コンプガチャ開発者「いいゲームとは、廃人から長期間搾取できるゲーム」「確率操作のさじ加減が鍵」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

コンプガチャ、カギはネトゲ廃人・搾り取り加減

景品表示法で禁じる「カード合わせ」にあたるとして、
ソーシャルゲーム各社が中止を表明したアイテム課金方法「コンプリート(コンプ)ガチャ」。

市場の急成長を支える収益の柱とされたが、
ゲーム開発者の間でも露骨な射幸性を疑問視する声は出ていた。
消費者庁はコンプガチャのほかにも同法に抵触する恐れのあるガチャがあるとみており、
業界から聴取しながら、どこまでを「違法」とするのか検討している。

◆「数字がすべて」◆
「掲示板に『最後のカードが当たらない』って書き込みが殺到してる。次は少し当てやすくしてやろう」
東京・港区のソーシャルゲーム開発会社。
冒険ゲームを管理するプログラマーの男性(30)はパソコンのキーボードをたたき、コンプガチャでアイテムが当たる確率を調整し始めた。
「『いいゲーム』と言えるかどうかは、どれだけアイテムを買わせるかにかかっている」と話す男性は、
「決め手は『ハイジン(廃人)課金者』に、いかに長く続けさせるかだ」と明かす。
「ハイジン課金者」とは、月に数万円は使うユーザーを指す隠語。ゲームにのめり込む様子を揶揄してこう呼ぶという。
「課金者が全体の1割を超えるのが目標。搾り取り過ぎるとユーザーが離れてしまうから、加減が大切だ」

社内のコンピューターが課金状況を常時監視し、多い時で1時間に1回、メールでデータが届く。
「アイテム課金が足りない」「アクセスユーザーが少なすぎる」。
急いでプログラムを書き換え、通常300円のアイテムを急きょ100円にするキャンペーンを始めることもある。
「数字がすべてだ」と男性は話す。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 20:29:34.29 ID:59uQX7s60 BE:2588976498-BRZ(11000)

◆線引きどこ?◆
今回、消費者庁が景表法が禁じる「カード合わせ」に当たると指摘したのは、コンプガチャだけだ。
だが、ガチャの中には、決められたテーマに沿ったレアアイテムのカードを全種類そろえると、
更に希少なアイテムを入手できる「テーマガチャ」や、ビンゴゲームのように列をそろえるとレアカードが当たる「ビンゴガチャ」などもあり、
いずれも「カード合わせ」的な要素を含む。業界は現在、同庁と相談しながら指針作りを進めており、中止対象をどこで線引きするか、判断が注目される。
プログラマーの男性は「コンプガチャを含め扇情的な手法は多く、いずれ問題になると思っていた。指針ではっきりさせてほしい」と語る。

◆はまるユーザー◆
「珍しいアイテムを所有するのはステータス。一度買い始めると後に引けなくなる。最後は意地」。
都内の女性会社員(27)はこう振り返る。友人に誘われて、
お宝アイテムを集めながら仲間と協力して進める携帯ゲームを始めたのは2010年4月。
最初は無料でアイテムが集まるが、レアアイテムは購入する必要がある。

「1回300円のガチャが11回分で3000円」「このアイテムを入手できるのは今だけ」。
3000円分のガチャは1分もかからないうちに終わってしまう。
次から次へと新しいキャンペーンが登場し、気づくと50万円近く費やしていたという。

(2012年5月14日16時20分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120514-OYT1T00577.htm
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 20:30:20.68 ID:+iDOaIek0
あ、はい
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 20:30:48.85 ID:X2Bi1Kq70
ヤクの売人みたいだな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 20:31:16.44 ID:FF6Nqnkc0
電子麻薬ですな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 20:31:49.21 ID:30gfPtr00
結局やる奴が悪いんだろ
ガチャ無くなってもその金パチに行くだけ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 20:33:39.99 ID:trErkjSc0
詐欺とか行ってる奴は馬鹿
自制心の無いのが悪い

子供?親の育て方が悪い
そもそも携帯でゲームさせんなボケ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 20:34:13.38 ID:DMd+dXep0
お薬ですね
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 20:35:18.11 ID:xbf3MJFX0
返金だなこりゃ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 20:35:51.29 ID:fJMSfXsKO
詐欺師と同じ事を言ってらあ
いい頭使ってめちゃめちゃ勉強して最後にやることがこれってウケるな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 20:37:14.16 ID:BOFSzpRP0
好きな事に大金使えるのは幸せな事ではあるよね。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 20:38:36.06 ID:tpqTPHO4i
はよ規制
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 20:40:12.49 ID:pVP4X1QT0
>>6
いい事考えた
両方潰れればいいんじゃね?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 20:41:50.89 ID:DHyyBgmt0
ROでも1個1万ちょいするパッケージを10個以上買ってんの見てすげーって思ってたは
いい財布だよな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 20:44:17.34 ID:hztkBwxz0
確率操作がさじ加減が下手だから規制されたんだろうが
脱法ドラッグみたいな法律との追いかけっこになりそうな怪しい業界w
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 20:45:22.91 ID:cIPUnEqqO
まあ金かける奴は救いようのないバカだな
まずあんなクソゲーに入れ込んじゃう時点でそいつの人生の価値がわかる
一方、俺は次から次へとリリースされるオナホとエロ動画に金を費やしていた。
廃人用なんだから良い子はアクセスしちゃ駄目だよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 20:49:25.01 ID:KIVjHn4e0
返金要求はよ
もはやモザイク付きインタビューww
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 20:51:49.59 ID:MvmY45DZ0
こいつらが作ってるのはゲームじゃなくて賭博だよ
コンプガチャじゃなくてガチャ自体がそうだろ
長期間搾取
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 21:05:28.60 ID:ISIsKv680
>>7
廃人課金者の方ですか?いつもありがとうございます
>>25
こういう馬鹿は永遠に「搾取される側」なんだろな・・・
こないだ死にかけの廃ギツネを見かけて\108のパンあげたよ
ガチャに金を使うかは個人で考えられるけど会員の増やし方がマルチ商法だったもんだから
コイン増やしのためにユーザーは必死で会員勧誘したんだよね
もう会員がこれ以上増えない頃になると少しずつ現金をつぎ込むようになってしまうのかな?
自分が課金したことに対して「こんな商法が悪い」とか言ってるキチガイは
マック食べ過ぎたオッサンが「俺が不摂生なのはマックが美味しいから!責任とれ」とか言ってるのと同レベル
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 21:18:06.34 ID:ISIsKv680
>>29
まあ納得して金つぎこんでるならそれでいいんじゃね?
他人に同意を求める必要はない。誇りに思え。
そしてありがとうございます
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 21:21:03.45 ID:qQ7v3hWC0
死ぬときゃどうせ金もデータも持ってけないんだから
やりたいように何でもやれよと敢えて極論を書いてみる
>>30
だから、俺が言ってるのは。課金したのに文句言ってる馬鹿だって話
おまえ、話の内容わかってる?わかってないだろ?ばーかばーかしね
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 21:26:11.73 ID:ISIsKv680
まあ自分の金なんだから趣味のためにいくら浪費しようがいいんじゃね?
旅行行ったり映画観たり無駄に高いもん食ったりするのとなんら変わらんよ。
課金廃人もアイテムばらまけば黙るからな
マジで麻薬だは
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 21:29:50.43 ID:IrYRR1/a0
>>33
それじゃ多分説得できない
ものより思い出って言うだろ?
思い出=MEMORYなんだから金でデータをメモリーできるなら別にいいじゃん
おれはやらないが
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 21:33:25.48 ID:ISIsKv680
>>35
そりゃそうだ。本気で書いてないからな。
無価値なデータみたいなもんに捨て金使えるかってんだ
パチンコも似たようなもんでしょ?釘の調整とか
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 21:59:15.31 ID:c0JxZm4X0
RMTなんて手を出す奴はごく一部だし、しかも売って儲かるカードが出るなんて
決まってるわけじゃなくて単に市場価値で変動してるだけだろ。

賭博だっていうなら常にレアに儲かるカード価値がなけりゃいけないが、実際はそうならない。
パチンコ屋みたいに常に一定額で買い取ってもらえる変なプラスチック箱が出てくるなら
賭博だろうけどな。ガチャゲーを賭博とかごく一部のRMTネタに食いついたバカ弁護士の妄動だろ。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 22:02:40.91 ID:aHXRSy7J0
>>39
何を書いてるかはわかるが何が言いたいのかさっぱりわかんねえ。
とにかくいつも重課金ありがとうございます
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 22:05:46.55 ID:Vml5j7H80
開発にとってはマネーゲームだな
バカがバカゆえに支払うバカ税みたいなモンだろ ほっとけばええねん 詐欺の被害者とは違う
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 22:10:03.50 ID:8iel2lhB0
廃人って長時間ネトゲをプレイする人のことだったのに
いまじゃ時間じゃなくて金額の問題なんだな
リアルタイムでいじってそうw
というかどのカードだすか手でやってそうw
日本のグーグルやアップルとなれるような会社だったのに
なんで日本では新興企業をよってたかって叩き潰すんだろうな?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 22:18:51.59 ID:P33htVbq0
>>45
こんなのにイマジネーションもクソもない。
これがイマジネーションならパチ屋もそうなるだろう。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 22:24:14.46 ID:5B/aIOuh0
これがイマジネーションならメキシコの麻薬密売組織がグローバル企業になってるわ
ヤクザそのものじゃないですかー
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 22:26:40.06 ID:fBdu0karP
>>45
こんなもん無くなって誰が困るんだよw
なんでいきなりたたき出したんだ?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 22:47:02.58 ID:cMmkqFqi0
>>45
どこからつっこめばいいの?
>>44
そう思うだろ?
でも、先のデュープバグで成果物であるカードにすらユニークID設定してない時点でそれはない
カードを引くレートは一括でいじれるかもしれんけど
ペニオクと全く同じ理論だわ
これが放置されてるのは日本ぐらいだよ
新興でも何でもない
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 22:59:07.81 ID:GXZigDDS0
まさにクギ調整ってかんじなんだろな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 23:00:31.60 ID:2U51z0t00
>>45
グーグルはともかくアップルはコンプライアンスうるさい方だろ
>>55
DeNAも野球チームもったりして
社会貢献してるんだがなぁ
勢いのある企業に対する嫉妬が大部分を占めてる気がするなぁ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 23:06:06.19 ID:MvmY45DZ0
>>56
で、お前は何株持ってんだ?w
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 23:07:09.71 ID:Pv1wGQkS0
確率操作とかバラしてんじゃん
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 23:07:35.66 ID:iUBy5B/r0
>>1
早くAKBも規制するべき
http://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=34767
初回盤A(全国握手券2種ランダム)
通常盤A(ランダム生写真36種)
初回盤B(全国握手券2種ランダム)
通常盤B(ランダム生写真36種)
劇場盤(個別握手券約2000種&ランダム生写真237種)

約2000種類の握手券(付きCD)を販売
http://rampagejp.net/image/1333005396/1_00001.jpg

景品表示法ではランダム生写真封入などはビックリマンのように抽選扱いになり懸賞となる
懸賞の場合景品総額を売り上げ予定総額の2%以内にしないといけないが
CD1枚に生写真1枚が付いてくるので生写真の価格をCD価格の2%以内にしないといけない
しかしAKBの生写真は200円で販売されているのでCDを1万円以上にしないと2%以内に抑えられない

「AKB商法の極悪な手口とは?」
http://i.imgur.com/AVcip.jpg

独占禁止法違反の例として教科書にも載っている
http://stat.ameba.jp/user_images/20100402/14/hiroki-yui-love/b4/eb/j/o0480085410478363405.jpg


【AKB48】AKBの握手券商法は違法
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1321280913/
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 23:09:09.50 ID:JaONa88T0
確率いじれるのがおかしいだろもう
詐欺だ潰れろ
>>60
その理論で行くと、パチンコやスロットも潰すべきなんよ
あっちはゼロベースから当たりの確率を作るものだから
なんの生産性もない金の動きだから規制は問題ない
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 23:16:53.03 ID:M9p8M8t60
こんなクズがゲーム語るどころか作るとは
死に腐れ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 23:19:55.19 ID:wEPw28Lv0
>>59
これもこれで真っ黒だな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 23:20:04.36 ID:cEHRUamsO
コンプガチャで儲けた金で社会貢献(笑)
>>65
まぁ、免罪符を買うようなもの
まあそれすらも税金対策だけど
×いいゲーム
○いい商売
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 23:24:33.26 ID:wEPw28Lv0
>>67
まあ税金対策にはならないけどな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 23:29:31.62 ID:87+cf6hc0
アイテムドロップ率でゲーム時間調整してるゲームってアホ臭い
プログラマーも俺が作りたかったのはこんなゲームじゃねえってウンザリしてるよ
ソーシャルのバブルなんてさっさと終ってくれって思ってる
>コンプガチャでアイテムが当たる確率を調整し始めた。
パチンカスだとこの操作になるのって違法だよな
ネトゲだとどうなるの?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 23:54:28.58 ID:ecaEsoZc0
やりたい放題wwww
これでプログラマー名乗れるとかぼろい商売だなオイ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 23:57:37.17 ID:JH4U34TP0
確率操作は犯罪だろ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/15(火) 00:03:13.98 ID:NFlSwWIV0
ゲームそのものじゃなくて金をぶっこむこと自体が面白いんだろうな
廃人にとって
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/15(火) 00:12:56.34 ID:vfhzGpam0
各種懸賞からアイスの当たり棒に至るまで景品表示法で当選確率の規制受けてて
悪名高いパチンコでさえ当選確率は開示されてて厳しく遵守されられてるってのに、
当選確率が全く開示されてないどころか、運営側が作為的に確率操作してるとかよく公言できるな
これ、コンプガチャが絵合わせに当たるってだけじゃなく、ガチャ自体がアウトになりかねない問題だろ
イカサマやってたってことだろ
変換訴訟の対象になるんじゃねーのか?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/15(火) 01:07:28.99 ID:goB9FRXz0
>>76
電子データは景品じゃないって建前だから
今日危うくアイテム目当てで新規紹介の話し持ちかけてきた友人と交友関係壊しかけたんだが
マジでソーシャルしねよマルチ紛いで金のなる木の種ばら撒きやがって
まぁそのソーシャルガチャ終わって死にかけてるっぽいからザマァなんだけど
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/15(火) 03:12:29.42 ID:ack3+S7ki
同じ確立でガチャが一回30円ならまだマシだろうに

16才以下は5000円までだっけ?ガチャ20回も回せねーじゃねーか
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/15(火) 03:16:57.97 ID:ToWP2WHpO
客を廃人呼ばわり、アカウントごとに課金ノルマ
レアアイテムが〇倍の確率で出るよーって元々の確率が0だったら意味無し

これが商売かよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/15(火) 03:36:09.13 ID:6sKxoiIj0
いいゲームってのは
ユーザーの人生を奪うゲームではなく
ユーザーにひと時の楽しい時間を提供しつつユーザーの人生と共存するゲームなのに
ランキング上から見て行ったら750位くらいでアプリ落ちる
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/15(火) 07:02:44.65 ID:jJ37Kii90
アニヲタはええ鴨やなw
こいつら馬鹿ゆとりは低能やんw
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/15(火) 07:04:09.25 ID:7KhKwhQq0
真理そのものだな
>>81
馬鹿から搾り取るのが一番楽だからなw
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/15(火) 14:37:35.35 ID:xtoBHjg50
>>86
そんでさっさと逃げるが最強コンボ
これは詐欺とかカルトみたいなもんだから放っときゃいいってのはマズイ気がする
人間の心は弱いもんだからある程度は法で縛らんと社会全体が荒廃する
現に絵合わせは違法だったわけだしな
基本は承認要求だからな。
自慢する人が周りに居ないオフゲーのレアアイテムだったら馬鹿らしくなって
とっくに辞めるところ。
早く返金しろ