【ν即写真部】たまには透過光ミラー機を見てやってくだしあ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 ソニーは、Aマウント対応のレンズ交換式デジタルカメラ「α37」を6月15日に発売する。
価格はオープンプライス。ラインナップ中、最も小型で軽量のエントリーモデルとなる。

そーっす
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120517_533312.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:11:17.57 ID:LDXsvzQu0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:11:42.82 ID:0Cdd2ziy0
■ν速写真部アップローダ http://sokuup.net/
ν速写真部は自分で撮った写真ならコンデジからケータイ、フィルムまで幅広く歓迎します。
写真をただ貼るもよし、アドバイスを求めるもよし。もちろんレスだけでもOK。

Q:お前らなんで写真見ただけで何でもわかるの?
A:写ってる内容については「たまたま知っていた」「行ったことがある」などです。
シャッタースピードやレンズの情報はExifという画像情報を見ています。Exifはsokuupでも確認できます。
また、Jane XenoやV2Cなどの専ブラでも対応しているものもあります。気になった写真にExifが残っていたら、参考にしてみよう!

Q:カメラとか機材買う相談とかしていい?
A:別にいいけど「カメラのおすすめ教えろお前ら」とかだけだと、どれ薦めていいかわかんないよ。
何が撮りたいとか、予算とかそもそもデジイチなのかコンデジなのか、ある程度条件教えてね。
出来れば候補機種を幾つか絞ってくれるとみんなアドバイスしやすいよ。

Q:みんなPhotoshopとかそういう高価なソフト使って写真いじってんの?つかRAWとか面倒くさそう。
A:部員がRAW現像や編集に使っているのは「Photoshop Lightroom」というデジカメ写真の管理・編集に特化したソフトです。
AdobeのサイトからWin/Mac版の体験版がダウンロードできます。
Lr4 30日体験版 https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?loc=ja&product=photoshop_lightroom
※購入の際はフルパッケージではなく「乗換え版」を買うとイイよ。と諸先輩方が言っていますのでそれを信じると幸せになれます。
Q:俺の貼った写真にレスがつかない。
A:たまたまだ。気にせず貼れ。

Q:これ誰?
A:ムクドリです。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:12:12.03 ID:0Cdd2ziy0
sokuup.net タグ付け取説

http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb
これらのファイルはタグ付けが未設定です。タグ編集を行う為には共通パス(ν速標準パス ****)で誰でも行うことが出来ます。
時間がある人はタグを設定をお願いします。検索等で便利になります。

逆に、情報タグを編集されたくない方は情報タグに lock と言う文言を含めてください。本人と管理者以外は編集出来なくなります。
検索例
http://sokuup.net/?mode=search&sword=lock
http://sokuup.net/?mode=search&sword=niigata
http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e7%8c%ab 猫

入力フォームに何らかの文言を入力すると語句の候補が補完されます。
例 : 猫 → 動物 哺乳類 猫 ネコ

また、その入力候補辞書も写真部に相応しい入力候補辞書に編集できます。
http://sokuup.net/dictionary_editor.php
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:12:17.82 ID://nO3fcJ0
たったか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:13:14.79 ID:nWssepoU0
どうせ偏屈ニコ爺とキチガイキャノネッツにぶつくさ文句言われるだけだからこんなスレタイにしなけりゃいいのに
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:13:30.63 ID:klKiLOYP0
>>1
待ってました!乙!
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:14:51.53 ID:0Cdd2ziy0
即の字使うと次スレ検索でひっかからねーな
ミスったわ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:16:05.89 ID:iIuvraeTP
透過光ミラー機のメリットデメリットって何?

メリット ミラーを上げる必要が無いから高速連写が可能・動画撮影中にAFが使用できる?
デメリット 1枚透過するものが増えるわけだから画質が低下・光学ファインダーが使えない?
>>8
写真部で検索されるから大丈夫さ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:18:35.62 ID:Zt74ip9oP
さっさとα99出せよ
待ってた>>1
K-30でスレ立てたほうが盛り上がったろうに(´・ω・`)
この機種は今時液晶23万ドットなのが微妙だな

>>13
見逃してた
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:26:49.25 ID:Zt74ip9oP
K30はまだ正式発表されてないからな
いつの間にか機種で検索できるようになってる
しゅ、しゅごい・・・

 ちょっと聞きたいんだけど。
 今予算内だと中古でD90が買えるんだけど、もう少しムリしてD300にした方がいいのかな?
 主に飛行機やモータースポーツ撮ります。
 今までD70で頑張ってました。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:35:14.82 ID:QD7ODV680
昨日はちょっくら山の方に用事があったから昼寝の時間を削って撮ってきた
http://sokuup.net/img/soku_16424.jpg
>>11
フルサイズセンサーでEVFにだと他に無いから面白いよね。
APSサイズばっかりが更新されてる現状だとZEISSレンズが持ち腐れだし早くして欲しいわ。
金環日食、羽田の展望デッキはさすがに死亡フラグかなあ
まだ場所が決まらない(´・ω・`)
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:37:26.29 ID:dMXM0pzT0
数日間スレがなかったのでメンテに入っていました。スレが見つかったのでとりあえずメンテ止めました。(今後もスレがない時にメンテしようと思います。)

さておき

大変お待たせしました。exifから検索できるようになりました。
∇詳細情報を開くと関連するExif検索リンクがあります。
ファイルにExifが含まれる場合に、メーカー、機種、レンズ(取得に制限あり)のみデータベースに含むようにした。
それ以外の数値を入れると目的としないファイルまで検索に引っかかるようになる為、とりあえず限定。
どこまでの数値を含めば最適なのか、皆と相談していきたい。
仕組みさえ作ってしまえば、データベースの内容の更新は比較的簡単なので(それでも15000件以上を再取得する訳だけど)柔軟に対応できると思う。
上記のExifのデータベース化とは別に、色々最適化もやったので、全体的に軽くなっている予定。
検索例
http://sokuup.net/?mode=search&sword=nikon
http://sokuup.net/?mode=search&sword=canon
http://sokuup.net/?mode=search&sword=24-70
http://sokuup.net/?mode=search&sword=70-200
http://sokuup.net/?mode=search&andor=and&sword=5d+eos-1ds 両方の語句を含む
http://sokuup.net/?mode=search&sword=d40 通常
http://sokuup.net/?mode=search&search_md5=1&sword=d40 検索範囲からMD5を除外(単純な英数語句は検索範囲からMD5を除外した方が良い場合が多い)
AND (両方の語句を含む) 又は、OR (どちらかの語句を含む)や各検索項目の除外をうまく組み合わせて検索すると目的のファイルがみつかりやすいはず。
皆とともに、もうすぐ一年、徐々にだけど進歩してきているね。

# help
# タグ付けが全く間に合っていないので助けてほしい。現在、500枚以上滞っています。50人なら1人10枚だ!!以下分散用アドレス
# http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb&page=10
# http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb&page=20
# http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb&page=30
# http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb&page=40
# http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb&page=50
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:37:48.07 ID:VgCjfea40
1/3くらい反射させられるらしいなもったいない
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:37:49.51 ID:nTa7JLHC0
>>16
うお ほんまや
>>21
乙!
>>20
展望デッキって結構開くのが遅かったような
確か7時
>>21
素晴らしい!いつもお疲れ様です
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:42:09.16 ID:Zt74ip9oP
>>21
タグ付け手伝うよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:50:09.88 ID:dMXM0pzT0
>>16
気づいてくれてありがとう
>>18
早速UP乙 さすが一番乗り
>>27
助かります!! exifと人力タグ入力のコラボは検索においてかなり強力だと思う。

各氏、タグ500余件、少しでも助けて下さい。お願いします。
>>28
ボケいいっすね
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 21:57:44.49 ID:VgCjfea40
>>28
すげーマッチョ馬
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 22:04:57.41 ID:QD7ODV680
>>21
これはポニーテールでうんたらかんたら

とりあえずタグ付けちょっとやったけど
編集→修正コメント入力で
文字を1文字打つとなぜか文字列の一番後ろにカーソルが動いて
そのまま2文字目を打つとその文字以外(元のコメント)が全部消されてしまいます
うちの環境だけかも知れないけど
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Win64; x64; Trident/5.0)

それとEXIFからの検索が上手く行かないっす
α99出るなら、ミラーアップモード付けてくれたら神なのに
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 22:08:11.59 ID:Zt74ip9oP
>>28
血管浮き出て怖い
おそいよ!
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 22:09:35.60 ID:WD639s410
>>32
その問題は把握していますが、IEのみで発生する特異なバクです。
出来ればhtml5に対応した、opera firefox chorome 等のブラウザを使うことによって最大の能力を発揮できます。

完全なクロスブラウザ対応じゃなくてすみません。
>>28
葵祭って面白い?
なにやるの?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 22:11:00.24 ID:odh1zxtv0
今週末は新月だから星を撮りに行ってくるわ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 22:12:14.39 ID:QD7ODV680
>>38
5D3買わなきゃ別に関係なくない?

つか328のクルクルフード交換するのが面倒くさくてまだ放置したままだわ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 22:13:07.82 ID:QD7ODV680
>>36
もうunDonut以外を体が受け付けないから無理
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 22:15:32.58 ID:dMXM0pzT0
>>41
今後のtodoとして覚えておきます。
色々とご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。
>>37
京都御苑〜下鴨神社〜上賀茂神社までを馬や牛車を連れて巡行するんです
祇園祭ほどきらびやかじゃないけど、平安時代当時の様子が伺えて面白いと思う

http://sokuup.net/img/soku_16431.jpg
sokuupのタグ付は他人の奴はできんのか?
>>43
ペンギン怖いっすね
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 22:31:42.64 ID:QD7ODV680
>>45
できるよ
詳細は>>4
>>47
なるほど読んでなかった、暇な時にタグつけとくわ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 22:40:19.63 ID:QD7ODV680
自分の写真のタグは大抵一文字打てば終わるけど
人のやつは結構大変だねえ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 22:44:36.85 ID:Zt74ip9oP
よくわからないものを後回しにしていくから、だんだんキツくなってくる
>>50
あるある
試しにビデオうpしてみようと思ったらmp4だめなんか残念。movのままじゃでかすぎるしな。
他人の撮った良い写真をみるとすげーと思うと同時に落ち込むな

http://sokuup.net/img/soku_16432.jpg
虫注意
>>53
(´д`)
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 22:53:53.99 ID:QD7ODV680
ちょっと質問

5/19に掛川花鳥園に行くもののレンズで迷ってて
バードショー撮るのは7Dに70-200mmで間に合うかな?

sokuupの画像検索したら200〜300mmぐらいのが多いみたいだけど
>>55
いろいろ期待して開いたらいろいろ違った
>>55
一度行ってみたい
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 22:57:21.47 ID:forodDKP0
みんないいカメラ使ってんな。
NEX-5とかいねーの?
まだ他人の見て落ち込むレベルでもないだけども
まずはちゃんとピント合わせるところからだね

http://sokuup.net/img/soku_16434.jpg
虫注意

EF100mm F2.8Lマクロ IS USMがほしいいよおお
お金無いのに無理して買っちゃいそう
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 23:01:23.24 ID:odh1zxtv0
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 23:02:41.10 ID:QD7ODV680
>>21
これは素晴らしい。乙です。
おい!雷鳴ってんぞ、チャンスだ
>>60
( ゚д゚ )

てか何の毛虫なんだぜ?
久々にスレに来て久々にsokuup開けたらIPベースのUP履歴が消えてた。
ウチのマンションIP変わったんか?その辺良く知らんのだが。

高木ブー伝説
http://sokuup.net/img/soku_16436.jpg
http://sokuup.net/img/soku_16437.jpg
http://sokuup.net/img/soku_16438.jpg
SONYってスレタイに入れなかったのは評価するわ
うえのはーおいらのー
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 23:27:09.32 ID:Zt74ip9oP
>>68
ハシビロコウの写真ない?
カミナリいいねえ3年くらい前に撮ったっきりだ
>>59
いるだろ

せっかくsokuupがアップグレードしたんだから機種名で検索してみろよ
うおお、ついにExif対応か!…あ、限定なのね。
とりあえず自分の機種でやってみよっと…あれ?うまくいかない。
Exifにチェック入れて、機種名(EOS…って入れるとサジェストされるのでそれを選択)入れてッターン!
タグの文字列検索してきてる…あれぇ?

▽詳細情報 からクリックできる機種名だと、ちゃんとExif見てきてくれてるみたい。
なんだろ?
□Exif にチェック入れないとExif検索してくれるんだけどw
掛川花鳥園逝きたいなー
けど今週は釣り、来週は芝桜なんだなー
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 23:36:51.06 ID:jCzpi1wd0
>>77
うちの実家その山の裏側
>>70
前スレでうpしてるしツマンないのしかないよ
http://sokuup.net/img/soku_16443.jpg

検索するとハシビロだけでも結構うpされてるなぁ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 23:46:11.40 ID:zTkacojn0
>>80
遠景は厳しいな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/17(木) 23:48:39.97 ID:QD7ODV680
ヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_16445.jpg
>>77
速そう

>>80
かっこええな
ダブルレンズキット買うた
http://sokuup.net/img/soku_16446.jpg
pentax 123ページ
nikon 313ページ
canon 632ページ
sony  101ページ
OLYMPUS 53ページ
Panasonic 61ページ
富士フイルム 33ページ
RICOH 17ページ
CASIO 5ページ

EXIFで検索できるようになったからなんとなくメーカー別でどれくらいうpされてるか調べてみた
日食に向けて古いフィルターをばらして工作した
http://sokuup.net/img/soku_16447.jpg
地元は金環日食の範囲から外れてるんだけどね
http://sokuup.net/img/soku_16448.jpg
腹が減った。
これからはきちんとタグを付けるようにします。
だからExif検索にオーナー名等も加えてくださいお願いします。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:49:10.09 ID:isWnBZSB0
諸先輩方に質問
日食を広角で微速度撮影で撮って最終的に動画にしたいんだけど、雲も一緒に写すのってやっぱり無理?
ND100000買ったけど太陽がポツンとしか写らなかった(´・ω・`)
>>44
なるほど行列がメインね、サンキュー
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 00:55:48.80 ID:+eWzjmLI0
NDありとNDなしで1枚ずつとっていって
後で合成するとか
>>88
DHG ND-100000は、太陽を撮影するためにガラス基盤に蒸着を施し、光の透過を1/100000にまで減らした減光フィルターです。
http://www.marumi-filter.co.jp/shootingsun/

太陽は500とか600mmで撮すもの
NDの数値の低いのでないと雲は無理だし
無しはなんも映らなくて無理じゃないかね
雷撮影挑戦中
>太陽は500とか600mmで撮すもの

そんな決まりは無いだろう
広角でしか出来ない表現もあるだろうし
http://uproda11.2ch-library.com/349342zSu/11349342.jpg
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 01:09:50.84 ID:i8ZMxbbn0
>>91
なにその中途半端な焦点距離
望遠を強調するなら1500とか2000だろ
>>94
それは天体写真って感じでいいね
望遠については雲と一緒にとか言ってたので
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 01:22:25.32 ID:isWnBZSB0
>>91
ありがとう
やっぱり望遠写真向けだよね・・・
あいにく望遠レンズは持ってないから日食の過程を撮ろうと思ったんだよね
こんな動画を作ろうと思ってた
http://www.youtube.com/watch?v=Zdfq1uhx-DA
>>90
地道な作業になるよなぁ・・・
雷いっぱい撮れて楽しいぜ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 01:23:34.97 ID:MK8N4GTS0
ロケット撮りに行ってる人いたらいいな
自分の使ってる機種で検索したら1ページに収まるくらいしかなくてワロタ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 01:53:09.15 ID:/57x4Vsbi
nex-f3、5Nより大きく重くなるってどういう事
方向性とシリーズの違いがよくわからん
知り合いにタムロンの200-400 F5.6という変態臭いレンズ借りた(・ω・´)
日食これで撮れるで
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 02:13:37.25 ID:satmPZ2P0
>>74-75
チェックのところは検索対象から除外したい場合にチェックする。
厳密にExifからだけ検索したい場合はExif以外すべてにチェック。

検索除外用チェックボックスだから。
>>101
むしろボディをもっと大きくした方がいい
>>103
検索対象から除外したい項目があればチェックしてください。必須ではありません。

ほんとだ!書いてあった!!!!!はずかしい!!!!!
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 04:56:05.30 ID:zroa6Y6m0
寝糞しなよう注意しよう。
>>101
もともとNEXは5が一番小さくて軽い
日食をライブビューのついていない機種と、撮影用フィルター(眼視不可)で撮りたいんだけど
どうやってファインダーを覗かずに太陽を入れて、ピントを合わせればいいと思う?
レンズフィルターって必要かなぁ・・
>>65
自分もよくわからずに撮ってたw
友達に見せたら、どうやらミツクリハバチの幼虫っぽいって
もしくはアゲハモドキか
夜は雷祭りだったのか

太陽撮る予行練習してみた
http://sokuup.net/img/soku_16449.jpg
>>109
携帯電話やスマホや携帯ゲーム機に保護シート貼ってる人は精神衛生上フィルターあったほうが良いよ
>>109
保護だけならこれで良いんじゃ?
1000円以下だし
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B006G672EE/
月曜日曇りもしくは雨とかワロタwwwww


…ワロタ…
本格的に富士登山の準備を始める写真部がいそうで怖いなーw
レンズにフィルターつけたら、フードとかレンズキャップは装着できない
と思い込んでたわ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 09:16:27.43 ID:satmPZ2P0
>>52
mp4対応しました。ブラウザ上で再生が可能です。ただしアスペクト比は16:9固定です。
アスペクト比を取得して自動対応もできるのですが、動画の機能は後々、徐々にやっていこうかなと。

>>87
対応しました。データベースも書き換え済みです。約900枚のUPに驚き。毎度UP乙です。
http://sokuup.net/?mode=search&sword=Hideki

# タグ付けお疲れ様です。昨日200枚ほどタグ付けをやって頂きましたが、未だ300枚以上滞っています。引き続きよろしくお願いします。以下分散用アドレス
# http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb&page=5
# http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb&page=10
# http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb&page=15
# http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb&page=20
# http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb&page=25
# http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb&page=30
NDフィルター買わなくて良かった
どうせ日食撮ったら、もう使わないし
月曜日雨降れ!
俺も買わなかったから雨ふれと念じるかw
>>117
お疲れっす
>>117
夕方家帰ってまだ残っていたら支援します。
専用のNDフィルター買った奴はマジで祈ってるだろうな
俺はステップアップリング×2と星ナビ付録で作ったから2000円だからまだマシな方か…
フィルタとグラスやらで数万円買ったけど、別にそうでもないな
買ったのが一月くらいだから買ったときの気持ちはもう忘れた
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 10:47:49.39 ID:qzvxt67AO
大判のをこうて、使う分以外を転売したら
撒き餌を二本買えるくらいの利益がでてしまったでござる
>>117
ありがとうございます。
感謝の気持でいっぱいです。
とりあえず自分で上げたやつでタグ無しを片付けてきます!
4日後の天気予報とか俺が下駄をなげれるのと当たる確立変わらないだろ
望遠と広角用に2枚フィルター買った俺はもう悟りの境地に至った
128 ◆50eHATsuNE :2012/05/18(金) 13:42:28.19 ID:O327Druoi
82mmフィルターと2倍テレコンとD800準備までしたのにこれで雨やら曇りだったら泣くぞ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 14:57:17.92 ID:BvDdhKhc0
てs
instagramみたいに簡単に画像が編集出来るソフトない?
腕折れてるから病院にいくついでにツバメ撮りに行った
http://sokuup.net/imgs/soku_16451.jpg
あ、サムネイルになっちゃった
ごめん
http://sokuup.net/img/soku_16451.jpg
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 15:11:09.01 ID:BvDdhKhc0
>>130
Lightroomのプリセット機能使えばワンクリックで色調補正できる
RC版が無料で使えるから試してみたら
>>133
ありがとう
いい時代になったもんだ
三脚 雲台 サブカメラ 望遠と2倍テレコン 100×100のND10000と77mmND100000 予行演習に撮影地点の選定

こんなに揃えたのに21日の朝一に資料提出・・・

会社のトイレだけど涙が出てきた(´;ω;`)
>>135
今日中に資料提出すれば良いだけじゃん?
>>136
資料の説明があるんだよ(´;ω;`)
>>137
夏風邪流行ってるなぁ〜
あれなんか頭痛が・・・
139sage:2012/05/18(金) 17:03:34.92 ID:bZQdS1WX0
>>137
Skypeで遠隔地から説明してやればいいじゃん
それかニコ生という手もあるし
>>139
逆に撮影地で資料説明をするという手も・・・
仕事と写真どっちが大事なの!
>>141
写真
仕事しないと機材が買えないからな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 18:31:13.82 ID:swPgOA3R0
昨日の夜撮ったカミナリ
ttp://sokuup.net/img/soku_16452.jpg

酒スレに貼ったけど
ttp://sokuup.net/img/soku_16453.jpg
>>55
背筋がゾッとした・・・
>>144
カミナリ綺麗
月の出から日の出までの2分間は、
地球照での満月が見られる?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 19:51:24.72 ID:ixLrJykji
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   GT-X970イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
【レス抽出】
対象スレ:【ν即写真部】たまには透過光ミラー機を見てやってくだしあ
キーワード:ザラザラ

抽出レス数:0
>>36
IEは無視していいかと思います
問題無し
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 20:35:22.86 ID:LYG7mQUy0
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 20:53:57.53 ID:VaqFVf+6O
流れぶった切って悪いんだが
今度キタムラで中古レンズ買おうとおもうんだけど
評価Bレンズ内小ゴミありって大丈夫?
マクロレンズなんだけど
小ゴミくらいなら気にしないけどなぜBなのか気になる
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 20:59:48.52 ID:VaqFVf+6O
>>153
そりゃあ、安いからだよ
評価Aだと新品とかわらない値段だし
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 21:04:26.05 ID:ItSvNQBkP
新品でもホコリ入っているときあるから気にしない
右目だけ乱視で辛い
>>17
亀だけど少し無理してD300Sの中古買ったほうがいい
キヤノン公式、製品ラインアップから1D4と1Ds3が消えてる(・ω・`)
巨星堕つ、か
今日もお祭り見てきた
http://sokuup.net/img/soku_16456.jpg
>>158
出荷終了って事か、1DXの発売日まだ決まってないだろ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 21:39:26.61 ID:JvQfJg4o0
明日はドピーカンだな
日食は仕事で無理だから、星を撮ってくるわ
サブカメラにOM-D欲しい。
レンジファインダーカメラが苦手な望遠の補完にちょうどよさそうだし、
Mマウントレンズをアダプターで使いまわせるし。
ただ予算が…。
どうにかして10諭吉ほど確保せねば。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 21:41:14.26 ID:ItSvNQBkP
>>162
後継機が出る前にディスコンになることはよくある
http://sokuup.net/img/soku_16457.jpg
http://sokuup.net/img/soku_16458.jpg
水分

そうか…もう1DXが来るのか…1DX MarkIIはどういう仕様になるんだろうな。CはCでMarkII出るのかな。
>>138
みんなおれが天体好きでカメラ始めたって知ってるから無理ぽ・・・

>>139
禁止ソフト・・・

>>163
おれも仕事だけど、諦めずに撮ってから行くわ
次の金星日面通過は見たいなー
ノストラダムスの予言によると5DMk3のライフサイクルが歴代5Dの中で一番短いらしい
>>166
競艇って行ったことないけど、
三脚立てられるの?
某戦場カメラマンは1DXと5D3、どっち使うんだろうな
>>157
ありがとう。ホントは来年の1月にD300sかD7000を買う予定でいたんだけど、今はどうしても手が出ないんだ。
メインのD70が壊れてしまい、今すぐ手に入れられるという事で考えるとD90かムリしてD300になるんだよね。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 21:47:31.34 ID:LYG7mQUy0
早く会社に行って屋上から撮れば?
見れるかは
http://itunes.apple.com/jp/app/jin-huan-shi2012/id494361500?mt=8
仕事が忙しくてイライラするから、明後日は静浜で解消してこよう
>>172
銀座だから、位置的条件は最高なんだぜ
>169
余裕だけど撮影許可で名前住所電話番号書かされた
>>169
立ててるのは見たこと無いなぁ。
蒲郡はナイターオンリーだけど、他の競艇場なら昼レースだしそこまで必要じゃないと思う。
200x1.3だと微妙に足りないんだよなぁ。もう一息欲しい。
>>171
そういう事情ならD300一択だと思う
D90とD300S持ってたけどバッテリーの持ちと軽さ以外でD300Sが負けることは無かったよ
D300SとD300に違いはあるけどAF性能は一緒だしD300がいいと思うよ!
D90とD300シリーズを比べるとD300シリーズのほうがAF速度と精度が段違いにスゴイ
飛行機撮りとかモータースポーツならAF性能いいほうがいいと思うし


sokuupのタグ付を手伝ってるけど一向に終わらん
>>175
商業撮影と判明した時に後で調べるからな
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 21:55:20.36 ID:LYG7mQUy0
>>174
銀座で撮る日食かっけえええ
時計台と一緒に撮れない?
>>175-176
サンクス
三脚無しで今度行ってみようかな

その前に70-200F4買わなければ
>>171
D200・・・・
>>180
競艇だと一脚の方が便利のような
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 22:01:23.89 ID:satmPZ2P0
>>177
貴重な週末に多大な支援ありがとうございます。

残り240枚
http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb&page=5
http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb&page=10
http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb&page=15
http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb&page=20

余裕のある方は少しだけ支援して頂けると助かります。
支援の方法は >>4 にあります。
よろしいくお願いします。
>>177
サンキュウ。
ただ、D300の中古って5年前の個体だけにボディのヤレとか大丈夫なのか心配だけど、店の人に聞いてみよう。
コニミノ出身の技術者がいなくなったら一眼レフが作れなくなったでござる
>>183
何枚かお手伝いしましたが自分のとか簡単なやつしか手伝えていません。
花の名前とか飛行機の名前が判らなくていいなら適当に付けるのですが・・・
>>183
いやいやいつも管理ご苦労様
結構頑張って3ページ分くらいやりますた!
>>184
壊れるとしたらシャッターユニットだと思うけどその辺は個体差によりけりだろうから店の保証がついてるかとかで決めたらいいと思うんだぜ

>>186
俺も自衛隊の戦闘機の名前がわからない
銃器なら名前がわかるんだけどなぁ

誰か自衛隊の戦闘機に詳しい奴タグ付けにCome on!
>>187
常連の新潟が詳しい希ガス
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 22:24:25.25 ID:LYG7mQUy0
他人のタグ付け難しいなw
うpする時につけててよ〜
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 22:33:30.95 ID:satmPZ2P0
>>186
それだけでも十分じゃないですか。
後は、専門班がやってくれるはず。(ry・・・?

>>187
マジおつかれ。
戦闘機のタグがついていれば専門班が駆けつけるはずなんだけどねぇw

>>189
そんな時は細かいことは気にせずにサクッと!!

僕もわからない事が多いので、例えば対象ファイルが、花で色が黄色だったら 「植物 花 黄色い花」 とか分かる範囲でやっています。

まぁ、タグ強要は好ましくなと思っているので、暇な人がリソースを分け合えば調度良いかなと思っています。
UP班はUPし、タグ班はタグつけて、お互いに補完しあい、皆で作っていければ良いかなと思っています。
事実、最初から皆で一緒にこの形態を徐々にだけど創ってきているし。皆全然知らない人だけど何か”仲間”を感じる。
自分のでタグ無しのを補完して、勢いで他の写真にも手を出したけど…難しいなw
残ってるのがアバウト過ぎて、どのタグ付けていいか迷うわ。
一応ログも参照して、何の流れだったのかを見ながらやってるから余計時間かかるw
これからはちゃんとセルフでタグ同梱で上げるようにします。反省。
残ってるのくせ者ばかりだな( ´・ω・)
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 22:37:40.55 ID:satmPZ2P0
>>191
> 一応ログも参照して、何の流れだったのかを見ながらやってるから余計時間かかるw

まさにそんな状況に追い込まれてログを参照したく、とってつけた機能だったりします。
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 22:51:34.48 ID:LYG7mQUy0
>>190
サクッとやってますw
自衛隊関係残りすぎw
F32の一眼望遠レンズで太陽直接デジ一で撮っても壊れない?
着実に減ってるけど、着実に「ババ」が残ってる気がするw
詳細が分からないのは「飛行機」とか大カテゴリだけにして、あと専門班が拾ってくれるのを祈るだけにした。
>>179
SEIKOの正面に向かうと真北だから厳しいかな

有楽町側から撮れば時計の一部は写る角度かもしれない

まあどうせ比較合成だから後でポイントを探せば良いかww
>>196
ババっつー言い方はどうかと思うけどタグつけるのにセンスを問われそうで気がひけるのはあるなw
>>195
SSどんくらいで燃えるか気になる
>>198
ようしいっちょタグ付け手伝うか、と思った人がみんな「これは…ちょっと難易度たけぇな、誰かやるだろ、よし次」って後回しにされてるのが凄くよく分かるのが何枚かw
俺はもう手が出せない。もう全部「風景 その他」にしてしまいそうw
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 23:17:28.24 ID:ItSvNQBkP
昔の一眼レフは布幕シャッターだからマジで燃える
>>201
50年ぐらい前じゃないか・・・・
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 23:31:22.33 ID:OwgKHmZF0
明日から明後日のフライトプランを決めた(自分では飛ばないけど)

19日 ふくしまスカイパークで世界曲技飛行選手権・日本チーム強化合宿を撮る。
同日夜 一路静岡方面へ。
20日 静浜基地で御田植神事を撮る。御田植神事が開催されなければ飛んでるヒコーキでも撮る。
同日夜 一路 富士山5合目or箱根or成田or百里or岐阜 の一番天気が良くなりそうなところへ移動
21日 日食観察。終わったら飛んでるヒコーキでも撮る。
同日午後 RTB
同日夜 新潟空港で(ry

総火演(前日予行,夜間,本番の連続当然極寒の中で徹夜)に比べれば
車で寝られるだけきっと楽だと思ってる
ヨーロッパ関係わかる限りタグ入れてみた。
残り5ページ
http://sokuup.net/img/soku_16460.jpg
わかる人には懐かしいものを
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/18(金) 23:32:26.21 ID:OwgKHmZF0
>>188
申し訳ないけどもう落ちますんで
週明けて残ってたら教えてくださいませ
川辺の横長の夜景の正体がわからん。
ブダペストかなとおもったけど、ちょっと建物の形が違った・・・・
あの鬼は最後まで残ると見た。
難易度高すぎだろw
http://www.uproda.net/down/uproda483566.jpg
カメラ買ったは良いが色が嫌い
>>208
正体わかった。
タグつけておくw
>>210
俺の知ってる鬼太郎と違うw
こんなちんしゅみたいな目してねえw
>>210
ν速写真部解析班の実力は相変わらずだなw
>>212
うかつに家の周りの風景とか上げられないわ
>>211
あ、すまん修正した。
鬼怒太というらしい。
換算600mmの望遠買ったった
あとは広角用のNDを土日に用意できればいいんだけど
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/19(土) 01:01:29.06 ID:lC3e5KfQP
NDまだ売ってるかな
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/19(土) 01:18:20.37 ID:patWhFW10
>>217
夕張湖だっけ?
うん、そうだ。
ダムの向こうに見えてる新しいダムが完成すると
古いダムや鉄橋が水没する予定なんだよなー
http://sokuup.net/img/soku_16463.jpg

>>117
自分の名前でExif検索したら3200番台から…あれおかしい?と思ったらそれ以前はExifに名前入れてなかったorz
タグに入れちまおうか思案のしどころw
003て、実質の一番乗りだよね?すげー懐かしいわ。
おはよう
おはよう
おはよう
釣りだけどカメラ持っていく
近くにネコ地獄があるらしい
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/19(土) 03:09:30.11 ID:I7izmiSF0
>>9
もう一つ、何故か多くの人間が目を向けない大きなメリットとして、
ミラーショックが無くなった事により手ぶれ補正が最大限の効果を
発揮するようになったという点がある。
金環日食の撮影準備したのに自分の眼用のフィルター買ってなかったわ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/19(土) 05:31:56.97 ID:gC+5NEmcO
寒すぎ
車で待機&朝飯
>>203
百里今アグレッサー来てるみたいだぞ
おはよう
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/19(土) 06:48:20.72 ID:ll5evmqp0
おは!!
皆様お疲れ様でした。全てのタグを完了することができました。ありがとうございます。

>>220
http://sokuup.net/Log_Search/?word=soku_00003.jpg
実質一番乗りですね。
必要で有ればExifに名前をインサートできます。手動対応になりますがw

# てか標準機能としてExif内のCopyright項目付加(改変)機能需要ある?割りと簡単にできるような気がする。
金環日食撮影の予行演習したけど、日差し強くて暑いなぁ
日焼けしそう
ところで相倉合掌造りがライトアップされてるみたいだが、撮りに行く人いるの?
ふくしまスカイパークなう
すごく静かでヒコーキのヒの字も見えないけど
天気が良いですよ


>>228
アグネスがいるなら逝きたいなぁ
北関東大勝利
>>231
カメラの液晶見えないからとPCつなげたらPCも良く見えないでござる
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/19(土) 09:28:53.51 ID:Rz0OtA9/0
日食撮るのってND何枚も重ねたりするの?
>>151
お食事中かわいい
239 ◆50eHATsuNE :2012/05/19(土) 10:15:04.37 ID:hsec9EZE0 BE:153237072-PLT(12346)

太陽のピントあわせが苦行だ
ttp://hatsune-miku.sakura.ne.jp/pic/src/1337389854353.jpg
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/19(土) 10:21:11.90 ID:Rz0OtA9/0
日食撮影用フィルター1万とかするじゃねえか!
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/19(土) 10:22:32.23 ID:ndT8y644P
別に日食用じゃなくてもNDフィルターはそんぐらいするけど。
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/19(土) 10:25:44.17 ID:Rz0OtA9/0
ええー俺は3ー4千円の使ってるけど
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/19(土) 10:28:45.66 ID:0wS7YkbO0
>>239
フィルター外して遠くの建物に合わせりゃええやん。
そんでMFに切り替え固定。
どうせ絞ってパンフォーカスになるやし。
>>230
Exifにインサート!そんなのもあるのか!
でも、〜2300までだと100枚200枚は余裕でありそうなので手動だと死んでしまうw
Exifの項目変更も、多分必要なのは俺(しかも1回だけ、しかもそんなに切迫していない)な気がするんですよね。
そんなにお手間でなければ実装してもらえると、こっちでちまちま作成者追加していきますよ。
ホントいつもありがとうございます。
あ、もし「該当ファイル名一覧を渡したらバッチで一気に流し込めるよ」ってんなら急いで洗い出します!w
市民カメラマンとして広報に載せるための市主催のイベント撮ってたら
市の職員らしきおっさんに(゚Д゚)ゴルァ!!されたんだけど
ちゃんと説明したけどそれでもその都度許可とれとか言われたww
ケーブルテレビにも同じ事言えよ
市役所はほんと無能だよな
来る前に電話しろって何度いっても電話してこないで突然訪れてくる
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/19(土) 12:41:49.38 ID:oi2TOe200
ちょっとここらで一休みっと
http://sokuup.net/img/soku_16464.jpg
>>247
PressPassとか発行してもらえなかったの?
>>250
発行してもらってないよ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/19(土) 13:07:01.32 ID:uG+1lwNl0
そういうのって謝金とか貰えるの?
ボランティア?
>>251
撮影に許可がいるイベントなら事前に発行してもらってないとそうなる可能性はありそうだ
市の広報の為に撮ってて職員に怒られるのは災難だったとは思うけどw
>>252
採用されたら1枚につき1000円
御誕生寺やばい
ネコ地獄
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
凄い安い上に直接依頼される訳じゃないんだね。
まあそんなもんか。