【TPP】 完全ないいがかり! フォードが日本メーカーに国内工場の閉鎖と縮小を提言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

日本は、参加国内の貿易自由化を促進する枠組みであるTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)への参加を検討しているが、
これに関連し、米のフォード社が日本に苦言を呈した。

同社の国際渉外問題担当副社長、スティーブ・ビーガン氏は日本の自動車市場に対し「世界で最も閉鎖的な市場だ」と発言。
さらに日本の自動車産業が輸出に依存し過ぎていると述べ、TPP参加前に自動車産業を再構築すべきだと主張した。
要するに日本国内の工場を閉鎖し、産業を縮小しろと言うのだ。

現在、日本では輸入車に対する関税はゼロで、アメリカに輸出する際には2.5パーセントの関税が設けられているなど、この発言は的を射ていない。
しかも、同氏は日本政府が、アメリカ車の輸入を妨げるために通貨レートを操作していると主張。
「日本政府が通貨市場に必要以上に介入し、円安を誘導している」と話している。
しかし、これに関しても、このところの円相場を見る限り、かなり的外れといえるだろう。
円高にあえぐ日本のメーカーは製造拠点を海外へと移しており、今やアメリカで売られる日本車の70パーセントがアメリカ国内で作られているのが現状だ。
フォード社幹部による妙なクレームに対し、日本自動車工業会の北米事務所所長であるウィリアム・ダンカン氏は「首を傾げる」とコメントしている。

フォードは単に日本車メーカーがTPP市場で台頭するのを牽制しているとしか思えないのだが、皆さんはどう思われるだろう?

http://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2012/05/ford-embelm-628.jpg
http://jp.autoblog.com/2012/05/11/ford-says-japan-should-reduce-size-of-auto-industry-before-trade/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:22:06.54 ID:WCm4N1WC0
フォードなんてマスタングとフォーカスしか知らん。
日本車と同じ値段でも日本車がいいや。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:22:29.58 ID:I7xh4rK+0
そんなことをしたらますます日本車が米国を席巻してしまうとおもうんですけど
今日本から米国への輸出って罰ゲームレベルっすけど
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:22:45.80 ID:sS/pa+CO0
トヨタ「OKアジアで安く作るわ」
フォー!ド「ぐぬぬぬぬ」
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:22:45.94 ID:1Y+JjjZp0
安全ないきものがかり!に見えた
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:23:35.35 ID:sS/pa+CO0
でも最近アメリカ車メーカーの工場が中国から回帰してきてるらしいね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:23:57.98 ID:a4b++hZ80
劣化日本者のイメージがある
フォード
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:24:03.69 ID:ekxZucUa0
>>1
>日本国内の工場を閉鎖
アメリカ工場も閉鎖して南米に移設すりゃ良い
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:24:13.43 ID:mFpwBKfD0
米国で欧州フォードの車作って輸出しろよ
それなら奇特な奴が買うかも知れんぞ
少なくとも米国フォードの車で欲しいの何もねーわ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:24:21.74 ID:Gjz5TCIe0
燃費の良い、安全で、頑丈で、安い物を作れ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:24:48.71 ID:ypviAm/u0
ドイツ車は売れてるよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:25:47.66 ID:SLkDW6im0
正しいとか正しくないとか、そんな問題じゃない
日本が閉鎖的かどうかなんて問題じゃない
問題なのは間違っていなくても間違っていることにされる事
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:26:22.50 ID:I7xh4rK+0
もう難癖付けて意味不明の主張するぐらいなら、
素直に「日本でアメ車売りたいので力貸してくれ」って言う方が良いと思う
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:26:34.47 ID:3VCIZn7Y0
これを額面どおりに受け取れば財界が言ってるとおりTPPで日本車は勝てる見込みだが
言ってることがめちゃくちゃだからどうなんだろう
アメ車が日本で売れなかったのは日本国内に雇用を生むような工場建てなかったからだろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:27:25.66 ID:nTsMj9OY0
イメージ戦略が糞すぎる
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:28:00.75 ID:6aso2o2d0
負けずにフォードも日本国内に工場作って商売してもいいんだよ?
フォードが日本国内に工場作ればいいだけの話じゃね?
むしろフォードを日本で作れよ
マツダの筆頭株主続ければよかったのに
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:28:32.17 ID:tV5P9mTO0
日本はアメ車よりドイツ車ですよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:28:45.98 ID:sN6jQeW70
じゃあキャデラックCTSクーペくれ
フォード・日産 → 糞ユダ資本
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:29:48.18 ID:QY7f3p2HP
アフォード
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:29:48.66 ID:dgMAjC6L0
アホが日本の開国を宣言しちゃったからなぁw
年は取りたくないもんだな
米自動車産業界は日本のTPP参加に反対してきた
しかし米国政府としては日本の参加に前向きで説得されたので、表立っての反対はやめた
そこで無理難題を押し付けて、日本側から辞退するのを目指してる

ホワイトハウス側から提示される条件に入るとは思えないが、フォード版ハルノートみたいなもんだな
交渉決裂を見越した強硬要求
日本 「じゃあアメリカの工場閉鎖するわwww  ざまぁwww」
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:30:55.87 ID:cCD6T4h80
じゃあフォードモンデオ フォーカス、フィエスタ、スーパーヂューティーくーださい
勿論適正価格でね
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:31:25.56 ID:bty7wCLOO
やっぱり白豚ってあたまおかしいわ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:32:27.11 ID:rDQByCWj0
虚構新聞じゃないのか
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:32:32.59 ID:1Fng9IYPP
誰かに脅されてるのか?w
いくらなんでも的が遠すぎないか
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:32:41.38 ID:TO4+O73a0
燃費が悪いんだろ?
大きい車しかないんだろ?
壊れたら修理費が高いんだろ?

国産車より高いし燃費悪いしコンパクトカー無いし
修理も簡単にできない輸入車で品質がドイツ車より劣るのに
アメ車買うような奇特な奴はいないだろ。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:33:05.53 ID:sS/pa+CO0
TPP入らないであちこちとFTA組みまくるだけじゃダメなの?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:33:19.02 ID:I7xh4rK+0
ひょっとして連中はドル円70円台を超円安だと考え、
ドル円50円台ならフォード車日本でバカ売れだと思ってるのかな
そうか、やはりそれが本音か
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:34:14.87 ID:ZvzF3Jkg0
フォードが日本に工場立てりゃいいだろああん?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:35:03.39 ID:2p5ihueVP
買ってやるからフィエスタ80万な
交渉の場合言いたいことは全部先言っておくのは基本。最初に言い張った条件より悪くなるに決まってるんだから。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:35:33.98 ID:dgMAjC6L0
>>34
通産省と外務省がめんどくさがってるだけでは?
税金と雇用の問題で許可されないんじゃね
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:35:41.25 ID:6rOm3mgU0
日本の全自動車のうち36%が軽自動車
つまり36%もの市場を日本企業が独占してる
閉鎖的と言われても仕方ない
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:35:50.29 ID:lb8W1pv10
フォード日本で売れないとも思わないけれども
アジアに建てるか
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:36:40.12 ID:I7xh4rK+0
>>42
別にフォードちゃんも軽自動車作ってもいいのよ?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:37:41.51 ID:yOfUuI8r0
日本「はい」
>>13
昔トヨタキャバリエというGM車が
あってだな...
日本からの輸出の関税も25%くらいを要求だな
自由化って素晴らしい
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:39:29.80 ID:y9Ya0lQTi
日本で工場作れよ
雇用も増えるしやってくれ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:39:46.10 ID:XL0ZYDduP
ピックアップトラックとか
漫画とタイアップしたら
田舎のDQNに売れそうだな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:39:50.80 ID:WP56x4im0
>>15
日本の市場に合わせた車作りしなかったのが原因。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:39:56.56 ID:TO4+O73a0
Kaみたいな車をまた出してくれたら
走ってるところを見てやるのに。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:40:18.22 ID:6rOm3mgU0
>>46
それが閉鎖的ってこと
独自規格を作ってシェアを囲い込むんだから
批判されて当然
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:40:21.96 ID:I5f4Qf1g0
軽で十分なんだもん
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:40:28.54 ID:GuG2I7bU0
日本ほど自動車が開放的な市場なんてないだろ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:40:44.19 ID:siPDpidYO
こんなアホが幹部に居るからアメ車売れないんじゃねw
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:40:52.43 ID:1Nu9scsXi
でけぇんだよ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:41:18.95 ID:GuG2I7bU0
>>54
欧州車は軽自動車じゃなくても売れてるけどアメ車は売れてないのはこれ完全に
純粋な競争原理でしょ?w
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:41:51.07 ID:I7xh4rK+0
>>54
それいうなら右ハンドル自体があれになるけど
そこには突っ込まないんですね
>>54
え?なんて?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:42:31.70 ID:Hm/NAf5T0
100立方インチ100馬力ってのをやめろ全然非力だし
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:42:33.03 ID:XL0ZYDduP
独自規格はさすがに非関税障壁になるだろ
フォードとか安くても乗らんし
日本車でさえ売れないのにアメ車が日本で売れるわけねえだろ
なんで車メーカーの一副社長がテキトーな事言ったぐらいの事でここまでさわがにゃならんのか?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:43:57.27 ID:XcVb7P690
昔からアメリカのクルマメーカーは日本人にアメ車買わせようとしてるけど
そもそも買いたくなるクルマを一度でも作っただろうか
買いたくなれば関税かかってようと買うもんだろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:44:04.03 ID:p8wYja600
フォードってワイパーの特許を騙し取った会社だろ?
アンビリバボーで習った
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:44:08.52 ID:I7xh4rK+0
東南アジアやインド市場を狙う上では
ダウンサイジングした車ってのも重要だと思うから
この際日本向けにまじめに軽自動車作ったらいいんじゃないでしょうか
日本で売れるなら東南アジアでも売れると思いますよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:44:14.51 ID:e+5HLy0r0
>>51
ピックアップトラックってアメリカ人大好きだけど何がいいのか解らん
軽トラで良いじゃん
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:44:30.47 ID:iBfhMBlX0
この人は俺の知らないパラレルワールドにでも生きてるんだろうか
自分らの車が売れない=閉鎖的ってアホちゃう?
日本人に売れる車作ってみろよアメ公wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:44:41.51 ID:GuG2I7bU0
>>66
会社の役員てのはそれだけ影響力があるってことだよ
町工場の社長の息子が飲み屋で愚痴るのとはわけが違う
もう車のことはどうでもいい
国内じゃ誰も買わないし
企業もアメリカで売る分は7割方アメリカ現地生産で日本に何の関係もない
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:44:48.35 ID:lYKMjY8s0
TPPに参加しようがしまいが、日本人はアメ車なんぞ買わない。
>>3
は?外国人が自分の国で自分たちの外資で作った物がいつから日本製品になったんだ?
マスタング50万で販売してよ
連呼厨そうだそうだいわないの?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:45:41.65 ID:e+5HLy0r0
>>66
影響力が大きいから
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:45:55.32 ID:WP56x4im0
>>54
小さい車作ってくれて構わないんですよ?
こんなこと言い出したらイメージ悪くなってさらに売れない
それが日本市場

なにもわかってない
とりあえず、右ハンドルの軽自動車出せよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:47:26.54 ID:00hhlbRt0
ナベツネ発言みたいなもんだろ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:47:31.73 ID:iBfhMBlX0
>>14
TPPしなくても勝ってるからする必要ない
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:47:35.92 ID:6rOm3mgU0
>>60
右ハンドルは負け規格でしょ
日本企業も左ハンドルにしたがってるはず
そうすれば仕様変えずに量産できるから
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:48:24.86 ID:iem1gLlG0
経済帝国主義と名付けよう
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:48:42.15 ID:vFkj14t00
日本車と同じぐらいのサイズで、より安く品質が高くサービス網が充実してないと
売れないってことを誰か教えてやれよ
>>54
軽自動車が一番の売れ筋になるよりはるか前に
関税フリーでアメ車が入るようになってる。
エコカー減税にも難癖つけられたから、
アホみたいなアメ車にも対応させてやった、
それでも売れないのがアメ車。
大体、韓国車にバッチ変えてアメ車とか客を馬鹿にし過ぎだろこいつら。
もし、本当に非関税障壁があるとしたら日本の道路が狭いのとガソリンが高い事。
アメリカが国家ぐるみで安い原油を日本に回してくれたら売れるんじゃないかな(笑)
取得税重量税自動車税を廃止するか統合して、どんな車でも税負担を
一律になるようにしろ!というならまあ分からんでもないがね。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:49:22.75 ID:e+5HLy0r0
 ID:6rOm3mgU0
このキチガイは市場へ参入する障害をなくせではなく
参入しないから市場そのものを無くせっていってるキチガイ
飢えて白人の本性が出てきたな
あいつらチョン以下の動物だからな
同じ人間じゃないよ
宗教観とか死生観とか根本的な部分で大きな価値観の違いがある
なにより有色人種を人間として見ることができない脳みそを持っている人類の癌細胞
>>84
英連邦も右ハンドルだが?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:50:18.68 ID:4RaBhICd0
売れないのは日本のせい!
売れたら俺のおかげ!

バカじゃねーのw
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:50:35.74 ID:H99ic1NCO
>>43
ただの農作業用トラックじゃねーか
アメリカ人には”スポーツ”ユーティリティトラックって
アメリカ人には枕言葉にスポーツてつければアホみたいに農作業用トラックが売れるらしいぜw
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:50:57.19 ID:BVaBEw7L0
そのうち車は右側を走らせろとか、道幅をフルサイズバンが走れるようにしろとか
車に合わせてジャップの体格をもっとでっかくしろとか言いだしかねんなw
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:51:43.97 ID:H99ic1NCO
トラックって関税がバリ高いんじゃないのか
完全にチョン国と勘違いしてね?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:52:46.22 ID:dKy5IsZb0
日本車より優秀な車を作れるようになってから発言しろ
ダメリカ野郎
池沼フォード
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:54:04.16 ID:1m3tp5nG0
アメリカはパソコンやネットの分野は得意なのに
自動車が糞なのは何故なんだ?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:54:09.78 ID:K9qVGNlW0
これメリットあんの?
>>1の記事内でもう完全に論破されてるじゃん
スペック重視のエコ猿が関税障壁取っ払ってもまだアメ車を買わないんだから
そろそろ性能が足りないって気付けばいいのにな。
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:55:48.07 ID:faa86Lux0
ドM会社w
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:55:52.28 ID:rUDSnXVa0

20年前と一緒でアメリカ人は相変わらず間抜けだよねw
>>48
全然売れなくて結局キャバリエ一台売る毎に車と同じ額をトヨタが払う計算になるくらい宣伝費使っちゃったんだっけ?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:56:16.93 ID:6j3822/P0
まあ大負けしてるから面白く無いわなw

逆に日本が大負けしてる分野もあるんやでぇ?
それで帳尻あってますがなwww
中国に工場を進出させよう
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:56:35.30 ID:BVaBEw7L0
こんな事抜かしてるなら、もし市場が更に広がってもフォードだけ不買運動とかそういうお仕置きをしてあげないとな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:57:18.65 ID:jA+7lM2B0
為替で安く・・・???
韓国と勘違いしてるのかな?もしそうならフォード死ね
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:57:22.70 ID:vW99f+bu0 BE:77227834-2BP(1200)

アメリカの関税下げろ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:58:09.26 ID:fqoVL5Kc0
日本で売れる車つくればいいだけだろ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:58:20.25 ID:pmvAh2UR0
アメ公にしちゃマヌケな言いがかりだな
もっと頭使えよ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:58:32.26 ID:BVaBEw7L0
キャバリエって最終的に100万円くらいで買えるまで値下げしちゃったんだろ?
所ジョージ引っ張り出して散々宣伝したのにな
出来がカローラ以下だったのが原因なんだろうけど
アメ公って知的に遅れてるのか?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:00:14.96 ID:qJzoIs82i
4thカマロ前期乗ってたけど二度とアメ公の車なんて買わん
死ね

あ、見た目は大好きでしたよ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:00:22.16 ID:bzufcp7s0
>現在、日本では輸入車に対する関税はゼロで、
>アメリカに輸出する際には2.5パーセントの関税が設けられているなど、

マジかよ
>>99
その得意なパソコンとネットが日米半導体協定によって得られたものなんだけどね
言いがかりに決まってる。

フォードの幹部で、事実を知らないで言っていたら、単なる馬鹿。
大企業の幹部なんかになれない。
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:00:56.01 ID:IBA+19fK0
> フォード社幹部による妙なクレームに対し、日本自動車工業会の北米事務所所長であるウィリアム・ダンカン氏は「首を傾げる」とコメントしている。

間抜けだなw
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:01:57.61 ID:F8zczAZ00
他の国にまで押しつけ回ってる市場原理をねじ曲げようとするなカス
お前らが売れる車つくりゃ済む事だろうがヴァーカ
>>117
IT産業は関係ない
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:02:07.85 ID:ysZC0JmB0
売りたいなら200万円引き位しろよ
その分の赤字は自分の国で売るときに上乗せしとけよ
これが商売ってもんだろ?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:02:12.39 ID:BVaBEw7L0
日本に工場作れって進言してやればいいのにな
雇用創出して大歓迎されるし、日本人は律儀だから進出した自治体でたくさん買ってくれるだろうに
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:02:45.68 ID:sjLiOUdz0
日本人にボッタクリ価格で売っておいてよく言う
フォード車って日本だとデカイ車が好きなやつが買うだけってイメージ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:03:33.29 ID:NmFp2cVt0
フォード車なんて買わねえよ夏
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:03:34.61 ID:H99ic1NCO
ドイツ車は自主関税を掛けても飛ぶように売れるというのに
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:03:36.32 ID:QHFWBucF0
こんなものが本気で通るとはフォード側も思ってないだろ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:03:48.95 ID:AgUusd9S0
そんなに日本で売りたいならフォードが日本に工場作れよドアホ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:04:15.79 ID:6cHHohrz0
アメリカ人のこういうあからさまなスットボケが大ッキライ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:04:25.93 ID:J/ukeu3I0
どこが閉鎖的なのか言ってみやがれ阿呆
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:04:29.40 ID:rUDSnXVa0
>>1
おいアメ公

所ジョージ(笑)とかアメリカ被れのカッペに頼めよww
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:04:54.03 ID:B2qWw5oQ0
>>51
全長5m超 全幅2mの車が走れる農道がいるな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:05:17.75 ID:3grHuWmd0
ドイツ車。はい論破
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:05:42.57 ID:bzufcp7s0
>アメリカ車の輸入を妨げるために通貨レートを操作していると主張。
>「日本政府が通貨市場に必要以上に介入し、円安を誘導している」と話している。

これもおかしな話だ
>>129
日本は関税ゼロだし国内の人件費バカみたいに高いしで意味がない
ってか、今時アウディやらプジョーやらも好調なのに、寝言は寝て言えと
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:06:32.55 ID:K/MxNLcI0
まあ、ジャパンバッシングからの相変わらず平常運転のアメ公だけど、
よくも恥ずかしげもなくこんなこと言うよな。キチガイとしかおもえん。
あのチョンでさえここまでキチガイではない。
ダンカンこのやろう
キチガイ過ぎるんですが
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:08:04.47 ID:Gjz5TCIe0
燃費悪いイメージ付いてるからどうしようもないね
自動車のプロであるはずのフォードがこんな声明出しちゃうとか
GMに続いてフォードも本当に終わりかもしれない
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:10:53.45 ID:W/LlKAAq0
同一車種で日本300万、アメリカ2万ドルとかよくあるけど
日本人が車買うときって国産車、外車問わず消費者に届くまでに変な中抜き行われてね?
アメリカ人はこういう論理好きだよな
海外のフォーラムなんかでも日本でXBOXが売れないのは日本人が閉鎖的で外国嫌いだからって意見よく見る

日本はマクドナルドに日本牛使わせろ
アップルに日本で工場作るよう命令しろ
アメ車とか全然みねーわww
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:12:16.76 ID:H99ic1NCO
基本的にV6 2.4リッター一本だもん
4発2リッター以下できめ細かいラインナップを用意しないと
売れるわけない
で車幅一杯のファットボディー
どこの国だと思ってんだ
寝言もフォドフォドに
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:13:47.86 ID:AgUusd9S0
>>136
んな事言ってるから売れねえんだよ
国内での日本車も同じ事だ
>>143
数年前、マクドナルドが不況で日本で100店舗くらい閉店した時も
日本人は閉鎖的でマクドナルドですら受け入れないって記事書いてたな

その100店舗を引いても、ぶっちぎりで世界二位の店舗数なのが日本なのに
なんだかんだ言っても日本の消費者はレベル高いからな。
デザインださい、性能ウンコなアメ車が売れる訳が無い。
代わりにドイツ車はしっかり売れてる。
今の為替相場で売れないんじゃ無理だと思う
ドイツ車は好調だし
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:17:30.02 ID:MDA8Agw60
日本車の出来が良いんじゃなくて、ドイツやフランスやイタリアとかと比べてもアメ車の出来が悪すぎるんだろ
チェロキーとかラングラーくらいしかマトモに売れてない
>>148
不況というか、あれ業態を変化させ、利益率上げるための積極策じゃなかったか?
アメリカ人は文化を理解できないと言った司馬遼太郎は卓見かもしれん
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:18:38.96 ID:fPs8+Bbi0
2003−04年頃ならそれも言えたがな。緑爺やバーナンキも問題視の発言をしてる

でも今は・・そのころの半分・・
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:18:50.74 ID:WP56x4im0
>>150
ユーロが下がって、それに合わせて販売価格が上がっても売れるもんなぁ・・
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:18:58.75 ID:fPs8+Bbi0
半分じゃないや、2倍だ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:19:19.67 ID:xh1NRTH/i
アメコウ馬鹿すぎw
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:20:12.02 ID:jMpOJIQ80
結構マジで言ってるかもな
向こうのお偉いさんは日本に圧力をかけるのが仕事と思ってるからな
というか、圧力をかける以外の販促を知らない
恐ろしいのは、日本の官僚、議員、経営者がハイと言いかねないところ
こいつらは異常なほどアメリカを畏怖し、犬になることに全身全霊を傾けてる
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:20:14.30 ID:xa5TYKw+0
>>1
>現在、日本では輸入車に対する関税はゼロで

あれ?じゃあ差額はどこにいくの?


405 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 01:46:02.85 ID:q5G6Z2uR0
>>186
>>398

ベンツ C250セダン   日本:545万円 / アメリカ:$35220(270万円 / ドイツ:33075ユーロ(324万円
ベンツ C63AMGクーペ 日本:1024万円 / アメリカ:$61430(472万円 / ドイツ:59950ユーロ(587万円
ベンツ E63AMGセダン 日本:1424万円 / アメリカ:$87600(673万円 / ドイツ:88900ユーロ(871万円
ベンツ S550セダン   日本:1462万円 / アメリカ:$93000(714万円 / ドイツ:88550ユーロ(868万円
ベンツ GL550      日本:1314万円 / アメリカ:$84450(648万円 / ドイツ:83300ユーロ(816万円
ベンツ ML350      日本:760万円 / アメリカ:$46490(357万円 / ドイツ:47700ユーロ(468万円

BMW 335iセダン  日本:653万円 / アメリカ:$42050(322万円 / ドイツ:38538ユーロ(378万円
BMW 535i     日本:800万円 / アメリカ:$52250(401万円 / ドイツ:44622ユーロ(437万円
BMW M3クーペ  日本:970万円 / アメリカ:$58900(452万円 / ドイツ:57773ユーロ(566万円
BMW X3 35i    日本:661万円 / アメリカ:$42400(325万円 / ドイツ:44370ユーロ(435万円
BMW X5 50i    日本:995万円 / アメリカ:$64200(492万円 / ドイツ:62437ユーロ(612万円
BMW X6M     日本:1419万円 / アメリカ:$89200(684万円 / ドイツ:91597ユーロ(897万円

日本は消費税抜きの値段。ドイツは付加価値税抜きの値段。(2012.1月版)
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:20:16.54 ID:VLknk8JJ0
ヤクザかよ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:20:16.54 ID:Gnu9c4Ye0
>>143
ハードは知らないけどソフトはそうかなと思ったりもする
フォード車なんか買うかよ。日本人はブランド物が好きなんだよ。audi売れてるじゃん。
車を作る能力がないから圧力を掛けることしかできない
逆じゃねえのかよw
フォード()
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:23:01.15 ID:Zfh/z/NC0
アメリカ人は基本的に無理を吹っかけて相手が馬鹿正直にとり合ってくれたら儲けものくらいな考えだから
こちらも話半分に聞き流しておくのが通常の対応
いや、海外にいけばよくね?
うぜートヨカスとかいらねーから全部海外いけよ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:23:16.89 ID:WP56x4im0
>>152
みなし店長で人件費浮かせてた問題も関係あるのかな?と思ったり。
まあ実際店舗集約で利益は上がったしね。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:23:34.38 ID:jgl9ftlS0
こんな馬鹿でもフォードの幹部をやってられるんだな
縁故入社かなんかなんだろうか?
ナンダカボクモワインノミタクナッチャッタナー
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:26:17.61 ID:AgUusd9S0
国内での利便性で考えたら日本車や欧州車のサイズしか売れねえんだよ
そういう土地で無駄にデカくエコと無縁でメンテ必須な車を売るにはどうするか考えろよ
需要に見合った製品作らず売りつけることしか出来ない、しようとしないのなら雇用作って労働者に浸透させるしかねえわ
ついでに圧力掛けて日本の道路の規格変えますか?
舐め腐った商売はいい加減にして欲しいんだぜ
アメリカ人馬鹿
一昨日、カマロV6が430万円から435万円になったような・・・
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:29:07.99 ID:nmMSg4ls0
TPPをやるということは日本国内の日本人のための職をアメリカ人にくれてやるということだ
174 【Dlivecx1314546527269594】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/11(金) 18:29:41.37 ID:IOgUd0iRi
>>34
>TPP入らないであちこちとFTA組みまくるだけじゃダメなの?

俺も同じこと思った
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:30:25.98 ID:H99ic1NCO
アメリカなんて国内で工場維持できないんだから閉めろよ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:31:24.84 ID:mbwwOJWe0
TPPって、こういう無茶な要求を飲まないと
アメリカの法律で裁かれて罰金払わせられる条約ってことだよな
この意味不明な不平等条約をなぜ結ぼうとしてるのか
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:32:05.93 ID:qbOlYF3b0
アメ車を売りたいなら日本に工場作って雇用しろ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:32:10.05 ID:28/2o1oO0
アメ公は航空機、ジャップは車
これでええやん、よくばんな白ゴリラ
俺らが気付いてないだけで、日本の政府や企業は実は
緻密で悪辣な策謀を張り巡らしているとか?
閉鎖的も何ももっと安くできるくせに糞高いまま売ってるからだろ
しかもメンテナンスだって高いしさ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:35:48.19 ID:fvqTVzg3P
ヨーロッパ車は国内で酷いボッタクリ価格で情弱相手に売ってるけど
アメ車も日本で買うとアメリカの2倍くらい高かったりするの?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:37:55.55 ID:nmMSg4ls0
>>179
たとえば経団連の米倉はモンサントと組んでボロ儲けをたくらんでいる
貸し剥がしのように日本を食いつぶす気なんだ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:38:25.38 ID:vOdLG2wJ0
>>54
欲しいものを買い欲しくないものは買わないという消費者の判断を閉鎖的といってんのか?
馬鹿の極地だな

欲しくないものも我慢して買えって無茶言うより素直によく売れる小型車作って売った方が利益を上げるのは簡単だと思うよ

フォードって需要に合わせたものを作るのが商売の原理という簡単な事もわかんないのかな
売れないのを他人のせいにすんなよwww
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:45:00.40 ID:6gKlmEj/0
フォードが日本に工場作ればいいじゃん
売れるかどうかはさておき、国内に工場を置けばアメ車の値段も日本と並ぶ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:45:27.09 ID:fPs8+Bbi0
>>34
以前にやってグダグダになって、仕方ないから今まではそうしてた。
で、また同じような試みが繰り返されるようとしていて
多分またグダグダになるから、結局FTA中心の交渉になっていくと思うよ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:46:08.59 ID:mM3bnM0j0
近代自動車産業を興したのがフォードといっていいからな
フォーディズムは世界を変えた
副社長がこんな認識でフォード大丈夫なのか?
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:49:34.23 ID:QWRWzx+H0
参加すんなってことだろ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:50:14.77 ID:rT/DWIp1O
ハーレーを本国より高いプレミア付けて売ってますがそこんとこどう言い訳するん?
Corvetteを現地価格と同程度の値段で売ってくれたら買ってやるよ

フォードで欲しいのは無いわ
ダンカン氏は「首を傾げる」とコメントしている
>>193
タケシだコノヤロー
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:51:42.94 ID:bOwbn+Ib0
フォード車は根本的に日本と相性悪いよね
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:52:14.46 ID:fPs8+Bbi0
つーかな、別に冗談でも何でもなく
交渉するだけしておいて、アメリカから離脱ってのは普通に考えられることだからな
適当にやってりゃいいんだ、こんなの

やたらビビッてる奴もあほだし
妙に押してくる奴もアホ

俺だけが正しいわ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:52:44.94 ID:/RhsJgG+0
フォーカスなんて80万ぐらいなもんだろ
マジで欲しいんだが
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:52:54.60 ID:v24D2SSD0
ウルセェよ。クソアメリカ。戦後の輸出産業の柱にしたのはアメリカ自身のクセに・・・w。
欧米の会社はこういう嘘や嫌味を言ってくるけど、
消費者から文句でないわけ?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:54:23.23 ID:km61Q0Wei
もう昔のBIG3の姿はないなあ。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:54:24.15 ID:Z7R7JWvK0
アメリカ車に対して補助金つけるというのはどうだろう?

日本が
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:55:41.43 ID:HKbVt+4w0
>>201

ていうか、とりあえずアメリカ並みの値段でアメ車を売れ、話はそれからだ。
>>181
米Fordで$28,870の車(Explorer)がFordJapanだと443万円
まあたけーわな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:55:53.73 ID:WhjA0Iw60
こういうことを恥も外聞もなく言えるのがあいつらの強みだな
フォードって頭おかしいの?
このレベルはそうそう見ないぞ
アメ車は税金でも優遇されてるって2chで見た
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:57:11.62 ID:+yYKdGP9O
TPP参加したらディーラーが儲からなくなるな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:57:35.76 ID:QFV0vDiL0
フォード車なんて金もらってでもいらねーよ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:57:53.39 ID:/RhsJgG+0
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:58:10.70 ID:8kLbF+WP0
言いがかり付けてないでアメ車の走る鉄屑のイメージを改善する努力をしろよ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:58:23.45 ID:wjBpExqg0
アメ車って燃費が悪いイメージしかないんだが
最近はそうでもないのかな?
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:58:45.84 ID:UmGFLnLAO
わかりましたって言ってリストラ始めたらどうなるんだろうね?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:00:37.45 ID:K8UMtnou0
為替に関しちゃ70年代以降
ずっと円高なんだけど
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:01:02.47 ID:Zfh/z/NC0
日本人が外車に求めるのはステータスとファッションだからね
大衆車というイメージしかないフォードは日本人には受け入れられない
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:01:27.97 ID:izycXcqp0
80円で円安だぁ?なめとんのかコラ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:01:29.01 ID:YL1acGqqO
使い勝手
デザイン
印象
品質
燃費
これくらいしか無いわ
そもそも円高関係なく輸入車高いし
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:05:45.71 ID:7vK6RglD0
こんないいがかりしてる暇あるならマツダを支えてくれよ
日本で売れる車を作れや・・
今の為替と関税フリー、エゴ補助金で売れないとか・・
マツダのテコ入れをフォードがしてたのはついこの間だろ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:09:51.80 ID:P02YnW5M0
散々ドル刷ってドル安になっとるがな
何が円安誘導だよ、片腹痛いはwww
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:10:34.86 ID:VMZ5g6V40
アメリカはなんだかんだ言っても産油国でガソリン安いから、
燃費悪いアメ車は売れないだろ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:10:39.18 ID:K/MxNLcI0
アメ公はキチガイ乞食だからな。デタラメなオレ様理論で要求際限もないわ。
これまでだって自動車業界に限っても、どんだけ理不尽な要求飲んでやったんだよ。
いい加減、初めからきっぱり断らないと。こいつらは日本がいくら譲歩してやっても
一切の感謝もなく、平気で恩を仇で返してきやがる。
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:11:09.69 ID:8gMYHnL80
> 日本政府が、アメリカ車の輸入を妨げるために通貨レートを操作している

そんなに頭良い訳ないだろ。
アホか!
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:11:24.21 ID:Zfh/z/NC0
日本もとっとと金刷ってインフレ誘導しろや
世界中が自国の通貨下げ戦争してる中で何故日本だけ馬鹿正直に価値を維持しようとしてんだよ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:12:39.80 ID:6cHHohrz0
>>158
外車買うのは見栄と自己満以外の何物でもないな
為替に関して日本に文句言うとか正気じゃないな
閉鎖的とか言われてもアメ車に魅力無いんだから仕方ない
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:14:23.90 ID:INPihxm60
ドイツ車が売れるのにアメ車は売れないよね
両方とも関税0なのに
お前らの努力が足りない

輸入関税(wikiより)
日本では、完成車に対する輸入関税は、1978年に撤廃されており、
税制上は世界で最も解放された自由市場となっている。
日本の乗用車輸入関税が0%であるのに対して、同じく自動車生産国であるアメリカ合衆国では2.5%、
EUでは10.0%、韓国では8.0%の乗用車輸入関税を課しており、税制上では不公正な状態が続いている[1]。
そういやフォードとマツダの関係はどうなったんだ?
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:17:58.92 ID:InyMgUxe0
BIG3の中でもFordエンブレムが一番ないわ
フォードにはまず整備後1年は壊れない車作ってから意見を言ってもらいたいな
ド低脳は工業の関税と食料の生産だけ騒いでりゃいいんだよ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:26:14.54 ID:Ce73fErC0
文句を言う前に日本車以上のCPとアフターサポートをだな・・・
アメ公みたいに愛国心で鉄くずなんて買わんぞ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:30:19.03 ID:a+brI1jV0
路肩でエンストしてる車を見掛けると大抵フォード
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:31:58.77 ID:bni4sm9q0
自動車税が事実上のセーフガードだね。
エントリーカーの排気量が5700ccのアメ車じゃまず入ってこれない。
税金9万円だしね。
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:33:08.77 ID:ZkVJUztv0
軽に文句付けてるところがまず的外れなんだよね
アメ車と軽自動車は自動車であることくらいしか共通点がないのに
237スーパーシルフ雪風 ◆aAaZpKPTEE :2012/05/11(金) 19:33:18.16 ID:zgI2HPb80
マスターベイションとかいう車を作ってる会社だっけ
>>119
フォード幹部『ダンカンこの野郎‼』
じゃあ右ハンドル車を作って送ってこいや
まだ売れなきゃ政治力で対応するやり方してんのか
現代とかが売れだしてるこのご時世に
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:38:47.28 ID:EY2M17Ar0
Kaの新型作ってくれたら購入を考えるかもって言う程度の会社だな>フォード
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:39:45.86 ID:uS3mnhTc0
フォードの車扱う仕事してた者としては、あそこの車は買わない方がいいと思うわw
エンジンから塗装、外装パーツ何から何まで酷い状態だから。乗ってる人見ると可哀想で仕方ないwww
アメリカの自動車産業界は日本のTPP参加に反対だから
むちゃくちゃ言ってるは自ら承知でしょ。
出来ない要求をして退かせようとか。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:40:08.04 ID:UQPgwpD30
日本の市場はもはや老人しか残ってないからな
ワゴンやバンブームも終わって小型・軽に移ってしまった
世界のトヨタwでさえも日本で苦戦してるのに何を言ってるんだ?
フォードとか欧州で展開してる車を日本に投入しないゴミ企業だろ
あいつらは日本に売り込むより日本企業を潰すのを目的としてる
アメ車ってアメリカ以外で売れてるとこあるのか?
TPPは阻止できないのか教えてくれ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:43:49.57 ID:GXjCqtZr0

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/43

自民党の「TPPについての考え方(全文)」

249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:43:52.01 ID:aIRJa/p/0
ポチウヨ大歓喜wwwwwww
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:43:54.96 ID:Lzg5qcu40
官公庁にゴリ押し入札の予想が現実的になってきたな
>>241
Kaはずっとあるんだが
ttp://www.ford.co.uk/Cars/Ka
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:45:46.43 ID:8q9yY5si0
フォードがどんな助っ人外人だったか思い出せない
無駄に2シーズンくらいいたような気がするけど
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:47:51.18 ID:1qbSorDs0
アメ車なんてデカくて大排気量で燃費も糞悪い、
アメリカンマッスル()笑みたいなのか、ピックアップトラックかSUVみたいなのしかない
かといって大衆車はというと糞ダサいって印象しか無い・・・
少しはヒュンダイ見習った方がいいんじゃねーの?
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:49:26.22 ID:S4GGW+1AO
仮にも大企業なのにこんな的外れで馬鹿な事言っていいの
イメージ下がるんじゃねーの
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 19:50:21.33 ID:Lzg5qcu40
民間で売れないから国が買い取れ

官公庁の所有車両の外車比率を義務付け
>>254
ほら、アメリカ人って馬鹿だから
TPPは阻止できないのか教えてくれ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:00:27.09 ID:EY2M17Ar0
>>251
馬鹿でかいSUVとかピックアップなんかいらないから、これを日本にもってきてくれればなぁ
MTしかないっぽいから無理だろうけど
ATがあれば日本でもパンダや207程度の台数は出るだろうに
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:01:27.33 ID:pfMWuLMl0
俺の中でフォードのイメージが150%下落した。
アメ車の中じゃマトモなメーカーだと思ってたのに。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:02:14.69 ID:r0WL3u110
アメリカの車なんてアメ車好き以外興味無いでしょ
日本市場においてアメリカメーカーにブランド価値は無い
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:03:29.74 ID:oXcjcEQU0
それはないぜ、アメリカさんよw
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:05:58.65 ID:iQnyY7TF0
むちゃくちゃだな
フォード()
今、エクスプローラー乗ってる人は泣いていいぞw
特に黒は!www
フォードは無いわ。 買うならGM コルベット一択。

参考
http://www.youtube.com/watch?v=P21lwEYY-D0
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:10:12.07 ID:VFWAe3Gh0
アメリカでの日本メーカー工場閉鎖は自分たちの首を締めることになると分からんのかねぇ
工場をクビになった人が溢れてより不景気になるだけだろ
日本で車を売りたいなら欧州フォード車を日本向けにして輸出するか日本向けの車を開発と
ぼったくり販売もやめさせろ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:10:40.65 ID:1xH901D50
もう日本でエクスプローラ生産しろよ!
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:13:13.12 ID:1xH901D50
てか関税ゼロでこんなの高いのかよ
代理店がボってんの?
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:14:17.70 ID:zNSo3B2w0
フォードの高級車部門がリンカーンだけど
アメリカ国内限定でもキャデラックにボロ負けしてて
影薄いよね
>>265
日本人に売れる大衆車を作れたらアメリカ国内でも日本車のシェア食えると思うわ
とりあえず言いがかりが全部逆いってる時点でアフォードだな
いいから黙ってR439走って来い
>>242
詳しく
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:35:36.22 ID:1xH901D50
>>272
IDがRX7か ロータリースレ立てて来い
>>272
扱ってた車種は4車種位だけど、1番酷いのはエクスプローラー。特に黒は90%は全塗装し直し、外装パーツは両面テープで誤魔化したり。あれ見て外車は買わないと決めた。
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 20:59:13.21 ID:BVaBEw7L0
またマツダからデミオ分けてもらって、フェスティバミニワゴンって名前付けてルーフレール付けて売れよw
多分どのフォード車より売れるから
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:00:47.34 ID:Dlh76/2y0
フォードヨーロッパはいいよね
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:10:48.69 ID:SY7JsDSUP
フォードも日本に工場作って日本人大量に雇用して日本向きの車作れば
少なくとも従業員は買うようになるからもっと売れるようになるよ
T型フォードの方程式はまだ生きてるからどんとこいや
>>262
などと戦後フォードをコピーしたジャップが
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:34:43.30 ID:ZiRX/GXN0
フォードを日本が買うか?デカいのから軽まで揃うぞ?
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:35:46.85 ID:DXd8d9iP0
>>53
買わないのかw
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:36:26.63 ID:Ng2/ALGJ0
じゃあまずお前らが売りものにならない鉄クズ作るの止めろや毛唐共
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:37:55.95 ID:AV6r9FuH0
知らんがなっていいたいところだが世界最強のアメリカ様だからタチが悪い
このまま米側がごねてくれれば
日本はTPP参加しなくて済みそうだ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:41:47.29 ID:bni4sm9q0
まぁ自動車税の税制が変わるなら歓迎するけどね。
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:45:22.90 ID:In2iYb8G0
TPPで危惧してたのは正にこういう事
フォード(笑)
各種税金や制度に文句言え。
アメリカ並みになればピックアップトラックやスポーツカー買ってやるよ。
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:49:09.48 ID:bni4sm9q0
>>286
スポーツカーに関しては
アメリカ並みになると年収1000万無いと買えなくなるぞ。

向こうでピックアップが売れるのはこの穴埋め。
スポーツカー替わり。
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:52:28.83 ID:ZIV2ZDgQ0
くたばれフォードビッチ
>>287
大丈夫。
今年も自動車税20万オーバーだ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:55:33.69 ID:S+2nhUGa0
エコカーじゃないのに
エコカー減税適用しろって言ってくるくらいだからな
ただのアホだ
相手にする必要はない
>>290
ハマーは対象車なんだぜ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 21:58:56.18 ID:vLBNZT/c0
日本国内に自動車整備工場網を構築してええ車を投入すれば日本でもきっと売れますよフォードはん
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 22:02:53.81 ID:s6EcpJyO0
WRCにワークス参戦続けるだけ日本のメーカよりマシ。

でも、今の日本車に魅力的な車は皆無だな。

BNR32を駆り続けるぜ。
現行型のフィエスタ欲しい
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 22:04:31.95 ID:oG07SnNL0
円高なのに安くならない企業体制をどうにかしてほしい。
フォードの経営陣は馬鹿だからな
アメリカ議会に呼ばれた時
自家用ジェットで行った理由を聞かれて
何も言えなかった無能ぶり
一言「アウトバーンが無いからだ」とでも言えば済む話
「フォードには飛行機に負けない車だってあるのに」と付け加えれば
宣伝にもなる
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 22:13:18.92 ID:nmMSg4ls0
前に軽自動車だったかこういう話がでるたびに「正式な要求でないのでノーカン!ノーカン!ノーカン!」とTPP賛成奴が熱狂してた
「では日本がアメリカにする要求はなんなんだ」とTPPはアメリカの要求を飲む場でしかないのがもろばれ
ヤンキー企業が血反吐を吐いてのたうちまわりながら泣き言を言う様は痛快
ここまであからさまな不平等条約って歴史的にも珍しいな。
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 22:38:34.42 ID:krclU8PS0
原油高ショックでビッグスリーが凋落した怨みがあんじゃないのか?誰が原油高を引き起こしたんだよ?それを考えろよ?っての・・・。

ま、外圧で税制とか制度が変わってくれたら嬉しいが?日本は維持費が掛かり過ぎなんだよ。なんで贅沢品扱いなんだよ?
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 22:45:08.84 ID:zY9Jr3HKO
>>297
>フォードの経営陣は馬鹿だからな


馬鹿はおまえだろ。
飴自動車業界は絶賛反対だから、フーォドは今回はわざと逆のこといって馬鹿な日本人を煽り、対岸からもTPP反対の流れを作ろうとしてる。

フーォドが反対派という立場さえ知らず、発言の真意も分からずに、顔真っ赤にしてマジギレしてる馬鹿ケンモー
軽なくせよ
あんなもん百害あって一利なしの企画じゃん
準生活保護枠作って軽並みの維持費で車を持てるようにするだけで済む話
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 22:49:01.81 ID:krclU8PS0
日本が軽を持ってるからTPPで優位になるんだぜ?それを捨てろってか?さすがだな?www。
>>1
TPPのメリット
・わずか2.5%ほどの自動車の関税がなくなること。
TPPのデメリット
・郵貯と簡保の資金300兆円がユダヤ系資本に乗っ取られる。
・健康保険制度の解体
・農業を始め、全ての産業でアメリカ製品との過酷な価格競争。 
 農業は壊滅し、その他の多くの産業も同様の運命をたどる。
 失業と所得の低下が日本を襲う。
TPPに反対してるのは社会主義だけ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:00:28.56 ID:zY9Jr3HKO
>>306
リーマンで敗北した新自由主義が必死(笑)
>>307
黙れ赤い蛆虫
>>305
左翼の妄言乙
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:10:05.12 ID:VMhUwpHg0
オレンジとか牛肉とか自由化したら国内産業壊滅するみたいなこと言ってる人いっぱいいたけど
今って壊滅してるの?
してないじゃん?
大丈夫な気がするんだが
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:15:01.89 ID:7jXlaId+0
日本で「日本車を買うとバカになる!」って宣伝出せば?
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 23:21:31.84 ID:yAPb2ugv0
フォードは2chでステマすればいいんだよ
>>309
アメリカの工作員乙www
>>309
左右で言うなら右翼だろ・・・
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:19:18.42 ID:FMkcJje80
とりあえずいちゃもんつけてみましたレベル
叩き方がアクセルロックよりも稚拙になってきたな
フォードはTPPに反対らしいからなあ
潰すためにむちゃくちゃなことをいう理由は十分にある
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:46:47.73 ID:ygW3LlVm0
ヨーロッパフォードの車を売るディーラーを作ればいいだろ
無駄にデカイSUVしか持ってこない今の輸入代理店とは全く関係のない会社でやればいい
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:47:45.22 ID:9PoxH4fk0
別にフォードに言われなくても日本メーカーは勝手に国内工場の閉鎖と縮小進めてるだろw
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:49:51.41 ID:Jq0Ay/wJ0
あまりアメリカのプライドを傷つけない方がいいような気もするんだよなー
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:51:19.37 ID:nM5ekeSM0
日本車に乗れなくなったらアメリカ人泣いて土下座するだろw
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 00:54:40.87 ID:Md8mp/wJ0
アメリカの自動車産業って腐ってるね
他人を落とし入れたり言いがかりつけることしか出来ない
まるでチョンみたいだ
>>306
TPPの目的は余程社会主義的だけどな
フォード車も日本に来ると
値段が跳ね上がるからな
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 03:33:14.02 ID:SPgnYnTO0
TPPとかが締結されたら、日本に外国の労働者がやってきて働くの??
そうすると、逆に日本人も外国にいって働けるの??
ドイツフランスは売れてんじゃん
326 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1318659786398791】 :2012/05/12(土) 04:30:50.20 ID:ajTzmiH10
日本は車への関税かかってない言うけど

オイラのフォルクスワーゲンは円高でも余裕で関税かかってるけどな(笑)
フォードって自助努力を放棄してるよな
20年以上前から全然進歩してねーじゃん
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 07:10:05.11 ID:b8f9tbcs0
>>302
>>297に対する反論になってないぞ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 07:12:21.68 ID:PlKn0KFxP BE:209664072-PLT(13072)

よしわかった。戦争だ。
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 07:13:02.92 ID:F/PCkfOk0
>>1
ヤクザの因縁もココまで来たら立派だねw
ネトウヨ顔面蒼白w
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 07:19:45.89 ID:PlKn0KFxP BE:539136094-PLT(13072)

ブサヨ歓喜w
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 08:03:37.80 ID:IukAMHzz0
アメ車はどんな優遇されても絶対売れない
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 08:05:51.67 ID:yLtUPWxj0
軽自動車って作るの難しいの?
鎌倉と鵠沼で走れない車幅じゃ、市民の足の車になるわけがない
さらにかっこ悪いし

フィエスタSTなら乗ってもいい
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 08:13:05.09 ID:RYOBnudB0
>>310
肉牛生産の業者なんて減りまくりだぞ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 08:15:46.04 ID:BZjd/fHC0
Ka買って魔改造したい
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 08:17:41.92 ID:4n4k+rUv0
フォードGTを500万でお願いします
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 08:17:57.04 ID:bBEhtxSN0
サターン、クライスラーのネオン
トヨタのキャバリエやヴォルツを真顔で買った奴

絶対バカだと思う
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 08:18:18.55 ID:18AhVRXY0
そんな事よりフィエスタ日本でも売ってくれ
こんな馬鹿が副社長じゃ、フォードの未来も暗いな
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 08:21:00.99 ID:WV9ePpZ7O
フォードか?乗ったことないけど元々クルマの元祖を
作ったメーカーの一つとして日本人は敬意を持ってるはずやで
昔の映画やドラマにはフォードのクルマいっぱい出てて
かっこいいクルマって思われてるのは間違いない
でも実際クルマ買う時に選択肢には入らへんわな
何でかて言うと
まあ事実だな

◆2011年自動車売り上げ
トヨタ 18兆9936億円
日産 8兆7730億円
ホンダ 8兆9368億円
スズキ 2兆6082億円
三菱自動車 1兆8284億円
ダイハツ 1兆5594億円
マツダ 2兆3256億円
富士重工 1兆5805億円
日本の自動車メーカー:合計 46兆6050億円  ←


ヒュンダイ 7兆8810億円 ←
ダメ元で吹っかけるのが向こうの交渉なんだろ
しっかり断ればいいだけ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 08:24:15.70 ID:PsRQwta60
フォードも日本向けに100万円前後の軽作ってみろや
需要に答えられないゴミ企業が
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 08:30:16.67 ID:J5NSWiAK0
TPP参加したら日本経済が開放されて自分たちの車も売れるのに・・・とか思ってるのか?
燃費性能でチヤホヤされて狭い道も多いのにアメ車がそんなに売れるわけないと思うんだが
結論として、無視してノーコメントでいいんじゃない?
>>346
思ってないからいちゃもんつけてんの。
TPPは日本車に利益はあるけど、アメ車には全く恩恵無いでしょ。
早くtppなれよ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 08:33:49.95 ID:TZgC2h3y0
「日本政府が通貨市場に必要以上に介入し、円安を誘導している」と話している。



(´・ω・`)こいつチャートみたことないだろ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 08:38:35.93 ID:fD6QN9dy0
リッター1桁みたいな大排気量アメ車も必要ないし、フルサイズバンやピックアップトラックも日本の道路じゃ邪魔でしかない
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 08:40:37.71 ID:4qAP4bgo0
>>348
車の会社はアメリカで結構声が大きい企業だと思ってたんだけど
政府がTTPを進めるところ見ると農業の企業ほど声は大きくいんだな

不況で車が売れないのはどこも同じか
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 08:40:48.64 ID:WV9ePpZ7O
要はユーザーが欲しいなってクルマを作って安く売れやって話しやろ
アメリカと日本の道路事情や交通事情、住宅事情とかを
ちゃんと研究して見比べて勉強せえやボケ!てことやわな
日本の電気メーカーにも同じこと言えるやろ
安くて良いモノ作ったら自然に売れんねんアホが
無駄な図体や機能付けて高く売っても
買うかあ!アホボケカス!
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 08:44:00.36 ID:Z6WBz3700
ドイツ車やイタ車は結構見るんだけど?
売れないのは企業努力が足りないんじゃ・・・
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 08:49:27.90 ID:RlPWnlv20
フォード・ジャパン http://www.ford.co.jp/
Ford http://www.ford.com/

マスタング    4,300,000円〜 $22,200〜
エスケープ    2,550,000円〜 $22,470〜
クーガ      3,390,000円〜
エクスプローラー 4,430,000円〜 $28,870〜

本国で売ってる買いやすい価格帯のグレードを、適正な価格で持ってこいよ
フィエスタやフォーカスを110万円くらいからで持ってこいよ

356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 08:49:47.23 ID:dGF1cdkJ0
フォードもオワコンだな
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 08:56:43.04 ID:wBn7uRbrO
軽自動車とか燃費のいいハイブリットの中型車を作れよ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 08:58:31.78 ID:RlPWnlv20
フィエスタなんか130万〜で持ってきて
メルセデス、BMW、VW並のディーラー網を整えれば売れるだろうに
http://www.ford.com/cars/fiesta/
しかしビッグスリーがここまで復活するとは思わなかったわ
まぁ日本勢の凋落もあるんだろうけどさ
国策って偉大だわ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 09:04:04.84 ID:VoYX/CIN0
ブロンコ 1973なら買ってもいい
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 09:06:46.22 ID:A/PjCQ9P0
経団連「わかりました^^」
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 09:07:53.09 ID:36q2rwRm0
チート使っても勝てないフォードwwww
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 09:14:42.35 ID:SZ3CYsQu0
国内デラで米国内と同価格(米ドル)で売ればボチボチ売れるんじゃねーの?
円で支払うと謎レート換算されるからドルで支払えばいいっしょ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 09:17:08.38 ID:0r4TK/W+0
T型フォードだけの一発屋
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 09:30:59.96 ID:g87Ve3/C0
日本で何故ドイツ車がアホみたいに有り難がれてるのかを理解しないとダメ
フィエスタってデミオだろ?
アメ車が勝てないので、日本工場を閉鎖させる為に空爆しますってかw
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 09:55:03.52 ID:wJA1W8Ne0
定期メンテだけで10万キロを走れる車を作ってこい
日本で売れるための最低条件だと思うぞ
>>359
あのヒュンダイとかサムスンですら躍進したからな
F650運転してみたい
ジャガジャガするのもフォドフォドに
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 11:12:02.57 ID:0xzWTMka0
アホード
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 11:25:26.65 ID:QqMa+DPHO
昔は日本でもトーラス モンディオ フォーカス辺りがよく走っていたよね
ヨーロッパフォードだけど
さすがジャイアン国
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 12:21:52.04 ID:TzOviS1g0
チンポ出せやといってるようなもんだな
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 12:31:39.61 ID:72+w/RyyO
欧州車の販売数は堅調じゃねーか
売れる車が作れないのを他人のせいにするなよ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 12:36:25.29 ID:ILt67NovO
仮に日本車がなくなってもドイツ車とか買うぞ
アメ車はありえん
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:02:29.51 ID:D60Zmp4g0
バブル期からタイムスリップしてきたとしか思えない発言だなぁ
同社の国際渉外問題担当副社長、スティーブ・ビーガン氏は日本の自動車市場に対し「世界で最も閉鎖的な市場だ」と発言。
さらに日本の自動車産業が輸出に依存し過ぎていると述べ、TPP参加前に自動車産業を再構築すべきだと主張した。

要するに日本国内の工場を閉鎖し、産業を縮小しろと言うのだ。


この「要するに」意味わかんないんだけど・・・
それにドル買って円安誘導してる傾向は事実だし
生き残りに必死だよね
マツダが離れたのはもちろん、トラクターのニューホーランドもいつのまにかフィアット系になってるし、なんか、もう裸虫みたいな状態だからなあ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/12(土) 14:40:27.80 ID:pDhaz06+0
明らかに悪意があるな
脱脂粉乳をもう一度飲めとか占領時代からどれだけ経ってると思ってんだ
382知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|     だから TPPのような売国政策には反対だったんだ  
  |     |     |      丿     
.  ノヽ`   ノヽ       `  /   
  /   ,/ソ         \ /
 (       ,/    `´   |