ニューヨークで「児童ポルノのブラウザ表示は合法」とダウンロードとは区別する判決
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 17:08:55.66 ID:ERCX4Sjf0
よくわかんねーよ。画像でよこせ
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 17:08:59.85 ID:i3LVhk1e0
キャッシュ容量を限界まで増やす奴
↓↓↓
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 17:10:28.20 ID:FyefjVj7O
サイトの詳細を確認しないことには話になりませんな。
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!
これははじまりにすぎない
7 :
胡麻ちぉ:2012/05/14(月) 17:14:19.36 ID:7u4UJSyp0
> 百以上の児童ポルノ法画像が
> 偶然に間違ったリンクをクリック
ネット高速化でワンクリックで数百の児ポ画像がキャッシュされる時代!!!!おそろしい
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 17:16:54.96 ID:Ta6/tgaj0
キャッシュで
簡易キャッシュ分類閲覧ソフトが流行る予感。
2chブラウザのキャッシュも範疇だろうな?
>キャッシュに百以上の児童ポルノ法画像が
完全にクロです
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 17:20:17.17 ID:85+gXAgd0
01のデータを取り締まろうとするからおかしなことになるんだよ
旧世代の人間を早く淘汰しないと
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 17:23:05.37 ID:u2abh61H0
こういう判決が出るのが日本とは違うきがするは
キャッシュはセーフか。よかった……
ここがラインなのか
良かったな
16 :
胡麻ちぉ:2012/05/14(月) 17:30:52.16 ID:7u4UJSyp0
だがしかしジェーンで「まとめて開く」とかするからあながち間違ってない
これは比較検討する必要があるな
至急、サンプルを送られたし
これが黒だとえん罪が蔓延するからなぁ
>>16 開いてるスレによっては言い逃れできないぞ
悪質な本物だけ見極めるのが面倒だからって、そうそう無茶な事がまかり通ってなるものか
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 17:40:07.07 ID:tX+liQAs0
>>11 ブラクラで画面中ポルノ画像が出てきたかもしれない
グーグルのサーバーに児童ポルノ画像が沢山あるんじゃね。
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 21:33:46.66 ID:p1Bw1jjo0
1px四方サイズ表示の児ポトラップとか流行る危険があったからな
そら自動先読みするクロームとか使ってたら、キャッシュで逮捕とか怖すぎるだろ。
つか
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120106_502760.html 「Google Chrome 17」ベータ版公開、ページの先読み強化、URL入力途中でも
米Googleは5日、ウェブブラウザーの新バージョン「Google Chrome 17」のベータ版をベータチャンネルで公開した。バージョン番号は「17.0.963.26」。
オムニボックスからのプリフェッチ/プリレンダリング機能の追加や、マルウェアダウンロード防止機能の強化などが行われている。
Google Chromeはウェブページを高速に読む込むことに特に力を入れてきた。この最新ベータ版では、オムニボックスにURLを入力し終える前でも、
状況によってページを読み込み、事前にレンダリングを開始するようになった。特に、URL入力途中にオートコンプリートが働いた場合、プリレンダリン
グを行うようになり、そのためエンターキーを押すと同時に、ページが即座に表示されるようになるとしている。
また、マルウェアをダウンロードする危険性を減らす取り組みがさらに強化された。これまでは、ユーザーの操作なしにダウンロードされるサイトや
ファイルに対する防御が行われていた。これに対して最新ベータ版では警告を発する機会が増えた。「.exe」「.msi」などの実行可能ファイルをダウン
ロードする時には、ホスティングサイトにマルウェアが多数含まれているかどうかを識別し、もしそうであれば、たとえユーザーが操作を意識して実
行している場合でも警告を発するようになった。
Googleでは「いかなる技術的手法によっても、悪意のあるダウンロードから完全にユーザーを守ることは不可能だということを覚えておいて欲しい」
と改めて注意を促している。
このほかにも、Google Chrome Extensionの実験的APIが新たに搭載されている。この中には、Chromeアプリのノーティフィケーション機能に関する
APIや、音声認識API、サードパーティサーチエンジンプロバイダーを利用する際のプライバシーに関するAPI、ストレージAPIなどが含まれている。
>> Googleでは「いかなる技術的手法によっても、悪意のあるダウンロードから完全にユーザーを守ることは不可能だということを覚えておいて欲しい」
自動ページ先読みとかやっておいて、ザケンなgoogle。