
これがだめならARIB STD-B25を使ったプログラム全部だめじゃねーか
目的が限定されてるから駄目なんか?
>>170
PTTimerはSoftCAS動かないんだっけ
TvRockの俺大勝利だな
174ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 17:35:44 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 20:53:25.63 ID:RSLn0wT30
PT3待ちきれなくてPX-W3PEを火曜日に買って録画環境作ったからぎりぎり間に合った
>>173
あちこちで動いた報告出てるに今時そんな情弱いないだろwww
boncaslink消えてるのか
朝まであった気がするけど
boncaslinkなんかいらんだろ。
>>170は?
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 22:07:11.61 ID:n71YMUK90
ただのデコーダーじゃないん?
デコードするのも駄目ってんなら誰も放送みられないやん
>>181
いいじゃないの
>>172
ttp://www.marumo.ne.jp/db2012_3.htm#20
ココ読め 日本のクソ司法なら恣意的解釈でいくらでも黒にできるように法律が変わるの
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 22:43:45.82 ID:Ack4uZiZP
チキンすぎだろw
>>184
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   お前が作成者でも同じ事言えんの?
              |(・) (・)   |
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337978971/
ここにあるよ
すぐけされそうだけど
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 22:57:01.84 ID:7vkkIYTA0
>>183
「クソ司法の恣意的解釈」とかwwwwww
言葉を慎みたまえ
違法アップロードファイルの単純ダウンロード行為が違法化されるのは
まさに時代の必然
諸君らの自殺行為によって司法は光の速さで加速するのだ
>>187
ただ単に権利者に肩入れすぎなだけ
決して公平な判断ではない
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 23:15:36.40 ID:YAHKL4mg0
公開されている技術資料で作ったソフトで複合キーもソフトに内蔵されてなくMulti2の特許も既に切れている
こんな状況で起訴したがる検事はいねえよ
ましてや明らかに真っ黒な目的のために作られたWinny裁判でさえ敗訴しているのに
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 23:29:28.12 ID:dL8VDqAN0
いずれにしても各開発者はここで法律を語ってる無責任な素人に惑わされずに
公開継続か中止か冷静に考えた方がいいよ

いくら優れたアプリ公開し続けても(゚д゚)ウマーなのは守銭奴のアースソフトの社長だけだし、
2chの乞食共は万一の事があったら掌返して叩きに回るのは歴史を見れば明らかだしな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 23:42:36.64 ID:YAHKL4mg0
仮にクロだとして今更公開中止にして罪に問われないとでも思っているんだろうか
>>187
>違法アップロードファイルの単純ダウンロード行為が違法化されるのは
なんの話をしてるんだ・・・?

>>191
そりゃ仮にクロだとしてもクロになるのは改正後なんだからその前に公開中止すれば問われるわけもない。今更どころか早漏すぎるくらい。
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/27(日) 00:04:45.23 ID:Qr8wQES/0
>>189
Winnyは法的には全然真っ黒な目的じゃないから
そもそもかなり無理があった
あれは面子のために無理やり訴えたんだろ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/27(日) 00:07:50.36 ID:6WZ/w5du0
>>103
有料放送を料金を支払うことなく不正視聴させること
難視聴解消対策放送を難視聴地域外で不正視聴させること
というのはまさしく放送事業者への図利加害目的であって言い逃れはきかない

>>189
Multi2の特許だけでなく
B-CASにはその他の特許など知財も含まれるだろう
それから本筋はあくまで不正競争防止法なり電子計算機使用詐欺罪なり
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/27(日) 00:09:06.94 ID:okBMTENH0
>>193
もう今はポエムもファイル交換できないし…
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/27(日) 00:09:34.25 ID:6WZ/w5du0
>>193
Winnyは
アップロードが自由自在な点で既に法的には真っ黒と言うべきもの
著作権法改正しなくても特許侵害だろ。
特許の侵害もかなり昔に非親告罪化されて刑事罰も付いた。
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/27(日) 00:17:17.57 ID:UWfjG05y0
特許は2008年に切れてるみたいだけど
これ、従来通り普通の赤カスカード刺してPT2運用してる環境でも
PT3に移行しようとしたら出来ないという可能性出るわけ?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/27(日) 00:28:39.05 ID:4MWwnreW0
>>173
pttimerでもBonCasLink経由なら使える
それかソースコードにSCardGetStatusChangeAを追加すればpttimerでも動くようになる

追加
#pragma comment(linker,"/EXPORT:SCardGetStatusChangeA=_SCardGetStatusChangeA_@16")
LONG WINAPI SCardGetStatusChangeA_(SCARDCONTEXT,DWORD,LPSCARD_READERSTATEA rgReaderStates,DWORD){rgReaderStates->dwEventState=SCARD_STATE_PRESENT;return SCARD_S_SUCCESS;}

変更
LONG WINAPI SCardListReadersA_(SCARDCONTEXT,LPCTSTR,LPSTR mszReaders,LPDWORD pcchReaders)
{
CHAR r[]="@OishiiSlurper\0";
if(*pcchReaders==SCARD_AUTOALLOCATE)*(LPSTR*)mszReaders=r;
else memcpy(mszReaders,r,sizeof r);
*pcchReaders=sizeof r/sizeof r[0];
return SCARD_S_SUCCESS;
}
LONG WINAPI SCardListReadersW_(SCARDCONTEXT,LPCTSTR,LPWSTR mszReaders,LPDWORD pcchReaders)
{
WCHAR r[]=L"@OishiiSlurper\0";
if(*pcchReaders==SCARD_AUTOALLOCATE)*(LPWSTR*)mszReaders=r;
else memcpy(mszReaders,r,sizeof r);
*pcchReaders=sizeof r/sizeof r[0];
return SCARD_S_SUCCESS;
}
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/27(日) 00:30:13.06 ID:NfUzGhyi0
アースソフトはたんまり儲けてるし、専業でやってるから万が一逮捕起訴されても
争うだけの資力あるだろうが、ツール作者なんかはほとんど争う事すら出来ずに終了だろ
技術的に目新しい事でもないから金子の時みたく支援者もそうは集らないだろうしな

勤め人なら事情聴取で時間取られたり、ましてメインPC提出するハメになっただけでも大ダメージだよ
今さら公開停止してもって遅いとしても、漫然と公開し続けるよりも絶対プラスに作用するからな
>>201
> 今さら公開停止してもって遅いとしても、漫然と公開し続けるよりも絶対プラスに作用するからな

違法性を認識していた、というふうに捉えられる可能性もあるけどな
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/27(日) 00:33:40.12 ID:Gpeb0I1K0
>>186
パス教えてくれ
>>38
DTM板との違いに愕然とするな
>>194
仮にそこに該当しても不正競争に該当しないだろ
不正競争防止法がなぜ業者向けの法律といわれるか考えろw
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/27(日) 00:39:05.13 ID:hFqtlv3m0
今の内に集めといた方が良いもの教えて
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/27(日) 00:40:28.81 ID:mpivUXAi0
今落とせるものを片っ端から落とす
って よくみると D:6WZ/w5du0 って釣り臭いな・・・反応するだけ損か
黒カスとかは興味ないが
PC移行時に問題なくPT2環境構築出来るのかが問題だ
不正競争防止法が業者向け?
聞いたこと無いな。
ソースコードが公開されている物はありがたいです
>>210 そういう解説はよくあるけど?
参考
12月1日からマジコン販売に刑事罰適用です | 栗原潔のIT弁理士日記
http://www.techvisor.jp/blog/archives/1966

>第一条  この法律は、事業者間の公正な競争及びこれに関する国際約束の的確な実施を確保するため
>>212
ゲーム機改造とかで個人が捕まってるけど。
それとも法的には継続性があれば業務であって、
それを行うものは業者だという意味で言ったのか?
>>213
PSPとかWiiを改造して販売してた人が捕まってるけど
(継続的に)販売すれば業者ということなんじゃないですかね
>>214
それならその『業者向けの法律』というのは
個人が一度限り破ることが許されている、という程度の意味しかないな。
>>215
営業上の利益を得る立場にあるかどうかじゃないの
>>216
業務の条件は営利である必要は無いよ。
仮に赤字だろうと継続性があれば業務。
>>217
確かにもっと広いみたいだが継続性は要件じゃないな
「経済上の収支計算の上にたった事業」であれば営利目的でなくても一条の事業者性の要件を満たすというのが判例か
ヘイヘイ犯罪者どもビビッてるw
>>219
何にビビってるのか詳しくお願いw
ビビってないなら公開しとけよ。

そんで後で後悔しろw
そもそも視聴環境すらない野次馬なんですけど・・・w
展開見てると面白い
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/27(日) 01:52:21.54 ID:hxPf0kiw0
竜馬さんがんばれ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/27(日) 02:12:53.17 ID:eGTD7VZE0
ガチガチに保護して衰退しちゃえばいいじゃない。
やっとランタイム使用版のビルドオワタわ
一応staticビルドもしとくかな

シロートにはソース改変は難しいわ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/27(日) 02:59:13.98 ID:FdSFzDo2P
VisualC++のインストールが一番めんどくさい作業じゃないですか
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/27(日) 03:01:20.16 ID:gb5xedcX0
>>186
おのH299に上がってるヤツのパスくれ
>>226
インスコ自体はそれほど面倒ではなかったよ
ビルドなんて今までしたことないしプログラム書いたこともソース眺めた事もなかったから色々分からない事だらけだわ
Express版なんでResEditでrcファイル弄ったりして楽しめたけど正直しばらく触りたくないわ
しかし言語的なもんはガキの頃から慣れ親しまないと難しいな
俺みたいに30超えたプログラミング童貞のおっさんは右往左往するばかりだわ
なんとなくコピペしてビルドする事くらいしかできん
>>1
.zipとかで検索したらちゃんと出るやんw
>>74
馬鹿じゃないのかこいつ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/27(日) 04:29:46.03 ID:c1lbSGy50
オレのEDCBバージョンはもう10台に上がることはないんだな・・・
BonCasLink_1.10.z2.zip
だれか・・・
>>229
8ビットマイコン時代からいろんな言語齧ってるけど(BASICは判るけどマシン語で挫折w)C系統だけは絶対に無理
C#はなんとかなりそうって思ったけど
>>180
全部ぶっ壊れてるな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/27(日) 08:01:01.76 ID:nGTZ/LBC0
pttimer対応の例のアレ
http://codepad.org/WzvtWZbS
民事警察が来るぞーっ!
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/27(日) 12:08:27.51 ID:PYll2f0M0
龍馬さんなんとかして><
>>235
回線弱いらしくて接続切れてるだけだぞ
何度もダウンロードしてみ
無理にコンパイルせずとも
Multi2DecDos "$FilePath$"
でよくない?試してないけど
>>180
どれ落とせばいいんや?
>>228
ただでさえCドライブがカツカツなのに
でかいIDE入れるとCドライブが消費されて困る。