NASA「アポロの月面着陸地点は立入禁止にしたから、絶対に入るな」

このエントリーをはてなブックマークに追加
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:42:15.91 ID:PZyfy9Kk0
>>616
アメリカの月探査探査衛星が、
11号から17号までの着陸船を写真に収めてる

この衛星のカメラでも最小50cmしか判別できない
地球上からなんて、どんな性能のいいレンズでも識別不可能
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:44:08.66 ID:SR7816iE0
さっさとロケットのコスト問題を少しずつで良いから解消して行けよ
このアポロ計画で培った技術はまだちゃんと生きてんのか
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:44:28.88 ID:ULBguhGh0
これ立ち入った場合月で戦争になるのか?
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:45:08.19 ID:UZeGY5Tu0
こんな道理が通るなら、中国が月面にミサイル打ち込みまくって、
爆撃跡を中国の所有地にしかねない。
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:45:12.73 ID:fsOGwSwT0
実は月にはホントに風が吹いてて旗が動いたんじゃないかと思えてきた。
月って見えてる面は常に同じじゃないの?
>>623 >>624
法的拘束力はないって言ってるだろ。
ソースを全部洗えとは言わないけど>>1ぐらい読んでくれよ・・・
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:48:13.60 ID:6IDTnYlj0
このスレ見てると
「月に行ったは嘘」をガチで信じてる馬鹿がいそうな気がしてくる

ほとんどがノリでレスしてんだろうけど
中にはマジもんが紛れ込んでそう
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:48:17.74 ID:ULBguhGh0
>>627
すまんかった
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 15:59:17.31 ID:1M9hXUu20
>>621
着陸したのって地球側だよね!?
なら各国の衛生が撮影した物に写ってないと可笑しくない?

        カプリコンUはよつくれよ!

632アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2012/05/26(土) 16:03:27.25 ID:ddFX5adb0
もういいんじゃんか、楽になっちまえよ、、
俺は許すよ。
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:04:16.59 ID:95L24XQB0
月面オフで荒らしてやろうぜ
もう信じてる奴の方が少ないだろ
>>630
通常の月探査衛星のカメラでは分解能が足りなくて宇宙船は映らないのよ。
日本の「かぐや」でさえ、8m程度、アメリカの最新の探査機が50cmの分解能を達成して宇宙船の痕跡をやっと撮影出来たぐらい。
俺っち月の土地もってるんだけどー
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:15:22.10 ID:juIqfhYg0
>>635
かぐやは映像を重視するあまり分解能の低いハイビジョンカメラを搭載した
静止画でもっと分解能の高いのを積めよと叩かれたりしてた
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:15:53.65 ID:1M9hXUu20
>>635
そおなんだ
でもハッブルでなら撮影出来るんじゃない?
星の位置とかで時間の証明は出来るし、皆の見てる前で撮影する事ぐらいしても良いと思うけど
ID:1M9hXUu20がレスする度に幼くなっている件
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:19:17.78 ID:co86ulGD0
>>616>>638
マジレスするとハッブルでも無理。
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:24:28.28 ID:1M9hXUu20
え!?
アレって静止画撮る為の物じゃないの?
近すぎてピント合わないとか!?
でもさぁ他にも、地上に走ってる車のナンバープレート
を撮影できる衛生とか、カメラ衛生は色いろ有るじゃない
何か納得出来ないなぁ

誘致で申し訳ないけど、誰か完全に説明できる人居ないの?
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:25:20.83 ID:1M9hXUu20
誘致☓
幼稚◯
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:28:11.53 ID:oC2KRc3j0
>>581
それは白い月の大地がレフ板の役割をして光が反射してるだけ
>>641
地上の車のナンバープレートを読めるスパイ衛星ってのがそもそも
映画の与太話だよ。現在の光学カメラの性能は別の天体の表面の何mかの
物体を識別する能力なんて無いんだ。近づいて撮らなくちゃならない。
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:29:37.53 ID:i1Fssnt7O
走行中の車のナンバー映せる衛星って
スパイ映画でもそんなハイスペックなのはでてきてないだろw
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:29:53.18 ID:Tk3W5DrF0
図々しい奴らだ
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:29:54.91 ID:zBpv2+0Y0
糞アメはいつ月を自分の領地にしたのかね。
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:30:04.01 ID:auxKvGh00
>>641
そもそも月面着陸跡を撮影しようって用途じゃないし、
捏造厨の相手をしてねぇって話があるw

真空の月面を探査する場合、巨大なレンズを搭載した
衛星を上げる必要なんて無い。どうしても調べたいモノ
があるなら月面の至近距離までいけばいいだけ。
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:32:52.43 ID:juIqfhYg0
捏造とかどうか調べたいなら
何百億か用意して、高性能光学衛星作って打ち上げてもらえばいいだけだろ
月の低高度は重力異常ですぐ軌道外れたり墜落するけど
>>641
ちょうどいい解説ページがあった
ttp://moonstation.jp/ja/qanda/F207

あとナンバープレート撮るような衛星は低軌道って言って地球から数百キロの高さを回ってる衛星
地球から38万キロ離れてる月とは条件が全く違うぞ
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:34:55.16 ID:co86ulGD0
ハッブル望遠鏡の理論解像度は 0.04秒角
月までの距離384400kmとして

手元の計算だと74m角くらいかな。
間違ってたらすまん。
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:36:12.81 ID:auxKvGh00
>>645
ロシアなどが上げてるけど、寿命が短い衛星だね。
この手の衛星は高度4万mあたりを通過する。(数周で落ちる)

定常的な衛星は概ねハッブル望遠鏡のサイズの衛星だけど、レンズ
直径はKH12衛星で2.9〜4mなので、ハッブルの2.4mよりでかい。
http://www.oneonta.edu/faculty/baumanpr/geosat2/RS%20History%20II/FIGURE%206.JPG

丸く言うと、ハッブルよりでかいレンズを搭載した衛星が地表
を見てるのがスパイ衛星。
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 16:39:03.51 ID:1M9hXUu20
>>650
ハッブルでもこんなもんなんだ
http://hubblesite.org/newscenter/archive/releases/1999/14/image/a/format/web/
有難う納得したよ
あれだけクリアに地球が見えるなら、他の星もたくさん映ってると思うけど星と月と地球の位置関係て正しいの?
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 17:15:12.69 ID:auxKvGh00
>>654
それは位置関係と言うより露出の問題じゃね?

月から見て、地球のように明るいものを写そうとすると
露出を絞ることになり、その露出だと星が写らない。
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 17:17:02.03 ID:Ieq8AhY+0
あのバギーどこ行ったんだよ・・・
>>655
地球の映らない真っ暗な背景もあったけどあれも星映らないの?
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 17:27:28.74 ID:oC2KRc3j0
>>657
太陽に照らされた月の表面は物凄く明るい
だから月の表面が程よく見えるように露出を落とすと星は見えない

もし月の影になってる状態で被写体を明るく写そうとしたら満点の星も一緒に写るだろうね
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 18:06:36.53 ID:mxyBWGGO0
行ったとは思うけどなんでそのあとが続かないのか分からん
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 18:09:19.67 ID:r6pAwKdU0
立ち入り禁止って言われても困る
どうやって立ち入れっていうんだよ
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 18:15:29.07 ID:H7ZS/o2g0
月面撮影と分解能の話はやっぱり月って遠いんだなぁと改めて思わせられる
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 19:10:43.39 ID:CpS4SMwm0
そこでEMEですよ

月って遠くの天体なんだあ、というのを実感するにはこれしかない
教科書の中での出来事なんで実感ないけど
大衆に夢や活気を与えるために定期的に行っとくべきじゃないの?
ほんとに予算なんかなあーいくらでも世界から金集められると思うけど
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 19:27:16.61 ID:GUwWf17GI
ロマンだけじゃ兆は集まらないよ
あれは戦争だったからこそあの金が使えた話だからねぇ
誅家が隠滅しかねんからなぁ
後付け改竄が大の得意技
当然だわなぁ
>>659
7回も行ったじゃん
でそこらへんでいい加減金もきつくなってきて「もういいだろ」ってことでやめにした

そのあとはずーっとNASAは予算不足の中でやってきてるから、
月面再探訪計画が何度となく出るたび後回しになって今に至る
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/26(土) 22:03:12.57 ID:qS3wx6t7O
 
グラナダだったっけ?フォンブラウンだったっけ?
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>659
>>559
でも、一番大きかったのは面白くなかったことだろね。

例えばアポロ11号は未知の宇宙病原体を地球に連れて来る
可能性を恐れ、隔離車なんてのを用意していて、宇宙飛行士は
かなりの期間、その中で暮らすことを余儀なくされた。(後にやめた)
http://hlj.co.jp/images/tvc/tvc00004_2.jpg
http://yellow.ribbon.to/~aka7/img/1105nasmuh60.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/af/Apollo_11_crew_in_quarantine.jpg

宇宙飛行士が溶けちゃったなんてコトが起こらなかったことは
幸いではあるけど「なーんだ」ってな気分になるのは致し方が無い。