【ν速写真部】宙ガール集まれー\(^o^)/宇宙が好きな女子のことを宙ガールと呼ぶんだゾ( ゚ω^ )b

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

山や森の次は宇宙を見よう! 天体に興味を持つ『宙ガール』って!?
皆既日食や流星群が世間を騒がせたのも記憶に新しいなか、先日のスーパームーン、そし
て今度は金環食と、空のビッグイベントが相次ぐこの頃。
悠久の時の流れと未知のロマンを感じさせるそのロマンチックな世界に、感性豊かな夢見
る女子が焦がれないわけがありません!
巷でも、そんな天体ニュースきっかけに空に興味を持つ女子が増えてきている様子。最近
では、そういった宇宙や星に興味のある女性を『宙(そら)ガール』と呼称するんだとか。
昨年末に天体や宇宙の知識を問う「天文宇宙検定」の3級・星空博士に合格した篠原とも
えさんも宙ガール宣言をしているひとりで、珍しい天文現象に興奮したり、また空を通し
て自分の心の内側をのぞいたりすることもあると『朝日新聞デジタル』で語っています。
月食の感動を伝えようとお母さんに電話したところ冷たくあしらわれ、それでも神秘的な
天体の魅力を一生懸命説明する自分自身に「私は母が大好きなんだ」と気づいたこともあ
るとか。
たとえ距離が離れていても、大切な人と同じ空を見つめ、同じ星に感動し、喜びをわかち
合える天体観測。美しさ、切なさ、神秘、ロマン......。さまざまなものが散りばめられ
た天体の運行は、これからも人々に感動と憧憬を与え続けることでしょう。
アウトドアで開催されるさまざまなイベントに参加し、星空観望会を行なっている天体観
測メーカー『ビクセン』は「おしゃれにかわいく宇宙を楽しむ!」をキャッチコピーに、
女子の宙ガールデビューをサポート。HPに「星空ハイキング入門」などのコーナーを設け、
初心者にもわかりやすい解説を掲載しています。
その『ビクセン』がいま、アウトドアウェアブランド『コロンビア』とコラボした宇宙が
テーマのイベントショップ「宙Labo(ソララボ)」を開催中で、今週末13日まで、新宿マ
ルイ本館1階で宇宙に関連したアイテムを販売しているようですよ。
月や星の運行を意識するマイスピユーザーのみなさんも、言ってみればスピリチュアルな
宙ガール。約10日後に金環食を控えたこの折、宙ラボにも足を運んでみてはいかがです
か?
http://www.myspiritual.jp/2012/05/post-4973.php
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:09:44.75 ID:KYQeA8ii0
物理極めてから天体オタクを名乗ってほしいものだ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:09:50.77 ID:hXyckH1/0
森ガールは終わったの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:09:59.06 ID:QHRXughP0
アフィ速でやれ荒らしども
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:10:21.26 ID:qV/spdIp0
あんま可愛い娘なイメージじゃないなw
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:10:26.86 ID:7PzmvxcN0
■ν速写真部アップローダ http://sokuup.net/
ν速写真部は自分で撮った写真ならコンデジからケータイ、フィルムまで幅広く歓迎します。
写真をただ貼るもよし、アドバイスを求めるもよし。もちろんレスだけでもOK。

Q:お前らなんで写真見ただけで何でもわかるの?
A:写ってる内容については「たまたま知っていた」「行ったことがある」などです。
シャッタースピードやレンズの情報はExifという画像情報を見ています。Exifはsokuupでも確認できます。
また、Jane XenoやV2Cなどの専ブラでも対応しているものもあります。気になった写真にExifが残っていたら、参考にしてみよう!

Q:カメラとか機材買う相談とかしていい?
A:別にいいけど「カメラのおすすめ教えろお前ら」とかだけだと、どれ薦めていいかわかんないよ。
何が撮りたいとか、予算とかそもそもデジイチなのかコンデジなのか、ある程度条件教えてね。
出来れば候補機種を幾つか絞ってくれるとみんなアドバイスしやすいよ。

Q:みんなPhotoshopとかそういう高価なソフト使って写真いじってんの?つかRAWとか面倒くさそう。
A:部員がRAW現像や編集に使っているのは「Photoshop Lightroom」というデジカメ写真の管理・編集に特化したソフトです。
AdobeのサイトからWin/Mac版の体験版がダウンロードできます。
Lr4 30日体験版 https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?loc=ja&product=photoshop_lightroom
※購入の際はフルパッケージではなく「乗換え版」を買うとイイよ。と諸先輩方が言っていますのでそれを信じると幸せになれます。
Q:俺の貼った写真にレスがつかない。
A:たまたまだ。気にせず貼れ。

Q:これ誰?
A:ムクドリです。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:10:44.62 ID:7PzmvxcN0
sokuup.net タグ付け取説

http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb
これらのファイルはタグ付けが未設定です。タグ編集を行う為には共通パス(ν速標準パス ****)で誰でも行うことが出来ます。
時間がある人はタグを設定をお願いします。検索等で便利になります。

逆に、情報タグを編集されたくない方は情報タグに lock と言う文言を含めてください。本人と管理者以外は編集出来なくなります。
検索例
http://sokuup.net/?mode=search&sword=lock
http://sokuup.net/?mode=search&sword=niigata
http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e7%8c%ab 猫

入力フォームに何らかの文言を入力すると語句の候補が補完されます。
例 : 猫 → 動物 哺乳類 猫 ネコ

また、その入力候補辞書も写真部に相応しい入力候補辞書に編集できます。
http://sokuup.net/dictionary_editor.php
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:11:15.02 ID:REMmfwfb0
これは巧妙に偽装された、仮面ライダーフォーゼスレ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:11:29.65 ID:0tsHVWEc0
鋼鉄ジーグスレ
姫ちゃんは勝負すらさせてもらえなかったな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:12:33.44 ID:alFASvft0
ひろしガール?
スプリガンスレか
宇宙(そら)
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:13:21.88 ID:DQGfr5TU0
歴女はどこいった
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:14:28.20 ID:FODo6CsU0
ロケットガールなら
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:14:53.66 ID:pr6A6B/90
駅弁理学部地学科にここ数年で入学した唯一の女性
不細工だが女が一人しかいないのでちやほやされて勘違い

みたいな感じ?
モーパイスレにしよう
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:17:22.16 ID:YzY16VyH0
ちゅうガールか卑猥な響きだな
滑ってるな。
建て直し
そんな奴いねーだろ
プラネタリウムに行く程度か
天文マニアなんてガチでレア種族
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:21:25.85 ID:sBFY5xQ20
ハニワ幻人
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:22:45.82 ID:a/ATr2Pq0
大江アナくらいかな
宙のまにまに2期まだ?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:28:09.37 ID:omYPCGsK0
J-WAVE聴いてると今イチオシらしいPACOのソラガールって曲が流れまくってる
だんだん好きになってきたじゃねーかこのやろう
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:28:46.65 ID:V7T8RIUwO
宙まにの委員長をチンポ大好きなチンポガールにしたい
>>21
美しい
まにまに二期を作る好機だ
早くしろ
城島ユウキたんが好きすぎて生きていくのがつらい
> Q:これ誰?
> A:ムクドリです。

いつもこの件がいつも入ってて好き
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:38:50.34 ID:oFLisI9Ai
ジーグブリーカー!死ねぇ!
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:39:25.22 ID:YzY16VyH0

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   神レンズイヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /      http://sokuup.net/img/soku_16243.jpg
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
逆に本気でそのことが好きな人はそういう目で見られて可哀想だな
男に生まれて得だった
あーあ アニメスレになっちゃった
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:47:40.93 ID:L1isEYC20
キタムラに証明写真撮りに行ったら
新人バイト君だった・・・
ベテランバイトさんがいたのにどうして・・・
なんでν速なんだよ
>>31
オメ!!!
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:54:28.85 ID:+PXrOHd00
女子って言い方がババア臭くなってきたから今度はガールなのか
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:55:22.24 ID:yDJF/b4l0
今日は渓流で遊んできた
シャガ
http://sokuup.net/img/soku_16239.jpg
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:56:22.03 ID:K0JVXfYHO
>31
素人には見た目じゃわからんから、製品名と値段を書いてくれたまへ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:56:42.82 ID:YzY16VyH0
>>36
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: DLOが使えるからと飲んだ勢いでポチッたが
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. 正直あまり使いどころが思いつかないんですよねぇ・・・
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:57:56.39 ID:LRDSFBhUO
そらガールと読むのか?
GF5とD5100どっちを買えばいいですか?
荷物が多くなるのが困る
まにまにスレということでよろしいかな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:01:49.76 ID:3gYao+Ke0
>山や森の次は宇宙を見よう! 天体に興味を持つ『宙ガール』って!?

こいつら要は「何にでも興味持つアタシ素敵♪」したいだけかw
まーたくだらん造語
>>40
カメラを撮ってるカメラ用のレンズを買えば良かったじゃない
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:05:45.57 ID:YzY16VyH0
>>39
キヤノンEF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
希望小売価格:87,000円(税別)
購入価格16kくらい(中古)
20D〜50Dまでの高い方のキットレンズ
パープルフリンジの出やすさとワイド側の周辺が流れることで定評がある
そして
DPPでDLOが使える高速AF手ぶれ補正付き良コストパフォーマンス標準レンズ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:08:46.03 ID:YzY16VyH0
>>46
これポチった時に同時に35-80PZもポチろうとしたところで
さすがに理性のリミッターが効いた
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:13:15.75 ID:/Gya14kK0
宇宙兄弟と関係ある?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:13:50.15 ID:vqd2gWLZ0
>>49
ねーよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:14:41.90 ID:03szxd1X0
付録で撮ってみたよ。下敷きよりはいい感じ
http://sokuup.net/img/soku_16244.jpg
>>43
ロケットガールで
写真部スレには極めて不適切なスレタイ
極めて遺憾
カメラ買ったはいいけどみんな何とってんの?
鳥撮り始めたはいいけど待ちが基本だから億劫だ
東京の夜景撮りたいけど遠いし夜の時点できつい(´・ω・`)
宙に浮いてるのか
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:33:12.04 ID:YzY16VyH0
豪気の撮影拒否の超ハイビームでも大丈夫!付いてて良かったSWC
http://sokuup.net/img/soku_16245.jpg
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:36:00.22 ID:wYOBa6GrO
芝草歓喜のあまり甲子園でノーヒットノーランwwwwwwwwwwww
>>54
撮るものとか特に決まってない
カメラ持ち歩いて徘徊してるし
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:41:56.64 ID:yDJF/b4l0
興味があるものを撮って残したいからカメラを買うんじゃないん?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:45:28.01 ID:YzY16VyH0
>>54
空港に通ってヒコーキ撮りはいかがですか
こっちも待ちが基本だけど
だいたい定時に飛んで来るし
>>59
じゃあふるさとの風景だな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:53:37.14 ID:YzY16VyH0
ふるさとの(ヒコーキのある)風景
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:54:49.98 ID:yDJF/b4l0
>>61
そそ。
美しい景色や古い建築物など失われてきてるからね。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:57:45.34 ID:joxgV4vf0
青空を撮ればいいんじゃないかな
http://sokuup.net/img/soku_16247.jpg
…よくねーかw
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:58:54.52 ID:QH0ynnH0O
樹海ガールの流行はまだかのう
>>60
飛行機好きだけど埼玉なんだよなー
遠すぎる
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 19:09:51.94 ID:yDJF/b4l0
水中写真もええで
http://sokuup.net/img/soku_16248.jpg
しかし晴れ過ぎると雲を探すはめにw
http://sokuup.net/img/soku_16249.jpg
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 19:23:55.40 ID:YzY16VyH0
>>66
つ 人間墓地
日本紀行始まるよ(・ω・´)
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 19:35:54.68 ID:SLoamAOvi
まさかエリオくらい知識あるんだよな?
雲支援
一昨日の竹芝。雨上がりで空気も綺麗でした
http://sokuup.net/img/soku_16250.jpg
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 20:02:32.31 ID:G4zZxOO90
>>69
怖いお(´;ω;`)ブワッ
わふー
>>51
なんの付録か教えて!
>>73
入間基地のことだよ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 20:20:04.71 ID:/24KtzbK0
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 20:20:05.92 ID:G4zZxOO90
>>76
なるほど
距離調べたら家から25キロくらいしか離れてなかった
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 20:22:09.78 ID:/OH1LQx/0
>>77
ちょいグロ注意
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 20:22:37.86 ID:khSPOPzE0
>>77
きちがい
カメラを持って山に行こう!

と言うわけで、今週は笠取山で登山。
でもでも、曇りで全然写真が撮れませんでした。

帰り道に緑がきれいなんで大盛りにしておきました。

http://sokuup.net/img/soku_16246.jpg

長野の桜教えてくれた方申し訳ありません。
鬼が怖くていけませんでした。

@D800Eはよ、はよ来てくれ!
フードに被せる・・・そういう手もあるのか
>>82
本屋に行けば売ってるのかな…
>>81
鮮やかでいいなー
ペンタックスの発色いいな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:24:12.41 ID:72Rppi2A0 BE:2044019849-2BP(162)

>>77
なんだよこれw
このジャンルの性癖はなんて言うんだ?
>>81
鮮やかなんだけど、こんな色なの?
水分が足りない(・ω・`)
http://sokuup.net/img/soku_16251.jpg
あえてリサイズ無しで。ギガントサイズでごめんちょ
>>88
チャルメルソウか
>>88
リサイズしたら滴る水のつぶつぶまで再現できないだろうね
原寸(・∀・)イイ!! ココの鯖、ファイルサイズでかくても結構強いよな
フィギュアが2つ届いた
むしろ小さい画像をアップしようとするとエラーになるという・・・・
太くて黒い
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:55:49.42 ID:UKGCP0pA0
E-PL3ちょうだい
アダプターとマクロレンズもちょうだい
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:59:07.23 ID:053M8w640
タムロン便利ズームで撮影
レンズが暗いのでブレないようにするのが大変
http://i.imgur.com/17Dvh.jpg
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:03:36.59 ID:yDJF/b4l0
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:08:20.92 ID:0WW84nu60
>>94
つE-3
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:10:38.15 ID:d/e0Yjq10

強風の中手持ちだったからブレもあるかもしれないけど、
雑誌付録の下敷きは厳しい
http://sokuup.net/img/soku_16256.jpg

マルミのNDはさすがにシャープ
http://sokuup.net/img/soku_16257.jpg
>>97
あかん、死ぬてw
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:11:14.54 ID:joxgV4vf0
ったく、水分水分とうるせぇーな

…水分(笑)
http://sokuup.net/img/soku_16260.jpg
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:16:01.31 ID:053M8w640
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:19:37.01 ID:YzY16VyH0
>>103
なんかお経が聞こえるような
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:30:13.72 ID:/OH1LQx/0
ぐんくつの音がする
シャッター街の臭い
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:32:47.31 ID:d/e0Yjq10
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:34:04.84 ID:053M8w640
>>105
お寺のそばの池ですのだ
大分の羅漢寺
http://www.rakanji.com/
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:38:05.34 ID:YzY16VyH0
縦位置でポートレート
http://sokuup.net/img/soku_16268.jpg
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:38:45.42 ID:0WW84nu60
これも水分でいいよね?
http://sokuup.net/img/soku_16267.jpg
>>110
そんな中途半端な消し方するならアップすんなよ。
犯罪者扱いじゃねぇか。
>>109
またえらいとこに建てたなあ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:46:12.72 ID:yDJF/b4l0
今日はずっと水分撮ってたわ
http://sokuup.net/img/soku_16270.jpg
>>115
どこってかなにこれ?
とりバードだよ
http://sokuup.net/img/soku_16272.jpg

あれ、同じ場所だけど先週の若兄ちゃんとまた違う若兄ちゃんだ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:54:59.29 ID:0WW84nu60
>>117
もしかして登山板で鳥画像をよくアップしてくれてる人?
>>86
SMで時々見かけるな駿河問いみたいな恰好で吊るされてた
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:04:42.68 ID:yDJF/b4l0
http://sokuup.net/img/soku_16275.jpg

>>116
http://www.kochinews.co.jp/rensai04/04kochitenbyo05.htm

ここ行って、滝行って、ダム行って、渓流行って水分ばっか撮ってた
>>122
なんかすげー
政府専用機が足りない
http://sokuup.net/img/soku_16276.jpg
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:07:35.19 ID:d/e0Yjq10
晴れないかなあ
http://sokuup.net/img/soku_16277.jpg
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:08:41.65 ID:iYn18TPq0
>>125
14Mに300mm使うなら24Mに使った方がよくね?
>>118
(´・ω・)ノ
>>126

そう思ってたけど、テストで300mmがデジでは描写厳しい事がわかったんで(´・ω・`)
>>125
カメラ撮るカメラが無くなっちゃったのか
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:22:05.21 ID:yDJF/b4l0
>>130
今日、番長ノーノー惜しかったな
>>132
フードの内面はつや消しの黒のほうがいいかとw
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:27:02.36 ID:YzY16VyH0
つか一番強い光源に正対するのにフードは必要なくない?

俺はそんなまどろっこしい工作しないで
フードはめる時に挟み込んでやろうと思ってるけど
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:27:47.62 ID:ZV1H5hYr0
>>132
せめて平面にしようぜwww
富士フィルムのNDでも平面にしないと画質劣化するくらいだからけっこう画質に響くと思う
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:29:38.98 ID:0WW84nu60
>>127
いつも良い写真ありがとう ノシノシ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:30:20.76 ID:sn0VoNmq0
宇宙兄弟のステマか…
>>131
ごめん、うpしたのに野球は知らないんだ
ノーノーってググったらノーヒットノーランなんだな
一つ勉強になったわw
確かに、ガバっと被せて、フードのネジで止めればいけそうな気もするな。
>>135
カメラ側にぐっと押し込めば、もうちょっとピンとなるよ。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:33:42.72 ID:Z0rvUjNDP
ジェノサイドカッターが好きな女子はなんて呼べばいいのっと
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:36:00.35 ID:YzY16VyH0
>>139
>ガバっと被せて、フードのネジで止めれば
ちょっと試してみてよ
上手く逝ったら俺も実際そうするしw
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:37:01.29 ID:ZV1H5hYr0
性能比較
D7000+150-500+2倍テレコン
F値変わってたのに気付かなかったけどww

富士フィルムND3.0+ND1.0
http://sokuup.net/img/soku_16280.jpg

ケンコーND10000
http://sokuup.net/img/soku_16279.jpg

色温度は同じ設定だけど、かなり色が違う
これは編集が大変そう

画質はやっぱり高級品のほうが良いなw
>>122
なんだこれ。
ぱっと見、奥多摩工業に見えるけど水路は無かった気がする
要塞みたいだなー
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:40:41.29 ID:yDJF/b4l0
>>138
野球知らないのか・・・・・マジで?!
まぁそりゃ知らないこともあるわなw

フィルムをプラ板に貼り付けて平面を取ったほうがいくないかい?
スプレーのりで貼り付けたりしたのはダメかいな?
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:44:14.90 ID:YzY16VyH0
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:44:31.03 ID:AR881EQp0
金環日食ってデジタル一眼のレフだけフィルターつけないと
ファインダー覗いたときに目がヤバイんだっけ?
コンデジとかレフ板のないデジタルはセーフ?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:45:17.74 ID:d91aj0RW0
金柑日食と宇宙兄弟にかぶせてきただけかよ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:46:43.11 ID:FzfN/NNM0
望遠鏡を持っていたいな
>>147
ライブビューなら大丈夫
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:48:08.19 ID:ucvubqi00
30普連
新潟だっけ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:48:11.27 ID:ZV1H5hYr0
>>147
直接は目に入らないだろうけど、快晴の空を見あげれば眩しいからねぇ
心配ならサングラスくらいかけたほうがいいんじゃない
>>144
マジでwww
会社で、野球・サッカー・相撲とかスポーツの話しているけど
私ゃサッパリで

このスレなんでもありだからもっと広く世の中を見ないといかんな
と思ったり
>>147
目はやられないけど
なにもないと光玉が撮れるだけかも
80mmのフローライトアポ持ってるけど
これ利用してヤる方法おせーて?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:48:56.22 ID:YzY16VyH0
>>147
フィルター無しでコンデジはセンサーがヤバイ
つか光源が明るすぎて日食だかなんだかわからない写真ができあがる

ついでに、背面液晶を覗く時に太陽が肉眼でチラ見えすると目がヤバイ
>>141
大丈夫っぽい。。。
http://sokuup.net/img/soku_16287.jpg
念のため大きめにとって、ズレないようにした方がいいかも
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:50:21.41 ID:YzY16VyH0
>>152
新潟の新発田駐屯地でござい
>>158
ミクさんが
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:52:03.63 ID:YzY16VyH0
>>158
ナイスチャレンジ・・・だけど・・・フードが・・・(ノ∀`) アチャー
>>158
よし、痛カメラ流行らすか
>>158
まさかの痛カメラ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:56:07.69 ID:AR881EQp0
なるほど…たしかにフィルターつけないと明るすぎて何が何かわかんなくなるか…
夕日取ったときすら設定ミスッてたらすごくデカい元気玉みたいになっちゃったもんな
しかも白レンズw
>>146
この車、市販しないかな?
ウィインドシールドは普通車っぽくして。
今日、アキバに買い物に言ったらアルファードに>>158っぽいキャラが車全面に書いてあった、オタは金持ちだな
ダークマターとは何か、夜を徹して話し合いたいな
そのまま太陽映すと最悪中が焼けるらしいよ
フィルターなしだとこうなる
http://www.youtube.com/watch?v=_5Qz6cIlYxY
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 00:00:33.71 ID:UKGCP0pA0
ポテトチップの袋でも大丈夫だよね?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 00:01:39.39 ID:yDJF/b4l0
>>154
スポーツ全般だめかw
まぁ興味ないことを知る必要もないわな
俺も芸能系は全く知らないし

>>158
すげーな
ミク好きだけど、これやる勇気ないわwww
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 00:02:01.53 ID:GSAjgqAI0
>>166
調達価格 約3,000万円
>>173
なんとか300万円くらいで・・・・
>>174
ハマーあたりで我慢しとけ
>>174
メガクルーザー買えばいいじゃん
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 00:07:00.19 ID:GSAjgqAI0
>>175-176
あのメカメカしさには及ばないと思った。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 00:08:21.48 ID:BhwBaOL10
初めてデジカメ買いました
ニコンのP510ってやつ
エロフィギュアの乳首撮ったりして勃起
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 00:08:52.86 ID:4VIHB0sZ0
俺のミラーレスは旅行時にしか持ちださないから半年眠ったまま
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 00:09:56.24 ID:kKZcikrt0
>>158
とうとう痛カメラのジャンルまで出始めたかw
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 00:10:24.09 ID:yryLod4Y0
>>177
これ持ってるw
>>84
ファミマで買ったよ
カメラ本体で個性を出す所はフードとストラップくらいしかないもんなー
>>172
知る必要はないけど全く知らないのもなんかね

>>180
ネオ一眼って部類のカメラかな
でも1679万画素もあるんだな
うp出来そうなのが撮れたらよろしく〜
>>185
売っぱらう時のこと考えるとあんまいじれんわ
ボディー、レンズをカモフラ塗装する強者いでよ〜
少し前、関空で大砲に迷彩カバーかけてる人いたな
そしたらレインカバーなら痛カバーでもいけそうだな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 00:33:18.31 ID:GSAjgqAI0
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 00:33:41.49 ID:YzX4yq520
>>179
おお、これは
ってわけでさっきNEX用のリモコンポチッた

どんだけ危険なんだか(´・ω・`)
http://sokuup.net/img/soku_16288.jpg
>>191
カバーは甘え(^_^;)

>>192
ターマック仕様のラリーカーで全開すると楽しそう
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 00:50:57.28 ID:GSAjgqAI0
カメラにこだわるよりギリースーツでも着て撮影してる方がよっぽどユニークだと思うんだけど
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 00:53:25.58 ID:LD+/LDKvP
159 : ノイズn(茨城県)[sage] :2009/09/22(火) 17:35:32.02 ID:vb51jMz6
いまさらだけど、そのブログとは無関係
好きなアニメは宙のまにまに
星が好きだから
そろそろ消えるよ!
宇宙兄弟スレになるかと思ったがスルーか・・・
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 00:58:31.70 ID:O/z5WunZO
フォーゼのゆうきのことか
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:02:03.11 ID:yryLod4Y0
最近、夜食成分が足りないよね
>>21
ジョイを一滴垂らしてやりたい
http://sokuup.net/img/soku_16289.jpg
宙玉レンズってやつを作ってみたんだ
小学生の時の写真なら偉い
今日寒いな
昼と夜の温度差が激しい

SUBARU BRZ
http://sokuup.net/img/soku_16294.jpg
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:14:47.01 ID:4w3Ksu3z0
>>170
カメラの場合は一旦ファインダースクリーンに投影した像を見ているからこうはならないよ
でも赤方偏移とかシュヴァルツシルト半径とかホーキング放射の話をし始めるとドン引かれるんでしょ?

分かってんだよクソが。
宙ガールとかいたら結婚したいわ
んで天文台建てて夜空の下ウハウハ
>>205
元祖・宙ガール プラネタリウムプランナー 河合さん
http://pds2.exblog.jp/pds/1/200711/02/72/e0006772_22211240.jpg
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 03:42:00.74 ID:9vmWweS90
うわぁ…
もう4時か。
ロクヨンを振り回す空ガールを個人的には希望します
http://sokuup.net/img/soku_16295.jpg
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 03:53:17.63 ID:4VIHB0sZ0
一眼レフかさばりすぎ 旅行なんかで持って行けない
人前で出したらドン引き コンデジ最強。
>>142
ケンコーでもボケボケだな。
テレコンいらないんじゃない?
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 08:13:03.07 ID:GSAjgqAI0
>>204
昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?
それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 08:15:00.69 ID:svjzreZY0
ちゅうがーる?
宇宙をかける少女ってアニメがあったな
そういえば
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 11:57:26.09 ID:t2P2SzwH0
みんな出かけてるのか
雲ひとつない青空だもんな
3つ位あってもいいのにな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 11:59:42.70 ID:inBjt83I0
     スパノバー
  i__O 、_O  , o .t_O
   |>  |ヌ ゙~|>  .,|>
  ./く  /〈   /{   ノ{

50センチくらいのデブソニアンほしい〜
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 12:00:54.80 ID:q0v4jD9D0
どうせこんな女子は金環日食を境に絶滅すんだろ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 12:04:44.48 ID:VzR+FoFVP
女子カメラ、PhatPhoto、写ガール、カメラ日和、フォトGaRあるかぎり
カメラ女子は不滅です><
お前らくそ高い宙まにBOXはちゃんと買ったんだろうな
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 12:05:26.27 ID:moXSAoIL0
>>15
理学部は意外に女多いぞ
壊滅的なのは工学部
太陽にピントが合わない気がする
∞でいいよな?
地学関係は女子多目だよね
>>220
黒点で狙えばいいんじゃね
>>220
ダメ。
フィルターなしで1km以上遠く離れた建物等にAFで合わせた後MFに切り替えて撮影する。
三脚ならライブビューでMFで合わせる。
>>223
わかったやってみる
オレのライブビューついてないから
一キロ以上か、 
ビル登らないと
ピントは別のもので合わせたとして、導入はどうするんだ?
だめだぼける
シャッタースピード4000だから手ぶれって事はないし
やっぱ太陽眼鏡フィルタじゃだめなのか
http://sokuup.net/img/soku_16299.jpg
手持ちAFで撮ってみた
300mmに1.4倍テレコンだとやっぱ小さいなあ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 13:34:15.13 ID:lCzwdqqr0
>>210
テレコン付けても月はそれなりの写りはするから、太陽はデフォでモヤッとだなって思っるのだが違うのかな
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 13:37:01.84 ID:37Bh2pNoO
ヤッホー
>>228
sokuupにきっちり撮れてるやつアップされてるな。
http://twitpic.com/9kf68m
これでピント甘いって言ってるからもう少し行けんじゃね?
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 13:51:24.53 ID:lCzwdqqr0
>>230
そうそれ。
一応URL
http://sokuup.net/img/soku_15911.jpg

>>231
これはスゲー
F13だとやっぱりテレコン装着ズーム500mmなのかな

ちょっとやってみるわ
知らない間にそんな気持ちの悪いものの仲間入りをさせないでくれる
>>232
D800じゃ参考にならないw
もっとこう庶民的なので
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 14:03:09.43 ID:lCzwdqqr0
>>234
同じレンズ構成でそれかww
ちょっと頑張るわ

>>235
ごめんD7000で撮った月が見せれるレベルじゃなかったww
右手骨折した
左利きの俺に隙はないぜ、と言いたいとこだがシャッターが切れない
藤を撮りに行きたいのに
>>237
2秒セルフでがんばれ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 14:09:41.59 ID:lCzwdqqr0
>>237
カメラ逆さに持って小指でレリーズ
天文写真だとF値暗くても赤道儀+直焦点望遠鏡という手もあるね。
ビクセンED80Sfとか。
http://ganref.jp/m/senbei-77/reviews_and_diaries/diary/4352
http://ganref.jp/m/senbei-77/portfolios/photo_detail/17c29bb4bf871e21aab7f1a057f25fd5

シグマ50-500mmなら、テレコンつけるより、
解像力高いカメラでトリミングのがいいかも

こちらにも最近の写真を
http://sokuup.net/img/soku_16290.jpg 夜景さん
http://sokuup.net/img/soku_16291.jpg 蝶さん
http://sokuup.net/img/soku_16292.jpg 花さん
>>237
縦グリップで、縦構図、左手人差し指レリーズだ。
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 14:22:02.52 ID:APSisyNl0
>>236
まじか
しょうがねえひとっ走りフルサイズ買ってくるか
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 14:28:07.10 ID:lCzwdqqr0
>>243
行動はやいなwww

ちょっと次満月の時にD800とD7000で撮り比べてみるわ
>>232
違う。太陽できっちりピン出てる写真ある。>>231なんて論外。
1DX使ってる人がいる。シャッター音が1D4と全然違うな
とうとうD800ぽちったった!


いつ手元にくるやら。
カー用品店いったらLFAが展示してあった
何かあった時用に一眼持って行ってよかった
D800は解像力高いレンズ使うとトリミング耐性があるのがいいね
0号ライカ2億超えか・・・
一体どんな奴が買ってるのやら
>>247
それは配送の不手際でうちにくる予定
フォーゼのヒロインがど真ん中過ぎてマジで結婚したいくらい好き
でも、俺の周りであんな女一度も見た事がない
(´・ω・`)
>>253
スレ違いと思ったが、スレタイ見たらこのレスの方がむしろ合ってた
>>246
マシンガンシャッターだよな
CP+で触ったけど、あの時は興奮して
65万か、そうか65万か
60回払いなら無理せず買えるな。とか思ったくらいだわ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 16:35:44.78 ID:4eykU4570
どれもこれもphotoshopで弄ってあって画像としては参考になるけど
写真としては参考にならん(´・ω・`)
>>256
デジタル写真って普通にカメラの撮って出し画像でも
カメラの現像ソフトがいじった結果なんで
そういうこだわりはもう意味がなくなったかと・・・・
銀塩にこだわるなら話は別だけど。
RAW出されても困るしな
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 17:08:01.34 ID:4eykU4570
>>257
人の手で故意に弄るのとカメラで撮った自動で出てくる写真って違うじゃん
それこそEXIF見なくてもひと目で分かるレベルで
>>259
そりゃ、同じ現像パラメータじゃないから当然。
>>256
じゃあ肉眼で見るしかないんじゃね?
感性の違いだから仕方ない話だけどね
こだわりがあるなら自分一人でこだわってればいいのに
こだわったところで、そのカメラの現像パラメータやアルゴリズムが好きとかそういう話にしかならないんだけどね・・・・
しかもパラメータはユーザーが結構いじれるし
最近のカメラはプリセットだけでもやまほどあるし
raw現像はシャッター切った時の脳内写真に近づけるために使ってる
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 17:27:23.51 ID:GhbrbwkL0
俺も写真取るのは下手だがphotoshop仕事で使ってるから結構いい画像になるわ
露出とか絞りとか適当な知識でも場合によっては考えなくても後からどうにでもなる
でもこれを写真とか言いはる奴は流石にありえないな
彩度コントラストを上げまくった写真とかは辟易するわ。
まぁ結局は好みだけど。
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 17:29:57.67 ID:GhbrbwkL0
>>264
ああ、現実に近づけるようにするのは別な
俺が言ってるのは部分的に修正したり>>266みたいに現実とは違うふうに弄ること
それはもはや写真とはいえない
その線引きをするのは誰?
自分の中で決めて自分の中で終わらせてろ馬鹿
デジタル画像に原画原理主義は陳腐だと思うなぁ
コントラストはどこまで上げ(下げ)ていいのか
輪郭はどこまで強調(ぼか)していいのか
ノイズはどこまで排除していいのか
彩度はどこまで上げていいのか、下げていいのか
それぞれの調整アルゴリズムはどういうものが正しいのか
白黒は許されるのか
白黒にする際の各色のガンマカーブは何が正しいのか
あるいは、カーブをどこまでいじっていいのか
白黒にセピアなどトーンをかけるのかいいのかわるいか

そこに明確なルールとかないと思うけどねw
コントラスト低めでいかに印象的な写真撮れるかが、自分の最近の課題になっております(´・ω・`)
銀塩時代ですら、プリント作業を含めて写真だったわけで
原画再生的な発想って無理があると思うんだなw

まあ、リバーサルはフィルムが写真だったわけで
そういう意味では原理主義の理想だったとは思うけど。
実際にはない物を合成したりしなければどうでもいいや
WB変えて現実と違う雰囲気にするとか昔からやってんじゃねーの?
まあ、RAW現像しないで、機種固有の出力アルゴリズムによる写真にこだわる
というのもひとつの趣味ではあると思うけどね。
白黒って難しいよね
光や影が分かりやすくなっちゃう気がする
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 18:05:01.60 ID:7FaFi2abi
>>273のとおりWB変えたりフィルター使ってとるのは昔からやってたな

ソフト使ってないもの足したり、あるもの消したり部分的に修正したのはありえないな
>>265のとおりもはやただの画像
確かに、なかったものを合成したり、馬を消したりするのは違うとは思うw
要はこういう色弄ったのは邪道ってこと?
http://sokuup.net/img/soku_16306.jpg
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 18:13:51.09 ID:tbMLo7qg0
多くの場合は「写真をいじる事に対して苦言を呈する自分」を演出したいだけなのでは。
チェーンの居酒屋で焼き鳥食いながら「やっぱ塩だよね」みたいな事言ってる人間と一緒。
この流れだと多重露光はNGだな…
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 18:18:14.72 ID:mJT5c1Us0
コンビニのレジでビクセンの名を見るとは思わんかった
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 18:19:02.16 ID:j74PLRtM0
まぁ現状ではデジタルといっても写真を画質も含めてきっちりと観賞しようとすると
プリントしたものにはかなわない。
モニタのドットピッチ粗すぎだし、環境差も大きすぎる。
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 18:19:39.21 ID:YzX4yq520

なんというか
http://sokuup.net/img/soku_16304.jpg

多重露光利用の手持ち夜景モード
http://sokuup.net/img/soku_16305.jpg

●んこ色ツリー
http://sokuup.net/img/soku_16307.jpg
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 18:20:56.60 ID:tbMLo7qg0
デジカメで忠実性を重視するなら、それこそ嫌悪の念を抱いている「写真を弄る行為」に近いプロセスが必要になる場合がある。
所謂撮って出しだとかカメラ内で作られる画像に極力手を加えない事と、見たままの忠実性重視するという事は根本的に別の話。
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 18:21:40.82 ID:1ZHiaGVe0
○○女子じゃ駄目なのか?
広告屋が煽って影響された馬鹿女が散々食い散らかしてから去って行く感じ
写真の表現に対する許容、評価なんて数多、一人一人違うのに
終着地のない議論を続ける馬鹿ども
お前らの居場所はデジカメ板だ
こんな馬鹿どもにドヤ顔で居座ってられたら
益々、そくうpが過疎化する
仮面ライダーフォーゼスレと思ったのに
289豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/05/13(日) 18:29:00.64 ID:++Ilzt1ki

>1

スレタイの顔文字が可愛い _φ(・_・
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 18:29:39.01 ID:qSFIirCBi
たしかにphotoshop使うとどんな光具合の写真でも後からどうとでも出来るからな
こんな加工もツールでワンタッチでできるけど写真じゃなくて画像だと思う
適当にとったやつでも後から時間かけてやれば結構いい画像になる
カメラにフィルターつけたりして試行錯誤するんじゃなくて失敗しても元に戻せるし簡単だしオススメ

http://photoshopvip.net/wp-content/uploads/2010/03/27.jpg
http://photoshopvip.net/wp-content/uploads/2010/03/32.jpg
http://photoshopvip.net/wp-content/uploads/2010/03/38.jpg
http://photoshopvip.net/wp-content/uploads/2010/03/28.jpg
http://photoshopvip.net/wp-content/uploads/2010/03/18.jpg
http://photoshopvip.net/wp-content/uploads/2010/03/26.jpg
Presetheaven最強伝説
http://www.presetsheaven.com/
>>290
まあ、写真がそういうものになっちゃったって感じはあるけどねー
昔も今も、現像するときの手法を考慮してシャッター切るのは同じだけど。
昔に比べたら格段にらくちんになったとは思うw
俺はカメラに興味持ったきっかけはミニチュア風写真だわ
今でも高い場所から町とか建物とか撮って加工するのが一番楽しい
http://sokuup.net/img/soku_16308.jpg
http://sokuup.net/img/soku_16309.jpg
http://sokuup.net/img/soku_16310.jpg
上達するためにはもっと出かけて撮らないといけないよなぁ・・・
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 18:38:12.17 ID:KEr+0uGs0
マラガール群ガール
>>293
ちょうど今日、キタムラでTS-Eレンズが中古で入庫したから弄ってみたが
説明書ないと無理だわw
ネジいっぱいあってよーわからんかった
珍種なレンズで初めて見ただけでもありがたやーだったけど。

でもティルトシフトレンズで動画撮ると面白そーだよなぁ
動画編集ソフトとレンズで40万くらいか
http://www.youtube.com/watch?v=XboAeIjcs2E
http://www.youtube.com/watch?v=Elc_xs-RPAU
http://keithloutit.com/#personal
レンズ自作する剛の者はいないの?レンズに40万とか馬鹿らしい
今日は交通安全教室を撮るために朝6時に起きて往復8km歩いた(`・ω・´)
>>298
幼女うp!
撮って出しとはこういうものか
http://sokuup.net/img/soku_16312.jpg
>>300
CGや
最近過疎りすぎだなここ…
変な奴ばっかり居着いちゃったからね
>>299
広報の表紙に採用されたら
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 19:11:30.45 ID:WAjMAXBh0
だぞをどうやってだすのかいまだにわからん
不毛な議論をまだやってるの?

sokuupはRAW現像出来るから原理主義の方はそちらをご利用ください
40分くらい前に終わったよ。
空抜けのとりさんを現像で救済したよ
http://sokuup.net/img/soku_16314.jpg
>>301
LRで弄ったのはサイズだけなんだけどなぁ・・・
>>302
集まる時は集まるし、そうで無い時は仕方ない。
前みたいにROMを含めると賑わってるとは思うけど、レスがなぁー。寂しいねぇ。
>>308
ねーよwwちょっとRAWでうp汁
>>296
すげーなこれ
ずっと見入っちゃったよ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 19:25:50.63 ID:GSAjgqAI0
新発田駐屯地記念行事に逝ってきました
http://sokuup.net/img/soku_16320.jpg
>>300
目がっ目があああ

キタムラに15万握りしめて5D2買いに行ったけど見たらやっぱりマーク3がほしくなったので止めた
日食はボケボケを頑張ってみるか

>>307
空のハイライトを下げて現像したの?
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 19:28:04.82 ID:GSAjgqAI0
車成分
http://sokuup.net/img/soku_16318.jpg
炭水化物
http://sokuup.net/img/soku_16319.jpg

※18禁フィギュア注意
http://soku○up.net/img/soku_16313.jpg
>>316
そんなもん貼んなカス
>>310
同じやつjpegしかなかったので別のやつを
http://sokuup.net/imgr/soku_16322.jpg

カメラの設定見てみたらカスタムイメージ弄ってたわ
>>318
最初のよりはかなり自然な感じっすね
でもやっぱ赤色のCGっぽさと言うか、超コッテリな感じは
コントラストのせいなのか、ペンタ特有の色なのか
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 19:45:30.52 ID:GSAjgqAI0
国旗が入場します。ご起立ください。
http://sokuup.net/img/soku_16323.jpg
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 19:48:38.37 ID:Yug2OgSx0
目線が怖いわ
http://sokuup.net/img/soku_16324.jpg
1本おいくら万円するんだろう・・・
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 19:55:42.41 ID:MW5uLvpn0
フィルターできたー
http://iup.2ch-library.com/i/i0634396-1336906425.jpg
どうしてもしわしわになる
1枚だと向こうがよく見えるから2枚にした
>>320
そういうのもう止めて今日の新潟の失敗作でも貼ったほうが良くない?
http://sokuup.net/img/soku_16325.jpg
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 19:59:16.96 ID:GSAjgqAI0
>>324
失敗作とか言うなよ
まだ見れそうなやつを選んでるんだよ・・・
>>314
こちらがLRデフォルト
http://sokuup.net/img/soku_16326.jpg

現像の方はLR→NeatImage処理
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 20:02:05.06 ID:Yug2OgSx0
飛行機はええのう
定期的に伊丹に行きたくなる
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 20:02:31.94 ID:e3rQ84f60
宇ガールにしろよ
>>327
ありがとう
貴重な鳥さんが活きるね
>325
レスつかないからねあっちは。ここもだけど
http://sokuup.net/img/soku_16327.jpg
>>331
あっちは北海道と東日本のおっさんしかいないし(´・ω・)
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 20:13:56.00 ID:GSAjgqAI0
>>332
あっちってのはそっちじゃないと思われ
競馬場行ってきた。
陽炎でピントがわからん
http://sokuup.net/img/soku_16328.jpg
>>333
デジ板の飛行機スレとかか
>>334
焦点距離いいなー
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 20:25:40.42 ID:GSAjgqAI0
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 20:30:27.18 ID:nmI5kRm0O
久しぶりに火星人を出すかな。
>>334
週末によく南武線に乗るんだけど三脚や一脚にでかいカメラバッグ持った人結構見かけるのは競馬撮りに行くのかな
電通様最近不発やぞ?大丈夫か?
>>339
三脚一脚使ってる人ほとんど居ないよ
以前アップしたかどうかも記憶が曖昧
http://sokuup.net/img/soku_16330.jpg
http://sokuup.net/img/soku_16331.jpg
>>337
なぜか小林サッカーを思い出す
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 20:34:07.92 ID:/tVCJTmt0
酎ガールといっしょに飲みたいずw
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 20:36:53.12 ID:aY4TqupK0
宙のまにまに2期まだかよ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 21:19:05.83 ID:qkoz8rgZ0
>>343
それじゃコバヤシだ
少林だろ
>>342
曖昧なら、すべての光を受けとめてる大きなファイルをアップしてもいいんじゃね?
手振れなのか解像度不足なのか分かりませ〜ん
>>342
sokuupで元のファイル名で検索してみれば?
>>347
 
  (  )  スベテノヒカリヲ
  (  )
  | |

 

 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|
http://sokuup.net/img/soku_16333.jpg
http://sokuup.net/img/soku_16332.jpg

※容量注意、LR4現像シャープネス0
あ、あと手持ち撮影ね☆(ゝω・)vキャピ
>>349
レンズの性能じゃね?
中央部は綺麗に解像してると思うな。
>>348
発想がなかったけど、即席で。意外と重複していないんだね。
>>352
久々GPS
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 22:05:54.88 ID:YzX4yq520
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 22:07:57.42 ID:yAcPx0i50
夜景ねーかな
撮りにいってみるか
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 22:09:14.54 ID:FLrhFP1/0
御堂筋フェスタ人大杉な割には大したイベントやってなかった

http://sokuup.net/img/soku_16303.jpg
>>349
向こうのお山の上に生えてる木がどうも気になってしまいます
常用感度100〜25,600といっても三脚必須ですね

http://sokuup.net/img/soku_16336.jpg
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 22:37:20.18 ID:Yug2OgSx0
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 22:53:47.17 ID:YzX4yq520
http://sokuup.net/img/soku_16340.jpg

これで試したがダメポ
http://tkj.jp/book/?cd=60897201

下敷きとマルミのNDで逝くか
日食撮影準備中。
上手くフレームに入らなかった。
http://uproda.2ch-library.com/526751zpP/lib526751.jpg
ここでさっそうとタケノコ登場
http://sokuup.net/img/soku_16341.jpg
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 23:05:04.47 ID:4RlJvfnh0
宇宙をかける少女スレじゃないの?
MAKOちゃんの声とセクロスしたい
逆さまにすると現像時間がすげー長い
http://sokuup.net/img/soku_16344.jpg
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 23:09:58.04 ID:/vc30uiC0
>>334
お馬さんが好きです
でもお舟さんも同じぐらい好きです
http://sokuup.net/img/soku_16342.jpg
>>365
なんかすげーけど目が痛いw
>>364
コンデジでちゃんと撮れたのかしら
最近一眼レフ始めた者だが今レンズをメガネ拭きでしかもクリーナー無しで拭いてしまった。
今ざっと調べたらプロ写真家の方々からすると発狂レベルの行為っぽい
この行為はどのぐらいの腕前から影響がでる行為なの?初心者でも十分支障をきたすレベル?
因みに肉眼で認識できる程の大きな傷はついてない。
目がね拭きって専用クロス?だったらレンズ用とほとんどおんなじだから心配ない
問題なすじゃね?
後玉だったら冷や汗でるかも
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 23:45:30.51 ID:jZVJI4t4i
青姦出来そうでイイね
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 23:46:42.16 ID:YzX4yq520
むしろ、クリーナー付けすぎて痕が消えないのが発狂する
クリーナーといえばこないだ買った水性のやつがよかった
オリンパスの揮発性高いやつより拭き残りがなくていい
>>376
ステマでもいいからどれか教えて
>>377
サンアイ CURA レンズクリーナー
>>372
専用クロスです。問題無いみたいですかね
まあ10万もしないので勉強代と思えば安いかもしれません
>>373
さすがに後玉は触ろうとは思いませんね。恐ろしい
>>378
好きやで
>>378
これはいいロケーションw
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 00:04:05.88 ID:0pjgmTvO0
>>378
嫌いじゃない
見事なジオラマだな
>>382
槍ヶ岳だよね?
Exifが消えてるのが残念。
ジオラマはロケーションが重要だよね
>>379
さんくす
ファミマの付録見つからん
本屋と合わせ6軒まわったのにー
二ヶ月前には用意してないとねえ

二ヶ月前に用意しておけば、「こんなに早くから用意したんだからきっと当日は雨」と覚悟もできるのに
ううむ(´・ω・`)
http://sokuup.net/img/soku_16361.jpg
>>380
今度から専用クロスでもやめとけ
使い捨てのクリーニングペーパーにしなさい
汚れが溜まる一方のクロスでレンズ拭くといずれ傷がつく
プロテクトフィルタ拭いてるならまだいいけどさ


・・・10万円近いものを勉強代で済ませられる財力があるのなら気にしないでいいか・・・
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 00:51:33.67 ID:JSOv2YMZ0
前玉交換なら1万くらいだから気にしない
おまえらバズーカみたいなレンズ持ってそうだよな
すみません。
一番長いので40mmしかないです・・・・
500mmだけど便利ズームのΣです・・・
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 01:04:25.73 ID:jE6KO4z30
500mmとテレコンくらいか・・・

レンズ前玉なんてホコリを払えるものがあればなんでもいいや
後玉はシュボシュボしてメーカー行きかなぁ
どうせシグマのレンズだし売れないからフィルター無しで使い倒してる
おっと押入れからRPG-7が出てきた
前玉は刷毛でざっくりホコリとか払って
メガネ用クロスやレンズ用クロスでさっとひと拭きだなー
クロスはいつも洗いたてを5〜6枚持ち歩いてる。
汚れが溜まったり、ホコリ噛んだりしてるかもしれない
クロスで拭くのは精神衛生上よろしくないので。
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 01:13:59.65 ID:jE6KO4z30
エビフライって時々買ってやろうかと思うんだけど、実際には使い道の限られる重量だよな
日本人だとまだ買った人はいないんだっけ?
>>401
エビフライは合羽橋で買ってくるわ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 01:18:42.94 ID:ITCe/vxP0
macで画像の解像度350dpiにしたいんだけどデフォじゃないアプリ使わないと無理?
>>402
望遠欲しいなあってサイト巡ると普通に出てくるから
案外売れてるのかと思ってた
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 01:23:40.81 ID:JSOv2YMZ0
エビフライを撮った写真はたくさん見つかるけど、エビフライで撮った作例は全然見つからない
>>405
500mmF2.8、1000mmF5.6で15.7kgの250万なら、普通の人はたぶん望遠鏡直焦点で真ん中を使うと思うw
日本人の誰が15.7kgの500mmを担ぐのよw
>>401
けっこう使いやすいよこれ
>>402
価格.comにレビューがあるから買った奴はいるみたい
http://review.kakaku.com/review/10505011940/
>>409
マジか
据付せずに持ち歩いてんのかな・・・
>>404
カメラに現像ソフト付いてこなかった?
>>407
たしかにそっちのが使い勝手良さそうだな
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 01:42:42.17 ID:0pjgmTvO0
2600mmF32の変態レンズを持ってる事を思い出した
使わないから忘れてたレベル
でも面白くなるくらいに暗いし使いにくいし画実も悪いレンズで、楽しさとしてはコスパの悪くないレンズ

50-500mmの50mmで撮った風景
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1333762840730.jpg
同じ風景を2600mm(換算3900mm)で
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1333762854913.jpg
>>412
レベル補正してえ
>>411
探してみたけどWindows用だった
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwIC1Bgw.jpg
>>414
あらら
じゃあ何かフリーソフトか1ヶ月無料お試しを落とすしかなさそう
今手元にタイガーしか無いけどiPhotoとかじゃむりぽ
スノーレパードも持ってるけど動画はともかくデフォルト
画像ソフトは使い勝手良くなくて
ありがとう
フォトショとかなら出来るのかな?
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 02:59:49.18 ID:JSOv2YMZ0
できるよ
サンクス
明日体験版インストールしてみるわ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 05:22:50.61 ID:6tB40qG50
>>398
この前ヤフオクでシグマの500mmズームを売ったけど買値の8割7分で売れたぞ
キタムラで売るより格段に高く売れてうはうは
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 05:37:14.17 ID:2XuiE6yr0
僕の名前はハヤブサくん 早いけどブサくはないぜ
>>358
例の坂ってなんだ
>>404
Apertureを買っちゃいなよ。6900円だし
>>419
ヤフオクて詐欺率どんくらいあるのかな
カメラとか安くないから怖いわー
俺が出品してるレンズとボディは安心してよ(ニッコリ)

以前ボディ出品した際、想定以上に高く落札されたから
オマケでブラックラピッドのコンデジケース(未使用品)を同梱して発送したわ

最近デジカメ板のペンタ関係のスレに変な奴が居座ってて書き込みにくい(´・ω・`)
あいつらの情熱は異常
旧安田庭園からのスカイツリー
http://sokuup.net/img/soku_16363.jpg
せっかく鹿児島に住んでるから日食でも撮ろうかと思う

D90は18-105mmキットレンズの広角側で風景と一緒に
J1は70-200 f/2.8で換算540mmで撮ろうかと思うんだが問題ないのだろうか
あといないかもしれないけど鹿児島の奴いたらいいスポット教えてくれ
自転車で関西圏ウロウロしまくってる…
趣味というか暇つぶしが変わりそう…

偶然良く利用するクルーズ船が出港してたので
http://sokuup.net/img/soku_16365.jpg

その他神戸あたりで
http://sokuup.net/img/soku_16364.jpg
http://sokuup.net/img/soku_16366.jpg
みんな日食撮るためにND買ってんのかすげーなー
日食撮り終わった後のフィルターはどこへ行くん?
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 14:49:19.48 ID:ptVBkRAd0
お日様無い時の写真楽しくない
http://sokuup.net/img/soku_16367.jpg
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 15:03:05.91 ID:KjoaixqOi
なんか富野節で言い争いしそうな名前だな
都内のオススメ撮影スポットどこかないですか?
シャレオツなところで
日食ND400+ND16でいくか
これなら今後使い道ありそうだし
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 15:16:00.31 ID:OnEWF3vu0
>>434
恵比寿ガーデンプレイス
>>434
羽田空港
>>434
秋葉原
はじめて秋葉原いったとき街に足を踏み入れた瞬間向こうからメイドが走ってきて
ああ、俺は初めての秋葉原を満喫してる、と思った
>>439
そんな後から沸いて出た異文化を秋葉原だと勘違いするな。
抵抗1個、コンデンサ1個を求め機嫌の悪い店の親父の気分を損ねないようにしながら買う。
貴重なICを探し狭い通路を歩き回る。時には何度も往復して探し回る。
帰りにはジャンク屋を巡りお宝を探し、貴重な基盤を手に入れたり抵抗、コンデンサジャンク袋を購入し
家に帰ってからそれらを分類する。それがまるでジグソーパズルをしているような感覚になる。
そんな世界を味わうのが秋葉原だよ。
オタク文化なんかしんでしまえ
時代に乗り遅れたおっさんのテンプレか何かか
これからサークル解散の打ち上げ会ですよ
去年紫陽花撮りに行こうという話から始まったから丁度一年かな
3人ほど残ったからまた今年も紫陽花撮りに行く人を募集してみる
http://sokuup.net/img/soku_16368.jpg

おわかりいただけただろうか
>>443
左の鳩の足が一本もない!
>>443
涙にくれたんやね
朝日成分です、、、どうでしょう・・

http://sokuup.net/img/soku_16369.jpg
じゃあ夕日成分を追加w
http://sokuup.net/img/soku_16370.jpg
>>446
大変良いと思います
じゃあ明日はさらに30分早起きして朝日が稜線にかかってる写真も撮ってきてもらおうか
2億2千万円で落札、1923年試作ライカ 過去最高
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E3E1E2E2E58DE3E1E2E7E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 17:54:58.31 ID:ptVBkRAd0
夕日?
まだ仕事中だよ
452ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2012/05/14(月) 19:41:05.82 ID:jQvpfWTa0
     ∧_∧                
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    女は宇宙が好きなんじゃなくて 宇宙が好きな自分が好きなんだよ        
   / ) ヽ' /    、 ヽ                       
  /  --‐ '      〉  '.                  
  !   、   ヾ   /   }                         
  !  ノヽ、_, '``/   ,/              
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/                    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄                   
         \/____/   
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 19:47:07.37 ID:G8Di83Jr0
昨日のフォーゼ、ロックバージョンはやぶさ君には吹いたw
竹の流れになってない・・・
>>436-438
サンクス
恵比寿シャレオツっぽいね
とりあえず順番に行ってみる
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 20:26:26.30 ID:oS5QvoS40
船着場の一部
http://sokuup.net/img/soku_16372.jpg

歪み補正したんだけど・・
金環日食の撮影地点も目星を付けたし、当日が楽しみだ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 20:38:04.94 ID:OXHLkbe00
今日は暑かったので山に行ってきた

まだ雪が多く、スキーしてる人も結構いた
http://sokuup.net/img/soku_16373.jpg

花も咲いてた
http://sokuup.net/img/soku_16374.jpg

この足跡は・・・まぁいいか・・・
http://sokuup.net/img/soku_16375.jpg

夕日支援
http://sokuup.net/img/soku_16376.jpg
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 20:41:15.36 ID:FaydllcG0
日食用の設定はどんな感じがいいのか
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 20:41:44.18 ID:9/JiQrQU0
>>456
カッコイイなぁ
チェス盤みたいw

>>458
雪?マジで?
ちょ・・この足跡って熊・・・?
あの事件以来熊怖すぎ
俺も早く日食撮影ポイント探さなきゃな
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 20:42:12.95 ID:FKV7Fjvl0
夕日ときいて
http://sokuup.net/img/soku_16378.jpg

どう見ても明日は雨です。
本当にありがとうございました。
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 20:45:48.17 ID:FKV7Fjvl0
鳥解析班よろしく御願いします
http://sokuup.net/img/soku_16379.jpg

冬も別の場所にいたけど
尾っぽをクリンクリン回しててすっげーかわいの
あっちむいてホイ勝った!
http://sokuup.net/img/soku_16380.jpg
>>422
Apertureユーザーだけどそんな機能あったか?
>>464
小さな猛禽モズだよ
たまにネズミや小鳥も食べちゃうよ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 20:48:07.49 ID:KQw563mC0
http://iup.2ch-library.com/i/i0635264-1336995941.jpg
切り出したけど
3枚にしたらこんなかんじにとれたお
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 20:48:38.78 ID:FKV7Fjvl0
>>467
これがモズですかありがとう
>>468
どんなフィルタなんです?
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 20:58:56.59 ID:9/JiQrQU0
最近、はやにえ見なくなったなぁ
もずが減ってるんだろうか
これほしいけど高いお
http://item.rakuten.co.jp/shasinyasan/8024221404920/

海外通販すれば7割くらいで買えるけどそれでもなんか高い
そういえばキヤノンの大分工場で完全オートーメーション化目指すんだろ?
俺たちの大分の職が危ないな
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 21:14:33.59 ID:FKV7Fjvl0
昼寝時間を削ってこないだ買った神レンズのシェイクダウンに行ってきた。中古だけど

あか ※虫ちゅうい
http://sokuup.net/img/soku_16383.jpg

しろ
http://sokuup.net/img/soku_16381.jpg
夕焼け支援

南国リゾートにて(嘘
http://sokuup.net/img/soku_16382.jpg
アツい夕焼け
http://sokuup.net/img/soku_16384.jpg
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 21:17:32.04 ID:OXHLkbe00
>>474
白きれい・・・
イヤッホゥ!星ナビ付録コンビニ8軒目でゲットしたぜ!
明日テストしよーっと!
>>474
白美しい
>>356
灘波駅近辺のドレスのファッションショー行った?
http://sokuup.net/img/soku_16385.jpg
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 21:30:21.80 ID:FKV7Fjvl0
>>476
>>478
約17000円(送料込み)で3段分のIS付き
それでそれなりに撮せる(DLOで補正してるけど)なら
わりとコストパフォーマンスはよいと思う
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 21:32:01.86 ID:PU131foDO
スレタイの顔文字で毎回吹く
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 21:35:48.24 ID:KQw563mC0
>470 Logosのエマージェンシーブランケットっていう
アルミ蒸着したフィルムを普通のUVとプロテクタのフィルターに
厚紙でブッシュ作って挟んだ
最初カッパえびせんの袋でやってたけど柄が出たんで変えた
赤の解像感もすごいと思うんだぜ
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 21:46:29.53 ID:JSOv2YMZ0
>>483
ハシビロコウは?
>>480
17-85ってうんこレンズの悪名高い奴じゃなかったっけ
DLOで返上したのか
>>488
死んでる!ってひびった
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 21:59:46.95 ID:BtwPwD3/0
>>483
ペンギン可愛いね、こういう写真がいいな
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 22:00:59.30 ID:CGnzLghNi
ビックカメラ来たらおっさん3〜4人が別々にフィルタ82mmしかないのかーうわーとか呟いててワラタ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 22:01:23.02 ID:jE6KO4z30
昨日、一足先に撮ってきた
http://sokuup.net/img/soku_16392.jpg
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 22:09:31.60 ID:FKV7Fjvl0
>>487
(一部の人間をのぞいて)極めて評判の悪いワイ端で撮ったやつ
17mm F5.6
http://sokuup.net/img/soku_16393.jpg
17mm F22
http://sokuup.net/img/soku_16394.jpg

現像レシピはDLO含めて同一
鉄分+夕焼け
美ヶ原
http://sokuup.net/img/soku_16396.jpg
>>486
え、
http://sokuup.net/img/soku_16395.jpg
http://sokuup.net/img/soku_16397.jpg

>>490
ちょっと面白いかな、と撮ったもので
なかなか良いのが撮れなくてねぇ
>>493
ほぇー
F22ってちょ、おま!って、レベルだけど
解析ボケもキレーに取れちゃうんかな
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 22:16:48.15 ID:JSOv2YMZ0
>>495
ありがとー
便利ズームでこれくらい撮れれば

70-200VR70-200VR70-200VR・・・
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 22:23:11.40 ID:9/JiQrQU0
なんかさ等倍で見なきゃいいだけじゃないの?って思ったり
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 22:28:59.64 ID:oS5QvoS40
お船さん 朝靄でモヤモヤ
http://sokuup.net/img/soku_16398.jpg

高層ビルとのコラボがシュール
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 22:31:07.48 ID:FKV7Fjvl0
>>496
どうせやるなら極端な方がいいでしょ
DLOは回折現象をリカバーできるってのが最大の売りです
これからはガンガン絞ってローパス上やレンズのゴミをくっきり写せるのだ


>>499
等倍じゃなくても違いが判ることもあるのですよ
適用しても違いが判らないこともあるけど
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 22:33:43.32 ID:rUUrd+0H0 BE:1232232454-2BP(1000)

>>500
練習艦隊か…
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 22:33:53.01 ID:9/JiQrQU0
朝霧の中の朝霧・・・なんてつまんないギャグ思いついてしまった・・・orz
>DLOは回折現象をリカバーできるってのが最大の売りです
リカバーしてるわけではなく色ごとにUSMを掛けているだけ。
天文は難しい
頭の中に天球儀をおくことができない
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 22:36:31.29 ID:FKV7Fjvl0
>>504
USMってなんすか?Ultra Sonic Motor?
>>482
ググった
これでそんなに綺麗に撮れるのかーすげー
未確認飛行物体w
http://sokuup.net/img/soku_16399.jpg
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 22:39:08.97 ID:ZLZ/5vhm0
まにまに懐かしい
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 22:43:45.06 ID:E84u4S7s0
http://sokuup.net/img/soku_16400.jpg
けいおん!に出てきた由良川橋
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 22:45:28.11 ID:LSmVWKC60
パートカラー赤で

http://sokuup.net/img/soku_16401.jpg
>>506
アンシャープマスク
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 22:49:49.03 ID:FKV7Fjvl0
>>512
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー

でもレンズの収差諸々も解決しますよってアナウンスしてるよ?
>>508
ふーせんかな?

>>510
ミステリドラマに出てきそうな場面だ
10-22の周辺部の色流れがなくなるんだよねー
ちょっとびっくりする。
>>513
各種収差補正を行った後に回折を消すためにアンシャープマスク処理を行っているって事でしょ。
新しい処理ではなくそれらをセットにしたのがDLOなわけで。
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 22:55:19.99 ID:FKV7Fjvl0
>>516
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー ヘェー
DLO、せめてLレンズくらい全部対応して欲しい
対応レンズ一個も持ってない
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 23:00:19.67 ID:FKV7Fjvl0
10-22と17-85は兄弟レンズなのです
http://sokuup.net/img/soku_16402.jpg
>>514
ですよね

>>510
調べたら行きたくなったわ
新潟の人の画像みて前から疑問に思ってること
なんでワイドに40D使う?1D3の方が画角が稼げると思うがどうなの
1D3用の広角ズームはないからね
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 23:18:12.33 ID:FKV7Fjvl0
>>521
今持ってるAPS-Hで使える一番広角なレンズが
タムロン SP AF17-35mm F2.8-4 Di LD Aspherical[IF] (Model A05)で
35mm換算のワイ端が約22mmだから。
もしも12mmを付けたとしても15.6mmになっちゃうから
ワイド側は1D系のウィークポイントなんです

と言いますか、件の10-22mmが好きで
これを使うためだけ(ぐらいの勢いで)40Dを1台手元に残したのです
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 23:19:52.78 ID:9/JiQrQU0
朝霧な流れなんで
http://sokuup.net/img/soku_16403.jpg
>>523
ご丁寧にありがとうございます
屋久島いきてえ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/15(火) 00:08:13.69 ID:33ipwesC0
EF50mm f/1.8 IIじゃん
えっと。。。
うん、そうだね
先生方に質問です!
金環日食って、この>>524の写真さんくらいの太陽の大きさでもきっちりわかりますか?
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/15(火) 00:42:31.18 ID:LxntUEt00
せ・・・・せやな・・・・
>>531
はっきりわかります。
>>531
そりゃあもうきっちりよ
晴れればな
曇ったら8000円出して買ったND10000どうすりゃいんだ・・・
溶接でも撮影するか
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/15(火) 00:49:41.60 ID:RT/6AlSs0
掲示板的コトバ宇宙「-宙」

懐かしいなぁ
>>531>>534
まじか!300mmまでの望遠しかないから、どうしようか本当に悩んでたんだ
これで心置きなく、いい景色探して、風景の一部の日食を撮れるようなポイント探せる。ありがとう(*゚ー゚)
>>533でした
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/15(火) 00:56:25.04 ID:FXp5s7aN0
おいら中古のフィルターとフィルムだけだから
824円
ケルベルスタイプの鹿か
放射能汚染は深刻だ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/15(火) 01:00:06.02 ID:LxntUEt00
インターバル撮影用のレリーズは買ったのかい?
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/15(火) 01:02:17.45 ID:LxntUEt00
>>537
青丹よし
>>542
レリーズとフィルター買ってきます
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/15(火) 01:06:14.40 ID:pp4kMXHL0
一眼始めたばかりで(と言ってもミラーレス)、レンズが84mmまでのしか持ってないけど、日食写りますかね?
ND100000は買ってみたけど・・・
夕日を試しどりしたらこんな感じでした(´;ω;`)
ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan22906.jpg
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/15(火) 01:08:44.53 ID:aYNw+ByMO
カメラ始めようかなー
こんな事ならじいちゃんに色々教えてもらっとけばよかった
旅行とか行く暇はまったくないんだが
>>545
その白い円盤がリングに写ります。
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/15(火) 01:17:49.17 ID:0YP46dp20
Flickrとかで特定のカメラやレンズで検索して作例探すと、
メモリーの中身全部アップロードしたみたいな、同じ撮影者が同じ場面を何枚も撮った画像が連続する時あるじゃん。
あれ凄くうざいよね。
>>547
ありがとう
でも小さすぎてナンノコッチャな写真になりそう・・
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/15(火) 01:26:17.72 ID:0YP46dp20
>>516
よーわからんが、収差修正後にフォト所でいう所の一連のアクション実行してるみたいな感じかね。
良くも悪くも画一的な感じになりそうだな。LRで自分で調整しないで落としたプリセット適用させてるような人間には喜ばれるんじゃないのか。
>>548
検索した特定のカメラやレンズで色んな作例をアップすると解決する
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/15(火) 01:31:53.80 ID:hEMp/nG50
小さいサイズの画像を一枚の紙に数枚貼付けてプリントしたいんだけどおすすめのアプリある?
フォトショエレメンツで事足りるんじゃない?
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/15(火) 01:36:00.16 ID:0YP46dp20
>>552
サムネ一覧をそのままみたいな感じ?
Vixとかあの辺どうかね。
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/15(火) 01:38:40.82 ID:0YP46dp20
ND1000ってAF出来るの?
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/15(火) 01:39:57.42 ID:qqdu54I70
>>552
XnViewでコンタクトシート作成できるよ
>>553
ありがとう
テンプレに入るくらいだから使い勝手良さそう

>>554
A4の紙にハガキサイズの画像4枚貼りたいんだ

>>556
調べてみる、ありがとう
今更な質問で申し訳ないんだけど、21日の金環日食をフィルター無しで(超)広角で朝の風景として撮った場合、どうなるの?
調べてみると高度は35度くらいだから、朝焼け…ってほどじゃないよね?
となると輪っかの認識も出来ないくらいの「普通の朝日」になっておしまい?
ちょっと暗いけど…うーん、って感じなのかな?
>>558
試し撮りした感じだと
なんか一応輪っかに写りそうな感じがしなくもない・・・・
でも、風景は現像で無理やり明るくしてるんで超ノイズw
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1235998.jpg
あ、これ40mmで撮ってるか・・・・
>>548
あるあるあるある
flickriverでよくある
しかも日本人の糞可愛くないどうでもいいコスプレ画像

あれuzeeeee
機種名やらで検索した結果がそれだもん
まどうみてもミスショットだろ。ってのも混じってるし

自重しろって、メールなりメッセ送れるなら送ろうかしら
flickrをバックアップ先として使ってる人が結構いるからね
写真趣味始めて、IBMのT221欲しくなってきた
もう少し待て
シャープがPC向けになんか出すみたい
今、nex-7レンズキットとフジx100を持ってるけど、中古のα900は買う価値あるかなあ?
キタムラに138000円であったんだが・・・
外観にややスレ有りの美品だった

α900買うくらいならnex用の50mmか24mmツアイスの単焦点レンズ買った方が良いかな

α900のデザインが好きなんだよなあw
買う価値はあると思うけどNEX7使ってて単焦点がないならレンズの方が優先度高くないか
NEX7の写真はE18-55mmOSS使ってせっかくの解像度生かせないモヤモヤボケ写真が多いし
滝撮るのに最適なNDフィルターってどれや
いろいろあってわかんねww
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/15(火) 12:08:03.68 ID:0j76Koor0
>>564
写真表示向けのタブレットも欲しいわ
どのタブレットもコントラスト高くして「どう?綺麗でしょ」ってやりすぎ
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/15(火) 12:12:24.44 ID:m6M2VnrXO



名前は
     は
     や
       ぶ
       さ
         くん
そうか
死ね
>>570
早くて不細工って最悪だな。
>>566
>>113
α900買うと必然的に高性能なツアイスレンズが必要になる
つまり中古ボディ13万+レンズ10〜20万=23〜33万ほどかかるわけだが、それでも欲しいなら買えば良いよ。
個人的にはオススメしないが・・・

それよりも、せっかくnex-7があるなら24mmツアイスと50mm単焦点を買った方が幸せになれると思う。
二つ買っても10万ちょいだしね。
携帯性は言うまでもなく、画質もα900と甲乙つけがたいしね。

まあ、あとは自分で判断するべきだけど
α900のファインダーに価値を感じれば、買い
アンカミスった
本の付録で付いてたプレートで簡易フィルターを作ってみたがずっと雨で試し撮りできん
こういうフィルターを通して撮影する場合の絞りとSSって大体どのくらいなの?
576 ◆50eHATsuNE :2012/05/15(火) 14:15:03.55 ID:R7RuQGgXi
いぃやっほう!D800買った
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYypu2Bgw.jpg
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/15(火) 14:37:21.60 ID:S7umXIFn0
>>577
ヒバリか
こいつの鳴き声を聞くと初夏だなあと思うね