「ニャル子」 の評価が真っ二つに割れているのは、パロの元ネタを理解できたか否かによるものなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

テレビ東京ほかにて2012年4月から放送開始となったTVアニメ『這いよれ! ニャル子さん』が
初の単独イベント「這いよれ! ニャル子さん『邪神生誕祭』/『邪神降臨祭』」を8月5日にSHIBUYA-AXにて開催することが決定した。

『這いよれ! ニャル子さん』はGA文庫(ソフトバンク クリエイティブ刊)からシリーズ累計
100万部以上の人気を博す同名のライトノベル(著 / 逢空万太、イラスト / 狐印)が原作のTVアニメ。
放送開始直後から反響が大きく、第1話放送終了時の"twitterトレンドワード(日本語)"で
上位10ワードのうち6ワードを本作品に関するワードで占めるなど大きな話題となっている。

そして今回、TVアニメ『這いよれ! ニャル子さん』の大ヒットを記念して、満を持しての初単独公演となるイベントは、
8月3日から12日までの10日間にわたって連日開催されるa- nation music weekの一環として、アニソンをテーマとする
"ANISON GENERATION"に合わせて8月5日に開催される。

イベントではミニライブはもちろん、ネタ満載の本編の制作裏話やオープニング主題歌「太陽曰く燃えよカオス」の誕生秘話など、
まさに"絶対言えない"門外不出の裏ネタトークを大放出! さらに本イベントに合わせて制作される、ここでしか購入できないイベント会場限定のオリジナルグッズも販売される予定となっている。
http://news.mynavi.jp/news/2012/05/11/001/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:56:10.76 ID:4XrUtH8M0
意味がわからないんで
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:56:47.63 ID:AT1iZEpX0
「アスミスだから許される」みたいなこという阿澄ヲタがウザい
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:56:51.40 ID:K1Jor1yB0
このスレはソフトバンクパブリッシングの提供でお送りしています?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:56:55.72 ID:Xg48UYLli
ステマなんで
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:57:28.27 ID:TiMhUcjBO
元ネタわかっても面白くないよ(´・ω・`)
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:57:30.81 ID:EXa80CpT0
主人公がクズ過ぎる
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:57:37.37 ID:CvSL9U4+0
パロの入れ方自体寒いしテンポ悪い気がする
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:58:29.97 ID:Hv4YJedT0
パロネタと面白さは無関係だろ
もて王は面白かったがニャル子はつまらん
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:58:37.54 ID:StxRlLQs0
使い回しのスレタイとか死ねよハゲ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:59:09.15 ID:akDYG7i50
生徒会の一存を少しましにした感じ
元ネタわかってると余計つまらん
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:59:36.55 ID:xqoP+cRi0
ステマと気色の悪い観る側作る側双方の自己顕示欲の固まりだから
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:00:07.16 ID:y4qGOxVW0
完全右肩下がりなのに真っ二つは無いわ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:00:19.13 ID:l1tRDkde0
パロの元ネタという時点でくせーよ。懐古厨兼キモオタをピンポイントで狙った作品だな。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:01:05.42 ID:E6g3UHdx0
ニャル子好きな人ってマジ恋とか好きそう
同じノリで痛々しい感じが
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:01:08.07 ID:ZwFr+qZl0
ヒロインはハス太きゅんとシャンタッ君だけでいいから
ニャル子はクトゥグアと子づくりでもしとけ、もう出てくんな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:01:54.77 ID:ntGKqVsA0
なんでマクロスプラスのネタ削ったんだボケ(´・ω・`)
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:02:02.36 ID:LopSovW50
>>7
ホントそれだよな

視聴者はヒロインに萌え萌えするために見てんのに、
当の主人公がヒロインを罵る、殴る、挙げ句の果てに刺す
いくら他の部分がよくてもダメに決まってんだろ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:02:09.65 ID:WiNoCr0O0
特撮もガンダムも興味なかったら見る価値無いだろ?
真っ二つ?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:03:14.87 ID:SV72g+ZY0
ハス太をもっと出してくれればBD買うわ
割りとまじで
パロを理解できなくてつまらない
理解できる部分も結構あるけどやっぱりつまらない
クトゥルーネタも全く分からん
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:04:49.41 ID:INzgOwh00
リスペクトの欠片もないオマージュを受け入れられるかどうか
ニコ動で見ればパロの元ネタ知らなくてもwwwのコメが流れるだけでなんか面白いし楽しい
しかも後で元ネタ動画上げてくれるうp主もいるし
フォークが本当に刺さった時に超絶叩く為に毎週見続けるよな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:07:02.07 ID:NuVPWZGhO
社畜の月曜日自殺防止アニメ
関係あるかぼけ
元々つまらん
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:08:26.64 ID:CT044UI60
スターウォーズ・クローンウォーズぐらいのオマージュやってのけろってんだよな
あっちは黒澤明監督の「七人の侍」をそのままオマージュして「七人の傭兵」って回を作りあげた
しかもアニメの冒頭で思いっきり「この回を故黒澤明監督に捧ぐ」ってナレーション入れやがったし
1話途中で切ったけど、ハス太がくぎゅという事で嫌々視聴再開。イマイチって評価は変わらないけど
ハス太きゅんのモッコリマウスパッドでたら本気で買うか悩むところまでは来てる…
パロのオンパレードは一気に冷める
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:09:45.07 ID:Zfh/z/NC0
単に素直な性格をしているか偏屈な性格をしているかの違いじゃね?
知ってるものが映っただけで面白い!ってなるの?
パブロフの犬並じゃね?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:10:18.69 ID:+A+D2NqX0
おれホモじゃないけどハス太君のちんぽなら余裕でしゃぶれる
パロディの体をなしていないところ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:10:34.75 ID:VS+5l45GO
主人公が暴力的なのが嫌だとか言ってる意味がわからん
あの程度他のアニメでもあるだろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:10:38.35 ID:FVIhl8Ev0
正直そこそこ面白いよ
>>33
なるよ
人間なんてそんなもん
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:11:12.72 ID:TS2huuo6O
元ネタ知らなきゃいけないのが基本な時点でクソだろ。
パロディと言っても
「これ知ってる?」「あれ知ってる?」
程度のニワカオヤジの知識自慢みたいなものだし
キャラがかわいいと思えるかそうでないかだろ。
萌えアニメに面白いという評価基準はない。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:11:53.92 ID:Yka+xQNd0
元ネタ理解できれば出来るほど萎える
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:12:08.15 ID:0Wg5FJTK0
ニャルラジ聴いたらわかるだろ
ステマ企業の体質
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:12:10.86 ID:CT044UI60
パクリとホモ以外の部分が話題にならないのが痛い
理解できても痛いよあれ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:12:42.03 ID:3rVRPGFB0
ただ連発されても
でっていう
って感じ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:14:58.77 ID:l1tRDkde0
>>33
作品がキモオタの酒の飲み友達的な役割になってんじゃないの?
酒の場所で「おー」の合唱が連発するシチュエーションは、知ってるものを挙げる発言が出たときなどでしょ。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:15:11.50 ID:lE3XnIYG0
ずっとアニメゲーム漫画の世界だけ見て来て他を知らない
引き出しがオタクのネタしかない
まともな人間付き合いも恋愛も知らない
そんな作者が生み出したオタクに都合の良い女の子を可愛いと思えるかどうか
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:16:11.94 ID:5lrWPApI0
パロネタで会話するのが鬱陶しい。そんなに台詞考えるのが面倒なら打ち切れよ。
パロ作品が話題ってなんだかなあ
  。。
 ゚●゜           ちょっとここ通るにゃ

       。。
      ゚●゜

    。。
   ゚●゜

         。。
        ゚●゜
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:16:44.89 ID:0Wg5FJTK0
>>47
女と暮す事には「おー」ってならないのに
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:16:52.11 ID:iZgTH40YP
理解できると寒くてつまらん
理解できなければスルーできる
こういう底の浅いパロディアニメでやってることと言うのは2chで
「ゆとりがわからないこと言うスレ」
「○○年生まれ集まれ」
「いちばん懐かしいレスしたやつが優勝スレ」などと同様の
程度の低〜いガキの遊びなんだよ
痛いイベント名だな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:18:21.32 ID:pdYelRwJ0
ニャル子を語るニワカがうざい
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:19:24.81 ID:5H/H1XOk0
松来さんの使い方がなってない

ラジオありきで声優選んでんだよ
原作もあんななの?じゃあ作者が悪いんじゃん
結局、パロディ以外は特徴の無いアニメなの?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:19:40.48 ID:UXX+L2LE0
ハヤテよりパロが寒い
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:19:43.84 ID:1IVPl9Lt0
んー特に面白くもなくつまらなくもなくって感じかなあ。ステマが無かったら純粋に楽しめたかもな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:19:59.43 ID:iZgTH40YP
>>29
全てが手抜き過ぎてお手軽という言葉すら生温い
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:20:17.43 ID:EJLGEfxQi
重度アニヲタはにわか扱いされるのを嫌うので
パロディに拒否反応を示す習性があります
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:20:17.87 ID:VhtjEZ7t0
パロディしかない
ある意味日常系アニメ以上に中身がない
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:20:30.68 ID:13BF7j880
24分がすげぇ長く感じる
広く受けないようにピンポイントに受けるように作ってるんだろ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:21:16.48 ID:b92N6whgO
よく知らないけどラヴクラフト全集読破しとけば楽しめるんやろ?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:21:17.69 ID:E42b4BB0O
まるでハヤテの方が面白いといわんばかりだな
あれは産廃だ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:22:07.33 ID:tCbzYGtN0
キチガイピエタは議論できないしな
あれじゃあただの駄々こねてるガキと一緒だわw
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:22:37.20 ID:lE3XnIYG0
作者がエロゲとかラノベで培った女性観恋愛観に共感できるなら
都合良く惚れてくれて迫って来てくれるニャル子が可愛く思えるんだろう
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:22:51.96 ID:3KXtLC9u0
ク・リトルリトル神話がよくわからない
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:23:03.60 ID:U6OaDMfW0
>>64
日常はまだ自分でネタ生み出してる感があった
これは糞以下
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:23:32.33 ID:CT044UI60
>>72
日常「系」って言ってるじゃないの
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:24:12.20 ID:iZgTH40YP
>>66
むしろ広く受けるように作ってる
ピンポイント派はヒラコー
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:24:36.44 ID:aNiH1QL40
パロネタがハヤテ並に薄い
何でオタク作品ってアメリカもそうだけどパロディしかないの?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:25:17.42 ID:U6OaDMfW0
>>73
日常も一応日常系だろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:25:32.76 ID:+Te6HBjw0
ノリだけで流行ってるアニメ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:25:39.47 ID:E42b4BB0O
日常も糞やないか
京アニ信者がニャル子叩いてんのか
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:25:46.70 ID:o6RN4Q220
ネタをいれるのはいいけどオリジナリティが足りない
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:26:02.68 ID:8kLbF+WP0
これで面白かったらステマステマ言われるだけで済むが面白くないんだよな絶望的に…
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:26:15.72 ID:CT044UI60
面白くなくなった、っていうよりも
最初無理矢理作ったブームが醒めたって感じだよね
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:26:21.37 ID:f2qTIQQa0
だからBSで見れねぇもんは評価できんって
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:26:27.97 ID:YTgawuI9O
まひろがうざい
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:26:36.14 ID:CIT+oYs00
ニャル子さんはどう見ても嫌儲民みたいな玄人オッサン向けアニメだろこれ
叩いてる奴はFate/Zeroや氷菓みたいなニワカ向けのクソアニメでも見てろよゆとりw

ニャル子さんは嫌儲公認アニメと決定したから。
反対してる奴は100%最近アニメ見始めたゆとり世代のゆとりクソガキだろな。
それか、アニプレ社員が俺達の流行に嫉妬してニャル子さんを叩いてるだけだろーな。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:26:44.02 ID:FeFVICdL0
1話見てやっとで終わったと思ったらまだ半分だった衝撃
>>68
ハヤテの再放送やってるけど普通におもしろいよ?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:27:31.01 ID:FeFVICdL0
アニメのハヤテはいいもんだ
嫌儲で全く話題にならない作品だと、
ゆるめいつ、あっちこっち、ぽよぽよ観察日記が俺の中の今季3強アニメ
お前らホントにケチ付けるしか能がないんだな
いいかげんアニメ卒業した方がいいんじゃないの?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:28:13.58 ID:h+SLA3LI0
>>78
これだろ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:28:17.10 ID:25v8pFwGO
>>74
賛否両論ある上恐らく否の方が多いだろうが、ヒラコーは唯一無二の漫画家だと思うわ
あれほどカッコいいキチガイを描けてキチガイ群像劇のまま突っ走らせて作品完成させる漫画家も珍しい
クトゥルーそっちのけでパロに全力を出す斜め上な姿勢は評価する。乱発しすぎてイラつくけどな。
バレなきゃステマじゃないんですよ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:28:36.36 ID:iZgTH40YP
ハヤテは両親がときメモファンドで失敗して
作者がコナミに苦情入れられたところがピーク
>>90
いいオトナが2chしてんじゃねーよ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:28:51.55 ID:l1tRDkde0
>>52
そこは、無理にこじつけるなら、キャバクラ接待中の浮き足立つ感じとして「ピンク色の背景」になってるんだろうな。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:29:05.96 ID:TJMxPvZT0
どんなアニメで30分間見続けられるけど、これだけはマジで無理だった
気持ちが悪い
>>67
創元の全集持ってるけど、名言や旧支配者の名前がでてくるだけで、ストーリー知らなくてもいいレベルだから
アニメ楽しみたい目的なら全集は読まなくてもいいよ。大瀧訳とか疲れるし
WIKIとかよくわかる〇〇みたいなのだけでいい
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:30:27.57 ID:EzYFdLmj0
くぎゅ投入しても無理だったか
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:30:38.61 ID:iZgTH40YP
>>92
俺はかっこいいかっこいい言われ過ぎて
逆に少し寒く感じてきたけど
パロディの持ってきどころと使い方は随一
すがわらくにゆきも良い
パロ自体パクリ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:32:03.95 ID:DIDoia7T0
クトゥルフ知らないやつに無用な疎外感与えてるみたいだが全然気にしなくていいレベル
wikiで邪神一覧見とけば必要十二分
主人公が現代のクズ男のまんまじゃん、、、
暴力罵倒当たり前、都合のいい時だけ女にすがる
そしてまた女もそんなDV男にベタ惚れで尽くす。

もしかするとこのアニメは現代を象徴した奥深いアニメなのかもな。
ほんとお前ら見る目ないよな
だからキルミーとか推すのか
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:34:55.02 ID:25v8pFwGO
アメリカのパロディごった煮系と言えばホット・ショット/ホット・ショット2が最高傑作
あれだけ好き勝手に古今東西パロディしまくってて根幹のストーリーが破綻してないのはすごい
スレだけは乱立してるけど内容を語ってるスレは皆無
訳のわからんAA連投してるだけ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:35:20.79 ID:CT044UI60
キルミーは異常だった
パクリ無し、色気ネタ無し、最後の最後までシリアスも無しのギャグアニメ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:35:34.21 ID:SV72g+ZY0
嫌儲はアンチの声がでかすぎる
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:36:09.90 ID:CT044UI60
>>106
スーパーヒーロー・ムービー!とか最終絶叫計画4とかもおススメ
レスリー・ニールセン最高
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:36:10.15 ID:iZgTH40YP
スラムダンクの好きなセリフランキング。 なんと1〜3位が男女とも全く同じ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336669227/

こういうスレで1位〜5位を挙げちゃう奴は楽しめるかもしれない
そうじゃないだろって思う奴は寒くて楽しめない
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:36:28.32 ID:MgdUTMOo0
初回は一人で自室でないと見られないほどこっぱずかしかったが
だんだん慣れてきたから困る
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:37:14.39 ID:iZgTH40YP
>>110
あと有名どころというとギャラクシークエストだな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:37:55.43 ID:ydVLkWdI0
心が広いか狭いかによる
第5話でダレ始めたな
1,2,3,4はストーリーもネタも突っ込みが追いつかないくらい満載だったが
5話でネタのスピードが落ちた上に次回への引き伸ばしで萎えた
もう5回以上リピートして見てる俺が言うんだから間違いない
パロ分からなくても楽しめるよ。
あすみんを楽しむためのもの。
ラノベ特有の気持ち悪いノリに耐えられるかどうか
俺には無理みたいだ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:39:58.64 ID:EzYFdLmj0
オタ同士の痛い会話を30分聞かされてる様な不愉快さ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:40:03.42 ID:C2QZfy31O
パロやパクリを批判する人もいるが

一番酷いのがキモオタの願望的な会話と内容で、それにパクリとパロが混ざり最悪の出来になっている

そこにステマの濃い味付け…嫌儲が拒むの必死

極めつけは単純に面白くな


ステマでも持ち上げれない作品
ストーリーは語られずコピペと義務感プッシュレスで察し
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:41:06.70 ID:WWC5AGTZi
>>19
俺は興奮するけど
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:41:12.79 ID:GmD68MDd0
>>1
元ネタ知るはずの無い年齢のにゃる子さんが何だって?
パロは面白いと思うしヒロインもアレでいいと思う
だけど主人公が受け付けなかった
特にフォーク
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:41:57.77 ID:IaRsajTU0
つまらん。敵はグロイしな。
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:43:40.42 ID:1gc12Ejc0
ステマだし
オマージュしたって、元ネタが面白いんであって
にゃる子自体が面白いわけじゃない
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:44:17.12 ID:6oEdaUwei
パロより主人公のキャラがウザイのでNG
前までウーニャーとか連呼してた奴居ないなw
アイツも見切ったかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニコニコで見るとパロの元ネタが分かって面白いぞ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:46:46.89 ID:ydVLkWdI0
俺はわりとこういうノリのアニメも好きだけど、
っていうかニャル子が可愛いから好きだけど
この作品の台詞考えてるヤツは素直に気持ち悪いヤツだと思う
邪聖剣ネクロマンサーやった後だと違和感バリバリで困る
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:49:00.91 ID:HcARj/7M0
フォークの奴が主人公だったのか
ニャル子じゃないのか
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:49:09.22 ID:25v8pFwGO
>>128
わざわざ解説見ないと楽しめないパロディってどうなの…
カエルの解剖楽しむ人もそりゃいるだろうけど、商業的にはそこピンポイントってわけじゃないんだろ?
スレ乱立AA乱発の広報活動さえしなけりゃ先入観無しで観られたのにな
元ネタwikiとかいう無粋な物まであるんだろ。それも業者さんが作ったんだなぁってなるね
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:51:27.04 ID:SvJvGzjHO
キタエリに男は荷が重い
ニャル子は下半身がエロい
主に太ももがエロい
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:52:02.01 ID:QO59V3Nq0
ステマ糞アニメ
主人公実は女ってオチであのくぎゅのやってるガキとくっつくってオチなんじゃねえの?
ニャル子も可愛いと思うけど飽きるだろうし銀髪は報われない法則だしなあ
外部ネタが多いとコンテンツ自体の中身がまったく感じられん
パロ入れられても「だから何?」という感想しか出てこない
コレはあの作品のパロwwwっていうだけで盛り上がってるヤツの気が知れない
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:57:23.10 ID:K29U9Y0kO
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:57:37.19 ID:Kn7Ht3yJ0
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:57:59.16 ID:NuVPWZGhO
信者もアンチもちゃんと視聴してんだなw
視聴率良さそうww
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:58:24.90 ID:n/XRKWzy0
ネタは分かるけどあのダミ声にイマイチ萌えないというか
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:59:35.50 ID:K29U9Y0kO
くぎゅうううううううううううううううううううううううううううううう
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:01:44.50 ID:Kn7Ht3yJ0
>>143
お前のキモ声には負けるは^^;
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:02:48.67 ID:n/XRKWzy0
>>145
当たり前だろ
俺よりキモイ声の奴などおらん
ステマの次は対立煽り
パロに頼りすぎ
っていうかオリジナル要素あるのあれ?キャラもクトゥルフからだし
一つ言えるのは今後あすみんが元気キャラ演じたら
「ニャル子だw」と言われるようになるのは間違いなし
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:04:18.42 ID:AnMpQMKd0
パロの元ネタが分かるからこそ寒い
仕事で疲れて帰ってきた後に見る分には、この位の能天気でお馬鹿な方が見やすくて良い。
まどかみたいな思いのは、仕事の後に見ると余計に疲れる。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:05:29.07 ID:tCbzYGtN0
>>150
可哀想だな
ステマ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:05:53.63 ID:+aEJwhh40
クトゥルークトゥルフの呼び声ガンダムイデオンライダー
あたりがぼやっとわかるくらいだったが
どーせ萌えアニメなんだしどーでもよかろ
フラッシュアニメの方最近見たら、
真尋がフォーク突き刺したあと普通に手から血が吹き出して、
ニャル子が泣き出してあれは引いた
元ネタに対する愛情がまったく感じられないんだが
>>156
むしろ興奮する
>>156
どこで見れるの?
そういうのすごく好き
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:09:59.24 ID:+aEJwhh40
そういや混沌(けいおす)て何ネタなんだ
クトゥルフメガテンあたり?
まさかd&d とかムアコックてこたあなかろうが…
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:11:02.61 ID:+aEJwhh40
キャノンボールだったらどうしよう
銀なんとかもそうだけどパロするためのアニメって何なの
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:19:54.24 ID:4Aj6jOPt0
DV男に尽くす女の子を楽しむアニメだろ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:21:30.08 ID:bqdQY+3p0
元ネタがわかったというのとおもしろかったかというのは
別の話だよね。
1話しか見てないけどネタ叫んでるだけでパロにもなってない感じだったな
ニャル子かわいいって言われても阿澄のキャラなら過去作品の方がかわいいキャラいるし
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:23:14.19 ID:waARqcmI0
真っ二つに割れてるのは>>1の頭だろ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:23:24.86 ID:vB8m+aPU0
パロディーはスルーしてるよ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:24:51.15 ID:YQn2y0Bu0
クー子のかわいさを理解できるかどうかにかかってると思う
169番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/05/11(金) 20:24:59.64 ID:8qfK+yV1P
パロは同人でやれ 商業でパロやるのはかなり厳しい
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:27:05.36 ID:ydVLkWdI0
確かに主人公には感情移入はしにくいな
あんな可愛い邪神に一目ぼれしたと言われたりお風呂で裸で迫られたら間違いなく一線越えちゃうわ
でもそのあとクー子にそれがばれて焼き殺されるBADENDしか俺はたどり着けない
アニメ見てるけど元ネタとか知らんし

だから元ネタのウィキうrl置いといてくれ
あとで見るから
パロディと言うより他人のふんどしで相撲を取ってるアニメ
主人公が糞
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:30:25.15 ID:nasZxv0n0
元ネタを理解できない→面白くない
元ネタを理解できた→寒い
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:31:39.92 ID:QYI1+bpF0
あ、這い寄る混沌て言ってるじゃねえか
いい加減な見方してるなあ
思考停止してるかしてないか
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:38:10.44 ID:WqyxhhiHO
パロディ抜きに本筋だけ見るとあんま面白くない
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:39:43.59 ID:QYI1+bpF0
元ネタを 理解できたか理解できないか じゃなくて
知ってるか知らないか、だろ
その上で、気に入らないか気にならないか

……クトゥルフの呼び声の理解ルールになぞらえてる?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:44:04.35 ID:nkVTRhvF0
しつこいよ
つまんないし
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:44:36.36 ID:JNmhzouV0
パロ抜きのほうが面白いんじゃないかと思えるくらいパロの使い方が下手
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!

絶望的にやばかったなデロリアンみたいなのが出てきた回
何か、スタッフは面白がってたかもしれないけど、
これ、経験浅い人に監督任せちゃったんだろ?

素人の作風だとオモタ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:54:35.83 ID:RMCGf8OYi
パロディ以前に話の流れがクッソ寒い
韓流にハマる馬鹿団塊ババァと一緒でこういう糞萌えアニメにハマるオタがいなくなればいいんだよ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:57:16.33 ID:7EIKv0m60
くっせぇ嫌儲民が批判してるだけで他ではまぁまぁ好評だよ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:58:11.20 ID:ReBB7ph40
話に引きこもうという気が感じられない
画面の向こうでギャグのようなものやってるだけ
笑いも萌えも感じられない
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:58:56.05 ID:/k0SZYIn0
ストーリーとかパロディとかそんなんどーでもよかろ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:08:23.41 ID:9SeNMKlH0
2話だけみたけどまだMSの名前叫んでんの?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:09:26.45 ID:oP956ZE2I
きめえよアニ豚
死ねよ
パロの元ネタほぼ理解できてるけどつまらんよね、このアニメ。
主人公の男が、中身のないただのテンプレ人間だからだと思う。正直他のキャラも騒いでるだけで、
性格や趣味嗜好に関しての掘り下げがないのが薄っぺらくなる原因?
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:10:42.71 ID:bMCppBuK0
パロ?あれがパロ?ただの丸パクリじゃねーか
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:17:02.62 ID:+yn7z7vm0
ステマ厨死ね
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:18:54.00 ID:bMCppBuK0
なんかにわかヲタの会話と通じるものがあるよね
どっかで聞いたようなヲタっぽいフレーズをそのまんま発言して、お互い知ってるということだけを確認して悦に浸る
全く応用する気がない。自分の意見もない
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:22:26.31 ID:gyhwpW0M0
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
    ↑
目に何も感情が見えないのが無理矢理ヤラされるって感じが出てて良いよね
ステマ乙ってニュアンスがガシガシ伝わってくるよ
テンプレ日常萌えアニメ好きだがこのアニメは受け入れられなかった
見たことないし興味も無いけどパロばっかのアニメって他の作品の魅力にすがるだけのカスアニメだよね
本当にステマ厨て頭大丈夫?2ちゃんねる脳もいい加減にしとけよ
こんなんだから2ちゃんやる層はヲタクで世間を分かってないクズばかりってなるんだよ
実際そうなんだけどこいつらほどはネットに依存してねーと思いたいは
ニャル子がいまいちなのはあいつのテンション高すぎて見てて疲れるってことに尽きる
学生だったならノリにもついていけただろうがもう無理です。ただうーにゃーっていうのは嫌いじゃない
キャラ立ちしてない登場人物が延々とパロディネタを吐くのは詰まらんよ
しかも一々ネタが浅くてニワカ臭さが凄い
ただの引用をパロっていうな
ニャルラトホテプはペルソナ2で知った
要はクソアニメ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 22:45:22.98 ID:oIJlw4mMP
理解()
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 22:47:58.55 ID:bkGAiYuP0
あんな薄いネタも理解できないやつはこんなアニメ見てないだろ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 22:48:54.84 ID:glrLYHQn0
劣化コピペみたいな寒さがあるよな
パロ=面白いが一概には言えない事を教えてくれるアニメだわ
銀魂で勘違いしてた
誰も言わないけど「らきすた」っぽいと思う。
2chで見かけるようなネタを、アニメでやられちゃうと非常に居心地が悪い。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 22:58:05.37 ID:h+SLA3LI0
>>203
一個目かわいいいいいいいいいいいいいいいい
ニャル子すきいいいいいいいいいい
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:02:34.49 ID:Zbt7tuqE0
これパロない方がおもしろいんじゃね?
パロが浅くて寒いだけになってるもん
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:04:49.87 ID:KuY0F4mY0
確かにニャル子さんのパロの元ネタ分からないところはあるけど
でも、ノリと勢いだけでも楽しいし、なによりキャラが可愛いもの
それにパロわかるところはかなり笑えるからいいかな
元ネタ調べてまた見れば再度笑えるし
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:05:28.06 ID:x5iSm8vqi
よくいわれてるかも知らんけど、
パロのうまい使い方してるのはぱにぽにだっしゅですよ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:05:33.56 ID:xH5Io14aO
ガンドロワ〜
こんなにパロ元に対する愛がないパロは始めてだわ。ただただ不快。
中国人みたいな内容
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:08:52.92 ID:x5iSm8vqi
ぱにぽにだっしゅ!は今見ても色あせない。
よくも悪くもパロばっかだし。
それでいて不快感があまりないというね。
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:09:07.64 ID:KuY0F4mY0
MSの名前を叫んでるだけだとか言ってすみませんでした
あれ北斗の拳の断末魔のパロだったんだな
やっぱ元ネタ知らないで批判したら恥かくわ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:09:37.53 ID:3I6GtfN10
ネットに洗脳されたやつがもの書くとこうなるという例。これを作品化してる感覚がおかしいんだ
ヒロインのわりにはにゃる子さんがかわいいので、どうでもよい。
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:11:26.89 ID:Qz+19JdD0
ニャル子って何?
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:11:26.70 ID:+Z8LJQ4B0
だからパロは趣味が別れる、好き嫌いが別れるって何度もいってるのに
技法上のもの、評価がまっぷたつに割れるのは当然だよ
ネットで多くが予想してたように
ニャル子は本当に第一話がピークになりそうだな
ハス太きゅんが可愛すぎるだけのアニメ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:28:59.34 ID:Zbt7tuqE0
せめてフォークを100dハンマーにすればいいのに
>>222
フォークはこれでもうどうでもよくなった
http://viploader.net/pic/src/viploader1235831.gif
下降線たどりっぱなし
理解出来てないやつらこそはしゃぐ
ラノベはアニメ化が絶頂期なのかな。アニメが終わったらスゲー勢いで萎れる気がするが。
ニャル子かわいいよニャル子
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:58:49.96 ID:EkgDzsUO0
そろそろピエタくんが来そうだな
元ネタを理解できたかどうかじゃなくて
そもそもパロ除いたら何も残らないからだと思うよ
いまだに例のダメな点リストってやつに反論できた擁護派が全くいないんだが
>>230
あれもうピエタがとっくに論破してるだろ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:24:39.82 ID:50s2yxYp0
>>231
ピエタ乙
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:31:21.97 ID:0Pc6delzP
>>231
あのダメな点リストは配色から気持ち悪くて
まともに見てないし、見る気が失せるから、論破した記憶はない
>>231
マジかよパネェなピエタさん
ログどこ?(棒)
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:34:47.99 ID:NMnNPeVa0
ピエタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:35:43.11 ID:WULzTBFh0
うん、つまらん
ピエロって誰だか知らんのはどうでもいいや
それよりニャル子さんの画像貼れよ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:37:06.64 ID:LfB842Bt0
>>233
末P降臨してるwwwww
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:38:23.48 ID:Fx9HhkeV0
マジパナいわピエタくんwwwwwwww
規制解除さるてるのにいちいち末Pで書き込んでくれるんだぜwwwwwwwwwwww
>>233
ワロタ
コウサクガーとかパロガーのところとかお前が過去に言ったので足りてるだろw
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:41:09.33 ID:yHpZPrW/0
エルシャダイの「大丈夫だ、問題ない」って台詞ただ棒読みしてるのは寒気した
面白く料理しようって気がない、パロいれときゃ勝手に騒ぐだろって感じ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:41:11.90 ID:pDKI5SrGP
規制解除でPともおさらばって言ってたのにな
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <Pieta!Pieta!Pieta!Pieta!Pieta!Pieta!Pieta!Pieta! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <Pieta!Pieta!Pieta!Pieta!Pieta!Pieta!Pieta!Pieta! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:43:31.14 ID:/TDCKe2P0
キャラが皆魅力的だなぁ
特にニャル子さんは最強すぐるwwwwwww
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:44:06.30 ID:0Pc6delzP
>>240
ああ、そういう意味。じゃあ論破してるのかもね。
見る気起きないけど。
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:44:07.52 ID:50s2yxYp0
お前らwwwwwwwwピエタくんに優しくしてやれよwwwww
ピエタくん怒って0とPで自演しちゃうかもしれないだろwwwwwwwwwww
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:45:13.18 ID:pDKI5SrGP
論破もなにも俺は面白いしか言えない人間
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:45:45.79 ID:ZMRNWM1E0
>>240
ピエロ携帯も使え。捗るぞ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:46:52.16 ID:0Pc6delzP
>>242
規制解除されて解除してみたものの、なんかp2proxy経由じゃないと
スクリプトアサシンが機能しないのがわかってp2つけたままになった
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:47:18.62 ID:DkWRXV060
>>241
「今まで食べたパンの枚数を〜」とかもそうだった
無理やり突っ込んどけみたいなのは冷めるよね
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:47:51.91 ID:uR0UeaU40
あれをパロネタって言われると辛い
ただ口で言ってるだけじゃん
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:48:26.63 ID:3mnKHGc60
ギャグはニコニコ動画の内輪ノリでやってるような寒さを感じる
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:49:22.93 ID:n8PZ7E8r0
ネタはわからんがニャル子さんかわいい
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:49:43.55 ID:yHpZPrW/0
あと主人公がドクズでキチガイじゃなかったらかなりマシだったけどな
ニコニコの再生数も派手に落ちてるし最初勢い凄かった分一気に沈下するでこれ
というか、クトゥルーのクの字も言わなければ存在も知らなかった奴が、ググって得た知識で
さも私は知ってました的に話しているのが、本気でキモイ。
ヲタクの知識自慢の暴走もキモイが、知ったかぶりで知識自慢暴走してるのはもっとキモイ。
>>245
見る気が起きないとか嘘だろw
ぜったいお前は見てるw
断言する

>>250
パンのところがピエタの本領発揮だろw
あれが無理やりツッコンだだけじゃないの論破してたのを
忘れてやるなよw
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:53:46.80 ID:50s2yxYp0
>>248
やべーピエタくんが三倍になったら止められる奴いないんじゃないのwwwwwww
恐怖政治の始まりだはwwwwwwwwww
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:53:49.99 ID:3mnKHGc60
幕張ぐらいエグみのあるパロなら笑えるけどな・・
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:55:52.01 ID:2UlL4enY0
寒い臭いで見てられない
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:57:35.87 ID:ZMRNWM1E0
この人なんか「ニャル子のパロディは盗用ではない」とかテクストを強化とか俺理論言ってんだっけ?
当たり前だ盗用だったらそりゃ問題だろ
こんな切り貼りしただけのネタだから揶揄されてんだよ


って事をわかってるくせに言い続けるんだよね
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:58:36.01 ID:0Pc6delzP
>>256
だからまともに見てないって、まともに見る気もないし、いちいち論破する気もない
だいたいアレに対抗して画像作るのもめんどくさいし
同じレベルに落ちたら負けでしょ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 01:00:51.69 ID:QYdqvJ0m0
田中ロミオのパロネタを全部知ってたらもっと楽しめたろうか
しかし豊富すぎて恐ろしいわ
普通知っててもパッと出てこないよなー
ニャル子さんがかわいいから見ている。
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 01:01:04.47 ID:3mnKHGc60
>>260
セリフもラブクラフトの原作本のパロ一本でいったらハルヒ化したかもな
俺はハスターが出るだけで大満足
いあ,いあ,はすたあ!
>>261
ニャル子さんが貶されてるのに
指を加えて、放って置いてるほうが負けだろw
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 01:06:54.97 ID:hp4Tp6tT0
>>206
なんか全体的に2chの書き込みっぽいんだよな
アニメを見ているんじゃなくて、スレを閲覧してるような感覚で観てる

やたらと定番AAとコピペを多用して糞コテ同士が慣れ合ってるみたいな雰囲気のスレ。
ピエタさんが「俺は論破する気ないけど誰かが『お前は勝ってる』って言ってる風にすればOKだな・・」って目つきをしてる
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 01:10:39.29 ID:KYQeA8ii0
じゃあ現代クトゥルーやりゃよかったのかね
主人公はひょんなことからNyarlathotepの加護を受けた計算機科学者
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 01:13:57.58 ID:50s2yxYp0
おいおいお前らいちいちP2で書き込んでくれてるピエタさんに感謝しろよ
糞アニメを好きになってしまったニャル子信者の希望の星だぜwwwwww
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 01:17:14.71 ID:0Pc6delzP
>>260
別に、すべてが俺理論じゃないし、リンダ・ハッチオンの定義を元に
文脈や価値の転換を論じたじゃん。
それにジュネットのパロディの定義、最小限のテクストの変形という点からでも
その下位分類に喜劇的価値や、価値の強化があるのは別におかしくない
あと、ただ切り貼りしてるだけでもないとしたのは過去にさんざん言ったので
過去ログを読んでください。

>>266
そうおもいたければそうおもってどうぞ。
自分は相手したら負けだと思うので。
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 01:18:40.73 ID:3mnKHGc60
>>269
インテリ学者とNyarlathotepならスカリーとモルダーの関係で面白い
クトゥルー神話はラブクラフト創作神話であることが前提の学者
ラブクラフト自体がクトゥルーの邪神だと言い切るNyarlathotep
もっと話は難解になるけど、そっちなら見たかったかな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 01:21:04.85 ID:MNoE2H1I0
銀魂、ケロロあたりもそうだが、他人のネタで食ってるヤツを評価する気にはなれん
>>271
おいおい、どうしちゃったんだよw
数々の反論をスルーせず論破しようとしてきたおまえ、ピエタが
なんであのリストだけスルーするんだw
おかしいだろw
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 01:26:09.12 ID:GG33pNkg0
まあ原作で出ているだろうからしょうがないけど
男の娘が出てきてどうも受け付けなくなってきた
ついていけないわ
ピエタ野郎来たな
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 01:27:18.46 ID:50s2yxYp0
>>274
自演関連で先手を取られてちょっと調子が悪いんだよ、今ならやれるぜ(震え声)
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 01:32:05.79 ID:0Pc6delzP
>>274
あのリストを相手したければ、君がすればいいんじゃない
それに君がいったように、自分の過去レスで事足りるならそれで十分じゃん。
四六時中現れてほんと暇人なんだな
元ネタなんてほとんど知ってるけど、うすら寒いだけだった
リンダ、ジュネットって実際に名前が連ねてある通りで
すっげー受け売り臭い単語ばっか使うよなこいつ
テクスト(笑)の意味とかってわかってんのか怪しいよ

多分コンテクストって言葉も好き
モラトリアムとかヒエラルキーとかルサンチマンとかその辺の言葉も好き

価値の転換(笑)なんて言い回し恥ずかしくて教壇ぐらいでしか聞かんわw
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 01:38:40.07 ID:3mnKHGc60
>>271
パロディとはリスペクトと共にあるもので
風刺は皮肉をこめてやるものなんだよ国際的にはね。

日本の場合「節操」がないんだよそこに。
エルシャダイネタやってたけどはただセリフが流行ったから突っ込みました。
大切な事なので二度言いましたもそう。セリフが流行ったから突っ込みました。
なにがおかしいんだって話になった時に言えるのは
「セリフの共有」を楽しませようと頑張っているのも分かるんだけど
本当にその元ネタを扱うに当たって愛や鞭をもってパロディーに挑んでいるのかなんだ。
取りあえずこうやってれば面白いんだろ?っていう勘違いが寒さを呼んでる
サウスパークか文化の垣根を越えて笑えるのは、そこが上手いからなんだ
>>273
その辺のは「パロがなくても大丈夫」で
ちゃんと土台がしっかりしてんのよ

だから叩かれにくいのよ
>2>3>1>4>6>5    >17>20>16>18>19    >35>38>36>34>37   >55         >64            >77              >94                >33
      >9                             >41   >54      >62>56>63>65    >82>79>78>73>74         >93                >25
     >8    >22>23>21>24>27>25>26         >39    >52         >61            >76            >77>89>88>90  >38       >19
    >7          >31>29             >40      >47         >60         >102>103>104>91        >92   >99  >56      >68
   >10>11        >30           >28 >45       >48         >59        >78  >79  >85 >80      >95   >17   >82    >45>98
  >14  >12       >33             >43         >49       >68>58>67      >81  >88 >77  >83     >96   >12         >86  >29  >62
 >15    >16     >32               >44        >51 >57  >69 >70  >66      >72>82>84    >75    >97   >46         >12   >72 >85
>13      >17    >28                >46       >50>53     >71    >85         >87   >91     >98   >23         >42     >26>11
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 01:41:02.94 ID:XXpI+7Qb0
>>206>>267
よくわかる
けどなんかもうそんなんでいいやって気分で見てる
ホントに頭がいい人の説明ってゴチャゴチャした単語並べずに
比較的短く分かりやすく纏まってるよね

別にだから何だとは言わないよ?
>>278
でも、お前の好きなニャル子さんを貶されてるんだぞ?w
悔しくないのかw
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 01:42:49.50 ID:uR0UeaU40
パロディとかそういうレベルじゃなくて
ただ言ってるだけやん
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 01:43:14.70 ID:W8o0Eslv0
見たいのはガイナックスがやるような昇華されたパロディであって
唐突に有名作品のセリフを喋らせたりするような取って付けたようなものではない
ここでピエタが手の平返したら爆笑もの
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 01:44:09.85 ID:KYQeA8ii0
でもそういや直球のクトゥルフアニメってないんだな
影響受けたとかなら良く聞くけど
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 01:44:56.96 ID:3mnKHGc60
>>291
ベルセルクが一番近い気もするな
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 01:46:01.91 ID:KYQeA8ii0
>>292
言われてみりゃそうだな
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 01:46:16.39 ID:0Pc6delzP
>>281
テクストという言葉を使う理由は、
テクストの語感としての織物からだよ。
作者の創造物といった価値から切り離すことができる。
またテクストという言葉を使うことによって相互のテクストの関連性を論じることができるようになる。
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 01:48:42.00 ID:0Pc6delzP
>>287
だから悔しいなら君がやれば?
自分は悔しくなんてぜんぜんないし
むしろ、あんな程度の低い子供レベルのもの相手するほうが恥ずかしい
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 01:49:59.94 ID:uR0UeaU40
ざくれろー!とか叫んでシバかれても

だから何やねん、と
別にガンダム関係なかったやないか、と
ガンダムネタのフリが全くないのに唐突にザクレロと言われても意味が分からん
こんなので笑う奴はウンコで笑う幼稚園児と同レベルだ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 01:51:56.31 ID:3mnKHGc60
>>294
お前は人に言葉を伝えようとしているのか。
それとも僕ちんインテリですよと言いたいだけのアホなのか。
じゃあお前はニャル子さんのOPにも用いられるカオスの意味を的確に捉えることが出来るか?
混沌とはなにか。これを論じだすと俺は予測不可能性や浮動小数点の話まで
もちださなければいけなくなる。こういった言葉は学術用語であってディベート用語ではない。
ちんちんを今日もんだかもまなかったかを話すぐらいの語り口で話せないのか。
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 01:52:34.63 ID:CiIJ7GEp0
さっき無料の一話見てきたけどBパート途中で挫折

なんつーか本当に気持ち悪い
ニャル子は原作のほうだと作者が本当に平成ライダーとジョジョとジャンプが
大好きなのがよくわかって、どんだけネタぶちこむんだよwww
って感じなのにアニメだと妙に薄っぺらい
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 01:56:27.63 ID:3mnKHGc60
>>299
脚本と監督が好きな作品のパロに改変すれば化けるのかも知れないな
アニメしか知らんけどライダーネタの使い方が糞過ぎる
クロックアップとかDK堂とかそんなレベルのしか出せないなら最初からやるな
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:00:23.14 ID:KYQeA8ii0
>>301
他のネタも大概だろ
まあ、他の作品の用語を叫ぶのはパロディーとは言わんわな
真尋さんかわいい
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:04:03.15 ID:0Pc6delzP
>>296
北斗の拳ディスってるの?

【北斗の拳】リアルタイムあべしシステム断末魔集【世紀末救世主伝説】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12564716
ネタで固めて実際の中身が薄い

俺妹みたいに忘れ去られる運命
泣けてくるほど宇宙英雄ネタスルー
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:10:13.86 ID:0Pc6delzP
>>297
テクストぐらいでインテリって、高校生レベルなんですけど
なんでちんちんもんだとか、小学生レベルまで落とさなきゃいけないの
嫌儲は小学生の溜まり場じゃないんだよ。
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:10:47.18 ID:W8o0Eslv0
>>305
俺妹は超人気だぞ
論点ずれずれ
>>307
そういう話じゃなくね
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:12:48.29 ID:3mnKHGc60
>>307
じゃあ俺の言葉の脈略は理解できたよね。
ニャル子の中で起きている事は深刻なエラーだって事なんだけど分かる
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:16:47.49 ID:0Pc6delzP
>>311
理解できない。浮動小数点とかそういう話じゃないし、脈絡も全然違う。
混沌という語を論じるのであれば、先行テクストの
ラヴクラフトの文脈を抑えないといけない。
君はテクストが何たるかを理解していない。
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:19:04.72 ID:0Pc6delzP
あとツッコミ忘れてたけど、>>282
パロディは尊敬を込めてやるものだという価値というのは嘘
ついでにいえば、風刺とアイロニーは別にして考えるべきだというのが
リンダ・ハッチオンの論だし、これは自分が過去ログでも言ってる
ニャル子は面白いが、正直言ってパロの部分はほとんどがツマランから無くて良い
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:22:16.20 ID:MvR3t8FsO
レーザーアクティブの所だけは評価する。

あとは糞。
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:25:17.99 ID:+S7Ta5GM0
オリジナリティの欠如
嫌悪感を抱かせる主人公
生理的に不快な表現
見てて痛々しいヒロイン
見てて痛々しいシチュエーション
他作品からの引用垂れ流し
クトゥルフ神話も名前だけ
露骨な工作的マーケティング

って何かに書いてあった
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:26:00.17 ID:3mnKHGc60
>>312
>混沌という語を論じるのであれば、先行テクストの
>ラヴクラフトの文脈を抑えないといけない。

ドヤッ!ってされても残念ですが。それは間違い。
「混沌」っていうのは「理解ができなくてはじめて混沌」なわけ。
混沌は先行テクストをイコールで結ぶことは不可能。

俺が浮動小数点に例えたのは雑な計算式で組んだプログラムエラーのようなニャル子の脚本に対する隠喩。
こうやって君も先行テクストをどのような意図で用いているか説明すればいい。
先行テクストは先行テクストだもんはただ先行テクスト言いたいだけなので

内訳はよ
282の文章を読んで言いたい事はわかるのに、313の文章を読むと何が言いたいのかさっぱりわからん
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:29:01.97 ID:0Pc6delzP
>>317
なにそれ、カオスって普通ノモスに対応するものでしょ。
君の語の定義がおかしい、いったい理解ができなくてはじめて混沌なんて
誰がいったの
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:30:55.30 ID:3mnKHGc60
>>313
というのはガセ。情報が古い。
訴訟大国のアメリカで最終絶叫計画が作られた。
訴訟の判例があるなら提示していただきたい。
訴訟が起きていない所を見ると「好意的なパロディ」と促えられているって事よ。
>>294
おめーはねー
受け売りだから仕方ないけど、わざと抽象的な事言ってお前らとは違うんだぜ
って言おうとしてるのがアレ過ぎるのよ

>文脈や価値の転換を論じたじゃん。
>それにジュネットのパロディの定義、最小限のテクストの変形という点からでも
>その下位分類に喜劇的価値や、価値の強化があるのは別におかしくない

最小限のテクストの変形?価値?

   「『セリフの改変』しただけでも視聴者は『思い出し笑い』ができるんだぜ」
   「使った側は『リスペクトの立場』で、『お互いの存在が引き立つ』」
   「『具体的には』、てめーは俺を怒らせた!のシーンとかさ」

あのね一般人にはこれでいいんだよ。わかるかい?

>テクストという言葉を使う理由は、
>テクストの語感としての織物からだよ。
>作者の創造物といった価値から切り離すことができる。

じゃあそれのインスタンスとしてこの「ニャル子さん」を本作と呼び
クラスはクラスとして、本作は本作として分けよう。
その上でテクスト側で見たいのはお前だけで、みんなテクスト論が話したいんじゃなくて
本作のパロについて話したいってのはわかるかな?
なぜか同じようなネタでも叩かれるパロと叩かれないパロがあるんだけど
まだクリステヴァ化にすがるかな?
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:35:17.79 ID:3mnKHGc60
>>319
だれが言ったのではなく「混沌」ってそういう意味なんだよ。
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:36:04.95 ID:0Pc6delzP
>>322
違うけど。辞書にもそんなこと書いてない。
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:37:34.98 ID:0Pc6delzP
>>320
いや、ガセじゃなくて、
パロディ一般を定義するのに
尊敬を込めてやらなければならないものである
というのは違うってことを言ってるんだけど。
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:37:55.08 ID:3mnKHGc60
>>323
こん‐とん【混×沌/×渾×沌】
[名]天地がまだ開けず不分明である状態。

[ト・タル][文][形動タリ]すべてが入りまじって区別がつかないさま。「―たる政治情勢」「次期会長の人選は―としてきた」

書いてありますが・・行間が読めんのか
>>323
意味としては>>322の言ってることは間違ってないだろ
結論:ただのアスペ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:41:10.84 ID:0Pc6delzP
>>325
君は、理解ができなくてはじめて混沌といったけれど
理解の不可能性と、区別の不可能性は全く違う。
>>328
それは屁理屈というのでは
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:43:25.84 ID:yuBtBN5j0
這いよれニャルアニのほうが好きなのはおれだけでいい
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:43:40.76 ID:LglrnK070
これ、ピエタのほうが正しくないか?

ピエタ「ラヴクラフトの文脈を抑えろ、意味は文脈によって決まる」

ID:3mnKHGc60「はあ?混沌ってのは理解不可能だから混沌なんだよ先行テクストなんて関係ないw」
つまらなくはないが騒ぐほど面白くもない
それでも今期の中では上位には違いない
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:46:19.75 ID:v3zrh5GXO
真っ二つじゃないだろ

・何コレ面白すぎ!うー!にゃー!
・つまらなくはないけど持ち上げるほどでも……
・完全に糞アニメのステマじゃねーか!

の3パターンだろ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:47:09.44 ID:0Pc6delzP
>>329
言わないけど。
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:48:35.75 ID:3mnKHGc60
>>324
違うことは無い。弊害を述べてやろうか。
1)制作会社の訴訟リスクの回避
2)若い世代が商業作品の流行った他作品言葉の引用を簡単に感じだす
3)訴訟沙汰なればスポンサーが逃げてアニメが作れなくなる
4)同人ちゃうねん
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:49:19.13 ID:0Pc6delzP
>>335
自分は弊害を論じてるのではなくて、
パロディとはを論じてるので論点が全然違うんだけど。
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:50:11.89 ID:Aj6amOCB0
もう完全にステマの烙印押されたから何をしても無駄
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:50:53.35 ID:3mnKHGc60
>>336
パロディと訴訟は常に表裏一体。
王貞治 便器 でぐぐれ。
今、何話?
みなくなった
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:51:14.72 ID:0Pc6delzP
>>338
いや、だから自分は弊害を論じてるんじゃないっていってるのに
理解してよ
>>331
彼らのやり取りは知らんけど
残念ながら末Pの言う事の収束地点はどーあがいても

「よってニャル子のパロディはただ切り貼りしてるだけではない。だからその理屈でいえばお前らだって面白がれるはず、面白がれるべきだ」

になってしまうので、どの道周りは何も得られないと思う
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:54:21.34 ID:3mnKHGc60
>>340
パロディは常に法や権利がつきまとう。
サウスパークの場合ミッキーを皮肉たっぷりに登場させたが訴えられていない。
なぜ訴えられなかったと思う?
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:55:14.59 ID:7q7+s2aVO
女の子(はす太君含む)がかわいいから許す
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:55:28.24 ID:LglrnK070
>>341
ピエタの結論は、いつも面白いかどうかは趣味によるじゃね?
面白がれるべきだ、面白がれるはずなんて言わない
その防衛ラインが強すぎるから困ってる
この人はニャル子以外のスレではどんなところにいるの?
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:56:24.82 ID:0Pc6delzP
>>342
だからさあ、自分はパロディ一般の話をしてるわ
君ほんと理解してないね
寝るぞー
明日にはなんか書いてあるんだろうか
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:57:08.87 ID:50s2yxYp0
そもそもピエタくんは議論ができな…
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:58:33.45 ID:0Pc6delzP
>>321
だから、アンチがパロではないとかいうからパロディ論やってるだけだって何度も何度もいってるのに

350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:59:13.60 ID:LglrnK070
ちょっとID:3mnKHGc60の子はアスペぽいな
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:00:04.92 ID:0Pc6delzP
>>348
レッテル乙
議論の仕方がなってないのは相手のほうだろ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:00:48.81 ID:Fx9HhkeV0
>>349
そうやっていつも議論から逃げるよねピエタくんって
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:00:52.51 ID:3mnKHGc60
>>346
ディズニーがおもしろい(おいしい)と感じたから。
パロディーは客以前の問題でいじられた側がおいしいと感じれば許される。
だからこそパロディーはなるベくリスペクトしてやるのが安易なんだ
特にこの国はむこうみたいにジョークの文化はさほど浸透していない。
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:02:07.45 ID:0Pc6delzP
>>344
防衛ラインもなにも
趣味と技術は分けて考えろといって
技術部分の話をパロの定義から起こしてやってるんだから
そもそも防衛範囲の枠の外だよ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:04:47.10 ID:0Pc6delzP
>>352
なにが?何の議論から逃げてるの?

>>353
君、「一般」って意味わかる?
ニャル子のパロはつまらん
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:08:04.49 ID:3mnKHGc60
>>350
いやいや・・セリフの流用を仮にするとしてもさ
いじられた側宣伝効果が見込まれないなら意味も無いんだよ
商業の見地から見ても、今は過去作になった諸作品のパロだしさ。
現在進行形で流行っているものを悪意たっぷりでパロった場合は
これもまた宣伝効果につながってくる。有益な点もある。

視聴者を笑わせて、マーケティングの上でも利益を生む。それが俺は着地点だと思うよ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:10:15.89 ID:LglrnK070
>>357
うーん?それってピエタといつも言ってることかわんなくね?
ピエタはニャル子さんのお陰でラヴクラフトが売れた
テクストの価値が強化されている!っていってんだから
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:12:39.65 ID:0Pc6delzP
いやいや、だから価値を強化するパロディはパロディの下位カテゴリーにあるけれども
それをパロディの一般的な意味にまで当てはめるのは間違いだっていってるのに
もうなんで理解してくれないの
結局誰にも理解されないピエタ
そしてゴミ同然のニャル子
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:14:01.79 ID:SPgnYnTO0
なんかさいきんのいいね、いいね風萌えアニメって感じ。
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:15:38.40 ID:Fx9HhkeV0
>>358
ピエタは都合が悪くなると「違う」「そうは言ってない」「過去ログ読め」「イカ作用」しか言わなくなって話を誤魔化すから仕方ない
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:15:52.55 ID:3mnKHGc60
>>358
少しだけ違うんだ。
商業ラインの作品ならパロディーされた側の作品は
勝手に提灯持ちしてもらっている点も一応はあって
なんでもいいからパロディしようってなって
今さらエルシャダイ買うかーなんてなるぐらいマーケティングは甘くない。
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:16:00.03 ID:Ywq4EbJa0
見たことも読んだこともないけどクトゥルフを萌えで貶めるなクソカス野郎め
と思う
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:16:36.69 ID:SPgnYnTO0
都合よく惚れられたり、都合よくフラグが立つってのがどうもw
エロゲの展開そのままじゃんw
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:16:43.68 ID:LglrnK070
>>359
うーん、そもそも「一般」の意味を分からないやつに理解しろっていってるのは無理じゃねーか?
ピエタは小学生の授業じゃないんだというけど、やっぱ小学生相手のレベルに落としたほうがよくね?
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:18:04.00 ID:BLLLoajei
宣伝しすぎ
フラッシュアニメも漫画も全然話題にあがらなったのに
アニメ始まった途端にこれはねーよ
なんかよく分からん議論になってるが
よくあるレスの「パロになってない」ってのは滑ってるみたいな意味であって
パロの定義とか意味とかはどうでもいいし
仮にニャル子のパロが正式にパロだと認められてもみんなどうでもいいんじゃねぇかな・・・
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:20:29.52 ID:3mnKHGc60
>>359
それってなんて石景山遊楽園理論?
大多数の人間にとってつまらない事には変わりないしな
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:21:16.88 ID:MQpbJW110
話す事は何も無い
中身ゼロ
ハス太でしこっとけばいいんだろ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:21:47.41 ID:LglrnK070
あ、俺はピエタの論はレベル落とさなくても
分かりやすくて論理的だと思ってることは言っとく
パロばかりで不愉快
しかもネット民に媚びるようなパロばかり
ハヤテのパロ以上にうざい
と言うか、このアニメにはパロしかない
こんなもんの原作者は逮捕されるべき
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:23:25.75 ID:3mnKHGc60
>>372
論理的以前にディベートが下手すぎてかみあわん
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:24:07.16 ID:0Pc6delzP
>>366
そうなのかなあ
>>371
だよな。 割り切り方だと俺も思う。
主人公が中途半端だからだめだ
誠とか真中レベルじゃないとな
しつこくこのアニメのスレ立ててるけど
マジでステマなの?
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:37:48.43 ID:LglrnK070
>>374
うーん、俺からすればあんたのほうがヘタに見える

ピエタはパロディとは何かといった一般的な意味を論じようとしてる
あんたが、海外の著作権といった、特殊、具体例から論じて
パロディはリスペクトであるべきと一般化しようとしてるのはわかる

でも、ピエタは、パロディの一般的な意味に、
必ずしもリスペクトであるべきだということを含めることはないと主張してる
そして、リンダ・ハチオンの論によればといって、皮肉と風刺は分けるべきだともいってる
これは過去にピエタが言っている

それに対してお前は答えず、執拗に、個別の具体論を持ちだして、
現在の国際世論ではといって具体論から、パロディはリスペクトであるべきだということを論じてる

でも、ピエタはもう過去にその道は通っていて、風刺もパロディに認めるべきだし、
ディスリスペクトもパロディの方法論として認めるべきだという主張なんだわ

ピエタは、パロディの一般的な定義は、価値の逆転、移転であり、
最小限のテクストの変形であり、その効果は様々であるという立場なんだわ
そこ、過去のピエタの論を理解してないとディベートは噛みあわんと思う
俺は理解してるのでピエタの論はすっきりわかる
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:39:12.07 ID:3mnKHGc60
俺は一応は応援はしてるんだよアニメの制作者や携わっている人達を。
だからこそ出来上がったものを見て心配してるだけだからアンチでもない。
本当に日本のパロ主体のアニメの方向性はこれでいいんでしょうかってただ心配してる。
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:41:49.72 ID:WGYQhF+u0
こうしたオタク文化のネタを詰め込んだパロディアニメが人気を博しているということは
オタク文化を受容する人間が成熟したこと、
オタク文化が成熟したことを意味しているので歓迎すべきこと
パロのネタがある程度判っても詰まらんかったよ。

パロ入れたから面白いだろ?ってそれだけで通用するほど
日本のアニメファンがヌルいわけ無い。

何が悪かったんだ?構成?演出?脚本?
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:42:51.74 ID:HKNrw8srO
パロネタが寒すぎる
が、中高生には人気あるだろうね
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:43:59.02 ID:XXpI+7Qb0
ニャル子のは一瞬のネタ的な何か(恥ずかしい言葉ではギャグ?)で
パロディではないと言われるとそうだろうな
ボタン押す時「ポチっとな」言ったらそれパロディかって
……最近は言うのかな?
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:47:40.56 ID:3mnKHGc60
>>379
リンダ・ハチオンの論自体一つの論に過ぎないから解答をひかえさせてもらった。
こういった著作権が絡む話でリンダ・ハチオンがベルヌ条約のトップでもないんだし論じきれるはずも無い。
世の中の風潮(パロのおもしろさ)こそが全てパロディーの判決でアウトかセーフになる時代なんだよ。
訴訟を起こすも起こさないもパロられた側の自由だしね。世間の風潮で動けるか動けないかも揺さぶる。
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:47:44.43 ID:0Pc6delzP
たとえばさ、ニャル子さんがモビルスーツの名前を叫んでるだけだっていうことは
簡単だし、誰だっていえるんだよ。

でもそれって、北斗の拳の断末魔・悲鳴のパロディなんだよ。
北斗の拳は悲鳴を上げるときにエベレストだとか関係ない言葉を悲鳴につかってる。

このように、元ネタを理解してないと、ただ叫んでるだけにしか思われない。
これがパロディという手法の好き嫌いが別れる理由なの
OPだけかな
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:51:29.21 ID:3mnKHGc60
一行でまとめれば、パロ以前にもっと笑わせてくれってこった。
パロの元ネタは十二分に理解してるが
元ネタと掛かってない、あるいはまるで関係ない
ただ同じセリフ言ってるだけの描写にビキビキしてます
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:53:23.72 ID:WGYQhF+u0
>>385
うーん、なるほど
世間の風潮、つまりみんなが認めてるからこれはパロディだといいたいっていわけな
それが現実だと、それなら俺も納得できるんだわ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:53:48.91 ID:mNAkvtJC0
小難しい話しないでニャル子さんとイチャイチャしとけばいいんだよ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:54:07.96 ID:XXpI+7Qb0
>>386
それも一理あるか
でもなんだろうこの割り切れなさ
でもややこしいこと考えたくないなあ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:55:18.00 ID:0Pc6delzP
>>388
それってさあ、自分の主観でニャル子さんは笑えないから
パロディではないっていってるだけじゃん
ニャル子さんって普通にツイッターだろうが、ピクシブだろうが反応多いよ
はすた君かわいいからいいじゃん
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:59:46.62 ID:3mnKHGc60
>>386
エベレストという言葉は地名なので著作権上ひっかからない。
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 04:01:38.67 ID:0Pc6delzP
>>392
かくいう自分も以前はそれに気が付かなくて
お笑いの天丼だとか恥ずかしいこといってたし
パロってほんと難しいと思う
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 04:01:57.66 ID:XXpI+7Qb0
あれ?それでパロディという言葉の定義を語ってたりしてるのか
君ら難儀な生き方してるなあ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 04:01:58.46 ID:3mnKHGc60
あと北斗の拳の原作の断末魔に著作権にかかる言葉は見あたらない
アニメ版やゲーム版は全話見てないから知らんが
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 04:02:08.74 ID:oKBUdzsG0
人がそうであるなら、自分もそうしなければならない
アニメの評価について
って戒律のある宗教やってないからなw

頭を空っぽにして楽しめるかどうかで評価が分かれるな
若い奴は細かいこと気にせずノリやテンポで楽しめるだろう
老人は理屈や意味を見出せないものを評価する能力を失っている
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 04:03:48.11 ID:oKBUdzsG0
ああ、なんだ、思想調整部の研修スレだったか。
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 04:05:24.27 ID:oKBUdzsG0
メンドクセェところにステマの下請け出したもんだなwww
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 04:06:54.66 ID:0Pc6delzP
>>397
まあ、確かに難儀といえば難儀かもね。
たとえば、上司にコレを届けてこいと言われたら、
届ける前に、どうしてですか?とか聞いちゃう
理由を求めるタイプなので

>>398
方向性として著作権から論じるのはありだと思うよ
でも、自分著作者じゃないから、あんまり興味がない
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 04:07:45.09 ID:PLpZQieVO
普段女はカスだビッチだ汚物だと言ってる偏屈キモヲタどもが
「マヒロがニャル子に対して暴力的すぎる!」とか憤ってるのは笑える
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 04:09:19.21 ID:Qr4AhcFLO
声が受け付けない
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 04:11:21.30 ID:3mnKHGc60
>>403
TPPの予防線さ。著作権法が非親告罪化されれば厳しくなる。
これから先のクリエイターを育てるのは今のクリエイターの責任
本当に今の感じでいいのだろうかってね。
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 04:12:25.09 ID:J2NGmvRi0
理解できるか否かじゃなくて理解できてもそこまで面白いとは思わない。そこまではね
というか使われているの有名なのばっかじゃん
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 04:22:02.54 ID:0abXWFEd0
ニャル糞が成功したら馬鹿が真似するんだろうな
そんでパロネタアニメだらけになると
糞にも程があんだろ。こんな気持ち悪い作品もう見たくねえよ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 04:23:31.31 ID:0Pc6delzP
パロディってセンスがいるからニャル子さんみたいに
上手くやらないと、売れないと思うんだ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 04:25:29.81 ID:YPm96T/T0
アンチの言い分は2パターンあって
「濃いヲタクのボクちんからするとパロとか有名どころばかりなのに
 元ネタ知ってる知ってると騒ぐにわかヲタクばっかりで許せない!」
「元ネタパロの知ってないと意味わかんないし
 キャラの設定やノリがヲタク臭くて耐えられない!」

2つを統合すると、楽しめるのは広く浅いにわかヲタだけ!ってことになるけど
そういう層が若い連中を中心に今は一番多いんだから
別に悪いことでもなんでもないと思うんだが

つーかネット上で濃いヲタクアピールしたり一般人アピールしたりしながら
あーだこーだ喚き散らす行為が物凄く見てて恥ずかしい
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 04:25:43.69 ID:74mIIRy80
>>408
Dororonえん魔くんというパロを詰め込んだアニメがあってだな、、、
主人公ウザイ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 04:28:27.27 ID:74mIIRy80
聞きたいんだがピエタはなんでそんな理屈っぽいのに、
ニャル子さんみたいなの楽しめるんだw
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 04:28:56.64 ID:3mnKHGc60
空条承太郎「犯罪はバレなきゃ犯罪じゃないんだぜ」

http://www.youtube.com/watch?v=1TiGKPjXCII

これに集約してる
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 04:30:02.31 ID:0yrhRvWg0
ニャル子は日本語が通じない
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 04:30:06.66 ID:1QI5ER+C0
末尾pはピエタっていうのか
毎回乙だな
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 04:31:41.77 ID:0abXWFEd0
ニャル子が評価されてるのはパロディじゃなくてOPだけだろ
そしてニャル子のパロディは上手くもなんともない
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 04:33:43.37 ID:ftDqouMB0
パロディは上手くもなんともない。どういうパロディが上手いかは
ぼくにはうまくいえないけど。
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 04:35:05.14 ID:0Pc6delzP
>>413
もともと理論家で卑屈だったけど、
途中で、感性に目覚めたからかな?
ま、もともとオンバト初期から見てるお笑い好きでもあったしね
でも、エクセルも十兵衛ちゃんも見てて
ハイテンションアニメが大好物ってのが一番かもしれない
アニメってパロしてれば面白いって価値観なのか
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 04:35:50.23 ID:XXpI+7Qb0
なんかひょっとしたら、ニャル子のは パロディ ではなくただの ネタ だ
て気付かずに パロ て言葉に過剰反応してるのもあるかもしれないな
お前ら言霊に弱いし、言葉の意味変えたり増やしたりして言霊強化すんの得意だし
物知り至上主義の勝ちたがりだからなあ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 04:35:51.70 ID:PLpZQieVO
>>410
笑えるのが自称非オタの一般人のくせに
オタ知識の濃い浅いに妙に精通してる奴がいることだなw
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 04:36:16.50 ID:ftDqouMB0
芸術は、ほんとうの底辺をあいてにしちゃオシマイだよ。あくまで
底辺むけを装いながら、上位10%くらいのリアル(能力的にも経済的にも)勝ち組だけを
ターゲットにしてればいい。じぶんの不満点をじゅうぶん開陳できない低脳な大衆は
もじどおり「文芸を語る資格」はないのだ。じぶんが語る資格があるとおもわさせられてるだけ。
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 04:36:56.68 ID:3mnKHGc60
>>423
正解。
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 04:37:48.56 ID:ftDqouMB0
「つまらない」「くだらない」連呼厨は、こと大衆をパトロンとした文芸作品においては
無視しきれる才能がなければ、すぐれた作家になることはできない。
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 04:40:00.84 ID:YPm96T/T0
>>421
ステマ っていう言葉が爆発的に普及したのなんかまさにそれだよね
とにかく連呼してりゃなんか勝った気になれる
で、アホがステマ連呼したいところにタイミング良く(?)ニャル子が登場した
アホが語ってるなーw
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 04:48:02.68 ID:3mnKHGc60
パロディーをパクリと呼ぶアホもいる。
本当は区切らないといけないんだけどね。
ニャル子の手法はステルスしなくてもいいし、パロにたよらなくてもいい。
公式にスポンサーを大量につけて作中でアニメ以外の商品の宣伝をすれば
かなりのマーケティング効果が期待できた。例えば原作からはずれてもいい。
ニャル子のキャラなら作品の中で幾度と自然にコカコーラ等のCM打つことも可能になる。
まひろにまたそれかとツッコミを入れさせても丁度いいぐらい事ができる。
ニコニコにある動画の再生数が見事に右肩下がりなのは笑えるわ
ニャル子は本当につまんねえ糞アニメってニコ厨も認めちゃってるようなもん
パロ元が分かって楽しいって感じのクイズ的なのがいいんじゃない
ゴールデンでやる雑学クイズ番組とか好きなアニオタ層に受けそう
>>428
何が言いたいのかまったく伝わって来んぞ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 05:09:08.73 ID:gDxF5gC80
ニャル子ちゃんエロ可愛い
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 05:10:02.35 ID:3mnKHGc60
>>431
制作会社ももう少し儲けていいと思うって事。
もっと作品のアクの部分をいかしてタイバニ方式でいけってね。
ポパイでいうしつこいぐらいのホウレン草連呼に似たことををやればいいさと。
タイバニはキャラにスポンサーをつけた、ニャル子の方式ならステマ連呼の時代だからこそ
逆手をとって堂々と色々な企業の宣伝を行って、ステマという言葉までをもネタにできる土台がある。
そうすれば反ステマの人達からも人気が出た可能性があったってこと。もったいないの一言
アニメ見ないけどたまたま見たらOPが頭から離れない
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 05:16:45.04 ID:hnHP+mvu0
一話の配信開始時期にニコニコに「クトゥルフブーム」みたいなのがじわじわ始まってたから一話に注目が集まっただけ
2話以降主人公のクズっぷりやらネタのひどさが目だって徐々に人が離れ始めてる
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 05:21:53.48 ID:YMrBEFLMP
むしろパロがつまらないから叩かれてるんだろ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 05:21:58.57 ID:3mnKHGc60
>>435
クソくだらないからこその可能性を詰んでしまってる気がしてる。
日常系アニメは中身が白紙だから色々な所とタイアップできる。
ニャル子は白紙まで入っていないけどクドい所があるから
そのクドさをいかしてのタイアップをすれば化けたけど、今さら手遅れ。
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 05:23:48.35 ID:+eTonu2H0
もうこんなラノベ原作しか残ってないのか
こんなのまでアニメ化するなら
オリジナルで勝負して壮大にコケた方が
まだ男らしく気持ちいいよ
ニャル子がニコニコでオワコンとかいうから見てみたら
普通に放送1週間で50万再生してる化物コンテンツじゃねーか
MADも量産されてランキング入りしてるし
どこが離れてるんだ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 05:31:14.63 ID:dqC8qfWE0
最近はクー子が可愛く見えてきた
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 05:34:12.24 ID:OgVY/NkM0
キモオタってクトゥルフ神話だのケルト神話だの大好きだよな。あれなんなの?
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 05:34:15.47 ID:Cgym+mjG0
単純にイラつく
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 05:34:24.81 ID:36q2rwRm0
嫌儲のニャル子スレって全部アンチが立ててるんだよな?
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 05:35:53.47 ID:3mnKHGc60
>>439
無料公開で一週50万じゃ足りないってこと。
ニコニコで見てテレビ放送ももう一回見たいとなってはじめて化物
ニャル子はニコニコ動画向けの作りでコメントに助けられてるアニメ。
コメントOFFにして観れば単体の作品としての視点は変わるさ。
ニコニコで面白いなと思っていた層が1人でテレビで観てみると・・。
脚本の作りがパロディー的使い回しの言葉の共有が軸になってるからなんだよ。
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 05:36:01.16 ID:+eTonu2H0
面白くないが
阿澄佳奈は叩けない
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 05:37:27.67 ID:+eTonu2H0
ニャル子さんの真の姿は禍々しい邪神なので
フォークで刺されたり、邪険に扱われてもオッケーという擁護は
マジファック、日本語でオッケー
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 05:45:17.91 ID:JT3EIRlB0
ハス太きゅんのおちんぽみるく美味しいお(^ω^)
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 05:46:14.67 ID:qh3p/U+o0
1話から一気に見たが、かえってパロディネタがうざいと思います
主人公がフォークで刺すのが嫌いとか言ってる馬鹿がいっぱいいるけど、コメディだぞ?
例えば、シティハンターで香が100トンハンパーで遼を叩き潰しまくってるけど、これはいいのか?
ハンパー・・・ハンマーね・・・
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 05:50:58.41 ID:3mnKHGc60
ここまで強めに書いているものの、応援なんです。
もっといけるよって言いたかった。匿名のバカの戯言と思って
今後の参考にしていただければと思う次第です
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 05:59:43.84 ID:ZqKqHm6bO
ハス太のかわいさで許せるだろ
アキバレンジャーはあまり戦隊物詳しくない俺でも楽しめてるんだけどお前らどう?
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 07:57:42.95 ID:OuwZwWCy0
>>449
そもそも「殴る」のと「刺す」じゃ行為としての生生しさが違う
コメディ漫画で悪いことして殴られてタンコブってのは定番だし
100トンハンマー自体が現実感なくてそんなもん振り回せねえよっていうコメディでもある
対してフォークだと、フォークの存在自体がコメディでもなんでもないし
そんなもん人の頭に刺したら生々しくて嫌悪感がわくだけ
>2>3>1>4>6>5    >17>20>16>18>19    >35>38>36>34>37   >55         >64            >77              >94                >33
      >9                             >41   >54      >62>56>63>65    >82>79>78>73>74         >93                >25
     >8    >22>23>21>24>27>25>26         >39    >52         >61            >76            >77>89>88>90  >38       >19
    >7          >31>29             >40      >47         >60         >102>103>104>91        >92   >99  >56      >68
   >10>11        >30           >28 >45       >48         >59        >78  >79  >85 >80      >95   >17   >82    >45>98
  >14  >12       >33             >43         >49       >68>58>67      >81  >88 >77  >83     >96   >12         >86  >29  >62
 >15    >16     >32               >44        >51 >57  >69 >70  >66      >72>82>84    >75    >97   >46         >12   >72 >85
>13      >17    >28                >46       >50>53     >71    >85         >87   >91     >98   >23         >42     >26>11
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 08:02:51.09 ID:dOYBZ6sv0
さっぱりわからん
アキバレンジャーと同クールの時点でご愁傷
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 08:16:23.59 ID:XA+4SJ1p0
ニャル子とか、一部のアニメスレは
落ちそうになると無理矢理に一言呟いてageに来るから判りやすくていいよね
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 08:46:12.80 ID:QJcLkiqz0
名物さん勢いがないね
男か女で評価が割れる
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 09:04:49.08 ID:glzM+I7S0
誰でもお気に入りのシチュエーションというものがあると思うけど、俺の場合はカーターとニャルラトホテプがカダスで対面するところ。
ニャルラトホテプの誘いにのり夕映の都に行こうとシャンタク鳥に乗る瞬間に
「騙されるな、カーター!」
と言って虚空から一閃、シャンタク鳥の首を切り落とし、ニャルラトホテプとカーターの間に割って入る俺。
「よく来たな○○(←俺の名前)…、いや…『理(コトワリ)を超えし者』よ!」
「ふん…、こんな見え透いた罠にかかるのも癪だけど、カーターを”ソチラ側”に渡す訳にはいかないんでね…」
(カーター、俺が合図を送ったら全力でこの城から逃げるんだ(※テレパシー))
「…それに何の策も無くこんな所に来ると思ったか、ニャルラトホテプ!」
(行け!今だカーター!!)
「召喚(こ)い!クトゥグァ!!」


この辺で絶頂に達する(ノω`*)
特に印象に残らないつまらない話だけど阿澄の声が存分に聞けるから見てる
クー子ちゃんのおまんこしゃぶりたい
ま〜た業者かアンチの偽装かよう分からん末尾Pが湧いてんのか
毎度ご苦労なことだぜ
Pちゃんは何年も前からν速の読書スレにいるdionでしょ
必読書コピペ貼ったりしてる
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 11:08:38.18 ID:QJcLkiqz0
>>461
これなんのコピペなの
酷く寒気がするんだが
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 11:09:53.94 ID:Zl4+6bAgO
まとめサイトの読者かそうでないか
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 11:14:26.98 ID:okVOYQvf0
オンデマンド無料配信してたから見てみたけど声がキモくて五分も見られなかった
声豚はよくあんなあざとい声でブヒってられるな
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 11:46:45.11 ID:uBhQ+Gdk0
ニャル子とくー子はいいとして
主人公と母親が糞すぎる
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 12:03:52.43 ID:QJcLkiqz0
ニャル子の時点で糞すぎるんだが
アニメは見てないけど
SAN値が上がるって表現が劇中にあるのか?

TRPG世代としては、SAN値は下がることはあれ絶対に上がらないパラーメータだから
すごい違和感あるんだよな・・・
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 12:46:06.78 ID:r5xYTDdQI
パロディって、皮肉るためのパロ 知識共有のためのパロ
作者がその作品が好きだからするパロ(愛のあるパロ の3種類だろ?
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 12:49:12.22 ID:XaRhBLlk0
他作品の台詞を何の脈絡も無く羅列してるだけで
パロでもリスペクトでもない、ただのゴミ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 12:51:22.73 ID:nNX9FDFf0
>>1
パロの元ネタを理解できたかどうかじゃない
パロの使い方のセンスのなさに気付くかどうか、だ

銀魂は良くてニャル子がダメなのは、作者のセンスが原因だろう
所詮は創作最下層のラノベ業界においても
さらに一番下層に位置するGA文庫のゴミ作家

笑いのセンスなんてまったく持ちあわせていない
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 12:55:15.78 ID:+kfPI1CB0
そもそも〜の元ネタ知ってないと楽しめない!ってのはその時点で基本的に駄目だからね
内輪向けの逃げだからね
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 12:56:14.11 ID:nNX9FDFf0
>>419
まさか第3世代をリアルタイムで体験できていない
お笑いセンス最下層の年代じゃないよね?

オンバトって()
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 12:57:23.00 ID:Q+CVs8CY0
オタクの美少女はそろそろ飽きたな
パロネタ自体寒いんだよ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:01:31.61 ID:ee6BY0lk0
おっさんのラノベは卒業しろ
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:01:48.37 ID:xK+j2T6L0
かわいい
かわいいが
面白くない
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:02:40.81 ID:OmHkkTXo0
元ネタはおおよそ理解できるが、絶賛はできない
そんな微妙なアニメ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:02:55.64 ID:ee6BY0lk0
ニャル子さんはセンスもある、勢いもある、だから売れる
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:04:05.03 ID:Q+CVs8CY0
視聴層に媚びたパロもちょっとな…
アニメそのものが商材だから仕方ないんだろうがオタクの内輪感が強調されるね
同人や素人動画ならいいんだけどプロでそれをやられるのは嫌だな
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:05:29.87 ID:ee6BY0lk0
センスがないというお前のセンスがない
まさに、お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではなってやつだ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:08:47.15 ID:+8BnjQuT0
まあなんにせよ来季の今頃には風化してるアニメであることは確実だろうな
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:09:12.46 ID:+kfPI1CB0
今は(濃厚オタにとって)面白いパロ集も2.3年したらあの頃の黒歴史集になるからね
今期最もステマ臭いアニメ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:11:09.06 ID:A8bxKHVfO
1話見たときはXEBECやるじゃんと思ったけど
最近はやっぱXEBECだしなって感じ
まあニコ厨に受けただけマシかなあ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:13:47.90 ID:Jq0Ay/wJ0
死ぬほど嫌だったのに最近普通に見れるようになっちゃった
氷菓してるのなんて関係者かステマ業者だけだろ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:17:00.41 ID:3w2YBwnK0
あのサービスシーンを再現? 全裸の「ニャル子さん」フィギュア登場
http://www.kotaku.jp/2012/05/naked_nyaruko_san.html
              / ̄\
              | ^o^ |
              \_/
 / ̄\
 | ^o^ |    / / /
 \_/
(」・ω・)」う〜 (/・ω・)/にゃー
主題歌がまんまライダースタッフでわろた
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:43:47.01 ID:ftDqouMB0
「 炎天下でおデート♪ 」が、どうしても「 エテコがおデート♪ 」に聞こえてしまいます。
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:51:35.15 ID:uBBclgl70
496 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 74.0 %】 【27.6m】 :2012/05/12(土) 14:53:04.25 ID:n2DEQryw0
頬のデッサン狂ってんぞ
まずパロじゃない
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:22:14.60 ID:/fXB12cv0
おまえらステマ、ステマって言うから、見てみたら面白かった、誰だか知らんが騙された
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:25:54.52 ID:kAplJEsM0
狂言回しのイメージだったんだが、邪神だか星人だか言う表現には違和感を覚える。
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:30:45.05 ID:xC1w7A1v0
つまらなさをパロディがわかるかどうかにすり替えられるからいいよね
こういうアニメって
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 15:34:23.30 ID:pDKI5SrGP
>>500
パロディがわかると余計つまらないって意見が多数で墓穴掘ってる
パロディとか関係なく面白くない
別にパロディを仕込まれたら面白くなるってもんでもないし
Pエタはもう湧かないの?
>>349
おはよう>>321だよー

ってPの返信これだけかよ!
真面目に書いた俺がバカみたいだ…

っていうかお前最後のパラグラフ部分絶対意味わかってないだろ
正直に言ってみなさい
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 16:36:34.71 ID:OuwZwWCy0
パロの元ネタがわかった方がつまらなくなるという一番クソなタイプ
羅列しているだけで、こだわりが感じられないから
元ネタがすきなやつにはダシにしやがって死ねみたいな反感を買うし
知らない人にはわけのわからなくてつまらない。
銀魂のパロはおもしろかったなって思えるレベル
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 16:48:06.69 ID:r5xYTDdQI
もて王ってやたら持ち上げられてるけどアレ、ハヤテと同レベルだからね?
もて王とハヤテをディスりたいなら他のスレでやれ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 16:57:12.68 ID:pDKI5SrGP
ヒラコー以外はどんぐりの背比べ
アニプレか角川の工作活動
結局のところ薄いってのが一番の問題だよな。
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:00:23.71 ID:pDKI5SrGP
>>510
それに尽きる
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:08:35.36 ID:r5xYTDdQI
平野耕太のパロは、ネタが深いってだけで他のパロと変わらんと思うが
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:11:22.96 ID:pDKI5SrGP
>>512
深けりゃそれだけで評価される
それに今はあさりよしとおや長谷川裕一挙げても分からんだろ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:14:11.87 ID:LRDSFBhUO
アニメとかお前ら程見ないから元ネタとかさっぱりわからんがテンション面白いし有り
一般人の大半がネガ方向なのに
ステマ部隊が必死に盛りたててるから結果として二極化してるように見える
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:16:37.26 ID:r5xYTDdQI
まあどちらにせよ、他人の褌だな
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:17:33.40 ID:eLNsiO7j0
元ネタほとんど分かったけど4話できった
どう考えてもつまらん
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:17:34.11 ID:vTIt8oyF0
パロディもやりすぎるとウザイ
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:19:59.10 ID:N9ukgii50
>>1って最近まどかスレ立ててる奴?
パロに頼ってること自体が不快
3話以降見てないわ
別に傑作でも名作でもないが
春アニメがこれとあれ以外勝手に壊滅したからな
消去法で生き残り、売り上げも集中する、当然のことだ
>>522
は?ステマ乙
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:34:19.73 ID:+BNQdQsi0
最初の頃と比べて話の展開が遅い
元気で明るいニャル子が見たいのに
クー子はともかくショタくぎゅは要らんかったわ
パロネタはどうでもいい
>>331
いや間違いだろ
当のニャル子さんという作品がラブクラフトの文脈を抑えてない

そもそもピエタのニャル子さん擁護は全て嘘だからな。最終的に迎えるのは敗北しかない。
異化作用もそうだが、ニャル子さんの作者はそんなことまったく考えておらず、
ただニャル子さんという作品の中で他作品の台詞を言ってるだけ。
あるいはポーズを取るだけ。単語を発するだけ。
幼稚な作品であり、そこに技術はないのは、誰が見てもわかること。

そりゃ高度な技術が使われてないという証拠はない。
しかし証拠がないだけで、嘘は嘘なんだよ。
例えば「俺は前世織田信長だったぜ」と言ったってそうでない証拠はない。
しかし嘘は嘘だ。


ピエタさんは「ニャル子さんは高度な技術によって作られている」
という嘘をついて、クソアニメの価値を高めようとする詐欺師。
サクラという古典的なステルスマーケティングなんだろうな。
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 17:50:15.26 ID:pDKI5SrGP
>>525
少なくともここではピエタ以外褒めてないからな
その程度の作品
ピエタの言い分なぞすべてピエタの逃げ口上である主観の違いと常識は論拠にならないで終わるからな
結局何も語れてないし何も語れない状況にしたのも自分だから世話がない
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:01:25.71 ID:GfJt1AlfO
ニャルコニウム接摂取したいから早く月曜にな〜れ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:06:05.40 ID:XA+4SJ1p0
>>523
評価が集中、じゃなくて売り上げが集中、な辺り
マジでステマ来ちゃってんだなって思うよね
原作読んだけど惜しいよな
使うタイミング的に
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:31:13.57 ID:0Pc6delzP
>>504
パロディとは何かからパロディの方法論としての
価値の逆転、移転からニャル子さんのはパロディであるか否かということを
論じているのであって、
ニャル子さんのパロの効果を論じているわけではない。
わかるかな?
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:32:47.76 ID:0Pc6delzP
>>525
すべて嘘だというならば、価値の逆転、コンテクストの変遷について
反論してからいいなさい。君がいくら敗北したといおうが、証拠がないと言おうが、
惨めなレッテルでしかない。
ピエタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:39:06.49 ID:JtZAqhfw0
議論できないピエタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:40:21.49 ID:0Pc6delzP
>>534
議論ができないのは自分じゃなくて、アンチだよね
価値の逆転、コンテクストの変遷、異化効果
これを嘘だ嘘だ、常識的に考えて通用しないとか
いってるだけだからね。
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:41:15.91 ID:XA+4SJ1p0
こいつ前のスレで「俺は規制されたからP使ってる!」って言って
そこで解除されてるって言われて大喜びでこれからはP使わなくて済む!とか言ってたのに、なんでまたPになってんの?
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:42:55.48 ID:0Pc6delzP
>>536
p2proxy外すと、スクリプトアサシン機能しないんだもん
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:43:00.72 ID:JtZAqhfw0
>>536
かまってちゃんだから
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:43:57.24 ID:LfB842Bt0
マタピエタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>537
p2proxyのp2で書き込みのチェックを外せばPちゃんじゃなくなる
>>538
自演で使い分けてんだよ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:50:43.86 ID:0Pc6delzP
>>540
お、ほんとだ。テストしてみたらできた。
いちいちこれでチェックボックスのチェック外したりしなくて済む。
ありがとう
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 18:52:44.25 ID:EY8rYJt10
よし、これで本当に本格的に末尾Pとおさらばだ
はっはっは
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 19:44:16.53 ID:QJcLkiqz0
>>495
なんかこわいんだけどこの人
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 19:45:38.92 ID:QJcLkiqz0
PさんがPさんじゃなくなるんだったらBEでもつけといてよ
>>532
価値の逆転、コンテクストの変遷って何?

あ、いっとくけど
全てのピエタさんの過去ログを俺が見てる必要はない。
異化作用1つだけで詐欺師なのは明らかなんだしな。
犯罪は1つでも犯せば犯罪者。ステマも詐欺も同じこと
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 19:50:15.35 ID:EY8rYJt10
>>546
明らか(笑)
詐欺師(笑)

所詮君はその程度のレッテルしか貼れない人間だということだな
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 19:50:38.73 ID:EY8rYJt10
>>545
コテ化するのは好まない
>>547
詐欺師に対し、詐欺というのはレッテルとは言わないだろ。
例えば「俺は前世織田信長だったぜ」と言った奴を嘘つきだと呼んでも
レッテル貼りとはいわないよねぇ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 19:52:27.18 ID:EY8rYJt10
>>549
俺が詐欺師だという証拠がないのに
詐欺師だといってるだけだからレッテルだよ
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 19:53:22.99 ID:EY8rYJt10
俺は自分が前世織田だともいってないからね
君はそういうことにしたいんだろうけど。
自分は偉い人間だからこの論は正しいのだなんてことはいってな
権威を引き合いにだして論じてない。
> 価値の逆転、コンテクスト

ここは自分も知りたい、ログもってない
>>550
詐欺師なのは嘘をついてるからだよ。
誰が見たってニャル子という極めて幼稚な作品の作者が異化作用を意識して
あえてしょぼいパロディをしてると信じることはまともな精神をしていれば不可能
すなわち嘘であると直感的に理解できる。

商業作品に対し、ありもしない技術を使用されていると嘘をつき、
作品の価値を不当に高める人間。これはサクラだし、詐欺師だよ。

嘘をつかなければただのファンだが、嘘をついたら詐欺師だよなあ?
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 19:55:38.58 ID:EY8rYJt10
>>553
まともな精神(笑)
直感的(笑)
>>554
また議論に勝ってしまったか……
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 19:57:30.06 ID:M+U+QWHC0
何も考えるな。あすみんの声だけに集中しろ
>>553
一般人の判断を基準にすることは妥当ではなく、事後的客観的に評価するべき
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 19:57:35.38 ID:uck9UZ4E0
ステマアニメなんかを好きになるやつは相当のバカだよ
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 19:57:41.38 ID:EY8rYJt10
>>555
勝ってないだろ
自分がまともだから正しい
自分の直感は正しいといってるだけにすぎない
なーんの論拠にもなってない
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 19:58:50.85 ID:EY8rYJt10
みんなそう判断するに決まってる
常識的に正しいに決まってる
直感的に正しいに決まってる

これ全部、論拠がない詭弁だからね
>>557
客観的にも主観的にもニャル子さんの作者が異化作用を意識して
あえてしょぼいパロディをしてる というのは到底認められない。
というか事実として間違いなくしてない
>>561
専門家の鑑定を待つべき
ID:L0HDjJAn0ちゃんはお馬鹿ちゃんだからほっといて
自分にコンテクストと価値の逆転を教えて
>>559-560
そりゃあまりに荒唐無稽な発言を嘘と判定するのに
証拠を必要とはしないと思うが。いずれにせよ技術を使っているという証拠も
使ってないという証拠もどこにもない。
イカ作用
稚拙な煽りしてる暇あったら価値の逆転、コンテクストの変遷についての過去ログ持って来たほうが話も前に進むんじゃないかなぁ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 20:02:56.17 ID:XU/Kei3fO
アニメはサザエしか見てないけど、パロディで笑いとるのって、要は内輪ネタでしょ?
アマチュアならいいけど、プロとしてのプライドとか、まるでないんだろうね
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 20:03:34.94 ID:QJcLkiqz0
なんか難しい話になってんだけどニャル子さんはつまんないよね?
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 20:05:05.32 ID:gnW6HgQl0

ニャル子は、子供を作りたがってるところにすごく萌える。

でも、俺の今までの嫁ランキングは

1位:綾波レイ(エヴァンゲリオン)
2位:笹原夏姫(はいぱーぽりす)
3位:毒島冴子(ハイスクールオブザデッド)
4位:カレン (コードギアス)
5位:小手川唯(ToLaveる)
6位:ニャル子

570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 20:05:12.07 ID:Y5jHBMLW0
この作者とダーレスはラヴクラフトにごめんなさいしないといけないよね
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 20:08:59.99 ID:EY8rYJt10
>>563
これがミケランジェロのピエタ
http://file.febria.blog.shinobi.jp/pieta.jpg
これがマックス・エルンストのピエタ
http://4.bp.blogspot.com/_fhVpDW9sV30/TEWik1eJhII/AAAAAAAAOW8/rfDlfniIYpI/s400/max-ernst-pieta-or-revolution-by-night-1923.jpg

>…死んだ息子キリストを抱く生きている母にとってかわって、
>石と化した父が生きている息子を腕に抱くのだ。
>パロディとは、別の定義をすれば、類似よりも差異を際立たせる批評的距離を置いた反復である

リンダ・ハッチオン「パロディの理論」 p16

ここにエディプス的逆転が起きている、
エディプスってのは、まあ常識だから知ってると思う。知らなければぐぐって見て説明はめんどい。
オイディプス王物語を元にしたフロイトの用語のエディプスコンプレックスが有名だね。
これは価値が逆転してるパロディなわけだ。
で、リンダ・ハッチオンは批評的距離を置いた反復というけれど
自分はすべてのパロディに批評的距離は必ずしも必要ではない、
価値の逆転、転移、コンテクストが変遷にとって、効果は多様でありうるという立場、
その中で、笑いに転化する反復もあっていいんじゃないかという立場。
と、とりあえずここまでは理解してほしい。
丁寧なラノベって印象しか
>>571
要するに「ニャル子さんはパロディである」
といいたいんだろうけど結局
「ニャル子さんのパロディは極めて幼稚なパロディである」
には反論できてないんじゃないのそれ
>>571
価値が逆転してるのはわかった
それでニャル子さんのパロディはどう逆転してるんでしょうか
>>571
パロディを面白いと感じる前提知識は一般人を基準にするのかそれとも純客観的に見るべきかが問題だが?
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 20:14:46.81 ID:QJcLkiqz0
元Pさんの書き込みを見てもニャル子さんのいいところがちっとも分からない上になんかキチガイじみてて引くから逆効果になってるよね
>>576
ラノベの中でもひどく稚拙な部類に入るニャル子さんが
えらい高度な技術によって行われたパロディなんだよという主張が
どれだけピエタさんの妄想を重ねてもまず誰も認めないよな
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 20:17:51.71 ID:EY8rYJt10
>>573
幼稚なパロディであるということは認められない
なぜならエルンストのピエタと
技術上の差異を見つけることができない

>>574
それはジョジョのパロの、お前は食べたパンの数を覚えているかと
真尋さんは食べたパン〜
の文脈で、コンテクスト、価値、逆転してる
カントは緊張と緩和を笑いの源泉としたけれど、
ジョジョの場合と、ニャル子さんの場合では
シリアスシーンと、ギャグシーンとして価値が逆転しているし
他人の命をパンに例えることと、実兄の命をパンに例えることで
差異が、ジョジョという先行するテクストの緊張から
ニャル子さんのギャグへの緩和へと、笑いへとつながっている。
で、この逆転が、ピエタとどう技法的に違うんだろうか?
価値の逆転という点では同じだし、幼稚であるかということは
自分は認められないといっている。
もし仮に喜劇的価値にすることが幼稚だということになると
喜劇そのものを貶めてしまうので自分は賛成しない。
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 20:21:12.58 ID:1QI5ER+C0
お、今度はカントかー。ソースは何よ。
笑いといえばベルグソンなのでベルグソンも読んでおいて解説してくれ
>>578
ピエタっていうか、
ほとんど全ての作品のパロディより劣っているだろう。
差異を見つけられないのは盲目なだけか、
もしくは利害関係者だからそういってるだけ。

>それはジョジョのパロの、お前は食べたパンの数を覚えているかと
>真尋さんは食べたパン〜
>の文脈で、コンテクスト、価値、逆転してる

要するに翻訳するとぽっと出のお兄さんを軽く扱ってるから面白いといってるんだけど
そんなのありとあらゆる駄作でも行われてる程度の逆転だろう。
すなわち極めて幼稚なことの証左。
逆転が作品の中で効果的なのは
その差が大きいからこそ面白い。

ニャル子さんの逆転はクソカスみたいに小さい。
ぽっと出の兄を雑に扱っても逆転にならない。
また、兄を雑に扱う作品などすでに見飽きている。
ニャル子さんがやってることは幼稚な真似にすぎない。赤子が親の真似をする程度。
こんなんすぐ廃れるだろうと傍観する人間と
一時的でも流行ってるジャンルを楽しんでおこうと考える人間の差じゃね?
>>574
俺が感じたのはクトゥルフ神話の本質である宇宙的恐怖を人間的な(世俗的な)価値観に変換してしまったというところかな。
ただ、宇宙的恐怖自体実はそれほど重要ではないという意見もあることはあるんだけど。
>>578
丁寧な解説ありがとう
わかりました
なるほどなるほど

・批評にするか喜劇にするかの効果的な違いしかない
・価値の逆転には変わりない、
・この点でエルンストのピエタと、ニャル子さんは技術的に同じ
・だから幼稚であるということは認められない(別に高度であるともいっていない)

こういうことですね

それでPちゃんはニャル子さんが幼稚だという人は
自分のコンテクストの変遷、価値の逆転という論について反論しろ
といってたわけですね

わかりました。これはたしかにPちゃんのほうが正しいと思います
反論する人は、技術のレベルでの差異を指摘しないとダメですね

でも、過去ログを読んでない人にはわかりづらいので
やっぱりちゃんと過去ログのURLなり指摘してくれるとありがたいです
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 20:30:24.59 ID:W/7NKHCJ0
3話までで切ったわ、これは面白くない側。
きてるじゃねーか!www

>>531
@
>ニャル子さんのパロの効果を論じているわけではない。
いやそれお前だけだよ

A
正直に質問に答えてみろってw
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 20:33:21.17 ID:SeUiHfUgO
叩いてる暇あったら、自分が面白いと思ったもん見ろよ
「おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?」

オリジナルのジョジョは
「今まで何人の命を吸い取ってきた?」という台詞に対し
吸血鬼であるディオが言った名台詞。
問いかけてるのは何人の命という尊いものをさしてるにもかかわらず
ディオはパンという例えを用いてごく普通の食事と同じだと価値観の違いを伝えている
吸血鬼のリアリティある感覚が描かれている

大してゴミパロディのニャル子さんは
「うーん。おい、何か轢かなかったか?」という台詞に対し
ニャル子が例の台詞で切り返すわけだが
明らかに意味が劣化している。
まず、問いかけてる奴が重く扱っていない。
何かひかなかったか?という言い方は軽い。これでは逆転にならない。
しかも別に食べてるわけじゃないからパンの例えの意味が薄くなっている。
ただ単に名台詞を借りただけの、
新しい視点を与えてもくれない幼稚なパロディである。
>>584
技術レベルの差異を指摘したので勝利でおk?
正直ピエタ野郎がいなかったらこんなスレは糞アニメ乙と一言吐いて閉じてる
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 20:37:00.13 ID:EY8rYJt10
ああ、ジョジョの子だったのか
オリジナルの価値から価値が転化してるから
価値の逆転なのであって、
それを劣化してると批判するのは意味をなさないといってるのに
そこを理解してもらえないで
ずーっとニャル子さんのは幼稚幼稚って言ってるから話にならない
文学作品や実験映画のように廃れる運命
違うのはデザインによる訴求力の有り無し
この方向の進化はあまり望ましくない
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 20:38:00.61 ID:EY8rYJt10
>>589
君のは技術的差異になってない
君が俺は兄を轢き殺すギャグアニメを沢山見てきたから飽きてる
っていってるだけだもの。
視聴者 「こんなものはパロディと呼べない。ただ引っ張って叫んでるだけで
      ハナっから客寄せに使ってるだけ。もはや盗み」
ピエタ  「テクスト的観点から考えて、厳密な意味でパロディである。ニャル子はアイロニー型」
視聴者 「そんな話してないんだが…」

批評家 「こんなものは映画と呼べない。家庭用ビデオカメラで撮った映像にWMMで加工しただけ。
      動画投稿サイトでやってればいい」
ピエタ  「テクスト的観点から考えて、厳密な意味で映画である。この映画はプロモーター」
批評家 「そんな話してないんだが…」

野球選手 「こんなものはスポーツとは呼べない。どんなに凄くても雑技でしかない。
       たとえばハイパーヨーヨーやお手玉がオリンピックに出る話はない」
ピエタ  「テクスト的観点から考えて、厳密な意味でスポーツである。スピードスタックス協会の存在がそれを認めている」
野球選手「そんな話してないんだが…」

山岡  「こんなものは料理と呼べない。カップラーメンに魚を入れただけでどこが料理なんですか?」
ピエタ  「テクスト的観点から考えて、厳密な意味では料理である。パンを焼いただけでもトースt」
山岡  「黙れ!(ボグゥ」

たぶんだいたいこんな感じ
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 20:40:15.58 ID:N/oxWGQ10
なんなのこのスレ

アニオタっていつもこの調子なの?
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 20:40:43.28 ID:EY8rYJt10
それに、新しい視点を与えることがパロディだといってるわけだけれど
ニャル子さんのは喜劇的価値としてのパロディだから、そんなこといっても無意味
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 20:41:13.08 ID:1QI5ER+C0
Pちゃんブラッドcも論じてよ
このままじゃただのウンコだから
つまんないじゃん普通に
>>593
その主張も完全に正しいだろう。
その上、逆転の差が小さいという技術的な話をしてるんだから勝利だな。


>>591
オリジナルの価値から劣化したものを
転化してると言っただけで、実際に劣化してるんだから本質的に変わらないw
表現の違いは議論とは言わないな。
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 20:42:26.26 ID:1QI5ER+C0
>>594
pちゃんの発言には学者の名前入れないと
>>588
コピペにマジレスすっと
ニャル子さんのはジョジョネタをパクった東方のネタのパクリなんだが
>>596
新しい視点を与えるパロディは高度なパロディなのは間違いない
作者の技量がなければできない
ニャル子のパロディは池沼でもできる幼稚なパロディ。
小学生がナルトの口調でしゃべってる。そういうレベルのパロディ。
ピエタさんはその小学生を見て「面白い面白い!異化作用があって面白い!」
とか言い出すのかもしれないけどw
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 20:44:20.47 ID:EY8rYJt10
>>599
君は見飽きたというのであれば
実兄を轢き殺すアニメの例を挙げて
これだけあるのだから見飽きていると指摘しなければならない。
論拠がないので正しくない。

オリジナルの価値から劣化しているわけではなくて
オリジナルの価値を逆転させて、笑いに繋げてるし

逆転の差が小さいということもつまり君の論拠なき
経験の問題であり、主観の問題であり、
技法上の問題ではない
ちょろっとだけ見たけど、ネット始めたての中高生くらいに受けそうなアニメだな
パロの入れ方とかお粗末すぎてひたすら寒かった
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 20:47:38.89 ID:EY8rYJt10
>>602
新しい視点を与えることは別に高度なパロディだとは思わないというのが
自分の立場なのでその論には同意しない
喜劇的価値を貶めることは自分は同意しない。

それはアリストテレスから、ホッブズまでの古い価値観んだよ。
彼らはエリートは笑ったりしない、喜劇は低俗、
神々の悲劇こそが、新しい認識を与え価値を想像するものであり
すばらしいものなのだという、喜劇を貶す立場なんだよね。
それをカントは否定して、笑いとは緊張と緩和であるとしたわけだ。
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 20:48:16.38 ID:LfB842Bt0
>>594
山岡何やってんのw
>>603
類似なものを見続けたら
類似なものを見飽きるわけだ。
兄を雑に扱うアニメといえば最近の兄が出てくる作品のほとんどがそう。
兄を尊重する作品のほうが珍しいぐらいだろう。

>オリジナルの価値から劣化しているわけではなくて
>オリジナルの価値を逆転させて、笑いに繋げてるし

劣化したことを変化したと言って逆転と表現してるだけの言葉遊びだ。
確かに劣化は変化しているけど、劣化なのにかわりなければ意味がない。
つまらないからな。

>逆転の差が小さいということもつまり君の論拠なき
>経験の問題であり、主観の問題であり、
>技法上の問題ではない

逆転の差が小さいのは技術の問題だろう。
つーかあたりまえじゃん。逆転の差を大きくするために作家はがんばってるんだから。
まさにここに作家の技量がある。
ニャル子さんにはそれがまったくないチンカスゴミパロディなんだよね。
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 20:50:15.25 ID:1QI5ER+C0
>>605
演劇論概説かなんか読むとこういうレスが出来るようになるのかしら
読む気ないけど
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 20:50:15.82 ID:EY8rYJt10
>>607
最近の作品のほとんどが
兄を轢き殺し、食べたパンの枚数ほどの価値として雑扱ってるんですか
それはしらなかった。
では、そのアニメを十個あげてください
>>605
おっとアリストテレスの名前を出したね?
ではアリストテレスが喜劇をどういうものであると言っていたか説明してごらん。

ちなみにアリストテレスは神々の悲劇こそすげーなんて言ってないぜ。
>>594
いっちゃ悪いけどタダの感想文だよなぁ。
感想文に論拠は要らないわけで、文字通り論は立ってない。

かといって大真面目に論述するというのも一般人にとっちゃどうでもいいことなんだけど。
それこそ研究者のなかだけでやっていればいい。
>>609
完全同一状況かつ台詞なんてどの駄作でもないだろう。
しかし駄作は駄作だし、見飽きるものは見飽きる。
類似したものを類似したものとして人間は扱う。
ひまわりの絵ばかり見ても飽きる。そのひまわりの花びらの枚数が少し違うからといって
それにかわりはない。類似したものは飽きる。
スレタイが控え目に構えててワロタ
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 20:59:48.89 ID:EY8rYJt10
>>610
アリストテレスは悲劇を最後に逆転(ペリペテイア)と認知(アナグノーリシス)をもたらすものだとしていて、
そこに悲劇の価値はあるのだとしている。

それに対してアリストテレスは喜劇を、
比較的劣っている人たちを再現するものである
滑稽なものは醜いものの一部である(詩学 第五章)
として、喜劇を社会的な価値に帰属させて、貶めてるんだよ。

それをホッブズも受け継いでそのような低俗な優越感が笑いにつながると論じてるわけ。
ここからエリート、高貴な人間は笑いを好まない、神は笑わないになるんだけど、
ニーチェはカント的な解釈の、緊張と緩和の立場にたち、
神は嘲ることを喜ぶ、神々は聖なる儀式の最中でさえ、笑いを抑えることができないように見える(善悪の彼岸)
といってその論を批判したわけ。
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 20:59:56.90 ID:QJcLkiqz0
>>601
パロディのパロディはもうわけわからんわ
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:01:02.32 ID:mVs1drca0
イタリアのフランチェスコ・コシガ元大統領がこのほど国内で発売された新聞で、
「9・11」事件は「米国政府の内部犯行だ」と発言し、注目を集めている。
元大統領は『コリエル・デラ・セラ』紙上で「欧米のすべての諜報機関はこの大規模な攻撃が、アラブ諸国に非難を差し向け、西側がアフガニスタンとイラクの戦争に参加するため、
シオニスト(ユダヤ至上主義者)の世界的グループの協力で、米CIAとイスラエル諜報機関・モサドによって計画され、実行されたということを熟知している」と指摘。

フランチェスコ・コシガ氏死去 イタリア元首相
07年には米中枢同時テロを「米国の自作自演」と発言、物議を醸した。(ローマ共同)
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010081701001069.ht

9・11事件を 元・西独閣僚が分析する
アンドレアス = フォン = ビューロー(ヘルムート = シュミット内閣 調査技術大臣)
二○○二年一月十三日付、ベルリン・シュピーゲル紙掲載
http://www.kcn.ne.jp/~gauss/jsf/buelow.html
あの恐るべきテロ攻撃のおかげで、西洋の大衆民主主義は洗脳されてしまいました。
今ではみんな洗脳されて、イスラム教徒が突撃テロを生み出したと思っているでしょう。
私なら、こういうことができますね。攻撃計画は技術的にも組織的にも名人芸の域に達している。
四機ものジャンボジェットをわずかの時間のあいだにハイジャックして、しかも一時間以内に標的に当てている。その操縦の巧みさはどうだ。
こんなことは、国家と産業界の秘密機関が永年にわたって支援してはじめて出来ることだ、とね。
ついでに言っておきますとね、影響力の大きい人も含めて、私の意見に賛成する人をたくさん知っていますよ。ただ、耳元でささやくだけで、決しておおやけには言いませんがね。
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:01:21.73 ID:EY8rYJt10
>>612
作品の具体例をあげられないのは分かった。
君には論拠はない。
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:01:35.53 ID:mVs1drca0
イラン大統領の国連演説「9・11のテロは、米の自作自演。これは世界中の人々が同意してる」
http://www.youtube.com/watch?v=Vc7tE49TzpY
アフマディネジャド大統領は同時テロについて
「強力かつ複雑なテロ組織が米国の諜報(ちょうほう)組織や軍に浸透している」
「米政府の一部が、イスラエルを救うために同時テロを実行した。このことは多くの米国人や世界中の人々が同意している」などと述べた。

マハティール元マレーシア首相「ユダヤ人が代理人を使い世界を支配している」(英国紙ガーディアンから引用)
http://www.guardian.co.uk/usa/story/0%2C12271%2C1493443%2C00.html
「ユダヤ人に反対すると選挙に負けるのでアメリカ人の政治家はユダヤ人におびえています。さらにアメリカのユダヤ人はイスラエルを助けています。
イスラエルとそのほかのユダヤ人は世界で最も強力な国家を動かしている。そして、それは、【世界をコントロールしているユダヤ人】を意味する。

「ロックフェラーは、9.11を11ヶ月前に予告した」 アーロン・ルッソ監督
http://www.youtube.com/watch?v=EeWqlJHzcSo

彼は米兵がアフガニスタンやパキスタンの洞窟を探し回ることや、【対テロ戦争】が始まるけれども本当は敵なんかいないし、
それら全部が巨大なでっち上げだと話していました。
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:02:08.14 ID:mVs1drca0
イラン大統領の国連演説「9・11のテロは、米の自作自演。これは世界中の人々が同意してる」
http://www.youtube.com/watch?v=Vc7tE49TzpY
アフマディネジャド大統領は同時テロについて
「強力かつ複雑なテロ組織が米国の諜報(ちょうほう)組織や軍に浸透している」
「米政府の一部が、イスラエルを救うために同時テロを実行した。このことは多くの米国人や世界中の人々が同意している」などと述べた。
■関連
9.11テロ藤田幸久議員が国会で追求
http://www.youtube.com/watch?v=VtvulJId4sI
シリア反乱はシオニスト陰謀 シリア女学生が告発するメディアの嘘
http://www.youtube.com/watch?v=Gu0WEN-T1Jo
シリア相次ぐテロ シオニストの陰険な秩序破壊戦略
http://www.youtube.com/watch?v=GRAFOzx_oPI
仏シオニスト偽装人道的介入「SOSシリア」
http://www.youtube.com/watch?v=rMlCZKZDgno
シオニストが来日「アサド大統領の退任を」
http://www.youtube.com/watch?v=mSZYUcnncqo

>>615
クトゥルーネタを拾ってきた作品のパロディーがたくさん出てきている。
それを小説やアニメに持ってくるというのもアレだが、気づく人も頭がどうかしている。
>>614
わりとあってるな

>比較的劣っている人たちを再現するものである
>滑稽なものは醜いものの一部である

は貶してなんてないぞ。
喜劇は劣っている人を描くものだと言ってる。
それは貶してることにはならんだろ。劇の性質を言ったまでのこと。
>>617
それはピエタさんのローカルルールだろ?
そんなルール知らんよ。

類似なものを見たら人は飽きる。
これに対し反論できないなら、俺の勝利じゃん。
幼稚園児のお絵かき見てピカソの技術が云々で類似してるからこの絵は技術レベルが高いと言ってるような感じ
>>623
まさにそれなんだよね。ピエタさんの言ってることって
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:09:38.85 ID:EY8rYJt10
>>621
いや、悲劇というのがそもそも神々のものであり
喜劇は低俗なものであるという価値が前提とされてるので
貶めてるんだよ。
しかし、ニーチェ以後の、神が死んだ時代、英雄時代が
終わった現代においてその論はもう通用しない。

また、喜劇が、劣っているものを描くという性質であるとすると、
お笑いの天丼といった技法が全く説明できなくなる
>>625
悲劇は神々のものとか言ってねえよ。
詩学の何章だよそれ?
喜劇が低俗なものとかも言ってない。
まあ悲劇>喜劇とはいってるけどね。

ただ、アリストテレスは最も大事なものは話の筋だと言った。
まさにその通りだと思う。
そしてニャル子さんには話の筋がない。
だからアリストテレス的には駄作の典型だろうね。
Pちゃん博識すぎます。


私が論を勝手に整理しましょう

Pちゃんの論の反対者は、
私は、沢山のギャグアニメを見てきた専門家です、この作品は幼稚園児の絵とかわりありません

といってるのです

しかしながら、いくら私は専門家であるといったところで、その専門家だということ、権威は保証されないのです

そこでPちゃんは、それに対して、あなたはどのような専門的知識をお持ちですか?
具体的にどのような作品を見てきましたか?
具体例を上げてください、例に挙げられなければあなたの権威は認めません、ありませんといっているのですね。

Pちゃんの論のほうが正しいです
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:18:57.06 ID:Drs5LtcP0
俺は究極超人あーるがパロディ物の中で断トツに面白いと思ってるけど
何が面白いって元ネタを知らなくても笑えるし知れば別の面白さがあるんだもん

パロディに走り過ぎて置いてけぼり食らってる部分もあるんじゃね
>>627
池沼すぎワロタ
専門家は量によって定義されるのかよ!?
池沼の目の前でギャグアニメ見せればいずれ専門家になるのかね
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:22:01.26 ID:1QI5ER+C0
>>627
博識かねえ
大学で演劇論の本買わされて数冊読んだくらいじゃね
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:22:06.54 ID:EY8rYJt10
>>626
悲劇とは、一定の大きさをそなえ完結した高貴な行為の再現(ミメーシス)(詩学 第6章)
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:24:48.17 ID:EY8rYJt10
具体例を10個挙げられなければ負けね
はい論破
神話も糞も関係ねぇ
結局みんな萌えっ娘大好き。
ただ素直にそう言えないてれ屋さん多すぎw
詩学 二章
行為する人々はわたしたちより優れた人間か、
劣った人間か、わたしたちのような人間である。

たとえばホメロスは優れた人間を、
クレオポンはわたしたちと同じような人間を
ニコカレスは劣った人間を再現した

人はそれぞれの仕方で再現することができるのである。
悲劇もまたこの点において喜劇と異なる。
喜劇が現代の人間より劣った人間の再現を狙うのならば
悲劇はそれより優れた人間の再現を狙うのである

ピエタさん「アリストテレスは喜劇を貶している!!」

文盲かなにか?
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:28:23.84 ID:1QI5ER+C0
>>634
ギリシャ語でおk
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:28:47.35 ID:Fx9HhkeV0
ピエタくんはインテリぶりたいけど延々と滑ってる感じ…

あれ?これってニャル子のパロディーになりませんかね
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:28:56.21 ID:EY8rYJt10
>>634
それで喜劇を貶めてると取れない君のほうがちょっと…
>>631
それは神々のものとかいう意味じゃないぞ
ちなみにこう続く

悲劇とは、一定の大きさをそなえ完結した高貴な行為の再現(ミメーシス)
であり、快い効果を与える言葉を使用し、叙述によってではなく、
『行為する人々』によっておこなわれ、あわれみとおそれによって
カタルシスを達成する。
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:29:51.29 ID:JtZAqhfw0
>>636
うまいなw
ニャル子より面白いわwwwwwwww
>>632
それはピエタさんのローカルルールだろ?
そんなルール知らんよ。

類似なものを見たら人は飽きる。
これに対し反論できないなら、俺の勝利じゃん。
>>637
は?
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:31:07.75 ID:1QI5ER+C0
氷菓の登場人物にしたいpちゃん
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:31:20.64 ID:EY8rYJt10
>>638
アリストテレスの高貴な行為は、神々、英雄の行為という意味だよ
仮にアリストテレスはそう言ってない!お前の独自解釈だ!といっても、
ニーチェはそう解釈して神々と関連付けてパロディを論じてる。
>>643
英雄が付け足されてる!?

で、ニーチェはともかく
アリストテレスのこの話が神々、英雄に限るとする
ピエタさんの論拠は詩学のどこらへんにあるわけ?
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:34:13.31 ID:EY8rYJt10
>>640
ローカルルールではない。
論を一般化したいならば、正当性を主張したいならば、
特殊・具体的な例を挙げてをあげて帰納的に一般化しなければならない
まさか帰納法を知らないわけじゃあるまいしね
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:35:28.50 ID:EY8rYJt10
>>644
英雄が付け足されてるって>>625で英雄時代っていってるじゃないか。
詩学の中になくても前提とされてるからニーチェが批判してるんでしょうよと。
>>645
例をあげなければならないというルールはないぞ。
例がなくても自明だし、ただのいちゃもんだろ
逆にピエタさんは兄を雑に扱う作品をみたことねーの?
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:37:37.43 ID:EY8rYJt10
>>647
例を挙げなければ君の帰納的な一般化ができないので
君の正当性が主張できないだけだよ。
パンと同じほどの価値しかなく、轢き殺して扱うアニメなんて見たことないな
>>646
ニーチェはいいから、ピエタさんが詩学を読んだ中で
どう受け取って神々と英雄に限るとしたのか、その根拠となる箇所を言ってくれよ
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:38:21.76 ID:EY8rYJt10
>>649
ギリシャ悲劇そのものが神々と、英雄の話だよ
詩学になくても、そんなのは自明なこと
>>648
見飽きるのに完全同一である必要はないって言ってるだろ
それに対して反論がないのならそもそも論として負けだろう。
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:39:44.32 ID:1QI5ER+C0
話がもとに戻っておりまする(阿部サダヲ)
これはもうPちゃんの勝ちかもですね

Pちゃんのローカルルールだ、
挙げなければいけないというルールはないといって逃げるのは
さすがにちょっと見苦しいです

落差の大きさ論あたりにはちょっと説得力があると感じたのですが
大学で数学を修め、林業農業等をやってきた素人の俺から見たら「献血の針は痛いかどうか」で言い争っているのと同じ。
面白いなら面白いでいいし、つまらないならつまらないでいいじゃん。
人それぞれなんだし。
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:42:08.95 ID:Fx9HhkeV0
話で負けそうになったら自演で第三者装って勝利にしちゃうぞ!

汚い流石ピエタ汚い
>>650
自明じゃないだろ
だって詩学で行為する人々と言ってるのになぜ神々のものになるのか説明しないと
>>653
本当にあげれないわけでもないからな。
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:44:24.86 ID:EY8rYJt10
>>656
いや前提とされているといってる、
君がそうでないことを証明するのは簡単、
ギリシャ悲劇の中で、英雄や、神々を扱ってないのを具体的な作品を一つ上げればいいんだよ。
アリストテレスが詩学の中で悲劇に上げてるのでそんな作品はない
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:45:05.77 ID:EY8rYJt10
>>657
じゃあ、10個挙げてみてください
あと、Pちゃんはぽっとでの兄がという論に反論すべきですね。
この点をスルーしてます。私は見逃しませんよ
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:48:27.70 ID:EY8rYJt10
>>660
ぽっと出といっても、きちんと一話の物語の中で
きちんと兄の恨みを積み重ねていって描いてるし
シーンも積み重ねている、十分妥当な
落差が生じている。
だから面白かったし、自分は笑った。
ま、そこは主観によるだろうね。
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:48:57.27 ID:3hN26T92i
もう下火なんだからあんまり虐めてやるなよ
>>658
なんか話がすりかわってるけど
悲劇は神々の物語とアリストテレスが言ったわけじゃないんだよね?
前提だからそうなんだになってるけど
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:50:57.51 ID:Q9Vhcf/Y0
正直、ゲイかインポだろあのガキ
>>661
しかし、ピエタとエルンストのピエタとの落差は相当違うんじゃないですか?
私はミケランジェロのピエタの権威のほうが高いと思いますよ。
それをひっくり返したのだからエルンストのアイロニーは効果があり衝撃的なのだと言われたらどうでしょうか?
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:53:29.57 ID:wemkDKa90
>>662
あの程度の作品が一度だって盛り上がったのがおかしい
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:54:21.49 ID:EY8rYJt10
>>663
別にアリストテレスが言ったなんて一言もいってない
アリストテレスからホッブズまでの暗黙の前提として
高貴な価値=神の価値だといってるだけ
だいたい、ギリシャの時代、聖書の時代にしても
ソクラテスが美、エロスの女神に基礎づけたように
神々の価値=高貴だというのが前提とされてる時代だったの
>>667
>それはアリストテレスから、ホッブズまでの古い価値観んだよ。
>彼らはエリートは笑ったりしない、喜劇は低俗、
>神々の悲劇こそが、新しい認識を与え価値を想像するものであり
>すばらしいものなのだという、喜劇を貶す立場なんだよね。
>それをカントは否定して、笑いとは緊張と緩和であるとしたわけだ。

ピエタさん「別にアリストテレスが言ったなんて一言もいってない」

あのさあ・・・
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 21:58:39.82 ID:1QI5ER+C0
そういやデロリアンまんま頂いちゃったのはどうなのよ。
おまえら車関心ないからスルーしてるけどさ
まあまとめると

「兄を雑に扱う作品なんていくらでもあるよね?見飽きたよ」
ピエタさん「兄をひき殺してるからいいじゃん!!ひき殺す作品なんてはじめてみた!
すごい新鮮で面白いよ!!」

ってことなんだよな?
全然納得できないよな。別にひき殺そうが撲殺しようがその行為自体は面白くない。
ピエタが自分が知らないカテゴリの質問に答えたくないのはわかった
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:00:15.98 ID:EY8rYJt10
>>665
それは確かに君のほうが正しいかも、でも何とも言えないな。
ニャル子さんのパロはピエタに比べて深いとはいえないといえるかもしれないけど、
実兄の価値と、キリストの価値を比べることというのは社会的なものじゃないのかな。
深さという点では推し量れないような。少なくともニャル子さんのパロが幼稚であると
結論付けるのは不可能じゃないの

>>668
アリストテレスからホッブズまでが前提とする古い立場だに訂正すればいいのか?
詩学に書いてないから違う、神々と英雄を前提となんてしてないんだ、というのも無理じゃないのかな
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:01:57.71 ID:EY8rYJt10
>>670
兄を轢き殺す行為は面白くないというのは趣味の違いだろうね
自分は面白いから笑った。それだけの話。

でも、
それを自分は雑に扱う作品を沢山見てるから
笑えなかった。例は挙げられないけど。
例は挙げられないけど、ニャル子さんのは幼稚なんだ
例は挙げられないけど。例は挙げられないけど。
っていったんじゃ何の説得力もない
>>672
誰がどう解釈しようが、アリストテレスが言ってるのは行為する人々だからなぁ
むしろ神のパワーによって解決!とかはアリストテレスは否定的立場。
これを知っていれば「アリストテレスは悲劇は神々の物語であるべき!」
と言い出す詐欺師に反論するのは当たり前だよね
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:03:58.97 ID:KfLSiKsb0
また異化君が居るじゃないか(呆れ)
壊れるなあ
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:04:15.98 ID:1QI5ER+C0
>>638に出てくる行為する人々って、単純に役者のことじゃね
叙述によってでなく、っていうのは朗読劇じゃないよってことで
>>673
じゃあ兄を雑に扱う作品の例としては俺妹でいいや
あんま見てないけど

まあ家族を雑に扱うという価値の転倒自体、
正直時代的に弱いよな。今は親すら権威として弱い時代だからパンチがない。
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:05:03.69 ID:EY8rYJt10
>>674
じゃあ、ニーチェさんに文句を言ってよ、
自分が神々について結びつけたわけじゃないしね。
それにデウス・エクス・マキナ、機械じかけの神を否定したのは
物語の筋で無理やりまとめることを否定しただけで
別に神の高貴さや、神々そのものを物語に用いることを否定したわけじゃない。
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:05:15.52 ID:KfLSiKsb0
しかも議論の内容まで同じじゃないか(驚愕)

610 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/30(月) 00:42:26.85 ID:d0j8gMeKP [6/95]
>>598
ちょっと文学における異化効果とは文脈が異なるかもしれないが、
ロシア・フォルマリストの用語、あとはブレヒトの用語
日常的なもの、普通なものを新奇なものにすること。

たとえばジョジョであれば他人の命をパン扱いするわけだ
これがパロを知ってる人間からすれば普通なこと。
「他人」の命をパンのように食らうわけ

しかし、ニャル子さんはそれを異化するわけ
新奇なものにするわけだ。

「他人」ではなく「実兄」をパンと同等の価値にして
ぞんざいに扱うわけ、バイクで轢いて、
しらっとパンうんぬんというわけだ、そこにトボケがあるし
可笑しみが生まれるし、ジョジョのネタの普通の文脈として知ってる人間にとっては
面白いわけ。

いうなればミケランジェロの「ピエタ」をエディプス的転倒として
捉えたマックス・エルンストの「ピエタ」のような価値の転倒が起きてる
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:07:27.16 ID:EY8rYJt10
>>677
自分は俺妹見てないんだよ、
怒って変身した兄をバイクで轢き殺してすっとぼけて
何の価値も認めず、パンほどに扱う落差のある笑いなんてあるの?
具体的なシーンで教えて
>>678
それはニーチェさんに頼りすぎじゃないのか?
自分の発言は自分で責任を取りましょう

つーか俺の出した二章でもあるけど
アリストテレスは行為する人々はわたしたちより優れた人間か、
劣った人間か、わたしたちのような人間である。
と言ってるんだよ。あと悲劇がどうあるべきかの話もほとんど人間前提だし
赤いIDから狂気を感じる
どうでもいいけど、兄を一番ぞんざいに扱ってるのは脚本だと思う。
原作じゃ一応見せ場もあったし。
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:09:33.37 ID:eeAe5ESm0
だれか、まひろがホモにレイプされるみたいな逆NTRみたいな同人書いてよ需要あるだろ
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:09:34.48 ID:oGUwdWhmO
クトゥルフって版権どうなってんの?
ダーレスのアーカムハウスってまだあるのか?
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:09:58.77 ID:EY8rYJt10
>>681
人間前提とする論拠もないんじゃないの。
それも強引でしょ
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:10:56.37 ID:EY8rYJt10
まあギリシャ悲劇で、神々や英雄を扱っていないのを一つでも上げればいいだけだ。
頑張れ。そうでなければ暗黙裡に前提とされてることは疑いようもない。
>>680
俺もあんま見てないんだよな
最初から見飽きてた。
オタク美少女が兄を雑に扱うツンデレ話とか最高につまらなそう

まあニャル子さんも同様だけど
オタク美少女とかクソすぎる

しかし字で見ると相当な落差ありそうだが
現実的に逆転はまったく生じなかったな>怒って変身した兄をバイクで轢き殺してすっとぼけて
                          何の価値も認めず、パンほどに扱う落差
あのパロ台詞があまりに稚拙すぎて、そのせいで
本来のギャグシーンをぶち壊してしまったんだろう
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:12:05.64 ID:EY8rYJt10
>>688
それは君の主観じゃないの、自分は笑ったもの。
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:12:23.42 ID:1QI5ER+C0
>>677
ワーキンあるぞ、ワーキン
ちょっと違うかな
>>686
だって話の中で人間って何度も出てるんだけど。
なぜ詩学で人々や人間という単語が何度も出てるのに
神々だと解釈しなければならないのか。あきらかにそっちが無理。
人間は人間だろう
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:13:24.51 ID:1QI5ER+C0
>>687
アンティゴネーはどうだ
葬式したいけど出来ない話だったような
いったいなにを論じてるのかがわからなくなってますよ

ニャル子さんのパロディがどのようにして浅いのか、幼稚なのかを論じてるんじゃなかったですか。
つまらない、おもしろいの話じゃないでしょ

ID:L0HDjJAn0さんは深い浅いの話を、面白いつまらないのはなしに変えちゃだめですよ。

題名だけでもう見ようと思わない
>>689
ま、技術としては間違いなく低いね
逆転があまりにもなさすぎた。あの台詞はパロディとしてそのまんま使ってるだけ。
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:17:23.21 ID:1QI5ER+C0
ニャル子さん見るよりPちゃんの方が面白い、というかやや滑稽
やっぱ作品の後追い感が否めないんだよなー
物売る、失礼、作品に匹敵しうる批評、ってレベルでないと
しびれない、憧れない
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:17:26.78 ID:EY8rYJt10
間違いなく低いということにしたいだけで
結局技術レベルでの低さを論じ切れてないじゃん。
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:18:08.71 ID:JtZAqhfw0
ピエタって都合が悪くなると感情論にすり替えるのな
>>693
浅いかどうかは決着がついてるからな。ピエタさんからもはや反論がなかった。
浅いで決着。
防衛ラインは見飽きたかどうかになってるんだよね
>>697
兄が雑に扱われても作品的に、時代的に逆転になってない。
また、パロディの台詞は原作よりも劣化した使用であり、
ピエタさんはそれを変化、逆転と摩り替えてるだけであり、劣化に変わりない。
>>693
結局面白いかつまらないかの論拠のための議論でしょ。
どっちも同じ話だよ。
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:23:42.05 ID:Ywq4EbJa0
>>471
POWが上がればその分SANも上がるだろ
POWの上昇そのものが稀だけど


ナイ様なのに黒髪じゃないとか
全身真っ黒が人型の基本だろが
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:24:40.82 ID:1QI5ER+C0
>>679
自分の知ってるor思いついた理論がすごく当てはめやすかったんだろうな…
ニャル子さんは。他の作品にはこういうことしてないわけで。逆に出来てれば
批評家として金取れるのかもしれんが
>>679
よく見たら劣化を異化と表現してるだけだったな

まあ確かに劣化は変化の1つだから異化とも逆転とも言い換えることができる
しかし同時に劣化でもあるなら、パロディの技術としては最底辺だ。
劣化を生じさせずに変化させるのならまともなパロディ
さらに新しい視点を加えるなどして、いっそうよくするのが一流のパロディだな
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:30:35.49 ID:1QI5ER+C0
けいおんメンバーのアビイロード渡りとかはどうでしたかおまえら
俺はもう射精しそうでした
浅いかどうかはまだ結論ついてませんよ

ニャル子さんのパロは技法的には差異はないというのがPちゃんの論です

Pちゃんは、防衛ラインとしてニャル子さんのはパロディであるということを守りぬきました
パロディではない、真似ているだけ、並べているだけ

この手の論に対してPちゃんはパロディであることを上記で論じて勝利を収めました。これは問題ないでしょう

そこで、批判者は、論点を変えて、ニャル子さんはパロディであることは認めよう
しかし、パロディはパロディでも、浅いパロディだということに論点を転じたわけですね

そこで、技術上の差異を論じるのに技術上の平凡さを指摘しようとしました

技術的には、落差が少ないので幼稚である
もう少し上手い人間ならもっと落差をつくれるとするわけです

それに対してPちゃんは実兄の価値とキリスト的価値との落差と社会的なものであり
技法上の落差として客観的に図示することができないという立場です。
これは説得力があります。技術上の差異として客観的な根拠として成立しえないわけですね

さて、そこに対してもう一つの主張があります
実兄をぞんざいに扱うのは、よくある見飽きたものであり、幼稚であるとする立場です
これに対してよくあるというのであれば、よくあることを示さなければならないわけです
そこで少なくとも10個示して下さいといったわけですが、
俺は俺妹を見た、ぞんざいに扱ってたのでつまらなかったといったところでそれは意味をなさないわけです。
なぜなら、よくあるということの例として一つしか挙げられていないからですね。
それに実兄をぞんざいに扱うといっても、ニャル子さんのようなバイクで轢き殺すほどの落差はない
俺妹は例としてふさわしくないとするPちゃんの論も説得力があります
>>706
あまりに理解力がなさすぎ!

作家の技術は落差そのものなんだから
いかにこの落差を作れるかであり、それがなければ技術として低い
浅いパロディで決着なんだよ。技法が同じとかよりこっち。
スポーツ選手だって全部技同じだぞ。技術力によって結果に差がつく。


708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:35:51.74 ID:1QI5ER+C0
パロディだというならそれはそうじゃないの
ああ議論終わり
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:37:32.18 ID:EY8rYJt10
>>706
議論が錯綜してこんがらがってどうしたもんかなとおもってたところだから、
論を整理してくれるのはありがたいんだけど、
平凡だじゃなくて、相手は幼稚であるといってるんだよ
勝手に主張を変えないでほしい
正直ピエタさんとそれに寄生する池沼以外は
ニャル子さんは幼稚なパロディ で決着じゃないのか。
見たまんま幼稚だし。
原作だとクトゥルフ神話関係をちょっと知ってるだけでもクスッとくる部分はあるけど、アニメだとごっそり削られているのでその分魅力が半減するのかもしれん。

それでもコアなラブクラフティアンでないと理解できないネタがあるみたいなんだけど。
俺にはさっぱり理解できん。
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:40:24.90 ID:FtgK/Yup0
結局ピエタちゃんは、ニャル子さんのパロディは普通のパロディだ
幼稚ではないってことを言いたいんでしょ、もうそれでいいじゃん
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:41:23.99 ID:1QI5ER+C0
>>692に誰も添削してくれない件
おまえらニーチェごっこいい加減にしろよ。マジキチになっちゃうぞ
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:42:57.14 ID:soLUr0bX0
ニャルうん子さんのつまらなさは異常(笑)
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:45:30.71 ID:1QI5ER+C0
俺は見るけどさ…
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:47:11.98 ID:FtgK/Yup0
>>713
ああ、レスが遅れてごめんなさい。
今家にある本の山からアンチゴネーの入ってる
ちくま文庫のギリシア悲劇2を探してる最中で
ちょっと見つからない…1はあるのに
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:48:18.18 ID:1QI5ER+C0
>>716
オイディプスの続編ではある筈
白けるようなどうでもいいクソネタだけじゃん
脳味噌にカビでも生えてるのか?
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:50:48.64 ID:EY8rYJt10
>>713
普通に長老や王や后の話で英雄の話じゃ…
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:53:21.93 ID:EY8rYJt10
>>712
幼稚だってことを否定したいだけで
別に普通だとかをいいたいわけじゃない
それにそうすると高尚なパロディというものを定義しなければならなくなるから
そうなると新しい認識を与えることこそが高尚なパロディだ
喜劇のパロディは幼稚であるとかいう人が出てくるし。
それは認めがたいんだ
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:56:06.87 ID:soLUr0bX0
ニャルうん子さんのパロディは低レベル(笑)
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:57:14.52 ID:EY8rYJt10
さっきから考えてるんだけど、逆転と劣化の違いってなんだろうね
ここが難しい。
劣化を逆転とすり替えてるというけど
それって逆転を劣化とすり替えてるだけじゃないの。
まあ、劣化というのであればオリジナルに優位性を与えることになるんだけど
パロディってそういう技法じゃないような気がする。
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 22:57:54.77 ID:1QI5ER+C0
>>719
貴人なのに葬式できないっていう話だとするなら
ある種の英雄没落話ではあるか
ジョジョネタ知ってるほうが見ててイラついてくるだろ
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:00:37.06 ID:1QI5ER+C0
デロリアンに変なものいっぱい燃料として突っ込んで欲しかったは
まひろの隠してたエロ本とか。おまえらも2みて燃料炉にゴミを放り込みたいなとか思ったろ
そのへんまで汲み取ってパロすれば受けるんじゃね
ニャル子さんみたいな底辺クソラノベを
ピエタさんみたいなインテリが謎の動機により
過去の偉人の権威を利用して
ニャル子さんを擁護するという構造は
非常に喜劇的で面白いけどな

この喜劇のオチはピエタさんが熱狂的な信者とか
あるいはステマによって派遣された社員とかだったらオチが弱い
ニャル子さんの無能な編集者ぐらいがちょうどいい
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:02:33.50 ID:soLUr0bX0
近年稀に見るクズ主人公がやけに偉そうなだけの糞アニメニャルうん子さん(笑)
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:11:43.12 ID:FtgK/Yup0
ああ、やっと見つかったと思ったら
もう英雄の話ってこと結論ついてた…
アリストテレスが暗黙裡に前提としてるってことは間違いないのかな

>>720
ピエタちゃんに聞きたいんだけど、高尚なパロディって落差のあるパロディとは違うの?

それとキリスト教の落差っていうなら
どうしてジョジョのディオっていう敵の発言とニャル子さんっていう美少女の発言の落差を考えないの?
それが違和感ある。実兄をてきとーに扱うだけじゃなくて
あのシーンってニャル子さんがいうからおもしろいんじゃなくて?
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:17:50.99 ID:EY8rYJt10
>>728
そうだ。そのとおりだ。全然考えてなかった。前いったときは考えてたはずなのに
抜け落ちてたパロディの引用元との落差を考慮にいれないで

ただ実兄をぞんざいに扱うだけの落差を論じてた
全然だめじゃん、自分
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:18:22.31 ID:1QI5ER+C0
>>728
法と個人の軋轢っていうふうな纏め方してる人もいたような気がするアンティゴネ
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:19:05.40 ID:EY8rYJt10
あ、あと、高尚なパロディが落差のあるパロディってなると
落差の基準を決めなきゃならないからそこが難しいような
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:19:21.22 ID:UkfzOC4X0
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:19:43.43 ID:1QI5ER+C0
おまえらもしやbtf2もみてないとか…
>>726
前半の言い回しにワロタ


ふと思ったが日本人あるいはここの人たちにとってのパロディってのも
原義のパロディである必要はないかもしれない
言ってみれば日本語でスマートだのユニークだのクレームだの言っても英語とはニュアンス違ったり
RPGの定義はなんだと言ってもそんなん定義に困るし
Pちゃんはニャル子さんのパロは幼稚ではないという防衛ラインは防衛したようで
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:28:09.70 ID:1QI5ER+C0
>>735
なんか記号をもってきてぱぱっと使い捨てます感があって
幼稚っぽいような気がする。デロリアンもう少しいじって欲しかったは
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:31:27.39 ID:FtgK/Yup0
>>736
あれはジロリアンとデロリアンを掛けた高度なギャグだって
おじいちゃんが言ってた
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:33:14.02 ID:JtZAqhfw0
>>736
自演用のやつになに言っても無駄だろ…
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:34:08.56 ID:QJcLkiqz0
ザクレロってのはゲノムのパクマンさんのパロディなのかい
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:37:07.64 ID:EY8rYJt10
>>735
というよりも、なんか相手が自分はニャル子さんのパロディは高尚だといってることにしたくて
その高尚だという論を打ち消したいがために、反対に幼稚だっていってた感じがするんだよね
自分はニャル子さんのパロは高尚だなんて一度もいってないんだけど
前の議論もそうで、なんか難しい言葉で言うと高尚だと勘違いする人がでてくる。

>>736
使い捨てるから幼稚だってのもよくわからないんだよね
>>736
それは確かに感じますね
ニャル子さんのパロディは記号的で深みがないという主張は
自分も直観として正しいと思います
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:41:16.26 ID:1QI5ER+C0
もうちょっとさー引っこ抜いてきた記号でもってもう2手3手ギャグかまして欲しいわけよ
>>725みたく。ジョジョ台詞だともうもってきただけで満足しちゃうのかもしれないけどさ
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:42:53.89 ID:1QI5ER+C0
クー子もさ、ファンネルとばすならララァとかクエスみたく
ちょっと電波的なメンヘラとかにして欲しいわけで
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:44:39.17 ID:1QI5ER+C0
>>737
二郎っぽいラーメン屋の勝手口で生ゴミ補給するシーンとかあればなー
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:45:19.41 ID:EY8rYJt10
ええ、記号的で浅いとか意味不明なんだけど
記号ってどういう意味?ジャーゴンじゃないの?

どういう意味で記号的なの?
単に消費してるだけってこと?
ボードリャールのいうような、オタク社会の消費的記号ってことなの?
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:46:05.66 ID:EY8rYJt10
>>744
そのシーンがあったら記号的に深みが出て笑えるの?
ちょっと自分には意味がわからない
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:47:58.82 ID:1QI5ER+C0
記号という用語がいやなら意匠でいいですよ
しかしボードリヤルって。唐突だなー
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:50:27.17 ID:EY8rYJt10
意匠だともっとわからなくなるので記号でお願いします
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:50:39.59 ID:1QI5ER+C0
>>746
深みうんぬんの話はおいらは別にしてない。デロリアン、ジロリアンで畳み掛けて
ちょっと面白いんじゃね。>>737のアイデアだが。
っつうかPちゃんbtfみたことないのか。ジョジョんとこしかしらないんじゃないの
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:51:32.74 ID:1QI5ER+C0
>>748
警戒すんなw
小林秀雄なんかもってこないよ
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:52:40.87 ID:EY8rYJt10
>>749
正直に言うと、バック・トゥー・ザ・フューチャーは多分子供の頃にみた記憶があるけど
あんまり覚えてない、もちろん、デロリアンやドクなんかは知ってる。
たしかあとニンニクマシマシといった二郎ネタをデロリアン登場の前にやってたはず
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 23:56:32.62 ID:1QI5ER+C0
あー二郎ありきでデロリアンも出したのかね
適当に見てたからわかんなかったは
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 00:02:33.88 ID:1QI5ER+C0
フェイト見るので落ちる
アデュー
原作、ラノベみたいだけどパロだらけの文章を読んでおもしろいの?
アニメはまあ面白く見てるけど。
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:18:56.72 ID:xQ9F36/d0
アノザー待ち
パロもいろいろあってさらっと使い捨てるのも面白かったりもするんだよなーとおもった
エバ新劇で脳神経外科の鵜飼先生、東先生、財前先生とかやってて
白い巨塔なわけだが一発ギャグとしてすこし面白い
太古の歌詠み達の古典知識合戦のオタ知識版
好き嫌い以前に単に面白くない
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 02:53:07.99 ID:a1/Xlkaki
神話とか仮面ライダーとか知らんから分からんけど
ゴードンフリーマンのバールみたいなものだけは分かる
ニコニコの再生数とか歴代人気でたアニメと比べてもちょっとありえない数字だよな?
空回しとかできんの?それとも運営に金払ってんの?
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 07:46:33.73 ID:yxPR73Db0
ニャル子がインテリが凡俗を見下してマスターベーションするアニメにも見えないが
ヲタクってのはよくわかんねえな
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 07:51:08.83 ID:Ij9DVNfc0
1話冒頭しか見てないがニャル子にフォークぶっさそうとするところで引いた
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 13:03:12.42 ID:DrevIG0Ii
面白くないのとあまり面白くない
評価が真っ二つ
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 13:16:09.92 ID:G7Dk0Z400
EDのみ評価できるアニメ
他の番組を見ていてEDになったらニャル子にchを代える
そんなアニメ
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/13(日) 13:33:34.73 ID:k2hzH6UL0
もう少しギャグが面白ければなぁ
フォークって何か元ネタあるの?
ないなら何故フォークにしたんだろうか。。何のインパクトもないのに
お前ら全然分かって無いぜぇ
重要なのはニャルラトホテプに萌えたかどうか
それがアニメを評価する上で重要な判断材料
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
あんなのに萌えれるのか
引くだろ