建造中の空母がもう錆びてるけどいいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://msnbcmedia.msn.com/j/MSNBC/Components/Photo/_new/pb-120524-carrier-jb-01.photoblog900.jpg
http://msnbcmedia.msn.com/j/MSNBC/Components/Photo/_new/pb-120524-carrier-jb-03.photoblog900.jpg
http://msnbcmedia.msn.com/j/MSNBC/Components/Photo/_new/pb-120524-carrier-jb-02.photoblog900.jpg

Shipyard workers watch as the lower bow section of the nuclear powered aircraft carrier Gerald R. Ford is lowered into position at Newport News Shipbuilding in Newport News, Va., on Thursday.
The first-of-its class aircraft carrier will be the nation's 11th in service once it is delivered to the Navy in 2015.
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 00:07:13.90 ID:B5i76ogu0
ええんやで
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 00:07:17.95 ID:j51+0RTJ0
いくない
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 00:08:11.98 ID:GNRoN71s0
今流行の、錆で錆を防ぐってやつだろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 00:08:19.12 ID:l2WZi8JLO
それ錆じゃないだろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 00:10:11.53 ID:T7U1ALRq0
それ錆びじゃなくて腐敗防止の薬品塗布してあるんだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 00:10:16.50 ID:V4F/Hbin0
空母のバウってこんなにでかいのかよ・・・・上甲板がついてないから余計でかく見えるのかな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 00:11:32.61 ID:lkwHHd260
>>5
>>6
さびはさびだけどわざとさびさせて中にさびが行かないようにしている。
塗装する際に研磨してするよ。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 00:12:01.84 ID:489gKUnd0
お金ある国はいいねー・・・
マジレスすると
塗装前にブラスト処理する
通称サビって呼ばれてる錆止めの塗料があってだな…
まあこのレベルの板厚だと錆びたからって殆ど影響ないけどw
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 00:16:39.62 ID:Pq4TUZpy0
>>8
アルミと違って鉄のサビは酸素通しちゃうんじゃなかったか?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 00:18:31.52 ID:8BATh5gS0
完成したらここ見えないから
>>12
さび止め剤っていうのは大概表面にさびの皮膜を作るもんだよ。
建築現場で使うような鉄骨なんて大概これが塗ってある。
ぶっちゃけ塗装前の鉄板なら1週間もあればあっさり錆びる
製造中で触りまくってる上、野外ならなおさら
塗装前に研磨かけるだろこれ
つうか塗装前の鋼材は錆びないとおかしいだろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 00:23:40.95 ID:NVlZ/oIj0
コンクリートに埋め込む鉄骨は、
錆びてない部分があると検査不合格なんだぜ。
んでサビで真っ赤っ赤のままコンクリートを打ち込む。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 00:24:40.53 ID:Pq4TUZpy0
それよりも、空母みたいにデカイ船でもこんなに外板薄いんだね。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 00:26:29.26 ID:zdw7LaxQ0
錆止めだよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 00:27:11.74 ID:j+CUm+i30
わびさびが効かせてあるんだろ
酸化皮膜との関係?
詳しいやつおしえれ
スカイツリーとかもわざと25年で再塗装が必要なように作ってるからな
ほんと馬鹿ばっかりやで
サビなんかより薄いのが怖い
>>17
なんで????
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 00:29:41.75 ID:rDfGkLE10
>>18
今の兵器は当ったら負けだから外板薄いんだって
撃たれる前に当てろ
撃たれたら防げ
だって

その為のイージス
まぁ、マジで守れるか知らないんだけどねw
>>24
埋めてからサビると膨張でコンクリが割れるから
>>25
貫通する事を狙ってるのか?
>>26
なある
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 00:33:56.88 ID:fIYqeXUZ0
最小板厚なんて機密なわけないだろ
>>22
定期的な再塗装なしとか本当にヤバイことになるからして当たり前
>>27
ちゃう、当たらないの前提だから必要最小限の装甲なだけ
>>32
それはおかしい
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 00:41:40.42 ID:22EfJqLd0
そういや艦首の外板がベコベコに凹んだ空母の写真見た事あるな
ミドウェー級だったか
塗装業者とかまともに素地調整もしないからな
金儲けしか考えとらんは
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 00:44:55.96 ID:NVlZ/oIj0
ボート爆弾で大穴開いた駆逐艦だかの写真があったろう。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 00:50:54.48 ID:Pq4TUZpy0
軍の艦艇でも装甲があるのは戦艦だけなんだっけ?
>>32
ニミッツ級空母は、
舷側に64mmのケブラー装甲、飛行甲板に76mmの高張力鋼板が張られてる
いまいち錆の関係だけは理解できん、なっとく行く説明ほしいが
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 01:15:33.18 ID:NVlZ/oIj0
つーかどの船も喫水線以下は真っ赤っ赤だろ。
>>39
錆びるとそれ以上錆びない
錆びてる状態が安定してるとでも言えばいいのかな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 01:20:43.18 ID:Pq4TUZpy0
>>40
あれはフジツボとかが付かない為の塗装だろ?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 01:21:55.27 ID:udSG0j1P0
表面をわざと錆びさせることで深い錆を防ぐんだっけ?
橋の設計とかしてる人に聞いたことがある気がする
装甲ないのか
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 01:26:19.56 ID:o4Zmy0Mz0
なんていうのか知らんけど一番先の下の部分って長いんだな
>>8
http://msnbcmedia.msn.com/j/MSNBC/Components/Photo/_new/pb-120524-carrier-jb-03.photoblog900.jpg
こういうのの中って磨けない気がするけどいいの?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 01:29:10.39 ID:J+p1aDYc0
2枚目の人はは手すりでオナってるの?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 01:31:41.14 ID:VXWVaXmXO
軽度の劣化でさらに耐性つくとか?
俺もいずれは大艦隊を率いて特攻してえなあ
鉄は沈む
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 03:31:51.64 ID:YBt4AVLj0
これアメリカの原子力空母なのか
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 03:54:58.16 ID:iXxanUqW0
>51
『ジェラルド・R・フォード』は米海軍の「現行型」と
「次世代型」を繋ぐ最新鋭原子力空母


…「電磁カタパルト&着艦制動機」を採用して大掛りな蒸気エンジンを廃止、
艦橋部を小型化し「上部アンテナ群」共々ステルス化、主機を高出力で小型
の「次世代原子炉」に変更して『次世代米空母』で採用する「統合電気推進」
とそれに伴う艦内電路の統廃合を行う余地を残して建造している

十万トン超級となる次世代空母では、第二次世界大戦後から長らく
世界中の大型空母で常識だった『アングルドデッキ』を遂に廃止
する予定
そもそも鉄の塊が浮くのがおかしい
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 03:56:34.57 ID:+oq9Qeap0
バトルシップみた?
トタンとかは中が錆びないようにわざと表面を錆びさせるんだっけか
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 04:08:39.78 ID:M4sHMdwXP
>>52
次世代空母10万tとか、やっぱ米海軍はスケールちげぇ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 04:17:31.27 ID:zsnVzbeV0
装甲薄いな
重機関銃でも穴空きそう
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 04:36:14.02 ID:bC1jzN6p0
>>56
今のも10万d超えてる

>>57
穴開いたところで沈まないし
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 04:38:51.50 ID:XOzlY5pn0
しかしこんな分厚い鋼板を溶接するんだから造船所の鍛冶ってのは凄いもんだな
>>57
断片防御とはいえ、
舷側の2.5インチ装甲はいくらなんでも重機関銃じゃ無敗れないだろ

飛行甲板なんて、
対艦ミサイル直撃でも貫通できないって言われてるし
61!ninja 【関電 62.5 %】 【19.1m】 :2012/05/26(土) 05:12:36.57 ID:LKgQZU+20
黒錆は浸食しないって聞いたことあるけど
あれ黒くなくて赤いもんなのか?
だからビルの鉄骨は赤いのか
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 06:07:58.38 ID:M4sHMdwXP
>>56
19500d級護衛艦が子猫に見えてくるな
>>46
どう考えても穴の奥の中は磨けないね インチキだ
フォード級か、軍事費削減でも作るんだな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 06:47:38.20 ID:rJwTSfUv0
海水と風
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 06:48:06.63 ID:rJwTSfUv0
海水と風 フジツボ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 07:18:18.28 ID:ubU/iu9M0
>>17
嘘付けよw
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 07:21:01.59 ID:jEAcJWK5P
>>41
よくサビで完全にボロボロになって原型留めてないのあるじゃん
バルバスバウが錆びててもいいじゃない
黒錆は表面に薄い皮膜を作って中まで錆が進行しない
黒錆の皮膜を作ると防錆効果がある

赤錆は中まで錆が進行する
鉄がぼろぼろに錆びてるのは赤錆のせい

船の場合は水に浮いてるから、水に浸かる部分に鉄よりイオン化傾向の
大きい金属を貼り付けて、鉄とその金属で電気が流れることによって
鉄よりその金属を先に錆びさせて、鉄が錆びるのを防ぐようにしてると
読んだことがある。

この船に関してはこの先どう作ろうとしてるのか分からないけど。
>>65
空母は絶対に削られることはないからな
>>55
とたんは違う。
多分、ガルバリウム鋼板のことじゃないかな?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 10:30:48.13 ID:Pq4TUZpy0
>>70
かんけいないよ!バーチャロンかんけいないよ!
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 10:39:52.94 ID:h+NxjWcN0
鋼橋の耐候性鋼材とか最初は紫色できれいなのに・・・
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 11:54:46.14 ID:hChRckwti
>>69
それは進行性のサビ

どのみち表面はサビるのだけど、酸化鉄でも価数や配列によっては内部に進行せず皮膜になるタイプがある。
他にもリン酸鉄やモリブデン皮膜を付けたりする。こういった通常の皮膜は傷に弱い。
ステンレスは組成にクロムをまぜており、傷が付いてもいつでも酸化クロムの皮膜が出来る。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 11:57:46.94 ID:hChRckwti
>>71
電気防蝕は鉄道の方が有名かな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 12:01:56.65 ID:p8ScEsY70
こんなの錆びのうちに入らない
溶接個所に塗料があると付が悪いのでしっかり落としてから
溶接する。
溶接個所の確認も塗料があったらわかりにくくなる
最後に塗った方が効率もいいし
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 12:12:07.00 ID:MFnJqKR00
すっげえでかい
>>41
それは水に常に晒されてても安定してるのか?
錆結構難しいな、完全化学の世界だが、よくわからん
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 14:07:34.67 ID:iXxanUqW0
>58
次世代は満載排水量12万トン以上…

>60
飛行甲板と航空機格納庫の「間」に船員の居住施設在るからなぁ…

甲板に大穴空いたら現代では「負け」だから、
艦載機や直援艦隊が空母を守る訳で

>77
自動車向けに開発した企業いたな…


…今の自動車雑誌にも広告とか出てるんだろうか?w
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ステンレスにしないのかい