Google、Android5.0から戦略変更 5社からNexusを発売し キャリアからではなくシムフリーで提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

グーグル、今秋の「Android 5.0」で戦略を変更との報道
最大5メーカーから供給を受ける「Nexus」端末はSIMロックフリーで直接販売との予測
(2012年05月17日)
 米国GoogleのモバイルOS新バージョン「Android 5.0」(開発コード名:Jelly Bean)は、
今秋リリースされる際、同社が販売する数種類の「Nexus」ライン新製品に最初に搭載される模様だ。米国Wall Street Journal(WSJ)が5月15日付の記事で報じた。
 この記事によると、GoogleはAndroid戦略を転換し、同OSの新バージョンを1社ではなく複数のデバイス・メーカーに早期提供するとともに、
消費者にはSIMロックが解除された状態(SIMロックフリー)の搭載デバイスを直接販売するという。
 WSJは関係者の話として、最大5社のメーカーがAndroid 5.0の早期提供を受け、Nexusラインのリード・デバイス(新機能をいち早く披露するための機種)を生産すると報じている。
その中にはスマートフォンとタブレットが含まれるという。
 記事によると、Googleはこれらのデバイスを同社サイトを通じて、通信会社との契約がない状態で米国、欧州、アジアの消費者に直接販売しようとしている。
一部の小売店を通じて販売する可能性もあるという。同社は、これらのデバイスを感謝祭(米国では11月の第4木曜日)までに発売することを目指していると報じられている。

http://www.computerworld.jp/topics/573/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9/202377/
%25E3%2582%25B0%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25B0%25E3%2583%25AB%25E3%2580%2581%25E4%25BB%258A%25E7%25A7%258B%25E3%2581%25AE%
25E3%2580%258CAndroid%25E3%2580%25805.0%25E3%2580%258D%25E3%2581%25A7%25E6%2588%25A6%25E7%2595%25A5%25E3%2582%2592%25E5%25
A4%2589%25E6%259B%25B4%25E3%2581%25A8%25E3%2581%25AE%25E5%25A0%25B1%25E9%2581%2593
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:22:25.55 ID:OrklbP280
個人情報おいしいれすね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:23:33.19 ID:T287Fu2y0
サムスン htc モトローラは確実として、あと二社はどこだろ。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:23:58.27 ID:FXKBJ/QpP
ただし日本では利権に潰されます
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:25:30.71 ID:dv9U2DaL0
C#で作りなおしてこい
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:25:40.89 ID:9UQoD2gP0
>>3
ASUSは確実
7 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/05/18(金) 00:26:00.84 ID:fLEgvnGL0
ソニエリ作ってくれよーん
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:27:01.99 ID:ZGqlfITU0
>>3
LGとソニーモバイル?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:28:48.83 ID:iK6nvWya0
予想

Samsung
Motorola
Huawei
Asus
Sharp
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:29:11.02 ID:9pAYsiUs0
Androidが買収した会社の開発物だと知ったときの悲しみ
Googleって買収屋なんだよなぁ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:30:06.13 ID:tgxkeapN0
訴訟問題どうなったんだよ
日本メーカーもしっかり、いや世間並みの対応を頼むよ
中韓台に抜かれ続けるぞ
キャリアが悪いのかな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:30:08.77 ID:6ZT09QFr0
>>10
広告屋に何期待してたんだよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:30:55.37 ID:ZGqlfITU0
>>10
そうでない企業の方が珍しいが
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:31:32.82 ID:fcvixPmX0
>>3
どう考えても、アップデート保証プログラムに参加してる5社だろう。
htc、Samsung、Sony Ericson、LG、MOTOROLA
今更Androidもないじゃないかなぁ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:31:52.56 ID:iK6nvWya0
>>10
googleが買収してなかったらここまで大きくなってなかっただろう
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:32:03.71 ID:rgUHdykR0
日本見捨てられてるな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:32:11.80 ID:9pAYsiUs0
>>13
ドラクエがエニックス開発でないと知ったときに匹敵する衝撃だった
>>10
Appleも相当だぞ。
囲い込みか
エイスースHTCモトローラサムスンはまぁ確定みたいなもんだろ

後はファーウェイあたりかな
国産であり得るのはSONY位しかねえな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:34:29.97 ID:3+n6L5w50
なんでもいいから早く出せよ
どーせキャリアメール使えないんだろ

キャリアメールじゃないと拒否されるし
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:35:52.65 ID:iK6nvWya0
HTCはオワコンだからないと思う。今は中国メーカーの方が強い。
Asusはタブレット出すけど他はどっちかなぁ。
>>10
アメリカの企業は核となる事業以外は買収でなんとかしてるのが普通だろ
買収されるだけの技術を持った新興企業がポコポコ出てくるのがアメリカの底力で
そういう新興企業が現れない、出てきてもグリーやモバゲー(笑)しか出てこない日本が終わってる
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:36:21.85 ID:FME5sRpx0
とりあえず新品の貰い物のGalaxy nexusにiijのSIM差して
カスタムrom入れてある
面白い
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:36:29.98 ID:ytgpFgPV0
google=電通?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:36:38.36 ID:fcvixPmX0
去年発表されたアップデート保証プログラム参加企業のうち、通信事業者を除くとちょうど5社だ。
多分、htc、Samsung、Sony Ericson、LG、MOTOROLAの5社で、日本企業は一社も入らないだろう。

GoogleとOEM各社、Android端末のアップデート保証プログラムを発表
http://japanese.engadget.com/2011/05/10/google-oem-android/
もうちょっといじめてやろうかと思ったけど止めた >>10
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:36:56.29 ID:lEMXWfSQ0
芋でも使えるようにしてくれ先生
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:38:29.23 ID:ASWWWP/50
まだICS普及してないだろ・・・
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:40:41.31 ID:RRv8cgfCP
ソニーとサムスンはNexusブランド付けない方が売れるもん作れるだろ
NexusだとGoogleの押し付け仕様も実装せなあかんし
>>33
ドコモの押し付けとどっちがひどい?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:41:59.85 ID:D09BmRa/0
ARROWS NEXUSあり得るで
5社一斉投入のNexusか。なかなか面白いな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:43:01.75 ID:PXvSZOGF0
5になったらどんないいことがあるの?
>>33
公式root取れるだけでもありがたいだろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:43:28.70 ID:y/xq8+xDP
>>27
それってテザリング出来る?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:43:43.41 ID:ZGqlfITU0
ドコモはな、キャリアが出しゃばる時代が終わったというのにまだそれを認められずに悪あがきしているだけ
今のネクサスのデザインかなり好きだから、あまり変えないで出して欲しい
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:46:10.74 ID:QX3QHhf60
DoCoMo終わったw
L01DでLGには失望した
GNでサムスンを見直した
F07Cはとにかく熱い
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:48:08.99 ID:K2a94AbI0
直接メーカーから買うって事はお高くなっちゃうの
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:48:25.17 ID:8p7XvlXwP
>>1
米国、欧州、アジアの消費者に直接販売 ※ただし日本は除く
だろ。主にDocomoのせいで

キャリアと組まないから国内メーカーから出る可能性は0に近い
特にDocomoと組んでるところは100%でないわ
>>5
すでにできてるじゃん
C#erとしては嬉しいんだけどXOOMちゃんに入りそうにないから困った
javaを捨ててほしいわ。
オラクルと別れてgoogleの独自言語にしちゃうとか。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:52:31.60 ID:cRmAICUa0
まだ前モデルの2.3が大半なのに秋に5.0ってアホじゃないか
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:52:39.22 ID:ZGqlfITU0
>>48
Javaは別にいいけどDalvik VMがうんこだな
51Wなんとか ◆WgrkHQVbAw :2012/05/18(金) 00:53:04.78 ID:vCZmRhdK0
ニップ涙目?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:53:48.08 ID:s/MA9L/p0
>>49
ファイヤホックスみたいな馬鹿な上げ方しなきゃいいが
>>35
でも4.x向けにビルドすれば2.xでも3.xでも動くんでマシ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:55:04.61 ID:DLEczO+a0
もう情弱御用達だなgoogle関連は
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:55:39.59 ID:8p7XvlXwP
>>47
あれって自分で焼かないとダメなんじゃないの?
中華パッドとかならいいだろうけど
普通に売ってるスマホはメーカーがやってくれないとダメなんじゃ
これ日本でも是非売ってくれ!
ってか携帯キャリア終わったかもなw
Linux+Javaじゃ未来はないな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:58:02.49 ID:iK6nvWya0
>>49
選択肢が多い分にはいいじゃん。開発者は大変だろうけどねw
2.3が一番こなれてるけど、ICS使ったら古いのに戻れないから
早く5.0使ってみたい。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:58:55.97 ID:b7VxRpYI0
ぶっちゃけAndroidのデザインってGoogleっぽくないよね
ウェブ上のGoogleみたいにホワイトな色彩にすればいいのに
Nexus 6型はまだかね?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 01:01:51.54 ID:vYqzyG7l0
なるほど。良さ気ならeBayとか漁ってみたらいいのかね
Xperia Nexus ならかうよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 01:06:48.85 ID:xDLRDHTp0
DoCoMo 殿様商売 オワコン
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 01:08:55.52 ID:cvUV43+gi
これは面白い 日本の携帯キャリアがどう動くか楽しみだわ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 01:13:41.73 ID:G/Yh1exp0
>>15
それっぽいな
htc モトの変わりに最近勢いある中華が入ると面白いんだが
>>65
ファーウェイはありそうだな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 01:15:10.90 ID:5q/44yhC0
Androidの高性能端末にiOS入れたい
>>15
ソニエリはもう無いだろ。
アップデートが一方通行なのやめて
戻せるようにしてほしい
マイナーアップデートはいいけど
4から5とかは4に戻せるようにしといてくれ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 01:31:49.45 ID:IlIxWxWd0
サムとASUSのタブレットは当確じゃなくって?
釣具じゃ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 03:09:09.40 ID:5ybE4evZ0
>>26
買収したところで育てる土壌が無いからな日本の大企業は
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 03:56:07.04 ID:iK6nvWya0
>>69
ダウングレードできたらいいよな。
MicroSDに好きなバージョンのOS入れてブートできたらいいけど無理だろうな。
今度は5.0ですか
互換性どうするんですかね
無駄にverあげるよりも作り込んでから売りましょうよ
MSって良心的だったんだと改めてわかるレベルだわw
1年毎に買い換えるなら何でもいいけど、長く使いたいならNexusシリーズだよね。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 04:23:31.26 ID:iK6nvWya0
>>74
> MSって良心的だったんだと改めてわかるレベルだわw

Windows Phone 8 へのアップグレードはできる?できない?
http://nanapho.jp/archives/2012/04/totally-opposite-leaks-about-upgrade-path-mango-to-apollo/

これどうなった?
まさか天下のMS様がアップデートしないってことはないよな?
>>49
まぁ5.0が通常モデルに載るのは来年だろうけど、GBからICSへのアップデート提供が始まってきたから
秋頃には割合も随分変わってると思うけどね。
NexusOneの悲劇再びな予感。
日本は例外なんだろうな・・・
ドコモがSIMロック解除してくれるだけマシか・・・

日本もSIMありとSIMフリーの両方を販売すればいいのに
これでやっと不治死馬がまともになるね
2chMate 0.8.2.1 dev/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW11F/2.3.5/6.0MB/72.0MB
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 08:27:03.77 ID:yZGVvUAt0
Samsung
LG
Motorola
htc
sony
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 08:32:38.52 ID:LdkYsiAw0
日本では無理
クラムシェルqwertyキー付きハードが出ないので
いまだに1.6です
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 08:34:07.30 ID:w7KdzuLY0
ICSだとGoogle日本語入力が動かないって聞いたんだがホントか?
>>66
きらいじゃないな中華でもそこは
日本人なら国内メーカーの機種を使え
2chMate 0.8.1.45 dev/SHARP/SBM104SH/4.0.3/18.5MB/64.0MB
もっとGoogle様がOSで縛って欲しいわ
各社の独自ソフトはアプリだけで入れるようにしててさ

まあ、Windowsなんだけど
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 08:40:05.53 ID:sTQOxpc10
googleは買収したmotorolaを優遇しないというし、ソニーも一度nexusの開発断ったからありえるかな
ようやく買い換えの時期がきたか。
2chMate 0.8.2.2 dev/HTC/Nexus One/2.3.7
>>88
モトローラにはタブレットのリファレンス作って欲しいわ
海外で小型のモトローラタブあるけどさ
>>89
おー。まだ使ってんのか
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 08:43:28.24 ID:tyHCcFKb0
>>89
先週までN1だったわ
2chMate 0.8.2.2 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 08:52:53.59 ID:+TI77qhtP
Photon貰ったけどまったく触ってないわ でもstreakは現役
はやくマトモな
SIMフリー七インチタブレットだせや
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 08:54:53.18 ID:Caba+muji
ふざけた独自仕様ガラスマを皆殺しにするべき
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 08:56:48.53 ID:U5XY44aW0
Googleで便利なのって
地図とgmailとIMEしか無いよな
もうそろそろネタ切れっぽいじゃん

今までは有料が基本だけど無料化できそうなもんって
他にも残ってるか
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 08:58:49.93 ID:XNoKTnpm0
Andoroidスマホに流れた国内携帯キャリア涙目だな
1年で4.0は捨てられるのか
GREEとかがプリインストールされてないAndroidをくれ
な?俺の入った通りになっただろ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 09:12:18.55 ID:HpGtAeOz0
>>99
nexus買えばいいじゃん
※ただし日本を除く
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 10:01:29.37 ID:ewTy7/iN0
次こそは個人情報収集機能は削除するんだよなぁ?
Googleさんよぉ?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 10:04:35.22 ID:GosEv8ws0
とりあえず買っておく
はよEVO3Dを4にしてくれ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 10:38:50.97 ID:uTlYRR4G0
>>103
個人情報収集するためにやっているのでそれはないです
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 10:50:27.73 ID:iK6nvWya0
>>96
Google謹製のアプリなら他にも
Youtube, Earth, Goggles, Music, Sky Mapとか使わないの?
Android5.0でSiriより高性能で汎用性があるやつが出てくると予想してる。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 10:56:38.84 ID:T172HRevi
googleはnexusやめろよ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 10:58:41.12 ID:iK6nvWya0
>>108
嫌ならnexus以外を買えばいいだろw
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 11:01:39.40 ID:L+Kay9/U0
もうSIMは手元に余りまくってるからフリーはありがたい
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 11:03:57.66 ID:aBq3pnNB0
>>91
快適で買い換えのタイミングを逸した
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 11:04:41.51 ID:aBq3pnNB0
>>92
GN祭りに乗り遅れたしw
ガラケー機能がいらない俺にとってはすばらしい

災害時に役にたつとか言われてるけど
実際ワンセグとか見ねーよ
外歩いててもその辺にたくさん人いるし

震災のときにはいかにバッテリーを持たせるか
バッテリーが切れて連絡がつかないのを避けよう
と考えてるんだからマジでいらなかった

キャリア純正のゴミソフトもはいらないNEXUSは最高
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 12:48:01.95 ID:V38cxi8Ji
>>39
ドコモからは出ないな。というかドコモがドコモロック搭載を強要してまわるかも
ただし日本は未定
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 12:54:25.65 ID:40x8G2MJO
どうせまた台湾か韓国が出すんだろ

日本の企業は技術力ないからな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 12:56:16.41 ID:jLzhZwxP0
ASUSの新型タブレット、キーボード付きで45000円だってよ。
タブレットだけなら4万きってる。日本メーカーの半額。
wifi専用版も出せよ
日本は蚊帳の外だろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 13:15:38.19 ID:GNPVgoS00
日本で若干目をかけられてるのはシャープくらいだが、そこもSONYがもっていく感じだから
Samsung、HTC、LG、MOTOROLA、SONYだな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 13:16:39.94 ID:pzEnwEqL0
FUJITSU、Panasonic、TOSHIBA、NEC、SHARP
この負け組で作ってくれ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 13:20:06.31 ID:5zWMVamd0
エイスゥッスが作ってるっていうNexus タブレットはどうなったんだ?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 13:20:55.35 ID:Jy1cCyKj0
もうこの会社には信頼を置けない
ソニーのNEXUS来るか
>>120
グローバルモデル作ってないのにネクサス作る訳ないわな。しゃーぷ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 13:31:35.16 ID:iK6nvWya0
Xperia Nexus
ARROWS Nexus
AQUOS Nexus
MEDIAS Nexus
REGZA Nexus
DIGNO Nexus
らくらくホン Nexus

どれがいい?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 13:34:03.36 ID:l87oLkyE0
>>126
ペリアとらくらくホンしか信用出来ない
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 13:36:17.32 ID:slrm89ci0
どうせ糞高いんだろ
さっさとWindowsphoneにシフトしろっての
日本のメーカーはどこまで先見る目がなくなってんだよ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 13:53:54.42 ID:l87oLkyE0
>>129
ぷw
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 13:57:11.92 ID:9UQoD2gP0
確実なのは

ASUS
HTC
サムチョン
モトローラ

あとは
LGかファーウェイかソニー
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 13:58:56.34 ID:KGSIkQbs0
チョン製&ドコモ糞アプリ地獄から抜け出せるのか
アンドロイド始まったな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 15:06:57.58 ID:ZGqlfITU0
>>129
見る目のないノキアさんオッスオッス
ハカイダー四人衆みたいなもんか
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 16:25:22.07 ID:6UUsUQAvP
保守
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 18:07:41.26 ID:yYqJspbD0
Lー01Dはでかくて電池持たない
タッチの反応にぶい、最悪のゴミだった

今はSOー02Dにしたが
よっぽど快適だわ。二度とLG買わない
ペリアネクサスとかまじ胸厚
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 18:13:08.20 ID:N3pgN07O0
l-01dは画面だけならiPhoneに勝てるな
こういう結構尖った機種は嫌いじゃない…日本は横並び大好きだからな…
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 18:31:39.13 ID:AskY9A760
>>125
104SHはグローバルモデルだよ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
GKが湧いてきたな