イギリスの小学校の給食が酷すぎwwwwwwww これは生ゴミですわ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/05/09/article-0-130274EF000005DC-616_638x417.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/05/10/article-2142121-130186E6000005DC-633_640x388.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/05/09/article-0-130186CA000005DC-883_638x403.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/05/10/article-2142121-1304C225000005DC-237_634x452.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/05/10/article-2142121-13038BE3000005DC-985_642x325.jpg

School meal shockers: Croquettes, an ice lolly and cucumber... lunch for pupils exposed online by 9-year-old campaigner Martha

Martha Payne began adding daily photos of school lunches to own blog site
Site chalked up 40,000 hits yesterday
Campaign to improve school dinners echoes Jamie Oliver's efforts

By Paul Harris

PUBLISHED: 23:04 GMT, 9 May 2012 | UPDATED: 11:37 GMT, 10 May 2012

Read more: http://www.dailymail.co.uk/news/article-2142121/School-meal-shockers-Croquettes-ice-lolly-cucumber--lunch-pupils-captured-girl-9.html#ixzz1uT17WtGF
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 20:56:36.97 ID:qqai7Bbf0
   .   lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                   ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°        ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 20:56:55.43 ID:+o9GKxB00
(´;ω;`)
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 20:57:10.06 ID:Tbwyf8Aw0
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 20:57:10.26 ID:CEDnaj/i0
あいつら弁当箱にお菓子入れて登校するんだろw
ワロタわ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 20:57:56.23 ID:TFAPfrkO0
どこの後進国だよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 20:58:08.91 ID:pN9b0OZB0
結構いいじゃん
日本はエンゲル係数高すぎだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 20:58:23.32 ID:NRpkRzeB0
もはや弁護のしようがない
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 20:58:32.91 ID:2VYm+wef0
イギリスの料理って違う国で子供に出したら児童虐待で捕まるレベルだよな
ジェイミーオリヴァーが頑張ったのは無駄骨だったのか
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/05/09/article-0-130186CA000005DC-883_638x403.jpg

なんだこの駄菓子屋の菓子みたいなのは。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:00:27.20 ID:yfRQoZdE0
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:00:46.47 ID:+o9GKxB00
>>1二枚目のマフィンを上の○穴につめろよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:01:12.47 ID:i16xrGA/O
生のニンジンかリンゴと
固い麦パンだけの弁当よりいいだろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:01:15.65 ID:ne6s5uvD0
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:02:03.31 ID:MonSP5/l0
どっかのドキュメンタリーで酷評されてたなw
イタリアかどっかの給食のおばさんが豚の餌的な事言ってた。
>>15
韓国ってセメント食うの?
左上のスペースにコーン入れろ
DecodeError
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:02:42.82 ID:tgS1wQWW0
インド系の家庭で母親と乳幼児が一緒に寝るのは児童虐待だって
親権取り上げたのはイギリスだっけ
刑務所でももっと良いもん食えるだろ
少ないし栄養あんのかこれ?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:02:48.52 ID:pbYopY6yi
日によっちゃ日本の方がひどい時がある
しもつかれ、てめーのことだ
嘘だろ?手抜きすぎるだろ。
イギリスの料理がひどいのは給食だけじゃないだろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:03:33.47 ID:PLA60ZK10
無慈悲な弁当の方がマシに見える
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:04:01.91 ID:CY5Uq+3z0
ジェイミーのスクールキッチン見たけど酷いよな
こう考えると日本の給食は優秀だな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:04:13.97 ID:Hqa5kOFN0
キュウリの輪切りで一品って・・
えさだな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:04:57.35 ID:0oPy+fga0
つうかライスやパンといった主食がないじゃないか
これで足りるのか?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:05:04.40 ID:i16xrGA/O
白人家族は酷いぞ
ホテルの朝飯で親だけフルブレックファーストで
ガキはパン一個とかソーセージだけとか
きいたらぜいたくさせるべきではないだと
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:05:46.83 ID:DVoqxqXu0
イギリスはこんなもんだろう
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:07:01.09 ID:CM99mIR/0
西洋人が、
「東洋人がなんで箸を使うかっつうと
不器用でスプーンやフォークが使えないからなんだぜww」

っての言ってて目まいがした
ハンバーガーにチキンナゲットとか子どもは好きそうじゃん
>>27
昭和50年が最強すぎる
なんでイギリスって酷い食事を改善しようと思わないんだろ?
誰も食に対しての感心・こだわりがないから、食文化が発展しないんだよな。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:07:34.77 ID:BFUO+ijI0
量が少ないな

でも、ピザやらハンバーグのカロリーが高いもので補っているから問題ないのかな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:07:36.51 ID:jiEQvrN20
きゅうりの輪切り3枚をおかず1品にしてるのが特にキツい
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:07:58.25 ID:Em/O3K/C0
うなぎのゼリー寄せに比べたら旨そうだな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:08:14.94 ID:UoBPngTN0
イギリスって紅茶飲んで茶器が発達してるくせに
料理の盛り付けは適当なんだな
あのプレートにのったコーンとか豆とか
食べづらいだろ
もっとおわんみたなの使わんと(´・ω・`)
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:08:23.65 ID:ZM0SU8lq0
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:08:23.85 ID:YNtAp5HCO
イギリスが世界的な水準から見て普通で
私達日本人の食事が贅沢すぎるのかもしれない
食糧廃棄物量世界一だったし
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:08:39.23 ID:go9hUefz0
アイスキャンディーみたいなのあるじゃん
子供は大喜びだな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:09:14.50 ID:6bzSN1u10
この子将来美人さんになりそうだな
さすがにこれはピーナツバターサンドの方がマシなレベル
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:09:28.43 ID:SbEwZRg/0
>>17
そんな豪華な物食うかよ
ダイソーで貰った新聞紙を水に溶いて食ってくるんだよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:09:32.32 ID:0oPy+fga0
>>27
今の給食ってこんな少ないのか
俺の時代(昭和60年代)は50年代よりも多いくらいだった
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:10:03.40 ID:xb6n9TUc0
日本は給食に税金投入してる額がデカいだけだろ
日本で「イギリス料理得意だぜ!」って言っても
「おぉ凄い!イギリスっていうとどんな料理なの?」みたいな感じだよね
ジョークとして伝わらない
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:10:11.26 ID:Ml+kOd0L0
ジェイミーが変えたんじゃなかったのか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4154345
やっぱ米が無いんだよな
基本的に米を食べない国の人は、脚が長いって噂は本当かも
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:10:37.21 ID:So1U98Cd0
炭水化物
きゅうりのスライス、さ、さ、三枚wwwww
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:10:48.14 ID:pbYopY6yi
>>37
あるというか歴史的に料理は他の国任せだったからとか聞いたけど
どうなんだろうな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:10:55.04 ID:0Z3bNQKx0
???
もう十分に成長した大人なら食べる量そんなにとらなくていいけど
成長期の子供は量いるだろ?
こんなに少なくてもあのでかい体に成長するのか?不思議だ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:11:11.99 ID:eubecHnFP
>>43
日本は世界一じゃないぞw
なんでバランスが悪いの?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:11:35.44 ID:i16xrGA/O
>>22
逆に明治のおにぎり塩鮭うまそう
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:11:47.34 ID:C16713N50
大人にしたってこれが量増える程度なんだろう
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:11:53.81 ID:qAclAIAO0
食材がなにか分かるだけ韓国の給食よりマシ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:12:00.84 ID:hPZyjTrw0
彩りも栄養価もバランスも無い
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:12:17.73 ID:zMHHu6JO0
>>42
毒物じゃないだけ震災後の福島の小学校よりはマシじゃないか
給食って地産地消が基本なんだろ
count mouth fullてどういう意味
>>42
この画像を待っていた
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:12:33.51 ID:pX/yvGze0
>>37
イギリス人・アメリカ人(アングロサクソン)は他国に比べて先天的味覚障害(細胞の数が少ない)
でも油分をとった時の脳の中毒や快感などはあるから、デブ食に偏っていく
>>58
バランスのことなんてこれっぽっちも考えてないからだと思う
予算がないんだな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:13:39.87 ID:l+ZuDdEk0
仙台と競ってたりするん? なにこれ
>>56
成長に必要なカロリー考えたらこれくらいの量になるんじゃないか
肉やらチーズやら高カロリーなのばっかだし
こういうゴチャゴチャは汚いし不味そう、日本の悪しき文化ですわ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj86kBgw.jpg

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:14:17.93 ID:3ue4iann0
こんな貧相なメニューでどうやったらあんなにデカくなるんだ?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:14:36.37 ID:YNtAp5HCO
>>57
アメリカを抜いて世界一です
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:15:03.05 ID:0Z3bNQKx0
>>70
チョンwwwwwww
>>71
外人はずっと成長してるから、ジャップみたいに途中で止まらない
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:15:09.11 ID:RRxUBpAV0
>>1
※イギリスではごちそうです。
確かに量少ないな。
でも体系は向うのがでかいし、どうなってんだろか
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:15:12.91 ID:523ffgHn0
アフィが好きそうなスレだな
>>71
家でジャンクフード食いまくってるから
>>42
給食まずくてパンと牛乳しか食べなかったからこれで十分
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:15:35.17 ID:9lqRUnc50
>>15
食文化が貧困とか見栄えがしないとか色々突っ込みたいけどそれ以前に量が少なくねえか?
アメリカ人なら虐待だって訴訟起こすレベルだろ
>>15
コンクリート?
>>73
頭に蛆虫乙
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:15:59.92 ID:xWoLLIPV0
ジェイミーの給食のやつは観とけ
捗るぞ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:16:19.40 ID:kYCrvuG70
>>27
野菜足りてないから五色ご飯と栄養味噌汁特に栄養味噌汁を欲してる
野菜がきゅうり3枚ってのがひでえなw
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:16:44.70 ID:lWUSE73T0
>>42
イギリスよりはマシとレスしようとしたけど無理だった
ジェイミーの努力は無駄だったのか。
あの番組でイタリアの給食も紹介してたけど、めちゃめちゃ健康的で美味そうだった。
日本の給食と互角かそれ以上。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:17:17.87 ID:g6mluVLD0
かわいそう
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:17:20.07 ID:X3MWXJJu0
>>27
明治がシンプルでいいな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:17:48.40 ID:dzGXM/AKO
船乗って人の国侵略するのに手一杯で食文化が発達する余地が無かったんだろうな
手軽に腹が膨れればなんでもOK
俺がいた頃はこんなんじゃなかった
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:17:59.01 ID:D6QtuVlnO
俺の料理でも5倍はマシ
>>72
んなわけないだろ
ちょっとは頭使え
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:19:08.58 ID:tgS1wQWW0
>>71
ヒント:チョコバー
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:19:25.52 ID:llwJlmc8i
>>35
結果味覚が発達せず、世界的な味音痴国家に


日本もかなりヤバイだろ
フォークの立派さが余計に痛々しいな

俺が寄付してあげたい気がした
イギリス料理って、フィッシュアンドチップスくらいしかないし
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/05/09/article-0-130186CA000005DC-883_638x403.jpg
この貫通型オナホにチンコ突っ込んだみたいなのは何?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:19:48.83 ID:9G8H/0cY0
新自由主義による教育改革行った結果がこのざまw
そっか箸がないのか
ということは米も当然ない
きついな・・・死活レベル
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:20:09.95 ID:c9gvtzMc0
>>98
こういう寄生虫見たことある
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:20:15.38 ID:pX/yvGze0
>>95
いや遺伝子的な問題が大きいから>イギリス人の味覚オンチ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:21:10.89 ID:St1qV9a90
>>27
どれも恵まれてるな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:22:20.06 ID:YNtAp5HCO
>>93
すみません間違えて書いてました
食糧廃棄物率世界一でした
>>15
右下はセメントか何かか?(無知)
きゅうりなんてほぼ栄養ないだろw
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:23:04.89 ID:KcndOach0
人間の食べ物って意味ではイギリスも韓国もピカ島よりよほどマシ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:23:47.34 ID:bUh/FtJoP
デイリーメールスレの外れのなさは異常
イギリス料理だけはガチで擁護のしようがない
アフリカにも劣ると思う
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:23:54.57 ID:7RJSkDu60
>>66
ホワイトアングロサクソンでも、ドイツから北欧にかけては食文化が豊かなのは何でなの?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:24:54.30 ID:9qdgnsmR0
もう赤十字が監査いれてもいいだろ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:25:42.31 ID:DLDq3CIsO
東北の野菜寄付してあg(ry
ニュースJAPANで特集してたけどアメリカもこれとおんなじ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:25:47.20 ID:UJhc2L610 BE:727283939-PLT(15072)

ちなみにこのコロッケ中にポテトしか入ってない
意外と美味しい
マメチシキ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:26:34.59 ID:NovwZE0cO
イギリス人ってごぼ天食べるんや
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:26:48.74 ID:ST/g1cx80
日本じゃ「臭い飯」って勘違いされるレベルだぞwwww
早く変えてやれよwwwww
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:26:51.53 ID:pbdc3v8YO
1年半イギリス留学してたダチが
イギリス嫌いになった挙げ句
アンチだったイタリア大好きになって帰ってきた

飯って本当に人を変えるんだな…
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:27:20.97 ID:/n9m1xrB0
猫のエサかよw
日本の死刑囚のがいいもん食ってるな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:27:21.88 ID:pz2/1yzw0
>>110
ドイツって食文化豊かなの?
んなわけねーだろ


と思ったらマジだった
>>118
それはどっちの?
>>70
チョンwwwwwwwwww
>>42
だからそんな給食今じゃでねえカス
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:28:18.57 ID:UJhc2L610 BE:808092465-PLT(15072)
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:28:21.24 ID:Vjr9+2aj0
>>120
ジャガイモ食べだしてからはまあ豊かと言っていいんじゃないの
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:28:23.60 ID:54AG86jZ0
http://www.maff.go.jp/j/study/syoku_loss/01/pdf/data2.pdf
これによると食品由来の廃棄物が1900万トンで、うち可食部分が500〜900万トンってことだな
ブログや記事によってはこの1900万トンを引用しているのもあるが、食すのに適さない部分も含んだ総量だから、
それはちょっとアテにならんかな
食品由来廃棄物であって、食えるとは限らない
ふぐで例えれば、ふぐの肉の食い残しが可食部分にあたり、ふぐ毒を含む廃棄部分と可食部分の合計が総量
外国の同じようなデータはシラネ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:28:48.94 ID:+uQP8x0x0
おやつかよ
ジェイミーオリバーの改革はどうなったの?
イギリスはサンドイッチはうまいよ
料理っていえるものやないけど
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:29:49.81 ID:xWoLLIPV0
フィッシュアンドチップス
マッシュポテト
マーマイト
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:29:56.26 ID:Vjr9+2aj0
>>129
頓挫したんじゃなかったか
そりゃ味オンチになるわ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:30:33.58 ID:UJhc2L610 BE:323237726-PLT(15072)

>>130
エビマヨとか最高にうめえよな。
日本のコンビニで売ってるサンドイッチなんてゴミ
http://www.tastydays.com/f_images/3792351080_5686683de5_z.jpg
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:30:36.26 ID:pz2/1yzw0
ドイツ料理ってソーセージとビールのイメージしかない
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:31:00.26 ID:dtxxS+NV0
フィッシュアンドチップスと煮豆で生きていけそうな気もするけれども
やっぱ精神的にきつくなってくるのかな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:31:08.18 ID:gWRvORLf0
割とかっこいい料理人が学校給食をどうにかする番組が好きだ
毎週見てる
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:31:35.31 ID:UJhc2L610 BE:484856429-PLT(15072)

>>134
パックトランチはこっちのパン使うのが多い。
http://www.localfoodheroes.co.uk/images/bread_rolls_soft.jpg
宮廷料理が発達しなかった唯一の生ゴミ飲食国家
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:32:41.62 ID:pwkschPz0
日本でも仙台とかで給食費未払いの都合ですげー量減らされたやつあったじゃん
>>34
スプーンやフォーク使いこなす東洋人あんまいないじゃん
>>141
あれはどうせ導入給食だろ
あんまり突っ込むと怪我するよ
日本の隣の半島はリアルに生ごみ食べてるからな
それよりはまし
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:34:49.90 ID:XIbe6NFb0
日本もしょぼい給食出してるとこなかったか
2chで叩いた覚えがある
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:35:18.36 ID:uoS9bSkiP
食べかけかと思ったが違うのか
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:35:39.18 ID:ojRnh5aZ0
でもこれ、お代わり自由なんだろ?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:35:51.14 ID:eUEhdVF30
>>58
拝金主義だから
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:35:51.29 ID:bDuv/Daz0
ukって見るとついユナイテッド コリアと呼んでしまう
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:36:04.08 ID:UJhc2L610 BE:942774375-PLT(15072)
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:36:20.46 ID:pP9LiTIp0
イギリスは食事回数が多いから量が少ないのかなと思ったけど
ググったら1日3食だったでござる
食い物への執着ってのがないんだな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:36:54.22 ID:Y/l6cuSQ0
量は少ないがまあまあうまそう
偏見を裏書してくれんでもよかろうに
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:37:23.75 ID:5vnoOdVo0
やつら日本人より少食なんだな
こりゃーガリガリな若者ばかりになるぞ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:37:25.57 ID:UJhc2L610 BE:565664573-PLT(15072)

>>151
イタリア人とかのがあさくわないんでね
甘いパンと甘いコーヒーだけとか、コーヒーのみとか
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:37:49.10 ID:3VBDFWIo0
>>1
なんだかオジーオズボーンを思い出した
日本の給食もアルミの食器に先割れスプーンで
量産のまずい飯食わされてたわけだが。

最近の学校や私立は知らんが。
>>145
あれは、みんなが給食費を払わないからそうなったんだろ
学校側は悪くないし、今の親はそういうもんなんだから仕方がない
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:38:55.25 ID:uoS9bSkiP
>>150
どこのハリー・ポッターだよ
>>17>>81>>105
ごま入り雑炊だかおかゆだからしいぞ

そんなことより
神奈川県がセシウム入りのみかんを
知っていながら給食にだすんだが…
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:39:56.44 ID:0x4PC+5/0
韓国に比べたら日本もイギリスもゴミだわ
>>134
左上ピンク色の紙牛乳みたいの何だろう?
もしかして中身苺牛乳とかなのかな?
ナイスデザインだな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:40:46.41 ID:0x4PC+5/0
日本の食事なんて韓国の劣化パクりじゃん
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:41:06.45 ID:XeRS72l40
ジェイミー・オリバーがのさばる訳だ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:41:17.43 ID:0x4PC+5/0
日本は他国の文化パクりまくってはすかしいくないのか?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:41:42.97 ID:0x4PC+5/0
日本の文化は韓国のパクり
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:41:44.07 ID:wa1vVm2y0
>>124
かつて確かにやっていたという事実だけで十分だカス
在日が涌いてきたw
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:42:19.00 ID:neFTeolw0
>>158
いつの時代のどこの県か知らんけど
一応毎日牛乳とスープが付いてなかったか?
>>1みたいな病気になりそうなレベルの物は無い筈
生ゴミとは失礼な、庭に撒く鳥の餌だろ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:42:29.08 ID:UJhc2L610 BE:1454565896-PLT(15072)

>>160
新設以外の大学で古い寮だと築数百年とか結構あるから
こんな感じの建物が多い。講義する教室もこんなつくり。
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:42:32.55 ID:0x4PC+5/0
日本人ははすかしいないのか?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:43:15.88 ID:0x4PC+5/0
日本は謝罪しろ
惨いってか金がないからかメニューがしょぼすぎなだけでは?
向こうには栄養士っていうものが存在しないのか?
教育産業の端っこに存在しているけど、マジで日本の食育ってまともなんだな
輸出産業になりうるか?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:44:06.79 ID:0tUEZBQ40
>>143
導入給食って何?
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:44:08.50 ID:veq5swzf0 BE:168311467-PLT(12245)

ま、放射性物質まみれよりは、ずっといいんじゃないでしょうかね(苦笑)
まさか、"慣らし給食"を知らないヤツはいないよな?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:44:32.19 ID:VnVfivLz0
>>37
積み上げていい物を作るって文化が無いんだよ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:45:11.60 ID:XIbe6NFb0
>>159
そういやそうだったな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:46:20.70 ID:pz2/1yzw0
>>179
小学校1年生が入ってきた時に慣らせるために食わせるやつ
ジェイミーの改革は失敗に終わったのか
小さい頃からお前らみたいなジャンクフードばっかり食ってたたら碌な大人にはならんよね
このキュウリのスペースって牛乳置き場じゃないのか
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:46:38.38 ID:PoSEBFtA0
日本の刑務所の飯と交換してあげたい
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:46:41.71 ID:Rzq/kTOp0
小学生の時学校の給食まずいって言って毎日弁当持ってきてた奴いたな
>>188 マカロニのでかい奴かな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:48:25.48 ID:QsPagFJl0
>>27
明治22年がいい。
なんで100年経って生活レベルあがらないの。
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:48:39.28 ID:0tUEZBQ40
>>184
なるほど。そんなのあったのかどうかも忘れたw
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:49:25.47 ID:MonSP5/l0
そういえばスーパーサイズ・ミーって映画のインパクトもすごかった
アメちゃんの給食は外注でジャンクフードまみれでワロタわ。
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:49:34.15 ID:YRXHMPDe0
キャベツ太郎食ってたほうがマシだわ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:49:40.47 ID:0tUEZBQ40
>>188
うんこ?
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:49:44.14 ID:UJhc2L610 BE:646473683-PLT(15072)

>>188
脂分多くてヤリ玉にあげられてたな

>>190
turkey twizzlers
グルーポンで買ったんだろ
昭和50年やたら豪華だな。 おれ的には明治22年と昭和2年のが好き。
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:50:14.88 ID:dgYQNPCb0
>>27
明治が美味そうに見える
>>189
そいつ山岡士郎だろ
イギリスって王侯貴族も不味い豆食ってたの?
明治22年のどこがいいんだよ大正12年が一番腹いっぱいになりそう
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:51:03.34 ID:Y1niCVb50
>>1
もっと野菜を取るべき
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:51:27.07 ID:dgYQNPCb0
>>201
王侯貴族は普通にフランス料理じゃないの
知らんけど
>>188
ジェイミーがイタリアの給食のおばちゃんに見せて汚いだのボロカスにいわれて
最後ゴミ箱に捨てられてたやつ?
アメリカのドラマで見るピーナツバターサンドにビスケットとリンゴってかっこいい
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:52:05.99 ID:UJhc2L610 BE:1131329467-PLT(15072)
明治22年の給食にお茶で十分だな
カルシウムが足りないかもしれんけど
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:52:44.75 ID:pz2/1yzw0
>>27
明治22年が好きな奴は炭水化物中毒のデブの可能性が高い
>>188
うんこ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:53:07.22 ID:aboRPosh0
>>47
ワロタ
>>15
どう見てもセメントだよなあ
>>37
ピューリタン革命で贅沢(美食も含む)は罪の意識があるからとか聞いた
イギリス人とアメリカ人はわりかし本気で食事は栄養摂取と腹を満たすものに過ぎないと考えている
電気釜なんか無い時代だから釜で炊いた飯をおにぎりにしたものだろうな
でもおまいら他所の家のおばちゃんが握ったおにぎり食えない人じゃなかったっけ?
http://www.juk2.sakura.ne.jp/k-rekisi/m22.jpg
>>150
ダラム生か、何カレッジだ?
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:55:39.48 ID:MonSP5/l0
>>209
いやいや、結局はシンプル・イズ・ベストでしょ
シンプルなおにぎりと鮭、さわやかな存在の漬物

やっぱ定番でしょ。
別に生ゴミって程じゃないじゃん。ちゃんと食い物じゃん。
給食とは思えない栄養バランスなど知った事か!
って感じの投げっ放し全開な粗末さだけど。
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:56:19.50 ID:7Yx0dWx/0
イギリスって給食を変えようと大々的に活動してなかったっけ
>>47
ダイソーって新聞撃ってるのか
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:56:32.86 ID:neFTeolw0
http://www.dur.ac.uk/images/colleges/Individual_colleges/Cuthberts/diningroom.jpg
何喋ってんだろうな
っていうか何で俺がこんな悔しい気分になるんかね
>>215

この前、廻らない寿司屋行ったら手袋も付けずに握ってた
黙って店を出た。
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:56:49.02 ID:UJhc2L610 BE:161618832-PLT(15072)

ソーセージは日本のより数倍美味しい。うんーこうーんこ
http://www.99stationstreet.com/blog/wp-content/uploads/2011/04/Cumberlandsausage.jpg

>>216
アドレス見たら
Trevelyan Collegeと出てる。
>>217
この時代の鮭なんて塩そのまま食ってるレベルのしょっぱさだろうけどな
仙台は関係ないだろ!
軍隊のレーションのほうがまだマシなレベルだな
>>27
大正の時点でもう圧勝じゃないっすか
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:57:43.53 ID:yfRQoZdE0
>>220
売ってないよ
食器買った人はお使いくださいってサッカー台においてある新聞だよ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:57:43.28 ID:jiEQvrN20
>>42
だからそれは未就学児の給食体験用のやつだろが
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:58:06.07 ID:UJhc2L610 BE:1319884177-PLT(15072)

>>221
男ばっかで食ってるからモテない系だなこれ。
>>221
こうやって話せる友達いないからだろ?
>>223
お前がダラム生というわけではないのか
>>188
調べてきたらこれが肉だと・・・
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:59:49.72 ID:4BLjoGf/0
いい感じじゃん
どこかのゲロ給食より気品がある
・・・最後以外
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:59:54.36 ID:eU/WzUAf0
イギリス人は昼飯には時間をかけないで、残業しないように早く帰る
日本人はノロノロと1時間の昼飯を取って、残業も多く、効率悪く、生産性が低い
昭和2年のホワイト煮を食べてみたい
小学生の頃にこれと似たようなのが出ていて、好きだった
もっとも俺が子供の頃のそれは、もっと具が色々と入っていたと思うが
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:00:38.09 ID:PTsKZztQ0
>>221
つか外人って全員イケメンに見えるな
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:00:52.49 ID:s0uMX4fn0
>>1
育ち盛りだろうにこんな少ない量でいいのか?
>>223

ドイツのソーセージは旨いけど、イギリスのは不味い、ってか肉が入ってないじゃん、あれ。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:01:34.58 ID:UJhc2L610 BE:673410555-PLT(15072)

>>232
適当に検索してもってきただけ。
イギリス人っつーとリンゴ一個で済ませてるイメージがある
しかも街中で歩きながら
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:01:47.01 ID:TH44fFpm0
>>169
いや、そうじゃなくて
ならし給食であって、給食の導入用メニュー
こりゃジェイミーもキレるのも無理ないわ
>>239
カンバーランドはうまい
他はカス
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:02:40.75 ID:UJhc2L610 BE:538728645-PLT(15072)

>>239
入ってるぞ。うずまきのはニクニクしい
フニャチンみたいなピンクのソーセージしかくったことねーのか
あれも焼いたらうまいぞ
ドイツのもしょっぱ美味しい。
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:03:00.20 ID:D1ei25C+0
イギリスって食文化だけしょぼいなぁ
他は素晴らしいのに
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:03:30.26 ID:w0pzDSW/0
ゴwwwwwミwwwwwwww

日本語の分かるイギリス人がいたら訳して転載してほしい
おやつの時間もあるんだろ?
>>224
最近そういう塩のきっつい鮭が売ってなくて悲しい
大好きなのに
>>245
ピンクスライムでは?
>>246
10年前と比べると涙が出るほど良くなってるんだけどな
まああの安っぽい味も庶民的なところがあるぜ
カナダ人の留学生に弁当作ってやったらすごく喜んでた
英語圏の連中って相当不味いもん食ってるんだな

チキンライスと冷凍食品のエビのぷりぷりフライとコールスローで喜び過ぎだろww
普段どんなもん食ってんだよwww


と思ったらマジでろくなもん食ってねえあいつらwwwwwwwwww
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:06:10.75 ID:iSUeiwHP0
最近の日本も共働き世帯が増えて>>1とか
フランスみたいに一日3食冷凍食品になりつつあるんじゃないの?
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:07:01.70 ID:YIJ085aN0
>>27
大正と昭和2年が魅力的
日本の給食が豪華なのはおばさんと業者が癒着してるからなんだけどな
そして国の税金を使い放題に使ってる
給食は民間でやるべきだが、給食業界の闇は深い
政治家も迂闊にメスを入れられないのだ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:07:48.16 ID:M1azqf720
イギリスは料理の素材からしてダメからな
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:07:51.55 ID:UJhc2L610 BE:484855092-PLT(15072)

>>250
針さすとどろどろでてきたけどどーなんだろうな
http://www.shitefood.co.uk/wp-content/uploads/2011/03/sausages-tesco002x.jpg
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:09:00.55 ID:iSUeiwHP0
食材に細工を入れる機械の誕生で職人が絶滅していくぞ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:09:06.60 ID:AnYifhSD0
ていうか少なくねーか
献立のメニューを強制的に食わせるシステムでもないと無理なのでは
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:09:28.88 ID:eUEhdVF30
>>188
これはうちま
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:09:34.53 ID:LXVzQu2c0
>>27
s50年に小学生だったから言える
全くの嘘
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:09:42.83 ID:Yx6PwbRr0
アングロサクソンには味覚が無いのはマジだったのか
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:10:23.27 ID:pQ5SdQC70
ドキュメンタリーで給食改革しようとしてた奴居たな

ジャンクフードの業者と学校側の癒着を断ち切ろうと大臣に直談判したけど
数日後に解任されてたような
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:10:47.05 ID:EQ+LYSdcO
予想外に酷かった
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:11:05.35 ID:wa1vVm2y0
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:11:22.21 ID:d0fmDOkL0
これはあれだろ?お前らがよく言う慣らし給食ってやつなんだろ?
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/05/09/article-0-130186CA000005DC-883_638x403.jpg

グラビアでしゃぶらされてそうなアイスだな
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:11:27.72 ID:tJApuuIu0
>>47が凄まじいw
>>11
アイスかな?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:11:49.04 ID:ivnluFiu0
成長期の子供にこれじゃ栄養足らんだろ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:12:05.42 ID:UJhc2L610 BE:1723930188-PLT(15072)

>>263
食肉大手だから無理だろう。たださっきのうねうねした七面鳥の肉は
ジェイミーがディスり過ぎて生産やめちゃった
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:12:44.92 ID:muPJukw80
イギリス国教会「飛べないブタはただのブタだ」
リンゴは美味いんだがなあ
>>265
それはクズ親の給食費未納の結果じゃなかったっか?
>>15
何なのこの生コンみたいな飯は…
韓国の給食かと思ったわ…
昼飯の一食くらいなんでもいいだろ
量だけ食わせてやれば
料理ていうか財政の問題なんじゃないの
そのうち日本もこんな感じになりそう
>>20
中学上がるまで親と子供が一緒に風呂入ってるような日本はどうなるんだろ。
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:17:36.30 ID:UJhc2L610 BE:861964984-PLT(15072)
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:20:04.46 ID:UJhc2L610 BE:161619023-PLT(15072)
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:20:56.94 ID:neFTeolw0
社畜になってから一気に食生活悪くなったなあ

朝:要らん、1秒でも寝てたい
昼:通勤の途中のコンビニで買ったおにぎり2個
夜:酒

あんまイギリス人のこと笑えんレベルの生活になってる
42の仙台のって地元の学校行ってる奴曰く
捏造の可能性大、誰がUPして何月何日配給かさえ不明な代物らしいがな
だいたい、今、ほとんど学校給食見るとびっくりするくらいの献立
っていうかイギリスの場合

・大航海時代に外からのメニューにうつつを抜かし、自国の料理を(食文化を)育てなかった
・他の国の様に新鮮な野菜を生で食べる習慣・文化があまりない(好まない)以上に煮込む
・美食が贅沢 って観念(文化)がなかった
・不毛な土地が多く、じゃがいもぐらいしか大量生産できなかった
・文化を育てる、創るよりも外から奪う・搾取する事で成長してきたので、食文化がお粗末、蔑ろにされてきた

上記の理由が考えられる
>>39
きゅうりはピクルスみたいな感じで挟むんじゃない?
世界一栄養が無い野菜のキュウリを何故入れる・・・
栄養学とかないのかよ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:26:09.75 ID:pQ5SdQC70
>>271
確かアメリカでも頑張ってたよな

こういうの取り上げれば未納問題もちょっとは改善しそうだが・・・
パンとかないんだな
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:28:11.69 ID:dI5YqyBM0
>>280
やっぱりきゅうりみたいなの食ってるなあ
3枚で充分だなこりゃ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:28:20.05 ID:VnVfivLz0
>>286
キュウリって存在が娯楽みたいなもんだよな
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:30:21.71 ID:fa+TFYWo0
ハギスハギスハギスハギスハギス
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:30:29.74 ID:wa1vVm2y0
>>283
信じたくない気持ちもわかるが元はれっきとしたed.jpドメインのブログがアップしてた画像なんだよ
捏造はない
なんでこんなマズイものばっかり発明できるん
>>286
そんな気の利いたものがあったらデブ大国トップ10入りはしないだろ
主食がない…
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:30:45.62 ID:UJhc2L610 BE:727283939-PLT(15072)

>>287
未納も給料差し押さえとかキッチリするようになったから
マシになったんでね。前は校長が建て替えるとこけっこうあったしなあ。

日本もガキに媚びたものばかりつくると冷凍食品だらけの
給食になって問題になってた。
東京のどっかの区だと出汁とってちゃんと作る様になったらガキが
野菜入れても給食全然残さなくなった。スーパー給食で調べると出てくる。
地方自治だから大都市圏の給食のが酷いのに田舎とかすんげーいいもんでるからな
は?きゅうりディすってるバカは、かんたのばあちゃんディすってんの?
かんたのばあちゃん呼ぶぞコラ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:31:07.75 ID:TQ2T81e30
ジャンクフード会社が給食業者になれること自体
異常だと思わないことには
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:31:21.38 ID:DuC5K/Tt0
>>249
買ってきた塩鮭に好きなだけ粗塩ふってラップして1晩寝かせろ。
昔ながらの塩辛い鮭に変身。

300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:31:34.76 ID:efU/lJYL0
ジェイミーは健康な食生活してるはずなのにピザってるよね
オリーブオイル効果?
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:31:43.03 ID:7zJF/ctf0
>>1
日本の教育
幼児期に自由好き勝手に
させすぎる。だから幼い時に
この自由な環境が当たり前と
認識し小学校に進学しても
規律や集団生活、授業に適応
できない子供が続出。

英国の教育
日本の逆、

英国みたいに最初厳しく
大人になって自由放任の
方が効率が絶対にいいと
強く考える。
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:32:01.04 ID:UJhc2L610 BE:727283939-PLT(15072)

>>295
ポテト。米と同じで炭水化物だろ。
>>37
グラスゴーに5年いたけどまったくその通りで関心がない
5年のうち英を含め周りの国々のやつらでもメシの話題は月1度あるかないかだったな
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:33:11.97 ID:UJhc2L610 BE:646473683-PLT(15072)

>>249
ヨーカドーとか魚屋いけ
安もんしか置いてないスーパーだとリアル塩鮭扱ってない
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:33:19.94 ID:G4PoMXuL0
給食革命・・またテレビに騙されたオレら
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:34:04.14 ID:qtXUR/yV0
>>15
1000000歩譲って見た目はいいとして腹いっぱいになるのか うまいのかこれ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:34:17.15 ID:6DEqLgXF0
いつまでたっても食事が馬鹿にされる国なんだから
その給食ともなればそら酷いもんだろう
美味いモノがたくさんある日本でも給食はろくでもないし
>>296
給食が不味いって話が多いのはそれが原因か
俺の住んでた所は田舎だったから美味かった
給食だけは二度と食べたく無い
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:37:15.36 ID:8eycN/2q0
量は絶対的に少ないね
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:37:19.39 ID:xWoLLIPV0
>>300
オリーブオイルとレモンとチリの化学反応
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:38:19.59 ID:FpWvSyGp0
なぜ少ないんだかわからん
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:38:32.46 ID:Gxd38cLbi
ほんの10年前なんだが食器が韓国みたいな金属製で先割れスプーンで大皿(ごはん)、小皿、お椀皿の3つしかなかった
ごはん味噌汁魚の切り身とかが普通の献立。これって異常だったんだなと今になって思う。多分今でも変わってないと思う。
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:38:40.00 ID:lgO/5XBl0
キュウリの薄切り3枚ってわけわからん
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:38:58.26 ID:UJhc2L610 BE:861965748-PLT(15072)

>>308
神奈川はまずかったぞ。すんげーまずい。
パンマズい。おかずまずい、パスタまずい、カレーもまずい
みんなまずい。
うまいうまい食ってる奴らみてあわせねーといけないんだなーと思って食ってた。
地方は羨ましい。
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:39:07.92 ID:QUbfweUA0
>>274
つまり仙台は日本のイギリス
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:39:57.03 ID:jQGSzyKpi
>>302
ポテトは野菜だろ!
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:40:18.04 ID:40OInRNA0
英語読めないやつ多すぎだろwww
ちゃんと書いてあるじゃない
イギリスの建国記念日には給食がバイキング形式になり自由に選ぶことができる
その日に一部の生徒や、一部の異教徒が、いたずらや宗教的な理由により
自分でもりつけた粗食をアップした。
こう書いてある
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:40:47.84 ID:q2uR4rvIO
俺のところは給食は校内で作ってたし、メニューも量も豊富でマジで旨かった
給食が恋しい
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:41:07.21 ID:DIOkFLk00

ニコ動のジェイミーは一体何だったんだ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:41:20.05 ID:UJhc2L610 BE:1939421298-PLT(15072)

>>317
米は野菜だろ。ライスサラダとかあるだろうが!
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:41:57.40 ID:lgO/5XBl0
>>315
異動した先生の話によれば学校によって美味いとこと
不味いとこがあるらしいぞ
要は給食のおばさんたちの料理センスの問題か
>>318
なるほど
粗食反対のイギリスにしては変な画像だと思った
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:44:13.70 ID:7wugzpeX0
日本もこれくらいにしろよ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:44:34.12 ID:ylcZgL9fO
>>318
おまえだけだよ英語読めるのは
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:44:45.57 ID:Iku5tmAu0
イギリスの給食は自由化した結果がこれなんだっけか
日本も同じ道たどりそう
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:44:53.89 ID:gdx3w2ux0
>>280
3枚目のひょうきん者uzeeeeeeeee
ジェレミーが一度改革したのに
お金がなくてまた元に戻ったんだよな
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:47:24.89 ID:r2OIkWIa0
まぁイギリスだしな
イギリスも給食に栄養士ってついてるのかな
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:49:03.38 ID:pQ5SdQC70
個別の学校と給食センターの学校とでは差があるのかな?
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:49:31.10 ID:UJhc2L610 BE:1212138195-PLT(15072)

>>322
栄養士の献立にもよるんだろうな。
>>323
そんなのリンク先に書いてないぞ。
ガキが献立の写真に感想そえてる、医者の親と一緒にやってる。

http://ballibeg.smugmug.com/photos/i-tgqFBtk/0/M/i-tgqFBtk-M.jpg

Today's dinner was carrot and coriander soup followed by mince pasta.
I did remember my mouthfuls but as the soup was so hot I burnt my
mouth and had to take many little sips! The soup was brilliant.
We don't have Carrot and coriander soup very often but its the first
time I've tried it and I love it! The mince pasta was the same as
spaghetti bolognese but with different shaped pasta and more
sweetcorn than last time. I dont know why they call it mince pasta
and not just spagbol!

Food-o-meter- 8/10
Mouthfuls- 64 small hot ones
Courses- starter/main
Health Rating- 5/10
Price- £2
Pieces of hair- still in the clear
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:49:51.24 ID:uLEGFJTm0
イギリス留学してたけど昼飯ポテチだったり、バーガーキングで何も買わずにお弁当持ち込んで座って食ったり色々おかしい
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:50:12.77 ID:ZrD/1z400
ネトウヨ連呼厨はやってきた?
彼らが湧くのは韓国料理がdisられたときだけ?
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:50:49.42 ID:fkj8I+N+0
想像してたのよりはマシ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:51:07.69 ID:ddv05FSt0
>>27
平成の給食はやっぱこうなんだなーどこも
俺平成生まれだけど大正12年のシンプルな給食にも憧れる
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:51:12.00 ID:nVwFrFdu0
量が少ない
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:51:12.35 ID:FNZuibWP0
>>313
あれはアルミ製が脳みそに悪影響ってことで早々に廃止になったぞ
10年以上前の話だがおまえタイムスリップしてきただろ
先割れスプーンは懐かしいなー
パンはうまいよパンは
他は見ただけで大体味が想像できる
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:52:20.58 ID:7wugzpeX0
>>338
先割れスプーンをズボンのチャックから出してオチンチン!ってよくやってたよな
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:53:02.42 ID:uLEGFJTm0
>>340
どんだけ下品なんだよ
先割れスプーンは切る刺す掬うが出来る万能食器
>>315
埼玉の山奥の田舎だったけど、不味かったなぁ。稀に吐気がするぐらいのものが出て来た。

少中の九年間、辛かったなぁ。
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:53:45.19 ID:jQGSzyKpi
>>27
すいとんうまそう・・・
>>343
秩父か
北はまともだったよ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:54:45.81 ID:tOQoE/V00
イギリスに生まれなくてよかったわ
飯がまずいのだけは耐えられん
>>344
戦中、戦後世代には「二度と食べたく無い」って言う人が多い。
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:55:43.76 ID:hEMEL9Di0
イギリスって不のオーラが漂ってるよな
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:56:14.91 ID:pFBqML9PP
北海道の小学校の給食
http://alp.jpn.org/up/s/9655.jpg
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:56:48.13 ID:UJhc2L610 BE:484855463-PLT(15072)

>>343
ソフト麺で味噌ラーメンぽいスープにうどんいれてるとか
強烈だったぜ。
魚の練り物とかまずいまずい
我慢して食うと慣れておかわりもステータスだからおかわりするようになったけど
まじーよ。まじまじー。
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:57:02.74 ID:msb32Ive0
日本だってそう変わらないじゃん
http://yskitchen.tea-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/18/photo.jpg

 
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:58:06.44 ID:VtZv/KsS0
仙台は英国基準だったんだな
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:58:38.24 ID:msb32Ive0
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:59:33.47 ID:VlOW10PM0
照明が悪い
>>353
給食で生もの出るの?いくら港町でも危ないだろ。
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:00:12.71 ID:UJhc2L610 BE:1131329467-PLT(15072)

>>353
う、うそだろ!!
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:00:24.72 ID:7wugzpeX0
>>535
良いなぁ俺なんかほぼ毎日セルフうどんだったわ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:00:44.62 ID:fkj8I+N+0
>>351
十分うまそうじゃないか
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:00:46.22 ID:7wugzpeX0
ミスッタ>>535じゃなくて>>353
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:00:53.63 ID:U6HCED510
アメリカもガチで昼はジャムパンかピーナツバターか鴨ローストサンドだけだぜ
イギリス系は昼飯なんて腹膨れれば良いって認識
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:01:50.50 ID:fkj8I+N+0
イギリスはアフタヌーンティがあるから昼飯にそんなに凝らないっていってたな
一番美味いのは朝飯だと
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:02:26.42 ID:0IGFoYcA0
野菜少ないな
>>360
昼飯なんてそんなもんじゃねーの?
俺も食事ってより栄養補給程度にしか考えて無い。
まぁ最近は食べない事の方が多いけどな。
>>283>>292
ホントかどうか知らんがあれは慣らし給食の画像だというレスを見たことがある
俺は幼稚園から給食だったから、あれが小学生の慣らし給食として妥当なものなのかどうかよくわからないけど
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:10:04.56 ID:jiEQvrN20
あひるカスがしゃしゃってるなこのスレ
死ね
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:11:42.77 ID:UJhc2L610
>>365
オカズ画像も補強してるしな!
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:12:38.38 ID:SVU+brjw0
最低限のエネルギー補給できるならいいんじゃないの
>>351
これは食材の正体が分かるからまともな飯
ジェイミーの番組見たらすごかったぞ
原料が何なのか分からない謎物質を食ってた
>>351
俺の中学校の時はそれマイナスウインナーorポテトサラダだった
まだ豪華な方だわ…ちなみに山口です。。
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:15:32.99 ID:1WQqCMNm0
>>47
ワロタ
>>280
全体的に黄色い!揚げ物ばっかりだなぁ・・・
と思ったけど、よく見るとちゃんと野菜も取ってるのね
学校によってだいぶ違うのかな?
嘘をつきました


>>331
公務員なんだけど、ぶっちゃけ民間の給食センターは頑張ってると思う
給食センターは副業で仕出し屋やってたり役所に弁当売りに来るけど
かなりおいしいと思う
まあ成人がまともな飯食ってないしな
明治のヤツのが良いとは。。。
>>364
>資料の出所確認してからこういうことやったほうがいいと思うよ。フライデーも取材したでしょ。
>この学校毎日の給食写真にとってブログに載せてたけど、1年生の最初の1週間はならし給食ってのがここにはあって少ない量で食べさせては早めに学校返してんだって。
>その時の写真の一番質素なやつを2ちゃんの馬鹿どもが切り取って騒いだのさ。

軽くググッたら出てきたが、これのことなのか
そりゃ行ってたやつがあんな給食食ったこと無いって言うわけだ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:19:43.65 ID:d0fmDOkL0
>>353
嘘つけよ子供が寿司10貫も食えるわけないだろ
>>15
まあどちらかを完食せよと言われたら迷わずイギリス選ぶがなw
>>27
本気で昭和2年+牛乳レベルだったぞウチは…
もちろん平成の話だ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:23:25.55 ID:FpWvSyGp0
>>27
明治最高や
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:25:56.33 ID:de/H3yDCO
日本に生まれて良かったー
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:26:57.47 ID:MXlXyMbs0
>>27
大正のご飯がおいしそう
>>31
炭水化物は芋でとるときもある
付け合せに芋が半端なくでてくる(のが普通)
その代わりパンやコメは出ない
パンやコメが出るときは芋がでてこない
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:29:17.73 ID:MXlXyMbs0
じゃあイギリスのカレーって、ご飯じゃなくてパンで食うの?
まずトレーがダメだろ
まともな食器使え
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:29:38.52 ID:Hzg2274S0
>>120
確かに伝統的な食事はソーセージと芋なんだけど
今はイタリアフランストルコなど周辺国からいろいろ食材やレシピがはいってきてる
ケバブサンド屋やピザ屋もいっぱいあるし
日本で洋食や中華があるのと一緒
>>52
ジャンバラヤみたいのあるだろ
白人もコメ食べるよ
コメ料理っていうか
国が貧しいわけでもないのに何でこんなにひどいの?
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:34:07.05 ID:66m1Rg410
>>15
器だけ欲しい
中身は捨てる
明治時代の給食と俺が食ってる昼飯あんま変わらんな、、
>>27
日本凄すぎる
もっと自信もっていいよな、この国に
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:35:24.17 ID:uEyY9ZAt0
量が少ないのはお国柄?
それとも俺らが他の国と比べて多いだけか?
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:35:38.18 ID:MXlXyMbs0
>>388
キリスト教の影響で、食事の贅沢は罪悪みたいな理由だと聞いたことがある
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:35:54.02 ID:wzUf9VID0
ダメな食事は最終的に炭水化物だけになるな
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:36:28.83 ID:UJhc2L610 BE:754219474-PLT(15072)

>>383
お前はナンもしらないんかナアン?
寮だとごはん。
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:36:35.02 ID:DZPpTATd0
>>27
なんで牛乳つくんだよおおお
俺、どの時代でも給食残しで居残りさせられそうw
>>393
ピューリタンの影響と土地が不毛なのと二重縛りなんじゃないか
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:37:14.89 ID:qKW2ncpM0
イギリス人もきゅうり食うんか
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:37:33.20 ID:U0ShFx4B0
美味しそうだけど量が少なくないか
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:37:39.82 ID:vnPaafuv0
>>15
左のほう幼虫飛び出してる
野菜食わないにもほどがあるだろ(´・ω・`)
>>11
満月ポンとうまい棒の方だろ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:39:06.88 ID:DZPpTATd0
菓子は美味いと言っても日本人からすると欧米は甘すぎるしな
ただイギリスの酒はとても美味い
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:39:57.14 ID:wzUf9VID0
明治の給食を1日2食にしてみそ
それを1ヶ月、2ヶ月続けてみそ
簡単に体重落ちるぞ2ヶ月あれば30から40キロは痩せると思うよ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:42:45.40 ID:MXlXyMbs0
>>398
土地が不毛でも、植民地は世界中にあったから
望めば輸入しまくって贅沢できたんじゃないかなあ

>>405
明治のご飯多すぎね?おにぎりでかいしかなりぎっちり固めてあるぞ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:43:24.25 ID:U0ShFx4B0
各国の1人1日当たり野菜消費量(供給粗食料ベース)
アメリカ 336.99g
イギリス 249.32g
日本   284.93g
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:44:15.62 ID:3RLAVGWI0
普通じゃね?
量が少ないだけに見える
あとセシリア可愛い
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:44:53.90 ID:mkoCjQQ60
>>27
昭和50年生まれだけど懐かしい
季節のイベントではケーキやチマキとか、
普段は果物とプリンとゼリーがローテしてたわ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:45:22.43 ID:ncQHevpV0
>>150
一番下の写真なんかすごいな。
慶應とかもこんな感じなのか?
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:46:31.36 ID:CCBqDHnzO
>>407
アメリカはフライドポテトで野菜たっぷりとってるもんな
給食費滞納を放置してたら日本もこうなるぞ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:48:02.89 ID:wzUf9VID0
>>406
男性はおにぎり二個は食べたいね
一個だけだとフラフラするかも
食い物の色してるだけどこかの国よりはマシ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:49:08.67 ID:U0ShFx4B0
>>411
マックで飯を済ませるような層が足を引っ張った上でのこの結果なわけで
まともな層はもっと野菜を摂取してるんだろうと思われる
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:49:10.16 ID:R+RxoM/7O
>>27
明治の給食懐かしいな
>>405
痩せすぎだろw
お前どんだけピザだよww
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:50:42.12 ID:FvYtVQx20
>>27
案外昔から良い物食ってるな
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:53:41.86 ID:wzUf9VID0
>>417
間違えた…や、痩せ過ぎだな死ぬなw
10から20キロは確実落ちる
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:55:27.89 ID:hGNu0JMs0
20キロ落ちても死ぬだろ…
語尾にみそなんて付けてる人ってまだ居るんだ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:57:33.20 ID:uRb2KKwQ0
ヘルスぃ〜
元々がデブならまあ落ちるのかね
俺は風邪引いて一週間ロクにもの食えなくてやっと65kgから1kg減ったくらいだ
100kg越えなら何の問題もない
>>420
分かった一季4ヶ月で20キロなら死なないだろ
俺は約4ヶ月で約−20キロか
なんか最初と全然違うwメンゴね
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:04:32.96 ID:bni4sm9q0
>>415
朝の特大ハッシュポテト、昼の特盛フライドポテト、
晩のステーキの脇には特盛りマッシュポテト。

芋だけで一日1kg位くってんじゃねーかな?
【キーワード抽出】
キーワード: ジェイミー

抽出レス数:14

ここはジェイミー速報か
>>301
who are you?
>>427 あの番組は衝撃的すぎた
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:09:04.84 ID:xaQeVqKi0
>>160
立教大学の学食もこんな感じだな
イギリス人は満足してんだから、ちょっと見たくらいで悪くいうのは慎むべき
イギリス人って自分とこの国の料理誇ってはないんじゃない
>>1
栄養士が見たら泡吹いて失神するレベル
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:16:01.34 ID:9Ez207Di0
普通に美味そう
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:19:02.94 ID:08jfuEpc0
見た感じえらい少ないけど
これで足りるのか?
>>150
檻から手を伸ばすチンパンジーのようだ
>>48
おれも平成初期だけど確かにもっと豪華だった。
>>1
去年横浜で大流行した残飯おせちよみたい。スペース余りすぎだし、なんか虫みたいなの入ってるし。
普通に食えそうだけど
なんか寂しいな
普通の食事よりも塩にぎり1個の方が腹持ちが良いというか消化が妙に遅い現象について
イギリス人の主食はハギス
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:40:56.73 ID:7tayU5gz0
カラフルアイスちょっと食べてみたい
甘いだけだと思うけど
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:44:39.98 ID:+2btuHTxO
>>440
それ糞わかる
塩むすびだと質素なのにちゃんと胃に入った感じがするし腹の減りも収まる
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:46:31.88 ID:dhrUQls30
>>410
座席が足りない
まずい
安くない
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:47:58.02 ID:7aBEH/rKi
ピューリタンの影響で飯がマズイと聞いた
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:48:09.03 ID:QV3m2ZLj0
足りないだろ
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:48:18.46 ID:WcF8wpcI0
豪華な学食に憧れたなぁ
飯は大事だ
エンゲル係数低そうでいいじゃん
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:50:12.90 ID:t2SNHqxP0
>>27
明治のってよく夜食で貼られてる奴にそっくりw
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:52:05.62 ID:08jfuEpc0
ブタの餌だな
Naked chefの番組思い出した
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:59:22.18 ID:bni4sm9q0
>>450
カロリーだけなら800以上ありそうだぞ。
>>407
アメリカはフライドポテトやケチャップを野菜でカウントしてそうで信用ならない
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:06:27.93 ID:H0naYz0b0
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/05/09/article-0-130186CA000005DC-883_638x403.jpg
このスイカバーみたいのはアイスなの?
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:08:04.60 ID:oceP/Ftw0
でも今思うと小学校の給食ってしょぼかったよね
おいおいジェイミーが頑張ったんじゃなかったのか?
てかジェイミーまだ生きてるのか?
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:10:34.02 ID:JNmhzouV0
バードカフェのおせちかよ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:11:07.61 ID:08jfuEpc0
パンかご飯
小さいおかず
大きいおかず
牛乳
たまにデザート付き

俺の時分はこうだな。結構豪華じゃないか
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:14:44.24 ID:C8IL8iSD0
ご飯orコッペパン
浅皿(通常のおかず)
深皿(汁物orスパゲティとか)
牛乳

これにたまにミルメークとかデザートとかみそピーとか
61年生まれでございます
ジェイミーってあれイギリス全土の話じゃないでしょ
まだモデル校レベルじゃないの
ていうか何で観てる奴こんな居るんだよ
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:17:43.86 ID:nmMSg4ls0
テレビでイギリス軍のドキュメンタリーみた限りではイギリス人用の飯よりグルカ兵用のカレーのほうがすごいうまそうだった
ヘンリー王子もカレーがすごいうまいとカレーばかりくってたくらい
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:22:30.60 ID:XbFS8Z3p0
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:23:29.36 ID:84HdsUlk0
>Campaign to improve school dinners
一応酷いって自覚があるんじゃん
ジェイミー・オリヴァーも所詮追いオリーブみたいな感じだろ?
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:24:18.49 ID:crdGd1VRP
質素だと言うならまだしも生ゴミと聞いちゃ黙ってられん
食事にこの食事を出されたら生ゴミだと笑って棄てるのか?

これを笑う奴らは税金で無駄に美味いもん食って肥え太った腐れ政治屋と本質は変わらんのだぞ
>>466
お前生ゴミに失礼だな
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:31:55.28 ID:qVZA2/Zz0
>>463
ヤメテ…ヤメテ…(´;ω;`)
>>459-460
俺もその程度だ。このスレすごい豪華な給食食ってんだなーってレスが多かったから
そんなもんだよねー俺ら少数派なのかね。
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:35:16.30 ID:xHfEpFSh0
他人の飯にケチ付けるのは絶対駄目
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:35:46.52 ID:xNe+8zAz0
パンは皿みたいなもんだっけ
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:37:12.55 ID:QDR81BcyO
ジェイミーは口は悪いけどイイヒトすぎるから胸が痛い
でもお菓子は上手いんだろ。
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:40:16.30 ID:5Tyz5IB+0
給食だけじゃなくて、イギリスの家庭料理が壊滅なんだよな。
俺が作ってももっとまともなものを作れるし、それでもお母さんのお弁当じゃなくてごめんねと
謝るレベルだ。

ジェイミー・・・
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:44:44.97 ID:AYCfUkfe0
>>463
>>463
ぎゃあああああああ
うわあああああああああああああああああああああ

あああああ
やめてええええ
   :::::::::::::::::::    ____   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::   /     \   :::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::   /   ) (   \  :::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  / ‐=・=- ‐=・=-  \  ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  |  ┬ (__人__)     |  :::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::  \│  ` ⌒´    /  :::::::::::::::::::::::::::
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ / ──┐ ──┐ll ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   /    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   \   /\   / | ノ \ ノ L_い o o
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:46:36.46 ID:KP2aAdn00
>>1のサイトの画像いつも見れないんですがどうしてでしょう;;
ちなみにjanestyle使ってます
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:47:33.07 ID:C8IL8iSD0
>>477
それけっこう有名なウイルスだよ
速く回線引っこ抜け
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:50:20.08 ID:e94pfngD0
>>27
俺の普段の食事が昭和17年と同じだ
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:51:03.02 ID:KP2aAdn00
>>478
嘘(・へ・)イクナイ
>>463
手前の汚え金髪女好みだわ
ジェイミー・オリヴァーとは一体なんだったのか
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:52:58.29 ID:qVZA2/Zz0
>>477
□JPEG画像が開けない時
  画像をうまく開けない場合があります。再取得してもエラーが出る
  そんなときは IFJPEGX.SPI プラグインを導入してみましょう
※通信の遅延、サーバーの混雑が原因で画像取得に失敗する例もあります
  この場合、時間を置いて再度試すか、リダイレクト回数を3以上にしてください

@ifjpx21l.lzh をダウンロードして解凍します。リンク先↓
http://cetus.sakura.ne.jp/softlab/software/ifjpegx.html
A解凍したものの中に IFJPEGX.SPI というファイルがあります。それが本体です
  本体を、Jane2ch.exeと同じフォルダに入れてください
BStyleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開きます
  Susieプラグイン有効?
  IFJPEGX.SPI?
  それぞれにチェックを入れてOKを押します。これでIFJPEGX.SPIの導入は完了
  しました。さきほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、Styleを
  再起動して画像を再度読み込んでみてください

※JaneXenoはJPEGプラグインを内蔵している為、IFJPEGX.SPIは不要です
※Style、Xeno等でTIFF形式(*.tif)の画像を開くためには以下のプラグインが必要です
  http://www.asahi-net.or.jp/~DS8H-WTNB/software/ifTIF049.zip
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:57:19.37 ID:KP2aAdn00
>>483が嘘かホントか判断できません;;
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:03:18.91 ID:tdCeEwf10
フィッシュアンドチップスなんてただの盛り合わせだからな
>>463
一番手前の深海魚みてーな女の鼻と前歯を踵で蹴り折って
その後ろのアゴ野郎の髪を毟りながら顔面に膝を入れて
右側のブスの目玉を潰して、センターのダサメガネの腕を折った後に窓からぶん投げたい
メシマズ帝国にしてはマシな方じゃないのか
トマトソースで似た大量の豆予想してただけにそう思う
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:09:27.07 ID:08jfuEpc0
>>463
なんでこの画像こんなに叩かれてるの?
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:13:34.09 ID:7Mjllmh3O
>>479
もう欲しがってもいいんだよ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:15:21.99 ID:qVZA2/Zz0
>>484
もうええわ!
てか少なくないの?
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:18:33.04 ID:tdCeEwf10
>>488
やめてあげて
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:19:36.28 ID:KP2aAdn00
>>490
ググってみたら本当みたいですね…
疑ってごめんなさい。゚(゚´Д`゚)゚。
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:19:51.26 ID:AYCfUkfe0
>>488
ぼっちゴハンしてたら学食にいる全員に凝視されてたってシチュ
なんだろこの画像は。
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:22:19.95 ID:K29U9Y0kO
>>494
真ん中の眼鏡もぼっちじゃん
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:22:48.50 ID:8SS70u560
こんな貧相な給食なのにあんなにデカくなるのか
白んぼすげえな
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:23:13.39 ID:NZaiV9Is0
これはひどい
韓国だったらpart3ぐらいまでいくれべる
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:25:41.44 ID:qVZA2/Zz0
>>493
イインダヨ(´^ω^`)
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:27:15.76 ID:Kn7Ht3yJ0
>>463
ビキビキ…
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:30:03.24 ID:Xg6G7Ass0
MRE出されるよりいいだろ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:34:41.99 ID:cCgPn9Ec0
>>463
金髪の向かいでしっかり食事してる、ちょいぶさが好みだわ
きちんと生活してそう
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:35:24.83 ID:HpZW6bzJ0
ジェイミー・オリヴァー
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:39:55.36 ID:LdorZZOW0
イギリスはメシがまずいことで有名だよな
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:41:32.50 ID:V2Nm+MFRi
>>495
テーブル下よく見ろよ
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:43:57.51 ID:j9x7uu9H0
イギリスは紅茶とウイスキーとホットチョコレート
あとは肉と豆、芋とタラ。これで一週間の食事が構成されている
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:48:06.68 ID:EGMBvFTii
>>15
韓国ってだけで臭そうなイメージになるわ
なんだよこの生コンは
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:49:04.27 ID:f9tiTBFc0
>>42
イチゴが輝いて見える
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:52:30.39 ID:feN03b5W0
プレートの真ん中ってスプーンとか置く場所なのか
アメリカのと似た様なもんじゃん
自国で生産すると割に合わないからでやってるのでこんな事になる
欧米の人は自分の国の連中相手にも無駄に厳しいよねw
いつだって商売だ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:54:29.66 ID:f5Bu5C790
>>241 子供が幼稚園イギリスだったけど日本みたいに手の込んだ弁当はまず見かけなかった
マジに遠足にリンゴだけ一個持ってきてガリガリ食ってる子とかいたし
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:55:44.74 ID:feN03b5W0
>>42
仙台だとおやつの時間まであるのか
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:58:37.40 ID:FOPiMOup0
目が細い
>>494
ほんとにボッチだったら誰も目合わせないだろ
あんまリアリティなくね?
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:59:34.42 ID:WyPwLDPeO
>>15
コンクリが謎すぎる
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 03:00:51.55 ID:+lmlPfd00
イギリスからきた知的職業についてる比較的裕福な客とあれこれ食事に行ったけど
結局満足してくれたのはホテルのビュッフェにあったフライドポテトで
ほかの料理もあったのに、これが食べたかったと山盛りにとってパクついてた
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 03:01:50.72 ID:FOPiMOup0
>>282
おいお前、まだいるか?
食事(と運動)には気を使えよ
お前がそれで大丈夫なのは若いからなだけだ
健康管理だけはきっちりしなければならない
たとえ仕事をやめてでも、だ
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 03:02:29.90 ID:suy01sDa0
日本の給食も酷かったよ、昔は。
俺はしょっちゅうゲロは吐いてたがね
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 03:02:33.46 ID:qVZA2/Zz0
>>514
俺はキモメンが学食に入ってきた瞬間の目線だと思ってる(´・ω・`)
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 03:03:10.79 ID:qQgHXt/S0
チョーン!!チョチョチョチョチョンチョン!!!チョンチョンチョンチョーン!!!
チョチョチョチョチョンチョン!!!チョーン!!チョンチョンチョンチョーン!!!
チョンチョンチョンチョーンチョチョチョチョチョンチョン!!!チョーン!!!!!
チョーン!!チョチョチョチョチョンチョン!!!チョンチョンチョンチョーン!!!
チョチョチョチョチョンチョン!!!チョーン!!チョンチョンチョンチョーン!!!
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 03:05:33.47 ID:1kxVJ3dsO
ああ仙台ね
>>463
真ん中のメガネがボッチと思いきや
実は手前の女の顔で隠れているだけで
足だけ見えている人物がおりボッチではない
本当のぼっちは左側の奥に小さく顔が半分映っている
宅八郎のような風貌のオタクキャラがボッチ
あのさー
これ毎回言われてると思うけど学年によって食事量のキャパが違うんだから
低学年用のメニューが少量になるのは当たり前なんだってば

それとあれだ、日本の食パンはイギリス式な
日本のカレーもイギリス式な。カスタードプリンもウスターソースもイギリス

よーく覚えとけ
関係ない
量よりも質に引いてるんだよ
>>494
ボッチ飯いつもしてるけどこんなことねーよw
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 04:06:42.45 ID:WWC5AGTZ0
>>15
昔カラフルなクッキー作ろうとして食紅いろいろ入れたらこんな色なったわ
少なくないか
移り住んできたバイキングは船上生活のため粗食の伝統があったけれどな
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 04:28:02.40 ID:lYKMjY8s0
>>1 >>135
ブリテンやUSAは盛り付けのセンスが壊滅的だな。

>>463
やめろよこういうの。
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 04:28:41.51 ID:3RsEC+p00
ジェイミーはもう諦めて日本来いよ
そしてもこみちの代わりに料理しろ
アフィブログに転載→外人が翻訳して4chan→外人による日本叩き→2chでスレが立つ

ここまで分かった
>>1
もっとマメマメペーストマメマメなイメージかと思ったら、貧相系だった
>>530
そして主婦から、もこみちのパクリって言われるんですねw
まずいから少量で済み、肥満対策になる好循環。
おまえらデブから見たら貧相かもしれんが、朝晩しっかり食べてるとしたらこれで充分だぞ
ユーロ危機の影に隠れて目立たないけど、イギリスの財政危機もかなりやばいんだよな。
給食やら福利厚生に真っ先にしわ寄せが行くから大変だ。
>>27
大正が一番美味そうだな
なんか給食をなんとかしようみたいな
活動家のビデオをYouTubeで全部見た気がする
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 05:37:00.79 ID:3RsEC+p00
>>538
それたぶんジェイミーオリバー
色々やってたのに結局無駄だったようだねぇ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 05:48:41.47 ID:ccX28a2VP
>>27
明治時代に鮭なんて常食できるのは
一部の地域だけだろ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 05:56:47.78 ID:WqWcA2nU0
これらは餌です。
最近はどうなってるか知らんけど、ジェイミーのは結局予算の問題にぶち当たって、
国としての児童福祉の在り方の問題に行き着いちゃったよな
あの人が政治家になってイギリス変えて税金で確保する
勢いじゃねーとダメだわあれと思ったわ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 06:02:49.14 ID:2hMEx8MXO
こりゃドキュメンタリーで問題にされるレベルだわ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 06:06:38.51 ID:ugkIKkxm0
朝食にパンと味噌汁のコンボさえ我慢出来れば
服役したほうが良いレベルだな。

>>522
奥の宅八郎はおっさんじゃねえか、教授とか先生だろ。
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 06:12:30.18 ID:smN6Opr8O
フィッシュアンドチップスがただの白身魚のフライとフライドポテトの盛り合わせだと知ったときの衝撃
イギリスの名物だって言うからもっと手の込んだものだと思ったのに
最後のゲロみたいなのなんだあれ
>>542
あの番組でも公務員のおばちゃん調理員がなんだのかんだの
文句ばかり言って働かないんだよなw
どこの国でも公務員は働かないんだなと思ったw
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 06:49:58.76 ID:zVnhq0390
離間工作員乙
日本人は名誉白人だから
イギリス人はこんな不味い飯生涯食わされて嫌にならんのか?
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 07:01:39.56 ID:WqWcA2nU0
>>550
フーリガンに同情しちゃうよな
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 07:06:42.09 ID:p0itySpC0
働いてるオレの昼食が自分で作ったチーズサンドイッチとバナナって方が泣けるだろ?
カップヌードルでいいだろ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 07:52:33.71 ID:6+LTsm+40
イギリス人って、いまだに清貧を引きずってんのか
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 07:59:04.45 ID:6+LTsm+40
>>213
美味しい物を求めるのは贅沢
生きていくのに必要な物だけを食べようってことだな
あいつらからしたら、日本人の美食志向は贅沢者のキチガイみたいに見えるんだろう
ご立派だが、俺は慎ましく暮らす人生なんてごめんだわ
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 08:26:23.26 ID:sf584J0K0
>>463を直視できないやつは精神的になんか問題あるだろ
構図とか画面の感じからして、カメラマンに学内のスナップみたいのを撮らせたときのだろ
カメラマンが「チョリーっス。お写真一枚戴きマースwww」とか声かけて撮ったに違いない
興味あるのは、なんで全員がこんな顔しているのか。それにつきる
よほど哀れな格好したカメラマンだったのか?
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 08:27:44.79 ID:xvi05Y1y0
ジェイミーに怒られるで
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 08:32:49.00 ID:wq1AM3An0
>>42
何百回同じ釣り画像貼ってんだ馬鹿
いいかげん自分が騙されてるって気付け
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 08:33:36.52 ID:5ZPSnrdf0
>>1
これは宇宙食だろ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 08:36:11.32 ID:dxPDDcmw0
>>27
S50はこれ嘘だろ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 08:37:20.93 ID:6rOm3mgU0
日本の給食は白人国である英国より優れている・・・

ホルッ・・・

ホルホルホル・・・・・・・・・・・・・・・・・
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 08:39:41.14 ID:47WxYltl0
20代半ば過ぎからは、お試し給食を知らないのも恥だわな
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 08:40:43.55 ID:Z2gDb3jV0
・・・ホルホル・・ホルホル
もっと褒めてくれ・・・
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 08:41:09.05 ID:NeOXHG5gO
飯には惜しみなく金をかけてる俺からすると、金もらってでも食いたくないレベル
こんなんで大きくなれるんか
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 08:42:42.68 ID:6rOm3mgU0
でも日本食で育ってる日本人が奇形スタイルで
英国人(白人)の方が顔が小さく背が高く脚が長いことを考えると
栄養学的には英国食が優れているんだろうな
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 08:45:30.92 ID:dxPDDcmw0
>>566
栄養士が聞いたら笑うだろうな
紅茶タイムでお菓子食ってるからいいんじゃね
わかめご飯
けんちん汁
焼き鮭
わかめの酢の物
牛乳
ミルメーク

1ヶ月続いてもいい
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 09:28:24.75 ID:IP/E/MlTi
>>37
美味しいもの求める奴はみんな海外へ出て行った、今本国にいるやつは味覚障害のカスだけ
植民地は美味いものをGETする為に作ったんだよ
イギリス人は紅茶とウイスキーにはこだわりまくるくせに
何故その情熱を料理に生かさないのか
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 10:59:06.45 ID:B4w8BExs0
キュウリなんて食うもんじゃない!全く栄養がない上に、塩素まで含んでるというむしろデメリットしかない野菜。絶対食うな!









って金バエが言ってた
>>27
>平成12年の給食
http://www.juk2.sakura.ne.jp/k-rekisi/h12.jpg

右上の痩せたたい焼きみたいなの何なの?
>>573
魚のすり身
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 11:27:14.79 ID:+OFqCtrD0
外人の子も大概ブッサイな
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 12:55:47.90 ID:E5rAcaJQi
>>468
言っとくけど、学食で一眼レフなんか振り回してたら誰だってみるからな?この写真はそういうのも考えてみたほうがいいぞ。
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 13:18:51.59 ID:urY3+kaN0
>>437
最近は地産地消とか言って地元の作物使うからな
安い輸入小麦使ったパン出してた頃に比べたらしょぼくなるのは当然
あんな給食でも背がでかくなるんだからな
栄養なんて関係ないよね
DNAがすべて
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 14:35:38.93 ID:kSrNVaHv0
>>184
粗食に耐える準備か
>>188
Unco is bitter and delicious.
ハハッジェイミー!
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 16:21:47.46 ID:P0NPoPmo0
ジェイミー敗北
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 16:40:54.07 ID:pIVtO2gEi
このスレの結論
・大勢でワイワイと食べると何食べても美味しく感じる
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 16:48:35.66 ID:U76q+i74O
旦那の仕事都合でアメリカに移住した一家で、
子供の昼食用に弁当作って持たせていた母親に対して学校が
「他の子が羨ましがるから辞めてくれ」
と要請したとか、どこかで読んだな。

多分よくある弁当用の冷凍食品のおかずだったり昨夜の残り物程度の
たいして豪華でもなんでもない弁当だったのだろうけど
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 16:50:05.33 ID:0ODAFcg40
日本の給食はすごいよ。ほんと世界最高レベル
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:12:20.47 ID:BrjZ/IL20
>>15
灰を水で溶いたような物体はなに?
食い物?
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:13:26.97 ID:ytqAcYjgP
なんかハリーポッターに出てきそうだけどかわいい女の子だな
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:15:01.55 ID:vF9jopja0
セブンやローソンの弁当食わせたら涙して喜ぶやろな
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:15:57.49 ID:kVdp6EnJ0
足長すぎだろこのガキ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:17:52.71 ID:H99ic1NCO
これは気の毒wwww
>>463
やっぱ日本人は気持ち悪いな
どっかの国といい勝負だわ
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:20:59.28 ID:D2wDV1uj0
世界の給食
日本
http://s-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal01/2011/4/14/13/enhanced-buzz-19019-1302801353-7.jpg
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal01/2011/4/14/13/enhanced-buzz-19029-1302801213-11.jpg
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal01/2011/4/14/13/enhanced-buzz-19002-1302801456-9.jpg
韓国
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal01/2011/4/14/13/enhanced-buzz-19028-1302801948-9.jpg
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal01/2011/4/14/13/enhanced-buzz-19004-1302801870-11.jpg
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal01/2011/4/14/13/enhanced-buzz-19036-1302802064-9.jpg
フランス
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal01/2011/4/14/13/enhanced-buzz-19037-1302802991-13.jpg
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal01/2011/4/14/13/enhanced-buzz-19038-1302803072-9.jpg
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal01/2011/4/14/14/enhanced-buzz-19040-1302805049-11.jpg
スウェーデン
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal01/2011/4/14/13/enhanced-buzz-19033-1302803405-10.jpg
チェコ
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal01/2011/4/14/14/enhanced-buzz-19039-1302804480-12.jpg
イタリア
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal01/2011/4/14/13/enhanced-buzz-19005-1302803694-16.jpg
シンガポール
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal01/2011/4/14/14/enhanced-buzz-19005-1302804490-18.jpg
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal01/2011/4/14/14/enhanced-buzz-19032-1302804596-13.jpg
ケニア
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal01/2011/4/14/14/enhanced-buzz-19038-1302804607-13.jpg
ホンジュラス
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal01/2011/4/14/14/enhanced-buzz-19038-1302804698-14.jpg
スロバキア
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal01/2011/4/14/14/enhanced-buzz-19005-1302804734-19.jpg
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:21:21.83 ID:D2wDV1uj0
イギリス
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal01/2011/4/14/14/enhanced-buzz-19035-1302804785-20.jpg
台湾
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal01/2011/4/14/14/enhanced-buzz-19028-1302804850-19.jpg
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal01/2011/4/14/14/enhanced-buzz-19035-1302804897-21.jpg
ガーナ
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal01/2011/4/14/14/enhanced-buzz-19036-1302804928-15.jpg
チリ
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal01/2011/4/14/14/enhanced-buzz-19033-1302805195-16.jpg
フィリピン
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal01/2011/4/14/14/enhanced-buzz-19026-1302805292-17.jpg
エストニア
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal01/2011/4/14/14/enhanced-buzz-19038-1302805332-15.jpg
ブラジル
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal01/2011/4/14/14/enhanced-buzz-19026-1302805370-18.jpg
中国
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal01/2011/4/14/14/enhanced-buzz-19035-1302805417-23.jpg
ジブチ
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal01/2011/4/14/14/enhanced-buzz-19019-1302805467-15.jpg
アメリカ合衆国
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal01/2011/4/14/14/enhanced-buzz-19040-1302805882-12.jpg
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal01/2011/4/14/14/enhanced-buzz-19036-1302805889-17.jpg
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal01/2011/4/14/14/enhanced-buzz-19039-1302805895-19.jpg
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal01/2011/4/14/14/enhanced-buzz-19035-1302805914-24.jpg
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:21:36.91 ID:atlvPBk/O
階級があるからな
どうせ上はこんなんじゃないんだろ?
まぁガキは小さい頃からはい上がりたいと思うだろうし別にいいような気がしてきた
これをナイフとフォークを使って食わなきゃならんのか?
>>592
イタリアのオサレすぎ
レシピ本かよ
>>1
一枚目の少女が大橋のぞみ顏
>>188
よりよりじゃねえか
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 17:42:51.24 ID:3ga+7NwT0
イギリスのお茶の時間はサンドイッチやスコーンが出てきて殆ど食事みたいなもんだから
一日四食食ってるのと変わらないんだよな
昼飯が質素になるのもしょうがない
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 18:33:01.09 ID:OE+NXd6C0
お茶の時間を三食にしたら良いんじゃねえの
ウォルコッ党発狂