関西「原発は嫌 制限は嫌 停電は嫌 他が電気をよこせ 」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です



関西広域連合、計画停電回避求める 政府に意見書
2012/5/18 2:21
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819A91E3E5E2E0848DE3E5E2E7E0E2E3E09391EAE2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E5

関西広域連合は17日、関西電力管内の今夏の電力需給対策を巡り、
計画停電などの強制的な対策は極力避け、
他の電力会社からの融通を増やすことなどを求める意見書を政府に提出した。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:48:43.97 ID:9bjbwDlh0
マジで死ねよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:49:00.91 ID:935qWJ9F0
そんな事言うなら電気使うなー\(゜□゜)/っと
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:49:50.15 ID:XiPx7Xwj0
トンキンより酷い・・・
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:52:47.26 ID:xQIWbVF+0
っていうか政府は新規に火力発電所建設を命令しろよ

原発再稼働の判断もしない
電力不足回避の決断もしない

何の対策も取らないのはおかしい
また来年も電力不足を起こすのか

いい加減にしろ
無策にもほどがある

原発を再稼働させるなら早くしろ

させないなら早く新しい発電所を作るように命令しろ

何もしないのに権力だけは握ってるなんて糞
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:52:52.24 ID:94R55dEG0
一度大停電起こせばいい
そうなればバカ関西人も少しは考えが変わるだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:53:27.21 ID:jkFCahUM0
我が儘すぎワロタw
チョンかよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:53:33.93 ID:KcKDRVySO
喜んで融通に協力するから安心しろ関西
去年も自発的に節電していた
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:53:57.66 ID:anHHwyW00
往生際が悪い
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:54:03.56 ID:9HTzZUsj0
結局停電おきないってオチだから騒がなくていいよ
発電所はどの形態であれ自然環境を破壊する。
すでに自然環境が破壊しつくされた都市部に作ってくださいな。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:55:00.66 ID:s5xkXbtii
推進派「我慢は嫌。福島のゴミは嫌。値上げは嫌。福島人ウゼェ。」
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:55:14.45 ID:KcKDRVySO
安全対策なしで原発稼働を強行するのが異常だとちゃんと分かっているぞ
福島はそれで終わった
融通には喜んで協力する
たしか電気って、何か回せば作れるんだろ?
たこ焼き作るときにクルンとひっくり返す動力で何とかならんか?
50基すべてが運転を停止している国内の原子力発電所の運転再開について、考えに最も近いものを尋ねたところ、
▽「運転を再開せず、すべて廃止すべきだ」が    26%、
▽「必要最小限の範囲で運転を再開すべきだ」が  62%、
▽「できるだけ多く運転を再開すべきだ」が      5%でした。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120514/k10015112581000.html
何で1年以上たっても安全対策してこなかったんだよ
>>5
そんな簡単に言うなよ
どこに用地がある
鉄道作るより大変だぞ
命令ひとつでぽんと作れるものじゃない
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:57:20.86 ID:KcKDRVySO
西日本は強固に団結して原発なしで夏を乗り切ろう
>>13
真夏の輪番停電へのご協力ありがとうございます
提供された電力は関西のエアコンに使用させていただきます
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:58:39.21 ID:zTmZbxK60
大阪は安全やで
原発さっさと動かせや
http://i.imgur.com/mxvfT.jpg
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:58:53.08 ID:3lXhcFz30
>>5
つか、各電力会社はハイペースでタービン発電所を建設してるぞ。
ただし、効率のよろしくない方式の発電所だ。(突貫だから仕方が無い)

合わせて、旧式の発電所の再起動もやってる。
これも効率のよろしくない方式だ。(古いからしょーが無い)

効率の良い発電所を作るのは時間と銭がかかる。
(電気代上げるとうるさいし)

問題なのは天然ガス偏重で、ちょっとでも国際情勢が悪化すると全部
コケると言う脆弱性がある点。
そりゃ関西土人は朝鮮人って証明されてるからな

日本人とは民族が違うんだよ

知能指数が低くまともな日本語もしゃべれないクズ民族だよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:59:19.79 ID:anHHwyW00
大阪って原発より危険なところが多そうなイメージ
関西人はトンキン叩く暇あったら電力会社叩けば良いのに…

結局巨大悪の前からは目そらしちゃうんだよなぁ日本人って
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:00:06.40 ID:tGNDt3YJ0
とりあえずカニの足を動かすな、グリコの看板のネオンを消せ、甲子園でナイターするな
電気バカ食いの国鉄型電車を動かすのやめろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:00:28.01 ID:KcKDRVySO
そもそも去年節約して思ったがエアコンは28度が健康にいい
だから進んで28度にしている
今までが冷やし過ぎで健康に悪かった
>>20
なんだわが岸和田は安定か
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:01:13.66 ID:kA4QZpIA0
四国は融通拒否を発表。

夏場7%の節電要請へ 四国電力「計画停電の可能性低い」 香川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120519-00000062-san-l37

千葉昭社長は「関西電力への融通は予定していない。7%は四国内で安定供給するための目標」と強調。

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:01:49.77 ID:anHHwyW00
とりあえず、103系はDD51に引かせればいいと思うの
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:01:59.19 ID:U5VSjVEt0
夜に家の外に向けて扇風機
これ結構効果的だったからお前らもやれ

昼のピークは関係ないが、電力料金はけっこうさがる
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:02:53.10 ID:KcKDRVySO
独占で地方領主化した電力会社の改革が必要だな
関西土人に電気なんかいらんだろ

だって太古の昔から犬肉食って人糞食ってた糞尿民族だもん

知能指数も低いしほとんどがナマポだしまじでなんで生きてるのか謎

関西土人は全員ルーツである朝鮮半島に帰れよ
いやだ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:03:17.59 ID:tGNDt3YJ0
>>28
四国電力は融通しないけど、阿南にある電源開発の橘湾石炭火力発電所からは
海底ケーブルで140万キロワット送ってるからな
原発再稼働以外に手はないと
いつになったら理解できるんだこのアホどもは
韓西人はさっさとルーツの朝鮮半島へ帰れよ

まともな日本語もしゃべれないエセ日本人のくせに日本に寄生するなよ

韓国でナマポもらえばいいじゃん
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:05:38.79 ID:U5VSjVEt0
困ったときの国か
地方分権()
計画停電も結構甘く見られてる節があるよな
夏場1〜2時間って周到に準備しとかないと結構きついのに
人はまだしも冷蔵庫とか
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:06:28.38 ID:kWspChR10
数年後の原発廃止と現在の安全基準をごっちゃにして人気取りをした維新の責任だな
1年以上準備してれば動かしてもせいぜい2、3機の稼働で済んだのに
電力会社の主張に沿って再稼働を認めた上に計画停電とかどんだけ馬鹿なんだよ
>>38
クーラー使えなくて暑くなるなぁ
くらいにしか考えてないな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:07:18.45 ID:KcKDRVySO
波せき地蔵を置いて伝承を残したご先祖にかけて安全対策なしで若狭湾の原発稼働には断固反対する
電力使用制限令出せよマジで
大阪民国にある企業を全部福岡とか名古屋とか東京に移転すればいいじゃん

そんで跡地に民国人のバラック立ててやればいいじゃん

そしたら民国人のためにもなるし日本のためにもなるよな
節電すれば計画停電しないだろうけど
節電出来るとは思えないわ
大事になった途端辞任して逃げた東電の清水とか今何やってんだろうな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:09:15.25 ID:q3bGZgqZP
関西人はしねばいい
まじでチョンしかいないだろ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:09:29.68 ID:0K1y+mO60
        ___      __
        /     \   (fつ)
     /   /    \\   |j′
   /    (●)  (●) \  O
    |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:09:47.47 ID:zTmZbxK60
>>28
なあに徳島県人ならなんとかしてくれる
あいつらちゃっかり関西のテレビ見てるんだからお返しせんかい
>>46
マジだよ

関西人のルーツは朝鮮半島のエラ張りエベンキって証明されてる

だからあいつら反日的だし目が吊り上ってるしまともな日本語もしゃべれないだろ?
で、この考えに文句言ったら
「文句があるなら代案出せ!でも原発止めて停電もしない代案しか認めん!」
とか無茶な条件を反対意見にも勝手に付ける
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:11:21.61 ID:KcKDRVySO
大宝年間、嘉永年間、天正年間に津波の伝承があるのにまともに調査せず黙殺していた
30メートルという伝承まである
>>48
四国は徳島だけ頑張ればいいかもね
普段関西人気取りだし
>>51
ボーリング調査やったんですけど
>>38
コンビニとかがあらかじめ冷たい物を置かなくなっちゃうから、
停電時間外でもアイスとかは手に入らないかもな
>>50
まぁ一回計画停電なりブラックアウトなり経験しとけと
>>51
例えばノアの箱舟を根拠に全世界規模の水没対策するか?

どこまでやるかは程度の問題で
結局資料の信憑性に応じて優先度は下がるんだよ
>>44
九州四国中国中部全部が関西のために節電すればね
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:15:17.58 ID:KcKDRVySO
津波はないとして長い間74センチとかふざけた想定をしていた
福島同様無責任で危険だ
ボーリング調査は再調査が求められている
>>55
経験しても電力会社のせいにするだけだから
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:16:36.15 ID:U5VSjVEt0
15%節電目標で実際に出来たのが3%
15%確実に節電するためにはいったい何パーセントの目標が必要なのか
>>57
いや、追加で関東東北北海道も節電して
東→西の電力融通やるのが前提だったはず

関東は昨年並みの節電だから計画停電までやらないといけない
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:16:52.51 ID:KcKDRVySO
ちゃんと調査して過去の津波や地震を調べる事なく黙殺していた
そういう態度はもう許されない
元々許されない
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:17:35.95 ID:1gSuEnRI0
埋蔵電力どこいったの?
>>58
だから今範囲拡大して調査してるんですけど
まぁ首都圏が停電ないのは当たり前だよな

関西土人は土人らしく電気使わず生活しとけよ

ナマポでパチスロとか行くなよな

日本人の税金だぞそのナマポは
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:18:30.02 ID:g/v7x5oU0
関西だけ計画停電が理想
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:18:42.42 ID:idWr54F20
埋蔵電力は反原発厨の脳内にしか無かったな
>>65
お前たち韓唐にナマポ返品するわ
いっかいブラックアウトして原発の重要さ知って貰えばいいでしょ。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:19:14.89 ID:U5VSjVEt0
http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/000_1_20.html
去年よりは暑くなりそう
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:19:17.80 ID:KcKDRVySO
東北電力女川はちゃんと津波を想定していた
東京電力はしていなかった
そういう無責任さに通じるものが若狭湾原発群にもある
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:19:17.64 ID:Us/488H20
派手好きのおばちゃんに太陽電池服着せて頭に風車載せさせようぜ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:19:51.23 ID:1gSuEnRI0
今年は猛暑になるか冷夏になるか
そこが問題だ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:20:04.16 ID:FxLvVneJ0
関西人には電気なんかいらんやろ
>>20
南河内が無事なら良いけど止めとけよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:21:49.76 ID:mhlEmPN3O
この一年で対策たてなかった電力会社に責任あるだろ。
朝鮮系日本人自治区には電気なんかいらない

半島に強制的に返すべし
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:22:07.21 ID:KcKDRVySO
ちゃんと調査や安全対策をやってから再稼働と言え
たとえ二千年前の災害でも原発のような施設は備えが必要だ
でなければ必ず福島になる
もし若狭湾原発群が悪魔の連鎖なら地球規模で大汚染だ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:22:33.75 ID:3lXhcFz30
くっさいくっさい地域叩きか
元気だな
>>61
寝ぼけるな。
福井で事故起これば東海もかなり危ない
中部の浜岡だって国から税金貰って止めているんだから、
関電への融通くらいで済むなら安いもんだろ
あと関電は値上げするなら東電への賠償金支払い機構への送金やめればよろしい
本来なら東電管内が負担すべきお金なんだし
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:23:42.00 ID:kA4QZpIA0
どうも中部はあんまり節電しないらしい

273 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/05/20(日) 11:51:20.27 ID:sZrNa4Dz [2/4]
関西の人は、他所の地域に節電を強要して融通させる前にやることあるでしょ。
橋下大阪市長と、大阪府市が雇ってる飯田と古賀が「電気は足りる」と言いつづけてきたんだから
彼らに今夏どう乗り切ればいいのか訊けばいい。
どうにも乗り切れないなら、大阪市長、大阪府知事、滋賀県知事、京都府知事と維新が責任取って
飯田と古賀をはじめとする大阪府市エネルギー戦略会議にも責任取らせて
その上で関西広域連合が他の60ヘルツ地域の電力会社と首長に頭下げるのがスジってもんでしょ。
同周波数圏内で融通し合う枠組みを*国が*作るべきとか、四国の原発を稼動させて関西に融通させろとか
散々勝手なこと言いすぎたんですよ。
そんな状態なのに、他の地域の人間が節電に協力しようと思ってくれるわけがない。
むしろ積極的に、蒸し焼きになって死ねよwwwとか思うわ。

275 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/05/20(日) 11:55:09.63 ID:ui//z1Ky [3/4]
>>273
俺も関西の政治家は頭下げに来いと思ってる@中部
でも、敵を作って叩く手法の奴らは関電叩いてるほうが絵になるからこないだろうな。
なんでうちが計画停電で大阪市内は停電無しなんだよ。
足りないのはお前らのほうだろうが。

278 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/05/20(日) 12:03:28.73 ID:sZrNa4Dz [3/4]
>>275
え、中部は計画停電にはならないでしょ。
経産省から押し付けられた5%は、去年並みの節電でおkと中部電の社長が会見して昨日の新聞に載ってたよ。
企業に夜間電力を安く売る契約で操業時間を変えてもらう試みもするみたいだけど。
その5%も、自分に権限があるなら関西になんか売りたくない。
四国と九州に全部売りたい。
5%を言われる前に約束しちゃった昼間100万kWも、全部九州に送りたい。
関西なんか電力不足で人も経済も干からびてしまえ。
>>78
だからやってるんだって
あーあー聞こえないーってのは止めてくれよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:24:20.31 ID:U5VSjVEt0
反原発厨は責任問題に終始して現実から目を背け失業という結果を受け取るがいい
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:24:36.52 ID:0l3wGt16O
一般人が必死に節電している中

生ぽ民が冷房ガンガンに効かせる予感がする
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:25:16.68 ID:pur32q+O0
計画停電になった場合冷蔵庫をどうしたらいいか分からん
コンセントを抜くんだっけ?
関東の人教えて
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:25:57.95 ID:KcKDRVySO
炎の転校生の明日から四百じゃねえんだ
調査と安全対策をやってから再稼働だ
それが当たり前だ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:26:53.22 ID:1gSuEnRI0
確か、
大阪って日本で一番真夏日多いのじゃなかったっけ?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:26:58.04 ID:KcKDRVySO
今はベントも出来ん
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:27:33.12 ID:Us/488H20
停電時はコンセントとか別になんもしなかったな
勝手に電気が消えて勝手に電気がつくって感じ
電気きてる間に冷凍庫に保冷剤つっこんどいて停電時に使ったくらい
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:27:33.69 ID:kA4QZpIA0
>>80
大阪は2週間前から「西日本全部節電させて俺らに電力をよこせ!」つってるんですけどw
筋金入りでしょ。

大阪府市エネルギー戦略会議:「関電、脅しているだけだ」 副社長らに委員激怒
毎日新聞 2012年05月05日 大阪朝刊
http://mainichi.jp/area/news/20120505ddn003040017000c2.html

 また会議では、夏の電力不足を乗り切るため、関西だけでなく、四国や九州など西日本全体で節電計画を策定するよう国に求める方針を確認。
7日に開かれる政府の「需給検証委員会」で提案する。【林由紀子、茶谷亮】

大阪府市エネルギー戦略会議による政府への3つの提言

1 関西エリアに加えて、中部・北陸・中国地帯での 随時調整契約の実施が可能と想定。
  現在、関西エリアで約37万kWで、 4エリア合計で約242万kWが節電可能ではないか
http://www.pref.osaka.jp/attach/15927/00097041/8_siryou1-1.pdf
1回計画停電を体験してみるのもいいかもな。結構キツイぞ。
停電させりゃいいだろ
>>87
・中身を減らす
・ドアを開けない
・保冷剤を入れておく
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:29:23.44 ID:KcKDRVySO
融通節電には協力する
元々去年も節電していたので何の問題もない
>>93
きつかったね。
あれを真夏にやろうという関西人の男気に惚れてまうわ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:30:47.25 ID:0U9Ep0em0
うん
もう消えていいよ橋下
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:31:06.57 ID:1gSuEnRI0
真夏汗みどろの中やる交尾は
最高だぞ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:31:25.12 ID:ywqY9sUF0
どれだけネットで煽っても、原発の再稼動なんて不可能だということにいい加減気づくべき
つか、遅くても4月の頭には決めとけよw
GW明けてから、バタバタし始めるとかあり得んだろ。
関西にくれてやる電力なんて無いんだよ
見放されたな、傲慢な民国人が残したツケだ
東電エリアの家は今年は安定供給らしいのでクーラーつけまくりんぐ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:31:55.46 ID:Us/488H20
311みたいにピカの風が吹いているぞー地震頻発してるぞーって感じじゃなければ気分的に楽なんじゃねーの
黄砂とかあるかもしらんが
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:32:22.85 ID:pur32q+O0
>>95
そんなもんでいいのか
コンセント入れたまま停電になったら冷蔵庫が壊れるとか聞いたけど
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:32:23.12 ID:J5tCAvTAO
>>92
マジで○ねと言いたい。こっちは去年から原発稼働中0でなんとかやってるのによー
関西土人頭悪すぎでんがな・・・
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:32:57.05 ID:KcKDRVySO
電気が足りても28度設定が健康にいいと悟れば同じ事よ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:33:38.75 ID:zTmZbxK60
>>95
中身はパンパンの方が冷却長持ちじゃなかったか?
去年そんな事聞いたぞ
中電さんはいかんの?
周波数一致するし唯一のお友達だろう
東電は北電に電気あげるんで今年は足りないけど
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:34:07.42 ID:3lXhcFz30
>>87
上の人も書いてるけど、容量を最低限にした上で、保冷剤を
山盛り入れておき、停電中は冷蔵庫をあけないようにするのが
効果的。

でも、辛かったのは停電に伴う断水で、とにかく便所に水が
山盛り必要になる。
>>20
福島県はでかかったんだなあ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:34:31.58 ID:lbbU+QVG0
関西の首長さん達も大阪府市エネルギー戦略会議とやらも
「電力は足りてる」と言い続け、脱原発を叫んで、関電吊るし上げて遊んでばかりいた。
それが、いざ15%足りないかもとなったら、使用制限令イヤ、計画停電イヤ、でも他所は節電して関西に電気寄越しやがれ、ですか。
死ねよ。

>>93
橋下市長も、そう言ってたね。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:34:31.42 ID:Cqr2CFyq0
どうせ朝鮮玉入れ屋は電力がんがん使いまくりなんだろ?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:35:03.83 ID:1gSuEnRI0
>>111
北海道、岩手につぐ大きさ

東京神奈川埼玉たしたくらい
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:35:40.78 ID:3lXhcFz30
>>108
冷凍庫はパンパンの方がいいんだが、モノによっては
とけてグズグズになるんで、内容物を減らして保冷剤
でパンパンにする。

ただし、2時間なら保冷剤はいらない。それ以上だとやばい。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:35:48.04 ID:U5VSjVEt0
>>109
中部はもともと原発依存度1割ちょいで
代わりに1割近く関電より電気料金が高いのを受け入れてきた
安い電気料金を享受しつつ、たりないときはよこせとか中部なめすぎだろ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:36:19.58 ID:KcKDRVySO
電力融通でいいんだよ
ああそうか
停電になると、マンションの水も止まるんだったな・・・
>>83
工場いっぱいあるからな
電気使いまくるで!
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:37:27.29 ID:1gSuEnRI0
ってかスーパーとか経営きついだろ
冷凍食品とか魚肉とかまともに扱えない

停電時は客出さないといけないし
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:37:27.36 ID:Us/488H20
少なくともこっちじゃ停電時間はそれほど長くなかったから
飯炊きと風呂の時間配分に気を使う程度
そんなに融通したくないなら首長なり他電力会社社長が
「関電管内の原発を動かせ」と言えばいいのに
誰1人そう言わないってことは融通より原発再稼働主張の方がデメリットがデカいと思っているわけだ
それなら融通も致し方ないんじゃない
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:37:40.39 ID:l6Hek6E80
まぁ、嫌ならまず、橋下つるし上げとけってところだな。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:37:46.41 ID:KcKDRVySO
保冷剤なら釣り用が元々冷蔵庫に常備されている
庭いじり用のアイスノンも元々ある
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:37:50.66 ID:0U9Ep0em0
冷蔵庫も日光直撃の家と日陰の家で大分変わりそうだな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:37:57.89 ID:rkWNvxRt0
問題があったから止めたのでは無くて、定期検査で止めたのに過ぎないのに動かせないとは全く道理にかなって無いんだよ
本当に問題あるなら定期検査で無くて事故直後に全て止めるべき

だから再稼働させるなとか言ってる奴は全く理にかなって無いバカの意見
民営も参戦させて自由競争化しようぜ
>>114
被害の大きさを少なめに見てるひとは、福島県の大きさに幻惑されてるとこはあるよね
福島県をひととおり歩いたことのあるひとなら、関西ならすくなくとも北半分は避難区域だらけになることは容易に解るんだけど
>>122
言いたいけど言えない雰囲気をカスゴミが作ってる
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:38:46.76 ID:zTmZbxK60
よっしゃ保冷材買占めに行くで!
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:38:57.94 ID:gr+LHEHh0
なんで関西土人のヒステリーの為にこっちが節電協力しないといけないんだよ

民意()のある大阪市内で勝手に解決しろや
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:39:03.88 ID:U5VSjVEt0
関電は電気料金が安い
安いがゆえに電力消費量も多い
当然値上げは必須である
>>116
でも中電エリアは今年余力があるんだから
足りないなら融通しあうのが電力会社の務めじゃないの?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:39:07.51 ID:KcKDRVySO
休日の電力ピークは車で外出する手もある
みんなさっさと原発動かせや!って思ってるから
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:39:39.18 ID:1gSuEnRI0
節電密告通報制度はどうなるの?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:39:41.09 ID:kWspChR10
>>122
別に原発無しで関西だけ停電してもらっても構わないし
何様だと思っちゃってるわけ?w
>>133
中部にそんな義理はねぇよ
>>118
停電にならなくても、節電だけでも結構きつい
どこに行っても冷房効いてないし、街灯とか消されるから階段とか危ないし治安が悪い
懐中電灯必須
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:41:24.59 ID:KcKDRVySO
日本の民意は反原発だし安全対策も民意だ
電力融通が正しい
再稼働したけりゃ全力でやる事をちゃんとやれ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:41:27.99 ID:U5VSjVEt0
>>133
供給責任は管轄内だけ
責任を果たさず、安い電気料金だけを享受した関西はそのリスクも負うべきである
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:42:07.07 ID:rkWNvxRt0
M9の地震なんて日本海側では絶対に起き無い
例え起きて福島並の津波が来たとしても対策済み
例え事故が起きたとしても結局誰も死んで無いどころか健康被害すら無い

誰がどう見ても動かすデメリットは無く、動かさないデメリットだらけなのにそれでも動かさないって頭狂ってるとしか思えんわ
本当原発ヒステリーの連中は手に負えない
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:42:16.99 ID:1DuHYLK/i
なんで地熱発電所作らないの?
>>113
お前たち韓唐が連れ込んだ粕を
責任を持って始末してくれませんかね
不発弾は処理してるのに不公正では
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:42:43.08 ID:j/RkLKJK0
何で関西のために中電エリアが節電せなあかんねん
しばくぞボケ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:42:48.02 ID:U4Q/wlEq0
他が電気よこせ
の方針決めたのは政府だろ
>>132
ぜんぜん安くないけど、むしろ高いほうだけど

http://techpr.cocolog-nifty.com/nakamura/2011/05/101kwh-8be8.html
>>129
以前の九電のヤラセメールのつるし上げとかひどかったからな
>>135

>>15
67%は動かせやって思ってるな。
26%の反原発基地外は電気使うなよ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:43:03.97 ID:gr+LHEHh0
>>122
関西がハシゲ他の「失政」で減速するのは他の自治体にとっては渡りに船でしょうw

災害なら人道的に支援が必要だけど、ヒステリーのケツ拭きまで他の自治体に求めるなよw
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:43:19.50 ID:gq8IUjfJ0


結局、これまでの身勝手な行動で西日本中の憎しみを集める結果になっただけだよね、バ関西ってw

152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:43:28.71 ID:KcKDRVySO
津波の伝承や遺物はあるのに黙殺しているだけだ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:43:34.75 ID:+uFCoAWF0
>>145
四国とか中部は衛星みたいなもんだしねえ
>>138
何のための融通だよ
60ヘルツならくれてやれ
俺たちは関係ないからそっちで何とかしろって感じだが
関西が煩いので黙らせてやってくれよ

>>141
見捨てたらかわいそうだろ?唯一のお友達なんだからさ
電気代2割増し覚悟でガシガシ発電して関西に供給したれ
50基以上あった原発を全て停めて、それが普通のことだと思ってる日本人ってなんなの?
世界を見渡しても、ここまでヒステリックな対応してる国はないぜ?
>>20
てか、いまなら精巧なシミュレーション出来るだろ
>>145
そういうなよ、バクレ食品まみれにさせた韓唐よりだいぶんましだろ
韓電がガスタービン導入しないのがいけない
>>140
67%が再稼働に賛成で
反原発は26%
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:44:20.86 ID:U5VSjVEt0
>>147
それは従量部分だけである
ほかは定額分が高く関電は低い、標準家庭の料金で比較すべき
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:44:34.60 ID:KcKDRVySO
イタリアもドイツもフランスすらも舵を切ってる
熱中症で数千人くらい死んで貰わないと原発再稼働は無理でしょうね。
>>155
もともと安全性に大きな疑問があったが
目の前でキノコ雲あげられて全廃させないゴキブリ人もどきのほうがいいのか
>>160
ドイツでさえ原発を半分動かしてるって事実をどう思う?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:45:26.57 ID:lbbU+QVG0
>>109
融通することになってるよ。
政府が5%の数値目標を設定したし
それ以前にも今夏の受給見通しを出させられて、100万kWを関西と九州に売る約束してた。

が、ここまでの経緯を知ると、関西のためには節電に協力する気なんか起きない。
関西は干からびて死ねと言いたくなる発言を、関西の首長達や大阪が作った会議や維新が言ってるワケ。

あとね、関西と中部は友達でも何でもないから。
勝手に決めないでくれる?
てゆーか、あなた関西人?
だったら死ねwwwww
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:45:31.31 ID:yL52KQ4eP
実に関西らしいなぁ
「おかみがわるいんや」で終わりなんだろうな
正直な話


ハシシタも引き際に失敗したと思って悩んでいると思う
>>160
イタリアってそもそも原発無いんだよ
ドイツは自然エネルギーかき集めても17%でこれ以上は厳しいみたいなこと言われてるし
不安定な電力をお隣フランスに高値で売り払って
フランスの原発で作られた安価で安定した電力を買って国が成り立ってるし
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:45:50.25 ID:rkWNvxRt0
>>155
ベトナムやトルコなどは事故があっても建設予定は変わらないしな
諸外国のトップは原発事故も世の中の多くのリスクの一つに過ぎないって分かってんだよ

しかし放射脳の連中は原発や放射能のリスクだけは何故か別次元のリスクとしてしまってる
結局リスクの取捨選択が全く出来て無いんだよ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:46:00.64 ID:isVGVPCi0
諸外国はむしろ止める気あんまり無いように見えるけどな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:46:33.87 ID:/fgNyPnl0
バカと放射脳は死ななきゃ治らない
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:46:39.40 ID:gr+LHEHh0
>>160
長期計画で無く、再稼働が政争になる土人国家は日本だけだな
橋本氏ね!
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:46:47.54 ID:geDDLHa80
そんな我が儘言ってるのは松井府知事と橋本市長だけでしょー?
一般市民は他地域にまで迷惑かけたくない…って思ってるよ!
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:46:53.85 ID:+9HJFMKk0
「トンキンwwwwwwww」
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:46:57.45 ID:KcKDRVySO
安全対策なしで稼働なんて賛成する人間はいない
福島の二の舞だ
NHKは放射性廃棄物拡散の件で時論公論を見ると推進の意向が見えるから丸呑みには出来ん
>>169
停めると経済が確実に失速するのが分ってて、停める馬鹿はいないからな
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:47:08.78 ID:yL52KQ4eP
>>166
信者と文化大革命をやっちまったから、もう破局に突き進むしかないな
関電が悪いって信者どもが騒ぐだろうけど、無いものは出せない
さっさと地熱発電しろや
なんや
去年のトンキンの計画停電の時は応援したったやろ
だからよこせや
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:47:46.00 ID:vH5pY2QV0
ふぁびょって連呼したり
水売ったり不正受給もろうたり
節電もようできん
まるで朝鮮人やわ
>>155
>>168
そもそも反原発って日本を潰したいんやろ?
プラカードの裏にはハングルが書いてあるらしいし
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:47:52.80 ID:Us/488H20
国民や国土をピカ汚染しようが構わずにやらせメールするほど美味いのを守ろうと必死にしか見えんがな
賠償も値上げとか税金投入させようぜって感じだしよ
「自己責任」は庶民だけで大企業様は保護されまくりなんだよな
とりあえず、夏が来たときに、橋下と京都と滋賀の知事の責任を追及できるかどうか、
関西人の民度が見られそうで楽しみ
まあ、本当は再稼働しか短期的な解がないんだろ。
再稼働なしで原発減らすとか脱原発とか無理。
過剰な発電設備を揃えてから、古いのや出力低いのを減らすしかないんだが、
日本人は切ったハンドルを戻すのは無理だろうな。
壁にぶつかって死にかけになってからじゃないと戻ることしかできんさw
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:48:22.99 ID:FIUZ9pHi0
原発のおかげで関電の電気料金
めちゃめちゃ高いやんけ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:48:24.13 ID:rkWNvxRt0
>>166
橋下は既に数カ月だけなら動かしてもいいのではとか言い出してるよ

と言うかあいつは最初は足りる、節電なんてしないって言ってたんだよ
本当は足りないってこと分かったら節電だ言いだした

反対派の奴らは「想定外は許さん!最悪を想定しろ!」とか言ってたのに
こと電力需給に関しては最悪どころか最善しか想定して無いんだよな
結局他人に要求してることを自分は全く守れて無い、反対派のリスク管理なんてしょせんこの程度なんだよ
>>171
 自己があったら腹切来ますって、血判状だせ
介錯もお願いしますってな
 それからそういう書き込みしろよ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:48:51.27 ID:isVGVPCi0
原発止める分の負担は火力等の発電が頑張るってことになってるけどこっちも心配
今まで以上に頑張っちゃったらそのうち壊れるんじゃないの
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:48:51.83 ID:/fgNyPnl0
そりゃそうだろう
原発を止めるデメリットの方が遥かに大きい
事故が起こったら取り返しのつかないことになるから全廃しろというのは
「ロケットは危険だから宇宙開発なんてするな」と言ってるようなものだ
>>173
じゃあ再起動なんてとても無理だな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:49:28.47 ID:KcKDRVySO
ドイツはちゃんと何年になくすという計画を建てている
日本もそういう計画を建てるべきだ
その上でやむを得ず再稼働はあり得るが融通でカバー出来るなら融通すべきだ
安全対策に問題がある
>>164
橋下たちは
「関電が他の電力会社に頭下げて電力融通してもらうべき!」とか言ってるな
関電も泣きたいだろうな
日本海側は大きな津波とかはないとかいうけど、
そもそも想定してる津波高さとか震度とかがびっくりするぐらい低いからなあ
実態よりも甘い想定で作ってるのは太平洋側と変わらないかそれ以上っぽいから、
現有の原発についての危険性は太平洋側とまったく変わらないと思うんだけど
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:49:48.99 ID:HkJsxFq30
偉そうに地方分権とか言っときながらこの様
国政に出てくる前に潰れてくれそうなのだけが救いだな
>>182
そうそう。まるで信用できないから
再稼働は嫌なんだよ。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:49:56.71 ID:rbetFyDN0
てか福井の原発が死滅するほどの津波が来るなら
対岸である大陸側の原発もやばいだろ
中国、韓国は、日本海東シナ海沿いに山ほど原発作ってたろ?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:50:08.57 ID:lbbU+QVG0
>>166
政府が再稼動させるのを待ってたんだよね。
そうしたら、正義の味方の俺様 vs 悪の政府というプロレスするつもりだったのに
民主党政府はへタレだし真っ赤だしで再稼動させないから焦ってる。
臨時稼動とか寝言を言い始めたのは、政府に何とかしてほしいからだね。
>>189
ロケットは失敗で死ぬのは載っている人くらいだろ
同列ではなしする根拠はなんだ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:50:40.09 ID:U5VSjVEt0
>>188
まぁ壊れるかもな
メンテさぼって動かすみたいだし
関西全体で電力使ってギャンブルしてるようなもん
>>164
震災の時関西は散々俺達の事バカにしてくれて
停電起こらないとか豪語してたくせにいざとなった時にこれだからなwwwwwwww
本音では干からびて死ねって思ってるよ、けど中部エリアも散々言ってくれたし
お前ら友達なんだから共倒れしろってのが本音だわな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:50:53.75 ID:gr+LHEHh0
>>183
古賀が関電を悪者にしようとテレビで必死に印象操作しているのは

距離を置いてみるとすごく笑えるw
>>190
OS?再起動おーん!
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:50:59.93 ID:wbrhu1i60
「論点ずらし・恫喝・逆ギレ」
弁護士にはこれしかない、事態が展開せず言葉だけの閉鎖空間で堂々巡り。
弁護士を政治家にはするなと何度オレが口をチュッパチャップスにして言い続けてきたことか
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:51:06.75 ID:isVGVPCi0
政治家は反原発を訴えたほうが受けが良いからしょうがない
そもそも停止してる原発のほうが、
冷却電力を外部からもらわないといけない分、
異常気象程度の大して大きくない自然災害や
人為的事故(テロ)で危険な状態になる確率が大きくなる。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:51:19.69 ID:yL52KQ4eP
>>186
橋下信者は「関電陰謀論」「ゲンパツムラ陰謀論」を振りかざして人民裁判に励んでいたからな
その結果がこれだよな、造反有理の果ての破局だよ

橋下を支持した関西人もいい加減にせいよと
>>197
 再起動しないで乗り切れれば勝ちなんじゃね
 そこまで焦る理由は、お前たちの脳内にしかないがな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:51:24.64 ID:rkWNvxRt0
>>195
信用できないのはどう見ても反対派の連中の言ってること
奴らの言い分だと今頃関東は放射能で健康被害続出だったはずだが・・・
あいつらの言ってることのいい加減さは東電や政府の何万倍と言っていいことか・・・
>>186
節電いらん→輪番停電を経験しても良いのでは→短期間なら原発動かしても良いのでは
と変遷してるからなあ
冬も電力たらなさそうだから、9月に止めた原発を10月にまた動かすんだろう
>>149
現実的で関東みたいに絆()みたいな変な仲間ごっこしてないからな
停めとっても金掛かるんやろ?ほんなら動かしたらええやん、って
そもそも東北猿が勝手に爆発させたのに何で西日本が計画停電しないといけないんだよ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:52:04.98 ID:Us/488H20
外国がいくら原発作ろうが富士山のすぐそばにすら原発置いてるのはおかしい
関電エリアは干からびて死ぬか中電に頭下げて電力乞食しろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:52:20.97 ID:yL52KQ4eP
>>199
橋下信者と現実とのチキンレースだな
勝っても何の意味もないけどな
>>173
市長と府知事を選んだのは誰だっけ?w
>>196
日本海に大津波を起こしそうな断層とか地殻の境目って
朝鮮半島の日本海沿岸にほぼ平行やな
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:53:13.39 ID:JilrTpF80
カスが目上に物を献上するのは普通じゃん??(´・ω・`)?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:53:35.40 ID:isVGVPCi0
原発でさえ運用に問題があったんだから他の発電所はもっとヤバいんじゃないのかね
そんなもんに頼るのも結構心配よ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:53:38.39 ID:geDDLHa80
>>201
古賀のテレビ出演はほんとに政権前の民主の
ぼくしゅごいでしょアピールに空気が本当に似ていて
気持ち悪いこと山の如く。山に失礼地余る状態
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:53:40.33 ID:KcKDRVySO
原発が貯め込む使用済み核燃料の処理も解決する必要がある
>>198
ロケットは落ちる場所が悪ければもっと死傷者増えるぞ
それぐらい想像できないの?
再稼働させるなら、それをやめる時期を決めて、緊急回避のためってことをはっきりさせないとなあ
いまの再稼働の動きは、今後も大規模な安全対策しないままずっと動かすことを前提にしてるし
火力がぶっ潰れるのを防ぐメンテのためや、建設の余裕稼ぎのためにこれだけ動かすとかすれば、かなり容易に合意が得られるのに、絶対に、そっちの方向には行かないよなあ
電気余裕で供給できるのに変なイデオロギーに巻き込んだのはどこの誰ですか?
いざとなれば弱者のぞいてクーラー止めて窓前回
扇風機で過ごせばいいだけやろ
 何がたがたいっとんねん
関西土人ってIQ低いねー
原発に住めば?ww
>>221
1発で500人とか死んだよな
中国のロケットは
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:54:23.99 ID:3lXhcFz30
>>212
浜岡はかなり遠い。そもそも60HZエリアだ。

富士山は50HZエリアにあり、この地域は発電所が無いため
慢性的な電力不足の状況にある。(真っ先に停電になる)
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:54:33.91 ID:kA4QZpIA0
>>146
大阪や関西広域連合の要請「他の地域を節電させてこっちに電力よこせ!」を受けた政府が計画停電&節電の計画を公表したという流れであって、逆ではない。
あいつら大阪都とかいっておいて、肝心なところで政府頼みさ。
まぁここでギャーギャー言っても原発は今夏再稼働しないだろうし、
他の地域は関電に融通する羽目になるんだろう
所詮ここの意見は世間じゃノイマイ扱いなのが現実
>>221
種子島からどこに落ちるの、南鳥島か
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:54:49.69 ID:yL52KQ4eP
>>219
マスコミ業界人を仲間に付けてやり切ろうと必死だが、
マスコミを操作しても現実は操作できんからなぁ

この辺は東電と同じになってしまっている
マスコミに金をばら撒ければ何もやらんで良いって論理だったが
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:55:24.64 ID:geDDLHa80
>>215
市民と府民でーす
でも原発にカンしてはなにも言わなかったよ。
街頭演説も聴きに行ったけど
えーっと都構想?なんかそんな感じのことを
言ってたな。いま都構想?ってなんだっけ?
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:55:25.95 ID:F9uoyxf00
脱原発派がなんとかしろよ
ニポンジンwwwwww
トンキンだけかと思いたかったけどこの国総じて痴呆だわ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:55:35.33 ID:lQ31Yuy/0
散々カントン叩きを一緒にやってた中部はんは
いざ電力融通ってなったら「関西は友達じゃない!知るか!」
ってあんまりやないの?w
手のひら返しが過ぎますぜ?今後も同じ西日本として仲良くしまひょw
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:56:24.07 ID:KcKDRVySO
福一四号機プールが壊れたらチェルノブイリの十倍の放射能が出る
原発再稼働は電気を作るかわり各原発に貯め込む使用済み核燃料を増やす
その処理の目処もまだない
>>232
今からでもリコールできるよ、市民と府民にやる気があればだけど
>>232
原発に関してここまで言い始めたのは市長になってからやな
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:56:54.03 ID:NnMl7eE70
>>229
むしろそれが狙いなんだと思う
わざと真夏に大停電起こして、消費者がやっぱり電気は必要と言い出すのを待ってる
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:56:59.03 ID:WSR7Pwl50
関西に送るぐらいならウチで電気使い倒したるわ

241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:57:04.34 ID:geDDLHa80
>>222
結局なにがなんでも原発は動かしたいってことだよな。
>>222
あと、動かすなら最悪の事態を想定した対策はしとかんと
2年後できますとかなら2年は動かせないって事で
>>235
尾張は自分の都合の良いように立ち振舞う連中だから
アイミーブとかやらで二日も自宅融通できるらしいやんけ
太陽発電と電気自動車かってスマートグリッドすればいいやろ
コンビニ地熱するようにしろよ、いい機会やんけ
 粕の韓唐テロ粕に偉そうにさせんな
ID:KcKDRVySOさんはレスくれた人に返事くらいしなよw
掲示板ってね、独り言やコピペ貼るだけのところじゃないから
>>239
はいはい、停電テロ停電テロw
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:57:38.35 ID:QaTnjFll0
>>128
福島は半分以上海に出たしな
地域独占崩れるから普通は電気買いたくないだろ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:57:50.41 ID:20n2dHDJ0
反原発の奴らを1地域に集めてそこを24時間停電にしようぜ

どうせ無職ばっかりなんだから大した影響はないだろw
>>236
4号機は地震当時定期点検で停止してたよな
電力制限と原発稼働は構わんが停電だけはマジで勘弁して欲しい
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:58:27.77 ID:isVGVPCi0
そりゃ電力の安定供給という目的があるならばすぐにでも原発は動かしたいに決まってるだろ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:58:34.80 ID:yL52KQ4eP
>>249
それこそマジでニートと公務員じゃないのかね
>>238
橋下は、去年の関東の節電騒ぎの時にもいろいろ口を出してたけどね
あの頃から、電力見積もりの甘さは見えてたな
脱原発するなら、長期計画立てて数十年単位でやるべきなのに
いきなり全部の原発を止めて勝手に自爆する日本って何なの
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:59:41.21 ID:lbbU+QVG0
>>200
中部は東京に協力したよ。
周波数切り替えが効く水力発電所を持ってるから、それ東電に振り向けたんだけど。
あと変電設備の増強して送電もしたわけだが。
関西はともかく、中部が関東から恨まれる筋合いないと思うんだけど。
中部は関東に電気クレとも言ってないし。

関西死ね干からびろは同意。
半分も原発で賄ってたのにいきなりそれ切るとか(ヾノ・∀・`)ムリムリ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:00:13.36 ID:YVn3X/Ix0
>>241
もちろん動かし続けたいって電力会社の目論見は有るけどだからって電力足りないのが嘘ってわけじゃないからな

原発廃止したくて足りてる足りてる言ってた奴は完全に戦い方間違えたよ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:00:17.78 ID:XiPx7Xwj0
>>255
自爆は美学なんだよ。神風腹切り
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:00:22.83 ID:kA4QZpIA0
関西広域連合はなんで政府にばかり文句を言ってるの?
そろそろ関電と一緒に西日本行脚して「どうか反原発のために節電して電力を分けてください!」と土下座して回るべきじゃないの。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:00:29.20 ID:2fwaEj6zO
>>252
去年から全く供給増やしてないくせによく言うな
原発が怖い人はシェルターに籠ってればいいんじゃない?
周波数変換はロスあるんだから、
関東が送るとしたら中部が単独ではヤバイときじゃね。
>>255
スイスはちょっとずつやってって20年後に完全脱原発する計画やってやってたな
流石大阪
チョンと変わらない
>>257
無理を実現するのが優秀な関西人
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:01:50.72 ID:KcKDRVySO
福一は巨大余震と津波の危険があるが海岸に土嚢積んでるだけじゃないのか
チェルノブイリの十倍になったら作業出来ないだろう
全原発逝く悪魔の連鎖になる
福一を見て若狭湾にも想像力を働かせてそういう危険に晒されないようにしようと思えば西日本は節電や融通はどうという事はない
協力する
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:02:00.75 ID:Us/488H20
>>227
富士山の威力そんな小さかったっけ
>>264
山崩れで破滅する前に原発村
と違って動いていたからだろ
大阪国民はクズしかいないな
>>259
それこそ反原発=反日のもっとも反対する軍国主義になってるやん
老朽化した原発は再稼働しない、っていうなら分かる
でも味噌も糞も一緒くたにして、全部だめとか、それはキチガイの理屈だろ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:02:31.23 ID:U5VSjVEt0
都合のいいときだけ国の責任持ち出すよな
というか大阪だけだが
なんだよ府市エネルギー戦略会議()とか
関西の一地方自治体が関西の電力事情コントロールすんなよw
西もやられたらまじで食いもん無くなるってば
>>256
単なる首相個人の「要請」で浜岡止めたのはまずかったね
あれで国内の流れが変わった
止めるのはしょうがないにしろ、法的根拠が出てくるまで待つべきだった
滋賀、京都の知事や大阪の市議なんか
平気で原発まで来て危ない危ないって言ってるんだぜ
本気で危ないと思ってるんなら近づかないだろって
原発止まっても電気足りるって言ってたアホのみなさんは電気使わないでね
関西は計画停電でとことん苦しんでください。
去年経験したけど、かなりキツいぞ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:03:20.10 ID:yL52KQ4eP
>>255
「革命」だから
脱産業、草の根市民社会への世直しを夢想する人たちの起こしたね
>>264
電力確保してから減らすというのは当たり前だわな。
兵力多けりゃ戦争有利、お金があれば生活有利、
電力多く用意したほうが原発減らすのも楽なのは道理だと思うわ。
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:03:25.51 ID:KcKDRVySO
>>245
必要ならする
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:03:47.52 ID:geDDLHa80
>>237
リコールもう少ししないと出来ないと思ってたわ。
でも橋本まだ強いから市民府民立ち上がれはダメだろうな。
うち会社で4人ツルミグループなんだけど
アンチ自分、信者1、日和見2どちらかと言えば橋本派
って状態だわ。
>>238
です。
あの頃から結局、人気取りしか考えてねえって感じてた。
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:04:19.40 ID:lQ31Yuy/0
普段から関西人気取りの三重県人・徳島県人
この2県は資材を投げ打ってでも関西電力に協力すべし

こういうコウモリポジションが一番気に食わん
>>277
お前たちはまずこっちの除染を責任もってやること
汚染産物を回すな、殺人罪適用も視野に入るぞ
そうそう
都構想ってどうなったんだ?w
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:04:36.21 ID:yL52KQ4eP
>>281
反原発を掲げて国政に進出の目玉にしようと言う魂胆なんだろ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:05:03.70 ID:U5VSjVEt0
>>277
実態は反原発ほど関電陰謀論を盾に電力使いまくるだろうな
現実がわかってるやつは逆にその被害をこうむる
大口叩いてる割に他の地方の電気を乞食?
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:05:30.90 ID:lbbU+QVG0
>>275
経産省が中電に打診して考え中としてるところを、菅が勝手に会見してブチ上げたんだよ。
あれでは停止を飲まざるを得ない。
あの件で中部電の責任を問うのは気の毒だと思う。
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:05:37.00 ID:YVn3X/Ix0
>>284
国に投げた
中部はそもそも関西の電源地帯
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:05:58.76 ID:2eV25Uc50
せいぜいがんばれ関西
計画停電にならないことを喜んでた地域から声援を送るよ
バッテリー転売が捗るな
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:06:05.49 ID:Cqr2CFyq0
>>282
徳島は橘湾火力から140万Kw送ってるぞ
原発1,5機分くらいだ
>>287
他に手がないからなぁ
そんなもん分かりきってたのに
>>285
反原発って26%ぐらいしかおらんらしいで?
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:06:22.07 ID:kA4QZpIA0
関西の去年の節電実績はわずか5%。
しかも今年は7割しか節電に協力しないので、たった3%!
最低15%の節電目標を達成するにはあと12%足りないわけだがw

http://www.ktv.co.jp/anchor/today/2012_05_08.html
【関西電力・八木誠社長】
「お客さんにアンケートをとってこの夏節電に協力してもらえるかと聞くと7割(が協力できるとの答え)なので(昨夏の節電実績の)5%の7割なので3%。」
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:06:24.96 ID:KcKDRVySO
融通で解決出来るなら融通すべきだ
原発再稼働は最悪の最終的手段だ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:06:29.71 ID:0/Z9Ttow0
まあ市の中心部だしガンガン電気使うけどなw
計画停電とかカッペがやる事だろ
>>290
投げるだけなら猿でも出来るわな
>>294
ありがとうな
>>277
足りるんだから使うに決まってるだろ
電力会社は本当に足りなくなってようやく隠してた電力を出してくる気だろうから
>>293
パナがすぐに手配するんじゃないか
散々トンキン馬鹿にしていたくせに、年があけたら今度は自分たちが危うくなったでござるの巻
>>289
三菱に発注してたガスタービンがやっとこの間完成してたな
一号機の稼働が来年秋だと
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:08:15.12 ID:YVn3X/Ix0
>>304
去年の夏から関電が一番ヤバかったよ
本当に今更何やってるのって感じ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:08:24.55 ID:m5c99QEY0
試しに1年やってみたら良いんじゃねーの
色々見えてくることもあるだろ
来年以降はシラネ
>>302
どこに隠すんだよw
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:08:32.13 ID:geDDLHa80
>>302
古賀がテレビでめっちゃ言ってたな
あれみて足りるんだ!って今年の節電は取りやめにした。
>>304
元々悪いのは東電の福一だけやからな
それよりも震度の大きい女川は無事やったんやし
>>302
関西広域連合()笑でさえ、おととし並みの猛暑だと15%不足することは妥当と認めたんだけど?w
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:09:16.95 ID:yL52KQ4eP
>>286
関西ニートの怒りを見せてやろうぜいって感じかな
電機使いまくってやるぞと
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:09:20.71 ID:lQ31Yuy/0
>>294
徳島やるやないか
名誉関西人に認定や
>>308
反原発のやつらへのイヤミやろ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:09:28.26 ID:YVn3X/Ix0
>>311
そもそも今年暑いの?
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:10:07.94 ID:/RCL5gDk0
埋蔵電力とか本気で言ってんの?
うわぁ・・・・・
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:10:29.14 ID:yL52KQ4eP
>>300
「おかみがわるいんや」と連呼すれば許されるのが関西だからな
悪玉の対象を次々と変えていくだけで、橋下は責任を取らないで良い風土がある
>>315
知らんけど、最悪を想定()笑して動くのは
当然のことではないの(キリッ
>>315
ここ数年例年と結構違うことが多いから、
夏になってみんと分からん
>>302
まあ、脱原発に反対してた関西人は、節電に協力する義理なんてないわなw
思う存分電気使えばよろし
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:11:08.90 ID:HRsD4QNl0
橋下を初めとする愚か者のお友達グループが好き勝手してるだけ
関西圏の多くの住民が原発の再開と電気の安定供給を望んでいる
この結果になったのは維新っていう言葉に踊らされた関西圏の有権者に責任があるのは認める
民主党の詐欺フェストから何も学んでないことも認める
関西圏は馬鹿とアホの烏合の衆だ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:11:41.12 ID:yL52KQ4eP
>>316
埋蔵金も誰も責任取ってないだろう、何十兆円もあるはずなのにな・・・
>>318
想定外を想定しろ言うんは反原発の口癖やからな
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:11:55.37 ID:3lXhcFz30
そう言えば、昨年の輪番停電は地元の電車(東海道線富士周辺)が
止まったけど、関西はどうなんだ?
>>255
普通は計画立てて徐々に減らしていく
日本の場合ヒステリー馬鹿が多いから勝手に自縛してしかも文句言う
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:12:11.18 ID:50w+DhaT0
トンキンと同じ道を歩んでるな
埋蔵金伝説w
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:12:50.17 ID:KcKDRVySO
そもそも関電はまともな資料すら出さない
原発再稼働ありきだ
東京電力以外も電力会社は改革が必要だ
>>304
うるさいベクレきのこ雲
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:13:42.60 ID:yL52KQ4eP
「関電が隠してる」「締め上げれば出てくる」「原発村の陰謀」
「計算が恣意的」「利権には負けないぞ」

・・・もう勝手にやってろやって感じだよな
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:13:59.99 ID:lQ31Yuy/0
中国地方は電気融通出来んのか?

中部は生意気言ってるからこっちから願い下げや
古賀は自家発電をやたら過大評価してたけど
あれ燃料代かかるし経営圧迫するんだけど
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:14:27.78 ID:YVn3X/Ix0
>>319
http://weather.yahoo.co.jp/weather/long/long_1_6.html

真面目に予想する気無いだろこいつら
>>321
おもってねーわ
琵琶湖がやられれば住んでいられなくなる
発電なんて200万も出して太陽光乗せればそれでおしまい
>>328
まともな資料ってなんですか?
>>330
勝手にやってもらった結果が、
大阪市以外計画停電の可能性アリ
やで
>>331
中電は盛夏で7%くらい余裕あるけど、関西に融通できるほどではない
島根原発も止まってるしな。
>>76>>261

因みに火力重視で供給増やす計画でも、
順調にいって1施設あたり3年と2000億円は掛かる。

太陽光(メガソーラー)は原発一基の100分の1の出力、
風力は色々問題あり過ぎで実用的では全く無い。

今後5年は電力不足”懸念”に悩むのは確定しています。
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:15:35.50 ID:yL52KQ4eP
>>332
電力などのインフラすらも「自己責任論」になってしまったのかって感じだな
新自由主義も行く所まで行ってるよなと
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:15:45.10 ID:mvG65mwc0
テレビもねえラジオもねえ電気もあんまり通ってねえ
>>324
止めないまでも間引きぐらいはするんじゃね
あれもダメージ大きいんだよな
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:16:14.18 ID:kA4QZpIA0
>>331
中部電は去年並みの節電しかしないとさ。

http://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_release/teirei/3186076_7032.html
本日、国の検討が完了し、需給ひっ迫が見込まれる地域への融通電力を確保するため、国から当社供給エリアのお客さまに対しても、節電の要請がなされました。
節電要請の内容は、全国共通で7月2日(月)〜9月28日(金)までの平日朝9時〜夜8時につきまして、数値目標は伴わないものの、節電を要請するというものです。
その中で、当社管内は、8月13日〜15日のお盆を除く、7月2日(月)〜9月7日(金)の平日朝9時〜夜8時については、一昨年(2010年)夏における使用最大電力の5%を抑制する、というものです。
当社供給エリアの最大電力につきましては、お客さまの節電意識の定着分として、60万kW程度の減少
夏季休日契約への新規加入や自家用発電設備の発電量増加等のご協力による37万kW程度の減少が織り込まれております。

これらの減少分の合計値97万kWは、一昨年(2010年)の夏の使用最大電力の3.6%に相当します。
したがって、節電目標を達成するために追加で必要となる節電は、マイナス5%との差分である、マイナス1.4%程度(マイナス38万kW程度)となります。
これは、需給状況が厳しかった昨年の夏において、当社管内のお客さま1人1人にお取り組みいただいた節電と同じ程度のご協力をいただければ達成できる水準であります。
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:16:15.93 ID:Ye38aI320
http://mainichi.jp/select/news/20120508k0000m040104000c.html
63%が大飯原発再稼働に反対だよ
福一事故の原因究明と新安全基準を満たした原発から稼働しろよというのが多いだけ
安全対策満たさずに、稼働してから数年かけて工事するとかバカ言ってるから
反対派が増えるんだよ。九電といい電力会社は自爆ばっか
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:16:26.30 ID:KcKDRVySO
女川はちゃんと津波を想定していた
福二や東海第2も津波想定して改修したから助かった
想定してない福一はやられた
簡単にはそれだけの話だな

だから調査して安全対策しろというのは当然だ
>>335
あるあると言われた埋蔵電力みたいなもんちゃうか
>>339
苦境こそが人間を成長させるんだろ
>>334
原発再稼働で琵琶湖の汚染がーとか言ってるのに
震災ガレキを嬉々として受け入れる首長たちになにか疑問もたない?
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:16:55.43 ID:lQ31Yuy/0
>>337
その程度なら嘘泣きすれば譲ってくれそうやなw
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:17:01.13 ID:U5VSjVEt0
クールスポットに誘導()とか言ってるらしいが
鉄道間引きされたらそれも効果消えるよな
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:17:02.72 ID:ozcVDoC90
よーし水買い占めちゃうぞー
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:17:12.10 ID:yL52KQ4eP
>>338
「関電が隠してるんや」「ゲンパツムラの陰謀や」「利権で御用学者が嘘ついてるんや」
関西人の自尊心に火がついてしまったで
>>341
阪急阪神は間引きするらしい
>>342
四電、中電と、叩く相手が増えて橋下は大喜びだろうな
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:17:45.31 ID:KcKDRVySO
>>335
数字が変動しまくってるだろう
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:17:56.50 ID:EoTJcjgi0
※ただし大阪市中心部は除く
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:18:19.52 ID:YVn3X/Ix0
>>343
> 今夏の電力使用制限への意識を地域別にみると、最も電力需給が逼迫(ひっぱく)すると予想される近畿圏で、
> 61%が「我慢できる」と回答。また、昨夏に節電対策に取り組んだ関東圏で79%を占めるなど、
> 他のすべての地域で「我慢できる」が7割を超えている。
> 他のすべての地域で「我慢できる」が7割を超えている。
> 他のすべての地域で「我慢できる」が7割を超えている。

民国はもう滅びたら良いんじゃないかな
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:18:21.00 ID:HRsD4QNl0
>>347
関西人はこんなトリ頭ばっかりなんです
自分に都合の良いことしか言わない
自分の利益しか考えない
こんな奴ばっかりなんですわ
ほんとすいません
>>347
持ってるに決まってるだろ
俺は橋下自体は大っ嫌いだ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:18:28.37 ID:U5VSjVEt0
原発なしだとして関電の赤字どうするつもりだ
今年は原発なしなら7000億近い赤字がでるぞ
企業努力とやらで解決できるとおもってんのか
政治なんて悪者探して叩いて責任押しつけりゃ勝手に支持あがるしな
住人が停電で困っても「電力会社が〜公務員が〜」って責任逃れするよ
ハナから生活をよりよくするするなんて発想はない、敵作って支持上げたいだけ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:18:33.66 ID:IGOrPO180
電力不足でもいいわ
自宅のエアコン止めればいいんだろ?
図書館にでも行くからかえって捗るわ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:18:35.46 ID:ozcVDoC90
関西が停電になったらやっぱりトンキンは水買い占めるん?
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:18:45.10 ID:N7yMBafk0
痛みはみんなで分かち合う
それが絆だよな!
>>354
あれ実は自前の供給力は変わってないんだぜ
節電量を増やしただけ
関西の計画停電で、全国的に不足する物資

ライト、ランタン、乾電池、ミネラルウォーター、トイレットペーパー、ティッシュ

他にある?
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:19:33.20 ID:zP7fDvPn0
去年の東京と一緒でワロタ
関西人の東京化が進んでるな
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:19:41.11 ID:U5VSjVEt0
>>354
大阪府市から要求されたものを乗っけたら変動しまくりとか
マッチポンプひどすぎだろ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:19:52.09 ID:ozcVDoC90
尼で水見たら昨日より値上がりしとるな
流石やで
>>350
おいら、保冷剤かったわ。
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:19:57.84 ID:lQ31Yuy/0
>>342
くっそ〜中部人め〜
腹立つのぅ
そもそも、どこにどれだけ発電所があって、それぞれ発電量がどれくらいあるかって
全部公開されてる情報だろ
電気隠すとかアリエナイ
>>365
カセットガスコンロは
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:20:06.88 ID:vRteMI/O0
関西はんが「これが絆やなぁ、西日本のみんなおおきになぁ」と電力を吸い上げて
西日本全体の電力不足に拍車をかけてるんやで?
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:20:09.55 ID:HRsD4QNl0
>>365
単純に食品も不足すると思う
日持ちする奴とか特に
>>343
こういう結果もあるけどな

50基すべてが運転を停止している国内の原子力発電所の運転再開について、考えに最も近いものを尋ねたところ、
▽「運転を再開せず、すべて廃止すべきだ」が    26%、
▽「必要最小限の範囲で運転を再開すべきだ」が  62%、
▽「できるだけ多く運転を再開すべきだ」が      5%でした。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120514/k10015112581000.html
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:20:24.80 ID:KcKDRVySO
>>364
猪瀬その他の話聞いてると好きに数字なぶれるからな
そのまま受け取れん
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:21:10.74 ID:yL52KQ4eP
>>371
それも関電が嘘ついてるんや、そやそや
>>359
筆頭株主の大阪市が容認してるから大丈夫
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:21:15.47 ID:ozcVDoC90
>>369
せいぜい長くても2時間程度だろ?
もっと長いの?
>>361
図書館のも止めるやろ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:21:40.14 ID:5XsvSq3LO
橋下のせいで死人がでるな
>>361
夏場の図書館って浮浪者の巣じゃね?
86 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/05/17(木) 13:26:28.86 ID:hLzVuhNi0
何で大阪が原発とめる必要あるんだよ
無関係だろ

87 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/05/17(木) 13:26:33.70 ID:KRl4athx0
早く原発動かせよ

91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/05/17(木) 13:27:24.65 ID:ZuTtKvyX0
東京は電気使うな

109 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 13:33:46.67 ID:dDzkKNZY0
関西は暑いからなぁ、節電とか無理

118 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/05/17(木) 13:37:39.37 ID:4JnOJy+Bi
トンキン苦渋の扇風機購入www

170 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/05/17(木) 14:20:19.45 ID:0KOHQPOT0
橋下市政下の大阪市だけずっと停電してろ
他の関西地域に迷惑掛けるな

208 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 16:35:27.44 ID:lXUZdQEg0
関西のために周波数統一しようでんがな
もちろん60Hzに

213 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/05/17(木) 16:58:02.51 ID:GSQ+A6Of0
トンキンとその周りの田舎土人は大阪に電力融通しろよ
>>377
もうホンマ反原発って基地外ばっかりやで
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:22:07.85 ID:GH8j/Vu30
売ってやるよ
トンキン真っ青だな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:22:44.23 ID:vRteMI/O0
>>376
なんや、あんさんどの資料なら信じるねん
頑張って関電や他の地域の節電効果で電力上積みして数字を出して
「数字が変わっとるやないけ!信用できへんわ!」じゃどうしようもないっちゅうねん
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:23:04.96 ID:yL52KQ4eP
>>384
みんなの為の市民の為の反原発なんや、大資本が必要な社会はおしまいにするんやで
市民が中心で身の丈に合った暮らしやればええんや
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:23:05.42 ID:/gbFIcOY0
日本が原発を廃止すると自国の経済にまで影響が出るから必死ですね(苦笑)
>>379
2時間あればいいかなあって。
停電ってそれ以上の長時間?
あとトロ箱に食品いれて…
大体橋下と橋下率いる関西広域お友達連合のせい
もっとも関西連合は橋下が消えれば勝手に消滅する程度の団体だと思うけどな
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:23:38.98 ID:U5VSjVEt0
>>378
原発停止前で2000億円分あった関電株式パーにするのか
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:23:46.07 ID:HRsD4QNl0
>>380
そして怒り狂う市民
それを電力会社に責任転嫁する橋下
関西暴動や!!
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:24:40.54 ID:yL52KQ4eP
>>393
全部関電が悪いんや、ここまでやって隠したんや、そこまで利権が欲しいのかと暴動を煽る橋下であったw
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:24:40.77 ID:ajc+rmOl0
トンキンが悪い
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:24:57.09 ID:5XsvSq3LO
橋下に投票した大阪市民は関西のみなさんにごめんなさいするべきだよね
>>351
(少なくとも)大阪では関電への不満とかは聞かんけどな。

そもそも(陰謀論を重視する)自尊心は持ってないし、
何より関電が事故起こしてないのが大きい。
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:25:51.75 ID:ozcVDoC90
>>390
いや2時間くらいって言ったのは停電時間のこと
多分それくらいが止める限度じゃね
保冷剤は沢山入れたら半日は持つよ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:26:06.68 ID:KcKDRVySO
>>387
実際に数字がどこに落ち着くかは橋下などに判断してもらう
橋下や政府が原発やむを得ずと判断するならそれでいい
今は当然の頑張りをしていると見ている
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:26:10.35 ID:gq8IUjfJ0

今年の夏はバ関西の盛大なブーメランが楽しめそうだなw
>>365
なんで水なの
べくれてんのは韓唐だけやろ

夏季は夜間はそもそも大丈夫やし
>>396
関電発電分だけで我慢すればいいんだよ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:26:48.02 ID:U5VSjVEt0
でかい冷蔵庫なら持つだろうが
単身用の小型冷蔵庫なら腐るだろうな
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:27:05.49 ID:YVn3X/Ix0
>>397
大阪の民意様が関電をボコボコに叩いてるじゃん
>>400
馬韓唐は黙れ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:27:17.03 ID:HRsD4QNl0
>>392
株式に関してはその他に株主に損害食らわすことになるんやし
それって賠償責任とか出てくるんとちゃうん?
意図的に企業を壊滅させるような破壊的な株主権の行使したら
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:27:23.98 ID:/gbFIcOY0
必死で恐怖を煽ってるのは推進派も反対派も一緒なんだよな
そういう胡散臭さに住人はウンザリしてる
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:27:34.12 ID:Us/488H20
電気が足らないとは言うが自家発電はさせたがらないんだよね
>>404
そうそう早くつぶれんかなあとみんな楽しみにしてるわな
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:27:58.42 ID:6He69aS+i
チョンかよ
>>399
数字の判断を聞いているのに、なんで橋下が出てくるの?
あなたには、関西に現実にある発電所とその今までの稼働実績すらウソなの?
大阪以外が我慢すればなんとかなるだろ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:28:58.61 ID:Yiq6ee8o0
ハシゲを選んだ大阪だけで計画停電を実施しろ
維新の会の功罪はすべて受け入れろ
他府県まで巻き込むな
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:29:10.77 ID:YVn3X/Ix0
>>406
こんな時に株主代表訴訟起こすような変態は居ない
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:29:11.72 ID:vRteMI/O0
大阪人は節電するんか?
あの大震災でも全く被害を受けずに混乱する東北関東人を笑ってた関西人に節電意識なんか芽生えるのか?
>>406
経営判断してんだからつぶれて当然
2000億くらい市職員絞ればいくらでも吐き出せるでしょ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:29:49.75 ID:U5VSjVEt0
2000億円は大阪市保有分だけ
大阪市民の総保有分でいったら損害はかりしれない
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:29:51.93 ID:ozcVDoC90
>>415
せんよ (´σ `)
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:30:26.94 ID:d+wdgaPU0
一年やってみて色々精査すべきだとは思うよ
今年はチャレンジの年だと個人的に思ってる
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:30:34.55 ID:5XsvSq3LO
>>402
なんで大阪府民でも大阪市民でもなければ、橋下を一度も支持したことのない俺のような
まともな人間がまともじゃない人間のせいで我慢を強いられなあかんねん
原発の再稼働 支持…67% 不支持…26% 世論は原発を支持しています
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337487662/
>>415
お前達馬韓唐のおかげて死んだ
大阪空襲の被害者に早く賠償しろよ
この節電騒ぎで福島を恨むのが大阪人クオリティ
隣接電力企業が1kwhにつき100円で融通してあげるから安心しろ。
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:31:12.22 ID:KcKDRVySO
>>411
原発が必要か乗り切れるかの数字の判断だ
これは大局を見てやってもらわないといけない
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:31:13.88 ID:vRteMI/O0
>>422
ごめんちゃい
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:31:25.56 ID:HRsD4QNl0
>>415
せぇへんよ
なんでせなアカンねん?
原発動かしたら仕舞いやんか
関西一円の企業も喜びよるわ
>>413
っ「関西広域連合」
京都府知事とか滋賀県知事とかは、橋下以上のレベル
>>404
あんなもん、橋下が突っ走って後付で民意をイタコの如く騙ってるだけだろ。

関電を叩く事が民意!なんて、誰も思わない。
正直言って関電や近畿圏の電力需給、原発の行方がどうなるのか、
様子見をしてる人が殆どだよ。
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:32:00.95 ID:gq8IUjfJ0
他人のせいにすれば電力が沸いて出てくるとおもってる民国人w
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:32:27.13 ID:H4eWz4ie0
橋下「大阪都!関西は関西州として独立する!」

橋下「関西電力がないんで節電して関西に電力分けてください」
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:32:35.06 ID:geDDLHa80
>>398
たぶん停電は2時間くらいって予想してる。
ただ節電に保冷剤があればなにかと便利そうだし買ったよ。
たこ焼きとお好み焼き我慢すれば温度下がって消費電力も下がるだろ
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:33:00.09 ID:HRsD4QNl0
てか電気とまったら水道もとまるんだよな
特にマンションとかポンプで送ってるところは
おいら3階だから大気圧でおkだわwww
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:33:04.61 ID:5XsvSq3LO
>>428
奈良県生駒市の私はどうなるんですか?
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:33:50.90 ID:Cxp8Gp/N0
相変わらず大阪コンプすごいな
>>427
電力が足りない原発の出番だ!と思ってから原発が安定稼働するまで1ヶ月以上かかることをお忘れなく
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:34:02.71 ID:upV19grm0
原発全廃は日本国民が決めたこと
別に日本じゃないと生きていけないということはないでしょう
不満があるなら日本から出て行けばよろしい
>>435
ご愁傷様です
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:35:00.53 ID:HRsD4QNl0
>>437
だから今から動かすんやがな(´・ω・`)
>>437
6週間いうてたな
>>438
反原発いうてるのは26%だけやで
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:36:07.53 ID:EaQpw279O
しかも民国は停電なしがあるとか
>>440
今日でも動かさなあかんな
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:36:29.28 ID:5XsvSq3LO
なんで関西広域連合に加入していない奈良県の市民まで節電や停電という
不便を受けないといけないんですか?なっとくできません
>>359
つぶれればいいと思うよ
>>432
関東の輪番停電は1回3時間だったかな
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:37:19.73 ID:vRteMI/O0
橋下が原発再稼働に言及してるで
ここで日和らせたら大阪人の名折れや!今年の夏は停電に耐えてやりすごすんやで!
計画停電はほんとにキツいぞ
無理な節電や事故で死人も出る。高齢者はほんとキツい。
関東だって2週間で音を上げて中止したくらいだ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:37:46.75 ID:Cxp8Gp/N0
>>445
じゃあ行動しなきゃ!
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:37:59.44 ID:U5VSjVEt0
一回二時間だとして一日のうちの時間はどの程度になるのか
>>435
大阪がなかったらお前の町は現状でも村だぞ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:38:56.10 ID:5XsvSq3LO
なんや大阪市内の中心地は停電せえへんねんやろ?
せやったら要するにミナミ行っとけばええんやな?
近鉄に貢いでミナミまで行ったらええんか?
>>440
7月頭から、と思ったらそろそろタイムアップですしね。
国も地方も政治家にはその意識はなさそうですが
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:39:12.76 ID:HRsD4QNl0
>>444
こうやってずるずる、うだうだ、議論にならない議論で時間潰して
問題に直面してにっちもさっちもいかなくなってそうやってから
ようやくどうするか本腰入れて考えるけどどうにもならないから問題先送り
あとは知らない、俺の責任じゃないでおわり
橋下はWTCでこれの前科があるからな
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:39:45.62 ID:Cxp8Gp/N0
この騒ぎでまたトンキン+αが水を含めた生活物資買いあさるんだろ?
まじで勘弁して欲しい
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:41:17.80 ID:KcKDRVySO
福一で日本中が放射能で迷惑みたいにならないよう手を尽くしている最中だろう
西日本だって大きく見たら税金を東電に投入や放射能食わされたり迷惑している
東日本に比べたらややマシという程度で一蓮托生だ
西だ東だは下らん
>>445
奈良県知事はなんで声を上げないんだろうね
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:41:31.41 ID:r6f1tyGR0
原発に賛成しているヤツは自分が"ノイジーマイノリティ"であることを自覚すべき
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:41:46.46 ID:lQ31Yuy/0
この割り振りおかしいやろ・・・
住吉と住之江もっと上やろが・・


126 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/20(日) 12:30:37.23 ID:3Eo/4b2+0
計画停電回避可能性

・ほぼ確実に大丈夫
 北区、中央区、西区、浪速区、
・大丈夫な可能性高い
 天王寺区、福島区、淀川区
・回避できる可能性はある
 阿倍野区、此花区、城東区、都島区
・回避できる可能性は少ない
 旭区、生野区、大正区、西成区、西淀川区、東淀川区、港区
・諦めて猛暑の中で悶え苦しめ
 住之江区、住吉区、鶴見区、東住吉区、東成区、平野区、
>>459
逆やでw
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:42:22.44 ID:/LDaczoF0
>>456
残念だがもう始まってるぞ
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:42:31.45 ID:5XsvSq3LO
>>452
それはそうだけどおいら大阪市長を選ぶ権利無いっす
権利無いのに義務課されて不満っす
>>438
住民投票つぶされてんのによく言うなw
>>460
西成は最下じゃないのか
おまえら安部さん出てるで
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:43:27.91 ID:HRsD4QNl0
>>460
>住之江区、住吉区、鶴見区、東住吉区、東成区、平野区

暴動が起こるのが目に見える地域
他地域も停電してまで電気よこせってのがな
通常で余るのだけ融通して後は放っておけばいい
>>457
で、粕韓唐は日本から出て行ってくれれば
ベクレ野菜とか押し付けられなくて済むよな
大阪は一部だけ停電回避するだろうけど他は全部停電発生するだろうな
>>458
糞田舎の弩人だからだろ
奈良市も基地外ばっかりの変な市役所だしな
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:45:31.90 ID:F6E4QMdP0
原発に反対しているヤツの大半はヒステリーになってるだけだろ
具体案を何もしめしちゃあいない
>>463
住む場所を自由に決めて良いのは憲法で保証されてます
ですので、いろいろな得失を考慮の上、そこに住んでると判断されます
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:45:40.95 ID:/LDaczoF0
橋下橋下うるさいヤツはスレ立ててそっちで工作しろよ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:46:01.81 ID:5XsvSq3LO
>>467
毎日暴動起きてる地域やん
>>463
俺だって橋下はえらんでないが
ピカは怖いから、なくなればちょうどいいと思っている
この程度はいくらでも我慢できる
>>460
関東の時も23区内は大丈夫だったり、菅の地元は大丈夫だったりしたからなあ
>>476
ピカて
大阪市は自前で発電所作らないのか
大川で塵まき回収繰り返さないで
淀川に流水発電所とか設置しろよ
 下水発電とかもまだなんか
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:49:16.66 ID:5XsvSq3LO
>>473
だからきしょいアホばっかの大阪人の投票行動なんか当てにならんから
奈良に住んでんのに、なんできしょいアホばっかの大阪人が選んだエッタのせいで
俺の生活が影響受けなあかんねん
大阪人死ね
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:49:50.90 ID:r6f1tyGR0
(原発賛成派が実施した以外)どのアンケートでも原発廃止再稼動反対意見が圧倒的多数
現実を直視しましょう
>>480
土人のお前がはししたがお似合いだろうが
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:51:22.32 ID:d6v27Sqk0
>>20
琵琶湖逝ったら飲み水なくなるぞ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:51:30.01 ID:JV0Nnuwn0
昨年政府やマスコミがあれだけ呼びかけたのに、関西人はまったく節電しなかったからな
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:51:31.92 ID:/LDaczoF0
>>480
Bは大変やのう
可哀想に・・・
>>481
NHKて原発賛成派なん?

50基すべてが運転を停止している国内の原子力発電所の運転再開について、考えに最も近いものを尋ねたところ、
▽「運転を再開せず、すべて廃止すべきだ」が    26%、
▽「必要最小限の範囲で運転を再開すべきだ」が  62%、
▽「できるだけ多く運転を再開すべきだ」が      5%でした。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120514/k10015112581000.html
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:51:36.24 ID:GGpkgxLH0
>>477
それなら橋下が住んでる豊中市も大丈夫だな
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:51:55.75 ID:5XsvSq3LO
>>482
生まれも育ちも悪いあんな奴のどこがやねん
ハシゲ信者なら自主停電だよな
節電しようぜ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:52:39.38 ID:KcKDRVySO
ここは橋下を支持しないと電力会社や原発利権が勝つ
今までメディアに乗せられて政治家を潰してきたが今回もそうならないようにすべきだな
ガンガン使おう体験しようブラックアウト
どうせ何も起こらないんでしょ?
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:53:12.31 ID:JV0Nnuwn0
住吉区は帝塚山だけ停電回避だろ
>>488
お前の文章がBぽい
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:53:45.84 ID:U5VSjVEt0
家の停電はそれほど心配する必要はない
問題は企業。電気止められたら仕事不可能
>>492
金があるなら、南港にでも町内会で目がソーラー設置しろ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:54:27.90 ID:HRsD4QNl0
>>489
自分の家のブレーカー落としてからキャンキャン吼えろよな
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:54:47.58 ID:/LDaczoF0
近鉄で河内あたりの一区間だけ未だに電気消しよるけどあれ何の意味あるん
>>494
止められなくても
節電だけでも
工場の中は40℃でクーラーなしでギリギリで頑張ってるとかあるからな
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:55:29.11 ID:/WjkHLT0O
計画停電って
信号も消えるよな
関西人の運転マナーが問われるなw
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:56:01.86 ID:5XsvSq3LO
>>497
近鉄は昼間ずっと電車内の電気消してるじゃん
阪神はピカピカやけど
>>497
あれはわざとなのか
特急でだが停電でブレーキ効かんのちゃうかって、愕ブルだったことがある
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:56:28.67 ID:/LDaczoF0
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:56:44.99 ID:yL52KQ4eP
>>490
せやで、関西に未来がかかっとるんやで
停電しても関電を叩ければそれでええんや
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:57:13.52 ID:WetkCmTkO
自分が案として成立しないようなゴミアイデア振り回して
そこ突っ込むとタイアンガー
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:57:17.49 ID:HRsD4QNl0
>>499
リアルヒャッハーが繰り広げられるのか胸熱
近鉄は明るいと蚊が入ってきて困る
半端でない田舎臭さ
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:58:48.42 ID:gYpccG4T0
だからさ
ここでID真っ赤にして書き込みまくっても原発を拒否する世論は変わらないんだよ
訴えるなら街頭へ出てやりなよ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:58:49.50 ID:WetkCmTkO
>>451
関東の例だと1日〜2日に一回ペースだったかな?
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:59:00.33 ID:k+XpTO+E0
なんという人間臭さ
1.大飯再稼動すれば節電の必要なし
2.再稼動に要する準備期間は1ヶ月
節電要請期間の7月頭から再稼動させるとしてもう時間が無い。大阪はとりあえず再稼動やむなしの立場だが
滋賀京都が猛反対。両府県は隣接してるから分からんでもないけどね。橋下は夏場だけの稼動なら容認してる
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:00:08.33 ID:F6E4QMdP0
なんかもう気持ち悪い
http://www.geocities.jp/fghi6789/index.html
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:00:23.50 ID:MT+WmsFp0
>>507
街頭でやっても変わらんけどな
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:00:23.60 ID:gYpccG4T0
もっとも原発賛成デモと一緒で白眼視された挙句、下手すると罵声や石を投げられるかもしれないけどね
>>494
まあ、企業はねえ
停電しなくても、ピーク回避のために土日出勤に切り替え、大企業なら部署ごと他地方に長期出張
輪番停電したら、昼間の数時間働くことができなくて夜間にずれ込み、当然残業代なし
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:00:59.54 ID:IJiiqomk0
ざまぁwwwwwwwwwwwww
>>499
関東と違って準備期間が長いから信号は何とかするんじゃないか?
関東も信号はOKになった地域があるそうだし
なんか今の反原発厨って原発再稼働阻止することが目的だよな
別に国民の安全とかどうでもいいんでしょああいう人は
9条信者と同じ
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:02:36.20 ID:W9DhhA7yi
大物政治家の選挙区や関電役員の住んでいる地区は計画停電しないよな
>>513
石程度じゃ済まんかもな

国民の26%の反原発は基地外の集まりやからな
トンキンwwwとか言ってる場合じゃねえだろ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:05:55.73 ID:MT+WmsFp0
トンキンはトンキンって言ってるヤツは全員関西人だと思ってるフシあるよね
>>518
京阪神地域は絶対停電しないと思う

停電するところは田舎だけだろうな・・・
食品系の生産工場とかどうすんだろ
自家発電じゃ温度管理くらいしかできないんじゃないの
>>517
関西に住んでないんじゃないかと
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:09:05.48 ID:/WjkHLT0O
計画停電へのアドバイス
マンション住みはトイレの水用に風呂に水貯めとけよ
エレベーターにも閉じ込められないように気をつけろよ
関西のせいで
需給になんの逼迫もない中国と北陸まで7%制限しないといけないらしいな
九州は中国からの供給が減るから自力で10%減らす事になるらしい
マジで迷惑だわ
日本の迷惑
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:09:56.90 ID:MT+WmsFp0
一斉に赤IDが消えたw
大阪さんトンキンよりひでえwww
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:11:06.36 ID:yL52KQ4eP
>>526
これは関西とおかみとの「聖戦」なんや
未来を考えれば協力して当たり前やろ
>>524
自治体の瓦礫受け入れ反対のメールの多くが他地域からのやったいうのと同じやな
原発動かせばいいと思うが
何がそこまで嫌なんだろうか
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:11:34.07 ID:5XsvSq3LO
>>526
関西のせいにせんといて
大阪のせいやねん
マンションに太陽パネル設置の動議を出したい
行政の援助制度はないのか
>>528
われなに言うとんじゃ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:12:47.40 ID:HRsD4QNl0
>>532
大阪のせいにせんとって
橋下維新のせいやねん
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:13:00.13 ID:/WjkHLT0O
>>516
街中はそうかもね
田舎は警察官が立つんだろうげど
計画停電とかマジやめろよ
阿倍野で死にたくねえ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:13:51.58 ID:AzpWm7u4O
ギリシャかよ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:14:25.96 ID:5XsvSq3LO
>>535
橋下維新の会、選らんだん大阪人やん
大阪人の中でもまともな人は選んでないけど
>>535
橋下当選させたのは大阪府民やろ
民主党の時みたいに騙されたとか言ってるならアホすぎるで
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:15:05.72 ID:3ICCpvM80
これが普通だろ
非難してる奴はマスコミに洗脳されてるからちょっと気をつけろよ
堺でパネル生産すれば済む話やろ
原発って止めたままでも危険なんでしょ?
だったら今すぐ廃炉作業に着手するのが筋だよね
どうして「原発は危険だ!だから再稼動させよう!」という理屈になるのか分からない
だから平松にしとけと・・・
>>544
あいつはあいつで粕
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:17:18.17 ID:vH5pY2QV0
今の大阪やったら節電なんてむりちゃうの?
橋下さんくらい強引な人に引っ張ってもらわんと
モラルの無いような人が多いからよくならへんちゃうの?
って自分と自分の区別がつかない大阪市民のいとこが言っとったで
>>543
ベース電力て知ってます?
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:19:01.78 ID:HDMczDt30
>>543
止めたままでも危険なんやからちゃんと動かして電気作って管理しといたほうがええやん
>>529
本当のお上は関西なのにね
韓唐に首都がうつってからろくなことがないね
そこら辺を正しく理解しないとな
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:19:33.18 ID:/WjkHLT0O
ギャツビーのフェイシャルペーパーとかの
洗顔ペーパー系も品薄になるかもだね
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:19:47.95 ID:HRsD4QNl0
>>539-540
せやねん関西人はアホばっかりやねん
>>321でもおいらは認めてる通りや
>>548
動かしたほうがリスクはさらに大きい
>>546
輪番停電にしちゃえば、個人のやる気なんか無関係
>>543
だから足りんがなw
いきなり全廃炉しろうとか言い出すキチガイが意味わからんわ
埋蔵金ならぬ埋蔵電力でも埋まってるのか?じゃあ今すぐ取り出せアホンダラ
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:20:59.96 ID:vqTBhvgVO
融通して く だ さ い だろ。
頭下げに来いや。
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:21:21.47 ID:Iw+0NO55i
2chの関連スレ見てても関西だけそんなノリだよな
他の地方は電力会社間のやりとりとか話してるのに
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:21:41.50 ID:lQ31Yuy/0
節電と他電力からのカンパで乗り切れるんやろ
今年はそれでええやん
来年なんか知らんがな
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:22:16.66 ID:yL52KQ4eP
>>549
どっちにせよお上がわるいんや
お上に関西人の自尊心をみせつけてやるんやで
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:23:11.07 ID:yL52KQ4eP
>>554
橋下はんがいうように大企業叩けば埋蔵電力でてくるんやで、バンバン叩いてやるで
庶民の意地を見せたる
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:23:23.79 ID:sxvKwmuz0
橋下ガーは関西関係のスレに必ず湧くな
>>555
2割3割程度の節約は朝飯前
>>558
ベクレ首都はつぶすべきだと思うわ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:24:31.38 ID:vqTBhvgVO
頭下げても融通してやらねーけどなw
>>555
融通して当然やろ
原発全否定してるキチガイなんて他所から来てるキチガイしかおらんがな
一部再稼働すら認めないなんて頭の硬いアホは関西におらん
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:25:05.11 ID:yL52KQ4eP
やっぱ関電のテロやったんや、関西人はゆるさへんで

「関電が火力発電所でわざと事故を起こすなどして、大幅な電力不足というパニックを起こすことにより、
原発を再稼働させるしかないという、いわば『停電テロ』のような状態に持っていこうとしている」
と発言していることがわかった。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120519-OYT1T00349.htm
>>460
俺の家は停めてもいいから工場は停めてやるな
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:26:09.61 ID:HDMczDt30
>>552
んな事ないわ
廃炉にせんのやったら作業員置いて管理しといたほうがいいって
発電もせずに遊ばせとったら設備も劣化するし作業員もおらんなるからいざという時対処できん
家だって誰も住まんと放置しといたら荒れ放題になるやろ
あれと同じや
公務員憎しで橋下なんて当選さすからこういうことになる
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:27:04.32 ID:3az41VX20
電力の価格競争を決めてから文句言えよ
>>557
他人の財布を当てにすんなよ
関電だけ停電してろ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:28:07.04 ID:nVTAfGPC0
これだけレスがついてるのに誰一人として原発再稼動の合理性を説明できない
>>568
自治労にも勝てん粕(慎重性を欠き
敵の罠にやすやすとはまった)やから
原発ぐらい潰してもらわんとな。
橋下では不安だらけやな
>>571
電気が足りない
これ以上の合理性が必要か?
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:30:10.04 ID:7eEMxUzh0
しまいには橋下が東日本大地震起こしたとかいいそうだな
関西人は大陸系の血が濃いらしいな
>>571
お前は言っても理解出来んやろ
どうせ一粒の危険性があればアレルギーで拒否反応
説明求めるならまずは会話のキャッチたこやきから練習してくるんやな
10年早いわボケ
>>571
そんなことより、韓電がシバキ回されるのをみんな楽しみにしてんだわ
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:30:44.70 ID:HRsD4QNl0
>>570
正直、その通りやで!!
人情の町大阪なんてちゃんちゃらおかしいで
都合のええことしか言わんしせんのや
都合悪くなったら俺知らんや
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:31:53.38 ID:sxvKwmuz0
橋下ガーは尼レビューとか知恵袋でやった方がまだ効果あるよ
>>578
それは橋下だけやろ
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:32:34.95 ID:5f9pqTid0
>>571
原発に代わる安全な代替電力も無いのに
京都議定書に反逆する火力発電推進なんて馬鹿の極み
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:32:39.67 ID:3ICCpvM80
>>579
大抵2chに来るそういうのはそこからも負けた奴ら
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:32:41.80 ID:vqTBhvgVO
>>564
ふーん
このまま関西の産業ガタガタになってもクーラーも付けれなく猛暑をしのぐならいいんじゃね。
そのままでいいんじゃね。
電気は分けてやんねーがな!
クーラーうちにはそもそもないし
>>577
関電は原発依存率No1の癖にクソ高いとか舐めてるからな
eonetもっと安くしろや
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:34:13.05 ID:sxvKwmuz0
>>582
ねらーは底辺っすなあ
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:35:06.08 ID:m1BgjsF/P
だから何度も言うように輪番停電するしかないだろ。去年関東でもやったけど
何とかなるもんだ
>>587
最悪、午前3時間、午後3時間とかやればいいよな
>>587
あほか、俺は都心で除外かもしれんけど
みんなで15%節電して耐えるべきやろ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:36:50.77 ID:HgN37VB60
強欲関西人。本気で死んでほしい。
日本の足を引っ張り、下品で低俗な文化。
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:36:53.41 ID:ADZHLa4z0
>>587
初春と真夏じゃ停電のレベルが違うわ
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:37:11.54 ID:z6qeoVNI0
大都会最強伝説
>>587
橋下が足りる言ってたからそんなのいらんで〜
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:37:53.10 ID:m1BgjsF/P
>>591
大丈夫、浪速のど根性見せたれ!!
中部最高ですわw
今年もエアコンかけて快適な生活するからな。

まあ大震災までの命だ。そっとしておいてくれ
>>590
どこが強欲なんかいってみろ
お前たちはそんなに被曝死したいんか
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:38:06.20 ID:b1LB43oT0
原発を再稼動しろ!俺の生活が掛かってるんだ!
その結果日本がどうなろうと知ったことじゃない!、と正直に言えばいいのに

俺も原発は危険だと思うが、日本の為には再稼動しなきゃいけないと思うとか
世の中に責任転嫁しているところが醜い
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:38:06.52 ID:U5VSjVEt0
15%目標で3%の実績
15%の実績には何パーセントの目標が必要か
>>460
淀川区なんかDQNの巣窟なんやし
風俗しかあらへんがな。停電しろ。
>>595
>まあ大震災までの命だ。そっとしておいてくれ

本当に来るのか?いい加減来る来る詐欺状態だが
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:39:13.34 ID:HgN37VB60
エラ付関西人は日本人ではありません。
早くハシゲ王国でも作って独立してください。
もう、日本に関わってくるな。
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:39:19.87 ID:m1BgjsF/P
真夏の通勤電車、冷房設定28度、満員になると体感温度は体温並みな感じになる。
でも何とか過ごせたからお前らも大丈夫だ!
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:39:33.50 ID:Za5tF0v10 BE:199546463-PLT(12028)

原発稼働させたらあかん理由がわからん。

今年だけでも稼働させればいい。

稼働させえてもさせなくても安全性はなんも変わりません。
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:40:18.94 ID:Za5tF0v10 BE:166288853-PLT(12028)

原発稼働させたらダメな理由教えろw
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:40:54.33 ID:HRsD4QNl0
>>590
せやな
そう思われてもしゃーないわ
でもな多くの関西人は自分ところで電機を作ったらええねんって思ってるねん
橋下とその取り巻きが好き勝手やって日本全国に迷惑かけてるねん
>>598
たったの75%じゃん
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:41:35.60 ID:ADZHLa4z0
「将来のために停電を経験しよう」とかいう理屈がわからん。
>>597
2年なり5年なり年限を区切って動ごかして、その間に火力の充実を図るとかやればいいのに
そういう廃止の方法はお気に召さない人が多いのが
>>604
再生エネルギー利権がなくなるから
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:42:02.64 ID:yL52KQ4eP
>>605
橋下はんの崇高なお考えがわからんのか
未来がかかっとるんや、既得権益との大戦争やで
>>601
お前たちのほうが半頭だろ、埼玉県高句麗郡人
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:42:53.07 ID:WetkCmTkO
去年関東が電力不足だったとき
電力融通の負担を軽減するために関西の自治体も節電してたが大阪だけ「節電しない宣言」してたよな

今度は「大阪の反原発カルトのために日本全体で節電しろ」とかふざけてる
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:43:42.82 ID:5f9pqTid0
>>587
政 府 と 電 力 会 社 は こ の 1 年 何 を や っ て き た
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:44:05.10 ID:HgN37VB60
ハシゲは臨時稼働だ!って言っているのだろ?
つまり自身が言った安全が確認できないまま動かそうとしている。
ハシゲはこの矛盾だらけの稼働を、自分の判断で電力供給ができたとして
自分の成果にしようとしているとんでもないやつ。

絶対に許すな。意地でも再稼働反対し、関西にはゆでガエルになってもらう。お灸だよ。
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:44:06.04 ID:LpuenTJa0
橋下連呼に日曜日はないのか
大変やな
>>610
別に国民が新権益に関わってるわけでもないで
応援する理由もないわ。どっちも死んでくれ
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:44:24.31 ID:+CHno4Np0
大阪都は西日本一の経済都市やねんから、
六〇ヘルツの電力会社は関西に融通したったらええねん。

中部電力、中国電力、四国電力、九州電力とか、六〇ヘルツはよーさんあるやろ
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:44:26.99 ID:lEZnCY9Q0
今まで原発に反対だったけど、このスレを読んでやっぱり原発は不要だと再確認した
だって原発に賛成してる人の言ってることって支離滅裂なんだもの
>>613
政府は知らん
電力会社は>>21
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:45:15.47 ID:/WjkHLT0O
>>612
そうなの?
大阪はわがままだなw
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:45:53.24 ID:HgN37VB60
>>611
黙れ関西チョン。日本人に話しかけるな、けがらわしい。
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:46:13.93 ID:ADZHLa4z0
>>612
まずは「電力足りてない」ことを認めて謝罪すべきだよな。
「国民全員で節電!」とか論理のすり替えにも程があるわ。
頭狂から出張ってるメルトダウンテロ粕原発村住民が主体にきまってんじゃん
>>617
とりあえず、うちが節電しなくても余るようならめぐんだる
拾って食え
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:46:40.41 ID:YVn3X/Ix0
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:47:05.33 ID:+CHno4Np0
ほな、よその地域の皆さん電力融通よろしゅうたのんます〜


涼しい夏にしておくなはれ
>>621
お前が半頭なんだよ
武士の起源は半頭らしいな
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:47:17.73 ID:LpuenTJa0
企業にして見りゃコスト削減になるんやろか
ウハウハか
>>619
政府の方針が決まらんなかで
電力会社はようやってると思うわ
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:47:35.81 ID:yL52KQ4eP
>>613
せやせや、お上はやってないんや、関西人の自尊心を上げてシバイたるで
関電も政府も再稼働のつもりでやってたから
やれること全部やるって必死さが無いんだよな
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  やなこった バーカ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:48:32.18 ID:b05vIKTg0
たこやき我慢するの嫌やねん
>>633
たこやきはガスや
今年は天候も悪いし冷夏だと思うから、心配しなくていい
粕韓唐のベクレ米しか食えなくなるから米の手配をしてた方がいいと思う
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:49:37.58 ID:ADZHLa4z0
>>628
自家発電とかを自費で導入しないといけないんだからコスト増だよ。

てかすでに工場とかは関西圏から脱出始めてる。
再稼働させれば無駄になることをわざわざ大金つぎ込んでやりたくないだろ
お前らも税金の無駄使いとかしょっちゅう批判してるじゃん
まあ関電は民間企業じゃないから使う金は税金じゃないんだが
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:49:53.46 ID:+CHno4Np0
>>624
なんやその言い方は。献上じゃボケッ!!
ワシらが使うたる言うとんのやさかい有難く思いや
原発動かせよ
死ね
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:51:07.03 ID:LpuenTJa0
>>637
工場脱出とかどこソースだよ
自家発電の方が安いだろ
断層の上の原子炉なんかに期待する方がキチガイなのに
実際地方が節電する羽目になるだろうな
今までコレ系の融通で、在日国家が負けたことないだろ
>>639
既に四国電力も、中部電力も「融通お断りします」声明出してるけど?
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:52:57.15 ID:W6+2Hrva0
電力足りない詐欺に工場脱出詐欺 もう原発でいいや
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:53:18.58 ID:YVn3X/Ix0
>>641
こんなグッダグダな関西に発電所なんて大きな投資するなんてリスキーすぎるだろ

発電所なんて作った日には自社分すら持ってかれない
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:55:04.49 ID:YVn3X/Ix0
これから関西では福利厚生に自社発電を備えた寮完備ってのを売りにする企業が就活性の人気を博すな
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:55:45.42 ID:7SIahAvE0
工場が関西脱出ww
幾らかけるんだよw
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:55:58.88 ID:S+PBPglp0
とうとう関西が東京並みに落ちぶれたな
関西も東京と一緒に死ね
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:56:18.73 ID:PYbLms810
>>21
中国と戦争して尖閣沖独占すればいい
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:56:49.52 ID:aWgKHy5G0
自分で頭下げろ糞野郎
>>648
生産の配分修正くらいどこでもやってるよ
コストもかからんし
人員だけ関西から応援
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:57:12.89 ID:Y6mZEIPa0
黙って死ね!クソ関西!!
工場脱出じゃなくて、関東の工場稼働させて関西の工場止めるんだろ
こんなニュースも見てない関東人は話にでしゃばんな
関東で東電叩いとけや
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:58:18.78 ID:XiPx7Xwj0
>>648
でかい会社は地方工場の稼働時間を増やして関西での製造を減らすって事・・・これから地方に工場建てるって話じゃないよ
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:58:26.27 ID:5XsvSq3LO
大阪独立とは何だったのか?
いっそ独立してくれ
今なら止めない
関西死ね!←これ言って何になるの?幼稚園児みたいwwww
そろそろクソなのは電力会社よりおまえらだって分かってきたかな?
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:00:21.78 ID:3QV9M65R0
大飯動かすために言ってるだけだろ
橋下の寿命も夏までか
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:00:52.47 ID:bWwydnTh0
>>657
スッキリするんじゃねーの?
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:01:12.48 ID:aBRlXLxa0
奈良関係ないから止めないでね

っていうかはよ動かせよ
福井の価値なんて原発くらいだろ
>>648がフルボッコで笑った
事業所一カ所だけの町工場で働いてるんだな
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:02:52.63 ID:dhU6tvaW0
>>647
ピーク時は会社にいるんだからそんなもの関係ない
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:03:16.28 ID:bWwydnTh0
工場移転ww
>>661
福井は、関西がいいって言えば動かすよっていってるんだけど
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:03:59.51 ID:bWwydnTh0
で脱出のソースは?
想像力がなさすぎるだけ
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:04:39.89 ID:aBRlXLxa0
とりあえず広域連合だけでやれよな
奈良かんけーねーから
>>21
他の国みたいに電力の輸出入もできないから、
エネルギー安全保障は非常に重要なんだよなぁ
でも頼みの太陽光風力は基幹になりえないし
太平洋側の日本近海でカスか石油が大量に出てくれるのを祈るしかないという現状
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:05:24.70 ID:5XsvSq3LO
とりあえず町工場全滅で大量に失業者出すでー
生活保護大国大阪目指すんや
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:06:27.93 ID:aBRlXLxa0
とりあえず新聞読んだら和歌山が口出しててワロタ
GDP下から数えたほうが早い限界県のくせに声だけ大きくてワロタ
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:07:43.62 ID:PXa4zEUu0
大阪コンプの悲鳴が心地よい
だから国民投票やれって
国民は国民に文句言うしか無くなるんだから
>>671
どう考えても声すら出せない奈良県よりマシじゃね?
>>673
>国民は国民に文句言うしか無くなるんだから

いまの間接民主制でもその通りなんだが
>>673
この一年間そういう法整備すらしてないから無理
だからキチガイばっかり声がデカくて議論になってない。2chと同じ状態
行司役の政府があの調子だからな
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:11:27.80 ID:5XsvSq3LO
山挟んでお隣の市、みんな職失って死んでまうんちゃうやろか
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:12:28.46 ID:d6FNjGqj0 BE:435769834-2BP(5656)

関西→×
関西の権力者達→○

具体的には橋下と古賀と飯田とその他広域連合のアホ知事達です
>>674
広域連合に入ってないから、誰も気に止めてくれないしな
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:13:46.36 ID:4j8mNVq4O
大阪なんか害悪しかもたらさないんだからこの際一人残らず死ねばいいよ
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:14:01.14 ID:aBRlXLxa0
とりあえず東京は土下座しろよ
>>678
選んだ奴らが一番アホだって事に気付よ
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:14:15.52 ID:5XsvSq3LO
古賀って経産省を左遷された無能のくせになんでブレーンなんかやってんだよ
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:15:26.31 ID:aWgKHy5G0
広域連合って民主党そのものだよなw
鳩山が米軍の県外移設を打ち出してひっかきまわした構図と全く同じ
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:16:31.03 ID:d6FNjGqj0 BE:544711853-2BP(5656)

>>682
古賀と飯田のキチガイまで民意(笑)で選んだ覚えはないですけど
>>683
マジレスすると、橋下って人材を見る目がない
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:18:55.20 ID:bKx5RWev0
電気は「特定規模需要=大企業」が一般家庭”全部”足した量”以上に、大量に使ってるの知ってるよね。

こいつらに停電させれば、一般家庭は計画停電なんかする必要ないよ。

関西電力 有価証券報告書 9ページ目
     ↓
>特定規模以外 27,274  ←一般家庭
>特定規模需要 46,629  ←企業連合(特定規模需要)ここに、計画停電を要請すれば
夏の電力問題は解決

9ページ目 販売電力量 
http://www.kepco.co.jp/ir/securities/__icsFiles/afieldfile/2011/11/10/88-2.pdf
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:19:28.21 ID:PwYmFKQY0
類は友を呼ぶ
周りの連中がアレなら本人にもそういう資質が十二分にあるってことだ
>>685
内閣選んだのは国会だから国民に責任はないとかそんな理屈通用するわけないだろ
それにどうせ大阪府民だって維新にやらせてみようとか公務員にお灸とかそんな理由で選んだんだろ
偉そうなこと言える立場かてめぇ
電力会社っていうのはどうしてこうもクズばっかりなんだろうね
>>687
バカむしろ一般家庭だけ停電させろよ
企業が停電したら経済、雇用、インフラにどれだけ影響出ると思ってるんだか
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:20:45.34 ID:PXa4zEUu0
競争いない企業は大体クズになる
>>687
とうとう大阪は、日本2番目の都市から脱落する決心をしたと思われるだけだw
>>666
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120328/biz12032819290054-n1.htm
まぁ元々転出多いから平気なんじゃね
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:22:06.06 ID:bKx5RWev0
>>687
このデーターはみんな知ってると思うけど。
橋下先生には、これから大阪の一般家庭の停電を避けるために、 企業に計画停電を要請するという仕事があるから

経団連=マスコミから絶賛擁護中「橋下」が、経団連企業に停電させたくないから「計画停電」とか言ってるだけ。

もちろん経団連から広告費もらってる TV新聞 も同じ穴の狢。
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:23:12.48 ID:vo9S4ZNa0
橋下の人徳のなさは異常
>>641
自家発電のほうが安いってどこで受信した電波だ
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:24:15.16 ID:PXa4zEUu0
まさかソースずっと探してたの?
>>698
え?俺のこと?
今帰宅して下からスレ見ていってるだけなんだけど
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:29:22.29 ID:bKx5RWev0
>>695 
橋下が言ってる 「道州制」 も 「経団連」 要求しまくってるのもみんな当然知ってるよね。
橋下=経団連の犬 って知らない人、まさかいないと思うけど(2chの人は本とか読んでなさそうだからなぁ・・・)


>こうした状況のなかで日本経団連は、将来に向けたグランドデザインとして、
>道州制の導入を通じた分権型国家の構築と広域経済圏の形成を提案している。
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2008/081.pdf


>そのためにも、橋下徹は大阪府知事として、地方分権、そして道州制の実現に向けて、
ひたすら邁進していく所存でございます。
http://www.hashimoto-toru.com/policy/
日本に滞在する韓国朝鮮中国人が最も集まる場所だけあるな
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:31:49.00 ID:KbnAKtMP0
日本のギリシャ
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:33:05.08 ID:bKx5RWev0
>>700
これの目次だけでも見たら分かるけど、TV 新聞がたえず宣伝する「道州制のメリット」ってのは、
経団連のレポートをただ読んでるだけだよ。
    ↓
>こうした状況のなかで日本経団連は、将来に向けたグランドデザインとして、
>道州制の導入を通じた分権型国家の構築と広域経済圏の形成を提案している。
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2008/081.pdf
171 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/05/20(日) 15:05:11.84 0
もう切羽詰まって
関電幹部が自ら自転車漕ぎ発電するくらいまでいかないと
誰も信用してくれないと思うよ

それほどまでにこれまでの行いがあまりにも悪すぎたからね

172 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/05/20(日) 15:07:32.46 0
>>171
いい悪いじゃなくて社会がぶっ壊れるんだよ停電

174 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/05/20(日) 15:09:49.60 0
>>172
嘘つきに何と言われてもねえ・・・って話なんだけど

175 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/05/20(日) 15:11:38.59 0
関電がいかに殿様商売してたか
関西人なら誰もが知っているだろう。

この顧問は阿呆だが、そういう疑念を持たれるだけの理由があるんだよね。

176 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/05/20(日) 15:13:42.39 0
あなたのいう、その嘘つきは今日も電力供給業務を続けていますよ?
東電も、先日の竜巻被害では即座に復旧作業に入ってました

179 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/05/20(日) 15:20:59.83 0
>>176
やって当然のことを得意げに言われても困ります
超高い電気代とってるんだから
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:34:50.65 ID:XDgV2kgC0
関西人は頭がおかしい
会社で制限されて迷惑被ってる分、家では普通にクーラー使わせて頂きます

クーラーと毛布の組み合わせの気持ちよさは異常
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:37:29.74 ID:KbnAKtMP0
多分夏ぎりぎりになって原発再稼働しろとか言い出して
今から再稼働の準備しても間に合いませんって言ったら何で準備しとかなかったって叩きだすんだろ
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:40:44.23 ID:/WjkHLT0O
>>707
んで
今からこっそり準備してても
裏でコソコソすんな
って叩かれるんだよな
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:40:54.34 ID:opWuoxGJ0
順序が違うんじゃね?

まず最初に中部その他に頭下げてお願いするのが先だろ
なんでそう居丈高なわけ?

関西の奴ら政治家はじめ頭おかしいわ
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:41:48.28 ID:bKx5RWev0
おまいらって、
官僚・学者=勉強ばっかりしてるけど、実社会に対応できない知識の固まり・頭の硬い連中

「TV・新聞のニュース(社会情報)分析さえ見てれば、世の中のことぐらい普通に分かる」
って思ってるようだけどけど、

TV新聞が提供してくれる「分析」が「お勉強ばっかりしている官僚・学者のレポート」をタダ読んでるだけ
ってことは思いつきもしなかったんじゃね?
>>710
君、最近何の本読んだか教えてくれないか?
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:43:58.35 ID:PXa4zEUu0
下っ端がより地位の高い大阪に電気使ってくださいって頭下げるのが世の中のルールだろ??
>>707
もうすでに間に合わないって試算出てるしなぁ
点検やり直したり蒸気ためたりでフル稼働まで一ヶ月半かかるんだって
>>712
輪番停電がんばれよ
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:49:42.86 ID:PXa4zEUu0
>>714
中心部だから関係なさげ
しねや関西土人
島切り離しててめえらだけ漂流してろカス
わがまま関西人は無職になって乗垂れ死んどけやw
ナマポ王国の大坂土人含め関西土人は全員自殺しろ
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:05:46.86 ID:OHnvZR2O0
悔しいのうw悔しいのうw
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:07:23.42 ID:ZaDGLMzD0
関電の予測が糞なんだろ
停電まで使ってみればいい
原発はようごかせ
>>720
関電が最初出してた数字は割りと現実的な数字
それを橋下たちにつっつかれてどんどんワンダーな数字を出すようになった
んで最終的に他地域の停電まで盛り込んだ無茶苦茶な数字出したら
橋下たちは喜んだが他の電力会社から拒否られた
>>722
あの会議自体がそもそも「%をどれだけ下げられるか」を話し合う会議だって
ことを忘れて、関電が下げたからと戦勝気分になった人がいるのが問題。
とにかくいい数字を出せと言われて、作った資料をお花畑的に鵜呑みにされて
慌てて念押しする関電

http://www1.kepco.co.jp/notice/20120515-1.html
もういい加減政治パフォーマンスしてる場合じゃないだろ
情報なんてこれ以上でないんだし再稼働するのか火力でいくのか決めろ
いつまでも顔色伺ってるんじゃねえよ
まあ停電してもこうなるんだけどな
永久に停電しとけ

橋の下「融通しない奴らが悪い、破壊すべき既得権益だ」

大阪土民「さすが橋本や!」
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:37:13.25 ID:ApWHdXOV0
当たり前だろ
地域ごとに争っても意味がない
あ、でも電力が間に合うと都合が悪いんだっけ?w
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:38:04.81 ID:KCnm2q+w0
東電のせいなんだからトンキンが自転車こいで発電するべき
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:39:09.56 ID:d6FNjGqj0 BE:1162052148-2BP(5656)

http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120520-OYO1T00152.htm?from=main1

>橋下氏は「福島と同じレベルでの対策では安心できないのが多くの国民の感覚だ」などと批判した。そのうえで「必要性がどうしてもあるなら、電力需給逼迫
ひっぱく
期に臨時の運転で、1か月か、2か月か、3か月か、そういう動かし方はある」と述べ、運転期間を限定すべきだとの考えを示した。

ハシゲはやっぱり頭がおかしい
多くの国民の感覚ってなんだよそれ
>>716
いや、国土穢してここ100年ほど他に迷惑かけ続けている
お前たち偽日本人の韓唐頭狂が死滅するべきだろ
カントンさん融通頼むわぁ
あんたらの電気でクーラーガンガンきかせるでぇw
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:42:11.36 ID:SY+qU/2zO
少なくとも東電には言っていい
東電管区を停電にしてでも関西の停電回避に努めるべきでは
>>728
津波にさらわれた方が平和になるだろ
国土を3回も被曝させた人間もどきだぞ

そんな基地外土人は頭狂塵しかおり得ないわな
>>732
東電→関西は周波数変換が入るのでたくさんは無理です。
60Hz仲間にお願いしてね
ベクレはいぎっは頼んでもないのに、スーパーに並べておいて
融通できない理由を述べよ
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:53:06.46 ID:WiTHzm0r0
>>673
できません
結局俺らの煽りあいも、東電関電に利用されてると思うとマジムカつくわ

コイツら一体なんなんだよ いつになったら真面目に仕事するんだ 糞が
>>5
今から作っても今年の電力不足には絶対間に合わないけどね
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 18:01:41.67 ID:vgYPIajoO
橋本と信者だけ停電すればいいやん
>>737
仕事してないのは政治家の方
関電なんか原発動かしたくてしょうがないのに、政治家が邪魔してる
うどん県の水だな
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 18:04:23.24 ID:ADBNRm700
まあ当たり前だよな
極悪非道なトンキンと戦えるのは関西の盟主の大阪さんだけ
停電したら西日本全体が終わりだし
四国九州の土人どもはしっかり節電しろよ
なんで1年以上あったのに風力発電所つくらなかったの?
工期四ヶ月なんだから作れたろ。
怠慢しといて、国民脅すとかふざけてる。
そもそも、六甲、生駒、和泉の稜線には500基ほど並んでないとおかしいよね
つい10日前まで電気は足りるって言ってた連中が、なんでわざわざそんな物作るんだよw
もっと本気でやらんといかんわな
面白い1000円くらい電源開発市税増税していいよ
年に1000円ならな
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:16:42.02 ID:tP8HyU5S0
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:16:55.67 ID:b05vIKTg0
再稼動おいしいねん
>>747
これじゃ関西の電力が足りなくなるのも無理ない
>>747
どう見ても中国人だろ
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:50:30.88 ID:4gNG5o2Y0
>>750
円のマークあるけど
関西が悪いんじゃなくて、関西で原発再稼動を政争にして反対してる奴らが悪い。
元も\マーク使うって聞いてるし
地震の多いところでそんな商品の積み方するのか
しかもみんな顔が汚いじゃないか

http://yoshioya1962.iza.ne.jp/blog/entry/368175/
>>710
正に。
というか、勉強ができる人間じゃないと基本的に使い物にならん。
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 20:08:06.10 ID:lx7YWc0G0
ageとくか
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 20:09:07.76 ID:vH5pY2QV0
大阪が足らへん電力を
プレミア価格で売ったれや
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 20:17:07.37 ID:/V0top7Z0
>>1
> 他の電力会社からの融通を増やすことなどを求める意見書を政府に提出した。

首長や自治体が設置した会議、つまり責任ある立場の人間が
「再稼動しなくても電力は足りる」と言い続け、再稼動に反対し、関電を吊るし上げて遊んでたわけだが
実際、15%足りないかもしれない事態になったら、国に泣きついて他の地域にタカるのか。
どこも充分な予備率も見込めず、カツカツの綱渡りなのに
使用制限令も計画停電も嫌、ブラックアウトも困る、他所がもっと節電して電気よこしやがれと言うか。

関西なんか人も経済も干からびて死ね。
いいからベクレ廃物をり込んだ賠償をしろよ
韓唐頭狂塵
>>757
地方交付税食いつぶしてるだけで役立たずな田舎が、ちょこっと節電して
電力を大阪に回すだけで済む話じゃん
ただでさえ不景気なのにこれ以上西日本の経済を冷え込ませてどうするよ
ふざけんな
停電は東京の仕事だろうが
さっさと停電の計画立てて電力融通しろグズ
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 20:34:05.91 ID:/V0top7Z0
>>759
四国や九州のためなら、送電積み増しのために節電協力するが、関西のためには御免こうむる。
理由は>>757に書いたことや、維新のクソが四国の原発を稼動させて云々とぬかしたからだ。
勝手のいいことぬかすな、死ね。
だいたいからして15%電力足りないってのも嘘っぱちだからな
原発稼働したいがための言い訳
原発は利権だからな
停電になるから原発稼働させろと脅迫してるも同然
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 20:44:07.04 ID:/V0top7Z0
大飯原発の再稼働阻止訴え 神戸でデモ行進
http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000001205200002

関西、余裕だね。
そのまま夏に突入して駆け抜けてくれ。
此処で関西が絶えれば、他地域も原発再稼働が危うくなるな
他人事だと思ってたら大間違いだろ
一番手ごわい相手を相手してるんだから、推進派は終わったも同然だな
>>28
それってすでに融通してるのに関西がお前の所節電してさらに融通しろって言ってるのを拒否しただけじゃないっけ?
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 21:32:13.17 ID:i+RaWAdk0
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76

橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54
何も間違ったこと言ってねえじゃん
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 21:35:16.50 ID:EZW8PPEaO
大阪民国人を迫害しよう!!!!!!
大阪民国人を迫害しよう!!!!!!
大阪民国人を迫害しよう!!!!!!
大阪民国人を迫害しよう!!!!!!
大阪民国人を迫害しよう!!!!!!
大阪民国人を迫害しよう!!!!!!
大阪民国人を迫害しよう!!!!!!
大阪民国人を迫害しよう!!!!!!
大阪民国人を迫害しよう!!!!!!
大阪民国人を迫害しよう!!!!!!
大阪民国人を迫害しよう!!!!!!
大阪民国人を迫害しよう!!!!!!
大阪民国人を迫害しよう!!!!!!
大阪民国人を迫害しよう!!!!!!
お前たちテロ粕韓唐がとっとと死ねばいいだろ
国賊基地外は日本人面するんじゃねーよ
お前達粕頭狂を薩長が救ったのは完全な間違いだわ
>>763
こいつらが全員電気使わんかったらちょっとは原発停止の足しになるやろ
東京に原発作れば良いんじゃないかな
もう汚染されてるし事故ってもなんて事無いでしょ
皇居とか、お誂え向きだし
その電気を関西で使ってやるから
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/3654

もはや非居住区やろ、阿保やから住み続けとるだけ
>>771
東京都は原発事故の後に、電力不足解消用に天然ガス発電所の建設を決めたよ
大阪市は前市長が進めていた発電所計画を、新しい市長が中止にして候補地だったところにカジノを作る計画を進めてる
>>771
周波数変換設備が増強されない限り送りたくても送れない
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 00:14:46.12 ID:9M3a4L7hi
マジでしね
いくらでも融通するぞ
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 00:23:10.61 ID:8eDjPYNW0
あと一ヶ月も無いのに、ハジゲと腰巾着が細野に説教しててワロタ
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 00:24:23.61 ID:uzjaUCrK0
関西土人厚かましいわ
俺らの為に節電しろカントン人
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 00:33:04.10 ID:ZADWrsqO0
橋下側のトーンが下がってきているから、実際やばいんだろうな
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 00:38:38.83 ID:ruoRIjwH0
夜の3時まで勉強してこれだよw

ジャーナリスト大谷昭氏 橋下徹大阪市長は「関電に弱みを握られたのでは?」
週刊朝日 5月17日(木)11時29分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120517-00000000-sasahi-pol

「秘書に大量の原発本を買い込ませた橋下さんは連日、不眠不休で猛勉強してはったな。
午前3時過ぎでもメールを次々と送り、古賀さんらブレーンを質問攻めにし、『いつ寝ているのか』と驚かせた程でした」(大阪市役所職員)



【大飯原発】 橋下市長が夏の電力需要のピーク時に限定して再稼働させる案に言及★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337469240/

168 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/20(日) 08:54:26.72 ID:mmdkHSGs0
このスレでも指摘が出てるが、原発は長い慣らし運転を経た上で
本運転に入る。稼動が7月なら5月には慣らしに入る必要あり。
9月20日ごろ止めるにしても、4ヶ月と20日の実質運転が必要なのさ。
少しは勉強してから発言しろや、ボケのハシゲwwww


>>20
どんな風向きだよw
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 01:48:38.49 ID:T0xPDb6I0
クーラーとかテレビとかPCならいくらでも我慢したるけど冷蔵庫はどうすんだ?
23区は停電しなかったし大阪市内くらいは停電の除外対象なんじゃないの?
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 02:00:27.30 ID:vYFBxBfi0
電力会社「こいつらマジで馬鹿だなーw一番悪いのはどう考えてもゴミみたいな運営で高給もらってる俺らなのにww」
      「なぜか平民同士でいがみ合ってるよwwww」

お前ら必死に議論してるけど完全にあのAA状態だぞ


「お金かかるので安全対策はしません、火力発電所は立てませんうちは民間企業です」
「発送電分離して自由化?そんなの絶対許さない」

こんだけ煽られてるんだからお前らいい加減気づけよ
>>783
保冷剤でもいれとけばいいんじゃね。
キャンプ用のガス冷蔵庫用意したり、
非電化冷蔵庫を自作までする奴はそうはいないだろう。
原発再稼働か計画停電かを選ぶ記名投票やって、

原発再稼働が過半数の場合→再稼働
計画停電が過半数の場合→計画停電を選んだ人の家だけ計画停電

で丸くおさまるんじゃね?
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 02:11:37.74 ID:7FO1hB3D0
関電はどうして意地でも代替の火力発電所の用意をしないのか
>>788
大株主の大阪市が足りると言っていたんだから、
計画立てようにも動きにくかったんじゃね。
6月の株主総会で決めればいいんかと。
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 03:09:08.83 ID:1R6uMED70
>>788
筆頭株主さまが『電力足りてるから節電なんか必要ない(キリッ』ってあれほど主張してたのに
無視して不要な設備投資なんかしたら株主さまに訴えられるんじゃねーのww
102 名前:名無しさん@12周年 2012/05/19(土) 20:21:52.99 ID:/YOaCnPq0

他地域にも節電要請して、応援してもらう前提と思いますが他地域の需給がギリギリになった時は
どうなるのでしょう。まさか、地元は停電させて、関西に送れとか言わないでしょうね。
15%節電は、その危険性も織り込み済みなのでしょうか。

113 名前:名無しさん@12周年 2012/05/19(土) 20:23:55.98 ID:XM/TXHKT0

>>102
中国、北陸なんてキャパ自体が小さいから、
一生懸命節電して関西に恵んであげても
大消費地の大阪からしたら雀の涙にもならないから、感謝されないよな。
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 06:28:07.42 ID:TzK9JJe5O
ていうか関電は100%原発再稼動するって前提で動いてきたのが既に異常
一年前から稼動しない場合も視野に入れとけば夏の電力は確保出来たんだから
>>792
そもそも関電は別に事故起こしてないし。
それを言うなら首長側で1年前から再稼動の条件付けを訴えときゃよかったわけで。
東電の事故後、原発再稼働には長期化することが予想できたのに、対策を全くといっていいほど行っていなかったからな

関電ってかなり古い原発もあるから、すべての原発の再稼働って難しいって思うべきだろ
今夏に実行される可能性が高い
関電管内の計画停電について語ろう!

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012050402000097.html

※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1336116606/わ
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 08:10:46.92 ID:az9u8qoqO
>>783
関東の計画停電では、
・冷蔵室の物は少な目に。
・冷凍室の物は普通で大丈夫(それ自体が保冷剤の代わりに)
・保冷剤(キャンプなんかで使うやつ)を冷凍室で冷やしておいて、停電時間の前に冷蔵室へ入れる。
・停電中は可能な限り開閉を避ける。
これで問題なかったよ。
春だったけど…
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 08:23:23.78 ID:VaXs4zDfO
>>788
火力新設とか一年やそこらでできないし
そもそも昨夏問題なく稼働してたものを再稼働するなとか橋下の横暴
東電は数か月でガスタービン配備してたわ
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 08:58:05.20 ID:UdwcJtzN0
>>1
> 他の電力会社からの融通を増やすことなどを求める意見書を政府に提出した。

え、電力足りてるって橋下も飯田も古賀も言ってたじゃん。
なんで他の地域にたかるんだよ。
それも自分で言うんじゃなく、政府に泣きつくとか、どんだけ勝手なんだ、この乞食が。
どこもギリギリで、本来見込みたい予備率も取れないんだぞ。
関西だけ死ね。
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 09:04:09.34 ID:HFTpyvB/0
なんで関西って、空港がやたらとあったり原発たくさん建ててたりするの?
実際停電起こらないから大丈夫でしょ
>>800
関電が原発大好きだからw

空港は、2府4県の県民の趣味じゃないのか?www
そもそも関西に空港が3つもいらない
人口の多い関東でさえ2つだぞ (茨城空港除く)
人口の少ない関西なら、多くても2つで十分だろ。1つでも十分といえるかもしれない
いい機会だから生活保護受給者に自転車こがせて自家発電してもらえ
どのマスコミも単純に足し算で必要電力計算しているけど、火力も点検しないとアカンのよね
ガス燃やしても灰とかたまるし
一斉に何基かの火力炉が停まったらどーなるだろうか
それでも電力会社のせいにされるんだろうか
大丈夫だよ ガンガン使えばいい。そして大停電おこって氏ね
死ぬのは基地外反原発だけにしてくれ
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
エネルギー行政をオモチャにして遊んでた関西の役立たず首長どものせいで、節電目標押し付けられた。
でも節電なんかお断り。
普通に使う。

関西は死ね。