萎える殺人トリックと言えば「時刻表トリック」が1トップだと思うの。あーウゼエウゼエ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

東京・西小山を舞台にした、謎解きをしながら街歩きを楽しむウオーキングイベント
「西小山ミステリーツアー 2012」が、5月26日(土)・27日(日)に開催される。
参加費は無料。ゴールすると、抽選で賞品がプレゼントされる。
http://www.asobiniikoze.com/news_ayIts7ustS.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 00:44:47.94 ID:skv1DufS0
>>2なら下痢ウンチごくごく飲む
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 00:44:58.44 ID:yYdi7FBf0
よくわかんないけど
工藤=コナンはありえなくね?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 00:45:00.84 ID:89JCWbnxP
いまだに時刻表トリックとか使ってる作家いるの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 00:45:51.60 ID:J17arPnW0
時刻表トリックって引き返したり乗り換えしたりするやつ?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 00:46:11.74 ID:6ct3IEWh0
叙述トリック
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 00:46:47.57 ID:GB6s7acM0
西村京太郎ディスってんの?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 00:47:18.39 ID:Fx+GjElz0
実は双子
実は二重人格
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 00:50:40.80 ID:J78fG8tWi
そんなこと言うと乗り鉄が発狂しちゃうお
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 00:51:41.56 ID:A954D6WV0
今は路線検索も充実してるし時刻表トリックとか、できんのかね?
DNA鑑定でうんぬん⇒一卵性双生児でした
の展開のウザさは異常
叙述トリックという名のオナニー
あんなん楽しめる人とは一生分かり合えそうにない
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 00:59:02.52 ID:HXiOYnq90
どんなトリックでもいいけど俺に解かれるようなのだけはダメだ そうだろ?
運転停車(笑)
コナソ「そう、犯人は名古屋で降りて○子さんを殺害した後
    音速ヘリで追いかけて来て走行中の新幹線に飛び移ったんです!」
乱  「そうなると×夫さんのアリバイがなくなったわ!」
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:04:11.39 ID:1s464q4t0
西村京太郎の存在全否定はやめろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:06:14.76 ID:oReZjWpH0
悔しい、でも何だかんだで西村京太郎トラベルミステリー見ちゃう(カメサンカメサン///
日本でしか通用しないトリック話だしな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:07:09.29 ID:CstNP9WfP
森はラブコメ
京極はファンタジー
清涼院はジョーク
二階堂は邪気眼
山田はこくご練習帳

…全部ミステリではないからな?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:07:43.54 ID:ifkaXrc60
○○行き特急は××駅のなんとかで貨物列車がうんたらで10分停車するんですよ!
とかそんな感じのあれか
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:08:15.53 ID:e3y499lm0
鉄ヲタのコピペを見にきた
残念で仕方ないよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:08:25.76 ID:Q1h/lmAF0
鉄ヲタしか喜ばない
松本清張か
そしてだれもいなくなったでもあった医者による偽装仮死
せこすぎる
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:09:39.17 ID:hxLsH4e10
901 名前: で[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 23:35:10.17 ID:CkrpY0Ch
終電・・・なくなっちゃったね・・・///

903 名前: 社会保険庁職員(北海道)[] 投稿日:2008/10/12(日) 23:44:31.68 ID:Uziwaie8
>>901
待って!あきらめるのはまだ早いよ!
23:56発の上り普通列車を使って2駅戻ると
0:07発の下り急行に間に合う
普段なら間に合わないところだけど
今日は9753Mって臨時列車が走ってるからダイヤがずれるんだよ
ほら,この時刻表を見て。
書いてないけど23:36に貨物列車があるから9753Mをスジに入れると
後続の673Mが2分遅れるだろ
それで
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:10:23.24 ID:4VIHB0sZ0
面白いシリーズもののミステリーラノベ出したら絶対売れる ライバルがいない今がチャンス!
トリックなんてどうでもいいんだろうな
世の中には脳内妄想オチというものがあってだな・・・
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:12:22.72 ID:e3y499lm0
>>25
これこれ、ありがとう
所謂これの発展系トリックだよな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:12:47.21 ID:b4s7gqTS0
鮎川は面白いだろ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:13:19.30 ID:AC1eCIwu0
西村京太郎トラベルミステリー
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:14:03.88 ID:oXHrIIx7O
トリックじゃないけど、交渉決裂からの頭部強打で死亡
高林鮎子なめんな
クレーンで家を持ち上げるとか、中にいる人間に
気付かれないように家が移動するとか、そういうの
キセルはだめよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:17:49.55 ID:595M3gKYO
夜行急行ちくまが走ってた時
姫路からの新快速→ちくま乗り継ぎで
大阪、新大阪では無理で京都でのみ可能だった
ちくま殺人事件、はいできあがり
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:19:28.74 ID:oXHrIIx7O
そのうちそれ用の乗換検索アプリが出るだろうな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:28:28.90 ID:1jUCQPIu0
最初聞いた時、時刻表でぶん殴るのかと思った
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:36:29.57 ID:fnZbmvKE0
外国のミステリーで時刻表トリックないなと思ってたけど、よく考えたら当然で
外国の鉄道は数分遅れ当たり前、ひどいと半日列車が来なかったりする
定時に1分の誤差もなく到着する日本の鉄道は外人からみたら近未来SF
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:39:15.08 ID:MSU3+j0v0
行き先表示が違うけど、実際は連結していて途中駅で分離
列車内移動はできないが、停車している僅かな時間に一旦でることで犯行可能
みたいのをみたんだけど、何だったか思い出せない
最近のコナンのゲシュタルト崩壊トリックもどうかと思った
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:40:17.50 ID:MSU3+j0v0
>>41
なんだそれ気になるぞ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:42:30.82 ID:SERYuugvi
実は語り手が未知の寄生虫による風土病に感染して幻覚を観ていた

オタクに大人気でアニメ化・漫画化された本格派ミステリー
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:46:10.05 ID:LUIrvlq80
萎えるのは催眠とか暗示による殺人だろ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:47:34.97 ID:aXCuiFcM0
ノックスの十戒を守らないミステリはクソ
>>42
辞書の「若」の漢字のページに毒をあらかじめ塗っておく

「若」を殺したい奴に見せまくる

あれ?若ってどんな字だっけ?辞書で調べよっと

ペロッ

死亡
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:49:02.62 ID:TG9GCjdS0
週末昼間の再放送でやたらよく見るな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:54:14.90 ID:trYPLRGf0 BE:2254522166-2BP(2073)

>>26
鉄オタの主人公が行く先々でトラブルに巻き込まれ、そのトラブルを解決するために
時刻表トリックと密室トリックを使って暗殺を繰り返していく
鉄オタ暗殺者シリーズとかどう
脳内でアニメキャラ(声:釘宮)が「○○、殺るのよ・・・」とかささやいてくるとかいう設定があるといいね!
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:54:31.49 ID:MSU3+j0v0
>>46
そろそろスタンド能力者か念能力者が殺人やっても許されるだろ
どうして金田一とここまで差がついたのか
トリックなんて使ってころすよりも、

人気の無いところで殺したほうが、よりバレないよね
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:59:05.01 ID:pmFire580
錯覚系だろ
同じ内装の部屋とか、夕日を朝日と思わせたりとか、丸い左右対象の館みたいなのとか

あんなもん引っかかんねーよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:59:40.86 ID:b4s7gqTS0
>>46
切手とかに毒塗るならまだ分からなくもないが
不確定要素多すぎだな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:00:23.39 ID:trYPLRGf0 BE:1315138537-2BP(2073)

ハサミ男は・・・
俺が萎えるのは、左手が利き手ということが、探偵が犯人を特定するきっかけになったり証拠になったりする話。
じゃあ、そいつが普通に利き手が右手だったら事件は迷宮入りだったんじゃねえかと
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:03:06.48 ID:5Pw5Q7jxi
西村京太郎にケンカ売ってんのか
推理物って大抵状況証拠だし裁判になれば有罪にはできないだろ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:03:27.13 ID:MSU3+j0v0
>>52
切手ってすでにやってないか?
もう見た気がする。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:05:44.03 ID:7Cry4nWW0 BE:20229449-PLT(12525)

>56
そのせいでコナンの犯人は毎回物証残してしまうミスをしてるよなw
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:06:28.10 ID:hZjc4Ly70
時刻表トリックって乗換案内に勝てるの?
>>53
あれは面白かった
叙述トリックだ星降り山荘の殺人だけは嫌だった
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:07:55.40 ID:CDxVdRNK0
トリックってもしトチって物証でも残した日には
どうがんばっても殺意がある計画殺人ってのを否定できないよね

泥酔した振りとかで責任能力無しを騙ったほうがいいんじゃね?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:08:58.29 ID:o0iLztxl0
ところで時刻表はそのとき実際に使われてるものでトリック考えるの?
完全なでっちあげ?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:11:54.06 ID:jfRJ9kZw0
>>25
鉄オタはこういうトリック明かされるとアハ経験されるの
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:12:09.83 ID:Aarg1KAj0
>>54
左利きは、世の中に虐げられてるから
わりと普通に右手も使えたり、右手用の道具を左手でも使えたりするものなのだが、
右利きの作者はそういうこと知らないんだろうなってのが
左利きの人間からすると最高に萎える
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:15:15.63 ID:BPqFi+dO0
急行が連結のために停車中後から来る普通列車がうんたらかんたら
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:16:13.61 ID:FyEb61QT0
>>64
オナニーも両手でできるん?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:16:18.81 ID:MSU3+j0v0
>>59
乗り換えの歩くスピードが遅いからな
急いだり走れば最終的には数十分のさになることもあるだろう
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:18:12.94 ID:jo2LgwzTO
ピタゴラスイッチ的な装置で密室を作り出すあれを考える一般人
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:19:03.69 ID:PhFjOwbb0
こんなの殺人のアリバイに使えるの?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:19:15.82 ID:hxLsH4e10
>>63
接続とかスジとかわけのわからないことを言い出して怒ると思う
>>50
二人で船に乗って一人を海に落っことせば完全犯罪の成立だ
ってコナンで言ってたな
時刻表で殴り殺すやつか
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:22:10.57 ID:/4metvWKO
完全犯罪は捜査もされないから物語にならない
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:24:58.79 ID:IG9pyKOuO
主人公がキチガイ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:26:07.25 ID:JqCBmST70
精神疾患や自己暗示、認識障害による幻覚オチって夢オチと変わらないよね
76ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2012/05/13(日) 02:26:47.27 ID:bS8ASK8E0
     ∧_∧  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    DS西村京太郎のミニゲーム集は面白かったが    
   / ) ヽ' /    、 ヽ           時刻表のやつだけは好きになれんかった・・・
  /  --‐ '      〉  '.            
  !   、   ヾ   /   }            
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                          
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     
         \/____/  
「家が斜めに建ってるんで、それを利用して隙間から刃物を滑らせてぬっ殺しました」

え?
あ、はい…
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:27:59.44 ID:dNsRyUes0
電車が遅延したりしたらどうすんの?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:28:43.46 ID:YU813bip0
質問が二つ。誰か教えて〜。

1. 実際原理的に、時刻表トリックってできるの?
2. そろそろミステリーのラノベって出てる?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:29:49.89 ID:JqCBmST70
>>79
むしろミステリー界がラノベと化してる
81ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2012/05/13(日) 02:30:27.16 ID:bS8ASK8E0
     ∧_∧  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>79 ミステリーのラノベは出てるよ・・・  
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.         ハーフボイルドワンダーガールとか  
  !   、   ヾ   /   }            
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                          
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     
         \/____/  
82ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2012/05/13(日) 02:30:57.69 ID:bS8ASK8E0
     ∧_∧  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    東川篤哉の小説は大抵、ラノベだよな   
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.            
  !   、   ヾ   /   }            
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                          
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     
         \/____/  
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:31:18.34 ID:Uul+7QyH0
未だに氷とドライアイスを利用する犯人なんなの?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:31:27.63 ID:+9Pn9Ux+0
日本のミステリーって完全犯罪を狙ったトリックか過去の復讐の人情とかばっかでつまらん
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:33:34.63 ID:P0u9Xk6U0
そもそも糞どうでもいいモブが
どんな方法で殺されたかって謎がかなりどうでもいい
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:37:12.02 ID:WzHkciFBi
しかしトリックって良く考えつくよな
俺には無理だわ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:38:00.39 ID:trYPLRGf0 BE:2505024858-2BP(2073)

>>60
たしかに面白かったけどね
小説としても、緊張感あったし
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:38:38.03 ID:Aarg1KAj0
>>66
楽勝
どっち使うかは、そのときの気分次第
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:39:10.03 ID:YU813bip0
トリックって、そのうち枯渇しないの?
あーこれどっかで見たわーって。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:39:48.32 ID:trYPLRGf0 BE:2505024858-2BP(2073)

>>79
最近は、赤川次郎の小説にもかわいいイラストがつくようになってるよ
実は超能力者だったのさ!!
これが一番萎える
アクロイド殺しは和訳の勝利って感じのタイトルだな
アクロイド殺人事件だったらインパクト薄い
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:57:26.03 ID:cy2BB2QU0
登場人物の中に同一人物が居る。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 03:00:06.26 ID:bytEY3LZ0
西村京太郎ファンの俺に謝れ

最近の時刻表見るとほんとつまんねーわ
もうね、事件起きそうな列車も起こせそうな列車もないの
まじつまんね
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 03:02:43.76 ID:bytEY3LZ0
>>40
たぶん踊り子
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 03:13:24.12 ID:Md0bD4cW0
火サス復活しないかな。室生亜季子とか九門法律相談所好きだった
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 03:14:12.57 ID:ZE4w9jqoi
イカが凶器
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 03:15:22.91 ID:lRiOUL520
推理作家って基本的に頭悪いからな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 03:15:27.93 ID:/CFntp6Y0
携帯とPCが普及した時点で嵐の山荘ネタは氏んだ
犯人が複数人ってパターンが単純にして最悪だと思う
建物内部に協力者が居ましたじゃ全然密室になってないし
嘘の証言が2つ以上ある前提だと推理もろくに出来ないから嘘・本当の総当たりで考えざるをえない
登場人物全員犯人でしたなんて作品は1つあれば十分
推理のスレが立つたびに思うんだがアガサクリスティは結構罪深いな
ノックスの十戒とかってまだ生きてんの?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 03:58:27.52 ID:jCyySEL/0
ゆいレールってまだ時刻表トリックに使われたことないよな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 04:01:34.47 ID:bytEY3LZ0
どうつかえっちゅうねん
105ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2012/05/13(日) 04:06:16.20 ID:bS8ASK8E0
     ∧_∧   
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     >>98 推理作家が馬鹿だったら・・・ラノベ作家どうなるんだよwww      
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.             
  !   、   ヾ   /   }             
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                           
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄      
         \/____/ 
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 04:14:52.79 ID:86M18ipT0
ミステリーって自分も同じトリックで殺すことができると感じるかどうかで変わってくる気がする
>>102
「中国人を出してはならない!」だからねぇw
いやもちろん今の解釈では「中国人」はそのまま中国人をさすものじゃないってわかるけど。

あと「探偵方法に超自然能力を用いてはならない」に関しては
京極の榎木津が面白いから個人的に許す。

つかあの「探偵が探偵として機能しない」って構造破壊と同じようなやり口が
他の項目にも別の形で出てくるかもしれない。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 04:19:58.31 ID:gcgp9INBO
>>105
京大受かったか?
>>52
ページに毒って有名ネタじゃん
今時指なめてページめくる奴もいないだろうから今更つかうのもどうかと思うが

>>71
ディーゼル技師失踪の犯人ってコナン君だったのか
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 04:27:21.19 ID:rVJjpfzwO
そのアリバイは成立しない
なぜなら新小岩で人身事故があって列車は止まっていたんです
>>71
これはマジで完全犯罪成立しちゃうよね
112ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2012/05/13(日) 04:41:41.56 ID:bS8ASK8E0
     ∧_∧   
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    ホッカルさんはそろそろ引退だな・・・     
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.             
  !   、   ヾ   /   }             
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                           
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄      
         \/____/ 
>>71
金持ちしか出来ないな
114ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2012/05/13(日) 04:45:38.73 ID:bS8ASK8E0
     ∧_∧   
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>71 その犯人はコナンの中で一番頭がいいなw        
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.             
  !   、   ヾ   /   }             
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                           
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄      
         \/____/ 
なにかの弾みで殺しちゃって
バレないように慌てて処理するから
ボロがでるっていうのがおもしろいんだろ

>>71
こんなのできるのって動機がバレてないやつだけだろ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 05:12:56.92 ID:/CFntp6Y0
>>71
似た話で小和田駅っていう秘境駅があるんだけど
そこで数年前に駅の裏から遺体が見つかったことがあってまだ犯人が見つかってない
二人で電車に乗ってやってくれば秘境駅だから誰もいないし誰も住んでない
電車は二時間に一回しかやってこないから多少抵抗されても時間はいっぱいある
運転手が覚えてなければ完全犯罪だ
叙述
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 05:32:02.50 ID:Pc/zwqyk0
昨日のコナンは噴飯物だった
ジャストロー錯視で食い意地の張った人間に狙ったバームクーヘンを食わせたのはいい
でもゲシュタルト崩壊で自分の名字を忘れさせる→毒を塗った国語辞典を触らせる→指を舐める癖でEND
もうネタ切れだろ・・・
お前絶対ドSだよな

薬物
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 05:35:46.63 ID:VdcRN+9dO
1週間に1本しかバスがないような秘境で
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 05:41:53.65 ID:gkYENmP60
>>118
さくらたんを愛でるアニメだったからアレでいいんだよ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 05:42:25.76 ID:CPVJ8tj7O
>>116
小和田駅行ったことあるわ
場所は確かに秘境だけど、他の路線に比べたら本数は結構あるよな
普通列車は全部止まるし
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 05:44:12.76 ID:/I0n3b8L0
時刻表トリックは鉄オタしか得をしない
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 05:46:08.94 ID:yhMgXPnKi
トリック云々よりも動機がしょぼいのが嫌後は推理披露したら犯人簡単に認めて過去話するパターンもいらね
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 05:47:02.06 ID:rsiJqU0vO
殺人トリックとアリバイトリックは別だろ
スレタイは後者
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 05:47:03.61 ID:mDHnGuPXO
便器から抜け出せずに餓死
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 05:50:08.67 ID:CPVJ8tj7O
昔は同名の駅の看板を使ったアリバイ工作なんてのもあったよな
(例:福島県の郡山駅で撮った写真と見せ掛けて、実際は奈良県の郡山駅で撮影)

やっぱ無理があるなあw
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 05:50:54.48 ID:vcS9Xr8J0
今は亡き寝台特急を用いた作品はライトな鉄オタから逝っちゃってる人まで得をする良作品。
あと信越本線、横川〜軽井沢間の描写も
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 06:05:20.25 ID:CPVJ8tj7O
西村サスペンスだと「札幌着23時25分」て話が面白かったな
日付が変わる前に東京から札幌の裁判所にヤクザ絡みの事件の重要参考人をつれてかないといけないんだが
飛行機は国内線が全面ストで、国鉄使うしかない
今時刻表見ると新幹線と特急の乗り継ぎで16時前には札幌着けるけど、
新幹線が大宮始発で、青函トンネルもない当時じゃ23時25分が最速
で、ヤクザ側もその状況を承知してて要所要所にヒットマンを送りこんで参考人を消そうとする
警察は警察で、時刻表駆使して何とか複数の移動パターン作りあげてヤクザを欺こうとする、そんな頭脳戦の話
130 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/13(日) 06:08:10.69 ID:8DGf/wT+0
飽きずによくやるよね。見てるおばさんは理解なんかしてないようなのも。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 06:10:59.78 ID:O7vSFCnr0
しょーもない動機や、どうしようもないトリックにも需要があるのさ
2時間ドラマの合間に、風呂入ったり、皿洗ったり、トイレ行ったり気軽にできるだろ
密室殺人で実は合い鍵や秘密の扉があったとか
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 06:16:06.12 ID:bytEY3LZ0
>>127
夜行列車殺人事件だっけ
当時国鉄はみんなホーローの青に白地の看板だったからね
今は各社ごとに違うしそもそもあんな複雑な計画を練れない
当時の複雑な列車を利用したトリックは素晴らしいよ

>>129
航空機ストとか青函連絡船出口の狙撃とか時代を感じさせるよな
当時の流行らしく真犯人が捕まらないのもいい
134ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2012/05/13(日) 06:16:15.19 ID:bS8ASK8E0
     ∧_∧   
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    うみねこのなく頃に・・・・はミステリーを侮辱していたな        
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.             
  !   、   ヾ   /   }             
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                           
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄      
         \/____/ 
>>127
綾辻のオーストラリアにある街の〜ってのはイラっとした
実は韓国人だった
137ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2012/05/13(日) 06:21:13.11 ID:bS8ASK8E0
     ∧_∧   
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   東野圭吾の名探偵の掟は面白かったんだけど・・・        
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.          うみねこのなく頃に・・・は許せんわ   
  !   、   ヾ   /   }             
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                           
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄      
         \/____/ 
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 06:21:24.06 ID:Yug2OgSx0
それが行けるんだよ!!!(どやああああああ)
ついに本コテで書きこみしはじめたか
工場で働く底辺労働者となった府大工学部よ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 06:25:49.43 ID:mi1xAu920
西村京太郎は読点が多すぎて1ページ目で嫌になる
四国のトラベルミステリーを名推理で解いたが実はオーストラリアでしたというオチには笑った
捕まった後、犯人の恋人とかが、私待ってるとか言うことあるけど、計画的に複数人殺してるからほぼ死刑なんだよね
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 07:40:43.38 ID:CPVJ8tj7O
しかし実際の事件でトリックっていうと、せいぜいカプセルで毒の効き目を遅らせたとか、
時計の針を動かしといて第三者に時間を錯覚させたとか、
それくらいしかないんだな……
まあそんなもんなんだろうけど現実は
怨恨による殺人なんてたいていすぐにばれる。

事情聴取して落とせないのはヤクザと弁護士だけ。
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 07:44:50.35 ID:Yug2OgSx0
殺して死体処理して失踪届が最強だろ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 07:49:11.43 ID:SCaaJzyW0
>>144
めんどうくさいから、恨んでいそうな奴を犯人にするんですよね
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 07:50:07.39 ID:dTKGJzpW0
最近の鉄道は防犯カメラあるもんな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 07:50:28.60 ID:mhbdInKo0
>>143
馬鹿みたいなトリック練るより
死体隠した方が完全犯罪になる可能性高いからな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 07:51:57.90 ID:2YQJy1PyO
ふむ西村で検索9HITか許す
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 07:53:12.21 ID:yAcPx0i50
>>90
三姉妹なんたらとかアニメ絵だった
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 07:54:03.85 ID:CPVJ8tj7O
列車の防犯カメラって車掌室にHDDでも置いてんのかねえ
まだあれが決めてで犯人逮捕の例とかないよな
多分にカメラ見せ付けることでの抑止力の意味合いが大きいんだろうけど
密室トリックがチョンによるサムターン回しテクだったとかいう簡単なオチはないの?
ピッキングでもいいだろうし
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 07:58:01.83 ID:rVJjpfzwO
>>129
図書館で借りてくるわ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 07:59:19.18 ID:CPVJ8tj7O
「赤川次郎 三姉妹 表紙」で画像検索すると絵の変遷が面白いな
それをネタにしたスレも何回か立ってるみたいだし
155ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2012/05/13(日) 08:02:31.14 ID:bS8ASK8E0
     ∧_∧    
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>154  不細工の表紙の時に 三姉妹探偵団を結構読んでたよ…       
   / ) ヽ' /    、 ヽ            
  /  --‐ '      〉  '.           だから不細工の姉妹が事件を解決する小説だと思ってた   
  !   、   ヾ   /   }              
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                            
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄       
         \/____/  
>>137
ひぐらしの解決編でいきなり架空の病気や部隊が原因でしたって言い出した時点で
あの作者に謎解きを期待するのはやめたんだが、そうでもない人が多かったみたいね
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 08:02:56.14 ID:yAcPx0i50
158ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2012/05/13(日) 08:04:08.90 ID:bS8ASK8E0
     ∧_∧    
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    これだと次女の彼氏の警察官の人がリア充になっちまうじゃねぇかw     
   / ) ヽ' /    、 ヽ            
  /  --‐ '      〉  '.          なんで あんなブスと付き合ってんのか分かんないところが    
  !   、   ヾ   /   }              面白かったのに・・・
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                            
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄       
         \/____/  
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 08:04:16.44 ID:IfU+EkVt0
>>157
なんで少女漫画チックになってんだよ…
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 08:05:36.20 ID:Yug2OgSx0
新しいほうがマシだろ
古い方とか3人とも薬やってるようにしか見えんw
>>157

なんだこの旧の表紙は
小学校六年生が努力賞もらうくらいのレベルじゃん
なんか一番下の黄色服着たやつぼっさんっぽくね
163ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2012/05/13(日) 08:08:25.12 ID:bS8ASK8E0
     ∧_∧    
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>160 あの ぶっさいくな顔した 三姉妹の話だと思っていたから      
   / ) ヽ' /    、 ヽ            ゲシュタルト崩壊が起きそうだよwwwww
  /  --‐ '      〉  '.              
  !   、   ヾ   /   }            
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                            
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄       
         \/____/  
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 08:08:39.40 ID:bytEY3LZ0
当時こういう画風の表紙多くなかった?
とくに映画調な作品に

トラベルミステリーとかは実車風な絵で
たいてい風景か鉄道車両と女
西村京太郎でも名探偵が多すぎるとかはこういう画風だねん
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 08:18:11.83 ID:ziOWD2/FO
HNがもとに戻ってるぞ糞同志社コテ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 08:19:21.87 ID:oXHrIIx7O
うみねこは絶許
EP5のヱリカの密室は破綻してるし
EP2で戦人は礼拝堂の存在を知らなかったと明言してるし禿はマジ死ねや
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 08:19:29.85 ID:CPVJ8tj7O
宮部みゆきの「鳩笛草」
http://www.fitweb.or.jp/~n-taka/hatobue.html

これも別バージョンの表紙あるけど
こっちの、まるで精神科向けの医薬品ポスターみたいな絵のほうがインパクトあるな
図書館で誇りかぶってそうな表紙
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 08:57:03.99 ID:XeMeaVUG0
駅Aと駅Bは路線図では離れてるけど実は近くにあるので歩けば電車より早く着く
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 08:59:48.57 ID:A7VvzwD40
良いこと思いついた。
エアウルフとかナイト2000使えば犯行現場から間に合うはずも無い電車に乗り込む
ことが出来んじゃね?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 09:01:50.19 ID:t60mPAx00
>>26
米澤穂信が居るじゃん
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 09:02:50.84 ID:Z+0ffDBF0
普通はアリバイなんてない時間のほうが多いのに
殺人事件のときだけ明確に目撃されたり証言されたりするのはかえって変な気がする
推理小説をすげー馬鹿にしてるん
そのトリックを見破られて、落胆して「私がやりました」を裁判まで引きずって、私がやりましたこれこれこうしましたといい続けたとしよう

裁判でこれこれの手口で〜となった→私がそうやりましたという以外ぶっちゃけ証拠がない話だらけ→裁判で有罪になってこない例が多いと思う
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 09:09:10.03 ID:yAcPx0i50
>>173
意味がわからないけど
お前コナンとかアニメしか見たことないだろ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 09:10:44.28 ID:Z+0ffDBF0
>>173
どういうことなの・・・もっと整理して書いてくれ
みんな記憶力よすぎだよな
近所で殺人あったときにアリバイ聞かれてあせったわ
177 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/13(日) 09:15:34.53 ID:8DGf/wT+0
>>173
自白が最も重視されるからありえんトリックでもやったといえば有罪。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 09:19:08.81 ID:GlXNS6cj0
西村京太郎はツライな
トリックに興味がわかないもの・・・
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 09:19:51.84 ID:bHbmlfT80
>>172
看護師殺害スレで同じ事言ってこいよ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 09:24:32.23 ID:xsp1HpOJ0
>>173>>177
ドラマの古畑見ててよく思ったのだが
刑事に矛盾指摘されても「やっぱり記憶違いでした、さっき言ったのなしね」
とかで余裕で言い逃れ出来て公判維持無理そうなのが結構あるような気がした

たかがドラマだから別にいんだろうけど
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 09:26:34.01 ID:dTKGJzpW0
俺が高校生だった十年以上前に
学校の先生が、赤川次郎が最近枯れてきたわーってボヤいてたんだけど
ほんとに枯れてんの
有名な人なんでしょ
>>88
俺右ききなんだけど、オナニーだけは左手でやるんだ。これを使ったトリックってできないかな。

こいつは右利きだ→犯人は左手でオナニーしていた→犯人は別にいる!的な
183 【東北電 76.3 %】 :2012/05/13(日) 09:37:53.74 ID:c0+OpBGF0
アナザーなら死んでた
>>141
とんかつか
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 09:56:10.53 ID:fD4pOzw2O
密室とかで生き物に殺させる系はつまらない
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 10:05:37.53 ID:FWrLdHMZ0
黒い仏のことか
いいトリックの答えが思い浮かばければ、どうしても答えを知りたがる奴は凄く下品で無粋な馬鹿って描写を作中に入れて丸投げすればいいんや
俺はダイイングメッセージ物が嫌い!
百歩譲って死ぬ間際の人間が犯人の名前を書いたとして
わざわざ解けるかどうか微妙な暗号で伝えるわけがない
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 10:38:02.15 ID:bytEY3LZ0
>>181
累計発行部数3億部
著書500冊以上

西村京太郎と赤川次郎くらいだよ
日本の出版業界でこんなことできるのは
殺人事件においてはピアノ線万能すぎ
元々時刻表アリバイ物推理小説って、イギリスのクロフツが原型を作ったようなもんだが、
日本では、アマチュアの探偵小説ヲタ・蒼井雄が昭和10年に長編ミステリ「船富家の惨劇」で日本最初に導入。

当時は昭和9年12月の全国ダイヤ改正直後(東海道線が熱海経由になった)で、日本の鉄道スピードアップが著しい時期だった。
懸賞に応募したら審査員の江戸川乱歩がべた褒めで、他の作品を差し置いて受賞

内容は犯人が大阪、和歌山白浜、下呂、松本、東京などを行き来して時刻表トリックを駆使、かなりスケールがでかい。
もっとも、時刻表以外の一部のトリックは「いくら金を積んでもそんなことできてたまるか」と言いたくなるような無理なものだった。
蒼井の後、鮎川哲也が戦時中の満州在住時、クロフツの影響で南満州鉄道が舞台のアリバイ物「ペトロフ事件」を書く
これを戦後書き直して推理小説雑誌「宝石」の賞を獲ったが、出版社の経営不振で賞金不払いに遭って泣きを見る。
彼が時刻表トリックに再び取り組み出すのは昭和31年の出世作「黒いトランク」から。

同時期、松本清張が昭和31年〜32年に雑誌連載した「点と線」が、大変にウケた。
「黒いトランク」と「点と線」のおかげで、時刻表トリックは日本のミステリー業界に定着した。

どちらも名作と言われるが、「黒いトランク」は動機も犯行方法も疑問があり、「点と線」は動機が見事だがトリックに無理がある。
以後も時刻表アリバイ物はいささかその辺の傷を免れず、
西村京太郎の通俗作品乱作によって、昭和50年代後半以降はミステリヲタから見放されるようになった。
科学捜査とか発達したから、トリックの面白みがなくなるから、
そういうのが使えない舞台を無理やり用意する
結果、ラノベみたいになる
本当に実行したやついたら尊敬するわ。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 12:19:10.37 ID:CstNP9WfP
西村京太郎は、初期はかなり野心的かつ独創的な作品を書いてた。
トラベルミステリを乱造するようになってから、読む対象にならなくなったな。
西村京太郎が舞台にしていない路線ってあるの?
鉄オタ以外面白くないだろうな
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 12:30:15.59 ID:Zqi1Agfy0
それだけ日本の鉄道が時刻に正確だってことだ
つまんない2時間サスペンスを同じ脚本で
色々な監督に撮ってもらって見比べてみたいな
堤幸彦や三木聡なら少しは面白くなるのかしら
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 14:07:05.08 ID:/CFntp6Y0
>>122
ああすまん、二時間に一度ってのはうちの近所の秘境駅のレベルだ
あそこだったら多少大声をあげようが逃げようがどうにもならないなって以前から思ってたとこに
小和田の事件を聞いたから
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 17:58:31.69 ID:TfFE9qgn0
ノーン
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 18:04:03.47 ID:TidGnDjv0
火曜のミステリー小説を完全再現みたいなバラエティが酷かった
タダ酷いだけならまあまだいいんだけど、実況スレで「こういうのもミステリーなんだ!ド素人が!」と発狂してるミステリーオタも酷かった
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 18:55:53.69 ID:vyjFlQn/0
点と線を昔読んだけど、「俺こんなトリック考えられるんだぜ」って作者が自慢してきているようで面白いとは感じなかった。
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 18:57:50.77 ID:ocrd/DEo0
冷凍イカで刺殺
便器に嵌めて餓死させる
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 18:58:34.68 ID:JUd+vJZu0
点と線のあまりのくだらなさに絶望した奴は多いだろ
うみねこの話題は絶対出ると思ってた
お前らならEP8の推理ゲーム余裕だったよな?
俺は必死にノート使って解いたけど
207 【東北電 83.8 %】 :2012/05/13(日) 19:01:19.18 ID:c0+OpBGF0
>>206
それはいいけど、結局本編の犯人がよくわからなかった
きっと僕がバカなんです
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 19:04:04.36 ID:U1fxT+Iv0
>>1
あぁ?西村先生disってんのか?
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 19:05:13.98 ID:sNGLQ2Si0
竜騎士07:今の主流のミステリーの方向は仕掛けをどんどん捻って捻って・・・・・・
っていうほうにばかり進んでいますからね。かつて誰もが期待した「孤島の洋館もの」っていう題材は
何十年も昔に閉ざされて以来、全く書かれてない時代だと思うんです。

――あ、小説の世界では決してそういうことではないんですよ。
日本では九〇年前後を中心に「新本格ミステリ」という古典回帰のムーヴメントがあって、
綾辻行人さんや有栖川有栖さんは初期に「孤島の洋館もの」を書かれていました。
綾辻さんには他ならね「館シリーズ」がありますしね。いや、ここが竜騎士さんのすごいところなんですよ。
あれだけのものを書いているんですから普通は読んでいるはずなんですよ。
傑作を読まずに傑作を書けてしまっているところがすごい!

竜騎士07:勉強不足ですみません。
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 19:06:30.26 ID:N0Aoqs0D0
名探偵の掟の時刻表物は痛快だったわ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 19:06:40.04 ID:JUd+vJZu0
>>209
絶対に許すな
西村京太郎は初期の方が面白かったなぁD機関情報とかさ
トラベルミステリーばっか書くようになってからは読まなくなったわ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 19:08:14.90 ID:CstNP9WfP
>>209
竜騎士ってのが誰かは知らないけどワラタ。
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 19:09:08.25 ID:j3bbmlXp0
叙述トリックの方がつまんねーよ
一発ネタみたいなのばっかだし
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 19:12:54.61 ID:sNGLQ2Si0
102 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2011/03/24(木) 20:29:29.17 ID:gIBlysuF
またこれを貼らないといけないのか

死のワナの地下迷宮 (昔売ってたやつ)
http://ec3.images-amazon.com/images/I/51qPFkbDZ%2BL._SL500_AA300_.jpg
(今売ってるやつ)
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51zf-75M01L._SS500_.jpg

地獄の館 (昔売ってたやつ)
http://ec2.images-amazon.com/images/I/5174s71-QgL._SL500_AA300_.jpg
(今売ってるやつ)
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51MD5dSpoML._SL500_AA300_.jpg

サムライの剣 (昔売ってたやつ)
http://blog-imgs-26.fc2.com/d/a/n/dancernorimitsu/20080910000741.jpg
(今売ってるやつ)
http://ec2.images-amazon.com/images/I/514an8BAouL._SL500_AA300_.jpg
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 19:15:18.06 ID:jyg218jN0
>>209
禿先生かっけー
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 19:17:05.86 ID:JFMd1T860
>>215
旧地獄の館みたいな絵がけっこう好きなんだけど、
今でもこんなの書いてる人いるんかね
よくもまああんな糞みたいな2時間ものサスペンスを乱造できるもんだなと逆に感心する
糸、ピアノ線、ワイヤー、ロウソク
ピタゴラスイッチ犯人
>>215
実は中身も書き換えられてるんだっけ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 20:20:53.98 ID:MSU3+j0v0
コナンみたいなテグス、ピアノ線を使ったピタゴラスイッチをやったら実際どうなるのか興味あるわ
あの世界だと本来の用途より殺人のための用途の方が多いよね
どんな事件起きても大体ピアノ線で解決できる
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 20:23:52.10 ID:bytEY3LZ0
>>191
ん?
昭和二年の「山吹町の殺人」とかは?
荒れも時刻表を使ったアリバイトリックだろ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 20:31:14.91 ID:C7+e6rDg0
叙述トリックはまたジャンルが違うものだと思う
大好きだけどね
>>203
あの話は、トリックよりも犯行動機の設定
(巨悪が汚職事件の露見に繋がりかねないキーマンを消させる。しかも警察は最後の最後で巨悪に手が届かず終わる)
が、それまでの多くの小説と違ってとてもリアルだったから、当時の読者層から斬新な「社会派」としてウケた。

対するトリックのリアリティでは、「船富家」をある程度改善させた水準に留まる。

「点と線」自体は、JTBが発行していた旅行雑誌「旅」での連載だったから、
むしろ文字通りのトラベルミステリー的な楽しまれ方を意図していたようだ。
運転中に車に隕石をぶつけるトリックのやつ
小説名は忘れたが
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 20:33:37.43 ID:CioeilCj0
あいたい
いまから
しすらな
て はい
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 20:34:31.61 ID:jbQDPipp0
些細なことで2〜3分の遅れがフツーに出るんだからあまりいいトリックとは思えないな
へたすりゃ雨降っただけで遅れることだってあるし
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 20:36:39.91 ID:JHOziNsY0
時刻表トリックは
だから何?って思う
>>222
いま青空文庫で読んだ。ありがとう
ヒラハツレーションがああいう短編を書いていたとはな
短編でかなり急ぎ足な話なのと、真犯人と被害者の繋がりが読みにくいとは思うが
時刻表っていうか
アリバイを暴くっていうのが無理だろ
考えるのがめんどうだから
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 20:45:56.81 ID:UHL/ziTf0
時刻表トリックって、「事件があった○月○日は△△時に普段は走ってない特別列車が出ている!
だから□□さんのアリバイは崩れた!」みたいなのの他にどんなんがあるの
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 20:50:35.23 ID:jbQDPipp0
>>231
この列車だけは東京駅をn番線から発車するんだ!
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 20:54:57.88 ID:q+ySgtAI0
確かにこれだけは解こうとか思わない
>>231
「あっ!電車だと無理だけど飛行機ならいけるよ!」
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 21:58:23.90 ID:49rmflRe0
>>231
つ名探偵の掟
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 22:04:32.28 ID:hxLsH4e10
>>231
「路線の途中に○○という駅があったんだ!」
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 22:06:19.66 ID:sNGLQ2Si0
未必の故意、プロバビリティの犯罪って罪になるの?
叙述トリックは面白いの最初の一発だけだからな
それをわかってない池沼がよく、これを超える衝撃作はないとか吹聴してるが
>>238
叙述トリックに衝撃を受けて作者買いしたら凄く残念な気分になったわ
心のどこかで常に予防線を張ってしまって素直に楽しめない
>>237
谷崎潤一郎の「途上」が、妻を「実はけっこう危険、かなり危険」な環境に置くよう意図的に細工して
偶然に死なせようと夫が画策する話で、
大正時代半ばの犯罪小説としてはとてつもなく進んだ着想だったので、谷崎の着目に感心したが

最後にあの夫がどうなったのか、とても気になる。
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 22:35:30.62 ID:zF33PA/E0
>>209
洋物にしか興味のない人なのかな
あの風呂敷の畳まなさっぷりもその辺から来てるのか
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 22:38:39.39 ID:wYH9cDJE0
>>209
よく知らない人だけど謙虚でいいじゃんw
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 00:11:13.76 ID:5kHa2fH5O
コミケじゃ、なのはと並ぶ人気者なんだよな
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 02:06:19.51 ID:STBGmJPf0
ダイイングメッセージで絶対思いつかないような謎かけをしてあるけど、死ぬ間際の人間がそんな物を思いつくかよ
>>241
サウンドノベル作るなら絶対かまいたちの夜の影響は受けてると思うけど
ゲームの制作にはぜんぜん携わってなかったってことなのか
それともエロゲーしかやったことなかったのか