日本のピザの高さは異じょ・・・・えっ200円!?(ドタッ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
パン屋のピザってピザって感じじゃなくてどうしてもパンなんだよな
>>1みたいなピザが食いたい
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 22:14:49.45 ID:+GWyrKFi0
トマトソースとチーズの組み合わせを発明したやつは天才だと思う
181オープン2シーターの風 ◆2FpAGR7xj2 :2012/05/11(金) 22:43:34.47 ID:MCeotSaoP
マルゲリータか
近所の石焼き釜の店でランチセットで1k位
だけど、腐女子とアラサーババアが煩くて、あんま行く気になれない。。。
味は悪くないんだけど。。。
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 01:13:15.38 ID:wUW+1KKT0
昔ファーストキッチンにもこれぐらいの値段と大きさのマルゲリータピザがあったな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 01:15:21.76 ID:Nrd33PuK0
毎回思うんだが、誰かがLサイズで1枚1000円くらいの宅配ピザ屋でもやれば
クッソ儲かるんじゃねぇの?
それともそういう抜け駆けすると消されちゃう暗黙の了解でもあるの?
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 01:39:01.71 ID:Yprb187fi
>>55
その値段だったらナポリの窯のピザ出前取るわ
高いからスーパーで売ってるピザ食ってる
割とうまい
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:09:12.57 ID:AXLEBty00
ピザの台自作すると固いフォカッチャみたいになるんだよなー
何がダメなんだろ、クックパッドのレシピなんだが。
パリッじゃなくて、サクサクさせたいのだが。

薄力粉 100g
塩 小匙1
ベーキングパウダー 小匙1
水 60cc
>>186
薄力粉じゃなくて中力粉でしょ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:15:49.15 ID:zgjcWSzt0
>>185
半端な宅配ピザより数倍旨いよな
俺もピザスレが立ったら必ず薦めてるわw
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:18:04.02 ID:AXLEBty00
>>187
そこか!
なんか足すものがあるんじゃないかと思ってたが。
ちうりきこ買ってくるthx
お前らの活動の成果なのか宅配ピザもちょっとずつ安くなってるだろ。
定価はあんま変わんないけどしょっちゅう割引広告が入る。
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:23:11.15 ID:qfH6UgMK0
卵、小麦粉、トマト、玉ねぎ、バジルの産地
チーズの原乳の産地およびチーズの加工工場の所在地を聞こうか
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:27:09.28 ID:3UUQkvlNP
>>1
音が重いなデブでも喰ってろピザ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:30:46.35 ID:eH6z9tDi0
コストコのピザ安すぎワロタ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:38:04.55 ID:Jx5Ket1WO
釜の電気代、家賃(ただや過疎地も多い)、人件費、求人広告費、バイクの修理費、雨天時の悲惨さで詰む
昔から思うビジネスモデルはコンビニと提携するのがいいと思うんだよ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:42:54.43 ID:iYn18TPq0
コストコで間に合ってる
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:44:33.74 ID:cXHG0kXD0
菓子パンでええやん
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:44:43.56 ID:5SRk29gR0
>>1
このサイズなら自宅のトースターで焼いて食いたい
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:47:55.82 ID:FhMW+dUZ0
なに、この「見よう見まねで初めてピザ作ってみました><」感
http://sociopouch.files.wordpress.com/2012/05/sano1.jpg
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 02:48:57.82 ID:hB8go39D0
近所のスーパーで35cm800円で売ってるし
8分割で1ピース100円のもあるぞ
うちのマンション1階の喫茶店メニューのピザ
ピザーラのMサイズよりちょい大きめで
チーズ&具材タップリ載ってて650円
持ち帰りもOKだから週末はお世話になることが多いわ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:02:22.88 ID:s6CassE70
宅配ピザの原価は200円くらいだろ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:04:24.85 ID:37qtKhetO


アルミニウム恐い


203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:12:32.31 ID:TSChY8FS0
なんでアメリカのピザ屋は日本に出店しないの?
アメリカのまんまで店出したら、あっという間に業界トップでしょ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:40:22.50 ID:3lVTD0gK0
某宅配ピザで半額Lサイズ1500ぐらい
これで2日分ぐらいの食料になる
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:43:11.53 ID:glE1trP90
ぎょうざの皮で作ったミニピザじゃねえの?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:45:21.53 ID:Hrr+ldRaP
自作しても割と原価がたけえ
チーズとか、大量に仕入れれば安いんだろうけどスーパーにあるのは高すぎる
ベーコンもだ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:52:54.57 ID:ZRTeWEvM0
個人経営のパン屋で売ってる200円のピザがコスパ良いし美味い
ピザ食いたい
>>186
ピザ屋の生地は油使ってるよ
コストコ田舎にしかないんだよな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:56:26.20 ID:W26lH05e0
ちっちぇええええええwwwwwwwwwwwwwwww
こんなんに200円出すならパン買うわw
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 04:01:29.45 ID:xas4QNnK0
          _,,,,,         ―― |_| |_| >
         /川川ハ        | l ̄ | |    ノ   メ
        ///川川lト、      |_| 匚. |   \   シ
       (ゞ川从川/_,―' ̄ヽ    | |   ノ    食
     __>ームヾ ̄(  _-、 |  |_|   \   っ
    /   |       y-  ノ_|       <   て
    '-,,_ |        |  ムkノ) l_ll_l ,-,    )  る
       "|        |       // /   場
        |         |     匚/   ̄ヽ   合
       |     ___ |              ノ   じ
       r―――"    ‐|  \\     \   ゃ
       |          /     \\   <   ね
       人     乂  /       \\ ノ   え
ニヽ   /  |    ヾ /    ___―― ̄    っ
__\ /  /|     l         ̄ ̄―――__  !
     / /  \\  ヾ                 ν、
 ̄弋二/ ̄|   \\  \   \\            V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\  \\  \    \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|   "―_从从     \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\    |   ζ      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|    ヾ  \\       \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\
>>211
車も持てない貧乏人
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 08:02:43.97 ID:0Dii7c7oi
ピザパンなら100円くらいで買える
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 08:33:22.69 ID:8MGdGuRy0
>>211
コストコって年会費払えるブルジョア御用達なんだお
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 09:08:44.40 ID:A5ZN2oVc0
持ち帰り半額の日に買って、作ってるところを覗いてたが
従業員が2人しかいない。受付のオバチャンと焼く男のみ
2人ともすげー楽そうでマックの厨房と比べると雲泥の差
たぶん奥のほうでは宅配担当がテレビ見ながら待機してるんだろう
あれで1枚2000円だぜ?
ナランチャが死亡フラグ立てた台詞のイタリアの一般的なピザもこんなもんだったような
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 09:16:34.84 ID:Bx1PMI8k0
まあソース塗ってチーズと具を乗っけて焼くだけだからな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 09:27:27.74 ID:7iY54hJ60
最近安くなってる気はする
>>142
お前はずっとそれ食ってろ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 10:01:10.27 ID:PAgN2WOg0
>>221
この手のやつに具材とチーズを足すのがマジで最強
こんがり倶楽部で幸せになれた
日本も貧乏デブ量産開始か
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 12:58:10.05 ID:UKGCP0pA0
えび主体のファーストフードを名古屋で展開したいなあ
エビフライドッグ味噌味
カクテルえびちゃん
えびバーガー味噌味
ダブルエビフライドッグダブル味噌味
えびシェイク バニラ味噌味
絶対売れるよね
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 12:59:58.91 ID:OnKl2SufO
1ドルピザも日本でやれよ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 13:09:01.28 ID:r08KmQtQ0
えっ300円!? う、うわあああああああああ(ドタッ)
>>200
なにその安さ
デリバリーの1/3の値段じゃん