職場の後輩が遅延証明書を持ってきて遅刻してきたから怒鳴りつけてやったら本気で泣いててワロタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「仕事と私」、どっちが大切?―“人生のデザイン”に関する意識調査

ハイアス・アンド・カンパニーは、「“人生のデザイン”に関する意識調査」を男女1,642名を対象にインターネット上で実施。
その結果、人生における最も大切なものトップ3は「子ども」「恋人・配偶者」「健康」で、
人生における最も大切なモノにかける時間は、1日あたり約273分(4時間33分)であった。

http://news.mynavi.jp/news/2012/05/18/078/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:27:31.45 ID:ufEvMSn10
パワハラ 訴訟します
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:27:46.71 ID:3mFz6x0w0
パワハラ 訴訟します
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:28:41.09 ID:TNZLPIN+0
>>1
お前ニートじゃん
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:28:43.66 ID:JMtXyV5Y0
これはKOUSO
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:29:19.41 ID:0R6HR9xR0
電車遅延くらい想定に入れて家出ろやって思うわ
三十分以上止まってたとかならわかるけど
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:29:21.96 ID:D/BsRF1B0
鯉の始まりでもあった
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:29:46.59 ID:uSLEc44S0
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:30:09.72 ID:/fsi+YEQ0
そんな私も今では彼のとりこです
こういうやつって自分がその立場になった時にどう誤魔化すんだろうか
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:30:12.30 ID:oSwnzRr80
>>6
同意
そういう奴に限ってちんたらギリギリ5分前や3分前に出社する
自分の首絞めてるのわかんねぇのかな
そりゃ遅刻は社畜として失格だろう…
プロ意識がある社畜は有給をとる
これ常識
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:30:28.84 ID:91rwWhDy0
後輩が3分遅れてきたから2時間説教したったわ
あいつマジ時間管理がなってない
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:31:06.42 ID:MWiRX2VQ0
新入社員だけどこれは当然だわ
俺なんか電車止まったけど別路線乗り継いで職場に近づいて、最後は7q歩いて出社して間に合わせたからな
>>11
何が悪いわけ?
じゃあ仕事は5分まえに終わるのかよ?
時間守れよ、社会人として。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:31:24.94 ID:oSwnzRr80
>>14
その2時間のおかげで後輩が今後遅刻無くなるよう努力してくれたら
2時間説教した甲斐があるな
夜残業するなら朝早く来て仕事する
常識だろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:31:39.14 ID:U2cmUxso0
遅延証明書って一応貰うけど使ったためしがない
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:31:46.82 ID:2tPMiWRv0
遅延証明書もらうために駅でずらっと並ぶのは日本だけってきいたけどマジ?
外国そんなにテキトーなの?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:31:47.72 ID:JJRh9ROF0
無視したら2週間で退職なされた
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:32:23.39 ID:0K1y+mO60
        ___      __
        /     \   (fつ)
     /   /    \\   |j′
   /    (●)  (●) \  O
    |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:32:59.38 ID:nQ+wy6HSP
>>20
外国はそもそも時間通り電車が動かないだろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:33:05.50 ID:MWiRX2VQ0
電車が止まったらタクちゃん使えばえーやろが
2コ上の先輩が主任に普通に説教喰らってたわ

生温いんよなー
時間にキッチリしてるから毎回ギリギリに出社できるんだけどね
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:33:50.94 ID:i9i5kSTMO
すでに社畜に占拠されてたワロリーヌ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:33:55.37 ID:oSwnzRr80
>>16
悪いも何もそういう考えのやつはマイノリティだろ
マジョリティに属してマイノリティ叩くなんて人間の行動としては自明
タイムカード打刻がいつも59分の奴がいるが毎回よくそんなにギリギリで時間合わせられるわ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:35:33.97 ID:7WZjpng40
常に3分前だな、早く来る奴はただの馬鹿w
無給で3分前ですら早すぎるというのに。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:35:51.73 ID:uAc23zdB0
きょぅおまじではやくおきたんすけどぉ
いぬがぁなかなかはなしてくれねぇつうかぁー
あそんでたらぁまたねむくなっちてぇー
と言ういいわけを聞いたことがある
係長真っ赤で怒ってた
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:35:53.82 ID:laYbgTTpO
バイトなんだけど、遅延して、証明書もらうのに、行列できてたし、
駅から走ればギリ間に合うか、数分の遅刻で済むくらいだったから、
証明書もらわずに行ったら、「証明書ないなら遅刻ね」とか言われてから働いてない。
ちなみにそれが初バイトの初出勤。
普通に遅刻して、午前半休でいいだろ
年三回くらいならそれでいいだろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:35:57.12 ID:iVeFPSlu0
中華社員が日本人は時間を守らないってボヤいてたな
30分早く来て4時間遅く帰っていく
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:36:02.92 ID:ePPL1vEUO
タイムカード(笑)
そうやって金も払わないで無駄に拘束するからだらけるんだよ
まあごちゃごちゃ言われたらぶん殴って辞めるよね
電車の本数少ないから20分くらい早くついてるけど
一本後の電車で来る先輩がしょっちゅう30分くらい遅刻する
駅にもギリで着いてるから、遅れてきた前の電車にも乗れないらしい
何でお前は間に合ってるんだって責められて理不尽
早く着いて時間まで寝るのが正解
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:37:10.03 ID:g7F+21xb0
ネットで取れよ
並ぶとかアホかよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:37:19.43 ID:laYbgTTpO
>>20
市内鉄道には時刻表がないし、
長距離鉄道は1時間に1本くらい
>>32
遅延証明はネットで取れるのに
電車すら存在しない土人王国群馬に隙はなかったwww
>>15
想定してなかったお前が悪いだろそれ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:39:22.89 ID:8V7bPbjkO
ここで初めて遅延証明ネットで取れるということを知った
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:39:27.95 ID:laYbgTTpO
>>42
じゃあ、その列車に乗ってなかた人でも、使えるってこと?
>>30
オレを含めてそうだけど、日本人社畜は30分早く来てウンコして、コーヒー、お菓子を食ってネットしてるだけ

仕事を始めるのはちゃんと定時からだからなw
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:40:00.71 ID:3zCFFacI0
>>11とか>>28とかワタミ的考え方だよな
9時始業なら8時59分までに来てればなんの問題もない
そしてもっと早く来いとか言う奴は完全にワタミ
なんで金が発生してない時間帯にこにゃいかんのか
会社に怒られたら自分が怒られた分鉄道会社に文句言えばいいじゃん
お前の電車が遅れたせいで会社に遅れたって、これでプラマイゼロや
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:41:00.48 ID:9SaGyiCzi
おまえらの会社ってフレックスタイム導入してねーのwww
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:41:06.02 ID:oSwnzRr80
>>48
嫌ならお前の考えがマジョリティになれ
そしたら乗っかってやる!
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:42:16.82 ID:8V7bPbjkO
>>46
いやそりゃ取れるんだろうけど取ってどうすんだよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:42:22.43 ID:eCR5gAXG0
延証明書を持ってきて俺は悪くないですよー電車が遅れて遅刻したのは俺のせいじゃないですよーという態度がムカつく
こちとらそういうことも想定して毎日1時間早く出社してるのに社会人としてどうなの?
>>46
お前の普段の通勤経路なら認められるかも。
まぁ誤差の範囲内。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:43:52.45 ID:3KIp7Wui0
こういう光景が当たり前にあるのが日本
醜いよね
なんだここ

働いたことのないニートか大学生ばっかだなw
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:44:18.31 ID:U2cmUxso0
学生時代はギリギリ登校をよくやって怒られたもんだが
就職してからは自然と20〜30分前に到着するようになったわ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:44:23.85 ID:bse7ApIB0
上司でもないただの先輩程度でこんな事行ってくる奴いたら反応にすげえ困る
>>48
おまえはワタミに入社して社会人の基礎を叩き込んでもらえ
底辺社畜自慢スレか
嫌なら辞めればいい
自分からは自由意志で辞めれるんだから
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:45:05.09 ID:bhODUoyY0
15分前に来て仕事してたら30分前に来てフロアの掃除しろと怒られたわ
>>53
実際遅れたのはそいつのせいじゃないだろ?
何言ってんだ?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:45:19.32 ID:xIxXEJ5p0
>>48
お金が欲しいから働くのか?
違うだろ
もう一度仕事についてよく考えろ
遅れるんだったら職場に連絡いれれば済む話しだろ
遅く来るのが気にいらないんならそういえばいい話しなじゃない?
>>53
1日24時間しかない自分の貴重な1時間を
そんな事のために使うなんて勿体ない
こういう社畜どもが日本を駄目にしたんだな
>>11
「30分前には出社!日々の準備(掃除)が成長の鍵やで!」とか言われたときは壁を感じたわ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:46:46.62 ID:eCR5gAXG0
>>9時始業なら8時59分までに来てればなんの問題もない
まさにニートの思考
9時始業ってのは9時から業務を開始するのであってギリギリに来ていい理由にはならない
事務所の清掃やウンコ、情報収集や本日の業務の確認は全て始業前に終わらせるのが常識
そう考えると遅くとも始業30分前には会社に来ないとこれは実現できない
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:47:23.56 ID:acIItQUX0
出社には物凄い厳しいが退社時間はルーズ
渋谷でチンピラDQNが社畜どうこう言ってるのを聞いて社畜とか言ってるのはひきこもりニートだけじゃないのが分かった
>>64
お前ワタミに入社出来るわ
むしろワタミ社員の人かな?
これが社畜脳か・・・
こうはなりたくないな
>>48
無給で働けとかじゃなくて、単純に余裕もって生活したいだけ
毎朝ギリギリ電車に駆け込んでギリギリに打刻して
一息つく間もなく業務開始
いつもギリギリだから毎度遅刻しないか焦ってるし
遅刻したらしたで一々上司に遅延の連絡して遅延証明貰う為に並ぶ
当然そんな感じだと会社では微妙な目で見られるし信頼もされない

そんな生活嫌だけどね
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:48:51.77 ID:HqshuTiz0
>>64
金がほしいから働くんだろが、社畜はほんと哀れだな
社畜の自慢ほど痛々しいものはないな
社畜wwwwwwwww
>>48
来る時間というか始業に間に合えばいいよな。
ただ、途中でうんこしたくなったりそれこそ電車が遅れたりしても始業に間に合うようにしておけばよい。
早めに出て何もなければ職場の近くでコーヒー飲んでてもいいし、職場のどこかで寛いでてもいいよ。
>>71
そのチンピラDQNがニートだったという可能性は
何もない普段は電車遅れたら遅れてオーケー
でも朝にどうしても外せない用件がある場合は
リスクに備えて早く出ろ

うちの会社のルールだけど合理的だと思うわ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:49:26.00 ID:acIItQUX0
>>64
それ以外になにがあるんですか?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:49:46.51 ID:epc0X9h10
仕事の準備も帰り支度も業務の内
あの勤勉なドイツ人でさえ就業20分前に帰り支度始めて万全の状態で時計の針みつめてる
>>69
法律違反推奨とかブラックすぎるだろ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:50:06.43 ID:LC1lyoUi0
うちはホワイトな大企業だけどこんなこと無いぞ
社会人としてーとか言ってる奴らはどうせブラック中小なんだろ?
仕事できなさそうな、ゆとり世代ばっかだなここ
うちの会社は電車事故の場合でも10分未満は認められない。
まー遅延証明書って大抵最少単位が10分からだから問題ないんだけど。
>>63
誰のせいかは関係ないだろ。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:50:45.26 ID:U2cmUxso0
>>71
最近の2chメイン層は引きこもりニートから底辺DQNにシフトしてるよ
特に過密板では
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:51:09.63 ID:GTvI138k0
始業時刻は客と接し始める時刻だべ?
プロなら就業時間という試合の前に準備をするのは当然
試合開始ギリギリに到着して準備するなんてナメてる
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:51:47.45 ID:iVflljlt0
うちの会社、微妙な遅刻してくる奴が多すぎるからこの春からPCの勤怠システム取り入れたんだけど
「定時に出社すればいいのに、PC立ち上げるのには5分〜10分はかかるからおかしい!」とか言いだす集団がいて笑った
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:51:53.22 ID:ON9Nn/YE0
>>80
それを明確に示すのはいいな
「普段は遅延による遅刻OK」と言えるような環境がない
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:52:13.31 ID:yIAySlgz0
仕事ができてコミュニケーションも円滑にできるやつはギリギリに来てもおK
真逆のやつはせめて早く出社して始業前に仕事をはじめるの準備しとかなと上司どころか新入社員からの評価もゼロ以下
>>90
プロならばちゃんと金貰って仕事せい
そういう法を犯した暗黙のルールが仕事を
だらけさせるんだよ
つかさ30分前にきてなにかしとけ〜とかいうんだったあ
初めから出社時間なんて指定すんなよ
今の慣習はどう考えても異常
みんな感覚がマヒしてる
そういう教育や職場の雰囲気を作ってない側にも問題あるんだけどな
ぎりぎりに来るのはいいんだけどさ、すぐに仕事を始めないやつがいるから困る。
ぎりぎりにタイムカード切って自席についたとおもったら朝飯食いだすやつとかウンコしに行くやつとかネットでニュース見だすやつとか。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:53:18.85 ID:CIm4mC4oP
遅延証明書もらうのにちんたら並んでんじゃねーよ
遅延証明書をあたかも免罪符のように見せてくるんじゃねーよ
そんなもん受け取ってないで遅れてるんだから一刻も早く出勤しろ
そんなんだからむかついて怒鳴ってまうんや
遅延証明書なしやったらそれはそれで理由なしの遅刻ってことで怒鳴り付けるけどな
つまり遅れんないでね
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:53:36.71 ID:eCR5gAXG0
今年の新人は始業ギリギリに出社する意識の低い奴ばかりで本当に疲れる
GW明けから暗にもっと早く出社するように言っているのだが改善の兆しなし
ゆとりは本当に駄目だな
怒鳴って怒るがその場で済ませる上司と、怒鳴らないで注意する程度で済ませるが、査定でガッツリマイナスにする上司
どっちがいい?
電車にギリギリで駆け込んでくるヤツとか
もう乗れないくらい混んでるのに強引に押し込んで乗ってくるヤツもウザいわ
そんな急いでるなら五分前に起きろやカス
こっちはおまえの都合なんか知らんつーの
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:54:08.25 ID:SFWDsJ4o0
>>98
うわきもっ
>>91
うちの会社の勤怠システムは同じ理由で2分ほどわざと時間を遅らせてる
ブラックは大変だなあ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:54:22.60 ID:epc0X9h10
社畜「社会では〜常識が〜グローバルが〜」
俺「それ世界では非常識ですよ」
社畜「よそはよそ!うちはうち!」
どうしてなのか
会社側がかなりルーズな俺。
遅刻はした事ない。
定時に行ったら、「あーちょっとコーヒー飲んでて。」
終業時間前でも、「今日は終わろーか。」
ってのが多々ある。
15時に休憩してそのまま終わるとかよくある。
8時45分始業で、10時と15時に30分休憩ある。
残業がある時も18時を越えた事がない。
ただし、土曜も仕事。

それでも給料は変わらん。

サービス残業を強制してる人に遅刻で文句言われる
筋合いないですねって言ったら上司が切れちゃって大変だった
部長がきて上司を別室に連れて行ったがどうだか
コネ入社でコネ出世なやつはこれだから
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:54:56.63 ID:DrznErRP0
>>59
こういう社会人を常識人みたいにいう奴マジ奴隷だよね
かわいそうだけど頭がわるいんだろうなあ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:55:08.44 ID:3mFz6x0w0
>>98
遅延証明書って繰り返しすぎ
若いのはわがままが多いとか言うが
若者は法律というルールに従おうとしてるだけで
わがままでルールねじ曲げてきたのはおっさんらなんだけどな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:55:23.08 ID:iVflljlt0
そういえばWEBの遅延証明書は認めないっていう風潮は何かおかしいよね
都内のでかい駅とかは遅延証明が改札でご自由にお取りください状態になってるけど
そうじゃないところは貰うのに時間かかるからWEBですませてもいいのに
ゆとり糞使えねー
ここ2、3年の新卒は酷いね
常に指示待ち
高頻度で3分ぐらい遅れてくる人が一番扱いにくい。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:56:03.14 ID:laYbgTTpO
早く出社しても先輩の雑談雑用に付き合わされるからギリ出社
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:56:24.86 ID:vIm7sfeB0
>>111
お前が日頃から「勝手に判断して動くな、殺すぞ」とか言ってるからだろ
>>105
知り合いの会社と全く同じでワロタw
千葉だったら確定だなw
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:56:53.28 ID:BM/hDrz00
>>101
自分語りしてんじゃねーよ
VIPでやってこいガキ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:56:57.50 ID:dMnBKtW40
ギリギリに出社すればOKってやつは
会社が儲かっても給料が上がらない環境で働いてる奴隷階層なんだろ
サボれるだけサボろうとするのは当然
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:57:14.38 ID:t0GoLerd0
フレックスにすればいいじゃんw
>>115
西日本だわ 。
>>25
前の上司の話だが、タクシー使えと言われたので、電話の会話を録音して経理に請求したら、上司が説教食らって上司の自腹になった
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:57:37.02 ID:DrznErRP0
>>111
後輩に指示も出来ないの?辞めちゃえ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:58:01.12 ID:eCR5gAXG0
>>119
あんな緩い会社が西にもあるのか
いい会社だな辞めるなよ
>>98
状況によるとしか言えないな。
>>114
うむ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:59:16.93 ID:laYbgTTpO
総合的に見て、仕事できるけどギリ出社の人間と、
総合的に見て、仕事できないけど早く出社する人間では、
どちらが評価されるか議論しなさい
こういうズレた事を言う奴に限って口先だけで仕事が出来ない
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:59:39.05 ID:DrznErRP0
>>101
都内は二分おきに電車くるからたいていのタイミングはギリギリになるんだけど
おいらっち役員だから遅刻とか関係無いしー
まったく労働厨の奴隷どもはこれだから一生底辺
>>122
うん、辞めないw
決して給料は高くないけど、周りと変わらんぐらいあるから別にいいw


130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:00:29.95 ID:laYbgTTpO
>>127
120回に1回しかないが?
10指示して9しかできないヤツより、8聞いて10できるヤツのが優秀。

指示待ち新人共は反省すれば?
10分前に会社についても会社が開いてない
休憩時間以外に就業中にコーヒー飲んだり背伸びしたり一息つくだろ
人間の集中力なんて2時間も続かない
ハイパフォーマンスを発揮するには、準備や息抜きなど
自己管理タイムマネジメント、人間関係も必要だろ
人並み以下の仕事しか出来ない奴は同じ職場の仕事出来る人を見習え
そんな奴等が1分前に出社したら十分だ って言うか?
理屈だけで実がないから相手にされない主張なんだよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:01:08.22 ID:f405HFVo0
うちの会社9時から始業なんだけど8時58分ぐらいに来て、デスクでいきなりコンビニのパン食ったり、便所にこもって
ウンコしてんだかわからんけどそんな新人がいるわ。誰か怒ってくれないかな。
おかしいだろ。常識的に
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:01:18.49 ID:DrznErRP0
>>125
社風によるけどじじいは後者を好む
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:01:26.81 ID:Bx6AQ51P0
自分はこれだけ気を遣ってやってきたんだから!
ということでそれを自分の後輩にも押し付けるような態度は
木村祐一に通じるものを感じる
>>127
なら尚更次の電車乗ればよくね
二分を争うほど急いでんのかって話
もしそうなら迷惑だから五分早く家出ろって話
なにと戦ってるんだよ老害どもwwwww
>131
10指示したつもりが8しか指示できてない奴がイタイだけの話
>>138
自分のプライド
ゆとり教育育ちの甘え酷過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
>>68
成長とかどうでもいいよな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:02:34.52 ID:laYbgTTpO
>>135
ジジイは仕事できないからね
社畜の日曜日充実してんなオイwwwwww
>>125
前者に決まってる。
仕事出来るヤツは大抵ある程度の事は許される。会社に利益を貢献してるから。
>>111
指示を待つべきか自分で判断すべきかの区別が出来ないんだよ。
教えてもらってないから。
だからそこから教えてやんなきゃ。
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:02:57.03 ID:SFWDsJ4o0
自分の管理能力の無さをゆとりのせいにしている老害は反省しろよ
>>138
長年の<無意味な>俺ルール
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:03:09.39 ID:DrznErRP0
>>130
なにいってんだこいつ
一回って一秒なの?wwwwww馬鹿すぎるwwwwww
>>125
早く出社して遅くどころか、上司命令で徹夜勤務しても、残業代はないのだが
職場にゆとり世代社員がいてて腹立つ
今度もきつく指導してやるは
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:03:37.53 ID:PiA7c2Pv0
お前ら大変だな
俺は3年前から在宅勤務になって自由すぎワロタ
仕事さえやっときゃ後何しようが勝手だからな
通勤地獄から解放されてマジ天国だわ
喫煙厨のタバコ休憩もムカつくわ
そんなもんねーよカス
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:04:12.62 ID:M39qH8ic0
始まりをきっちりするなら終わりもきっちりしなきゃね
>>139
それは優秀な下に助けられてるだけだよな
下のやつは、あの人はまともな指示も出せないんだから
エスパーしてるこっちの身になってみろw
とか言われるパターン
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:04:18.30 ID:laYbgTTpO
>>131
その例えはおかしい。
10指示→9実行
11聞く→9実行
では?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:04:35.82 ID:CIm4mC4oP
ちゃんとやってる奴には何も言わねえよ
でもアカンやつはむかつくんだ
やることやってから意見を言え
完全歩合制にしてやってもいいんだぞ
出せる奴には出せるし
>>139
10指示しないと10出来ないと思ってる時点でそいつは仕事出来ないよ。

口開けて仕事来るの待ってるのは、どんなカスでも出来るじゃん。
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:04:47.15 ID:f405HFVo0
遅刻してくるくせにしっかりコンビニで昼飯かってきてるやつとか何考えてんだろうな
今年入って10回遅刻したら7時出勤にされたわ
起きたら上司にメールしないとダメだし終わってる
まだ2年目のペーペーだけど、毎日2分前出社だぜ。
上司より先に出社した事が無い。
>>152
羨ましいけど、将来不安じゃね?
>>160
そりゃお前が悪い
>>152
通勤時間マジでもったいないもんな
休日出勤とか通勤時間も残業計上せて欲しいレベル
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:05:43.52 ID:PiA7c2Pv0
>>162
正社員だよ
>>139
それデフォルト
電車の関係でいつも20分前出社だから多少遅れても大丈夫だな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:06:13.71 ID:DrznErRP0
>>137
二分後の電車も満員なんだからギリギリでも乗れる電車に乗るだろ
お前が後から入ってきた奴に押されるのが嫌なだけじゃね?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:06:19.11 ID:eCR5gAXG0
>>134
そういうのは新人のうちに先輩が指摘して改めさせないとずっと止めないぞ
そいつがそのまま先輩になったら後輩はそいつを見て「あーこんなんでも大丈夫なのか」となる
>>158
いちど教育の本でも読んでみれば?
おまえの考えはまともじゃない
あー通勤時間は徒歩5分w
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:06:42.37 ID:PYbLms810
>>53
はいはい社畜社畜
>>158
8しか<指示できない>スカタンの話は完全無視ですか
実際は0に近いとか言うのも珍しくないんだが?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:06:56.15 ID:Pm1BTJ3o0
ゆとりと言っても二極化が激しくなっただけだから
低レベルな新卒が入ってくるとしたら会社のレベルが低いんだよ
そして低レベルな会社に勤めざるを得なかったお前らのレベルも低い
遅刻するような奴ってまともな教育受けてこなかったんだろうな
>>170
あー、ごめん。無能に言われたくないんだ。
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:07:14.60 ID:vv/imW2F0
この時間に会社のこと思い出させるなよ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:07:22.51 ID:laYbgTTpO
>>149
乗れる乗れないのタイミングは1秒きざみで十分だろ?
ドアが閉まるときに乗車するのが駆け込みだろ?
結局指示待ちのゆとり新卒程度の新人が入ってこない時点でその会社のレベルがしれるってもんだ。
どうせ大した仕事してねーんだろ。
あんなのが通用するのは学生だけ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:08:18.36 ID:Bj28kEDR0
だからいつも言ってるだろ
お前の後輩が優秀なわけがないんだってw
お前と同じ所にしか来れなかったんだからw
早めに出社して準備ってのは一理あるけど、
別に毎日準備する必要がない仕事や、
準備が多過ぎて完全に業務の範疇になる仕事もあるんだよ。
世の中にはいろんな仕事があるって想像できないのかね?
自分の乏しい経験で自信満々に語れる図太さだけは評価するわ。
乗る前の段階で電車が遅れてりゃ事前に連絡も出来るが
定刻通りに来た電車に乗ってから事故その他の影響で遅れた時は地獄
電車の中から電話するわけにもいかないし
企業「他の企業は即戦力即戦力ばかり…これでは新卒が育たないじゃないか、うちは責任を持って育成しよう」
新卒(ゆとり文化系)「パワーハラスメントで訴えます」
企業「    」
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:08:54.14 ID:Bx6AQ51P0
この世界は時間に厳しすぎなんだよ
5分遅れたら5分多めに残ればいいやくらいの心持ちでいいだろ、同僚に迷惑かけない限りでな
多少遅刻しても別に誰にも迷惑がかからないケースなんていくらでもある
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:09:00.90 ID:d8/jjIKG0
こいつ糞Beなん?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:09:12.52 ID:DrznErRP0
>>170
本読めぱその分野の超人になれると思っちゃうカスwwwwww
早く来た30分とか1時間って、その分だけお金もらえるの?
もらえないよね?何のためそんな早く出社するの?
遅刻しても大して業務に支障がない仕事ならそいつだけの責任だから問題ないな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:10:01.41 ID:laYbgTTpO
>>185
そうなんだよな
それなのに無用な時間ルール作って、先に来たほうが偉いみたいな風潮
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:10:01.39 ID:yzssTB580
早く出社したってお金はよこさないクセに、
自己の都合でもない理由でちょっと遅く来ればこれだもんな
遅刻するだけならまだしも、それで叱られてる間にムスッとしてる奴は顔面殴りたくなる
休日でもネットで社畜根性語る奴wwwwww
>>170
いつまで教育受けるの?
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:10:10.59 ID:U2cmUxso0
>>188
自分が楽をするため
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:10:25.82 ID:DrznErRP0
>>178
ギリギリのタイミングが一秒なわけねえだろ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:10:29.15 ID:UdbllpkF0
日本人以外の人種「会社に生活捧げるジャップキモすぎワロタw」
>>163
8時出勤なんだから7時にしなくてもよくないか?
マジで毎日眠いわー
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:10:56.57 ID:M39qH8ic0
年一度の遅延証明書ぐらいなら全然許す
頻繁に5分の遅れ程度の遅延証明書持って遅刻するなら「もうちょっと早く家出ろ」と言う。その程度でいいだろ
>>152
こっちは在宅勤務も追加されて拘束時間が増えただけ
>>188
会社でゆっくりお茶する時間
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:11:32.35 ID:Ew4iXcGf0
>>134
お前が叱れよ なに面倒ごと他人にやらせようとしてんだよ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:11:40.48 ID:Bj28kEDR0
>>197
日本人はたかが金を稼ぐ手段でしかないものを崇拝してるからなw
手段と目的の違いもわからんアホしかいないw
>>160
優しい上司だな
>>188
遅れないため
別に仕事場にいる必要はないし始業前なんだから仕事しなくても良いんだからだべってりゃいいじゃん
頭硬いなぁ
>>187
なにごともスタンダードを知るということは重要だと思うよ
仕事がら色んな会社に入って仕事するから
幼稚な俺理論だけじゃ仕事にならんわ
俺様毎日遅刻してるわwwwwwwwwwww30分くらいwwwwwwwwwwww




















え?叔父が社長・親父専務だからざまあwwwwwww社畜どもw
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:12:09.56 ID:7DEHDZ+R0
社会人なら〜と始業時間にはやけに厳しいくせに終業時間はいい加減、ましてやサビ残までしちゃう
アホくさー
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:12:10.42 ID:uJcs636e0
>>188
こんな奴ばっかで就職出来ないとかほざくからなぁ
>>185
そりゃ家族同士でやってる企業ばかりなら通用する話であってだな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:12:41.07 ID:f405HFVo0
>>202
わかったよ。やるよ
>>160
遅刻のし過ぎで同僚に迷惑をかけてふつうに飛ばされたやつを知っている
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:13:05.65 ID:Id3pinAG0
>>208
まったくその通り
経営者側に良いように利用されているだけなんだよな
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:13:08.91 ID:laYbgTTpO
>>196
え?なんで?
あなたは全力ダッシュして、そのタイムに1秒以上の誤差が出るの?
>>188
残業代として付くぞ
朝早めにきて時間外労働して、終わり・尻切って仕事する方がパフォーマンスが高いんだよ
ダラダラ仕事が一番よくない
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:13:12.73 ID:yIAySlgz0
早く出社してもそのぶんの金は出ないからギリギリに来てもいいだろって言ってる人は
上司に飲みに誘われたら「今日は見たいテレビがあるので帰ります」って言っちゃう人?
証明があれば何時間遅れてもいいと思ってるアホがいるからな
しかたないな
>>160
お前が悪い
飛ばされたり首でも文句は言えない
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:13:37.54 ID:Z1K8spFs0
みなさん心に余裕が無いんですね
嫌儲から出てけよクソども
8時間きっちり働かしても能率は落ちる一方だっつーの
8時間労働なら実働5,6時間くらいでちょうどいいんだよ
暇な時は菓子でもくわしとけ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:13:42.33 ID:Bj28kEDR0
>>208
会社様のために奉仕させていただいてありがたいと思え ってのがジャップの教えだからなw
完全に奴隷、社畜という表現の素晴らしさw
>>204
どこがだよ…
そりゃ寝坊して牛丼食って11時に行った俺も悪いけど7時はないわー
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:13:50.79 ID:Bbo/bibD0
会社のトイレが快適すぎて30分前に出社するようになったわ
勤務開始時間ギリギリ出社なんて当たり前だろ。どんだけ社畜なんだよジジィ共はw
もう屠殺されとけよ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:13:56.54 ID:KTCl3zAM0
社畜ってなんで経営者的視点でもの考えるんだろうな
お前ら雇われ奴隷じゃん気付けよw
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:14:00.28 ID:laYbgTTpO
>>212
今は、迷惑が掛からないレベルの遅刻を論じてある
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:14:12.29 ID:GeW0+k8C0
>>188
会社に着いたらまずうんこ

あとはタバコ吸いながら予定見ながらダラダラする
ブラック社畜の概念を押し付けるスレココか
>>222
だっていつ来るかわからん信用できんゴミは入りませんし、
お前の代わりはいっぱいいるんだぞ
>>222
若いな。
いい上司だぞ。ちゃんとしてやれ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:14:42.32 ID:tSd4nSS8i
ちゃんと時間守れよ社畜
始業以前に仕事すんな残業すんなカス
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:14:49.41 ID:Bx6AQ51P0
休み時間とかマジで苦手なコミュ障なので出社前早く来てダベるとか無理
会社に来たら即仕事、仕事終わったら即帰宅の方が気が楽です
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:14:51.04 ID:Pm1BTJ3o0
馬鹿上司→教えても理解しない新人を馬鹿だと叩く
賢い上司→馬鹿にも理解できるよう教える
>>225
奴隷が新人奴隷に教えてるだけだろ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:15:06.67 ID:SFWDsJ4o0
社畜って会社に人生を捧げて楽しいの?
労働なんてのはただの金を稼ぐ手段だろアホか
>>215
業務命令以外で残業代つくとこの方が珍しくないか?
確認したこと無いからあれだけど
クッソワロタ
俺なんかそれやったら警察に連行されたぜ
>>227
俺もだw
俺の場合タバコじゃなくて始業時間までゲームやってるけど
>>212
まじで?2年目なんだけどもう遅刻控えれば挽回できる?
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:15:29.51 ID:if5xPE690
>>225
新人の頃はそう思ってたけど、
部下ができるとなぜか経営者視点になる
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:15:51.77 ID:epc0X9h10
>>223
会社に愛着もってもらいたいなら自然とそうなるような環境作るべきだよな
>>215
普通の会社じゃつきませんけど
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:16:04.55 ID:VflavdbB0
おいおい、何でこんなに働いてる奴がいるんだよ?
お前らニートとか無職じゃないのかよ?
>>243
俺ら無職パフォーマーだからw
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:16:35.38 ID:eCR5gAXG0
金もらえないから始業ギリギリに来るしサビ残なんてしません
金もらえなくても会社に貢献するために早く出社するしサービス残業も進んでします

会社がどちらを採用しどちらを優遇するか馬鹿なゆとりでもわかるよな?
お前の代わりなんていくらでもいるんだぞ?雇ってもらえるだけでありがたいと思え
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:16:37.38 ID:yzssTB580
今は買い手市場だからあまり強くは言えないけど、
お金をあってこその付き合いだということは忘れて欲しくないね

経営者が遅刻云々に厳しく言うのはわかるけど、
一般社員が経営者のような主張をしているのは、
本当に洗脳されている奴隷みたいで何だか悲しいね
むかつくけど会社の圧力には個人じゃ逆らえないの
本当はみんな嫌なの
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:16:57.40 ID:fGYAFpHoP
労害社畜が発狂していてワロタ
>>241
社員に愛される会社の環境づくりはトイレからって謳ってた企業があった気がするわ。
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:17:12.10 ID:Bj28kEDR0
>>225
まったくそのとおりなんだけど、社畜はそれを必死で気づかないふりしてる
そりゃそうだ一生奴隷なんだもんなw
ただの現実逃避思考w
>>216
それは別にいいと思うぞ。悪しき日本の習慣。

「クライアントと会食があるから、夜付き合え」というのを断る新人は辞めてしまえと思うが。
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:17:19.12 ID:Bx6AQ51P0
>>210
現実的にはあり得ないのはわかってるさ
迷惑かけようとかけまいと「時間は守らなければならない」ってのが社会常識としてまかり通ってる以上
めんどくせえけどそれを守ってるにすぎないから愚痴っただけだ
>>229-230
今月くらいはちゃんとするようにするわ
朝弱いんだよ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:17:35.45 ID:laYbgTTpO
>>233
有能新人→あの上司、教え方上手だよなー
無能新人→あの上司、教え方下手だよなー
お前んとこのブラック基準を一般化して語るなよ畜生ww
上司が早く来ると迷惑だよな
帰らない上司もすげー迷惑
家族に嫌われてるから帰りたくないみたいだけど、お前職場でも嫌われてるからw
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:17:45.66 ID:if5xPE690
後輩が新入社員に対して「ゆとり使えないわー」とか言ってるのを見ると、感慨深くなる。
お前らも大差無いぞ
>>223
うむ

朝うんこして昼休憩中にもうんこして
帰りにうんこして帰るのが俺の日課
>>251
クライアント(笑)
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:18:13.32 ID:Id3pinAG0
>>247
2chでぐらい本音で語って欲しいよね
でも、レスを見ていると嫌じゃない人も多いみたいだよ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:18:25.03 ID:xB0Qo+GJ0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  『若い頃の苦労は買ってでもしろ』
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  という言葉があるが、
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   その言葉を作ったのは売る側の人間だ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:18:26.86 ID:gC4qCU1s0
>>257
お前もな
>>259
は?
社畜の愚痴と傷の舐め合いで埋まっててワロタwwwwwwwwwww
御前らあと4,50年その不満を抱えたまま毎日会社行くつもりかよwww人生救えねえwwwwwwwww
>>257
お前が使えねえなって思われてんだよ雑魚
ゆとりってワードはダミーな?w
>>253
いつ首にされるかわからんから気をつけろよ
十分首にできる理由なんだから
社畜は休み返上して働けよ休んでんじゃねーよ
>>258
いいなぁ、寮のトイレが快適じゃないから俺も会社でしたい
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:19:20.23 ID:ZLWrw8Bt0
終業時間も守れよ
30分前には帰る準備しとけよ
>>263
クライアントとの会食(笑)
>>253
俺も朝弱いんだぞっと。
朝飯はいらない派だし徒歩5分で着く。
始業は8時45分だが、7時に起きるようにしてる。
役員だけど俺もまだ若いし、示しがつかないからさ。

頑張れ。


>>266
遅刻ばっかでクビとかあるの?
ゆとりはいずれ差別用語になるだろうな…
ここで時間にうるさい奴らは有給すらもまともに取らせてもらえてない社畜なんだろうな
働いている環境がバラバラなんだから議論が噛み合うはずもない

給料良・態度良→まとも
給料良・態度悪→泥棒
給料悪・態度悪→普通
給料悪・態度良→基地外
>>271
明日からまたしばらくがんばるわ
>>274 社員ですらないかも知れない
>>272
当たり前だろ、解雇の理由にあるぞ
>>272
ある。
高校の時やってたバイトはそれでクビになったわ。
>>270
ないの?クライアントと会食。
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:21:15.04 ID:Bx6AQ51P0
>>258
スレの趣旨から外れるが1日何回も決まった時間にうんこスルッと出る奴ってどんなステキな胃腸してるんだ?
俺二日に一回で時間もバラバラだから羨ましい
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:21:16.43 ID:if5xPE690
>>262
いや、後輩と新入社員が大差無いってことだぞ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:21:23.10 ID:eCR5gAXG0
>>272
そりゃ業務に支障をきたすレベルならありうるだろ
今年入って10回とか11時に出社とか普通に周りに迷惑かける=業務に支障をきたしてると思うぞ
>>6
社畜の鏡やの
君ら、面従腹背は会社人の基本能力だぞ
>>272
あるよ
何度も遅刻して、まず書面で「遅刻しませんごめんなさい」みたいなの交わして、
それでも何度も遅刻したら懲戒解雇する判例はある
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:21:47.71 ID:AbtZ6um20
>>272
俺の後輩遅刻ばっかしてたらクビになったわ



俺が。
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:22:02.57 ID:p9Kb9At30


〜ここまで全て、上司とダメ社員の演技

本当は無難にいきる会社員達〜


289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:22:03.77 ID:fW3fZMI00
>>98

キモいんだよ氏ね
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:22:08.27 ID:laYbgTTpO
>>275
時間に関しては、給料や態度(態度って何?)は関係ないと思うが?
>>142
まったく
「お前らが成長してるとして、それならこの社会のていたらくはなんだよ」としか思えん
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:22:20.74 ID:M39qH8ic0
>>256
役職持ってる人って家帰りたがらないタイプ多いよね
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:22:21.33 ID:PZsmpdjB0
いつもギリギリすぎるから電車が5分遅れるだけで遅刻する
そして10分未満の遅延は電車事故として認められない
うぜーわ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:22:27.13 ID:w7bH4nJY0
やりがい(洗脳済み社畜)
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:22:28.82 ID:+uHkO0Mu0
>>1
遅延証明書って箱に入れておいてるんよ>目黒

それを毎日適当に持ってきて遅刻逃れするどころか、喫茶店でコーヒー飲んで着てた奴がいたそうな
あれってよし悪しだよなぁ
>>278-279
去年からだと20回超えてるかもしれん…
やばいか?
>>272
そら業務時間を守らぬお荷物普通に首にできるよ
流石に一回だけで首ってのはないけど回数かさねりゃごく普通にあること
月一遅刻なんて笑えねー事
遅刻魔と一緒に仕事担当してる時に何度切れそうになったか
まぁ首になったけどな
終業時間も終業時間も守らないゴミだったが
>>280
なんでそんなに気取ったレスばかりしてるの?
現実でもうざいのわかるよ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:22:52.77 ID:0UqkzyZ70
面接の時30分以上前に行ったら嫌味ったらしく文句言われたわ
それを反省して初出社を3分前にしたのにまた文句言われるとか日本社会は異常
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:22:53.75 ID:yIAySlgz0
>>251
これは言われた相手がどう感じるかをわかってない人の断り方
NHKで大人の発達障害が増えてるって特集をやってた
ギリギリでくるやつは周りに自分がどう思われているのかをわかってないのではないかということで書いたのだが
>>272
俺の会社なら減給されてるな
クビも充分ありえる
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:23:01.72 ID:gC4qCU1s0
>>282
いや、後輩も新入社員もお前も大差ないっていってるんだけど
なにがいや、なのか全然わからんが
× ゆとりがひどい

◯ 団塊Jr氷河期の指導力がない
>>296
普通の会社なら首
社長がよっぽど優しいか馬鹿かのどちらか
>>296
首にならない方がおかしいとしか・・・
社畜スレはサザエさんの後の方が盛り上がるよ
>>298
涙拭けよ人生の敗者
洗脳済み社畜の観念押し付けがチョーうざい
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:24:12.59 ID:fxgLjZxe0
どんだけ仕事に本気なんだよ
>>283
起きれないんだよ
来週は日曜も出勤だしなー
>>1
チキンゴミクズワロタ
>>310
会社からしたらお前の都合なんて知ったことではないよ
>>298
現実でもって、お前俺の仕事しらんだろ。
クライアントってのが気に食わねえの?
お客でも顧客でもカスタマーでもなんでもいいよ。脳内変換位しろよ。
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:25:11.02 ID:tSd4nSS8i
>>303
団塊も酷かったしこれが全てやろな
>>309
能力は人間の価値を決めるからね
有能って言われると嬉しいだろ
>>301
もう4ヶ月連続で皆勤手当もらってないわ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:25:25.90 ID:if5xPE690
>>302
いや、そいつらの上司だぞ俺w
>>296
ヤバイ。
上司が上手いことやってくれてると思う。

信頼はされてないだろうが、期待はされてるんだろう。
その期待を裏切るような事はするなよー
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:25:47.03 ID:tMlpy5op0
>>69
じゃ、その早くきた30分分も給料よこせ
>>313
クライアントとカスタマーって意味全然違うよ(はぁと
>>296
いきなりの解雇は無いから安心しろ

解雇ってなかなかできないんだが、
業務上支障をきたす場合でも、「書面」でのやりとりは必要
(注意した、してない、の問題になってくるから)
ただし、刑事罰とかなら話は別だけど
>>320
それはわかってるだろ、そいつもw
>>320
うちの会社じゃ同義語なんだよ。そういう仕事だから。
うちは遅刻したらその分を有給で対応してるから実質遅刻とか無い。
上司は浮気がばれて家に帰りたくないだろうが
俺達はそんなの関係いないなにが「残業してけ」だボケ
納期ギリギリまで関係ない仕事させて無理やり残業
させるとか死ねよ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:26:57.77 ID:laYbgTTpO
自分の守るべきポジションがある人は、遅刻が損失に直結するが、
そこの会社の人間なら誰でも出来る仕事で大勢でやる仕事なら、
遅刻したら、その分、他の人に迷惑かけるだけで
経営者は困らない
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:27:21.38 ID:Bx6AQ51P0
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、褒めてやらねば人は動かず。

話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。

やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。


山本五十六
>>25
勝手に通勤手段変えて事故にでも遭ったら通勤労災降りないからNG
>>314
でも他人のせいにせず生きてかなくちゃなんないんだよな。
○○が悪い、っていくら言ってても仕方ないんだよな。
>>321
お?この前遅刻しすぎで呼び出されたとき遅刻しないように頑張りますみたいな反省文書いたぞ
社畜ってワタミみたいに目がいっちゃってるよな
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:28:23.90 ID:g7gwX9Yhi
>>75
これ悲しいよなー
給料もらって好きなこと出来る仕事なんて沢山あるだろに
マスゴミだの研究職だの
組織の力を利用できない奴は悲しいなw
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:28:32.43 ID:t0GoLerd0
>>327
感動しました
なんでこれが実行できないのかしら(´・ω・`)
>>330
それ事前通告・・・
瀬戸際過ぎ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:28:39.15 ID:hfsRBCaQ0
@hxx25
9:59 いまから中山の先輩たちと BBQしにいくんだよ(^^) むっちゃ楽しみ!

@hxx25
11:18 ゆっちゃん無免w 運転まぢ爆笑w 早く教習いってね、
http://t.co/oTwAfTcB
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:28:46.05 ID:eCR5gAXG0
ID:6ueXlnc90はそんなに遅刻して周りの目は大丈夫なのか?
普通に考えたら居づらいと思うが
フレックス制度がない時点で旧世代の会社だから
>>330
ヤバイな。
首の皮一枚、上司が繋げてくれてる。
辞めたくないなら何が何でも起きるしかない
>>327
戦中の日本人と現代の日本人を一緒だと考えてる奴wwwwwwwwwwwww
>>328
電車が止まった場合、その代替として迂回して取る経路も合理的な経路として認められるよ
>>330
あちゃー・・・

サッカーで言えばイエローカード1枚目だぞそれw
ぶっちゃけ上司だって別に有能な後輩がほしいわけじゃない
逆に優秀な奴が入ってきたら上から目線になれないし自分の地位も危なくなる
何か悪者作って叩けりゃそれで満足するんだよ誰だって
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:30:06.15 ID:ruKLWwSx0
>>327
うちの社長と真逆でワロタwww
さすがワタミに劣らぬサイコパスやわwww
>>319
時給?
>>334
こっそりそんなもん書かせるとかやる気なくすわ…
怒られてから遅刻してなかったのに
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:30:21.05 ID:eCR5gAXG0
遅刻するのは夜更かししすぎるんだろ
毎日寝る時間を決めて見たいアニメがあろうがなんだろうがその時間には寝るように徹底すれば遅刻なんてしない
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:30:46.82 ID:laYbgTTpO
>>324
それは結局、いつでも出来る、誰でも出来る仕事に関してだろ?
明日は仕事休もうと思う ダルいから
>>337
フレックス制度があったのに社長が朝ギリギリに来てる社員を見てけしからんって言って制度をなくしちゃった
一部上場の大企業なら知ってる
日本のクソ社会死ね
>>1
スレタイが夢なのかねw
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:31:15.06 ID:+uHkO0Mu0
>>348
新人研修期間中は休めねーよ
ビジネスなんだから結果を残せばいいんだろ 結果が全てなんだろうが なんで結果に結びつかない事を延々とやる事が素晴らしいことになってんだ
例えば商談に遅れて契約が取れなかったりしない様にそーいう事がある場合は早く来い これは当たり前だろ 結果が全てなんだからな
逆に早く来て結果を残してるならわざわざ残業をやる必要無いわな サービス残業推奨なんてビジネスを勘違いしてるよ よっぽど質の低い社員なんだろう
それで無いならなんで精神論にもっていくのか意味がわからない 社畜はビジネスを忍者の修行や侍の鍛錬かなんかと間違えてるのか?どう考えても思考停止してるよ
>>344
時間外労働には賃金発生するだろ
残業なんだから
>>345
会社の対応としては普通。
事前通告無しでクビ切る会社も多々あるぞ。
>>339
こいつニートだろうな、かわいそうに
>>345
多分あと少しで首か最後通知だな
まぁ自業自得だ諦めな
遅延証明って駅員が配ってる紙のアレしかないの?
遅延証明もらうために列作って並ぶとか馬鹿すぎるんだが
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:31:49.46 ID:Bx6AQ51P0
>>339
そうだな、自分の世代の常識を現代の若者に押し付けてる団塊共に言ってやれ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:31:56.51 ID:Bj28kEDR0
>>327
いいこと言うな
本業の作戦指導はクソもいいとこだったけどw
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:32:01.18 ID:t0GoLerd0
会社に住めばエライって褒めてくれるんでしょ?そーなんでしょ?(´・ω・`)
>>356
涙拭けよ負け組
>>327
いつかそういう先輩や上司になるんだぞ。
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:32:31.50 ID:EBOwOb1q0
始業時間までに仕事をはじめてりゃ問題ない
というか準備万端で仕事を始めようと思ったら朝礼の無駄話が長かったりして萎える
>>352
休む意思があれば休める
休めないのはお前が弱いから
>>345
反省文だけならまだ大丈夫かもしれんわ
たしか、「次はアウト」っていう内容の文面にサインするとかしないと、
「あの反省文にそんな意味があるとは知らなかった」で済むことになっちゃうしな

無断欠勤・無断遅刻して、業務に支障がきたすことがあれば、
いかなる処分も意義を唱えません、

みたいなのにサインしなけりゃ、まだ戦える
戦う気があれば、だがなw
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:33:09.34 ID:+uHkO0Mu0
>>365
うちは無理
中小で研修期間中は補助金が会社からでるから、よっぽどの事がない限り休むなっという通達発行済
>>355>>357
あと1回でも遅刻したらアウト?
>>324
結局つまんないことで有給消費してるだけの話
うちもそうらしいが
年末年始とか強制有給があるときとかに
日数が足りないと減給になるらしい。
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:33:28.53 ID:t0GoLerd0

明日は金環日食だから遅れてきたら褒めてあげるように

上司のみなさん約束だぞ(´・ω・`)
今の若い子はすぐ刺すぞ
>>64
ワタミwwwwwwwwwwwwwwwww
>>368
チキンレースすんな
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:34:36.08 ID:eCR5gAXG0
>>368
なんで朝起きられないの?
夜更かししてるんだろどうせ
原因を明らかにして改めないとマジで首になるぞ
その時後悔しても遅いんだぞ
>>368
十分クビ切る理由になる。
遅刻するならドンドンすりゃいいよ
お前が遅刻するほど上司は叩ける対象ができて嬉しくなるから
お前が凄い成果挙げて褒める時よりなんかやらかして怒ってる方が生き生きしてるよ絶対
>>347
違うけど?
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:34:48.11 ID:Q83I/gv20
営業ノルマ未達成の新入社員に説教したあとノルマ達成した新入社員だけ集めて
「俺が新入社員のときはもっと数字よかったのにお前らは」って説教したら泣いてる奴いてワロタ
ほめられるとでも思ったのかな?社会のこと舐めすぎだっちゅーの
>>367
どうしても休みたいならよっぽどの事にして休めばいい
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:34:53.14 ID:GwSoDSTi0
失点しないように立ち回るのも大事だろ
誰よりも先に出社して周りの机周り軽く掃除しとくだけで扱い全然変わるわ
>>340
そうだったっけw
労働法関連勉強したの遠い過去だから忘れてたわ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:35:11.77 ID:if5xPE690
ミスは謝ればいいんだよ
謝るタイミングって難しいんだけどな
>>369
どうせ遅刻で有給使っても毎年余るからな。
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:35:45.45 ID:+uHkO0Mu0
>>379
よっぽどのことって病気だぞ?診断証明書ないのにどーすんだよw
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:35:50.95 ID:Bx6AQ51P0
まともな指示ができないダメなリーダーばかりなのは日本の教育において「上の言うことを聞く」教育はされても「下に指導する」方法は教育されないから
兵士としては優秀でも指揮官としては無能なのが日本人とはよく言ったもんだ
>>368
そう思ったほうがいい
崖っぷちだぞ
>>368
だって今年入って月1回は絶対してたからな
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:36:01.04 ID:M39qH8ic0
ゆとりをあまり目の敵にしないでね(ゝω・)v
>>380
そんなくだらん小細工しなくても
通常業務の中で充分立場を確保できるわ

お前が無能だから奴隷奉仕でしか立場を確立できないだけ
>>339
現代の方がひどいだろw
※あなたが乗車した電車の遅延を証明するものではありません

あってもなくても遅刻したことは変わらん、無駄無駄ァ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:36:52.14 ID:ir2JPCrZ0
まーた社畜自慢スレか
社畜でも現実と理想は分けて働けよ、死ぬぞ
バイトだけど遅れるなら遅れるって連絡入れろよってしばかれた事があるな。
店長があまりにもばかばか殴ってくるから冷凍魚で応戦したらもっと怒られた思い出
>>346
帰るのは1時過ぎ
出勤は7時前
でも、一番早く出社して、上司も含めて遅刻してくる。

やってられん

>>247
久々のマジレスワロタ
なんで2chでまで虚勢張らないとイカンのかと思う今日この頃
396てっぺいさんこうですか、わかりません:2012/05/20(日) 14:37:14.08 ID:fFO8NQO6P
>>6
同意。
会社に炊飯器と布団持ち込んで泊まり込めよな。
家賃浮くぜ。
パワーハラスメントで訴えとけよw
>>374
23時前に寝ても起きたらってか社用の携帯で先輩に起こされるまで寝てるとかだわ
電車の遅延っていうけど、所定のダイヤに対しての遅延証明だから、実際等間隔で電車が来てる場合、証明書の遅延時間と絶対イコールじゃないよな。
むしろ、普段乗ってる電車より早い時間にダイヤ乱れて電車くることもあるし。

本当の意味で被害受けるのは、人身事故やらかした列車に乗ってたやつと、折り返し運転が始まった後の不通区間を利用する奴らだよな。

60分〜の遅延証明書を始業1時間後頃に持ってくるやつはダウト。


400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:38:08.70 ID:a4R4f7xP0
証明書なんかいらんから、さっさと会社に来い
>>389
誰もが有能なわけじゃないからな
無能だって生きていかなきゃならんのだよ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:38:23.48 ID:gYqLMubu0
仕事間に合えば良くね?
定時に来てる無能どもより遅刻魔の俺が常に業績トップな現実をみろよ馬鹿ども。
>>384
例えば親でも危篤にするとか、
高熱が出てインフルエンザかと思って病院にいきましたが
診断結果は違ったようです、いやあよかったよかった とかさ
>>354
労働か?
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:38:56.16 ID:HKy6sRoB0
>>379
痴漢か
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:39:11.66 ID:aakQ+9Mk0
定時ギリギリに来るのと、2,30分余裕持って来るのとでは、その日の仕事の質が結構違ってくる
>>398
起こしてもらってるのかw
お礼言えよ・・

408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:39:53.59 ID:+uHkO0Mu0
>>403
>高熱が出てインフルエンザかと思って病院にいきましたが
熱出てないのに証明書もらえんでしょ(´・ω・`)

>親でも危篤にするとか、
あー実家なら使えるけど、俺は実家まで200km以上はあるからその手段は無理だなぁ
自力で病院行かせろとかで終わる
そして、その場合は病院の診断証明書がいる・・・orz
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:40:20.71 ID:eCR5gAXG0
>>398
煽りでも何でもなく病院行ったほうがいいと思うぞそれ
過眠症ってのは別の病気が隠れていることが多いからほっとくと危ない
>>401
努力する方向性が間違ってるから無能って事だよ
自分を卑下してる暇があったら素直に業務に励んで
自分にしか出来ない仕事を作れ
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:40:50.51 ID:EBOwOb1q0
遅刻は責められるのにサビ残はおとがめなし
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:40:53.22 ID:ndLpzW7B0
仕事の準備時間も労働時間の内だから
早く出勤とか何の意味もないよ
>>407
メール送ってるのは部長にだ
遅刻したら電話かけてくるのは直接の先輩
この>>1は仕事ができないタイプ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:41:00.12 ID:Xwc/wspS0
遅延証明を貰ってる時間が惜しい
電車遅延の遅刻が許されるなら渋滞の遅刻も許されるはずだよな
>>413
俺も12時間眠れるしわかるぜ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:41:34.40 ID:gb3ayarC0
お前ら無職じゃないの?ウソだったの?
>>413
病院池
>>409
日祝しか休みない
まあ7月健康診断だわ
2,30分前にきて始業までニュース読んだり本でも読んでりゃいいんじゃないの?
常日頃これぐらいに来ていれば、例え遅れたとしても遅延証明もって行けば問題無いだろ
俺もよく遅れるから人のことは言えないけど、遅刻なのにベローチェのコーヒー持ってくる人にはコーヒー買ってんじゃねーよと思ってしまう
遅延証明書?このネット社会に?
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:43:04.95 ID:Bx6AQ51P0
労働法に忠実になり過ぎると経営者が苦しくなり経済に悪影響
労働法を逸脱し過ぎると経営者がつけあがり労働者を苦しめて経済に悪影響

バランス考えろ
>>422
ワラタww
そういや、大学時に遅延証明もらう時、ドサクサに紛れて胸揉まれたことあるわ
>>420
何時に寝てんだ?
つーか休憩時間が終わった直後にトイレに行くとか常識なんだが?
ワタミどもは少しは考え直せよ
>>417
だよな
昔からどんだけでも寝れる
>>426
女の子?かわいいね^^
乳首ダブルクリックしちゃうぞ☆
>>422
ベローチェwww
こういうスレって何が楽しいの?
>>422
ちょっとワロタw
>>422
15分単位で給料付くから1分遅刻も15分遅刻も同じだと割り切って寄り道するぞ
>>413
後輩がお前みたいなやつで、いちいち遅刻するたびにお前が連絡することになったらどう思う?
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:44:19.49 ID:eCR5gAXG0
>>420
普通の健康診断じゃわからんと思うぞ
朝起きれないってはっきり告げて血液検査なり受けないとずっとこの先その症状に悩むことになるぞ
悪いことはいわないから病院いこうぜ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:44:20.77 ID:M39qH8ic0
>>426
おっさんどした
>>429
俺もだわ、土日死んだように眠ってるww
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:44:25.41 ID:laYbgTTpO
出勤途中に重い荷物を持ってる老婆を助けてたら大事な交渉に遅刻して、
上司と一緒にクライアントの自宅まで、お詫びに行ったら、
クライアントの家族が、その老婆で、「ああ、あのときの!」
ってなったとき、心の中でガッツポーズしたら、
続けて老婆が「この人に荷物の一部を盗まれた!」って騒がれたときの気持ち。
>>427
だから11時前とか
仕事終わるの遅くても12時過ぎかな
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:44:40.87 ID:YHz9OukW0
このスレは
社会人VSニートの構図を表してるのか
社畜はなんで今日休んでるの?死ぬまで働けよ
>>412
ですよねー。うちの会社じゃ始業時間より早く出勤してるのは無能ばかりだわ。
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:45:14.47 ID:aakQ+9Mk0
>>421
常日頃、余裕を持って出社すると、職場での信用が全然変わってくるな
始業前に上司、同僚とコミュニケーションがとれるし
自営業の俺は電車も乗らず始業時間も適当
ゴロゴロダラダラして仕事始めて、仕事量が少ない日はスロット三昧

こんなんで年収1000万の俺は勝ち組みたいだね( ´艸`)
ロングスリーパーはナムナム
寝るのって気持ちいいよな・・・
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:45:34.71 ID:Bx6AQ51P0
でもコーヒー飲んだら頭がスキッとして仕事の効率上がる人には必要なんじゃないかな
喫煙厨の言い訳みたいで癪だけどさ
>>435
だから先輩すいませんとは思うが…
>>436
マジでか
社畜としては必要な事なんだけど、それを強要して当たり前だと思ってるのは異常だろ。
その会社で出世しないといけない訳じゃないし。

他社と一緒に仕事する時とかに文句ばかりの石頭はこういうの多いな。
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:46:11.97 ID:eCR5gAXG0
>>438
俺も休みの日は10時間以上、大学のときは20時間くらい寝てたときもあったな
それでも平日は6時間睡眠で定時に起きれるから慣れってのはすごいもんだ
>>440
ちょっときついな。
俺も16時間とか寝れるから気持ちはわかる。
俺は幸い楽チンだから、10時には寝るようにしてるが・・

辞めたくないなら病院行け。
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:46:33.22 ID:NvrhjT6y0
別に証券とか銀行とか1日での期限とかない仕事で
たかだか遅刻でぎゃーぎゃーするなよ
しかもそういう所に限って残業代全部でるわけじゃないし
>>441
社会人を満喫してる人間とそれを否定したがる満喫していない人間が戦ってる
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:47:05.64 ID:tvmk/e1+0
なんでニート同士で罵りあってるの
これが公務員なら楽勝でセーフ
社畜は正しかろうと間違っていようと怒鳴られるもんだ
>>448
血液検査ってのは「特定の症状が気になるんだが、辛いんだが」とか申告しないと病気出てこない
エイズと同じ
結局はおっさんどもと新人とは価値観が違うわけで
価値観の違いを受け入れることができる度量があるかどうかだよ
それで心の狭い人間があまりに多いから俺はこういうスレを見るとイライラしてくるんだ
>>451
病院日祝やってないからな
インフルの季節は終わったしな
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:47:43.08 ID:eCR5gAXG0
>>448
睡眠薬とか常用してないのに朝起きれないってのはナルコレプシーとかの病気の気がある
症状をはっきり告げて診断受けないとスルーされる可能性大
>>457
この程度でイライラするお前も心が狭いな
もっと度量のある人間になれよな
やれやれ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:48:23.77 ID:Bx6AQ51P0
始業時間よりも早めに来て頑張ろう!って心がけは確かに立派だけどさ
自分に厳しい人って他人にも厳しいから嫌だよね
あなたが自主的にやってることを他人がやってなかったら怒るって自分勝手だよ
さっきも言ったが木村祐一みたいだよ
遅れたら連絡しろって電車内じゃ無理じゃん
遅刻により同僚に明らかに迷惑をかけるような職に就いている場合は
余裕を持って始業時間前到着するのは当たり前だろうとは思う
>>458
有休取って病院行けよ
>>451
俺もそのくらい眠れるけど、血液検査とかレントゲンとかx線とか全く異常ないぜ
みんなはどうやって平日病院行ってんの?
>>458
上司に相談しろ。
睡眠障害で一度病院行きたいです。と言えよ。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  無職 VS バイト VS ニート VS 社畜ブラック VS 社畜ホワイト 第2ラウンドファイ!  |
 |_______________________________________|
                           ∧∧ ||
                           ( ゚д゚)||
                          / づΦ
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:50:14.26 ID:eCR5gAXG0
>>458
お前さんの状況なら上司に病院行きたいって相談すれば否定されることはありえないと思うぞ
むしろ病院池って上司に言われないの?w
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:50:17.03 ID:BSt6yWyn0
社畜はもう会社に住めばいいのに
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:50:22.76 ID:Ew4iXcGf0
俺のように職場まで1kmに住んでると
自転車通勤 徒歩通勤余裕
遅刻なんか考えられない

311の時は帰宅できない同僚15人くらい泊まりにきて
俺がガチヲタだとバレた
>>466
有休使うけど
上司や先輩がいても定時で毎回帰ってますw
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:50:41.67 ID:NvrhjT6y0
あまりに遅刻やら午前中ウトウトする事が多いから、
先輩に病気を疑われて診察行ったら、
単なる生活習慣病です、起きたら太陽の光をしっかり浴びてください
って言われた

二年目の今年はまだ定時に遅れたのは1回だけの私は頑張ってると思う
>>465
脳波やったか?
おれは脳波異常だった。
>>469
危機感が足りん!って怒られたからなー
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:51:23.76 ID:EMj0gUlI0
>>466
俺、無色なんだ。
>>474
女の子?かわいいね^^
乳首ダブルクリックしちゃうぞ☆
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:51:41.11 ID:Ew4iXcGf0
>>468
ニートは無職だろ 区別せんでよろしい
朝起きれないのは、寝る前に何してるかにもよるよね。
>>475
脳波?どこで検査してくれるんだ?
大学病院?
>>476
自分の健康状態のほうに危機感を覚えています
って言い返して有休取れ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:52:29.66 ID:laYbgTTpO
ギリ出社自由制にしたとしても、結局、成長して出世していくのは、
早く来て遅く帰る奴が多いのは事実だろ?
それが分かってるから、上司も厳しいことを言っているんだよ、
短い仕事時間で高い成果を出す奴もなかには居るが稀だし、
そういう奴は、一目置かれるから、誰も文句言わない
>>472
有給は遅刻のせいでなくなってそうだなー
>>481
俺は地元のバカデカイ病院。

486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:53:07.24 ID:iNkMxUZ1O
職場に毎日のように電車が遅れて遅刻したって言い訳する糞女がいるわ
何で上司も注意しないんだろ…ホントに揃いも揃って馬鹿ばかりだわ
運動部の合宿の時
後輩が俺の着替えをチラチラ見てたから
「そんなに見たいなら見せてやるよっ」
って言って掘ってやった
>>480
抜いてから寝てる
>>461
あー何か俺かも
俺だな
反省するわ
>>484
もうお前結局会社が怖いだけだろ
身体壊して死ぬしかないんじゃね
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:54:09.27 ID:SKmBRoaQ0
>>468
社畜ブラックと社畜ホワイトの違いは何なんだ
>>485
まさかテレビでやってるような、手とかに装置つけてそのまま眠る奴?
>>64叩いてるやつって人生つまらないんだろうな
俺は今仕事が楽しくて仕方ないわ
自分のやりたいこと夢中になってやってるだけなのに金がもらえるんだもの
・部署で一番下っ端の間は始業30分前には出社
・帰るのは基本上司が帰った後

社会人としての常識でしょ
>>490
怒られるのめんどくさい
ダメなのわかってんだけど治らないんだよ
>>488
それが原因では
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:55:26.50 ID:eCR5gAXG0
過眠は甘えという風潮があるからなー
病院行っても生活習慣を改めましょうとかしか言われない場合もある
ID:6ueXlnc90はどこ住みか知らんけど睡眠外来がある病院に行ったほうがいい
>>494
奴隷の常識だろ
ついでに上司の靴でも舐めとけよ。評価上がるぞ
>>492
そうそう。
頭にいっぱいつけるやつ。
>>488
それだとぐっすりだなw
最近だと睡眠時間無呼吸症候群とかも増えてるしね〜
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:55:55.45 ID:bMmwNV7l0
>>20
与えられた仕事量を期限までにこなせれば、いつやろうが勝手ってスタイルで
時間までギチギチに拘束しないんじゃないの
>>488
それやめろ。
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:56:10.42 ID:NvrhjT6y0
出世と言っても、3時退社、8時半定時出社、土日も出勤な先輩を見ると
それはそれでどうかと思ってしまう
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:56:16.48 ID:aka0Hueb0
路線バス運転手の俺は仕事上、様々な客を乗せる。

弁護士・公務員・医者・獣医師・医学生・旧帝大学生・税務署職員、電力会社などのインフラ会社社員
警察などの特別国家公務員・アナウンサー・TV局職員・新聞社社員、一流大手企業社員、銀行員
学校教諭や大学教授・名門私立幼稚園・小・中・高校、高偏差値の学校の学生などなど。

俺は散々、こういう乗客に馬鹿にされてきた。
俺の職業を嘲笑された。失笑された。
乗車・降車の際、露骨に態度で示された事も多々ある。

「ちゃんと勉強しないと、こんな職業になるよ」

とある高級住宅街に住む名門小学校の親御さんたちが子供を乗車させる際、
俺を指差しながら子供にヒソヒソと話していたのも聞いた。その時、まだ乗客はなく完全に俺を指差してた。
仲間の親御さんたちも、口を隠して爆笑していた。
車内事故防止の観点からバス車内には多数の車内ミラーが設置されているため、
乗客が死角と思っていても運転手には見えているのだ。

また、高偏差値高校の男子学生3人がカップラーメンを食いながら乗車しようとしたので注意した。
聞き入れて貰えたので乗車させたが、俺の近くの座席に座り、こう会話していた。

「運転手ごときが、誰に向かって口聞いてるのwいずれ俺らと社会的地位が全然違うのにw」

どちらも、俺は殴ってやろうかと思うほど悔しかったが、歯を食いしばった。
2ちゃんねらーから毎日のように職業を馬鹿にされてきたから、グッと耐えることが出来た。
馬鹿にされても致し方ない事実の前に甘受するしかなかった。
でも、最後の乗務を終え「回送」で1人でバス営業所へ戻って来るとき、ふと涙がこぼれた。
>>496
日課だぞ
>>497
ちょっと調べてみるわ
>>495
じゃぁもう死ねとしか言いようがないわ、はっきり言って
>>497
そうそう、睡眠外来。それ行ったわ。
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:57:13.78 ID:AP5ZDpLiP
>>494
専門学校何かだとこういう事を真面目な顔して教えてるらしいぜ
恐ろしい
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:57:33.26 ID:aka0Hueb0
>>504以外にも多々ある。
社会的地位の高い職業の乗客から罵詈雑言を浴びせられた。
定期券をしっかり見せないで降車しようとした客に、もう一度、定期券を見せて欲しいとお願いしたら、

「あ?お前、誰に口聞いてるの?馬鹿でもアホでも務まるお前の仕事と違って、俺は替えが効かないんだよ。
 俺は忙しいんだ。急いでるんだ!」

マジで、こんなことはしょちゅう言われた。
殆ど乗客が来ない路線の区間で、飲み会で泥酔してた20代の医学生を乗せた時、さんざん絡まれた。

「運転手さん、こんな仕事して何が楽しいの〜〜?何が面白いの〜〜?w」
「あなたが努力してこなかったのが悪いのよ〜俺は努力してるし〜」

みたいな事を言い続け、最後は

「こんな底辺するくらいなら俺は死んだ方がマシだよ〜〜(爆笑)ま、頑張ってねw」

と言いながら俺の肩をポンポンと叩いて下りていった。
俺も寝る前は抜いてるけど朝は普通に起きれるぞ
ガチん娘のマンコレが最近のマイブームだぞ
>>502
おまえら抜いて寝ないのか?
>>495
治すか、死ぬか、運よく死ぬ前に入院できるかの三択だな
好きなの選びな
>>499
おれ、その状態じゃ間違いなく眠れないわ
他人と旅行で同室なだけで寝不足だし
早出残業もして残業もするとお金いっぱい貰えるね
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:58:06.09 ID:NvrhjT6y0
>>494
仕事が円滑に進むように自分で考えて行動するんで
こんなの一律に強制するのやめてほしいよね
>>512
治したいです!!!!!!!
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:58:44.11 ID:Ew4iXcGf0
>>494
上は同意だが
下は場合によるな

上司や先輩が忙しそうにしてたら
「何か手伝えることありますか?」と声一応かけるけど
ほとんど自分の仕事終わったらさっさと帰る
上司が残ってるから気を使って数時間帰れないとか
俺には理解できねえ
518Wなんとか ◆WgrkHQVbAw :2012/05/20(日) 14:58:49.90 ID:ZxA2J/fW0
都会の社畜大変ですね〜

車で10分だから朝ゆっくり出来るは
>>53
おめーみたいな奴は、たしかに居るわ。
経営者にとっても都合が良いから好かれるだろう。
そういう行為を、自分の判断でやってる分には結構。
だが、その価値観を他の人におしつけるなよ。クソ迷惑なんだよ、経営者もおまえの意見に便乗してそういう行為が美徳になるんだよ。
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:59:12.52 ID:NvrhjT6y0
>>514
そんな優良企業あるなら教えてくれよ
転職するわ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:59:14.96 ID:ppdvET6n0
>>461
うむ
>>514
うち給料に込みだからでない
>>511
10日に1回ぐらい。

>>513
ベッドは小さくて硬いし、昼間だから寝付きは悪くなるな。
でも寝ないとダメだからなぁ。

他人に待たされるのも待たせるのも嫌いだから、10分前以上行動・忠告を信条にしてる
時間を大切にできないやつは人間として終わってるわ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:00:31.11 ID:rE9clFW2O
夜遊びしてた時は仕事中眠くて辛くて、仕事はかどらないし大変だった。
土曜に寝まくるから休日が一日潰れるし。
>>468
社畜ブラック:そもそもその会社で働くことが肉体・精神的に苦行、できたら毎日有給したい
社畜ホワイト:仕事自体は辛いが、その仕事が好きで楽しい、あんまり有給取りたいと思わない
社畜ホワイトは幸せだろうな
>>523
仙人一歩手前じゃねーか
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:01:10.48 ID:vs9TjsXR0
>>13
午前休か一日休むか悩ましいところ
朝:アメリカの取引先のために1時間から2時間早く出社
夜:朝とのやり取りの解決の為に終電まで残業強制、帰りの電車でメールすることも

でも、残業代なし
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:01:19.56 ID:NvrhjT6y0
>>524
それなら約束の時間10分前に設定すればいいんじゃないの?
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:01:20.54 ID:Bbo/bibD0
>>494
上司って部下より早く来て部下より遅く帰るもんじゃないの?
うちの上司はそんな感じだけど
>>516
じゃあなんとか頑張って平日に病院行ってね
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:01:33.38 ID:aka0Hueb0

>>509の俺は大手私鉄の路線バス運転手。
休日出勤や特別休日出勤(盆・年末年始などの出勤)を含めて30歳で年収490万前後。
年間240日出勤。125日休み。
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:01:34.65 ID:gC4qCU1s0
>>516
釣りなの?
無駄が多すぎるんだよな
パッと来てパッと終わらせたらパッと帰らせろよ
>>523
俺も週末に抜くだけ
昼間に眠るの?!どうやって寝た?寝るまで何時間でも待っててくれるの?
>>527
医者にそうしろと言われたからな。
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:03:15.70 ID:Ew4iXcGf0
>>504 >>509
コピペかと思ったらコピペじゃないのか?
自分より立場が下の人間に傲慢に振舞う奴は
どうせロクな人間じゃないから無視でいい
お前はちゃんと働いてるし 路線バスの運転手は
世の中の役に立つ仕事だから自分を卑下する必要ないよ
俺の友達にも運転が好きでバスの運転手なった奴いるし
>>535
基本みんなで足引っ張り合ってるからな
>>532
そうするわ
会社の近所で調べてみるわ
>>527
セックスで果てて朝起きれないってならわかるが、オナニーが原因ならどんだけマゾいことしてんだよw
>>530
遅刻する奴は「9時集合」を「9時に間に合えばいい」って解釈してるから
10分前に設定しても同じこと
>>536
病院は夜間やってない(基本)からなぁ。
どうも何も横になって2ちゃん見てたら寝てたw

寝れない場合は1泊入院でやってくれると思う。
>>64
うわー
本当にいるんだこんな人
>>222
普通はクビ飛ばされるんじゃないのかそれ?
>>541
オナホでヌルヌルぐらいだけど
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:05:15.46 ID:eCR5gAXG0
オナニーが原因で起きれないなら
どれだけすごいことをしているのかぜひ教えてほしいもんだな
>>531
俺は一応上司の立場だけどさっさと帰るよ。
だらだら残業は無駄だから、必要な残業だけをしろと指示してるし。

むしろ俺は帰るからお前も帰れって毎日行ってる位だw
>>545
まだ大丈夫
毎日出勤してる
>>514
社畜軍団は残業代を請求しないことにポリシー持ってるから
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:08:05.36 ID:vs9TjsXR0
追いついた

朝起きられないのは過労とストレスが原因だろ
今日一日PCや携帯をいじらず、ゆっくり入浴して早めに就寝することをすすめる
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:08:34.37 ID:Bx6AQ51P0
路線バス運転手の俺は仕事上、様々な客を乗せる。 の検索結果

約 52,100 件 (0.49 秒)
社畜www
>>552
じゃあ銭湯でも行ってくるわー
8時にねてしまおう
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:11:33.15 ID:8iqwOzG60
俺職場には20分前(ビル自体には25〜30分前)に着いてるけど
遅延具合によるよな
たかだか5分の遅延だったらまあ怒ってもいいが
結構な遅延だったなら可哀想だ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:12:17.07 ID:Ew4iXcGf0
睡眠時間が乱れてるのは
朝起きて日光を浴びるのを習慣づければ治る
ってのはいろんな医者が言ってるね
ベッドマットレスや布団 枕 毛布を
こまめに日に干すのも安眠に繋がる模様

あと夜22時から深夜2時までは体内の神経系を正常に戻す為に
なるべく寝てた方がいいとか
俺みたいに毎日深夜アニメみてる奴は
医者からすれば不健康なんだろうなあ

寝る2〜3時間前にコーヒーやお茶などのカフェイン含有の飲み物飲んだり
食べ物食べたりも熟睡できなくなる原因らしい
>>535
職種にもよるだろうが基本そうだよな
出来ねえ奴に社会が合わせ過ぎ
小学生だった頃皆勤賞貰った時の疑問は今も燻る
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:12:54.56 ID:vs9TjsXR0
>>555
いいと思う
きついだろうがこのご時世、職手放したらもっときついぞ
頑張れ
最近の若者には仕事を通じて日本を良くしていこうという気概がない
だから残業代がどうの文句付けたり、5分前ギリギリに出社して平気な顔をしたりするんだよ。
普通5分前に出社したら、上司に「申し訳ありません、遅くなりました」と
謝罪してからタイムカード押すべき





と、昔言われたことがある
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:13:13.20 ID:AJen9As3O
始業30分前に出勤したら先輩に遅いと言われた。主に現場での仕事だから妥協したがまあ今日の仕事が終わったら定時ピッタリで帰れたが
>>557
俺は親が正しいと思ってる

20歳も過ぎて親のスネかじろうなんて甘すぎる
カジらせてくれるならカジってればいいが
親が拒否したら、それを甘んじて受け入れろ
もう大人なんだから、一人で生きる覚悟もてよ
>>560
これ言った奴の日本良くしたいという気概は空回りして逆効果
どんどん会社と日本を悪くしてる害虫。
今でも中小では、先輩が後輩社員に鉄拳制裁とか
加えたり、嫌がらせして退職に追い込むとか素敵人事が行われていると
思うと胸が熱くなるな。

さすが大日本社畜帝国
この国終わってるな
早くトドメを刺すべき
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:18:18.96 ID://cbWjBw0
ワタミか
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:19:08.98 ID:ZZwJHbO30

>>53
底辺死ね
まあそれでも中華の底辺労働者よりはましか
仕事によって得られるものはお金だけじゃない
お客様の笑顔、達成感、充実感等々…
仕事ができるということは幸せだって事に気づいてほしい
それはお金なんかより大切なモノだから
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:21:46.81 ID:ZZwJHbO30
社畜臭いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:22:15.69 ID:ZZwJHbO30
>>569
宗教
社畜ごっこなのかマジなのか分からん奴がいるな
>>569
定時に帰っても充分得られる
うちの会社は時間までにきてりゃ文句言われない
電車遅延で30分遅刻とかザラ

ほんまいい会社やで
中華や韓国は日本どころの騒ぎじゃないからな。
東アジアおわっとるわ
>>569
他人に言葉でそう言われてもわかんないけどな。
"お前らにとって"いい会社=社員に甘い=人事が無能
一概にホワイトがいいとは言い切れないよね
かといってブラックを推奨するわけでもないけど
遅刻はマジですんな
人少ない支店だと開店作業いっぱいいっぱいなんだよ

どれ位遅れるかは大体予測出来るだろ
オレを含めてそうだけど、日本人社畜は30分早く来てウンコして、コーヒー、お菓子を食ってネットしてるだけ

仕事を始めるのはちゃんと定時からだからなw
働いてないと心臓が止まって死ぬ奴が何人かいるな
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:28:14.72 ID:On8LRXpWO
俺は
遅延してなくても
遅延証を発行する駅を
網羅してる
東日本震災で大揺れした時も社員を早く帰宅させない会社もあるからなー。
30分早く来ても仕事しろとは言わんから、早めに来てくれ

早く着いたら新聞でも読むかスケジュール確認してまったりしてろ
俺は早く来てメールの整理とかかんたんなデータ入力くらいは終わらせてるな。
まあそれやんないと仕事が定時に終わらないからだけど
前後30分はロスタイムとして考えろよ
どんだけ余裕が無いんだよ糞ジャップは
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:30:19.27 ID:2lJBbmlk0
新人なのに1週間たたず寝坊して遅刻した
それ以来休日や夜寝るのが怖い。いっそのことずっと会社で寝泊りさせてほしいくらい。
専門の病院にいったほうがいいのかな
>>583
スケジュール確認も業務のうちだろ
一時、糞東急や糞京成は30分以上の遅延を連発してくれてかなり迷惑だった
自殺するなら電車に飛び込むなよといいたい。
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:33:36.68 ID:4nNsI4Tm0
>>531
指揮官先頭じゃないとやる気でんよな
うちなんかすぐ帰るわめんどくさいこと押し付けて逃げるわまさにクズ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:34:49.96 ID:r8YMdLJkO
もう埼京はラッシュの時は常に遅延出しとくべきだと思うんだ
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:36:22.11 ID:s0XZEfZuO
中小の役職付いてるけど、今の地位になった瞬間に社蓄的規則は全部撤廃させた
残業は各自自由で周りを巻き込ませない、実務以外の評価はしない、出勤は20分前までの先乗り禁止、土日は出勤禁止
これやるだけで効率上がりすぎてワロタwwwみんな定時に向かって一日の計画を立てて、黙々と作業するようになった
逆に能力無くて上にペコペコすることしか出来なかった入社当時からの先輩とかは相当キツいみたいだけどね
新人とか若いのがちゃっちゃと仕事終わらせて飲みに行ってるのに、それ見てイライラしながら残業してるわwww
欲を言えば別の部署もそうさせてあげたいけどね
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:36:23.48 ID:FgDtt6r/0
>>590
Webで取れる事業者はほぼ毎日遅延証明書出していると思う。
>>71
リアルで有名校の大学生やリーマンでも社畜とか使ってた奴みたことあるし、
社畜的風習が嫌いなやつは大勢いるだろ
>>587
よほど煩雑だったり秘書としてでもなければ、そんなの業務とは言わん。
ぼんやりしながらでも出来ること。
遅刻くらいでぐだぐだ文句たれてんじゃねーよ
こっちは成果は出してんだから1時間の遅刻くらい多めにミロや
これだから土人ジャップは仕事のできない代名詞になってんだよ
働く時間じゃなくて成果を重要視できなきゃ海外の企業と渡り合えねーぞ
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:37:56.53 ID:JBkcgwQuP
仕事開始時間から仕事を開始できるのならいつ来ても自由
だが仕事開始時間になってもエンジンがフル回転じゃなくてぼんやりしてる奴は注意されて当然
>>594
ぼんやりしながら出来ることでも業務は業務だろ
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:38:30.73 ID:/bFFN4P30
わかるわ
今の若い社員は風邪をひきましたと電話一つで会社を休む
風邪をひくということは体調管理ができないということ
体調管理ができないということは社会人失格
風邪を引いたと周りに知られることは社会人失格と知られること
だから、風邪をひいても仕事に行って周りに気づかれないように
仕事をやらないといけない
間違っても周りに風邪をひいたと言ってはいけない
最近、酷かったのは電車の遅延証明証を持ってきて
堂々と遅刻してきやがったから怒鳴りつけてやったわ
自分が悪くないといいたいのか?
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:38:47.34 ID:JBkcgwQuP
>>595
本当に成果を出している人間は遅刻くらいでぐだぐだ文句を言われない
俺の知り合いは、残業代請求できるようになって
喜んだのもつかの間、無理やり管理職に昇格させられて残業代0にされてた。
ちなみに管理職手当は5000円
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:39:02.57 ID:laYbgTTpO
>>595

こういう書き振りの人は、たいてい学生か無職か無能だよね(≧ヘ≦)
同期にほんと多いは、始業ギリギリに来るくせに、定時に早上りするヤツらがw
そいつらは決まって「労働基準法では―」とか「賃金発生してねーから―」とか言う。
つか「使ってもらってる」って気持ちゼロなのがマジで理解できない。
ほんと馬鹿だはwwwそいつらのおかげでおれの株上りまくりwww先輩がコッソリ
おしえてくれたけど、時間ギリギリに来る馬鹿同期のほとんどはクビだとよwww
あいつら見えない敵と戦いすぎwww
新卒入社で採用されても1年もたずにクビじゃどこも使ってくれないよwww

>>598
従業員や客に風邪を感染されても迷惑だから休め
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:39:48.65 ID:MxbQqP/N0
遅刻はいかん
間に合わないと思ったら二度寝が正解
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:41:07.09 ID:vs9TjsXR0
>>599
一応体面上怒られるよ
評価には響かないけど
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:41:14.05 ID:JBkcgwQuP
>>603
他人にいつでも任せられるような量産型歯車だからそんなことが言えるんだよ
だからいつでも首を切られる
>>602
定時で早上がりって日本語おかしいだろ
まぁ釣りだろうけど
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:41:29.79 ID:r8YMdLJkO
>>592
マジで?今度確認してみるか
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:41:39.05 ID:H4EUQRMU0
山手線も京東線も止まってたのに、徒歩やら東海道線やらを駆使して
なんとか始業時間に間に合わせたら
誰も出社してなかったことがあって以来
頑張らないことにしてる
>>601
あ?オレにレスしてんじゃねーよ
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:42:19.68 ID:XBrkh5iBO
>>598
お前働いたことないだろ
>>597
「えっと〜今日の仕事なんだっけ〜」
これが仕事になるんなら結構なこと。
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:43:15.80 ID:YSmmfEM70
何このスレ
ゆとりが必死すぎてキモい
>>607
正確には、「定時前に早上がり」だ。
具体的に言うと、定時が18:00なのに、そいつらは勝手に
17:50あたりで勝手に業務やめてるはwww
で、18:00キッカリに会社の門を出るってわけw
まあ寝坊しちまったら
会議とか緊急の用がなければ


風邪ひいたことにして休むかな。
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:44:02.66 ID:84HXhc7LO
東京メトロは毎日遅延証明あるから便利だよな
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:44:08.30 ID:FgDtt6r/0
>>612
当然、仕事だろ?
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:44:23.90 ID:POidMz+j0
仕事というのは毎日働いて体を壊さず緊急があれば普通に休めてサビ残がなく
22時定時じゃない範囲の事を言う
それ以外は奴隷と同じ
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:44:34.05 ID:k0lSuNzL0
>>284
ニートくっさ
キモイから死んだほうがいいよ
>>606
そいつが数日休んだぐらいで損害が出るような業務体制なら大問題だな
そいつに頼りすぎ。恥ずかしい会社だな
誰がいつ辞めても仕事が回るようにしとくのが普通
>>598
実際は(後で取り戻すなり誰かに頼むなり代替手段を講じたうえで)休んでもらわんと困るけどな。
もちろん評価は下がるが。
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:45:10.62 ID:/bFFN4P30
電車の遅延証明書を水戸黄門の印籠のごとく見せつけるやつがいる
どんな理由であっても遅刻で周りが迷惑しているという事実に変わりはない
だから、電車の遅延証明書を持ってきて遅刻してきたやつには
「だったらもっと早く出てこいや。」と怒鳴りつけるようにしている
大事な商談に電車が遅れましたと遅刻することは言いわけでしかない
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:45:13.92 ID:vs9TjsXR0
このスレで上司を演じている奴=ニート
社畜を演じている奴=仕事のできない子
ムキになって反論している奴=ブラック企業勤務
ゆるゆるとレスしてる奴=社畜
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:46:04.00 ID:w7bH4nJY0
>>598
・アホガキ時代に依存性のあるタバコに手を出して、いっこうに止められないやつも意志薄弱の社会人失格人間
・飲み会には強制参加と考えるのは、他人の心情を斟酌できない社会人失格人間
・仕事の能率より、休むかどうかしか気にしていない>>598も社会人失格人間
>>612
だからどんなくだらんことでも仕事は仕事だろ
ちゃんと区別付けろよ。
>>619
今更そのレスに突っ込みとかワロタww
>>617
楽な仕事で結構。
何でフレックスにしないの?客相手じゃなければいけるっしょ
>>620
頼られなさすぎじゃないか?
まぁ時間を売ってる誰でも出来るような仕事ならそれもあり得るか。
>>1
という夢を見たんだな
631 【東北電 76.6 %】 :2012/05/20(日) 15:50:56.35 ID:j3VR9Yo+0
東京駅ってどこで遅延証明もらうの?
>>625
あぁ、そういう考えね。
なら仕方ない。
職種業種によるんだろうな。
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:53:13.07 ID:gC4qCU1s0
>>629
他に絶対代わりがいないほど個人のスキルに依存してる仕事なんて町工場の職人とかぐらいじゃん
あとは引継ぎとか穴が空いたら埋められる体制整ってりゃできるよ
別にギリギリでいいだろうが
最近は早く来る奴が家庭がアレなんだろうとか影で言われて哀れな目で見られる時代だぞ
>>620
日本でこれ言うと
自分の仕事誰でもできるようなものじゃない!
私の代わりはいない
と変なのが出て来て、それを喜ぶバカ経営者がいる
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:53:40.61 ID:TPMMuIGM0
64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:45:19.32 ID:xIxXEJ5p0
>>48
お金が欲しいから働くのか?
違うだろ
もう一度仕事についてよく考えろ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:21:07.94 ID:xIxXEJ5p0
仕事によって得られるものはお金だけじゃない
お客様の笑顔、達成感、充実感等々…
仕事ができるということは幸せだって事に気づいてほしい
それはお金なんかより大切なモノだから
>>636
自己啓発と経団連は出て行って欲しい
>>504
他人を見下さないと自我を保てないカスの言うこと真に受けなくてよろしい
訴訟を起こされて会社に損害を与えて首になった>>1
>>504
政治家は無料で乗ってるのに文句も言わない奴隷運転手
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:55:22.35 ID:68LSDhTLO
前にこういうキャラのやつが、ID変えずに俺は学校職員だぞとか書いてたの見て以来なんか笑える
自分は4浪の末、現役の時に受かった大学と同じ大学しか受からなかった。
4浪の間、合格したのは唯一現役時に蹴った大学だけだったのだ。
結局そこに入学せざるを得なかった。
>>633
え?例えば営業でも相手との人間関係とか、普通にあるんじゃないか?
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:56:38.84 ID:TPMMuIGM0
>>642
なんか語りはじめましたね・・・
>>629
たかが人間一人だぞ。人間国宝とかなら話は違うかもしれんが
俺やお前の代わりなんてどうにでもなるだろ
>>629
頼られるって

都合のいい奴としか思われてないのに
人間「上から目戦力」が大事なんだよ
この言葉は流行る
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:58:20.10 ID:68LSDhTLO
>>629
組織ってのは誰か一人が抜けた程度で回らないってもんだとダメなんですよ
ところで転職先みつかって、1か月後に入社するんだけど、
これって今の会社はバックレても問題ないのかね。
まともにとりあってもらえるかわからんし、正直怖すぎる。
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:58:50.89 ID:vs9TjsXR0
>>643
どんな人物でも組織である以上必ず替わりはいるよ
残念だけど
替わりがいないとすればベンチャー企業のワンマン社長ぐらいのもの
変にアイデンティティ見出そうとして仕事抱え込むのはできない子の特徴だから気をつけような!
>>649
有給使えば?
>>645
いや、だから、そういう仕事はあると思うよ。
マニュアルだけで出来る仕事とか。
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:59:31.96 ID:SjFC/Sgf0
社畜ンゴwww
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:59:40.97 ID:HDMczDt30
まあ少し早く出て会社の近くの喫茶店で茶でも飲みつつ新聞読んでろ
会社に入るのは上司より先がいいな
挨拶しにくくなるだろ
>>609
去年の3月14日の俺
一番遠いのに、始業前に来たのは、俺だけだった
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:00:13.36 ID:f76tAyIL0
新人をイジメてたパワハラ上司、その新人君が更に上の人間に全部ばらした上で
辞めてったから、今まで辞めてった奴らも全部おまえのせいか!って問題になって
左遷されてたよww
>>643
その取引先の人ってAさん以外の人間が行くと話を進めてくれないのか?
仮にAさんが他の同業会社にヘッドハンティングされたらその取引先のコネ持っていかれちゃうね
>>648
組織としてバックアップは必要。
ただそれはあくまでもバックアップ、控えでしかないんだよ。
最良ではないんだな。
>>651
そんなもんないっすよ
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:01:48.96 ID:fAD0I4fKO
>>649
退職の1ヶ月前に通知しとけば問題ないんじゃなかったか
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:01:58.75 ID:TPMMuIGM0
ガチ社畜と煽り専ニート、マジモンが入り乱れるスレは面白いですね
>>652
マニュアルだけで出来る仕事なんて存在しないし
どんなポジションの人間であれ、一人いない程度で回らないようなら会社組織として失格
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:02:50.56 ID:FgDtt6r/0
>>649
退職届出して有休消化。
引き継ぎはきちんとしておけよ。
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:03:05.00 ID:Kaf2BgMQ0
電車の混み具合だけはマジでなんとかして欲しい

新宿三丁目の丸ノ内線・副都心線乗り換え階段の設計が明らかに訴訟もののミス
なんであんなに階段狭いんだよ
キャパを600%オーバーしてるわ
階段昇るための行列ってなんだよ
あそこだけコミケクラスに混んでて、階段昇る行列に並んでる間に次の電車が来てさらに混んで
ホームがはち切れんばかりに混んでるぞ

あの階段の図面引いた奴は自殺しろ
>>649
とりあえず離職票や社会保険の切り替えは必要だろ
退職届出しとけよ
>>650
そりゃ次善の策は持ってるだろ。
イチローがケガしたってマリナーズは試合は出来る。
ただ、イチローがケガしたら戦力は落ちる。
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:04:24.59 ID:vs9TjsXR0
ID:i5v5LVN00
この子は入社2年目くらいかな
>>649
バックれはやめときー
有給使って辞めればいい
辞める理由を説明する必要もない
当然の権利
普段は当然のごとくサビ残させて奴隷のように使うくせにいざ辞める時になると態度変わるような会社は推して計るべし

>>649
退職届は出さないとまずい
今すぐ出せ
>>666
自惚れんのも大概にしとけよ
イチローがいなくてもマリナーズは優勝できる
>>662
じゃあ、マニュアル以上のことを仕事にしてるんだろ?自分にしか出来ないこと。
替わりは替わり。そいつの方が良ければ普段からそいつにその仕事が与えられるだけ。(簡単に言えばだよ。)
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:07:30.28 ID:vs9TjsXR0
>>650
エースに頼るような戦術を取らなければいいだけで試合結果が変わるとは限らない
集客力は別だがね
>>657
一からやり直しになる場合もあるだろうね。
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:08:29.03 ID:Q8I+BrRS0
写メとかじゃあかんの?いちいち紙もらわなあかんの?
歯車なんだから変わりはナンボでもおる訳
組織なんだからさ
嫌ならさっさと辞めてくださいな
>>670
なら、イチローはいらないな。
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:09:25.59 ID:vs9TjsXR0
あ、安価間違えた
>>665
いまのとこ必要書類とか借りてるものは全部封筒に入れて送付するつもりでいる
>>676
イチローはマリナーズを優勝させるためだけに野球やってるわけじゃないだろ
お前は何様か
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:11:06.11 ID:eCR5gAXG0
>>670
そもそも一般的な企業はイチロー必要としていないしな
むしろ邪魔になる
>>658
仕事知らなさすぎだよね
管理職やってみないと理解出来ない脳味噌か
>>672
だけって。
それが出来りゃ苦労はせんて、使い捨てが出来る業種もあるだろうけど。
>>188
ニートくっさ
キモイから死んだほうがいいよ
>>678
円満退職したいなら退職届書いて直属の上司に出しときな
後は向こうの問題
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:13:35.66 ID:vs9TjsXR0
>>682
そのうち分かるよ
歯車捨て間違えてあぽーんする企業もあることはあるが
基本は交換可能を前提に人事は行われているよ
>>679
じゃあ優勝以外にもそれだけの価値があるってことだわな。
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:15:11.12 ID:if5xPE690
ID:i5v5LVN00みたいな勘違いは誰でもするよ
現実は管理職だろうが駒
何このレスアンカーだらけのスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
>>686
『あぼーん』です。
>>688
だから駒以上の人間があれだけもてはやされる訳だしな
組織の歯車 ← 雑魚っぽい
組織のギア  ← 凄そう
>>685
いや、実際に人を動かしてから言えって。
もしお前が動かしてるなら、それはそういう業種職種なだけ。
>>688
そらそうだよ。
>>693
まさかお前が役職に付いてる会社なんかあるわけ無いよな
よく潰れずに成り立ってるなその会社
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:19:22.75 ID:SKmBRoaQ0
>>692
オーガニゼーション・ギア←商品名っぽい
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:20:30.18 ID:vs9TjsXR0
>>693
一応役職ついてるよ
君みたいな子は何人も見てきた
エースになれるといいな
>>695
なんとか頑張ってます。
いや、お前らの言ってることは頭に入れといと、いつか役に立たせようとはしてるけどね。
>>698
ちょっとお前の部下が可哀相だわ
もっと楽させてあげな
出社時間決まってる職場の人って大変だよね
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:23:43.09 ID:df3PjT3W0
中間管理職のストレスも分かる
人件費削減のあおりを受けて、人は減らされるし労務管理は煩く言われる中
配属されてきたのが屁理屈ばかりの無能なゆとり世代社員だったら
憂さ晴らしに荒らしたくもなる罠
職場に必要なのは優秀な社畜の心得のある心身の丈夫な部下よ
>>697
まぁそれならそれでいいんじゃないかな。
違う世界で立派にやってる人に別に文句は言わんよ。
>>701
優秀な社畜の心得のある奴って大抵他人に考え押し付けるからな
そいつのせいで他の奴が健康損なったら意味無いし
>>699
可哀想というか、辛い苦しいだけ言う奴もいるのは何人かいるのは確かだよ。
やらされてると思ってるみたい。
まあ 派遣が増えたせいで正社員でいること自体が管理職
みたいになってんからなー
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:29:46.25 ID:laYbgTTpO
上に媚びる奴ほど出世する社会だからしょうがない
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:30:26.70 ID:MyVYO33lO
自分で社畜いってたらざまぁないね
>>704
やらされてるんじゃなくてお前がやらしてるんだよ。
お前がお前の考えを押し付けて苦しめてるんだよ
くび、くび、くびくび、くびくびくびくび
正社員でも派遣でも人は掃くほど余ってる
いらない人材、ぽいと捨てれば会社は安泰♪

って鼻歌を歌っていた上司がいたっけ
部下を総じて自分より能力が低いと受け取り慢心する過ちは誰であれ無縁じゃない
指揮するものが負うべきものはまとめてしまえば三つしかない
1.明確な目的の提示
2.的確な判断
3.公正な責任の自覚
これだけ、これだけだ…
だがこの点を間違えると厄介な事になる
人を率いる者ほど他者の倍ほどの癖、あるいは欠陥がありそれを知られる事を嫌い、恐れる
最悪の場合自分が恐れている事を自分ですら認めない
このような輩が指揮について心得違いしたまま部下を率いるとまず、防御が判断の基本になる
例えば部下から思いもよらない案を示された時、決して素直に耳を傾けない
その利点ではなく欠点を洗い出そうと意識が集中する
なぜなら自分の手元に多様な可能性が存在する事に希望ではなく恐怖しか感じないためだ
部下の優れた提案を、自発的な行動を隠したくてたまらない自己の無能に対する批判としか受け取れないのだ
指揮官が部下すべてを潜在的な敵対者と見なしていては目的に対し積極になるはずがない
やがては誰もが、言われた事をやってるだけでいい、という認識になる
そして、言われた事だけをやる事すら出来なくなる
誰もが責任を曖昧にし、認識しなくなる
そして最悪の結果がもたらされる
指揮官すら責任を認識しなくなる
つまりは俺ではなく部下が悪い、とすべてを受け取り自分の犯した過誤をすべてを他者へ
とりわけ組織の一番立場の弱い者へなすりつける
その先にあるのは組織基盤の弱体、崩壊だけだ…
>>622
例えば人身事故で途中で電車ストップしても言い訳なんか?
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:33:18.56 ID:gC4qCU1s0
>>704
お前がやらせてんじゃん
苦しめてんじゃん
親に「ボクは人を追い込んで苦しめて生きています」って言えんの?
真っ当に生きろよ
>>708
仕事は俺がやらしてる?
違うだろ、仕事は発注があるからやってるんだ。
サービス残業はどうなん?
>>712
そうじゃなくて遅れたという事実は変わらないということ
偉そうなツラすんなってことだ
>>715
常識だろ?つか残業代なんて請求するもんじゃないし
社畜は頑張ってるんだからいじめるなよ
泣いちゃうぞ〜
>>716
遅刻してきて偉そうな面する奴はおらんと思うが・・・w
受け止める側に問題があるんじゃね?
社畜みたいなのが居るから労働者の権利を訴えてる奴等が白い目で見られるんだよ
反省しろ
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:35:47.30 ID:df3PjT3W0
>>703
そういう奴が評価されて出世して同じようなタイプの中間管理職になる訳よ
周りの無能な奴らは退場してくれてOk
若いころは多少理不尽でしんどい事でも買って出るくらいの奴は伸びる
偉くなってから、こんなんじゃおかしいと思えば変えればいい
今はそういう時代じゃないけど、使えなさすぎな軟い部下はいらねー罠
少なくとも甘やかしてぬるい環境で(ガバナンスのない)優秀な奴は育たんわな
優秀なら楽な方に、楽に仕事するようになっちゃうから
>>714
仕事に対する考え方はそれぞれ異なるにも関わらず
お前の理想を追求するために道具として部下を扱って
他人をお前に改造しようと日夜苦しめている
日本人ならサービス残業は当たり前。
請求する奴はどっかおかしい。出自がおそらく違うんだろう
>>717
常識じゃないから
人の善意を「常識だから」で切り捨てる非常識さ
いつになったら自覚するんだ?
ジャップwwwそんなんだから三流国に落ちるんだよw
>>720
働かさせてもらえてる状態なのに権利って
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:37:41.72 ID:laYbgTTpO
>>719
おるから問題なんだよ
>>712
そうなると正直どうしようもないけどね。
本人が悪いわけでもない。
ただそれで何かがストップする結果は変わらないかな。
まぁ少なくともちょくちょく起こる遅延くらいには備えておくといいんじゃないか。
>>1
うぜぇ死ね
中華がどうとか
日本人だったらどうとか
自分が差別主義者ですって告白して他人から嫌悪される為にわざとやってるのか天然なのか
ネットウヨとかわらねえな
自分が不利な立場に立たされた途端、だんまりを決め込む
女の腐った野郎だ
>>726
資本主義の基本も理解してないな
こんなんばっかだからこの国は資本主義向いてねー
>>725
逆だろ。労働者の権利とかうんたらかんたら
やりだしたから三流国に落ちたんだよ。もっと韓国とか中華に
負けないように頑張らなきゃあかん
だいたい休日も多すぎなんだよな
バカみたいに休みふやしてどうすんだか。週休1日に戻せよ。
偉そうな口さんざきくくせだんまりかよ
どんだけ女々しいカスなんだよ
理が通ってないから反論できないんだろうが
恫喝とか脅迫と同じだもんなあ、道理が通ってないんだからさ
精神論でたたみかけるしか脳ねえよなあ
>>721
過ぎたるは及ばざるが如しって言うだろ
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:43:05.44 ID:u9HRpUG/0
サビ残が当たり前みたいな職場って
20世紀の遺物だから
さっさと会社ごと死ねよ

日本経済の足引っ張ってるんじゃねえよ
悪いと思ったらまず誤れって思うんだが誤らねーよなあ
正論言われて逆ギレしてるだけだよなあ
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:43:55.53 ID:3zCFFacI0
>>569
ワタミの社員さんこんにちは
このスレでいかにも社畜アピールしてる奴ら実は経営者で理想的な社畜のふりしてんじゃないの
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:44:44.04 ID:pY96raami
>>1
ニートなのに部下居たんだな
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:44:51.14 ID:df3PjT3W0
組織にはガバナンスが重要なんだよ
上司として指導するわな
周りもそれを期待している  そういうもんでしょ
>>722
お前、組織をわかってないな。
自分の裁量で出来る部分は結果を出してくれれば文句はない。
ただ、他人に迷惑はかけるな。
他人が自分に掛けている信頼を裏切るな。
例えば遅刻がそうなんだよ。
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:45:30.64 ID:ZsnrMR930
そんなことくらいで怒鳴るなんてケツの穴が小さいですね
月月火水木金金〜♪が
合言葉だった。
昔は良かった。
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:46:29.25 ID:pY96raami
下らないことで怒鳴っても士気が下がるだけだよな
1さんは管理者向いてないよ
絶対に遅刻しない人間が電車遅延だろうと遅刻を認めないのはまだ分かるが・・・


俺の前の会社の浜崎とかいうオンナ上司は、自分は毎日無断遅刻が当たり前で週に1回は午前休、
そのくせ勤怠つけてるときは遅刻なしで提出しているのに、
電車遅延で2分遅刻することを報告したら「社会人としておかしいんじゃないの」とか叱ってきた。


呆れて言葉がでなかった
アホみたいに 残業代がー 労働者の権利がー
有給休暇がー と主張する奴らが増えすぎて日本企業はダメになった
>>743
お前が勝手に見込んで信頼しといて結果が出なかったから
「僕ちゃんの信頼が裏切られた」か?幼稚だな。
自分を見て仕事を任せずに相手を見て仕事を任せろよ
社畜=軍隊
この国は何も変わってないな
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:48:30.16 ID:4LnEC5mV0
大阪駅に遅れるとか関係なく普通に改札においてた。
当時、学生だったからどうでも良かったけど、コレじゃ不正しまくりじゃんと思った。
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:48:55.21 ID:MyVYO33lO
>>745
でも海軍も偉くなるほど不摂生なデブが多いよ
>>746
怒鳴るのは得策ではないわな。
場合によるけど。
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:50:14.83 ID:FgDtt6r/0
>>752
大和に乗ると太ったらしいな。メシが美味いらしい。
>>749
いや、同僚が迷惑するんだが。
連休にあわせて有給3日とって海外旅行とか良くやるよな。
連休で休んだ分、休み明けは張り切って仕事に出てくるのが普通なのに
プラスして休むとかあり得ん。
>>755
お前の管理監督責任もある。
お前の采配が悪いから部下にも迷惑かけてんの。
基本的にお前も半分ぐらい悪いの。
>>756
出た出た…人が有給とる事に文句垂れるバカ
どこで取ろうが権利なんだからお前が口を挟む権利ないんだが?
759ハマサキ ◆eB3Vep6IIE :2012/05/20(日) 16:53:50.88 ID:jbXswZRk0
何このスレ
社畜がうようよいるで
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:54:40.13 ID:FgDtt6r/0
社畜怖い。
>>758
常識がないっての。
まあそいつは出世コースから外れて自業自得だけど
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:54:51.44 ID:df3PjT3W0
>>758
有給は時季変更権あるよ まめ
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:55:52.18 ID:pY96raami
>>756
普通ってw自分がそう思ってるだけじゃん
社畜にしかなれないもしくは社畜にすらなれない分際で社畜をバカにするなよ。
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:56:22.97 ID:68LSDhTLO
>>740
学校職員らしいよ
新人はせめて30分前には会社に着くようにしとけ
遅延証明書持ってるからってどうどうと遅刻するな
遅延が起きても遅刻しないようにするのが社会人
>>761
だろうな?
だからなんだよ?
お前なんの為に仕事してんの?
まさか会社のためとか言わないよな?
>>758
権利はたす前に義務を果たせ
>>767
会社のためだな。
>>769
気持ち悪いwww
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:58:42.39 ID:C8nKFdju0
海外アップローダー総合★50

841 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2012/05/20(日) 15:40:03.66 ID:eakyQtGG0
遅延証明書もらうのにちんたら並んでんじゃねーよ 
遅延証明書をあたかも免罪符のように見せてくるんじゃねーよ 
そんなもん受け取ってないで遅れてるんだから一刻も早く出勤しろ 
そんなんだからむかついて怒鳴ってまうんや 
遅延証明書なしやったらそれはそれで理由なしの遅刻ってことで怒鳴り付けるけどな 
つまり遅れんないでね 
>>767
会社員は会社の為に奉仕するんだが
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:59:04.21 ID:FgDtt6r/0
>>762
補足しておくと、時季変更権はよほどじゃないと行使出来ない。
それよりも計画的付与の方がきつい。
(5日を超える分は会社側で指定出来る。)
>>770
自分が今お世話になっている組織の為に仕事をするのが
気持ち悪いとは情けない
>>757
例えば?
同僚や数年上のほとんどの奴がちゃんと仕事してる(もしくはまだ出来なくとも必死についていこうとしてる)のに?

いや、さっきも書いたが参考になるから、是非教えてくれ。
お前の場合に限った話でもいいぞ。
社蓄こわい
早く出たら何がどうかなるのか?
朝の体操含めて10分前に来ればいいだろJK
>>774
素直に自分の為となんで言えないかな…
>>770
給料をもらうために会社に奉仕するんだろ
それのどこが気持ち悪いんだカスニート?
>>777
朝の体操の意味がわからない
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:01:26.30 ID:fAD0I4fKO
>>772
釣り?
>>778
だから会社のためを尽くすが最終的に給料になるんじゃないの
>>748
本当に企業がダメになった理由がそうだと思うなら真の無能社畜だな
ここにいる老害社畜はさすがに釣りだろう
>>781
会社員は会社のために奉仕するのどこが釣り?
>>766
勝手なルール作って社会人ぶらないでくれる?
おまえのところの労働条件が悪いだけの話だから
ああ
奉仕って言葉選びがまずかったか
給料もらってるから奉仕じゃないわ
奉仕→貢献に訂正
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:03:27.12 ID:pY96raami
今日は社畜デーなの?
どっか行ってストレス発散でもしてきた方がいいのでわ
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:04:08.14 ID:vFsqZjSj0
俺なんか雪国で大雪の日は新幹線+タクシーで片道5000円以上、その場合
朝4時起きて家の前の除雪から始まって道を作らないと駅まで行けない。
しかも到着駅でタクシー待ち1時間とかあるのに・・・
しかもそれでも遅刻無しだぞコラ。
>>783
他にももちろん原因はたくさんあるが
有力な原因の一つなのは間違いないだろう
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:04:23.88 ID:fAD0I4fKO
社畜って生きるために働いてるの?働くために生きてるの?
生きるために働くなら最低限の義務だけ果たしとけばいいんだよ
>>786
労働条件が悪いとかじゃなくてトラブルをできるだけ回避するのが社会人としての
行動だろうが
あらかじめリスクを見越して行動できないやつは社会で干されるぞ
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:04:45.27 ID:pY96raami
社畜を正当化するのはやっぱり無理有るな
>>790
遅れたら上司になんて言われんの?
>>775
まず、全員にお前の期待するモチベーションを求めるのが間違い
10人いたら少なくとも2人ぐらいは合わない奴がいる。

そういう奴に
「なんでみんなのように出来ないの?なんで俺の言う通りにできないの?」
って考えるんじゃなくて
「なんでそんなに苦しいの?この会社、俺の何処が悪いの?」
って考えてやらなきゃいけない
>>792
働くために生きるっていうのは結構いい言葉だよな。
遅刻してきた奴を怒鳴りつけた上司が次の日に、寝坊して遅刻して来た時は笑ったなぁ
>>790
そこから通勤してるのはお前の勝手だろう
嫌なら引っ越すか辞めるかしろや
>>790
さすがに引っ越しした方が良さそうだか、なにか事情があって無理なのか?
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:06:44.87 ID:df3PjT3W0
社畜かわいいやん
結果出してるなら評価してやるよ
今の時代は特に成果主義。2段抜きとか珍しくなくなってきた
給料もあがるしポストも与えられるし頑張れよ
日曜だというのに社畜やべえな。
>>792
両方
成人になったら基本的に生きるための生産活動の従事するのが当たり前
結局、日本人にはいい意味での社畜があってるんだろうな。
欧米の薄っぺらい権利意識なんてそのうち剥げ落ちるだろうよ
権利だけで食っていけるなら社畜だのなんだよ言えるだろうが
義務果たせなければ食えない人間が社畜呼ばわりする権利ないだろ
お前が便所の落書きにまで会社に忠誠誓うのはさすがに会社も迷惑だろww
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:08:53.69 ID:nlMKLI520
うちの会社は当日行くのめんどくさかったら簡単に年休扱いで休めるぜw
遅刻も遅延のせいにすりゃ証明書すらいないよ

有休は権利だと言ってるやつは、明日から有休全部消化したいと上司に言ってみてごらん(・ω・)
>>793
だから勝手に社会を騙るなよw
遅れたら本当にマズイ時は遅れないように動く
遅れても問題ない時は電車会社のせいにする
それが合理的、リスクの大小は勘案しようね
>>808
それは非常識でしょ?
でも全部消化するのは構わないでしょ?
>>807
信用の問題にかかわるだろ
たとえそれが許されても形式的にだけでも証明書は提示しとけ
有給使えよ
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:10:44.28 ID:nlMKLI520
>>808
うちの会社は有給全消化が義務付けられてるんだがw
だから年末が近くなると一斉に長期休暇取るw

あ、元電電公社です
>>796
とっくにやってる。
もちろんやりすぎる場合の他への影響には気を付けながら。
補足ある?または他のアイデアは?
15分の遅延で一時間ならんで証明発行してもらうヤツ
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:11:20.62 ID:kai4V2EnP
>>64
ワタミってんなあw
社畜ってすごすぎるな。
会社という実態のない概念に奉仕しながら他人に労働力吸い上げられて、
同じ穴の狢をこきつかうために内輪社会でしか効力のない地位を目指すのか。
働くのは楽しいと思うが社畜はマジで洗脳されてるわ。
>>809
それでいいというけどそのうち干されるよお前
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:12:03.85 ID:nlMKLI520
普通の民間の人がかわいそうすぎて泣けてきちゃう
>>808
一週間くらいなら平気で休めるけど
有給が使えないなんて無能な奴隷のエクスキューズ
自分が苦労してるから周りの人間も苦労しろっていう基地外の多いこと
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:12:46.60 ID:HMeVwNaEi
おまえら社畜の鑑だわ
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:12:49.66 ID:Nx1v1gLX0
ニートだけどそんなもんもらう暇があるなら一分でも早く職場に着くようにするべきだと思う
それで怒られたら次からもらえばいい
そんなんだからいつまでたっても社蓄から抜け出せないんじゃないの?
上司に恵まれなかったら
http://www.youtube.com/watch?v=AYfCUKbIMts&NR
洗脳済みの奴が沢山いてワロタw
>>814
やってない。
それが出来てたら今までの発言はでてこない。
お前は部下の話を聞いていない。自分の話を聞いているだけ。
他人を見ていない。
>>818
お前の会社ならそうなんだろうなw
よく分かんないけど底辺会社ってフレックスもないの?
絶対に遅刻しちゃいけない時だけ余裕をもって出社すればいいでしょ
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:14:12.26 ID:nlMKLI520
うちは労組が強いので、有給は必ず消化できるし、春闘の時期は定時で帰れるしね。
まあ普段から定時なんですがねw
>>810
非常識なのはわかるよw
ただ権利って騒いでるやつにそこまでできるか根性あるかみてみたいだけ
>>827
お前の周りが言わないだけだよ
気付かないのかお前
()そもそもなんでそんなに他人が気になるのよ?
他社と他者と違う事がそんなに許せないか?
お前の会社の「常識」が日本の、世界の常識だとでも思ってんの?
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:15:54.66 ID:nlMKLI520
ニートの人はこのスレあんまり信用しちゃだめよ
有給取れない会社もあるらしいけど、それは中小だけだから。
権利ばかり主張して義務を果たそうとする人間が少なくなった。
会社だけじゃなく日本全体がそんな感じだけどな。
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:16:23.16 ID:On+ydy/U0
うちの会社の女の子、じいちゃんの7回忌で忌引き使いたいっつったら
「は?じいさんだろ?7回忌だろ?忌引き何それ甘えんな、午後から出て来い」
って言われたみたいなんだけど訴えられるの?
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:16:25.84 ID:eCR5gAXG0
郷に入らば郷に従え

これが全てだ

これが理解できない奴は一生バイトでもしてろ
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:16:43.40 ID:S1r2CRzl0
アホ同士でお互いにわかりあおうとする努力をしてないだけに見えるな

想定している「遅刻」の内容が違うだけで、
ゆとりもおっさんもそんなに折り合えないわけがないだろw

大事な取引先との打ち合わせや代理の人間じゃ対応できない仕事であれば
それによる損失を自分でカバーできないのであれば何としても間に合うべきだし
誰かが代わりに対応したり、あとで残業して処理すればいいような事柄なら
それなりの理由があれば問題ないでしょ

なんでこの程度のことで言い合いになるんだw
葬式とかならともかく 忌引きは有給だろ
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:17:42.24 ID:nlMKLI520
>>835
そんな会社あるんだw
うちは午後半休とか午前半休とかもいける。当日言っても通るよ
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:18:20.61 ID:df3PjT3W0
周りから出世が遅れたり理不尽な異動があったり
いい年になったころ出向やリストラされたり
こんなリスク負うくらいなら若いうちガンバレよ
下積みは仕事でも大事
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:18:26.70 ID:ukSjXAoni
連日のワタミスレで社畜がキレ気味らしいなwww
今日日曜だぞそんな体力使って大丈夫っすかw
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:19:09.83 ID:nlMKLI520
有給通らないとか普通ならありえないし、労組に相談すれば一発で解決してくれる。
>>837
くだらねえ論争が起こってる場合大概がそれだな
で、そこへ更にわかってない奴が脊髄反射で参加してくるからカオス
>>823
さすがニートだな…
遅延証明書貰わなかったら無断遅刻ってことになるんだよ馬鹿
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:19:41.11 ID:FgDtt6r/0
>>835
就業規則によるが、忌引きを使えるわけがない。
有休使えばいい。
労組がない会社も結構あるけどな
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:20:28.38 ID:nlMKLI520
>>844
そんなもん必要ない会社だってあるんだよ
うちは元公社だしいい加減だわ
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:20:30.36 ID:On+ydy/U0
>>839
だよな
3親等以内なら忌引きでもいいよな
やっぱうち頭おかしいわ
()人間らしく生きろよ
どうしてもお前がいなきゃおまんま食えない奴がいるならお前は給料交渉してみろや?
案外通るぜ?
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:21:44.08 ID:nlMKLI520
交通費と別に自転車手当3000円出るって言ったらダチに驚かれたわ
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:22:00.84 ID:ukSjXAoni
>>844
ドヤ顔で言ってるけど
別に必要ないかいしゃもあるんだぞ
>>848
就業規則確認してから出てくると良いよ
>>826
そんなもんお前にはわからんて。
ていうか一部の出来ない奴に合わせ過ぎたらどうなるかわかる? 
色んな奴の話を聞く(もちろんただ聞くだけじゃなく)、その上で色んな要素を加味しながらベターを探る。
補足ある?または他のアイデアは?
>>850
知らんかったのか…その親友は…
>>847
それはいい加減な会社だから必要ないんだろ
そういうところは勤態システムそのものがいい加減だろ
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:23:54.72 ID:nlMKLI520
中小零細に務めている人が騒いでるけど、中小零細の基準で話されてもねえw
そんな会社入ったやつが悪いんじゃねーのか?w
有給使えない残業代出ないとか働く意味ねー
>>851
大抵必要ない会社は糞みたいな会社だけどな
>>857
ソース出せよごみくず
遅延証明書なんてもらわなくても連絡すればOKだようちの職場は
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:25:01.69 ID:nlMKLI520
>>855
うちが無ければお前らのインフラは成り立たねーからな
>>853
>そんなもんお前にはわからんて。
この言葉出てくるだけで人の話し聞かないよな…お前
まあ俺は自分の給料には満足してるけどな。
むしろ、多いくらいだ。
高い家賃払って会社の近所に住んで、通勤で無駄な体力を使わずに仕事に備え、
交通が原因で遅刻しないようにして、交通費削減にも貢献してるのに、
近いんだからもっと早く来いとか、遅くまで残業しても大丈夫だろとか
言われるのは納得いかん。
まぁ家が一番遠い人の終電の時間になったら帰るけどな。
>>860
お前のところがなくても成り立つわアホ
昔の日本のマナー的には予定時刻より多少遅れていくのが正道らしいね。
現在の日本だと、それやると怒られるけどw
>>853
今も俺の話聞いてないからねお前。
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:27:05.55 ID:ukSjXAoni
>>855
お前の会社の常識=他の会社の常識じゃないんだ
なぜ一々批判する必要があるのか
そろそろ分かれ
>>861
いや、現場を見てないからってことだよ。
変なことか?
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:27:09.82 ID:u9HRpUG/0
>>835
うちなら1週間前までに言えば余裕でおk
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:27:52.23 ID:BS/TRBwv0
お前等そんなに文句並び立てるなら自分で会社作ってルール作る側に回れよ
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:28:30.80 ID:nlMKLI520
つーか中小零細に務めてる人間に努力が〜とか言う権利ないと思うぜ
どうせ学生の時遊んでたんだろ?当時から努力すりゃ安定した大手に入れたのにな
爺さんの7回忌なら1年以上前からわかってるわけだから
事前に相談しろよというレベル、常識ない女子社員だな
>>867
それはこっちのセリフ
普通は遅延証明書出すんだよ
それが大半
信用社会だと気付けよ
お前の会社が遅延証明書を出さないのなら出さないでいいが
出さないのが常識じゃないわかった?
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:29:33.27 ID:Ab9KPa/yi
社畜なのに休日2chに張り付いて大変だな
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:29:37.34 ID:VZs9rE4K0
おい自称元電電公社のババアがいきがってるぞだれか成仏させてやれよ
今、持ち帰り残業の仕事の片手間でちょっと見ている
>>868
あのな…なら全部開示しろや!!
時間の無駄やわ
お前は否定するだけで建設的な提案も出さない
あれもダメ、これもダメだ言う暇あるなら
どうしたら自分が、他人が、部下がよくなるかを考えろ!!
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:30:33.87 ID:nlMKLI520
>>873
二流大出の落ちこぼれが何言ってんのやら
中小入ったお前が悪いんだよ
>>871
すげえな、バブル世代はみんな努力したから就職できて、
就職氷河期世代は努力が足りないから就職できないって理論に似てるなw
>>860
お前はいなくともよさそうだけどなw
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:31:38.00 ID:Nx1v1gLX0
>>844
そんな非効率的な会社もあるんかいなー大変やなー
>>878
お前…
大手ほど厳しいぞはっきりいうが
今日日、遅延証明なんてネットで取れるだろ。
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:32:29.62 ID:3lXhcFz30
>>865
時計が正確な時代じゃなかったんでねーかな?
待つ方ものんびりしてた時代なんだろ。
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:32:45.70 ID:ukSjXAoni
>>873
とりあえず見てきたように普通とかいうのやめようぜ・・・
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:33:04.82 ID:nlMKLI520
>>882
厳しくねーよ。ばばあは当日平気で休むぜ
>>866
役に立つことがあるかもしれんから読んでるよ。
だから、補足か別のアイデアを。
お前はやってないやってない、だけじゃなくさ。
「私の気持ちをわかってくれない」のは上じゃなく、同僚なんだから、そこを説得出来るなにかをさ。
まあ遅延証明書貰う貰わない以前にまず遅刻すんなってことだ
遅刻するような時間帯の電車乗るな
リスク考えて行動しろ
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:34:26.55 ID:nlMKLI520
文句ばかり言うやつのうぜーこと
労組の行事はめんどくせーが自分を守るためには必要だからな
本当、ギリシアにいるような連中が多くて困る
>>888
電車が遅れたなら仕方がないだろ?
電車会社にでも文句いってろw
>>868
現場を見てない赤の他人の俺の意見を聞きたいとお前が言うから言ったわけじゃん?
それで「現場を見てないお前にはわからん」じゃ話にならないじゃん?

多分部下と一対一で話してても「お前にはこの会社の事は分からん」
みたいな態度で話を打ち切っちゃうんだろ?

結局、お前の気に入った意見じゃないと採用しないし
相手がお前の気に入った意見を言うまで「他には?」って言い続けるわけだろ
話聞いて無いじゃん?相手の価値観認めて無いじゃん?
若いうちは権利だとか考えるな
あと基本的に人生は働くことであるということも自覚しろ
人間だけだろ余暇だとか老後ってのがあるのは
動物は皆自立したら生産活動に障害を掲げる
労働者の権利がー とか言ってろくに頑張らない国の末路はあんなもんだからな。
=ギリシャ
>>877
建設的な提案?
遅刻はしない方が得ですよ。
何かあるといけないから普段から早めに着くようにしましょう。
時間が余ったら他から置いていかれないように取り戻しておきましょう。
>>891
だから…
仕方がないって面してどうどうと会社来るのが問題なんだろ
毎日最後に出社してるわ
早く出社している奴より仕事早く終わってるしなんの問題もないべ
社畜自慢ばかりで仕事出来無い先輩とかマジうぜぇ
>>125
後者が評価されるとか漫画の世界くらいだろう
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:37:06.59 ID:nlMKLI520
残業が多い企業は効率悪いだけじゃねーのか?
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:37:29.92 ID:3lXhcFz30
ウチの会社は一斉放送があるな。

 XX線の遅延で遅刻された方は遅延証明書を提出してください。

ってな感じ。
>>125
仕事が出来て朝早く出社する奴が最強だな
グモでもちゃんと受理してくれるんだから面倒くさがらず遅延証明はとっとけよ
会社が全て正しいとは限らないんだぞ?
障害→生涯
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:39:37.67 ID:3lXhcFz30
>>899
それは違うな。

効率に合わせ、弱残業になる程度の仕事量を与えるのが基本。
当然ながら部署毎、人毎に作業量が異なるが、それが実力になる。
そもそもここにいる社畜社畜言ってるやつらは仕事出来る人間なのか
どうせ入社2−3年の餓鬼だろ
一人前に偉そうなこと言う前にお前全然仕事できねえだろ
>>896
急ぎの案件があるときや繁忙期にやられたらムカつくのは分かるけど、
どっちでもないなら、そいつ別に悪くないし問題ないな。
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:39:52.60 ID:Ym375cLi0
もうこの国は労働基準法をなくしたほうがいいと思う
ついでに社内での犯罪は国家が関わらないようにして好き放題略奪殺し合いさせてはどうか
>>895
同期に話をとって来い
お前との話はそれからだわ
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:40:25.61 ID:VZs9rE4K0
遅延証明書って運用会社がそれを担保するために発効してんだから働いてる会社に出して当然だろ…
それ以外どこで誰が信用担保すんのよ
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:40:58.67 ID:S1r2CRzl0
交通機関は遅延証明書出してくれるけど、
無駄に長い会議とかも遅延証明書出してくれればいいのに
>>887
役に立つことがあるかもしれんから?ホント何様だよお前。
上に立つ人間の取る態度ではないね。

相手の話を聞き流すのと相手の話を傾聴するってのは違う行為なわけ。
まず、上が部下の気持ちを理解してやらなきゃいけないわけ。
それが上司たる者の管理監督責任
「上に立つ人間とは何か?」って事をもう一度考え直した方がいいんじゃないの
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:41:39.16 ID:UE+oC2ah0
>>909
自分が信用担保にならへんとかどんだけ信用されてないねん
社蓄こっわー
>>906
いや基本的にどんなことがあっても遅刻はするな
同じ電車の先輩たちがすでに到着しているのに遅刻したらお前の評価下がるぞ
属人的な信用担保はいざという時に致命傷になるやんけ
>>892
いや、お前の場合に限ってもいいって。
でも、なければいいよ。

ちなみに誰が気に入るとか気に入らないの話をするならば、それは発注者な。
お前の上司や先輩ではないよ。
普段15分前にきっちり来てる奴が遅延で遅刻ならしょうがないと思う
普段ギリギリに来てる奴が少しの遅延で遅れましたってのはもうちょい早く家出ろよと思う
結局は日々の積み重ねだな
ID:i5v5LVN00 [46/46]

これがアスペか
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:44:06.35 ID:VZs9rE4K0
>>912
違う違う自分だけで証明できりゃそれに超したことないけどそれ以外に証明するもの必要になったら困るだろ?
自分の信用とかの話じゃなくてどう遅延の証明をするかって話
>>912
そういう問題じゃないだろ
なにかトラブルになった時にそういう証明書類が役に立つことがある
会社の活動には必ず証明するものが必要となる
当たり前だろ餓鬼
>>896
仕事に影響ないなら別に気にもならんわ
数分の遅れが出たとしても昼休みにでも5分10分挽回すりゃいいよ
アウトプットが全て
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:45:02.95 ID:TunoP0ju0
>>917
レスの大半が否定で始まってるのは笑った
>>915
うーむ・・・
とりあえず学生時代親しかった友人と話をして見てはどうかな
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:45:58.81 ID:3lXhcFz30
>>920
それはフレックスタイム制の場合だな。
>>921
そりゃそうだわ
人の話しもレスも聞かない、見ないバカなんだから
俺が真面目に働くのは春闘の時期だけw
>>913
個人がどうするべきかはともかく
そういうのってほんとバカバカしいよな
拘束時間外も実質会社の為に拘束して仕事の事考えろって
>>925
そういう仕事もあるんだなw
羨ましいw
ここで社畜ってる人って昼休みもロクに取らないで
サビ残も喜んでやってそうな感じがするなあ
そこんとこどう、社畜奴隷なの?
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:47:56.32 ID:UE+oC2ah0
>>918>>919
もうちょい落ちつかなあかんで自分ら
その程度もこなせん八流は所詮社蓄の運命や
遅延証明書の意味すらわからないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワラタwwwwwwwwww
>>598
コピペ乙
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:48:28.79 ID:nlMKLI520
>>927
うちは法律で守られてるからね
インフラ維持すりゃそれでいいわけだか、
>>908
俺の同期?
ならそんなことすでにやっての話。
勿論お互いの立場や部署の違いは了解の上でやり方の違いはあるよ。

問題のある奴の同期?
ならそんなことはすでにやっての話(正確には数年上下はあるが)。
勿論そいつらの立場や人間関係は加味した上で言えること言えないことはあるから、それで終わりじゃない。
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:49:34.12 ID:nlMKLI520
将来解体されるとして、コムと別になればヤバイがな
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:49:46.68 ID:VZs9rE4K0
>>929
自分でわかわからんこと言っといてからのその謎の発言はないわー
自分何がしたいの
>>932
インフラで守られてて春闘って事は…
俺はNNTだけどな
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:51:13.40 ID:3lXhcFz30
>>928
逆じゃね?

遅延証明を提出することで、遅刻分を給与として
請求し、査定も落とさないことに成功してる。

社畜

そんなモンはいらない、俺は仕事に急ぐぞ。
>>936
同じか
一応主査だぜ
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:51:37.06 ID:UE+oC2ah0
>>935
証明書なしでは切り抜けられん無能乙っちゅうーこっちゃ
無かったら仕事できへんのか?死ぬんか?
>>933
なら全部情報開示しろや
お前の話しだけで俺が(上司)が決定下すと思ってんのか?
>>928
先輩が始業二時間前に出勤する社蓄だったぜw
俺は始業一時間前にいってたけど、上司に先輩より遅く出勤するとか
頭がおかしい、氏ね、もっと早く来いみたいなこと毎日言われてたよw
>>929
社畜もくそも虚勢貼るなよ
どうせお前も大したことない身分だろ
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:53:01.56 ID:VZs9rE4K0
>>939
そういう問題じゃねえだろどう遅延を証明するかって話なんだから
そんなあやふやなことばっか言われてもなんも話前進しねえよ
>>938
おいよく見ろNNTだお( ;´Д`)
昔ちょっと貴社に関わった事あるけど若い社員さんがすごい真面目で丁寧で立場が断然下のこっちの事考えてくれて感動した記憶がある
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:54:47.31 ID:lrv9ECCK0
あーいるいるこういうクソみてえなことにこだわる上司
説教してる暇あったら仕事しろよ誰が残業すると思ってんだ
サッサと死なねえかな
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:55:10.73 ID:UE+oC2ah0
>>942
せやな

>>943
ネットで運行情報でも見せたらよろしいがな
零細だから遅刻して怒られたことがないわ
仕事さえしてればなんも文句言われん
つぶれそうだけど
>>911
あのね、ここでお前がどういう職種か業種かもわからない前提では、役に立つかもしれないことしか採りようがないくらいはわかるよね?
あとね、上司に管理監督責任があるから最終的には怒る(振りをする)こともあり、そんなことはわかる奴はわかってんの。

で、組織を構成する側の責任は?
>>941
そういう奴いるとホント迷惑だな
うちだとコンプライアンスに違反するようなことを
やるなと逆に怒られる
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:55:48.09 ID:nlMKLI520
>>944
若いやつはな…

いい年したおっさんが愚痴愚痴と言い訳すんなや
最後に電話回線kddi
携帯auの俺にはnttは必要ない
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:57:14.24 ID:VZs9rE4K0
>>946
世の中便利になったもんだなそういう方法もありか
そういう情報も責任持ってるわけだしありっちゃありか
教員はどれだけ時間外労働しても特に何も言われないある意味奇跡の職業

好きでやってるんだろうけどね…
>>922
そいつらもとっくに部下を持ってて近くの奴らは時々会うけどね。
会ったらどうなると思う?
>>948
相手に理解してもらえなきゃそれパワハラだからね
分かる奴に分かって貰えればいいじゃ駄目なわけ。
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:59:59.99 ID:Qz24rPeN0
不可抗力は甘え
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 18:00:13.32 ID:YzeBXwNw0
会社に来る時間が1分遅れただけでも怒り狂うのに
会社から帰る時間が数時間遅れても平気なジャップ
>>955
会ってもどうにもならんことは今分かった
怒るでもなく教えるでもなく、
ただひたすらにスルー、そのうち派遣先から苦情が来て居なくなるか
自分で覚える
>>349
NECの悪口言うな
>>940
お前が責任持った上司なら俺の話を聞いて判断するわけないだろう(そんな奴がいるかも知れないけど)。
で、どんな情報が知りたいの?
もちろんこんなとこだから書けることだけでよければ書くよ。
>>958
アホだよな
遅刻には時間にけじめをつけろとか説教して給料カットするのに定時後はサービス残業強制とか
>>963
結局あれこれ難癖つけて搾取しようとしてるだけだね
>>962
お前がこの件に関してどのような処置をとったか
お前の悪かったところ
お前がそれで会社にどのような貢献、または損害を与えたか
>>956
うん。じゃあ訴えてごらん。
みんなが協力して仕事をし、みんなが協力してそいつを仲間にしようとしてる状況で、それが通じない、パワハラだってね。
で、組織の一員の責任は?
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 18:08:23.38 ID:lgHZGFKW0
いまは定時に帰れてるわ。
でも先輩はサビ残地獄のようだ。
どのくらいからサビ残地獄になるのか戦々恐々
50でいまだ独身の部長はすぐブチギレる基地外だけど、先輩がすごいよくしてくれるからやっていける。
>>959
へえ。
自分の立場からしかものを見てないんだね。
>>966
お前のそれは同調圧力じゃねーの?
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 18:11:09.09 ID:8PzgmlsB0
日曜の午後に、2chのこういうスレで偉そうにしてる奴らって、リアルだとどうなん?
自分の書き込みにイチャモン付けられると、すぐ相手をニートと決めつけたりとかさ・・・


        / ̄ ̄\
      / ⌒  ⌒\      ____
      |::::::(●)(●) |   /      \
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
>>967
残業時間はちゃんと記録しておけよ
いざという時は過去2年分は貰うことができるから
>>965
この件というか似たような遅延の件でいい?
間に合うかわかんないけど
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 18:13:41.71 ID:/5bTrc5X0
始業時間を厳しくするなら終業時間もしっかり守らなきゃダメだよな
ダブスタじゃ説得力がない
>>966
俺の言っている意味が本当に分かってないな
分かる奴に分かって貰えればいいじゃなくて、
その怒る人、個人に分かって貰えるように話さなきゃならんの。
それを怠った結果、相手がパワハラだと受け取ってしまったら訴えられても仕方が無い。

みんなが協力してそいつを仲間にしようとしてるんじゃなくて
みんなで共謀してそいつを洗脳しようとしてるの間違い。

それで、部下に対してそれを言ったらパワハラに加えて恫喝と脅迫になる
>>966
つまり、
圧力によって組織の一員としての自覚を芽生えさせようってのがお前のやり方なわけ。
だから苦しいって言う部下が出てるの
>>969
迷惑してる奴が我慢しろと?
ずいぶんいろんな奴が湧いたスレだな
労働は苦役
労働は苦役
労働は苦役
労働は苦役
労働は苦役
労働は苦役
>>976
憲法が保証する個人の自由は?
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 18:23:52.95 ID:9PBT04yw0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  無職 VS バイト VS ニート VS 社畜ブラック VS 社畜ホワイト ファイナルラウンドファイ!   |
 |__________________________________________|
                           ∧∧ ||
                           ( ゚д゚)||
                          / づΦ
日曜の午後に、2chのこういうスレで偉そうにしてる奴らって、リアルだとどうなん?
自分の書き込みにイチャモン付けられると、すぐ相手をニートと決めつけたりとかさ・・・
    _
(⌒) ̄ ̄\)
ヽ  /⌒ \
|   ・ (・ヽ /⌒)
|    ●)|/しU
ヽ  ヽ_ノノ\/
( ̄`ー――イ__/_
| \_ヽ/(⊂ニ⊃)
/| // ̄ ̄)JU^U^ヘ
\\_Lレ―-イ HONEY )
`/ ̄ ̄ ̄ ̄~\__/
|      ノ  )
| / ̄ ̄ヽ/⌒i ̄
ヽ(     ( |
  `ー――――′
>>974
あのね、ゼミじゃないんだから。

どこまで上司や同僚に面倒みてもらわなきゃなんないの?
責任ある組織の一員なんだよ。
わかって欲しかったらみんなにわかってもらえるように言わなきゃ。
わかってもらえないからパワハラって、どんだけ。
まあ12時間後には電車乗って会社行くんだけどな。
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 18:27:16.22 ID:lSTaK1b10
>>598からのレス連鎖がものすごくて吹いた
>>982
それは始業2時間前の先輩より遅く来た俺を毎日罵倒していた上司を
理解しろということですか?一生無理です!
次スレまだ?チンチン
>>982
いやいや、実際そいつには言えないのにここで好きなだけ鬱憤撒き散らしてるお前が悪いわ…
そんなお前が責任ある組織の一員とかダブスタも甚だしい
>>975
つまり、それを圧力と感じない奴がいっぱいいるわけ。
自分だけが圧力と感じる奴もいるからメンタルも考慮するようそういう奴の同僚にも指標を出すわけ。
で、足りないのは?
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 18:29:43.72 ID:ujFf4kTi0
後輩が権力をもちだして最近先輩ヅラできなくなってきてわろた…

次スレまだ?チンチン
>>982
お前がいくら責任ある組織云々と言っても
法律上でのパワハラは言われた相手がどう受け取ったが
重視されるんだから仕方ないだろ。法律を守れよ。
お前の方が優位な立場なんだから、お前がより努力すべきなの。
>>982
そっくりそのまま言い返されそうだな
仕事なんだからアウトプットが全て
それができないおまえは無能

ちっぽけなプライドとか捨てて頑張りなさい
>>979
どうぞご自由に。
とまではいきなりは言わないけどね。
>>988
お前さんの頭。
ネタスレかと思って開いたら真性社畜の多
さに引いた
ウチ車通勤でも交通事情による遅刻はノーカンなんだけど
>>977
全くだな
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 18:31:49.31 ID:odCJQg8l0
お前ら、大変なんだな

外資行けば、フレックス多いぞ
営業じゃなければ、服装もビジネスカジュアルみたいなところもあるし、ネクタイもしなくてもいい

まあ、結果が出ないと、クビだけど
>>988
だから同僚だけが考慮すべき問題じゃなくてまずお前が考慮すべき問題なの。
お前が率先して取り組むべき問題を部下への指示で片付けるなよ
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 18:32:35.78 ID:U2cmUxso0
1000ならニート最強
1000なら社畜死亡
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ