【B-CAS問題】刑事・民事の両面からあらゆる法的措置を講じて厳正に対処

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120521_534318.html
ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズは18日、B-CASカードの改ざん方法などがインターネット上の掲示板サイトに投稿された問題を受けて、コメントを発表した。

 コメントは、「B-CASカードの不正改造は違法行為であり、損害賠償の対象となる」とするものや、
「早急に技術的な対策を行なうとともに、不正行為の関係者に対し、法的措置を講じていく」といった内容で、全文は下記の通り。

B-CASカードを不正に改造して、有料放送を視聴出来るとする方法がインターネットに掲載されている。違法行為を助長するもので極めて遺憾である。
不正に改造したカードをオークション等で販売するなど他人に提供する行為は、不正競争防止法に違反し刑事罰を伴う重大な犯罪行為である。
また、B-CASカードの改造、変造若しくは改ざん等をする行為自体が「B-CASカード使用許諾契約約款」に違反し損害賠償の対象になる。
更に、不正改造カードを使って有料放送を無料視聴する行為も放送法に違反し損害賠償の対象となる。
当社としては、早急に技術的な対応策を行うとともに、不正行為の関係者を可能な限り特定の上、
刑事・民事の両面から選択可能なあらゆる法的措置を講じて厳正に対処したい。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 20:32:58.26 ID:mLVNgmuD0
悪 い の は 全 て 平 成 の 龍 馬 で す 。(逮捕されるのはこいつだけ)
2012年2月頃 BLACK-CASが平成の龍馬さんから発売される
2012年4月末 平成の龍馬さんがぽちぽちと情報をリークし始める
2012年5月4日
- 20:40 平成の龍馬さんが東芝カードのUNLOCKキーをリーク
- 23:33 平成の龍馬さんが解析スレでICカード内のファイル管理番号を判明
2012年5月6日
- 02:49 平成の龍馬さんが読込不能ファイル(BC01)の認証コードを見つける
2012年5月9日
- 03:14 平成の龍馬さんが上記で読めたファイルに契約情報を発見
- 04:13 平成の龍馬さんが一部チャンネルの契約情報の書き換えに成功
- 08:56 平成の龍馬さんから青B-CASも赤B-CASと同等である事が示唆される
- 09:48 平成の龍馬さんがツール作成中であることを報告
- 17:01 平成の龍馬さんが青B-CASの赤化成功報告
- 18:48 平成の龍馬さんがスターチャンネルの契約情報の書き換えに成功
2012年5月10日
- 00:41 平成の龍馬さんの契約情報書き換え済みのファイルが出回り始める
- 03:44 平成の龍馬さんが難視聴地域用チャンネルの契約情報位置を判明
- 15:08 平成の龍馬さん、難視聴地域用チャンネルの契約情報書換に成功
- 16:32 平成の龍馬さん、BC01内のB-CAS番号部分が判明、番号変更が可能に
- 16:35 平成の龍馬さんから M001カードのメモリダンプが報告される
- 23:49 平成の龍馬さんの書き換え可能B-CASのIDでの集計が始まる
2012年5月11日
- 02:49 BC01を簡単に保存/復元できるBackupBC01を平成の龍馬さんが公開
2012年5月12日
- 02:48 BackupBC01の作者がファイルを削除、以降平成の龍馬さんの釣り多数
2012年5月13日
- 08:52 平成の龍馬さんがパス付きRAR(ツールのソース)を公開
2012年5月16日
- 02:39 上記ファイルのパスワードを平成の龍馬さんが解析
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 20:34:53.63 ID:XmeIFp7N0
>B-CASカード使用許諾契約約款

一方的に勝手に決められた約款を守らなければいけない法的根拠は?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 20:35:46.08 ID:Q2aqTsVq0
>不正行為の関係者に対し、法的措置を講じていく

不正使用者になってないってことは、やっぱり使用者を特定するのは難しいみたいだな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 20:37:32.32 ID:ckDKWNM50
違法なのをわかっててたくさん関連商品仕入れて売りつけた業者も逮捕しろよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 20:37:58.35 ID:uEBG7o4w0
お前んとことは如何なる契約も結んじゃいねえよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 20:38:37.95 ID:F/m5c/Hy0
有料放送の海賊視聴はあかんやろ。
でもこんなクソみたいなシステムを(地デジ含めて)導入した奴もバカだよね。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 20:39:55.04 ID:XRC8cVwh0
B - C A S カ ー ド を ク ラ ッ ク す れ ば ナ シ ョ ジ オ を 見れますか?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337365721/

1 名前:レモネード ◆XXu/chFtPZwy :2012/05/19(土) 03:28:41.73 ID:drCpDuFhP BE:1881290939-PLT(12000) ポイント特典
前から見たいと思ってた
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 20:40:21.61 ID:ZofN8TwR0
つーか訴えられるべきは脆弱なカードを作ったB-CAS社だろ。
仮にスカパーとかがB-CAS社を訴えたら何円くらい賠償金貰えるんだ?
独禁法はどうした あ?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 20:42:18.34 ID:InW4sgkg0
視聴した証拠なんて無いに等しいけれども所持でアウトなの?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 20:45:36.52 ID:HaS7LJCj0
受信するだけなのに
どうやって不正利用してるか分かるの?
双方向の通信を勝手にやってるってこと?
未だかつてない無慈悲な法的措置
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 20:50:25.05 ID:cqcsUKe40
>>12
B-CASカードの改造、変造若しくは改ざん等をする行為自体が「B-CASカード使用許諾契約約款」に違反し損害賠償の対象になる。
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 20:50:36.79 ID:WP4PR4cm0
>>3
カードを使わないで放送を見ない自由もあります
はい、論破
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 20:50:40.99 ID:cqcsUKe40
>>11だった
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 20:50:42.91 ID:q0CmLckU0
どうなるんだろ
おもしろいなー
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 20:51:09.44 ID:u4NZucBD0
利権屋が自分を守るために本気出す
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 20:51:19.41 ID:8UgF5BKF0
放送波に乗っているEMMでB-CASのデータが改変されるので
犯罪者はみんな逮捕される
これ当然の原理
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 20:51:33.31 ID:DKhmFB1o0
変造方法と実際変造して視聴したってブログに書いてたバカ通報したいんだけど
どこに通報するのが一番効果的なのかな?
ビーカス必死だな、自分らの利益が危うくなるから当然かww
>>14
そんな規約は見たこともないし、同意したこともない
ワンクリ詐欺かよ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 20:54:19.37 ID:InW4sgkg0
>>16
いや、
>B-CASカードの改造、変造若しくは改ざん等をする行為自体が
 「B-CASカード使用許諾契約約款」に違反し損害賠償の対象になる。
この部分に関して問題無いんだけど

>不正改造カードを使って有料放送を無料視聴する行為も放送法に違反し
 損害賠償の対象となる。
これはどうやって証明するのよ、って思って。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 20:55:26.45 ID:8zxYHDL50
法的措置をとるってことは
有効な対策は何一つ打たないって言ってるのと変わらんのだが
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 20:56:06.99 ID:1ZsbXvA90
DTV板のお猿さん達逮捕されちゃうのか
27パパラス♂:2012/05/21(月) 20:56:35.28 ID:KL1L/XML0

TVやらレコーダーのある家一軒一軒全部家宅捜索していくの?(*^ー^)ノ~~☆
>>24
まとめると
B-CASが改造してた人間に請求できるのは2000円まで
簡単に改造出来るカードを販売したB-CAS社は放送法違反で損害賠償の対象となる。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 20:58:33.00 ID:3YXVsJay0
>>3
カード開封した時点で同意した事になるんだよボケ
なんで改変してる側を煽るレスが付いてるのかわからんな
怖いのか?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 20:59:40.76 ID:U6pQYl0ZP
だからBLACK CAS出た時点で厳正に対処しろと
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:00:09.28 ID:w3Rg5kiy0
>>29
開封したのがテレビ設置業者でも?
本人は規約を何一つ知らなくても?

詐欺に使えそうだな
>>24
問題あるから。一方的な契約は有効でない
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:00:50.12 ID:8IUwlSoU0
行政指導で各メーカーに受信機器のファームウェアをアップデートさせて不正改造されたB-CASカードを調べれば良い
>>3
消費者契約法に違反しない範囲の約款であれば
契約が成立したと見做される時点から有効だよ

一般論で言えば、カード機能を意図的に破壊して明らかに損害を与えているわけだから
このケースで消費者が保護されるべき理由はないので有効のままです
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:01:05.33 ID:3nAKNcxC0
>>1
腹抱えて笑っちゃうわ
どうするっていうんだよw厳正な対処w
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:01:22.53 ID:UhqR4rT40
サンキューBカッス
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:01:23.60 ID:XRC8cVwh0
無能利権団体のせいで現状は何も対処できないから、割れ訴訟の様に
密告と監視に基づいた見せしめ訴訟をするしかないんだよ。
今クズを大々的に晒せば被弾率は高いぞw
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:02:02.35 ID:m3YVF+YlO
特定できる技術力があるんなら最初からクラックなんかされないだろw
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:02:22.48 ID:b8uPJ6hr0
騒がなければ最小限の被害で済むのに大騒ぎすればするほど
みなにやり方が広まるのにな。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:03:19.35 ID:lz2mGr0j0
ネットで見て改造しただけの奴が逮捕されたら
逆にどうやって特定したかで大問題になる
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:03:21.05 ID:vVnTon04i
>>29
シュリンクラップの振り込み詐欺が捗るな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:03:27.05 ID:1ZsbXvA90
どっちかってとこれから痺れを切らした利権サイドが
永田町の連中にどう働きかけるかの方が怖い
あいつら金積めば人形の様に動くし
こうして自由は奪われていくんだなと思った
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:03:33.37 ID:KPeOqSq10
逮捕できそうなのはexeアップしたやつとか↓みたいなやつぐらいだろ

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d131161411
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:03:53.31 ID:8IUwlSoU0
>>39
特定期間に延長されたB-CASを見つければ良いのである
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:04:16.74 ID:E0HiRS8F0
やれるもんならやってみろやw
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:04:34.89 ID:cqcsUKe40
>>24
刑事で逮捕された人にしか無理だろうね
だからこそ警察にがんばってもらうんじゃないの
警察官や政治家やB-CASの老人まで逮捕されるから使用者までは無理だな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:06:44.26 ID:8IUwlSoU0
新しいB-CASカードを国民に強制的に買わせるのも一手段である
不正撲滅の為には止むを得ない
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:08:07.50 ID:JvXyxuBM0
乞食共が必死だなw
盗人猛々しいとは良く言ったもの。
契約の問題はこのカスカードにしろNHKにしろ方法に問題はあるけど
有料放送を無料で違法に見ようとした愚行を開き直られるとどうしようもないわ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:09:18.85 ID:8IUwlSoU0
>>48
一罰百戒である
一部の人間を逮捕するだけで十分
これは終わったわ…
許してください…
だから、この会社は何のための存在なんだよ(笑)

独占禁止法は?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:13:36.34 ID:ZFp+4n4g0
厳正な対処か。
「今後はいかなる理由があろうとも一切の解約を認めない」
くらい言って欲しいところだな。
契約者が死亡しても視聴料取り立てに来るくらいの気概で。

>>49
全国民からTV税徴収でいいな。
消費税の使途目的にしれっと追加でも可。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:14:08.91 ID:ZnkoOJ8D0
>>39
民放連会長のコメント
「B-CASシステムは絶対に破られず、例え破れたとしても特定できると言う事だった」

すでに矛盾してるしアホ丸出しでしょw
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:14:56.97 ID:qMMxrK5aO
2ちゃんねらーって普段は犯罪に異常なほど厳しいのに
なんでネット関連、ゲーム、アニメになった途端に
犯罪がこの世に存在しないレベルまで寛容になって
擁護しはじめるんだ?
何人くらいやった奴いるんだろう?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:16:11.68 ID:U3FmEX0ci
要するに、変造したカードを売らない限り刑事罰に問えないと。
早くツールパック早くうpしてください
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:16:48.11 ID:b8uPJ6hr0
>>56
たった一行の文章で言ってることを覆しとるがなw
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:17:42.90 ID:dZ2ytroM0
>>48
最低でも1万人
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:18:18.46 ID:3Iax/EAvO
>>56
破られてるじゃ・・・
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:18:22.21 ID:xmVLY2W30
カードの原価なんか2000円しないだろ
利権の儲けが減るけどカード配り直せ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:19:19.50 ID:/THgMvCH0
NHK社員専用カードとか出てきそうだな
テレビ買って、ビーカスの登録なんてしてないわ。
怠慢で原発事故起こした東電みたいだな

>>58
せいぜい数千人
ブラカス含めて一万ってとこかな
どうせB-CAS社員だって
不正視聴してたんだろ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:24:51.35 ID:EKRNpuNc0
対策できないから脅しでこれ以上拡大しないようにする作戦か
一番効率は良さそうだけど
改造した奴は大勝利だな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:26:33.00 ID:b8uPJ6hr0
つーか実際やった人の書き込みって見かけんね
テレビ売るときにカスカード代上乗せされるのとその場でNHK強制加入と長ったらしい規約について説明されない時点で無効
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:27:48.29 ID:8zxYHDL50
>>57
変造B-CASの販売 → 犯罪
B-CASの私的変造 → 犯罪ではない(損害賠償の対象ではある)
ソフトB-CASの利用 → 問題なし
有料放送のただ見. → 犯罪ではない(損害賠償の対象ではある)

実は犯罪性は低いよ
まあチューナーすら持ってない俺には関係のない話だが
>>73
ソフトB-CASの利用 → 問題なし

これマジなの? B-CAS社が一番激怒しそうなんだがw
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:31:23.59 ID:117DSeY20
めしがうまい
NHK受信料払っていないNHK職員とかただ見カード持っているB-CAS関係者やスカパー・WOWOW関係者はいないの?
もう流れてるか知らんがCardtool.exe入れた詰め合わせkitがwinnyやtorrentに流れたら
厳正な対処など不可能じゃん
NHKのBS契約してる世帯は16,495,546件
http://www.eiseihoso.org/data/

まあアンテナだけ設置して契約してない世帯もあったり
ケーブルテレビのトラモジで見てたりする世帯もあるから目安でしかないが
潜在的にBS・CSの有料放送をタダ見できる世帯が1700万世帯もあるってことだよな
金だか名誉だか虚栄だかは知らんけど
欲につられて私的枠を踏み越えた奴が片っ端から一本釣りにされるだけだわな
これが掛かるならネットイナゴ養成してるGIGAZINEなんかも同類になるが
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:39:02.40 ID:3YXVsJay0
http://panasonic.jp/support/tv/faq/plasma/plasma.html

B-CASカードとは何ですか?

【お知らせ】
B-CASカードの裏には個人を特定できるチップが埋め込まれています。
これにより、番組内のショッピングやチケット購入などの双方向サービスや有料放送の契約など、さまざまな取引ができるようになります。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:44:17.78 ID:3VkWjj3b0
>>24
素直に読めばカードを壊したから一枚2000円弁償すればいいだけじゃね?再交付してもらってwww
10〜20年後くらいにタダ見がばれて、
数百万単位で請求される奴とか出てくるんだろうな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:46:47.75 ID:pEz1+VeM0
>>82
月5万だから10年で600万、20年で1200万だな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:49:01.35 ID:MccqlcT20
不正B-CAS取締りに向けてあの人が動き出したぞ
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan23152.jpg
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:49:38.51 ID:oowWRZKY0
2ちゃん閉鎖だなw
そもそもまた2ちゃんからはじまったこと
警察もこれで潰すことができるだろう
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:49:45.21 ID:3VkWjj3b0
しかしまだテレビは取り上げないの?この話題
無理かwww
カードリーダを持っているので面白そうだから試してみたいが、
残念なことにテレビもB-CASカードも持ってないww
>>3
まぁ、公共の電波を見るのに約款("やっかん"と読むのかこれ、初めて知った)
を守らなきゃいけないのは釈然としないな、確かに

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:53:23.18 ID:WP4PR4cm0
>>24
物証としては
有料放送非加入者がその有料放送番組の映像を
ビデオソフトパッケージなど他の入手手段によらず
放送録画として所持していれば
著作権法において認められる正当な私的複製利用の範囲を逸脱しているのは明らか
不正に録画し鑑賞したものであることも明らか
よって著作権法違反および放送法違反

録画しないで単に視聴しただけの行為であれば
家族知人の「当該人物が(非加入者のくせして)当該有料放送の視聴を自慢していた」証言
などの状況証拠を積み重ねていくことでも固められる
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:56:07.54 ID:KnA7vXUF0
BSアンテナないし
付けられないし
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:57:26.19 ID:WP4PR4cm0
>>27
B-CASカードを全員新規に交換しますので
あなたが今持っているB-CASカードを実名実住所を明らかにして返却して下さい
でもかまわない
カードには不正書き換えクラックの証拠が残っている
ここで問題になるのは
不正書き換えクラック済みのカード情報内容を
クラック以前の状態に完璧に書き戻すことができるのかどうか
そういう証拠隠滅ができるのであればまた別の方法だね
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:58:35.47 ID:sMfYfqo70
まず、独禁法違反でB-CASが裁かれるのが先だろ。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 21:58:45.83 ID:WP4PR4cm0
>>33
だから契約約款が納得できないなら
受信機を購入せずB-CASカードのシュリンクラップも破らず契約しない
という自由はあるので
>>74
けどソフトB-CAS利用できるチューナーなんてないだろ
「改造されたカードで余ってるものがあれば提出して下さい。1枚1万円で買い取ります・・・」

一網打尽
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 22:00:06.98 ID:YwcaHgu+0
>>91
個人情報保護法に抵触するんじゃね
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 22:01:17.82 ID:WP4PR4cm0
>>77
今となってはそんなものが流れたところで
ウイルス混入を恐れてダウンロードにはみんな腰が引けるだろう
>>91
そうなったら2000円出して再発行やら安チューナー購入でいいだろうに
何でわざわざ証拠品差し出すんだよww
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 22:02:06.13 ID:kwjD7PeBO
独禁法で裁かれてからだカス
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 22:02:58.41 ID:WP4PR4cm0
>>82-83
そりゃまあガッポリ取れそうなところからやるのは
脱税摘発でも何にしても同じことだな
時効まではゆっくりやればいいのだし
>>91
2つに折ってゴミ箱に捨ててから、「壊れました」つって2000円払えば終了や。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 22:08:43.52 ID:WP4PR4cm0
>>92
放送チャンネルごとにチューナーやデコーダーを視聴者に用意させるコスト
よりもまださらに馬鹿高いコストをB-CASを通じて視聴者に負担させた
とでもいうのなら
独占的な地位を利用して不当な利益をむさぼったことになるので
あなたがおっしゃる独禁法違反は確実です
しかし現実にはそうではなく
放送チャンネルごとにチューナーやデコーダーを視聴者に用意させるコスト
よりもB-CAS導入で放送業界共通デコーダー使用のほうが圧倒的に安上がり
わざわざ消費者に有利なように仕組みをつくっている
のに独禁法違反とか頭沸いてんのか?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 22:11:19.33 ID:WP4PR4cm0
>>96
それは無理だろ
視聴者の放送視聴に便宜を図るという正当な目的のもとにやることをもって
個人情報保護法違反を問うのは
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 22:14:17.19 ID:WP4PR4cm0
>>98
わざわざ再発行を申し込んで来るとは飛んで火に入る夏の虫
安チューナー購入ならそれはそれで放送機器関連産業の新規需要になる
後ろめたいところの一切ない正当な視聴者であれば
もちろん犯罪証拠品ではない正当なカードを差し出すのにためらう理由はない
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 22:14:38.78 ID:pEz1+VeM0
自ら改竄してるわけだから、只見チューナーやBLACKCASを買うより罪は重いんじゃないの?
>>94
PCならその辺も自由だろ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 22:16:45.93 ID:117DSeY20
>>104
なんでそんなに必死なの??
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 22:23:54.25 ID:YwcaHgu+0
>>103
いやだから放送視聴の有無にそんな権限行使できないだろ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 22:25:35.36 ID:xJHbFzJ3i
もうテレビなんか捨てろよ
>>104
だからどうやって罪に問えるの?
旧カードと交換しない人間は全員犯罪者扱いですか
B-CAS社の力ってすごいっすね
返却することになったらでかい箱に入れて着払いにするわ
新しいカードとシステムを作って、
旧カードと旧機器では視聴できないようにすればいいじゃん
>>112
今そんな無駄なことやって許されるもんかなぁ
マスコミに金回しておかないとフルボッコにされるんじゃねーの?
ピッキングやムトウハップのブログは大丈夫だったからなぁ
マジコンもCFWも野放し
BCASだけ逮捕?ムリムリ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 22:31:33.05 ID:KPeOqSq10
1億5000万枚のカードを回収はあまりにも非現実的
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 22:34:28.26 ID:3YXVsJay0
犯罪ってわかった上でやってるんだから一々ビビるなよw
捕まってもいいからって気持ちで泥棒してるんだろ?
こんなスレでウダウダ言ってないでドンと構えて連絡待ってろよ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 22:35:21.39 ID:soR2+6lo0
有料契約者に新カード発送するにしてもBSとCS両方契約してる人もいれば
どちらかだけ契約してる人もいるからどうすんだろうね?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 22:38:18.65 ID:d/xtddnJ0
カードに破損等の問題があってもBカス社がそれに対して故意に寄る破損理由で
請求できるのなんてカード交換費用2000円くらいな気がするけど
>>112
カード交換くらいならできないこともないけど、

>旧機器では視聴できない

これは無理だろ。
デジタル移行で皆買い換えたばかりだぞ、暴動が起きるわw
どうやって特定すんだよw
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 22:48:04.61 ID:KekTuFE+0
>>119
「ハッカーの攻撃によりテレビか見られなくなります」とか
マスコミ使って適当な情報大量にばらまいて洗脳状態にしちゃえばいいんじゃないの
テレビが生活必需品な高齢者層はまた買い換えてくれるでしょ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 22:51:30.46 ID:UoLGZGM60
しかし無反応チューナ登場の時点で厳しく対処しておけば
こうはならなかったのに、何故やらなかったのだろう。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 22:51:41.27 ID:pEz1+VeM0
2chの書き込みを元に任意同行かければお前らなんて簡単に落ちるだろ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 22:51:59.94 ID:dZ2ytroM0
>>120
警察が年に一度戸別訪問で住民調査やってんだろ
あれと同じ要領で全戸にリーダー持った下っ端使ってローラー作戦だよ
拒否ったら公安9課に権限を委譲即時殲滅する
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 22:52:49.44 ID:fUBIiy0d0
在特会みたいに2chの中から徒党組んで裁判に持ち込む集団が現れそうだな
プロがいなきゃ勝ち目はないけどw
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 22:53:34.47 ID:vN7fxVVM0
こんなの特定なんてできるの
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 22:54:43.48 ID:KPeOqSq10
>>124
安チューナー買ってきてそのカード見せて家にはテレビ一台だけですって言えば終わりだな
鉱石ラジオを自作してそれでラジオ聞いてる人間を見つけ出すレベル
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 22:55:42.80 ID:fl1S0iNR0
どうやって見つけるんでしょうw
>>121
それ詐欺だから…
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 22:59:35.36 ID:7sg2/bIf0
2ch等のネットの書き込みから特定するしかないんじゃ
WOWOWとか金もってそうなところは、
また、余ってる3チャンネル買い取って引越しそうだな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 23:01:50.71 ID:GLjpmsAo0
なんかムカつくな
アナログでまったくテレビつけないけど納得いかんわ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 23:04:47.78 ID:YwcaHgu+0
>>127
うめーなw
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 23:08:36.42 ID:ysBkkPnx0
技術的欠陥を持ったカードを出したB-CASは、損害賠償を各社に支払わなければならない。
もう流れてるか知らんがCardtool.exe入れた詰め合わせkitがwinnyやtorrentに流れたら
厳正な対処など不可能じゃん
カードリーダーが何処にもねーじゃん(笑)

中華のでエラー吐いて、一撃終了とかいやだしな。
新しいB-CASに交換も絶対に無理だろ
そのための広告費も莫大になるしそれこそ地デジ以上のパニックになる
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 23:21:29.12 ID:dZ2ytroM0
>>136
作ったのは東芝と日立だろ・・・・・・・・・
>>139
何も全部交換する必要は無い。
>>139
草なぎにもう一肌脱いでもらわないとな・・・
>>140
日立なの?東芝松下だと思ってた
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 23:35:58.20 ID:dZ2ytroM0
>>143
東芝はガチだが日立はうろ覚え
>>3
こーゆーのってテレビ買うときに電気屋が説明しなきゃいけないんでねーの?
おそらく有料放送を放流しているshareとかnyとかのエンコ職人が何人か逮捕されるんだろうな。
んで、Bカスをクラックしていたとして逮捕、とか発表されるんじゃないの?んで見せしめで莫大な民事賠償請求。
お前らBCASの糞さは別にして、有料放送タダ見はマズイというモラルはあるんだよな?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 23:59:00.02 ID:KoXuZS530
徹底的にハードに罰してやってください
>>147
モラルはあっても流行がトマルことは無い
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 00:05:47.12 ID:5u4DqXkF0
>>147
まあモラルがあるからやってないよw
ただ、モラルがあるからこそBカスは消滅するべき

それ程に徹底したモラリストだよ僕はw
独禁法に違反濃厚なカードだから法的にカス社の主張は
かんたんにひっくり返せる
仮に逮捕されても裁判でいくらでもやりこめるね
だからカス社は怖くて訴えられない
したがって事実上のやりほうだい
>>91
カッターで傷付けて壊してから送る
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 00:53:25.91 ID:3MFe5o1y0
技術的にはお手上げなので法的対処、か。ソニーみたいな事になるな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 01:21:21.28 ID:jM39oLxU0
      ______           ____     ____     ____
        |         \ たのしい. /       \  /      \  /      |
        |  | ̄ ̄ ̄|  |          |  | ̄ ̄ ̄|___| |  | ̄ ̄ ̄|  | |  | ̄ ̄ ̄ ̄
        |  |___|  |  ___  |  |        |  |      |  | |  |___
        |       < |     | |  |        |  |___|  | \      \
        |  | ̄ ̄ ̄|  |   ̄ ̄ ̄  |  |        |        |     ̄ ̄ ̄|  |
        |  |___|  |          |  |_____| ̄| |  | ̄ ̄ ̄|  |  ____|  |
   ∩∩ |______/        \______/ |_|      |_|  |_____/ ,V∩
   (7ヌ)          と仲間たち                                       (/ /
  / /                    ∧_∧               ∧_∧            ||
 / /  ∧_∧     ∧_∧  __( ´∀` )  ∧_∧  _ (´∀` )   ∧_∧  ||
 \ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄  総   ⌒(´∀` ) ̄        ⌒`(´∀` ) //
   \    財  ,./⌒ 天  ⌒~ヽ 務   /~⌒ 随 ⌒ ̄ヽ.、 族   /~⌒ 広  ⌒ /
.   |  団  |ー、  下   /\i 省   //`i  意   /\|  議  //`i  告   /
.     |  法  | |  り   / (ミ 官  ミ) | 契   | (ミ  員 ミ) | 代   |
     | 人  | |  役  | /  僚   \ | 約  | /      \ .| 理   |
    |    |  ) 人 /   /\    \|  業 /   /\   \|  店   ヽ
    /.     | /    ヽ、__/)  (\   ) 者 ヽ、__/)  (\   )      |
    |   i   |/   /|   / レ    \`ー ' |  i  / レ  .   \`ー ' |   i    / 
  
この人達が必死で守ろうとしてる素敵な会社がこちらです
http://gigazine.net/news/20080625_bcas/



155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 01:21:46.87 ID:jM39oLxU0
不要と言われれば退く覚悟はできている
B-CAS社 代表取締役社長 浦崎宏氏


B-CAS不要運動開始 『不要といえば無します』
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1218245600/


156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 01:38:43.04 ID:A8yythnW0
>>155
不要
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 02:05:37.78 ID:PwSxc0jb0
このままスカパー倒産したら面白いのに。みんな、カード書き換えて、契約解除しようぜ。
ネットで見た方法でカード書き換えてテレビ見たら具体的に何の罪になるの?
損害賠償を請求するには裁判が必要だけど原告はどうやって証拠を用意するの?
まともな方法では視聴の実績なんて調べようがないでしょ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 07:05:24.16 ID:Ec3ixwBJ0
逮捕はありえないけど仮に逮捕されたら独禁法違反でB-CASを逆提訴してやりゃ楽しい事になりそうだな
法的措置じゃなくて技術的にどうするんだよ・・・
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 07:44:15.35 ID:BxDWzmQ80
諸悪の根源のヤキソバンは逮捕されるんじゃねえの?
ツイッターやってるし、おそらく機器メーカーの技術者だろ
本当に外人かも怪しいし
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 10:05:15.61 ID:QQ9ICEiG0
お前ら完璧に終わったなお前らに対する死の宣告は近いぞ
>>162
つ(鏡)
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 10:41:50.14 ID:JCaiABIm0
Bカスという悪質な利権があぶり出されただけでも収穫だね
B-CASの再発行って実際遅延なく発送されてんのかな
これもカードリーダーと同じく、在庫切れで最初に動いたやつが得しそう
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 13:48:02.79 ID:O6bUWYil0
>>151
独占して不当に価格コストを吊り上げているのならそれは独占禁止法違反
しかしカス社はそうではない
放送業界共通のデコーダーとして放送電波を復調し視聴可能にして
視聴者の負担するコストを安上がりにして視聴者を便利にしている

> 独禁法に違反濃厚なカードだから法的にカス社の主張はかんたんにひっくり返せる
そうなんですか
だったらこんなネットの偏狭僻地肥溜め痰壷で吠えてばかりいないで
さっさとカス社を独禁法違反で公正取引委員会にでも告発したらいかがでしょう
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 13:51:07.08 ID:N3YM1OUo0
>>166
> 放送業界共通のデコーダーとして放送電波を復調し視聴可能にして
>視聴者の負担するコストを安上がりにして視聴者を便利にしている

はいダウト
無料放送にまで不要なシステムを強制して、一般視聴者に無駄な支出を強いているだけ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 13:52:14.29 ID:O6bUWYil0
>>158
> 具体的に何の罪
有料番組のタダ見は電子計算機使用詐欺罪さらには不正競争防止法違反

> まともな方法では視聴の実績なんて調べようがない
有料放送非加入者のくせして
その有料放送番組の放送録画を持っていれば
それが視聴実績の証拠
そこから課金支払いを逃れた料金金額・被害金額の推定も可能
ぶっちゃけ有料放送対象者の450万枚交換でも
使用者への周知徹底や交換対応、サポート窓口の設置とか考えると大企業でも潰れかねない費用が掛かると思うんだけど
実際どういう対応取るつもりなんだろう
学校や会社やご近所にばれても大丈夫ぅ?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 14:08:46.59 ID:O6bUWYil0
>>73
難視聴者対策の放送は、難視聴者以外の者には見せない前提で放送されているものだから
これに関する技術的制限を解除するB-CASの私的変造とそれに伴う変造犯自身の視聴は、
不正競争防止法違反に問われる可能性がある。有料放送に関するB-CAS私的変造も同様。
ソフトB-CASとは言うが、たとえばFriioの場合は
スタンドアローンで動作するのではなく
インターネット経由でB-CAS情報を共有し常時更新しているだけのことなので、
利用者側として電子計算機使用詐欺罪・損害賠償の対象になる。
有料放送のタダ見も、電子計算機使用詐欺罪・損害賠償の対象。
犯罪性は非常に高く濃厚。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 14:12:51.88 ID:O6bUWYil0
>>167
無料放送に不要なシステムではないよ
デジタル波を復調してコピーコントロールするためには
必要なシステムの一部
無料放送はカード無しでコピワンとかかけることできるけどな
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 14:18:13.90 ID:N3YM1OUo0
>>172
それはBカスの言い分(本来無関係だし)

そもそもコピワンだとかコピテンだとか、一方的な意見のゴリ押しで極端に利便性を奪っておいて何言ってんだと
ゴメ
ダビング10だっけか
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 14:22:57.73 ID:nVpmHdXI0
シュリンクラップ契約についても争点に入れてガンガン訴えて判例作ってくれ
パソコンソフトでも問題になってたし
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 14:23:46.02 ID:7bfdZc3J0
>>172
コピーコントロールって、カードじゃなくてTVとか録画機のハードウエア側でやってるじゃん。
結論カードは一般庶民にとってはいらない存在。カードは一部の天下りの為に存在するでFA
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 14:24:31.91 ID:VnnMkNWY0
いつ法的措置とやらが来るんだよ
早くしろよ
ヤフオクも 赤・青B-CASモノはバンバン「違反出品物」で消されてる。
逆だろ。悪の枢軸B-CASめ
>>172
コピコンってレコーダでやってるんじゃなかったっけ?
しかも、無反応機使わなくても、レコ→円盤に移してクラックできる、既に有名無実化も甚だしい。
>>171
電子計算機って何のこと指してんの?
少なくとも、ソフトCASに関しては
利用者が騙してる「事務処理用の計算機」なんてないんだけど
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 14:30:52.20 ID:N3YM1OUo0
ID:O6bUWYil0 はレスの遅い子

皆様しばしお待ちくださいです。o0
CDのカジュアルコピーやマジコンと一緒で、
「私達はもう待てない!イェアーーー」 って連中が時期ハズレのカードリーダー購入してるじゃんw

多数が赤信号渡ってる時に、突っ込む車なんて居ない。
一段落してB-CASの不当性を叩かれる危険を回避するのが先だろう。

搾取される側としては、B-CASの不当性、ペーパーカンパニー疑惑、
金の流れを叩くべきだ。

攻撃は最大の防御、カードリーダー買う奴に周知徹底すべきだろう。
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 14:34:56.06 ID:HUtTj2/t0
犯罪者どもが必死すぎて笑えるw
ツイッターでも監視してりゃ簡単に逮捕できそうw
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 14:38:44.10 ID:X7jJiV4T0
早く病院に行ったほうがいい
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 14:39:13.42 ID:a2LSTm380
> 放送業界共通のデコーダーとして放送電波を復調し視聴可能にして
> 視聴者の負担するコストを安上がりにして視聴者を便利にしている

この変の話興味あるな
くわしいサイトとかない?
もしくわこれらが策定された年月日が知りたい
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 14:43:38.53 ID:cvN1+yyN0
佐藤一さんはどうなるの?
だから具体的技術的にどうするのか書けよ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 14:47:50.24 ID:yh6fYe3G0
コストは消費者に対して余計にかかってるし
コピーコントロールにはCASはかかわってないし
いい加減なこと言ってる奴は頭悪すぎだろう
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 14:48:31.46 ID:h9qznCiZ0
カード交換するならサポートはしっかりしろよ
サポート電話で雄が出たら切るからな女だけにやらせろよ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 14:50:55.31 ID:shyOSl6l0
どうやって特定するの?
他のスレでも言ってるが、特定できないから対処できないよ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 14:52:42.80 ID:qG/MSXiH0
1件でっちあげて逮捕者出たぞー!
ってやるだけでもチキンには効くな
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 14:53:59.39 ID:AO4kU6Rd0
>>193
片っ端から押し入ってテレビつけてみる
>不正行為の「関係者」を可能な限り特定の上、
要するに、ツールの作成者を逮捕しますよってことか
ツール使って不正視聴したかどうかは特定不可能
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 14:56:34.09 ID:shyOSl6l0
>>196
面倒だね
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 14:57:09.14 ID:OetuBid10
>>197
DVDリッピングソフト作った人は逮捕されてないし、マジコン作った人も逮捕されてませんが
自分たちが簡単に改造できるようなカード出しといて
何いってんだか。そもそもB-CAS自体が違法だろが
>>199
まぁ実際は逮捕できないだろうな
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 犯罪者どもが必死すぎて笑えるw
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 14:59:42.77 ID:16bxnjzQ0
>>159
○もがツイッターで屁理屈ほざいてるけどそれは民事で関係ないからwww
それに金子と違って○もは自己顕示欲の強いただのクラッカーだから支援する奴なんて出ないよ
奴と平成の龍馬が被害拡大に一役買ったのは間違い無い
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 15:05:08.78 ID:+qkAMQvS0
バレなきゃ無罪じゃね?
有料契約や登録したカードでさえ不正視聴を特定できないと思うんだがどうよ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 15:08:42.09 ID:wtKUbWy70
>電子計算機使用詐欺罪
ねーよw
罪名の字面だけ見ずに構成要件を綿密に見ようぜ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 15:11:53.49 ID:9kp87g1X0
>>204
周到かつ緻密に運用してるならバレないが
多分お前はもうバレてる
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 15:18:42.79 ID:7bfdZc3J0
>>204
バレなきゃ何だって無罪だろ、たとえ殺人であってもバレなきゃ。
マジで全く打つ手ないの?
というか仕込んでないの?
向こう側の連中ってそこまで不用心でお気楽なアホなの?
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 15:30:41.83 ID:oHkzvhrW0
技術的措置をはよう
その前にバックドア仕込んだ開発元を訴えろよw
>>211
あれってどんな技術にでもあるんじゃねーの?
まあ昔のゲームのバイナリを弄るのすらもっと複雑だったから、
Bカスのシステムが異例なほど簡素すぎんのはあるかもしれんが。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 15:42:27.03 ID:0XuZFZtH0
>>206
構成要件なんてわかるやつのほうが少数派なんだよ
刑事・民事の両面から選択可能なあらゆる法的措置を講じて厳正に対処したいって言ってるやつですら多分わかってない
>>209
絶対に破られないシステムのカードを作ったんだから不用心って発想がまず間違ってる
破られる可能性を論じたらそこに穴があるってミスを認めてるようなものだから
>>213
なんだかわからんが、これからどうなるのか予測してよ、そこの天才のイケメソくん
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 15:46:50.45 ID:9kp87g1X0
>>213
自白より重要な構成要件なんてありました
もう技術的には対処できない事実を認めたのと同様な行為ですな
管理しきれなかったB−CAS団体にも損害責任は及ぶぞ
>>209
電波の受信は完全にパッシブ
TVをネットにでも繋いでない限り、不正視聴してるかどうかを知る方法は無い

TVをネットに繋いでたらバレるかもね
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 15:50:01.41 ID:TdMummRC0
>>214
必要ないのに無料放送にも付けたのが最大のミスだな
カードリーダー持ってる奴は一旦売ったほうがいいw
ヤフオクで凄いことになってる。
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 15:52:36.44 ID:d4goMhGo0
見せしめ逮捕の抽選会場はどこだよ
未だにカードリーダーを買ってる奴が捕まったら最高だがw
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 15:54:34.96 ID:TdMummRC0
>>221
抽選する母数が抽選する側でまったく把握できない
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 15:56:26.09 ID:lIVcd7t8O
なあ、カード改造してまで見たいコンテンツがあるなら、
素直にお金払いなよ、なんか逮捕されるとかされないとか、
低レベルで飽きれるわ。ましてやばれなけば良いみたいな
書き込みみると悲しくなるわ。俺は誰も逮捕とかされずに、
改造した奴はきちんと加入するか、不正カードを処分するのが
正解だと思う。ばれなきゃとか言ってる奴は生活保護の芸人と
同じ腐臭がする。最低限のモラル持てよ。
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 15:57:21.54 ID:aDDC/1s50
LANは抜いとけよ
テレビから解約する画面で、解約で双方向通信を開始しますとか書いてある
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 15:58:23.80 ID:d4goMhGo0
>>222
権力に頼った金集めしか出来ない無能って事かw
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 16:00:10.08 ID:cN0CybJe0
>>223
利権まみれのB-CAS本社にダメージいってるのか微妙だしな
WOWWOWがB-CAS訴えるならお隣ご近所にも配ってあげたいがw
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 16:00:59.30 ID:JoA2ckfi0
双方向通信言ったって
契約カードIDと解約お願いしますのサインが伝わって
毒降らせてくるってだけのことだよ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 16:02:25.93 ID:d4goMhGo0
有料放送会社側はマジでB-CAS利権共を訴えて欲しいわ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 16:05:13.71 ID:Jb8ry9Zj0
なるほど打つ手なしか 正規に金払うのがばかばかしくなるな
>>226
wowwowはB-CASの2番株主だから訴えることなんてしないだろ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 16:06:57.60 ID:blWZ5Jdr0
ヤキソバちゃんが来月2発目の爆弾投下するって言ってるからな
もうオワリだろw
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 16:07:16.51 ID:TdMummRC0
>>225
仮に有料放送のみに使っていればおそらく100万枚も出回っていないものを
カネ集めのために人口より多い枚数ばらまいたわけだしw
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 16:09:42.77 ID:lIVcd7t8O
>226
そうなんだよ。完全に違うと思うんだよな。
利権団体が必要ないのは同意なんだけど、
それと今回の行為は別物だと思う。
セキュリティホールがあってそれを
どうにも出来ない管理会社は潰れれば
良いけど、その穴をついて不正を行う事は
間違いだと思う。
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 16:09:52.38 ID:ikCuvngk0
>>225
有料コンテンツ用のスクランブル装置として使ってくべきものを
TV利用者に問答無用でシュリンクラップ強制契約しておいて
利用者の一部がカードをどうにかしてしまっている(という話題がある)けど
把握出来ないけど法的措置を取る覚悟しとけ(キリッ、とか言ってる状態だからな・・・
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 16:10:16.85 ID:Jb8ry9Zj0
どうせメーカーやら政府やら家電屋らカードやは
全部の料金費用儲けを俺らにおっかぶせる 何年の何月に見れなくなるとか言い出す
あーやだやだ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 16:12:14.40 ID:NBacpcJe0

IPAの岡田賢治が逮捕されない限りは大丈夫
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 16:13:04.66 ID:Jb8ry9Zj0
悪のお前ら対かわいそうな被害者一同の出来上がりで責任は国民が取るいつもの図式
やだ… 自演がいるわ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 16:26:24.02 ID:G/yhPju90
特定は無理だろ
>>236
イソプロパノールにそんな日本人みたいな名前の
亜種物質あったんだ
もともと仕様で有料契約には、LAN(ネット認証)必須にしとけば良かったんだよ。
有料契約だけなら、ネット何ソレ美味しいの?なジジババも怒らない
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 16:40:32.55 ID:GMxk9T820
NHKの衛星にも金払ってる俺から言わせれば、WOWOWOには金払いたくない
>>242
屁理屈
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 16:42:37.51 ID:HiJhQmyX0
まだ対策来ないの?w
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 16:48:24.78 ID:uF3vqG7N0
>>244
対策は物理的に新たなアルゴリズムで組んだ新カードを発行しない限り無理なんじゃないかな
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 16:52:43.18 ID:9kp87g1X0
>>245
デコーダ側が対応出来ない
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 16:53:31.12 ID:ikCuvngk0
>>244
安価で効果的な対策が現行で出来るようなら
懐石スレの住人がそっちの方法も見つけてぺらぺらしゃべってる・・・本当に良くも悪くもだが
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 16:53:46.42 ID:5kH2ibDc0
契約者なら改造する意味ないし解約時にカード返してもらえばいいけど
こんな誰でもかんでもばら撒いたんじゃどうしょうもねぇ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 16:53:47.78 ID:+tQdVTE90
不正利用が発覚して損害賠償を請求される可能性が高い人
1つでも該当する人はやったらダメよ

・NHKやスカパーのID登録をしたカード
・テレビやレコーダをLAN接続でネットに繋いでる
・ケーブルテレビ(STB経由)を利用してる
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 16:55:58.26 ID:9kp87g1X0
>>249
・30代〜40代の無職
・HDDが法令違反
無料視聴したら違法らしいけど、カードを持ってても無料視聴した証拠にならんよね
何を持って無料視聴したって言う気なんだろ?
>>249
>・NHKやスカパーのID登録をしたカード
登録したカードだと、どうして不正視聴してることがバレるんだ?
ここ解説頼む
>>241
BSデジタルによる有料放送が始まった頃には
常時接続は一般的ではなかった
NTTがISDN良いっすよってバカ高い料金取ってた頃
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 17:16:26.96 ID:9kp87g1X0
>>253
OCNエコノミー使ってなかった雑魚かよ
不正利用かどうか識別できないとか新聞に書くなよ・・・
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 17:20:33.94 ID:YWXcu7O10
屁理屈言わねーでとっとと自首しろ泥棒がwww
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 17:21:11.95 ID:91aYExvM0
B-CASの利権泥棒か。
>>249
ケーブルでも映像垂れ流しで何を受信してるかなんて把握してるの?
>>258
セットトップボックス使う形式なら何を視聴してるか分かるよ
でもLANはB-CASとは関係ない
>>258
把握できるわけがない。。。多少リスクは高くなるけどね。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 17:33:46.11 ID:4oobKLZqO
ホテル勤務だけど、スカパーの放送トラブルで有料放送の配信停止中ってFAXきてる
受信料払ってるNHKやNHKBSを視聴するために更に金がかかる世界最悪の放送業界
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 18:40:44.54 ID:TdMummRC0
この機会に契約してた有料放送を解約して見れるやつだけが直接の加害者
という無茶な考えもできるな
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 18:42:06.34 ID:/q/7ZNMai
>>84
黒い涙流す人は?
最近ニュース見てないんだが、各局テレビでニュースになった?
こんなん報道すればするほど手がつけられなくなると思うのだが
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 19:04:53.92 ID:jM39oLxU0
利権の闇 BCAS社を税理士がチェックしたらトンネル会社の可能性
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337408564/



268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 19:27:43.61 ID:/q/7ZNMai
>>102
大多数は有料チャンネル契約しないだろ
バカなの?
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 20:23:15.81 ID:AIGrZEvb0
>>267
まともな会社じゃ無いのは一目瞭然だなw

B-CAS社
取締役9人、うち常勤3人、非常勤6人、
従業員14人、うち社員1人、出向1人、嘱託社員10人、契約社員2人

http://www.b-cas.co.jp/www/company/files/report2011.pdf
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/22(火) 20:31:07.41 ID:6NeI07dM0
何か北朝鮮がソウルを火の海にするみたいな表現だな
フレッツTVはAuto?
B-CAS社「不正改造したカード識別できね。自己申告してちょwwwwwwwww」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337686249/l50
不正競争防止法違反はどうなのよ