元ホンダの技術者・佐藤登氏、韓国サムスンSDIへの移籍を決断

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

00年当時、日本勢のLiBの世界シェアは9割を超えていた。「市場が大きく拡大した時代に、電池メーカーは
忙しくなりすぎて、材料開発が素材メーカーに任せっきりになり、製造ラインの改良などの生産技術も、
装置メーカーに依存するようになった」(ある素材メーカーの技術者)。

つまり、この10年、日本の電池メーカーの技術力は、空洞化が進んでいたのではないかという見方である。
さらに、この数年は、業界全体の収益が厳しくなった。貧すれば鈍するで、ある電池メーカーでは
「新規開発は予算がかかるからストップされ、既存品のコストダウンばかりやらされる」ことになったという。

サムスンSDIで常務を務める佐藤登氏は、元ホンダの技術者だ。ホンダでは90年代初頭から
本格的に電池の開発が始まった。佐藤氏は、当初からLiBの研究開発に取り組んでいたが、
徐々に経営判断がキャパシタ(蓄電装置の一種、コンデンサ)に傾いていく。
「キャパシタなら誰もやってないから、という発想自体は、チャレンジ精神のあるホンダらしかったが、
どう考えても原理的に自動車にはLiBのほうが有望だった」と佐藤氏は振り返る。

役員から「キャパシタをやってみないか?」と誘われたが佐藤氏は固辞した。
結局、LiBの開発チームからは予算も人も削られていき、佐藤氏と部下一人という状態にまでなった。
そんなとき、サムスンSDIから声がかかった。04年1月のことだ。サムスンSDIのCEO自らが
オファーに訪れるほど熱烈なラブコールだった。

現地を実際に訪ねてみると、「日本の電池メーカーに比べれば、技術力の差はややあった。
ただ、博士号を持った若い研究者を多く採用しているなど、ポテンシャルはあると感じた」。
佐藤氏は、サムスンSDIへの移籍を決断する。

省略部分は以下参照
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120511-00000312-wedge-bus_all
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:11:31.74 ID:rQu1OgfE0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:12:23.23 ID:FaGdSRu90
1994/09 PHP研究所 邱永漢・渡部昇一『アジア共円圏の時代―さらばアメリカ』p.86より該当部分引用

 昔、本田宗一郎さんが私の家に来て食事をごいっしょしたことがありました。
そのとき、「本田さんのところでは、外国に何軒、工場がありますか?」と尋ねたら、「三五軒」とおっしゃったように記憶しています。
そして、「その中で、一番うまくいっているところはどこですか?」と尋ねますと、「台湾」とお答えになり、
「台湾に行くと、台湾の人がみんな、私に『こうやって自分たちが仕事をやれるのは、本田さんのお蔭です』と言って。
ものすごく丁重に扱うのです。ですから、胸に一物もっていても言い出せない」とおっしゃいました。
この本田さんの言葉は、日本と台湾の関係を象徴しているように思います。

 ちなみに、一番具合の悪かったところはどこですかと、本田さんに尋ねましたら、「韓国」とおっしゃった。
「どうしてですか?」と尋ねると、「向こうへ行って、オートバイを作るのを教えた。
それで、一通りできるようになったら、『株を全部買いますから、帰ってくれ』と言われた。
『どうしましょうか』と下の者が聞いてきたから、『そんなことを言われるところでやることはねえよ』と言って、金を返してもらった。
その翌日に朴正煕が殺されたんだ」とおっしゃった。
 同じ日本の旧植民地だったところですけれども、日本人と肌が合うところと合わないところとあるようです。

ソース
http://livedoor.blogimg.jp/newskorea/imgs/9/9/99b3f164.jpg
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:17:08.49 ID:eJWydvvw0
売国奴
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:17:53.77 ID:KuTYkdIR0
給料多くもらえるところに行くのは当たり前
引き止められない日本が終わってる
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:18:14.68 ID:3I4Bw1m60
日本から逃げろ!
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:19:29.67 ID:Z8RRWrWV0
ジャップは技術者とかを冷遇するからな
自業自得だろ
そのまま滅んでろよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:20:17.22 ID:x3BBysQT0
技術者に冷や飯食わせておいて技術流出とかあほなこち言うよな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:21:25.64 ID:wJrSKo5e0
>>7
と言いつつ祖国に帰らない在日
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:21:59.27 ID:c2vkewIxP
どこの会社でも役員はアホなんだな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:22:05.02 ID:pK9s47eYO
1億円ゲット
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:23:05.36 ID:tJhlE4640
非国民と売国企業
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:24:32.99 ID:agAZJv0H0
SDIってトラックボールのゲームだっけ?
やっぱ、ブルーダイオード訴訟とかフラッシュメモリ訴訟で技術者の発明対価が少ないことが問題になった
ことが、技術者流出に拍車かけてたと思うわ

10年くらい前に工学部生だったけど、自分らの周囲でもコレはけっこう話題になってて不満だったしな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:26:13.34 ID:switY7PA0
>>9
加えて日本が滅んだら一番困るのが誰かも理解してない所がやはり朝鮮系www
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:27:42.93 ID:g4tJ7rTt0
老人役員の技術者なんて、なんも生み出せないからどうでもいいが
こいつが、部下の若手を引き連れていったら問題だな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:28:20.02 ID:bFff15920
>>>9 >>15
ネトウヨの負け犬の遠吠え見苦しい
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:28:22.46 ID:kTEyVKNl0
また金に釣られたのか
ほんと屑が多いな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:29:26.47 ID:bFff15920
>>18
生産力0のネトウヨにとっては、色んなとこから引き合いがくる人材の気持ちを理解できるわけない
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:30:39.67 ID:kaXmwlAw0
老害は死刑に値する
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:33:35.37 ID:FBzZH8Ve0
ネトウヨが嫉妬してて笑った
やだねぇ、社会的に持たざる者ってのは
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:33:48.64 ID:xvXH7Q9c0
最初から韓国いけよ
>>1
ホンダのバッテリーって完全自社開発じゃないぞ
古河バッテリーだかと技術委託か
共同開発だったと思う
電池専業メーカーでもないホンダに過度に期待しすぎでは?
これを批判するヤツは戦前戦中戦後も売国奴と連呼するタイプ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:38:53.11 ID:Tbd73zxc0
日本はもう一度戦後の状態になるべきだな
技術者はどんどん日本を裏切れ
バカな経営者は気づかない
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:39:04.26 ID:RRGI5IR5P
でも正直な話「うわぁ・・・」って思うわ
>>19
対ネトウヨコンプ剥き出しは感心せんな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:43:43.93 ID:KsHGRdi50
大手メーカって存在自体が維持できないんだろうね
中小の技術者は海外から直接依頼が来るからなんとか生き残れる
大手メーカはコンシュマー製品が売れないと身動きが取れない
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:44:19.55 ID:lYNGg1oe0
日本じゃどんなに頑張っても、生涯賃金は2億円程度
5年ぐらいで5億くれる外国企業に優秀な技術者が流れるのはしかたがない
衣食住も別に保証してくれるしな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:45:25.37 ID:FBzZH8Ve0
>>29
上流層にとっては韓国は夢がある国、日本は夢がない国ってことだわな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:45:52.18 ID:AUp9+FmHO
三洋「むむっ!じゃあうちらはまとめて面倒見てもらおうやガハハwwww」
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:47:56.23 ID:k4bbq/WN0
ホンダで干されてる時にサムスンから常務の誘いがあったら
当然行くんじゃないか。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:49:31.36 ID:A4wuux+00
>>23
ユアサじゃなかったっけ?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:50:31.45 ID:bFff15920
ネトウヨが佐藤氏の立場なら、あっさり韓国行くだろな
ネトウヨってそういうもんだから
まぁネトウヨが佐藤氏並の能力持つことはありえんが
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:51:51.09 ID:VNU37QIB0
韓国に行っても終身雇用は無いよ
知識と経験を搾り取られたらポイ

それでも日本にいたときよりいい待遇だと思えば行けばいい
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:52:07.70 ID:VNU37QIB0
アメリカだと大学を異動するときに
前の所属のデータを持ち出すのは禁止されている
窃盗として訴えられる

日本企業も他の会社に移って同じ内容の研究をする人はバンバン訴えるべきだともう
日本でアメリカみたいにベンチャーが活発になれば国内に留まってくれるのにな
技術流出の原因作ってるのは明らかに日本の制度だよ
>>16
優秀な人間に年齢なぞ関係ないわ
そんなこと言ってるから日本の優秀なやつらがこぞって流出しちまうんだよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:53:36.37 ID:UuYG9lY40
秘密保持契約締結しといても新日鉄みたいな例もあるからなぁ〜
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:55:04.31 ID:g4tJ7rTt0
自分の能力や才能を高く買ってくれる所にいくのはその人の勝手であり他人がどうこういうことではない

戦前、戦中、戦後もそういう人材はたくさん居ただろう
しかし、多くの先人は、後生の子孫の為に日本という国を復興するために力を注いでくれた
例えば、戦闘機を造っていた技術者はも飛行機が本当は造りたいのに新幹線を造って日本の礎を築いてくれた
だからこそ、我々後の世代は、全共闘・団塊世代前の世代を尊敬しているし感謝している
翻って、全共闘・団塊世代はどうだ
先人の築いたものをすべて壊し、後の世代に膨大な負債を負わせ、敵国で技術を供与している・・・日本の邪魔になるのが十分にわかっていながらだ
そんな人間を若い世代が、尊敬どころか許すわけがない
そして、なにより最悪なのが、その敵国で骨を埋めるならまだしも、イケシャアシャアと日本に戻って余生を送ろうとすることだろう
苦労する若い世代をみながら
そりゃ欲しいっていってくれるところがあれば行くだろ
売国奴とか言ってるやつはまず社会にでろよ
日本は人材よりモノに金をかけたがる
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:56:31.76 ID:+GLVw/Em0
先人達の技術も売り渡すのに罪悪感はないもんかね
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:57:27.31 ID:bFff15920
>>41
ネトウヨはニートばかりってことだな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:57:57.62 ID:yQk6sLsL0
よしいいぞ
メーカー潰せ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:58:09.63 ID:AfIzdM4A0
ジャップ「待遇を良くしろ?会社の金使って好きな事やってる癖に何言ってんだ?」
これが全て
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:58:29.70 ID:FBzZH8Ve0
>>43
そんな躊躇うほど価値あるわけじゃない
日本だって欧米の猿真似だったんだから
わかるかネトウヨ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:58:40.70 ID:yHIcDY+N0
海外に行けば1000万以上稼げるレベルの年収400万の町工場の人が
日本にはたくさんいるからな。
ずっと前からニュースになっているのにまだ改善されてないんだな。
>>41
吸いとってポイ
ウリジナル技術ニダ
いつか来た道
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:59:28.14 ID:Djk5Lrl50
悪いのは労働者、消費者でやってきたおかげだな
会社だけが儲かって国が衰退するわけよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:01:10.75 ID:bFff15920
韓国って白人みたいに狡猾で頭良いよな
美味しいとこどりが美味い
日本人は馬鹿みたいに努力しても旨みに辿り着けない

そりゃ韓国人から猿扱いされても文句言えんわ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:01:44.54 ID:p5/Wo48y0
研究費を減らされる嫌がらせを受けて腹が立つのは分かるが、よりにもよってなんで
反日教育が盛んな国のサムスンなんだ?こいつを苦しめたホンダではなく日本の電気メーカーにもダメージが入るし
日本人も得しない。こいつらのせいでクビを吊る人が増える。どういう理由であれ売国奴以外の何物でもない
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:03:28.41 ID:g4tJ7rTt0
>>47
日本が猿まねしたものを具体的に言ってみろよ
猿まねというのは、オリジナルより性能が劣るものをいうんだ
そう、おまえら朝鮮人の作るもののようなモノをいう
>>7
これはホント。技術者冷遇で技術流出してちゃなー
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:10:16.57 ID:k4bbq/WN0
日本企業だってグローバル展開してれば海外で優秀な外国人雇わないと仕事にならんがな。
まあお互い様だ。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:10:22.75 ID:trLjhut10
>>3
本田宗一郎ってネトウヨだったのか・・・
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:11:26.06 ID:3Hfzqnrg0
やっぱサムスンか
日本はサムスンに学ばないといけない
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:11:50.58 ID:chsUThpKO
数年間でも日本にいたら得ることが出来ない待遇と収入なんだろ?
行くよな。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:13:28.74 ID:bFff15920
>>52
そりゃあんなに虐げられたら愛国心や国への忠誠心なんて無くなるに決まってる
何も失うものがないネトウヨにはわからんだろうけどな
>>56
ネットねーだろwww
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:14:25.13 ID:ucvubqi00
「嫌なら出て行け」の結果だな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:14:36.87 ID:F9oTTxi40
政治家の売国奴が腐るほどいるのに、何をいまさらw

技術者の売国奴が一人でただけで
鬼の首をとったかのように騒ぎ立てる必要なんかないだろ。

おまえら文系か?
文系の連中か理系を叩きたいから叩いてるだけか?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:15:50.67 ID:LqPBbb/l0
役員という白アリが会社を空洞化し崩壊させる
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:17:09.76 ID:yHIcDY+N0
韓国嫌いな俺でも好きな研究やらせてもらって
年間5000万円もらえるんなら行くな。
自分の生活が一番なんだから売国とか関係ない。

売国政治家はただのクズ人間。
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:17:39.33 ID:FBzZH8Ve0
冷戦の防波堤を良いことにアメリカから散々パクってきた日本人が何を言ってもギャグにしか見えない
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:18:45.92 ID:k4bbq/WN0
愛国心が必要なのは公務員と自衛官。
一般企業の会社員が愛国心要求されても困るだろ。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:20:01.89 ID:yHIcDY+N0
>>65
知能の低い馬鹿は黙ってろよ。
おまえはまず>>53にレスしろカス
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:21:30.67 ID:LqPBbb/l0
>>66
だからこそ企業国家は危険なのだが何故かそれを後押しする
売国奴が政治を主導してるのが今の日本
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:21:59.62 ID:MtLis3sk0
自分のやりたい研究をやらせてもらえて高給もらえてしかも会社の幹部に三顧の礼で
お願いされたら誰でも行くだろ。
移籍した技術者より、リチウムイオンへの投資を減らしまくったホンダの経営陣を責めるべき。
>>23
そこらへんの技術もまとめてサムソンに流出か
胸圧だな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:24:30.53 ID:p5/Wo48y0
>>59
会社に恨みを持つのは分かるが国に怒りが向く意味が分からない
ただの八つ当たりでグレてる不良と変わらない
海外の企業に移籍するのに文句は無いが近場の反日国で狩場を荒らす国だからこそ特別な感情が出てくる。
そもそも毎回国旗を燃やされ戦前とあまり関係ない現代日本人が理不尽な侮辱を受けて気分になるわけが無い
>>71
企業に金以外を求めるのは間違い
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:29:22.13 ID:p5/Wo48y0
>>72
そいつの行いで首を吊る労働者が出る以上、
自分の利害を考えた上多少の特別な感情を上乗せして売国奴と言ってるだけ
何も間違ってないな
>>2
おいヘソ毛
>>73
自分も同じだけの技術者になれば良い
あくまで企業体質な。国家体制は違うよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:31:25.47 ID:bTOj62oT0
まぁ外野が愛国心()とか言い出す気持ちもわからないでもないが、そんなしょーもない気持ちだけで数億円固辞するのは難しいだろ。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:33:07.15 ID:FBzZH8Ve0
国籍なんて概念なんて成立したの最近だからな
そんなもん札束の目の前では無力同然
ネトウヨも稼げる人間になったらわかる
そんな日来るわけないだろうけど
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:33:55.61 ID:k4bbq/WN0
グローバル化で日本企業も優秀な外国人たくさん雇ってるからな。
海外の企業が優秀な日本人雇うなとはとても言えん。
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:35:50.33 ID:bFff15920
ネトウヨ「ぐぬぬ」のニュースが多すぎでワロス
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:38:20.01 ID:KYpJcwJz0
>>ポテンシャルはあると感じた
どういう事やねん
そこに力を加えれば日本企業にとって脅威になりえる事が想像できなかったんか?
どのツラ下げて人前に出てきとんねんこのクズ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:44:06.68 ID:LZrH174n0
企業活動にすら愛国心持ち込むのはお門違いなのに
技術者にすら求めるとか意味不明すぎるわ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:46:22.82 ID:kdns/i3Y0
すばらしい英断です。
やはり優れた技術者は先見があります。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:47:07.00 ID:3zBwqp3v0
流出の結果サムスンに抜かれボコボコにされて研究費縮小されるのに
まだ自分の首絞めてるのに気づかない理系って馬鹿なの?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:47:49.28 ID:8idGNta80
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:47:56.84 ID:ip8rCVAs0
日本の理工系は国賊
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:48:06.72 ID:BkYMOij+0
この流れはしょうがねぇよ
冷遇される日本と厚遇してくれるサムスンならサムスンにいって好きに研究したいもんだと思う
今後さらに加速すると思うよ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:50:53.99 ID:tBBnDEECi
車も電気メーカーと同じ道を歩むんだろうか
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:51:28.24 ID:RHnN8ULF0
企業のトップは技術者はいなくても文系の話術でどうとでもなると思ってるんだろ?
電機メーカーが身をもって教えてくれたじゃないかw
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:51:47.66 ID:FBzZH8Ve0
>>87
数年以内に日韓の一人当たりGDPが逆転すると言われてる
ネトウヨにとって屈辱的な時代が到来する
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:52:14.06 ID:kdns/i3Y0
技術者なら感じるところとして、、
脂乗っているときに得た知識はだれにも負けないけど
徐々に企業の方針変換や、周りの技術革新に置いて行かれ、老害化していくのがわかってくる。

一番自分の技術や知識が高く値がつくときに、ガッツリ稼ぐ。
これがグローバルスタイルだよ。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:53:23.17 ID:bFff15920
大韓民国

この4文字にガチで劣等感を感じる俺がいるw
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:53:32.25 ID:1QI5ER+C0
本田のテムレイといわれたアシモ開発者、飲酒運転でつかまって
会社辞めたな。韓国か中国が取るんじゃないかな
引き抜かれる相手がアメリカやインドならどうなのかね
韓国だからネトウヨ怒ってる予感
94Rマニア ◆gF4nEdxueY :2012/05/12(土) 14:54:19.75 ID:9x0CwAyb0
ネトウヨまた敗北したん?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:54:45.05 ID:I0xRHSrG0
宗一郎さんが草葉の陰で泣いてはるで・・・
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:55:50.86 ID:bFff15920
人材流出国ニッポン
技術者軽視する会社が悪いんだろ
優秀な奴はいい待遇の所へ行くかヘッドハンティングされる
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:56:24.14 ID:RHnN8ULF0
>>93
遠すぎるってのもあるんじゃないかね
そこだと長期出張か移住になる
韓国ならすぐ帰ってこれるしな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:58:46.74 ID:CRwekObS0
まあそりゃ金もらえるとこに行くよね
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:58:51.56 ID:GVUUuEDG0
日本じゃ一番うまい汁吸ってるのはアホ文系だからな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:59:50.60 ID:qedG1V1F0
別に企業がどうなろうが個人には関係ないだろ
ホンダ擁護してサムスン貶せば金がもらえるってなら別だけどな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:00:06.81 ID:g2TceNdZ0
技術立国といって技術者を大事にしない不思議の国ニッポン
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:00:31.20 ID:u0oU1cNoO
難しい所だわな
サムスンからしたら投資の一環でしかなく、またホンダだって不採算技術のリストラクチャリングでしかない訳で
これは技術流出かと言われたら少し違う気がする
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:00:31.75 ID:bFff15920
>>89
そのうち一般人も韓国に移住する奴とか増えるんだろうな
んで「ジャップは貧乏だから豊かな韓国に引っ越してきたニダ」とか馬鹿にされるんだろうな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:01:58.88 ID:kdns/i3Y0
素晴らしい技術者を排出する日本国に誇りを持っていい。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:02:59.46 ID:FBzZH8Ve0
待遇良い所に行くのが当たり前
サムスンは自動車も造るのか
ジャップが滅ぶと在日どうすんのよ
任天堂に助けてもらうの?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:04:37.89 ID:ogS+SIMgO
日本企業の経営陣が投資しない分野にサムスンが投資できるのは何故?
技術者は世界レベルでも日本企業の経営陣が世界レベルではないんだろうね
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:05:18.75 ID:FBzZH8Ve0
>>104
悔しいが仕方ないな
まぁ昔はあっちのほうが経済的にも文化的にも成熟してたし、元の鞘に納まったとも言える
日本は国際情勢の流れに上手く乗れただけのポッと出の国家に過ぎなかった
優秀な技術者には高い給料やって飼い殺しにしろってのも難しい
いくらかかるやら
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:06:25.81 ID:rh/XZnoM0
>>109
サムソンで40代前に殆どの社員切れるから、その分の金を回せるってだけじゃないの?
日本とか他の先進国には絶対真似できないこと。
113名無し:2012/05/12(土) 15:06:31.45 ID:dnG4r2Gh0
サムスンてまだ技術は日本以下なんだね
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:07:23.84 ID:Pu1AvvBH0
ID:FBzZH8Ve0
こいつの気持ち悪さ異常だろwww
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:07:50.31 ID:g4tJ7rTt0
>>81
それは私の考えとは、違う

アメリカの軍需産業は、他国に売らない兵器や技術がある
売ってもモンキーモデルである
もちろん、アメリカ合衆国の企業なので、連邦政府の法律に従わなければならないだろう
しかし、それだけが理由とはおもえん
例えば、WWUの時にアメリカの軍需産業は、莫大な金を積まれても日本に最新兵器の技術を売っただろうか
現在なら、イランや中国に売るだろうか

愛国心というのは大げさだが、敵国に利することをすれば結局、自分たちの、後の世代の迷惑になるという考えは企業そして従業員にもあると私は考える
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:09:30.00 ID:kdns/i3Y0
>>109
逆かな。
サムスンが参入してきた分野では日本企業が勝てないから。
技術力・資本力・販売網すべてで日本企業が負けている。
だから傷を負う前に日本企業は投資を控える。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:09:57.19 ID:5qLumBpc0
いいことだ
寄生してる低所得低脳ニート生ぽネトウヨは脂肪だなw
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:10:11.20 ID:3zBwqp3v0
企業が大量に金つぎ込んだ技術を
一個人の物の様に流出させる理系の売国気質に
気づいていながら何もしない政府も悪いんだよな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:10:52.50 ID:bFff15920
どんどん韓国に勝てる分野が無くなるな
>>109
液晶www
イカ臭いもんなんて使うか、と思っていたモノに先行投資して
一世風靡した会社を見習って、何かしらで独自の先行技術を得たい
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:12:04.48 ID:ogS+SIMgO
>>112
国の制度で国際競争力失ってるなら変えるべき制度かと
あとリストラに関してはアメリカのがきついよ
自社で開発製造販売はきつい
この技術者はただの売国奴
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:14:44.58 ID:ogS+SIMgO
>>115
韓国は友好国だからな
例えられている状況とは違いすぎると思う
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:17:21.43 ID:onyX4Zyv0
韓国企業との契約金と数年間の仕事の報酬が
会社に残った場合の残りの生涯賃金を超えるらしいな
使い捨てされてもお金が余る状態
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:18:48.62 ID:qV/spdIp0
愛国心で家族は養えない
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:21:30.69 ID:Z9Bi7xnJ0
日本じゃ博士なんて持ってても煙たがられる
日本企業は韓国企業と重複しない次世代産業を発掘して早く開発しないと。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:23:11.19 ID:FAt9VDPj0
ネトウヨの皆さんも韓国人が金くれるって言ったらコロッと寝返るんだろ?
俺は寝返る
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:24:14.34 ID:APRquXxN0
日本企業が評価しなかった人材を評価する優良企業ですねん
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:24:17.60 ID:kdns/i3Y0
>>127
傲り高ぶってんなあ。日本企業ができることは他国ではできないとでも?
役にたたない文系連中を切れよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:25:53.33 ID:g4tJ7rTt0
ID:FBzZH8Ve0
ID:bFff15920

なんだ、このゴミ屑どもは

いいか、数年後、団塊世代が社会の一線から引いたら、日本は復興する
なぜなら、邪魔がいなくなるからだ
わざとデフレ政策を続けたり、日本の伝統や文化を破壊したり、中韓に援助したり、技術漏洩したり、そんなことがなくなる
まあ、20年の経済停滞で生活のレベルがそれほど下がらなかったのは、ある意味奇跡といえる
戦後、全共闘・団塊世代が思いっきり左翼というか売国だったので、今の40代以下の世代は鬱憤がたまっている
オレとしては、中庸くらいになってほしいが、大きく振れた振り子は大きく逆にいくのだろう
全共闘・団塊世代の全否定がはじまる
この世代は、中韓に引け目などまったく感じていない・・・というか鬱陶しく思っている
徹底的にやるだろう
その時、真っ先に割をくうのは、おまえら在とエセ市民団体だろう
ここらくらいまでは誰でも予想できる
それをわかっているから、マスコミ浸透とか韓流をやってるのだろうが、逆効果だ
オレら若い日本人は、わけのわからない引け目を感じてた団塊とは違って、優しくないぞ
他の国でどうかわからんけど
日本だと技術者はいくらでもいるからイヤならやめろって感じだからな
冷遇どころか人件費削減のために圧力かけたりする

事務職は入るまでが大変で後は安泰
技術職は入りやすいが常に右肩上がりの成果を要求される
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:28:37.01 ID:2OSzNImx0
俺も5年で3億くれるっていうなら喜んで韓国行くわ
40で定年になっても日本帰ってくればまた再就職余裕だし、むしろ箔が付く
135名無し:2012/05/12(土) 15:28:42.60 ID:0DvwIFGJ0
>>130
できないよ?
現に韓国は日本の技術を盗んで成長した
日本がなければ何もできん
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:30:24.08 ID:pdQhSj4I0
宗一郎が生きていたら当時の経営陣はスパナをなげられただろうな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:30:37.88 ID:2xhsiTLgO
百烈張り手の出し方を教えにいくんだろ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:30:38.73 ID:8dcSTGn60
売国奴
さようならホンダ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:32:38.70 ID:q3PoIGrgO
売国ホイホイ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:34:41.44 ID:WFcFh9RB0
韓国がどうとか関係なくヘッドハンティングってそういうもんでしょう
所属企業に帰属意識とか忠誠心がなきゃ抜ける
>>131
役に立つ理系様だけでせいぜい頑張ってくださいwww
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:39:02.61 ID:onyX4Zyv0
理系でお金持ちになるには医者になる以外の方法がないのが
腹立たしいよな
技術者を自分の駒か何かと考えているのか?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:48:41.09 ID:kYQC5JcD0
>>141
もうそういうので縛る時代じゃないと思うw
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:48:49.58 ID:lvZs2g710
エンジニアより、経理・総務・人事・広報・企画が大事
知的財産より管理部門!

それが日本の風潮
ゆとりよりゆとってるのが今の60-50代という現実
>>5
そのとおり。

本来なら日本側がいくつもの選択肢を用意しておいて、どんな才能も逃がさないだけの体制を産業界全体として整えておかなければならない。
もしかして可能性があるかもって分野は、会社の枠を超えて産業界として引き留められるような、いろんなベンチャーを"演出"wしておかなければならなかったんだよね。

そういう当たり前の発想すらできずに潜在的な可能性のある人材を朝鮮に引き抜かれるって、どんだけ未熟なんだよって思うわ。産業の構造的に単純杉だろw
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:55:10.11 ID:6ScWxw0G0
燃料電池って使える様になったの?
やたら金かけてたみたいだけど
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 16:00:21.89 ID:AdIdfAK90
ネトウヨに頭脳か技術があったら安泰だったんだが
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 16:04:08.84 ID:kYQC5JcD0
>>146
まあ産官学の糞グルで成り上がっただけからからな

親方日の丸信仰が通用した時代はよかったけど
1980年代ごろからその信仰が通用しなくなってるのに
まだ中央官庁は昔ながらの方法でやろうとしてるし
日本企業もそのやり方になれてるから維持できるわけがない

お役人様にお伺いする腰ぎんちゃくは日本に残るけど
本当の実力者はどんどん海外へでていく
たとえ給料を多く提示されても会社が自分を必要とされている、大切にされていると感じてるならまず移らないよ
日本企業が技術者つまはじきにしてるんだから相当不満持ってるんだろ
ばいこくど
売国奴なのは、才能の流出を止められなかった産業界のお偉いさんたちだ。もちろん引き抜こうとする朝鮮に対して何らかのカウンターをカマしてやるのは当然だと思うけどね。
年功序列が崩壊していつ首を切られるか分からんのに
会社への忠誠だけは昔のまんまなんて都合が良すぎるんだよ
こればかりは日本の企業にも問題あるんじゃないかと思う
そりゃあ売国奴と言われてもしょうがないけどこればかりは日本の企業体質が悪い
予算削減、低賃金で結果だけ出せとかアホかよ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:17:16.65 ID:oYlV6gGv0
口先だけの広告屋や経営者を技術者が見捨てた
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:27:34.34 ID:Kwmvz/o90
売国奴で終了
経営陣に文句言ってるふりして自分が発言権を持てない論理性皆無な無能なことを隠してるだけ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:29:37.38 ID:96CanJ/s0
こうやって日本から離れて、いなくなるまで文系のアホは気づかないのが悪い
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:31:20.65 ID:V7bWmuL/P
韓国スレに見せかけた文系vs理系スレ
技術職の地位が低い日本に問題があると思う
日本の企業にいてやりたい事をやれず予算を削減されてる状態なら
他の国から今以上の収入と待遇を保証されたらそっち行くでしょ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:51:41.84 ID:9ySjSwQc0
韓国はお金に汚いよねw

国全体が汚いのか
ネトウヨじゃあるまいしそりゃでていくわ
乞食じじいは足のひっぱりあいでもしてろよww
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:54:50.28 ID:V7mQaBGY0
はよう帰ってこい
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 19:00:01.28 ID:1VZ4b5g9i
連呼リアンファビョりすぎワロタ
こら本国の同胞からも嫌われるわけだわ
>>1の本文読む限り
手放した企業のほうがよっぽどクズなんだが

どうせ吸い取ってポイされる とか言うけど、
すでにポイされたから移籍してるんじゃんw
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 19:01:22.13 ID:6kCBLWzj0
なんで日本は技術者を冷遇しがちなのかね…
文系がアホだから頭のいい理系が出ていくんだろうな
ほら文系なんか言ってみろよ?www
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 19:02:24.47 ID:z/JwkaU30
理系学部には愛国心教育を必修化すべきだなこりゃ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 19:04:07.88 ID:1QI5ER+C0
>>165
毎年排出される理工系院卒の数は安定してるからじゃね
博士だっているわけで
日本の馬鹿企業が全ての原因
社員大事にしない会社はつぶれてくし
技術漏洩で赤字

売国なんていってる奴は現実を判断できない
架空世界の存在なんだろwww
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 19:09:07.89 ID:p3656fyP0
団塊世代の経営が屑だったということ
ちょっといいとこの文系だけど
文系のせいって言われたら正直言い返せないよね
私企業を裏切るのは勝手だが国を裏切るのは許せん
非難されて当然だと思う
これを愛国とか国を裏切るとか言ってるやつは頭おかしい
自分をよりよく重用してくれる会社にいっただけだろ。国がどうとかじゃない
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 19:28:07.77 ID:o58YfIqq0
不買もレビュー中傷もできず
手も足も出ないネトウヨ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 19:30:44.97 ID:vCpcl+9HO
つーか、カリスマ本田宗一郎が亡くなってからHONDAの落ち目っぷりは洒落にならんな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 19:32:31.06 ID:oiUyUtbu0
理系だけどこれはこいつが悪い。
技術者は金ややりがいで動くんだから売国も何もねーよ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 19:34:18.46 ID:F7eLHecy0
>>167
北鮮の人は黙ってて。
>>160
お金に汚いのは日本の経営者だろ
出すもん出せや、オラ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 19:38:17.17 ID:oiUyUtbu0
>>8
リストラしたわけでもないのに何言ってんだ

>>14
画期的発明をほぼ一人で行なった事例ではないだろ


単に金と地位に目が眩んだ「元」研究者。
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 19:38:17.75 ID:onyX4Zyv0
今時、終身雇用じゃないから自分が所属する部門ごと売り飛ばされたり
役に立たなかったら嫌がらせをして退職にも追い込む
常に成果を求めて役に立たないと追い出していく
そんなことをしておきながら技術者に忠誠を求めるのがおかしい
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 19:43:37.75 ID:onyX4Zyv0
ふざけた会社が多い
労働基準法を無視して社員をこきつかって、
そして社員は薄給しか与えない
当然、会社は利益率1割を超えるが社員は還元がない
そのくせにいろんなところに会社のお金を寄付して社会貢献アピール
ふざけているだろ
普通に社員に働かせて普通に給料を出しても、計算上は
売上比率5%の利益はでる
それで技術者に奉仕を求める
アホだろ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 19:45:07.26 ID:oiUyUtbu0
>>69
>自分のやりたい研究をやらせてもらえて高給もらえてしかも会社の幹部に三顧の礼で
>お願いされたら誰でも行くだろ。
>移籍した技術者より、リチウムイオンへの投資を減らしまくったホンダの経営陣を責めるべき。

常務なのだから、もう研究は続けていないだろうし、自分のやりたい研究やりたきゃ大学に残るか、独法に行け。
大学すら自分のやりたいことすべてできるわけでもないのに。
>>183
なんでお前そんなに上から目線なんだ?
この人より偉いの?
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 19:47:17.34 ID:k4bbq/WN0
確かに自分の技術を評価してくれる会社(サムスン)と
自分の技術を過小評価して仕事を干してくる会社(ホンダ)で
どっちの会社で働きたいかと言えば前者だろ。
決断すんなよ売国奴w
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 19:50:15.40 ID:JqGU5tX30
佐藤って苗字は日本一多いだけあって成り済まし野郎が一番多い可能性も否定出来ないな
売国も何も金もらえる方に行くのは当たり前だろw
>>187
お得意の在日認定っすかw
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 19:53:27.18 ID:k4bbq/WN0
ソースちゃんと読めよ。
>結局、LiBの開発チームからは予算も人も削られていき、佐藤氏と部下一人という状態にまでなった。
佐藤氏はもうホンダでは不要な人材になってたんだよ。
それをサムスンが救って人材として登用したんだから何の問題もないだろ。
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 19:54:09.31 ID:oiUyUtbu0
>>100,>>102
ホンダは理系優位の会社
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 20:41:52.03 ID:0TO8XX9n0
>>100>>102
理系ガーと言う割には理論的じゃないなwww

ホンダ技研歴代社長
本田宗一郎 浜松高等工業学校(現:静岡大学工学部)機械科の聴講生
河島喜好 浜松高等工業学校(現・静岡大学工学部)機械科卒
久米是志 静岡大学工学部機械工学科卒
川本信彦 東北大学大学院精密工学科卒
吉野浩行 東京大学工学部航空学科卒
福井威夫 早稲田大学理工学部応用化学科卒
伊東孝紳 京都大学大学院工学研究科修了

ものの見事に理系ばっか。
ホンダは元々創業者からして現場の技術者たたき上げが多いんだよ。
エンジン開発や車両開発を経て取締役ってな感じか。
これを売国扱いしてる奴らもどうせ自分が同じ立場ならホイホイ金に釣られるんだろうな。
祖国に帰るだけだろ
大手メーカーの研究職やってるがもう辞めたい。
SAMSUNGさんお願いします。
>>183
なんで独法と大学なの?
自分のやりたいことできるかどうかなんて状況次第だろ。
大学でも企業でも一緒だ。
やりたいことが出来るからサムスンいっただけの話。
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:45:12.74 ID:1cBO7BR80
ぶっちゃけサムスンも社内競争が死ぬほど激しいんだけどね。
社内定年は40歳だし。
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:49:16.80 ID:sxVkNumn0
>ただ、博士号を持った若い研究者を多く採用しているなど、ポテンシャルはあると感じた

日本では博士はただ年取ってるだけという扱いだからな
>>3
これたまに見かけるけど本当に本田がそういったのかよって感じがしなくもない
渡部昇一は稲田朋美とかをヨイショしまくってるアホウヨ状態だし
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:03:57.10 ID:TSCjDULs0
元ソニーの技術者も結構いってるんだよな

日本の黄金期の頃の人間がみんな金で流れてる
だから技術、精神が継承されず
言い訳とおべっかのうまい人間だけが日本の企業にしがみついてる

ま、仕方ないよね。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:05:08.02 ID:7+Rbq/lUi
売国奴すなぁ
ネトウヨに同情するわ、キャハ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:06:49.44 ID:IrsC2Uyj0
アゲとこう
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:08:02.00 ID:NtMdR4uy0
正直日本起業は全く擁護出来ないわ
自分の首絞めてるようにしか見えん
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:10:26.17 ID:FJDk6G080
売国奴発見
日本国籍を?脱しろよ
こんなのを放置してたら国体を揺るがす大事態だぞ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:12:09.65 ID:WQ2i34tPO
日本経営者が大好きな言葉 「選択と集中」
選択から漏れた分野を淘汰してきたが、実はドル箱だったというわけだな
新自由主義に踊らされて会社を傾けた愚かな経営者が大杉。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:14:17.25 ID:e69lDh/j0
佐藤登 拝金主義者の売国奴






検索用
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 01:24:58.10 ID:YVwk0sFO0
そりゃあ高い報酬を確約してくれる企業にいくわな
ネトウヨは怒りのアニメ鑑賞でもしておけよ
>>199
これは本当だと思う
「韓国に関わるな」と発言したというのはデマだったけど
ウンコロリン
生涯賃金で考えたら馬鹿以外は外資行くよな
日本企業の技術者に対する生涯賃金安すぎる
経理や総務と同じ給与体系っておかしいわ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です