橋下「自分達でリーダーを選んだ責任は取ってもらう。もう嫌だ、話しが違うというのは許さない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「リーダーシップを発揮するにはどうするか。そこでは『直接、国民から票を得た』というところが重要」
「直接選挙でリーダーを選ぶことで、古い、アカやサビがたくさん付いた社会システムを作り直す時だと思う」

「まず、国民が自分たちでリーダーを選んだっていう責任を取ってもらう。世論調査の数字が低くなって、
『もう嫌だ』と言っても許されない。1回選んでおいて『やっぱり違う』と消耗品のように扱うのも許されない。
選んだ以上は一定の期間、国家運営の権限を与える」

首相が1年単位でコロコロと変わる。この現象が、国際社会における日本の地位と、国力の低下に繋がってきたことは否めない。
だから、きちんと民主主義の手続きを踏んだ上で、任期いっぱいまで責任を果たす力を持つ首相を選び、
そのために力を尽くせる権限を与えるべし・・・・・・。(抜粋)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32549

依頼@324
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 07:50:14.40 ID:NATiCR9V0
俺たちの橋下
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 07:50:28.75 ID:ALcdruN00
せやな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 07:50:48.65 ID:vKf4lS5o0
至極当然だが失敗例が多過ぎて怖い
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 07:51:18.48 ID:ZqkKQDzk0
もうやだ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 07:51:27.80 ID:HLweBzcW0
鳩山「自分達でリーダーを選んだ責任は取ってもらう。もう嫌だ、話しが違うというのは許さない」
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 07:52:11.97 ID:46xf3v+B0
マスコミが「政治家はおれたちを騙した」といい
国民は「政治家とマスコミはおれたちを騙した」と言ってるうちはミリ(・∀・)
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 07:52:35.87 ID:8mIn/1nBP
>1回選んでおいて『やっぱり違う』と消耗品のように扱うのも許されない。

いや、実際違ってたろ。今の民主党のマニフェスト読んでみろよ。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 07:52:47.81 ID:KFJCuBkSP
関西で停電するのは橋下選んだ自業自得
22日はウンコカスゲツネーズの強迫観念の日
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 07:53:34.74 ID:63IdWICXO
>>6
あああー!ぶん殴りてえ!
はやく首相公選にならねーかな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 07:54:41.40 ID:gyLVwG1P0
>>6
日本全体が全力で責任取らされてるな




国政には絶対進出させんぞ



15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 07:55:51.84 ID:IxDaFz1G0
言ってることは至極まっとうなんだけど実現するには
クソみたいな報道しかできない既存マスゴミを排除しないとムリじゃねえの
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 07:56:10.18 ID:eYKCscSZ0
>首相が1年単位でコロコロと変わる。この現象が、国際社会における日本の地位と、国力の低下に繋がってきたことは否めない。
ここがウソ よってだから以下も成り立たない
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 07:58:09.26 ID:JlroTV4CO
橋下、今から節電失敗の予防線か。
ホント民主党に入れた馬鹿は死ねよ
こんなもん今までの情報統括したらどう考えてもこいつら与党になったらろくなことにならないってのはわかってただろ

想像以上のひどさだったけどな!
さすが俺達の閣下
愚民どもを粛清してくれ
橋下は北にでも行けよ
>>6
お前を総理大臣にしたいなんて言った覚えはない
「もう嫌だ」はともかく「話が違う」が許せないってどういう事だw
選択肢がない現実
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 07:59:35.77 ID:LurolPs+0
橋下「バカ新潮が!糞マスゴミが!(これでいいんだ・・・。これで私が悪者になれば、彼らは選挙や政治の重要性を認識し、次なる世代が日本を作ってくれる・・・)」
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 07:59:47.28 ID:RxfiGPbm0
http://www.youtube.com/watch?v=V4WU0PY56og

これがほんとのリーダー
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:00:00.23 ID:oxgql8Ba0
>>16
それ記者の意見じゃないの?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:00:06.93 ID:xHDs4aXd0
公選制にして最大与党と別の人が首相になったら予算案一つ通らなくなると思うんだけど他の国じゃどうしてんの?
>>22
詐欺フェストなんて考えれば無理ってわかるだろってことじゃないの
日本の首相は投票で決められるようになれば責任感も出てくるんじゃない
見守るという責任を果たせばいいんだろ
間違った方向いったらクビな
首相公選になったらメディアが首相を選ぶようになる
特に朝日や読売は好き放題にキャンペーンできる立場にある

だったら党内派閥で選んでる今のほうがまだマシというもんだよ
議員は民主主義で選ばれているが
メディアの社員はそうじゃない
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:01:53.74 ID:b11J3pi60
>>29
大統領制の国の国民に責任感があると思うか?
>>6
ネトウヨが発狂しててクソワロタ
ネトウヨざまあみろってんだ
国民が馬鹿だからな しょうがない
>>32
無責任なのはネトウヨだろ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:04:55.59 ID:5TT+M5pU0
>>33
お前は鳩山の仕事を評価してるから
その煽りなんだな?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:06:04.58 ID:AUCnU5c6i
スレタイ捏造
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:06:08.65 ID:Jl7OulfH0
選ぶ前に嘘吐き放題
選んだ後に主張変え放題

選挙で詐欺師でも選んでるんですか
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:07:58.36 ID:ssElx1AHO
こいつがそれ言っちゃうのかよ
話しが違うのは許せよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:08:10.46 ID:KhUmg2EW0
>>6
まさにお前だよ、お前。

民主党に入れた人間でも、お前が首相になることに賛成してたわけじゃない
直接選挙制なら、民主に入れてもお前には入れなかった
リコール制度は?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:09:06.29 ID:nwXruqB3O
もう嫌や…話ちゃうやん…
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:09:50.40 ID:NhIwu7cRO
スレタイ速報全開だな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:09:55.57 ID:iS+v+0GH0
>>1
まあ総理に関しては直接選んでないんだけどねw
選べないしw
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:10:08.83 ID:+qy71icU0
そうかそうか
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:10:22.94 ID:5N5uYQ+v0
今だからこそ鳩山は無能扱いしてるけど
選挙前は麻生と比べて学歴がどうだこうだ言ってたやろ?
つか民主に入れた奴らは誰が首相が良かったの?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:10:33.32 ID:12vcIafiO
>>38
詐欺を見抜けないボンクラどもには
詐欺師がお似合いだよ。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:10:51.93 ID:GlLiB+dL0
>>38
10年くらい公民権停止の罰があってもいいよな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:11:06.11 ID:LnPn0Pkm0
票すら入れないのが我々嫌儲民なのです
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:11:07.46 ID:Cerl+3c2O
大統領が最近コロコロ変わりすぎで
たった一年で何が出来るってのは常々思ってた
こういうの見る限り首相公選制にしたらダメになるのがわかりきってるな。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:11:30.19 ID:TymRn2Kb0
鳩山は事実上国民が直接選んだんだよなぁ・・・
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:11:30.94 ID:LurolPs+0
民主の時も橋下の時も、たしかに雰囲気や何となくや知ってるからって理由で投票してしまうのは無責任なバカの落ち度だけど
たいそうなマニフェスト掲げる→やっぱりやらない なんて回避のしようがない
次の選挙で投票しないくらいの後手の対応策しかない
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:11:32.55 ID:5TNNGVjd0
正論だが1つでも公約違反した時点で終了
>>47
小沢じゃね?
>>1
こいつは「リコール」という制度が何のためにあるのか知ってるのかな。
てか、「リコール」制度の否定とか本当にバカか。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:12:25.86 ID:vKf4lS5o0
次は民主ないので選挙まで信用なんぞないだろ
>>56
んな訳ねーだろ、バカ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:12:46.09 ID:heC6La8Y0
橋下をムショにぶちこむでっち上げでもやらかしそうだな。
騙す奴は悪いが、騙される奴はバカ。
あんな実現不可能な妄言をなんで信じたのか。少しは疑わなかったのか。少しは自分で調べたのか。
まさか「マスコミが言ってたから」とでも言うつもりか。
被害者面するのもけっこうだが、詐欺師を選んだ自分の愚かさを少しは省みろと。
そこまでやるなら、あらゆるケースを想定した政策を明確に
してくれないと選べないわ

それに投票率100%でないと無効くらいにしてくれないと
>>59
じゃあ誰?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:14:26.03 ID:UtWQbdYX0
俺の失政はお前たちのせいだかんな

これが弁護士ハシゲの予防線の張り方
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:14:56.89 ID:Jl7OulfH0
>>61
お前なら、もっとうまく騙す奴を選ぶよな
それは選挙の時に言ってたことを就任期間中翻さないという前提あってこそじゃないか
>>63
当時から名のあった政治家なら
前原や岡田だな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:16:30.81 ID:xHDs4aXd0
>>41
アメリカだって結局大統領戦は民主党と共和党それぞれ一人ずつじゃん
それなりのリーダーを選出するシステムが機能してれば権限強くていいが、
今の日本でやったら国がマジで傾く。
1年ごとにコロコロ変わってるからまだなんとか保ってる感じだ。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:16:47.45 ID:Rq8OG1YP0
いやいやいや、話が違うのはダメだろ
橋本はそうは言ってないみたいだけど
>>67
それもないわ

つか、民主党じゃ結局ダメなんだよ
実際、民主党には投票してないし。
>>67

え?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:19:28.62 ID:Ck/hUbpz0
まずマスコミから変えていかなきゃ無理
またぽっぽみたいのが出てくる
アメリカだとクソ法案通すと最悪8年そのまんまだから
アメリカ人にいわせると日本のシステムのほうが良いって人も居る。

単なる青芝だわな。いつまでアメリカのケツおっかけてりゃ気が済むんだ。
>>65
詐欺師の中でももっともマシな詐欺師を選んでみせるぜw
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:20:24.71 ID:Jl7OulfH0
>>75
結局騙されるんじゃねーかw
橋本怒りの責任放棄
もう嫌だ。話が違うは許されるだろ
ただ誰がやってもたいして変わらんだろうが
よし、リコールします
橋下「電力足りなくても原発再稼働は考えられない」

橋下「節電すれば原発再稼働せずに済むし他電力会社から融通すれば間に合う」

橋下「夏だけ期間限定で原発再稼働して節電すれば電力は間に合う」

何このルーピー
>>74
鳩山が8年間
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:23:47.94 ID:vIx8LAkK0
これ、自分の事言ってるのか?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:23:57.73 ID:MhBIOwhu0
アイル!
ヒットラー!
>>71
バカかお前。

「民主党なら誰が鳩山よりマシだったか」っていう話の流れで
その逆切れは池沼すぎる。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:24:36.21 ID:xHDs4aXd0
>>80
電力は足りている、隠しているだけだ

を一番上に追加な
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:25:45.90 ID:UtWQbdYX0
>>85
そこに「節電なんかしなくても大丈夫」を加えて。
↑税金泥棒の職員どもサボるなよ↓
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:27:35.15 ID:01p+TQ7P0
国民にそのリーダーが有能かどうか判断する頭なんてないんだから好きにやればいい
国民の声なんて聞く必要ない
当然選ばなかった奴には保証されるんだよな?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:29:44.31 ID:Higr3u0Q0
野田さんがもう一回勝てばいいんだろ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:29:53.63 ID:+pl5BRFi0
相変わらずスレタイ速報だな
直接選挙にした上で国民が責任を取ろうって話じゃん
現状の選挙制での話をしてるわけじゃないぞ
>>84
民主は誰だろうが全員ダメだと言ってるんじゃないの?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:32:52.32 ID:xHDs4aXd0
>>91
責任を取るって具体的に何だよw
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:34:20.98 ID:IUUtGQtZ0
>>93
王様の奴隷になりきれってことだよ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:34:25.90 ID:gg84UbsUP
今時の政治や行政って、専門性が高すぎて、
議員やら、独裁者ごときの手に追える時代じゃないんだよ
本人の才覚よりも、信頼出来る人間を見定め、起用する力の方が大事
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:35:16.02 ID:9w/qGEp70
そもそも日本の国政では直接リーダーを選べないw
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:36:16.43 ID:+pl5BRFi0
>>93
持とう、でお願いします・・・
戦後続いた党派閥体制の解体か
さすが橋下さんやで
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:37:58.03 ID:9v+uuGGd0
大阪は都と言わずに国として独立したらいいよ
そのうえで知事と組んでファシゲは勝手にやれ
日本に関わるな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 08:39:48.47 ID:LoiREeyN0
>>59
残念ながらウチの団塊糞オヤジは小沢マンセーしてる
ちなみに住んでる所は東北だ