新横浜っていう駅から横浜線で横浜駅に行こうとしたら行かなくてワロタwどんだけ田舎だよw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 神奈川・山梨・伊豆大島のメンバーで構成される、奉仕団体「ライオンズクラブ国際協会
330―B地区」で新たに「新横浜ライオンズクラブ」が発足されることになり、新横浜プリンスホテルで
先月末、結成式が開かれた=関連記事・人物風土記=。

 22人の会員を集め設立された、新横浜ライオンズクラブ。近年、厳しい経済状況が続き新クラブの
設立は厳しいといわれるなか、330―B地区では今期3つ目のクラブ設立となった。

 式当日は、クラブ新設の旗振り役となった小山正武地区ガバナーをはじめ、関係者ら約40人が
出席し発足を祝った。小山ガバナーは「構想は以前からあったが、今年3月頃から本格的に話が進んで、
無事に結成できた。皆さんのおかげだと思っている。ライオンズクラブは『世界一の社会奉仕団体』
だということを自負してほしい」と語った。

 新横浜ライオンズクラブの初代会長に就任した小柳正夫氏は「1年生クラブで不慣れな点も
多々あると思うが、周囲の協力を得ながら活気あるクラブ運営をしていきたい。そして、
小さな奉仕から地道にやっていければ」と話した。

 6月までには会員をさらに10人以上増やす方針だ。

http://www.townnews.co.jp/0103/2012/05/10/143696.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:17:38.61 ID:TSj05IfFi
桜木町行き待てよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:18:04.41 ID:1dQvFHYR0
レスつかないまま132まで落ちてた
これは俺の中での新記録
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:18:43.50 ID:gP/SA/sz0
磯子行き待てよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:19:01.03 ID:1dQvFHYR0
と思ったらもっと下まで落ちてる無レススレがあったw
sage
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:19:11.26 ID:bDqYtS9j0
地下鉄で行け
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:20:29.41 ID:X5YpU96Q0
10分もレス無しとかどんだけ才能無いんだよw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:22:42.83 ID:0abXWFEd0
日本語おーけー
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:23:47.31 ID:spFS4m2CP
田舎者はJRしか鉄道が無いと思っているんだろうな
>>1の通訳さんはまだか
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:27:58.45 ID:pDKI5SrGP
横浜線沿線は地価も安くて住みやすいよ
二郎も二店舗あるしな
新横浜でおりたつもりが新横浜北だったおもひで
今は北新横浜に改名
横浜ってほんといろいろ残念な都市
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:29:39.25 ID:STKSqTNj0
田舎を無理矢理継ぎ接ぎで都会っぽくしてるだけだからな仕方ない
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:30:53.90 ID:WNjj92VC0
東神奈川で同一ホームで乗り換えが出来た時の至福感
東神奈川って
いったいどこにあるんだろうと思うよね
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:37:38.55 ID:KxSJWuZA0
スレタイの意味が分からないやつは田舎者な
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:41:08.38 ID:XyniFeBf0
地下鉄か菊名乗換え東横つかえ。浜線は名前詐欺路線。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:46:22.02 ID:uWqbptiHi
普通に考えてブルーライン使えよww
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:52:40.66 ID:Xc5RT/bg0 BE:440467283-2BP(6894)

八王子の方田舎すぎィ!
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:54:13.94 ID:Bbcw6alz0
千葉県民「新浦安から浦安に行こうとしたら行かなくてワロタw」
埼玉県民「東川口から川口に行こうとしたら行かなくてワロタw」
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:54:41.88 ID:FMkcJje80
菊名から横浜線で横浜行こうとしたら着かなかったんだけどwwwwクソ田舎www
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:57:16.35 ID:wCmzpQCh0
新大阪と大阪みたいなもんだろ
もう東神奈川から仲木戸まで歩いて横浜行けよ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:59:13.31 ID:Lr2cvDBf0
時間帯により大船行きも普通にあるけど
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:59:59.78 ID:HJIaB3hA0
桜木町行きか大船行き乗れカス
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 16:01:51.70 ID:xNy28muIO
>>20
横浜線てとこもポイントだろ
磯子行き
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 16:17:38.71 ID:bMYI7+e80
まあ田舎だよ横浜駅周辺は
通行人は小汚いし劣化した雑居ビルばっかで
おしゃれタウンでも近未来シティでもない
代官山とか丸の内に比べたらゲロレベル
IDテスト
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 16:26:59.09 ID:0Y75DLlG0
新横浜って、駅の裏に畑がある糞田舎だろ
横浜住んでるけど東京はたいしたことなかった
横浜線は長野県から欧米に輸出される工業製品を横浜港へ輸送するために作られた
これ豆な
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 16:33:47.09 ID:IWvHXgOCP
横浜ってみなとみらい以外に観光できる場所ない?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 16:33:57.21 ID:pDKI5SrGP
>>30
キャベツ畑が広がってるな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 16:36:28.60 ID:3k5vb4530
新幹線の駅菊名に作ってくれればよかったのに
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 16:37:17.69 ID:6QZayfbu0
>>33
中華街はみなとみらいではないぞ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 16:41:19.54 ID:bMYI7+e80
まあ電車一本でみなとみらいと鎌倉の両極端を味わえる点はいい
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 16:42:58.53 ID:DDlPoMYxO
新横浜というか小机がヤバい
畑しかない
横浜線の垢抜けなさは異常
相模線より相模原っぽいよな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 16:46:43.45 ID:3k5vb4530
東横線の跡地借りて東神奈川とまり撤廃するべきだった
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 16:48:36.80 ID:wFWWkSBc0
横浜駅に行こうとしたら茅ヶ崎とかいう大都会に着いてしまった
新横浜と名乗るには海に面した所にすべきだったと思う
東神奈川止まりwwwwwwwwww
>>33
関内〜山下公園〜中華街〜元町とか
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 16:53:14.20 ID:8R+B5eABO
東神奈川駅の邪魔さは異常
なんであれが終着駅なんだよ
東神奈川で降りて市場まで歩いて飯を腹いっぱい食べて帰ればいい
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 16:54:37.27 ID:idzbcoIf0
>>37
大船はあんまり鎌倉っぽさがないように思う
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 16:55:38.37 ID:vTKS5b/F0
地下鉄使うと高いんだよな。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 16:56:54.64 ID:R65LoJY0O
直通が来るまで待てばいいだけの話
51指原莉乃:2012/05/12(土) 16:56:59.03 ID:x1S3y2yN0
横浜線沿線はゴミ

神奈川住みが認めるよ
というか横浜の京浜東北・横浜・根岸線のホームを
2面4線にすれば横浜線も全て横浜折り返しで捌けただろうに
あと、京急も2線だけとか詰まり過ぎなんだよwwwwwwwwww
横浜駅は抜本的な改造すべき
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 16:58:32.63 ID:oMLJ7T530
新横浜ってすぐバカにされるけど表側は結構都会じゃん
そして横浜駅周辺は結構しょぼいじゃん
全線横浜まで行って、できれば根岸線直通も増やしてくれ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:05:13.20 ID:4fD0Hx8Q0
横浜住んでるけど意味がわからない
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:06:25.17 ID:STKSqTNj0
>>15
電車で羽田行こうとしていつの間にか東神奈川とかいう辺境の地にいてめっちゃ焦った記憶がある
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:43:38.59 ID:WNjj92VC0
>>54
東神奈川〜横浜間を複々線にするしか無いな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:32:00.92 ID:5ae45+8O0
駅裏で野球やってたわ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:35:32.98 ID:G/jmuY9t0
新川崎から川崎に行こうとしたら行けなくてワロタw
バッティングセンターはまだあるのかい?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:41:54.36 ID:aN1S/0ka0
北海道で新日高町から日高町に向かったらどんどん山の中に入っていったんだけど
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:42:28.78 ID:N/Mx3k230
総武線は西船橋に快速とめろよ
>>52
新宿よりもずっと工事してね?
新幹線も止まらないのに無駄過ぎる
横浜って小汚いよな
いつ通っても思うわ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 19:26:49.36 ID:Vvw389u40
新横 ハムスター キモい
で検索するとまたお前らが盗撮されて
馬鹿にされてるブログがヒットするぞ
>>22
利便性はだいぶ違うと思うけど
富士と新富士よりは7倍くらいマシ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 20:59:35.45 ID:V8KUPdL20
>>62
ぶんぶんだろ?まだあるよ。
新横浜は働くには最高に良い街。
住むには最悪な街
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:05:02.49 ID:yJOrqzi50
>>55
新青森がまさにこんな感じだった
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:10:49.03 ID:f4gBsb2b0
>>71
篠原口の方にけっこう住宅あるけど
あそこに住みたいと思わないよね
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:16:07.97 ID:lOAVxHyH0
新横浜の昔の田舎っぷりは凄かった。何で新幹線駅ここにしたのってくらい。
横浜駅周辺がもたもたしてる間に、結構な発展を遂げたが。
新横浜駅の変貌振りを見ると、横浜駅の終わらない工事に怒りがわいてくる。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:20:34.12 ID:vAdwHgA/0
そんなことより京浜東北線と根岸線に分けるなよ
意味がわからん
>>73
家賃安いだけだからな。治安は悪いし。
2ヶ月1回のペースでコンビニ強盗起きてるし。
住むとなるとスーパーが無いし。
通は市営地下鉄
新横浜のマンションを内見しに行ったらラブホの真ん前でワロタ
プロは菊名で東横特急じゃヴォケ
新横とかラブホだらけ、北口の反対側はキャベツ畑
オンボロ横浜線がお似合いだよ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:27:08.83 ID:1xXHOCiE0
のぞみは新横浜通過にすれば東京新大阪1分ぐらいは短縮できるだろうに・・・・
80年代には新横浜といったらラブホテルの同意語だったのにな
ずいぶんと変わったもんだ・・・
情強は東神奈川から歩いて仲木戸で京急で横浜だろ
昔は新横浜といえばラブホだった
>>81
都内〜神奈川東部はカーブ多いから、どうせ大した速度出せない。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:38:22.61 ID:TalQGvDg0
1000円も出してランドマークタワー上ったけどつまらなさすぎて笑った
いまでもラブホとファミリーマートばっかりだけどな。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 09:57:42.33 ID:LJm5tpl6O
新横浜から横浜に行こうとしたら 反対方向に乗ってしまい
気がついて直ぐに乗り換えたら平塚に着いたって話だろ?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 10:05:38.02 ID:uPHosZpC0
>>88
おまいはどこをどうしたらそうなったんだよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 10:10:07.52 ID:FfDfS6q+0
新大阪から大阪に向かうと梅田の貧相なビル群に萎える
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 10:10:17.29 ID:BErVF1Xt0
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 10:13:31.81 ID:3x0mqF980
>>89
相模原だか橋本まで行っちゃって、相模線に乗り換えたって話じゃないの
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 11:59:04.01 ID:yeDAiyjT0
>>68
新大阪は東海道線沿い住みなら楽だろうけど環状線乗ろうとすると大分面倒臭い
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 12:02:15.43 ID:naHZNHy00
>>93
大阪市民は環状線なんか乗らん
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 12:03:55.62 ID:gc+tlvxs0
アレはキレていいレベル
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 12:05:08.85 ID:kIXm+ooA0
相鉄沿線に住んでるけど新幹線乗るの不便すぎワロタ
早く直通運転しろや
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 12:09:48.00 ID:MxoJ9+vjO
横浜駅を通らない横浜線
水戸市を通らない水戸線
奈良県を通らない奈良線
横浜線と掛けまして、南の島の生活と解きます。その心は、風が吹いたら遅刻して、雨が降ったらお休み。
>>96
小田急で小田原に行って乗り換えろよ。

って、冗談でなくほんとにそれが一番近いのかよw
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 12:21:37.48 ID:MRaqS8O+P
相鉄沿線って生活するのにも不便そうなイメージ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 12:28:54.84 ID:MxoJ9+vjO
>>98
武蔵野線・京葉線「」
>>96
西谷で飛び乗れ

だいたい、沿線で2回も新幹線と交差するなんて、そうそうないぞ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 12:38:04.11 ID:BpQYT1Fi0
歩いたら泣きそうになった。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 12:42:52.52 ID:YtaFrJArO
新神戸の悪口は言うな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 12:48:35.00 ID:8SuA5wkj0
新○○駅にはろくなのがない(新橋除く)
横須賀に行かない横須賀線直通・湘南新宿ラインもセットで
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 12:51:45.54 ID:4ov2GJrV0
横浜線沿線の平地は大抵がもと湿地や沼地の軟弱地盤
震度6強きたら新横浜西側は液状化しまくるわ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 12:53:01.02 ID:bJfzkfKp0
>>105
新静岡はいいぞ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 12:56:34.06 ID:je0qY/C6i
こういう奴は、新神戸で降りてしまい困るんだろ。
地下鉄までいくエレベーターがあまりに多くて途中で戻って確認するんだろ。
念願の神戸駅に降り立って、つまんなくて地元で愚痴言うんだろ。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 13:08:52.22 ID:je0qY/C6i
>>92
相模線は平塚に着かねーよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 13:11:10.12 ID:je0qY/C6i
>>99
小田原駅で降りてから検索したら、小田原からでもJRか小田急で新横浜に行ってから乗った方が早いと分かってワロタ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 13:15:05.77 ID:svpuhimo0
>>102
高座渋谷を無視すんな
新横浜なんて行くことはねえよ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 13:31:16.49 ID:BpQYT1Fi0
さっさと新横浜−小田原間に新海老名作れよ。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 13:42:53.28 ID:UuFYINz+0
東神奈川駅とか誰得だよ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 13:45:54.02 ID:zVKtDw0T0
>>91
普通は横浜だろ
頭おかしいんじゃねーの(ワラ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 13:50:45.96 ID:MRaqS8O+P
>>112
貴重なアベイルのある駅
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 13:57:10.50 ID:5urYjFO80
大体なんで横浜線なのに東神奈川行きのほうが多いんだよボケ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 14:02:05.09 ID:MRaqS8O+P
>>83
だよな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 14:07:15.63 ID:mIBZXfwo0
京急乗るくらいなら菊名で乗り換えた方が良いんじゃ…
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 14:08:52.09 ID:TTDvvuY50
確かに半数は東神奈川で止まる。不便だよな。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 14:09:30.29 ID:JUd+vJZu0
「新○○駅」っていう駅名は、「○○駅」から1km以内に存在するときだけつけろ
新木場・木場、新横浜・横浜、とか紛らわしいんだよ
命名者は死ね

新豊洲・豊洲を見習え
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 14:10:36.76 ID:JUd+vJZu0
あと新習志野と習志野もな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 14:11:42.04 ID:uWt5w+c90
新横なんてラブホと中古車屋しか無かったのに
あとは畑w
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 14:12:53.99 ID:047GDwq90
  ┃
 越谷
  ┃
 新越谷
..─╂─南越谷──
  ┃
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 14:13:42.42 ID:MegtBjkp0
神戸はさらにひどい
新神戸駅は山の中で、駅の裏側に登山道の入り口があるからな
127もちゃこ ◆Moco./Hpms :2012/05/13(日) 14:14:47.36 ID:ArFNiVT80 BE:1222296629-2BP(5000)

>>33
港が見える丘公園とかその周りの外国人墓地とか元町公園もキレイだったよ
春に桜を見に行ったけど、瀟洒な雰囲気で良かった
横浜駅に行かないわけじゃない
たまに行く
が正しい
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 14:18:23.56 ID:J+2c56fZO
近くの新幹線通れる場所に新くっ付けただけだもんな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 14:18:30.00 ID:YnOwVldP0
横浜線の池沼遭遇率は異常
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 14:30:19.69 ID:lAhEOnju0
>>121
あと一駅感が強いな。
横浜に行ってくれれば乗り換えきくし、
根岸の先の杉田まで行ってくれれば乗り換えできるのに。
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 14:37:21.68 ID:bS8ASK8EO
新横浜へのアクセス悪すぎんよ
相鉄と東横線が伸びて新横浜に行くんだっけ?
どのあたりに駅作る気なんだろ。
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 14:46:21.03 ID:je0qY/C6i
>>114
寒川が捗るな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 14:47:09.21 ID:je0qY/C6i
>>91
兵庫県の兵庫駅もおながいしゃす
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 14:49:59.33 ID:6K48V+aK0
新幹線で地方から来た田舎モンがむやみに横浜に入らないようにしてるんだよ
常磐線だって東京までは行かせず上野止りにしてるだろ
1は事実だがな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 14:56:34.99 ID:L+dl+ELd0
新横浜はほどよく開発されてて生活には便利だはw
新幹線も羽田直通バスもあるし
三省堂文教堂ビックカメラ無印ユニクロ成城石井フィットケアデポABCマートその他
ほぼ一か所に集まってるし
横浜行くには地下鉄な
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 15:00:27.24 ID:1WVImIqK0
東京大阪ほど電車網が発達してないから電車の移動が大変
地方都市ほど駐車場も無い&地価も高いから車の維持・移動が大変

クソ都市
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 15:03:45.56 ID:6K48V+aK0
>>139 横浜は都市じゃないから
あくまで地元民が普通に生活してるでかい商店街みたいなもん
よそ者に入り込まれても迷惑でしかないから、新横浜やみなとみらいに行ってもらうって感じ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 15:12:35.50 ID:eclrQS2U0
   ○京都
    ||
    ||奈
    ||良
    ||線
    ||
   ○木津
        京都府
-----------------
        奈良県
   ○奈良
横浜って言えるのはせいぜい西区・中区・南区まで
他は“横浜の外れ”区だ
>>142
お前は横浜の歴史を知らない南区民だな。
>>141
それは近鉄京都線だろ?
奈良線っていわれるのは奈良〜難波
横浜に歴史などない
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 20:57:05.89 ID:2yYzWIlG0
いっそ東神奈川駅無くせよ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 21:01:53.33 ID:WCWY+/aUO
>>28
おい今日横浜駅周辺うろついたけど
あれが田舎なら俺の地元は未開の地になっちまうぞふざけんな

まぁ地元ってのは群馬なんで正解なんですけど
くそ高い私鉄に揺られてもうすぐお家だ…
無くすのは横浜駅の方だ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 21:10:53.10 ID:Kn3ktZLI0
>>145 南区民なら一家に一冊常備している
「南区の歴史」 南区の歴史発刊実行委員会
には新石器時代からの歴史が載ってるぜw
開通前に西武が買い占めた新横浜駅周辺の土地。
誰がどう見ても汚職だな。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 21:29:12.87 ID:UtXho78iO
>>129
いや駅、例えば浦安駅とかもうすでに地名をもじった駅名が存在していたのちにそこに新たな駅を作って、浦安と付けたい場合は新を付ける決まりらしい。新幹線の場合はその範囲が広いからあの距離でも新横浜となったんだろうね
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 21:32:55.19 ID:UtXho78iO
>>131
そうそうw
なんであと一駅で止まるんだよっていう話だよなw
普通に東横跡地か神田辺りみたいに京浜東北の上に作るべき(首都高邪魔だが)
>>133
あれらしいね。篠原口に地下駅として作るみたい
それで篠原口を再開発してほしいが…
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 21:37:45.26 ID:UtXho78iO
>>139
そうなんだよな。東京大阪には劣る面が多いけどその他都市よりは圧倒的である場合が多い微妙な位置にいるのが横浜なんだよね。。
地上線だけみれば横浜は東京はともかく大阪にはそれほど差はないんだけど地下鉄が…wくそすぎて洒落にならない。
鉄道空白地帯も横浜の地方ならまだしもそうではない鶴宮神奈川区にすら存在するしw
道路の整備も環状線など含めだいぶ遅れてるから慢性的に混んでるし。

菊名まで歩いて東横使いなよ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 21:43:37.39 ID:UtXho78iO
>>149地元南区民だけどそんなのねーわw



とりあえず横浜駅を大改造してよ…駅周辺、駅ビル、鉄道形態…
あれだけ工事してて正直何一つ満足な結果を出してないよな横浜駅周辺
ベイクォーターとかアクセスイマイチすぎてわりと一般化されてないし…
みなとみらいもSOGO邪魔で地上だけで移動できないのだるいし西口もハンズやダイエー側は小汚ないくそみたいな雰囲気だし
対をなす二つの地下街は言うまでも広いだけが取り柄みたいなとこ


156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 21:58:10.61 ID:6K48V+aK0
>>153が言ってる「横浜」ってどこまで含んでるのよ?
いわゆる横浜駅周辺だけで見れば、大阪梅田の1/5も無いだろ
本当に地方の商店街レベルだよ(俺はそういうところが横浜のいいところだと思うんだけどね)

と言って、横浜と全然関係ない青葉区や新横浜まで「横浜」に含めて語られちゃうと実態とかけ離れちゃうし
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 22:02:49.27 ID:6K48V+aK0
ちなみに発足当初の「横浜市」は
中区(今の南区、港南区まで含んでいた)、磯子区、神奈川区、保土ヶ谷区、鶴見区のいわゆる「横浜5区」だから、
横浜と言えばその地域だろうな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 22:07:02.42 ID:6K48V+aK0
>>157 重要な区を入れ忘れてたな
中区(今の"西区"、南区、港南区まで含んでいた)

上の方で何か言いあってるけど、元々西区や南区は中区の一部ね
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 22:23:39.73 ID:GMm5wPuA0
我が緑区は横浜じゃなくていいよ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 22:24:31.60 ID:Kn3ktZLI0
>>155 wikipediaでも参考文献として参照されてる大著だぞw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/井土ヶ谷事件
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 22:37:11.77 ID:UtXho78iO
>>156
ん?別に横浜が大阪に優ってるとも同等とも言ってないし、そもそも街や都市としての話はしてなかったよw
地上線=地下鉄以外のJRや私鉄って意味で、つまりその数でってことな。

で、つまりその意味での横浜の範囲は横浜市として言ったけど大阪も中心部だけで話すなら(大阪市も外れはクソ)別に結果は変わらんからどっちでもいいよ


で、何で横浜を地方商店街レベルと煽ってるか知らんけど横浜駅周辺は駅ビル規模、路線数、駅周辺建物数、周辺建物の総高さなど街としての見栄えでは日本きっての街だよw(都内でも横浜に勝る街は数える程度で梅田などでは項目ごとに勝ったり負けたりを争う)

まあ横浜駅や周辺使いにくさや小汚ないだけ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 22:39:46.73 ID:UtXho78iO
ちなみにアパレルやファッション関連売上は銀座と日本一を争う街だし商業売上や商業価値区域でも日本で5本指に入る。
もっともただ単に横浜に中〜高所得者が多めでなおかつ何もかもが一極集中しちゃってるだけなんだけどね。あまり良くないことだね。
だからむしろ横浜は市で見るより極地的に見る方が強いよ。東京大阪とちがい狭いからね
まあつまりなんでもかんでも、いや大阪(他都市も)が勝ってる項目だけを取り上げて勝っただのなんだのはやめたほうがいいw

大阪だって東京に優ってる面があるじゃん。ほぼ負けてるけど。

>>157-158これは知ってた
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 22:42:04.76 ID:UtXho78iO
>>160
いや、常備はしてないっていみw
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 22:42:09.18 ID:5iYdBqpU0
>>15
神奈川宿の東

そんなこともわかんねえでア・テスト受けてたのかお前は
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 22:48:30.85 ID:5iYdBqpU0
え!
南区の歴史を置いてない家なんてねえだろ?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 22:48:37.07 ID:+4ybW8iH0
横浜線沿線て全然横浜じゃないっすよw
元日に横浜港の汽笛が聞こえるところまでが横浜。
>>165 うちもないとおもう てか気にしたことない
>>166 聞こえないような気がする@吉野町
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 06:32:02.54 ID:0e4ifN+vO
>>167
羽沢の貨物駅周辺も
よく汽笛の音が聞こえるよ
昔は直でいけたよね
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 06:50:05.90 ID:E84u4S7s0
横浜の田舎っぷりはすごいわな
首都圏土地余りまくりじゃねーかと思う
>>167
鶴見の外れでも聞こえるぞ
安心した

新幹線を降りてからの絶望的な接続の悪さ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 07:44:46.62 ID:wPxXXCk10
新横浜は、ラブホテル街
横浜線は、単線の田舎線
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 07:56:27.98 ID:g2Q2IIqbO
新川崎っていう駅から川崎駅に行こうとしたら行かなくてワロタwどんだけ田舎だよw
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 07:58:17.99 ID:z3GZ0Ry+0
スフィアが横アリライブのとき周りに何も無いって言ってたな
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 07:58:21.53 ID:pQxiBTGZ0
横浜駅は都市開発が早すぎて結局は時代にあっていない。
もう一度更地にならないと未来都市にはなれないよ。
>>177
未来都市ってなに?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 08:34:21.50 ID:L6EZz5So0
>>65
日本のサグラダファミリアと呼ばれておるぞ。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 08:36:14.63 ID:L6EZz5So0
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 08:38:20.87 ID:jS8Jn89NO
後30年は横浜駅を工事しなきゃならんから、新横浜駅の開発なんて、まだまだ先だよね
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 08:39:51.49 ID:Iv+ifPNW0
駅ホームから田んぼが見えてるしなw
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 08:40:33.81 ID:mne5+zxS0
>>1
ワロタ
どんだけ田舎者だよw
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 08:41:00.31 ID:LDyBYdmOO
横浜駅ごちゃごちゃし過ぎ
初見殺し度は
横浜>新宿だろ
尼崎行ったら全然尼崎じゃなかった驚愕
>>48
大船のモノレールの異常さ
十日市場だけど、もんくあっかこら
>>187
なんで横浜に東海千葉なんてところがあるのかとおもってました
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 11:04:11.08 ID:4OAh7/PQ0
>>15
神奈川駅の存在を知った時のワクワク感と、神奈川駅を見たときのガッカリ感
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 11:10:43.23 ID:iImTox6f0
>>186
ドリームランドか
新横浜駅の開発されている側とされていない側のギャップはなかなか笑えるよな
ちょっと前まではどっちもどっちだったみたいだけど
ブルーライン使えよ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 11:22:03.83 ID:7Rgh6WNH0
横浜アリーナでイベントあると混み過ぎ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 11:25:45.26 ID:vK4GxSbx0
中学生の時に行った横浜博覧会以来、
22年ぶりくらいに桜木町行ったら
すげー都市化しててびっくりしたわ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 11:30:28.61 ID:uNrtK/5k0
>>1
地下鉄で行けよ