ニホンヤモリ 実は中国産説が濃厚に チュウゴクヤモリに改名か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ニホンヤモリ 実は外来種か

九州から東北の広い範囲で住宅の軒下などに生息している「ニホンヤモリ」は、昔から日本に生息する在来種と考えられてきましたが、
平安時代以降に中国から持ち込まれた外来種である可能性の高いことが、兵庫県立大学の調査で分かりました。

ニホンヤモリは、江戸時代末期に来日した医師のシーボルトが入手した標本を基に新種として報告されて以来、日本の在来種と考えられてきました。
ところが、兵庫県立大学の太田英利教授らのグループが、中国に生息するニホンヤモリと遺伝子を比較したところ、ほとんど違いはありませんでした。
比較的寒さに弱いニホンヤモリの生息場所は、中国では温暖な南東部の岩山などですが、日本ではほぼ例外なく住宅地などの人工的な環境で冬の寒さをしのげるところでした。
さらに平安時代末期以前の和歌や随筆にニホンヤモリを指す記述は見つかっていないことなどから、
研究チームは、ニホンヤモリは、平安時代以降に中国との貿易船などを通して持ち込まれた外来種である可能性が高いとしています。
生物学の分野では、ここ十数年、遺伝子分析のコストダウンに伴う普及によって、クサガメなど長年身近な在来種と思われていた生物が外来種と分かるケースが相次いでいて、
太田教授は「これまで常識と思われていた生物の由来が今後も変わっていく可能性がある」と指摘しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120517/k10015182611000.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:43:19.12 ID:Nf817YzG0
かわいい
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:43:49.47 ID:P8bD66+T0
画像を見て判断する
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:44:40.54 ID:E4ZmXDzBO
タモリに見えた
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:44:40.48 ID:t1jKB/MM0
ヤモリとトカゲの違いが分からない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:45:02.22 ID:qgHf/HkC0
平安時代なら許す
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:45:15.24 ID:DssNaUrZi
まーたジャップの起源主張か
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:45:20.47 ID:0b25QtRN0
こんなの昔から言われてたことじゃん
今更かよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:46:30.78 ID:MsjV0GxC0
味覇
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:47:35.86 ID:ElOBSkKZ0
よくある事だな
あの時代は船で珍しい動植物を連れてきてたからな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:48:28.08 ID:MLcy5hbu0
貨物に紛れて来たんだろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:49:39.12 ID:9daLiQUQ0
エラハリムシ
ナンデモクイムシ
ポルノブタムシ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:51:01.70 ID:BMZSHqSH0
和歌や随筆にないことが根拠になるわけねーだろ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:51:03.07 ID:KMrfxxd10
だとしても改名は無いぞ。
チュウゴクタモリ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:51:40.76 ID:gRMckMQG0
じゃあオガサワラヤモリとかは沖縄らへんから渡ってきたのかね
ニヤッ、ホモリって見えたわ

どんなホモスレかよって思わず開いちゃったよ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:51:57.92 ID:1zo8ll9F0
よかった。あたしの好きなイモリちゃんじゃなくて
ヤモリてトカゲみたいなイモリだろ?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:53:19.96 ID:VgCjfea40
クサガメも外来種だったしもうなにも信じられない
間をとって朝鮮ヤモリでいいじゃん
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:53:40.35 ID:rBS2L9BB0
トキも外来種だよな。
ニッポニア・ニッポンっとかw
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:55:40.50 ID:6VmG9bZw0
その点なもりってすげえよな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:57:51.65 ID:ElOBSkKZ0
>>22
まあ昔は国威発揚で世界へのアピールが必要な時代だったからな
今の韓国海とか東海いってるのと一緒みたいなもんだわ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:58:31.94 ID:6SCXbReC0
体が白くて目が赤い奴、あれなに?

始めてみた時恐怖した
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 22:00:10.70 ID:Zgixqnbs0
ヤモリならありえるな
イモリならトンデモだろうが
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 22:01:01.38 ID:5/6st1jH0
ニホンモドキヤモリでいいじゃん
日本の生物のほとんどが中国からきてるな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 22:01:21.14 ID:5XDbWRxg0
ブラックバスも許してちょ
ギルは殲滅していいから
そんなこと言い出したら日本に生息してる生物は殆ど大陸から来てるだろ
何年経ったら日本固有種とするみたいな決まりは無いのか?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 22:05:51.00 ID:cz6x1GU7O
別に固有種が何種いたからといって
日本ひいては自分が偉くなるわけじゃなし
どうでも良いだろ
>>22
というか、元々渡り鳥じゃなかったか?
遺伝的にはほとんど変わらないというし。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 22:06:58.96 ID:80FP2mm80
ゼネラルモンスターはカッコいいのにヤモリジンのダサさときたら
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 22:07:03.80 ID:yjLQL/aY0
俺が通るタイミングにあわせて天井から落ちてくるから怖くて廊下歩けないんだよね
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 22:07:37.80 ID:WmDohMlz0
ヤモリは見た事無いな
イモリは餓鬼のころたまにとりにいってた
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 22:07:39.49 ID:vVKy6u590
ニッポニアニッポン

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 22:08:10.31 ID:VOXxjuKn0
ムツゴロウやワラスボといった九州の魚は明らかに大陸系だけど
日本の他地域に生息域が広まらなかったのが不思議
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 22:08:35.86 ID:NN9fWv5u0
ウナギも中国産ばかりだよね
チュウゴクってなんかカタカナで書くとかっこ悪いな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 22:09:31.02 ID:ElOBSkKZ0
まあヤモリとかゴキブリ並にどこにでもいるからな
ニッポニアニッポンも改名しろや
一度決まった学名は基本的に変わらんよ 原産地がどこかが基準で決まってるわけじゃないからな
ましてやそこにナショナリズムの入り込む余地はない
ウリナラ起源
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 22:15:47.82 ID:VgCjfea40
>>42
パナソニックに変わったじゃん
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 22:16:11.94 ID:h1ZPWkoP0
「実は」ってなんだよ、それ

昔から有名だろ
ヤモリかわいい
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 22:19:27.58 ID:TFmHNfS30
またジャップお得意の起源捏造か
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 22:22:16.25 ID:WmDohMlz0
クサヘビはよく捕まえてたな
>>38
シラスウナギは欧米産のがけっこうある。
最近は日本でも直接買い込んでいるらしい。

すんげえ儲かるから密漁が横行している。
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200804/01/63/d0132063_7264165.jpg
ブルーゲッコー買いたいけど金がない
規制されないうに確保しときたいけど
犬HKが宗主国様に尻尾振ってるのか
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 22:35:05.30 ID:Ws2dCNBf0
こんなの調べたらキリがない
平安以前の生物について書かれたものがどれだけあると言うんだよ
ヤモリは昔おれんちでタダ酒飲んでた。実話だ。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:29:04.92 ID:IcL7ix2e0
ニホンオオカミも向こうにいるかも
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:31:42.67 ID:5q/44yhC0
既に浸透してるから、学名だけ変えりゃいいんじゃね
大和民族自体が外来種みたいなもんだからな
新発見っての話を盛りすぎ
以前から分布による状況証拠で大陸由来の外来種なのは確定的だった
いちおう遺伝子も調べて証拠を固めとくかって話だよ
全然変化してないの?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 09:34:19.11 ID:o431EHTI0
ふむ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 09:37:49.25 ID:C8jVnQHM0
チョウセンヤモリニダ
これは高尿なエウレカスレ
チュウゴクヤモリとニホンヤモリが交配すると・・!?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 09:39:10.24 ID:gXIEtgY80
>>8
こういうやつってなんなの?
なんで学会で発表しないの?脳内教授w
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 09:42:51.05 ID:BhFAO7n/0
死因1位は窓の開け閉め
生物の生息域を国境で区別して「在来」「外来」を区別する意味ってあんのかね。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 09:52:33.19 ID:rkOojnb50
なんか知らんが最近キチガイみたいに野生動物を在来外来に区別してるよな
犬も猫も外来だから駆除しようぜ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 09:53:36.50 ID:53h9UEOD0
チョウセンヤモリじゃなくて本当に良かった・・
69 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/18(金) 10:42:43.05 ID:XHZYZu7B0
ワラジムシもアシダカグモもコイも来来種だろうが。
70 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/18(金) 10:44:53.67 ID:XHZYZu7B0
>>66
ない。本来外来種って呼び方は天然製測範以外に人為的に持ち込まれた種を言う。
国境は関係ない。琵琶湖水系以外の日本全国にいるヘラブナやオイカワは全て外来種。
なのにブラックバスがどうの言ってるのは学者じゃなくて全員素人。
コイの類いって口がきもいしウロコも堅いし好きになれん。
>>70
学者的にはそれでいいんだが、役所やら自然保護団体やらがやたら外来種に敏感になりすぎて
ブラックバスレベルじゃなくてそオイカワやらコイやらも外来種として調査結果に記載させるようなケースが増えてるんだわ