「神奈川」と「千葉」と「埼玉」ってどんな関係なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 20:48:42.29 ID:qu+eRt36i
東京の奴隷
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 20:49:54.09 ID:f7Kt26qH0
東京 ティターンズ
神奈川 エゥーゴ
埼玉 アクシズ
千葉
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 20:50:39.07 ID:V/S1Ph270
埼玉千葉はライバル
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 20:50:53.70 ID:CM99mIR/0
千葉は狂犬
東京以外のどこの県にでも噛み付いてくる
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 20:52:16.79 ID:oM62MG5U0
千葉って島だろ?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 20:52:31.89 ID:T5Ed1Nbn0
千葉って都会から最果てまで揃っててバランスがいいよね
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 20:53:13.88 ID:PrBeZsAdO
埼玉の筆卸しの相手が千葉
でも千葉が今好きなのは神奈川
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 20:53:32.87 ID:BZcfYEcP0
アフィカスの立てた対立スレ
↓以下煽り合いとマジレスの嵐
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 20:54:08.65 ID:S6Z269Tw0
埼玉って相手してないのにいちいち千葉に絡んでくるからめんどくさい
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 20:56:17.46 ID:WXXehT5c0
千葉は東京と接してる北西部だけが発展してるから
パッと見だと埼玉より上に感じるがプラマイするとほぼイコール
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 20:56:26.41 ID:eaKYy8950
千葉は毎度絡んでくるから怖い
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 20:56:31.42 ID:BTIOFfJZ0
埼玉→敵意→←見下し←神奈川→仲間→←仲間←千葉
  L→→→→仲間→→→ ←←←←敵意←←←←」
埼玉に噛み付こうにも実は千葉は埼玉を知らない
行かないから
千葉のお国自慢はウンザリだ。
埼玉はその辺心得てる。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 20:59:37.72 ID:RATevwFiO
埼玉は地震に強い
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 20:59:59.25 ID:EY4XOg9g0 BE:4693214887-2BP(1200)

トンキン>神奈川>>だ埼玉≧千葉

埼玉は東京の植民地なのに、東京の友達だと勘違いしている
実際は千葉と同レベルなのに自分より上の神奈川に噛み付いてくる
その姿はまるで日本に噛み付いてくるチョンのよう
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:00:42.10 ID:oOtm7SjtO
何か、神奈川っていう特別な自治体があるかのような過大評価を受けているが、実際は単なる周辺部。
群馬が戦勝を重ねて南下して行くと、最後に千葉と対峙することになる、土人系のラスボス。
埼玉は地味で売りは何もないが、ベッドタウンとしての要件は満たしている、コスパと交通で神奈川に、街と民度で千葉に優っている。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:01:11.66 ID:mHRaOdUC0
ベッドタウン三兄弟
千葉と埼玉はどっちもツンツンしてるけど本当は両思いだよ
>>16
残念ながら液状化は千葉と同じ状況だ。
なんでアフィカスが地域スレ立てまくってるの?今日
埼玉は鉄壁です
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:02:53.59 ID:EY4XOg9g0 BE:2011377964-2BP(1200)

>>18
>コスパと交通で神奈川に

こういう勘違いするからだ埼玉とか言われるんだよ
ホントに埼玉って神奈川に噛み付いてくるよね
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:03:32.33 ID:RtEQGCfy0
>>15
袖ヶ浦の東京ドイツ村のことか・・・
TOKYOドイツ村のことかああああああああああああああああああ
実は千葉と埼玉は仲が良い
神奈川は千葉と埼玉と仲が悪い
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:04:57.06 ID:pbYopY6yi
3県はどういう集まりなんだっけ?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:05:12.48 ID:HYkGgnVR0
順位でいうと神奈川、千葉、埼玉の順になる。
千葉は自分が東京に次ぐ二番手だと思っているが現実は三番手。ディズニーを武器に狂犬を振るう。
埼玉は順位とかどうでもいいと思っている。自分のところで全部補えるから通常の生活にはある程度の満足感がある。。海無し件ネタで切れる。
神奈川は東京の真横ので人口、観光地とも抱えているので順位に関してはまぁそうだろうなと思っている。横浜ブランドが一人歩きしている。
東京を中心とした小中華思想だね
だから東京人より千葉や埼玉のほうが
関西やその他地方を見下している
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:05:57.39 ID:RtEQGCfy0
千葉と神奈川は東京湾の守衛だよ
東京湾だからね
東京じゃないから
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:06:19.34 ID:DrQYcU8z0
神奈川=おしゃれベッドタウン
埼玉=実用的なベッドタウン
千葉=どっちつかずベッドタウン
ラブラブだよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:07:30.22 ID:oMD89Yzd0
さいたまは全国45位なんでほっておいてくれ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:07:34.02 ID:m/fKUyLJP
こういうスレは地名表示がある板で立てろよ

湯河原でかなちゅーバスを見たときの衝撃
千葉にも神奈川にも友達いるわ
マジで合わないのが関西人
一人じゃ何もできないゴミしかいない
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:08:39.40 ID:xb6n9TUc0
東京より東京湾に面しているのが神奈川県と千葉県
川越と横浜を直通する線路が必要
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:11:52.50 ID:jiEQvrN20
放射能のせいでここらのパワーバランスが一気に変わった
神奈川 キチガイ県民 津波が来たら壊滅
千葉 関東の吹き溜まり 地震多発 放射能 津波が来たら終わり
埼玉 安定志向の県民 交通の結節点 地盤が強固
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:13:29.58 ID:37ljTY3U0
東京の後始末をさせられている感じ。
東京は企業、商売、大学等稼ぐが住人は三県からの通勤者。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:13:37.70 ID:BTIOFfJZ0
>>37
川越─東武東上線─池袋─副都心線─渋谷─東急東横線─横浜
これじゃ駄目なんか?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:14:49.06 ID:fi1jk0SC0
うざい朝鮮人がいる
埼玉:千葉を完全に見下しており、自分は神奈川のライバルだと思っている
千葉:埼玉を完全に見下しており、自分は神奈川のライバルだと思っている
>>14
こっちもディズニーと成田しか行かないから正直よく分からない
まあ二ヶ所あるのと一ヶ所もないのとでは雲泥の差だけど
千葉≧神奈川>>埼玉
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:16:13.56 ID:EbM32NPf0
千葉って相手にならないのに神奈川に絡んで来るからウザい
最近調子乗りすぎ
>>43
どうでもいいと思ってる神奈川
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:17:33.30 ID:BTIOFfJZ0
>>40
トンキン「そのオフィス街やインフラを整えてるのは東京なんですけど^^
悔しかったら神奈川・埼玉・千葉に企業・大学作って下さいね^^」

典型レスだけどインフラ整える費用と法人税収入のどちらが多いというのか
労働者の産む金のうち法人税を丸取りして、住民税だけで住宅街・義務教育などの費用を出してる周辺県
一方でやっすい住民税で最高のインフラを享受している都民
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:19:26.22 ID:v+CllSwD0
千葉はピカで埼玉に逆転された
>>48
トンキンは固定資産税とか、家なしは家賃とか、生活費とか諸々コスパがその分高いだろ。
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:21:14.01 ID:RtEQGCfy0
千葉対それ以外で語れよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:22:22.17 ID:3SuIbCGni
千葉県民てあたり構わず噛みついてきてタチが悪い
やっぱ半島だからかチョンに通じるところあるよね
千葉って人住んでないだろ
あんな辺境の地に住むとかないわ
東京までアクアライン使う気か?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:23:36.39 ID:E6pECA+20
    都会度 観光 交通 工業  農業  漁業 貿易
東京    S    S   S   S   F    D   B
神奈川  A    S   A   S   D    B   A
千葉    B    A   C   A   S    S   S
埼玉    B    E   A   C   B    G   G
茨城    C    G   D   B   S    B   C
群馬    E    C   E   D   B    G   G
栃木    D    B   E   D   B    G   G
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:23:47.27 ID:ghjzT/O7O
千葉か埼玉に引っ越せって言われたら千葉に引っ越すかなぁ
埼玉には海がないから
あ、神奈川県民です
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:26:33.02 ID:gGmOLfb20
用事があって神奈川から千葉に引っ越したけど千葉の方が広々してて住みやすい
車生活だからかもしれないけど
埼玉は行ったことないです
埼玉
・東武動物公園
・西武ドーム
・埼玉スタジアム2002
・さいたま市大宮公園サッカー場
・さいたまスーパーアリーナ
・さいたま水族館
・鉄道博物館

千葉
・ディズニーランド、ディズニーシー
・千葉ポートタワー
・成田国際空港
・マザー牧場
・幕張メッセ
・鴨川シーワールド
・航空科学博物館

神奈川
・藤子・F・不二雄ミュージアム
・ラーメン博物館
・アンパンマンこどもミュージアム
・横浜スタジアム
・横浜国際総合競技場
・横浜ランドマークタワー
・横浜マリンタワー
・横浜赤レンガ倉庫
・横浜ベイブリッジ
・横浜中華街
・八景島シーパラダイス
埼玉は東京に住めない田舎ものが住み着く
神奈川は脱ヲタならぬ脱東京が住み着く
千葉は・・・・
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:32:47.43 ID:w+v8D82z0
千葉県民から見た神奈川は他の県より一つ頭が抜きん出てる
埼玉に対しては別に噛み付くような部分はない
ただしチバラギって言われたらブチ切れる
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:32:58.80 ID:gSmCKQS20
さいたま新都心は何故さいたま新都心なんて名前にしてしまったのん?
>>61
新◯◯は田舎でよく使われる用語の一つ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:37:54.02 ID:ErzGBOBHi
>>62
新松戸と新柏と新鎌ヶ谷disってんなよこら
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:38:50.98 ID:gGmOLfb20
新横浜っていまいちどこだか分からないわ
東京ははやく千葉と埼玉統一しろよ
>>65
道州制導入したら統一されるでしょ
神奈川 種籾の人
埼玉 獄長ウイグル
千葉 世紀末覇者
埼玉☆埼京伝説
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:45:40.59 ID:AMkezXQ40
首都圏直下地震が来た後に、神奈川に移住したい
正直埼玉に執着ないから対立煽られても…
地震の時は津波の心配もなく、埼玉スレは役に立つから便利
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:52:19.29 ID:gCblRePR0
群馬「群テレで〜す」
栃木「とちテレで〜す」
埼玉「テレ玉です」
千葉「チバテレで〜す」
神奈川「tvkで〜す」
千葉「なんでお前のところだけアルファベットなんだよ!」
埼玉「何だかオシャレぶってて嫌な感じ〜」
栃木「テレつけなはれや、テレ〜。テレビやし」
群馬「テレカナにして、テレカナ」

神奈川「テ、テレカナです・・・」
一同「うわっ、だっせ〜!」
埼玉県民と千葉県民がお洒落すぎて度肝抜かれるのは
「湘南新宿ライン」という名称
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:54:28.12 ID:Yi4vztFE0
基本的に仲はいい そして関西地方が大嫌いなのも共通してる
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:54:38.59 ID:WqqCEDCyP
>>71
茨城「」
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:54:41.44 ID:d4efOwjR0

          神 奈 川

    ↑│           │↑
   ぜ││見        見││ぜ
   .っ││下        下││っ
   .て││し        .し ││て
   .え││て        .て││え
   !││る         る││!
    │↓           ↓│
         馬鹿にしてる
    千葉 ─────→ 埼玉
        ←─────
         馬鹿にしてる
埼玉県民だが、神奈川見下してます
東京の影にいるせいで空気よの
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:56:04.74 ID:WqqCEDCyP
新千葉・・・・千葉駅の至近なのにとても影が薄い
新船橋・・・・最近イオンモールができて調子に乗っている
新松戸・・・・乗換駅なのに接続が超絶うんこ
新柏・・・・・・柏が栄えているのは柏駅周辺だけを体現している駅
新浦安・・・・液状化地帯
新八柱・・・・・地下駅じゃないよ!
新津田沼・・・JR津田沼と乗り換えるのはここ
新鎌ヶ谷・・・3路線乗り入れの隠れた巨大駅
新習志野・・・幕張新都心の西端になるはずだった駅
新検見川・・・通称シンケミ
新茂原・・・・・ええっと、どこですか?
新田野・・・・・しんたのじゃねーよ
>>72
その湘南新宿ラインは大体この時期何処かの路線で人身事故を引き起こしてダイヤが乱れまくる。
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:57:09.00 ID:E9IZ0NRKO
知らない(´・ω・`)
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:57:52.49 ID:9mLlNR6h0
アメフトォ・・・(大嘘)
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:59:07.25 ID:l3doPvKE0
>>75
これが正解
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:59:11.65 ID:YGGp4TfY0
東京都民が功成り、名を挙げたら・・・・

「湘南で老後を過ごすわ」→あるあるwwwww

「木更津で老後を過ごすわ」→それ何の罰ゲーム?w

「鳩ヶ谷で老後を過ごすわ」→人生の負け組乙wwwwwwwwwwwww


こんな感じじゃね?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 21:59:13.40 ID:jqDvmUgu0
この三件で最強の土地は「鎌倉」
住むなら鎌倉、憧れの土地
千葉埼玉なんてカス
所詮神奈川も千葉も埼玉も東京に住めないけど東京で働いてるやつの住む場所
サラリーマンが家を買うところ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:00:59.10 ID:9KR55zaj0
川越があるのは重要
浦安〜幕張ゾーン以外はゴミだよね。
東西に長い都県境&中規模市街形成されている埼玉の圧勝(´・ω・`)

ちばらぎ調子こいてるなよw
すべて東京の衛星都市
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:02:11.74 ID:9KR55zaj0
神奈川の別荘地>>>大半の23区
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:02:15.73 ID:Zjzfdfsb0
千葉→埼玉 どうでもいい関わるな
埼玉→千葉 どうでもいい関わるな
千葉→神奈川 横浜県
埼玉→神奈川 よくわからん遠い
神奈川→千葉・埼玉 蔑み
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:02:59.65 ID:imCcWRTG0
東京のおこぼれをありがたがって、でも調子に乗り過ぎて痛々しい様子もたまに見せるキョロ充みたいな感じ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:03:00.03 ID:oA/qpJyC0
埼玉は東京様以外のどこの県にも食って掛かるよな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:03:01.47 ID:G7ynXw4B0
神奈川と千葉は海に接しているから爽やかなイメージあるけど
埼玉は山臭いっていうか芋臭いイメージ。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:03:05.51 ID:OtpRghr/O
湘南新宿ラインとか最強な名前だな
>>83
鎌倉住みにくくねぇか?
観光都市としては認めるが住むならもっと落ち着いた場所神奈川にはいっぱいあるだろ。
東京→三菱商事
神奈川→三井物産
千葉()→豊田通商
埼玉()→双日

こんなかんじ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:03:54.35 ID:UJrG4BURO
神奈川「埼玉と千葉ってライバルなんだろ?頑張れよ(笑)」

千葉「神奈川死ね。さいたま(笑)」

埼玉「どっちも死ね」
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:04:18.57 ID:d4efOwjR0
湘南新宿ラインて
埼玉通って栃木のほうまで走ってるってマジ!?
湘南新宿に埼玉の地名が一つもないのは正解だと思うよ
…うん
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:04:48.40 ID:WqqCEDCyP
>>82
湘南というよりも鎌倉・逗子・葉山でしょう。

あと、木更津・袖ヶ浦周辺の内房は爆上げ中。
特に袖ヶ浦はアクアラインを使うと羽田空港まで30分を切るし、品川や横浜も余裕の1時間以内。
下手な都内よりアクセスが良い
>>75
神奈川県民だけど正解
>>98
宇都宮線直通小山行きですね。
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:06:01.56 ID:WqqCEDCyP
小金井行きを見て、武蔵小金井と間違えるアレでしょう
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:06:18.39 ID:2wpcduHsO
>>75
町田だけどその通り
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:08:07.87 ID:gGmOLfb20
>>75
ぜってえ!ってなんだよ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:08:09.59 ID:Hqa5kOFN0
埼玉→貧民県、千葉→土人県のイメージ
>>75
正解
南関東ブロック:神奈川、千葉
北関東ブロック:埼玉、茨城

つまり千葉と神奈川は同格のパートナー
埼玉のライバルは茨城()
埼玉は日本が沈没しても周囲をパージして生き残るだろう
だが埼玉に寄生してる無能な屑の行政で放射能に汚染された
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:09:56.71 ID:d4efOwjR0
>>102-103
地方から出てきて 湘南新宿ライン・小金井行き なんて見たら
絶対勘違いしそうだよね
「え・・・? 栃・・木・・?」
>>108
正直道州制になったら埼玉は北関東ブロックでいいけどね。
州所在地などつまらん対立に巻き込まれなくて済む。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:11:40.65 ID:gGmOLfb20
千葉の施設に「東京〜〜」って名前付ける習慣はやめよう
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:12:29.09 ID:jqDvmUgu0
千葉最強の町は、


 ユ ー カ リ が 丘 
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:12:37.24 ID:VphpysdH0
神奈川県民は一枚岩じゃねーぞ
横浜市民(西区)だけど他の市町村は馬鹿してるわ
特に川崎と相模原
東京から見ると埼玉が一番行かないかな。
神奈川は東京から「町田」という植民地を得ているけど
千葉埼玉には植民地があるの?
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:15:09.37 ID:rstcT8s10
俺ら通さず東京に擦り寄ってんじゃねえよ千葉埼玉
>>1
こうしてみるとよくわかる
千葉が孤立してるって事が
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:15:55.26 ID:zBpSy5a60
神奈川 横浜が発展してるだけ
千葉
東京と接してる部分が発展してるだけ
埼玉 16号の内側が発展してるだけ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:15:55.71 ID:I+gyAKIx0
・神奈川
東京とも埼玉千葉とも離れた存在
結構どっちにも相手してもらえないのでよく寂しがってる

・千葉
ライバルと言われているが、埼玉は行く事ないし興味ない
でも、対立ネタだし頑張っちゃう
遠い田舎から何故か攻撃されるのが可哀想

・埼玉
埼玉?何もねーよ?自他共に認めるベットタウン、その点千葉とは完全に分業出来てるよね
千葉行くなら東京で遊ぶよw
レイクタウン?あんなのすぐ廃墟になるよw
>>116
埼玉は赤羽と池袋
逆に千葉は浦安を東京に取られてる。
>>108
いやいや
埼玉群馬栃木 vs 千葉茨城 だよ
東京様と神奈川様は別格
神奈川の奴は一枚岩じゃないわな
川崎住みだけど東横線沿線(日吉まで)
以外の市町村はバカにしてるし

横浜は西区と中区だけは認めてるけど
神奈川県民が移住するなら千葉かな。海があるし。
意外とこれが重要なのよね〜
多摩県を作ってくれ
都心のこと知らん
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:18:15.10 ID:jqDvmUgu0
>>118
千葉ってのはな
西は江戸川、東は利根川で隣県と切断されている
橋が架かっていなければ歩いて渡ることが出来ない
実はでっかい島なんだぜ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:19:15.12 ID:I+gyAKIx0
>>115
埼玉に遊びにくる奴はキチガイかキチガイ鉄ヲタだけだろ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:19:49.86 ID:HS7K9jXn0
どんな関係もクソも三県とも等しく東京様の犬だよ^^
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:19:54.01 ID:sC5PBKFpO
>>123
プゲラワロッシュw
だんご3兄弟
みたいな関係
>>121
池袋や赤羽は逆に埼玉から経済力を吸い取っている感じだけどな
町田は電気などのインフラまで神奈川と同一にされるほど
神奈川に溶け込んでいる状況だけど。
千葉の事は同意だな。
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:21:12.79 ID:8yBPXip40
埼玉が脱落して千葉と神奈川が競ってる状態。でも千葉が一歩抜け出したところ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:22:32.22 ID:gGmOLfb20
単純に経済力で決めようや
たぶん神奈川>千葉>埼玉だろ
神奈川は東京の下
千葉は茨城の下
埼玉は東京の上
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:25:11.38 ID:S1QfggYX0
神奈川は県内で争ってる
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:26:31.82 ID:VEdcM30x0
神奈川、千葉:南関東
埼玉:北関東

栃木茨城群馬:南東北
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:27:14.57 ID:EQ+LYSdcO
千葉とか今関東で1番落ちぶれていってる県だろ
いやマジで
>>41
新宿とか池袋を経由すると混雑だからねぇ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:29:38.20 ID:gGmOLfb20
>>137
開発熱いよ
アクアライン近くに三井アウトレットモールできたし
少なくとも東京よりか内房は発展してる
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:30:09.67 ID:SmpacSi90
人口も経済力も埼玉のほうが千葉より上なのに、なぜか千葉県民は自分らが勝ってると思ってる謎
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:30:10.41 ID:NPhctTJKO
埼玉←忍者
千葉←東京の防波堤
神奈川←東京の防波堤、東京の参謀
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:30:22.73 ID:d4efOwjR0
>>139
それはないわw
千葉は観光地がやる気なさすぎ。特に食事処。
黙ってても客が来るせいか、殿様商売が多すぎる。
もっと大型施設を作って危機感を高める必要がある
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:32:22.81 ID:jqDvmUgu0
ステマ鴨川をよろすく!
シャチ可愛いわ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:33:50.48 ID:eIpNj7tkO
関東は入間県>埼玉県>その他雑魚>>>>ウンチバラギ=トンキンタマ=バカナガワ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:34:01.12 ID:d4Oy58Or0
東京は日本の中心
埼玉は関東の中心
千葉は関東の田舎
>>145
いつの時代やww
東京×神奈川: 敵対国

千葉×茨城: 同盟国(打倒海無し連合)

埼玉×栃木: 連合国(打倒チバラギ同盟)

群馬:独立国・・・
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:35:40.03 ID:83sJSI350
埼玉はびっくりする程郷土愛が無い。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:35:42.50 ID:DXlpl3IP0
だいたいこういうスレでさいたまって必死だよね
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:35:51.78 ID:0xCAaCZL0
神奈川 首都圏の一角 貿易港
埼玉  首都圏の一角 ベッドタウン
千葉 首都圏の一角 石油コンビナート
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:35:52.97 ID:gGmOLfb20
>>142
間違えた

東京寄りと内房は発展している
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:35:54.48 ID:3eN0tC1z0
いさちか=茨城埼玉千葉神奈川
南関ライン=神奈川・千葉
埼京ライン=東京・埼玉
フラワーライン=東京・千葉
栃茨ライン=栃木・茨城
千葉は東京のためにもっと物資、電力を送れ
箱根 > 秩父 >>> 房総
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:38:00.13 ID:EQ+LYSdcO
>>139
関東で人口流出率一位なのに無駄な事をwww
埼玉フィルターが様々な所で多々発動する
胸の大きさとか色々ね
埼玉東部民だから大宮浦和川口越谷草加が埼玉の中心
戸田岩槻春日部がおまけってイメージ
それ以外の埼玉より千葉の松戸とか柏のほうがマシって感じ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:38:52.29 ID:BTIOFfJZ0
>>88
その点では埼玉は「どうせ東京に近いだけだし」って開き直ってるんだよな
千葉はTDRや成田空港があるからってなんで千葉にそれがあるのかも考えず誇るし
神奈川に至っては自分らは独自のブランドがあると勘違いも甚だしい
>>153
両毛ライン=グンマー・栃木
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:40:32.61 ID:tJApuuIu0
>>118
工・農・商のバランスが良く、漁業も盛んで、発電所もたくさんあり、
さらには国際海港、国際空港も自前で持ってるからね。
実は独立しても何の問題も無くやっていける、それが千葉。
神奈川・埼玉はどこまで行っても東京の子分の域を抜け出せない。
>>135
あるあるww
大きく分けて相模川を挟んで東部が西部を見下してる
次に政令指定都市がその他市町村を見下して
次に横浜がその他すべての市町村を見下してる
後は本物の湘南地区と自負する三浦半島と鎌倉藤沢茅ヶ崎が
自称湘南地区の平塚をばかにしている。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:41:13.15 ID:dyqIbgg80
千葉の自信の強さがどこから生まれるのかマジで謎なんだけど
現実見ろよ畑と工場しかないだろ

まあ埼玉は家しかないんだけど
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:41:54.50 ID:v0nuBoX20
千葉は神奈川と対等だと思っている。
埼玉は自虐的すぎる。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:41:59.03 ID:09U126Bd0
神奈川は東京にコンプレックスがないとから千葉や埼玉もどうでもいい
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:42:00.18 ID:BTIOFfJZ0
>>125
道路が埼玉並の劣悪な物になるけどええんか?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:42:56.70 ID:3oDYc9lA0
関東(山梨長野含む。神奈川を除く)全てと県境がある埼玉は
関東地方の中心的存在なんだけど
その辺心得てるかな?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:44:29.91 ID:v0nuBoX20
>>162
本当は大磯あたりが湘南発祥の地なのにねw
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:44:37.88 ID:y2+cBxTo0
神奈川は千葉埼玉はおろか東京すらどうでもいいんだよ
県内でいがみあってる
170アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2012/05/10(木) 22:44:48.79 ID:bacvuc7b0
   商業工業交通貿易観光住宅農業漁業
東京◎  △  ◎  △  ◎  △  ×  ×
神奈○  ◎  ○  ◎  ◎  ○  △  △
千葉△  ○  △  ○  ○  △  ○  ○
埼玉○  △  ○  ×  ×  ◎  △  ×
>>167
街道も中山道、日光街道とあるが通過点でしかない悲しさ…
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:45:03.46 ID:aNSiMTsP0
埼玉北部に住むくらいなら群馬に住む方がマシ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:45:33.84 ID:xB1ofd+d0
ナンバー2を維持したい神奈川の策略により
千葉と埼玉が争ってる
神奈川=ゲルググ
千葉=リックドム
埼玉=ザクII改
千葉は行ったことあるけど埼玉はないな
あー池袋は埼玉だっけ
>>168
そう
ただ平塚は一度も湘南という称号を与えられた事はないw
千葉と埼玉が争って、神奈川は2県相手にしてない。

そんなイメージ。
相変わらず千葉埼玉スレは伸びるな
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:49:02.16 ID:BTIOFfJZ0
>>140
千葉:物理65、数学60、英語45、国語40、社会40。総合50
埼玉:全科目50。総合55
千葉は理数系が得意で自慢ばっかしてるけど総合じゃ華のない埼玉に負けてる
千葉は目立つ箱物はすごくて埼玉は目立った穴がないと思う
>>172
高崎、前橋は認めるがそれ以外は埼玉北部以下。
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:52:32.50 ID:bRQHQTHjO
埼玉は秩父からアマゾン
秩父は銚子からアマゾン
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:52:34.07 ID:E+EGYK7z0
浦和高校は千葉高校より上だと思っておる
湘南高校は、昔は立派だったが今じゃ遙かに下(プゲラ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:53:47.83 ID:GL01WWVs0
神奈川と千葉は災害地域
埼玉は広すぎるから一概に言えないが基本的に安全地帯
神奈川は本来東京より格上だったんだろう。でも秀吉が家康を関東に追いやって
江戸に根拠地をおいてたもんだから結果的に江戸が東京として大発展した
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:56:31.50 ID:W4OsrUyf0
千葉とはアクアラインやフェリーでつながってるし親近感がある
アクセスに優れた気軽なリゾートって感じ
埼玉には用がないし、茨城栃木群馬と大して変わらない

横浜川崎市民の大勢
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 22:57:57.29 ID:jqDvmUgu0
武蔵国は平野は広がっておったけれど、沼沢地と荒撫地が広がる人口希薄な生産力の低い土地だったのだ。
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:05:01.22 ID:jgIlt6D40
千葉に4年、埼玉に2年、神奈川に14年住んでいた俺から言わせてもらうと神奈川だけレベルが違う
千葉と埼玉は手を組んでも神奈川に敵わん
液状化ネズミとかダサいとか全部が神県の格下だろ
論ずる必要もない
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:05:19.79 ID:pczahaCW0
関東ヤンキーコピペが貼られてないとか
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:07:46.49 ID:eIpNj7tkO
>>185
それは、同じだからなw
神奈川も山梨や静岡と同じグループだしw
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:08:04.81 ID:Bq/UCESW0
歴史的に見て神奈川≧埼玉>>>>>千葉
貿易港として栄えた神奈川
五街道のうちの2本が通り、商工で栄え小江戸と呼ばれた川越を有する埼玉
土人半島千葉(笑)
鉄道会社の力関係で決まってるだけ
はっきり言うと 東急VSその他 
チバサイタマが土着の汚い素性の連中ふっ飛ばす気があれば
第二第三の東急が成立して土地上げまくり開発しまくり
俺千葉住みだが神奈川さんには逆立ちしても勝てる気しないわ・・・orz
神奈 横浜 東海大相模 慶応 横浜創学館 横浜隼人 横浜商大高 桐蔭学園 桐光学園など
千葉 習志野 拓大紅陵 千経大付属 木更津総合 銚子商 市船橋 成田など
埼玉 浦学 花咲徳栄 聖望 春日部共栄など

よって神奈川>千葉>(越えられない壁)>埼玉
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:15:48.03 ID:Bq/UCESW0
>>194
焼き豚はすべてが野球基準なんだな気持ち悪い
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:17:41.08 ID:W4OsrUyf0
埼玉県民の自己分析能力の低さは異常
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:18:08.11 ID:BQuk5riV0
>>176
鎌倉逗子葉山あたりの人間は平塚より西は静岡だと思ってるからな
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:19:19.39 ID:8cGfPbOE0
千葉と埼玉って東京の隣ってだけで札幌とかよりいなかダルビッシュ
>>197
その3つとも廃れたよ。俺が子供だった時とは明らかにまとってる空気が違う。
なんか、終わった。しょうがないよな。しょうがない。
千葉は夜になるといまだにカミナリ族が出没する
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:25:07.20 ID:eIpNj7tkO
>>196
なんで敵対してるのw
埼玉出身だけど神奈川には頭があがらん
ただ千葉には負けてないと思うわ
というか相手にして無い漢字

首都圏 地価分布図
http://www.tokyu-land.co.jp/map/chikabunpu/h19s/s-chika.html

東京都下(多摩地域)>神奈川>埼玉>千葉って感じ
東京「大阪に妬まれてマジつれーわー、あっどうも日本一の大都会です^^」
神奈川「大阪なんて東京さんが相手するまでもないですよ、あっどうも日本二番目の大都会です^^」
埼玉「神奈川さんには勝てないけど関東No.3の埼玉です^^」
千葉「神奈川さんには勝てないけど関東No.3の千葉です^^」
群馬茨城栃木「腹減ったっぺよおおお!」

関東ってこんな感じ
東京のおこぼれ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:38:32.34 ID:d4efOwjR0
神奈川も、横浜県民がやたら横浜持ち上げてるだけで
そんなに横浜にも行くことないよね、他県民は
自己完結都市でしょあそこ、ナルシスト的な意味も含めて
ダサイタマでヤンス、ヘエヘエ、ってやってれば可愛げがあるのに
>>194
>>195
ベイスがいるから
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:43:50.35 ID:eIpNj7tkO
これからは、森林公園から横浜まで、一本で行けるのかw
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:44:45.54 ID:CY5Uq+3z0
┌───┬─────┬─────┬──┬──┬──┬───┬───┬─┬──┬───┬─┬────┐
│      │国立博物館│国際展示場│空港│空挺│球団│新都心│小江戸│島│鼠園│落花生│海│有名社寺│
├───┼─────┼─────┼──┼──┼──┼───┼───┼─┼──┼───┼─┼────┤
│東京  │    ●    │    ●    │ ● │    │ ● │      │      │○│    │      │●│明治神宮│
├───┼─────┼─────┼──┼──┼──┼───┼───┼─┼──┼───┼─┼────┤
│神奈川│          │          │    │    │ ● │      │  ●  │  │    │      │●│川崎大師│
├───┼─────┼─────┼──┼──┼──┼───┼───┼─┼──┼───┼─┼────┤
│千葉  │    ●    │    ●    │ ● │ ● │ ● │  ●  │  ●  │●│ ● │  ●  │●│成田山  │
├───┼─────┼─────┼──┼──┼──┼───┼───┼─┼──┼───┼─┼────┤
│埼玉  │          │          │    │    │ ● │  ●  │  ●  │  │    │      │  │氷川神社│
├───┼─────┼─────┼──┼──┼──┼───┼───┼─┼──┼───┼─┼────┤
│茨城  │          │          │ ● │    │    │      │      │  │    │      │●│鹿島神宮│
├───┼─────┼─────┼──┼──┼──┼───┼───┼─┼──┼───┼─┼────┤
│栃木  │          │          │    │    │    │      │  ●  │  │    │      │  │東照宮  │
├───┼─────┴─────┴──┴──┴──┴───┴───┴─┴──┴───┴─┴────┘
│群馬  │
└───┘
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:45:05.17 ID:7azJ1qrki
>>114
沿線で分かれてる気がする
小田急線、相鉄とJR
あとは海側山側とか、相模川以東以西かな
http://tiiki.jp/corp_new/pressrelease/images/20101021_01.jpg

この結果を見ればある程度は想像つくと思う。
神奈川は自分にしか感心がなく、千葉・埼玉はおろか東京ですら
割とどうでも良いって感じ。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:52:02.98 ID:nt9WxV3+0
千葉埼玉ってどっちも県民の地元愛ランキングみたいなので最下位ブービーくらいだったろ
実際その通りでバカにされてもなんとも思わん
>>206
他県どころか、神奈川県民ですら横浜なんて行かないぞ
シュウマイとか中華街とか興味ねーし汚いだけ
神奈川の恥だわ横浜
震災で序列がかわった
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 23:55:40.05 ID:U6O/4iGni
葉山に住んでるけど気に入っている
みなとみらい住みだけど一部の23区以外には負ける気がしない
>>214
行かないのは普通にいるけど、横浜をdisる奴はもちろんとして
横浜を恥と思う奴は神奈川県にはいねーよ。
県民の振りして神奈川disるのはやめろよ、どこの国の人間か知らないけど。
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:00:53.36 ID:ncQHevpV0
房総半島と相模川以西と川越線・東北本線以北の民度比べてみ。
神奈川>=埼玉>>>>>>>>>>千葉になるから。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:01:26.44 ID:fglcC1z8P
川崎や相模原は神奈川県への愛着が薄い気がする。
逆に横浜は濃い。特に海沿いは濃厚ってレベルじゃない
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:02:38.10 ID:STyNPwyf0
>>214
小田急沿線で人呼べるところありますかwww
ありますかwww
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:03:22.13 ID:WqqCEDCyP
埼玉北部と房総半島だったら、房総半島のほうがいいに決まってる
大体、都内にアクセスしやすい埼玉がしゃしゃりたがるのは分かるが千葉がしゃしゃり出るのは百年早いだろ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:04:04.87 ID:mmNkO51+0
>>214
神奈川県民が行く機会が無いのは川崎(駅周辺)だよ。
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:04:09.18 ID:KoLBTS6J0
千葉は埼玉意識するより自県の人口減少をどうするか考えたほうが良いよ
年に数万単位でいなくなってるじゃん。千葉市、柏市なんてかなり深刻
さいたま市は人口が今急速に増えているし川越、川口、越谷、所沢は安定して増加している
今後の潜在的な消費者を考えればどちらの商店街が反映してそして衰退するか明らかだぞ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:06:16.39 ID:EkdAyZOz0
千葉には1つの市内でこんなにお洒落な休日を過ごせる場所がある

49 :コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2012/03/04(日) 00:10:33.41 ID:86rXR0lT0
・船橋市民の休日

朝から京成船橋駅から程近い若松劇場に並ぶ、
常連達と船橋市内のストリップ劇場の話しで盛り上がる。
ニュー大宝は今誰が出ているとか、今は亡き西船OS劇場は良かった等話題は尽きない。
ストリップですっきりしたら船橋駅前へ
東武百貨店や西武百貨店、LOFTやFACEには目もくれずパチンコ屋へ
しかしどの店も出ない。
このモヤモヤを吹き飛ばす為に船橋国際劇場へ
名前は立派だが要はポルノ映画館だ。
客席では人目を憚らず自慰行為に励む年配者が多い。
すっきりしたことだしここまでの出費を取り返そうと競馬場を目指す。
市内には中央競馬の中山競馬場があるが、こちらは小奇麗で居心地が悪い。
そこで京成電鉄を利用して地方競馬の船橋競馬場へ。
負けは更に膨らむ。
負けを取り返す為に別のギャンブルを模索しオートレースを選択、
市内の船橋オートを目指す。残り資金を全て軍資金に充てる為に徒歩で移動。
途中にあるビビットスクウェア ららぽーと IKEA等お洒落な店には目もくれず
オートレース場内へ
更に負けが膨らみ電車賃も無い。
綺麗に整備された海老川沿いの道を歩きながら帰宅。
「ああ、船橋競馬場ではなく中山競馬場にしていれば今ごろソープで楽しめたのに・・・」
とズレた後悔をする。
>>214
また頭の悪そうな…
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:08:20.41 ID:lXTnDXVy0
埼玉住まいだけど、県境に近いわけでもないから
他県にぜんぜん興味ない
海に行くのに疲れるってくらいで
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:08:42.25 ID:fglcC1z8P
マジレスすると、
中山競馬と船橋競馬の開催日は被らないようになってるんだよな
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:11:19.39 ID:J0wG6hJm0
>>199
他所から来た人間が多くなり過ぎて
昔からの人は土地売って他に移る人も結構いるらしいね
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:11:26.74 ID:1povOerQi
まあ横浜は便利に使ってるな 俺は
他県民に「神奈川かー、都会だねぇ 今度横浜いってみたいよ」みたいなお世辞言われると申し訳なくなるけど
横浜が汚いし臭いのは確かだからな
あと小田急線沿線民にとっては川崎って影薄いな
神奈川県には金持ちの住む町がある
千葉、埼玉、神奈川のどれかの悪口を言ってたら千葉か埼玉民
東京の悪口言ってたら神奈川民
黄金町
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:17:06.71 ID:6FGyr7iHO
>>228
俺も、県境じゃないからわかるよ。
暇潰しに、グンマーとか秩父の山ドライブするけどw
非リアのキモオタや底辺層は埼玉県内にいれば満足できるし、神奈川や千葉の美点に興味がない
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:17:52.42 ID:lL/kmI720
東京は好きだけど住みたくない
これは3県共通だと思う
埼玉と千葉は放射能を防ぐ防波堤
その程度の土地
>>229
そもそも中央競馬と南関はかぶらなくね?
>>237
東京人だが、埼玉にはだけは言われたくないって想いだわ
>>240
小菅ヒルズあたりは、なかなかいい環境だよね
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:28:47.34 ID:ITwtC0ly0
>>240
東京からの移住者が毎年はんぱないんだが埼玉は

来るんじゃねえよトンキン
地元トークするときとか埼玉は何もないよって言葉に全力で賛同するのが埼玉県民
小菅ヒルズって刑務所のことかw
神奈川とか横浜以外雑魚だろ

横浜>>>埼玉>千葉>横浜以外の神奈川
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:30:59.96 ID:ITwtC0ly0
>>243
そういう風にいってるやつは、新参だから

昔からすんでる埼玉人はそんな馬鹿な発言になんか賛同しない
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:32:33.04 ID:yk8ZuGK10
>>243

で、何があるの?
百穴?w
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:34:28.03 ID:VifMdoHo0
>>54
北関東の農業がBとは微妙だが、
山ばっかりだと農業はできないからなぁ
意外と妥当なのかも
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:35:45.61 ID:ITwtC0ly0
>>248
お前の住んでるところは何があるの?
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:39:09.94 ID:STyNPwyf0
>>222
埼玉北部は群馬栃木新潟へ目を向けることが出来、歴史を知れば深い思いも得られるが、房総は関東の監獄でしかないこれマジだ
>>21
少なくとも地盤はそこそこいいし、仮に東京湾に津波押し寄せても流れてこないし荒川遡上したところで微々たる影響
311の地震では死亡者一人もいなく(地震に驚いて心臓発作で死んだ人がいるけど)目立った被害が道路ぱっくり割れただけ
放射線も謎のバリアーで微妙に回避してるし住む県として最高だ

252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:40:18.78 ID:VifMdoHo0
千葉「火力発電所」
他「・・・ガクガクブルブル・・・」
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:40:31.86 ID:yk8ZuGK10
>>250

南総に行けば記紀の時代から里見八犬伝にまでいたる
おもしろい史跡満載ではないかw

下総はゴミクズだがw
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:41:14.75 ID:VifMdoHo0
>>249
世界規模の火力発電所が割りと近いな
お前は?
>>250
チャリで太田のジョイフル本田にいけるしアクセス最高だよな!
>>251
埼玉住みやすいけど、埼玉最高とか言っちゃう奴は恥ずかしいから死んでいいわ
東京神奈川には歴然たる差がある事を受け入れて、卑屈に生きるのが埼玉人
>>253
里見八犬伝ww
そんな空想物にすがるしかないなんてww
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:42:08.87 ID:tQ5nOwVR0
こういうスレでいつもダサイタマンの諸君は頑張ってくれるんだけど
どうにもマトモに応えてやろうってモチベーションが奮わない
そのくらい空虚な相手なんだよな、埼玉は
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:42:53.00 ID:yk8ZuGK10
>世界規模の火力発電所が割りと近いな

それは・・・自慢にならん気がするんだがw

もっとこうロマン香る史跡とかさあ・・・
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:43:52.85 ID:yk8ZuGK10
>>257

すがると言われても俺、千葉県民じゃねえしw

なんかないの?埼玉?w
>>54
栃木の観光はSかAだろ
東京周辺の小学生のほとんどは修学旅行日光だし
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:43:55.29 ID:VifMdoHo0
>>259
史跡で何するの?
夜に史跡にでも行くの?
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:44:13.77 ID:ITwtC0ly0
>>254
世界規模のスタジアムに近いよ
あと世界最大の地下放水路
お前は?
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:44:55.88 ID:yk8ZuGK10
>>262

だから何があるんだよ、さいたまwww

火力発電所とかはいいからw
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:45:45.36 ID:VifMdoHo0
>>263
へ〜。
おっと、質問と回答は1度きりだけだぞ〜w
不意を突かれて動転すんなよ〜w
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:45:52.19 ID:ITwtC0ly0
>>260
埼玉は秩父礼所巡りとかあるし
http://www.fudasyo.com/
>>256
それぐらい理解してるわ
神奈川様にはどうあがいても勝てないってことはな
東京様に住居を提供している県であり東京都様を陰から支えるのがおれたち埼玉だ
268アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2012/05/11(金) 00:46:32.06 ID:Rv8GFJU+0
どの県も素晴らしいところはあるよ^^
東京:高尾山
神奈:箱根
千葉:養老渓谷
埼玉:長瀞
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:46:39.02 ID:VifMdoHo0
>>264
このご時世に発電所を無視か〜
自家発電頑張ってね〜w
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:46:55.32 ID:ITwtC0ly0
>>265
動転ってどういうこと?
なんで2ちゃんのレスで動転するの?
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:47:12.80 ID:yk8ZuGK10
>秩父礼所巡りとかあるし

おお、それはなかなかそそるものがある!

そういえば俺の大好きなドクター秩父山の舞台がさいたまかw
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:47:39.26 ID:6FGyr7iHO
>>247
吉見観音とか森林公園か。
城跡とか古戦場とか古墳がいっぱいあるよ
朝はいいけど夜は、完全に心霊スポットw
史跡ならさきたま古墳にいけ。国宝鉄剣も観れるぞ。
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:49:00.83 ID:VifMdoHo0
>>270
読めてないのか・・・
じゃあ教えないからレスしないで考えろよ
2度も3度も親切に回答していられるほど暇じゃないのでね
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:49:05.18 ID:yk8ZuGK10
>>272

武田の侵攻路だったから、そっち系の古戦場かな?
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:49:15.41 ID:2IBHu/uE0
>>253
下総は佐原や成田山や古墳や貝塚や銚子の化石なんかがあるだろ
>>269
じゃあ道具置き場だな
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:49:51.14 ID:QFVXwI/gi
神奈川「順番なんか別にいいよ〜、首都の腰巾着呼ばわりでも別にいんじゃん〜」
埼玉「俺が東京神奈川に次ぐ3番手だ!」
千葉「は?黙ってろ4番手!」
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:49:59.15 ID:ITwtC0ly0
古墳や城跡もいいけど俺のお勧めは
坂戸の聖天宮
http://www.seitenkyu.com/
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:51:03.54 ID:yk8ZuGK10
>>276

まあ、佐倉宗吾とかあるにはあるがw
どうもなあ、そそり方が足りないんだよなあ下総・・・
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:52:41.59 ID:STyNPwyf0
>>258
鉄道の形跡が、「暗くて寒くて寂しい場所へ落ち延びてゆく道筋」なんだもんな埼玉は
そして千葉は島流しつーか暗黒大陸流しとでも言おうか
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:53:49.29 ID:ITwtC0ly0
でも現実的に千葉は人口の減り方がやばいよ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:54:37.61 ID:VifMdoHo0
インフラ整備の失敗を認めるべきだな
千葉以外はw
千葉は農業と漁業に本当に助けられているw
平地の効率的な利用に成功した例だな
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:55:08.37 ID:VifMdoHo0
>>282
500万人でも十分やっていけるよ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:55:28.85 ID:ITwtC0ly0
>>283
インフラ整備?
千葉のどこが成功したんだ?
>>278
まさにこれ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:56:07.89 ID:SJh4d6fdO
千葉なんて武蔵野線ぐらいでしか通ることが無いから工場ばっかだなというイメージ
森田健作
以上
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:56:24.20 ID:VifMdoHo0
>>285
見過ごしているようだが、
発電所の重みをわかっていないようだな
世界と名がつけば全て良いのではないのだぞ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:56:25.11 ID:yk8ZuGK10
なんかさあ・・・

発電所があるんだゾ!とかインフラガー!とか・・・

はてしなく田舎臭いんだが、自慢がw
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:56:37.99 ID:MU9zq2yy0
>>213
都道府県出身者による郷土愛ランキング - ブランド総合研究所
http://tiiki.jp/corp_new/pressrelease/images/20101021_01.jpg
http://tiiki.jp/corp_new/pressrelease/images/20101021_02.jpg
http://tiiki.jp/corp_new/pressrelease/2010/20101021.html

神奈川県民だけ自分好きすきだろ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:56:52.21 ID:sIsJNhNR0
「ゴミ」と「クズ」と「カス」
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:57:24.12 ID:VifMdoHo0
>>290
よう!外道の搾取マン!
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:57:54.31 ID:yk8ZuGK10
>>291

だって海でも山でも湖でも都市でもなんでもあるんだもんw

こんな居心地いい所ないぞw
>>283
成田空港何年経ったら完成するんですかね?
新外環の誘致はしないんですか?

道路と箱物だらけの税金の無駄インフラ県と対して変わらない生活を送れる埼玉ですがなにか?
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 00:58:56.29 ID:ITwtC0ly0
>>294
でも神奈川人はなぜかすぐ引っ越すんだよな。他所へ
どこ行っても人だからけで住環境はよくないだろ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:00:16.45 ID:6FGyr7iHO
>>275
たぶんそうかも。
それ以前に比企郡は平安・室町時代から激戦区だったみたい
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:00:42.57 ID:VifMdoHo0
>>295
なにか?と聞かれても俺が聞き返したいぐらいなんだがw
成田に直接問い合わせるとかすればいいじゃんw
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:00:43.71 ID:yk8ZuGK10
>>296

横浜周辺は慢性渋滞だしよくないねえw

県北が意外とイイ!中央道使えば新宿まで30分、富士山まで30分。
山あり渓谷あり温泉ありの環境で、新宿までぷらっと行けてしまうw
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:00:48.31 ID:D8xCZ//Y0
田舎とカッペと土人
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:01:21.56 ID:A2Vy4D/O0
千葉は放射能で終わった
人の住む土地じゃない
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:01:24.42 ID:MU9zq2yy0
ところで、
市川・浦安と江戸川区・葛飾区・足立区って
なんで隣接してるのにこんなに格差が出てるの?どうしてこういう事が起こるの?

短大・高専・大学(院)卒業者比率 
http://kishibaru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/18/photo.gif
http://kishibaru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/26/photo.gif
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:01:27.70 ID:ITwtC0ly0
やっぱりまともな企業は埼玉を選ぶみたいだ

企業の過去10年間の転入超過数 埼玉県は全国トップ

〜転入超過1324社で2位以下を圧倒〜
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/s120303_27.html
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:02:28.14 ID:STyNPwyf0
>>283
北総開発線・・・新京成・・・

何にも力入れてない京成線が一番豊かで情緒あると思うけど、
とにかく交流というものがないから経済は停滞の一途だね
成田山は10年前からどん尻だし
津田沼、稲毛もデスタウン化 幕張もデスタウン化
東葛地域のしみったれ具合 
もう何もないんや!人ばっか死んでもうて開発なんていらんかったんや!
305アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2012/05/11(金) 01:02:31.93 ID:Rv8GFJU+0
ここまでガチのバトルになるとはな^^
他県の出る幕がない。
東京>神奈川>埼玉>千葉
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:02:39.67 ID:VifMdoHo0
>>301
ククク・・・
おおっと、左腕が疼いてきたァ!
ククク
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:03:12.98 ID:2IBHu/uE0
>>291
横浜や湘南と、ブランド化した地名がたくさんあるからね
それを理由に越してきた奴も多いだろうし

まあ実情はまあまあなんだけど
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:05:07.75 ID:2IBHu/uE0
>>301
そうきや線量で言えば1マイクロ越えてるところとか岩場なんかに多いらしいな。特に関西
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:05:18.12 ID:VifMdoHo0
認めたくないのか?

敗 北 を
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:05:35.54 ID:D8xCZ//Y0
>>306
外に出ろそして働け
東京>埼玉>千葉>神奈川
神奈川はやはり基地外
千葉とか液状化でオワコンになった県だろ
人口流出しまくりだし
経済力でも神奈川に大差で負けてるし

神奈川が埼玉千葉に負ける要素ないな
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:05:36.99 ID:yk8ZuGK10
>>308

藤沢周辺なんかも夏になれば、車みっちりだしw
一番好きなのは葉山から三浦半島にかけてだが、なんせ交通の便が悪すぎるw

やはり県北がいいw

武田VS北条の古戦場だらけだしw
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:08:28.99 ID:ITwtC0ly0
年間快晴日数ランキング
1位、埼玉 58.6日

やはり気候が良いのが良いよね
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:08:31.20 ID:MU9zq2yy0
千葉の富津辺りを埋め立てて
横須賀とつなげたら外房も発展するかなぁ
>>312
また地震か富士山噴火でひっくり返される。
横浜は半分以上が津波にさらされ、富士山噴火で神奈川県内の農作物は全て灰まみれになる。
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:10:05.08 ID:VifMdoHo0
>>315
東京湾を殺す気か?
>>316
現状では大惨敗してる千葉さんは願望する事しかできないんですね
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:10:39.23 ID:eWFzHV1uP
全部東京のベッド
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:11:46.62 ID:yk8ZuGK10
>>315

バブルの時、館山と横須賀をつなげる計画はあったようだが・・・

浜金谷のダイビングスポットと葉山一色がつながるなんて
考えただけで鼻血ブーwww

でも幻に終わってしまった・・・
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:11:57.25 ID:MU9zq2yy0
まぁ千葉はディズニー、ディズニーシーという最強のキラーコンテンツもってるからな
都道府県別GDPランキングと国内割合

1 東京都 92,300,479 18.1%  3 4 神奈川県 31,960,343 6.1%  
5 埼玉県 21,108,084 4.0% 6 千葉県 19,650,939 3.8%
    
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:17:25.05 ID:MU9zq2yy0
>>322
千葉の勝ちじゃん(埼玉が千葉に吸収されるので)
>>316
千葉はもう放射能まみれなんじゃなかったっけ
>>311
外に出ろそして働け

都道府県別GDPランキングと国内割合

1 東京都 92,300,479 18.1%
4 神奈川県 31,960,343 6.1%  
5 埼玉県 21,108,084 4.0%
6 千葉県 19,650,939 3.8%
    
〜終了〜
>>118
千葉は東北への入り口
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:19:55.87 ID:MU9zq2yy0
東京湾埋め立ててジブリーランド作ろうよ。
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:19:56.61 ID:yk8ZuGK10
まあまあ、そんなに喧嘩するな、千葉県民と埼玉県民よw

住みよければそれで良いではないかw
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:22:20.14 ID:5IahTMwUO
内千葉…千葉
外千葉…茨城の南半分
安房国…ド田舎
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:23:55.43 ID:W4YRTf7C0
千葉と埼玉はどんどん治安悪くなってる
最近も変な事件多い
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:24:24.73 ID:7JJQxZ7F0
埼玉=奈良
千葉=和歌山
神奈川=兵庫

ぴったりだろ
■ 外国人観光客訪問率ランキング

1 東京都 59.33% 105.85
4 神奈川県 16.83% 62.11
5 千葉県 13.17% 58.35
22 埼玉県 1.70% 46.55


http://todo-ran.com/ts/kiji/13795

>>311
プークスクスww
>>331
は?
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:28:02.07 ID:5IahTMwUO
>>333
昔から良くあるネタだ
関東は地図を45°左に回すと近畿になる
アフィブロガーの対立煽りスレはこ↑こ↓ですか?
336SAITAMANIA(埼玉県) ◆SAITAMANlAbR :2012/05/11(金) 01:28:42.64 ID:zqALnb2H0 BE:3010694786-2BP(1001)

337SAITAMANIA(埼玉県) ◆SAITAMANlAbR :2012/05/11(金) 01:29:42.10 ID:zqALnb2H0 BE:1317179737-2BP(1001)

dion解除きとるやん!!!

大体千葉は生意気なんだよ
東京様に接してる面でいえば山梨とかわらんだろ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:31:45.11 ID:VifMdoHo0
千葉を侮るとは次こそは兵糧攻めで必ずや
339 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1326520683969823】 【東電 71.0 %】 !kab!omikuji 【30.4m】 :2012/05/11(金) 01:31:46.44 ID:D8xCZ//Y0
神奈川はマジ基地
特に横浜
ソースはオレ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:32:01.65 ID:26Oivxb60
埼玉=至高
千葉=馬鹿
神奈川=クズ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:32:51.44 ID:VifMdoHo0
>>339
ふぅ・・・
説得力ありすぎぃ!
>>327
あいつ等山奥東北好きだろ放っておけ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:34:48.93 ID:flWwk4ou0
千葉はディズニーランドが好きです。
でも、夜中にナントカって高速走ってたら急に周りに何もなくなって真っ暗で怖かったです。
埼玉は毎年スノーボードやりに新潟行く時に関越で通過します。
田んぼがいっぱいありました。

どっちも田舎だなって思いました。
>>338
ピカ飯で釣るとか
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:37:03.55 ID:VifMdoHo0
>>343
俺も袖ヶ浦の田園地帯を夜中に彷徨った時は
人生史上最高の恐怖を味わったぜ
明かりが無いんだもん
神奈川=慶応
千葉=早稲田
埼玉=立教
茨城=東大
栃木=明治
群馬=法政
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:37:17.45 ID:J0wG6hJm0
神奈川民はもう寝てるんで
あとは埼玉と千葉でよろしくお願いします
>>340
大卒率では千葉のほうが高いんだが!?センター試験平均では千葉のほうが高いんだが!?ばーかばーか!
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:41:18.52 ID:n/dEWX2sO
他県民から見ると千葉は東京ディズニーランドなのにドヤ顔してる痛いコ達ってイメージ
土地は千葉でも千葉ディズニーランドを名乗ったら一気にイメージ悪くなるしな…
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:42:15.65 ID:2IBHu/uE0
>>348
もお、ばか!
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:45:16.90 ID:G9/8nqB8I
〜都道府県の居住意欲ランキング〜
順位 都道府県 名点

2位 東京都 24.9
5位 神奈川県 22.4
11位 千葉県 11.1
16位 埼玉県 8.4

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/219

埼玉土人と千葉土人また負けてしまったか
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:46:00.68 ID:2IBHu/uE0
>>351
上二つはプライドの高さで生きてる奴らだからな
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:46:10.83 ID:NfeIfjjE0
千葉さいたまは敵どうし
千葉と神奈川は一方的に千葉が神奈川を敵視してるだけ
さいたまは神奈川の事よくわからない
神奈川はどちらも眼中なし
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:46:32.34 ID:5IahTMwUO
国分寺から武蔵野線に乗ってトンネル抜けると、すごい田園風景が浦和辺りまで広がってて
のどかだなーってマターリ出来る
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:48:11.21 ID:VifMdoHo0
>>349
ドイツ村を通り越して浦安を語るのはやめなよ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:49:37.29 ID:G9/8nqB8I
総合


〜都道府県の居住意欲ランキング〜
順位 都道府県 名点

2位 東京都 24.9
5位 神奈川県 22.4
11位 千葉県 11.1
16位 埼玉県 8.4

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/219

■ 外国人観光客訪問率ランキング

1 東京都 59.33% 105.85
4 神奈川県 16.83% 62.11
5 千葉県 13.17% 58.35
22 埼玉県 1.70% 46.55
http://todo-ran.com/ts/kiji/13795

都道府県別GDPランキングと国内割合
1 東京都 92,300,479 18.1%
4 神奈川県 31,960,343 6.1%  
5 埼玉県 21,108,084 4.0%
6 千葉県 19,650,939 3.8%
  
東京>>>>>神奈川>>>>>>埼玉千葉

357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:51:16.27 ID:VifMdoHo0
自慰DP
>>358
神奈川の方が夢の国だよ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:54:13.98 ID:G9/8nqB8I
>>358
全てにおいて敗北してるのに未だにかなまら祭りの画像貼るお前哀れww








もう許してやれよ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:56:18.10 ID:G9/8nqB8I
県の一部しか誇れない千葉さんマジ哀れ・・・
赤レンガの方がお洒落なのにね
まだ千葉より埼玉の方がマシだわ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:58:19.71 ID:2IBHu/uE0
364アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2012/05/11(金) 01:58:30.26 ID:Rv8GFJU+0
別に神奈川おしゃれじゃないだろ、とにかく何でもあるケイオス。

汚さは川崎の臨港部にあるし、DQNは中部に
ベッドタウンも東急線沿いに松竹梅揃ってる
良いも悪いも揃っているのが神奈川。
神奈川→千葉  「ディズニー」
神奈川→埼玉  「よく知らないけどダサイ県」

千葉→神奈川  「横浜県」
千葉→埼玉   「何故か知らないけどダサイ県」

埼玉→神奈川  「ライバル」
埼玉→千葉   「ライバル」

こんなイメージ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 01:59:29.25 ID:2IBHu/uE0
>>362
赤レンガ倉庫とかシャレオツイメージで通してるだけの糞な店屋だろ
>>356
神奈川ってナマポばっかりの大阪より人口が多いのに
GDPは少ないの?なんで?
>>364
まあ確かにそうだけどそれ言ったらどこもお終いだよ
埼玉って交通の便良い割に家賃が安いイメージ。
ただ、住むには良いけど、観光で行くことは無いと思う。
>>367
東京の近くだからじゃないかな
まあ埼玉千葉より実績があるから許してや
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:04:50.88 ID:VV3FlVsu0
神奈川 東京のおこぼれで成り上がり
千葉、埼玉 東京の植民地
東京ってIKEAとかコストコないのー!?ぷぷー!
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:08:10.61 ID:8b5NewTH0
コスパが高く、住むだけなら埼玉、
千葉だけ唯一新幹線が止まらない、代わりに空港はある
カッペが無駄に憧れを抱いてるのが神奈川(横浜)

結論:どうせ全部ベッドタウンなんだし単純に立地で決めよう
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:08:15.59 ID:n/dEWX2sO
>>355
東京ドイツ村って場所知らなかったけどこれも千葉にあるのか
つまり千葉は他人の褌で相撲を取ってドヤ顔する事しかできない県ってわけか
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:10:04.89 ID:2IBHu/uE0
>>372
IKEAとかでかいだけが取り柄の家具屋だろ
ただの北欧家具中心ショップなのなに持ち上げられすぎ
えーと、あと勝てるのなんだっけ?
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:11:55.41 ID:2IBHu/uE0
>>376
山の低さ
神奈川は実際出世したけど埼玉は完全なるベットタウンのままだし
千葉は液状化悲惨で東京の名前使ってドヤ顔する事しか能がない奴

一番まともなのは神奈川
カッペの俺にはみんな「東京」にみえる。街が途切れないから。
ちなみに世界的にも俺の認識が大多数の模様。
神奈川県民「でっかいまーら!でっかいまーら!」


関東から出てって!
>>358
上は東京だろ
134と246と129が好きだから神奈川から出たくない
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:21:12.23 ID:NM/grKfx0
埼玉県民は東京で働き埼玉に身を置く小金持ち
利便性から考えてわざわざ神奈川千葉に住む奴はいない
ディズニーランドもあれ実質東京だしな
MU9zq2yy0

コイツさっきから的外れな恥ずかしいレスしか書き込んでないけど
どうしちゃったの?液状化で住んでた場所が悲惨になったから頭おかしくなったの?
南関東では一番格下なのに哀れな奴・・・
神奈川コンプレックスを炸裂させるマツコデラックス
http://www.youtube.com/watch?v=Ni4gFad-y0c

まぁ別にコンプレックスはないだろうけど
言ってることは合っているよね!
>>384
効いてる効いてるww 顔面赤レンガ倉庫大崩落www
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:23:36.74 ID:2IBHu/uE0
>>384
ばーちゃん死んでからいきなりボケる爺とかいるだろ。
そういうことだろ
>>385
コンプレックスだろww
洋楽アーティストのライブビデオで
Live in Tokyo (Saitama Super Arena)
とか、あるよな
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:27:21.32 ID:CBOa7yBN0
東京 BMW
神奈川 アウディ
千葉 ボルボ
埼玉 ルノー
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:29:44.43 ID:2IBHu/uE0
>>390
東京 ヤマハ
埼玉 スズキ
神奈川 ホンダ
千葉 カワサキ
神奈川が許されるのは藤沢、鎌倉までのJR徒歩15までだな

厚木、横須賀、小田原なんて大宮、柏以下
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:30:43.77 ID:9Twx9UCR0
埼玉って東北だろ
千葉土人はやはりメンヘラ基地外だな

http://itasoku.com/itasoku/wp-content/uploads/2012/04/WS0000077.jpg
埼玉だけど、マジレスすると他県にライバル意識とかない
嫌なら出て行けばいいだけだし

東京 東京大学
東京 23区外 首都大学
埼玉 早稲田大学
神奈川 慶応大学
千葉 千葉大学
聖地である都心3区から遠い神奈川県民は気づかないだろうが
千葉北西部の人は都心が生活圏、つまり生活の尺度、水準が都心水準なわけだ
わかる?俺らみたいな都会(に慣れちゃった)っ子たち、流行に敏感な東京(に電車で向かう)民からすると
神奈川シウマイ人民とかに煽られてもちょっとねーw
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 02:46:39.16 ID:gl1fsNc00
神奈川はどっちかっていうと静岡
埼玉は空気
千葉は寄生虫
単車に乗るようになってから行くようになった(特に大宮)のが埼玉
いつの間にか行くようになってた(特に小田原)のが神奈川
行かなくちゃ行かなくちゃと思いつつ余り行っていないのが千葉

好きなのはどこも好きだけど、俺に合ってるのは埼玉だな。
都心は住めないというより、住まない、かな?
東京というサービスは享受するけど、東京というハードウェアを手元に置いて維持するランニングコストは馬鹿にならないわけでね。
東京のプロダクツやアップデートは幻想に動かされる上京人にアウトソーシングし、気軽なエンドユーザーとなる。
これぞ賢い生活マネージメント2.0。
―ノマド?まぁ発想は近いでしょうね。
>>397
千葉一つじゃ何もできないもんねww
神奈川は神奈川で何でもできるからどうでもええ訳よ
行こうと思えばすぐ行けるしね
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 04:22:52.21 ID:iRQuriPR0
3県揃ってトンキッキーズ!
チバラギと馬鹿にされるが
千葉の農水産と茨城の学園都市がタッグを組めば独立できる気がする
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 04:40:20.48 ID:8SS70u560
千葉と神奈川は南関ライン
埼玉は埼京ラインで別線
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 04:44:26.20 ID:ZUyp5x3X0
横浜県民の俺としてはどっちも興味ないね
川崎と湘南、ついでに相模原と横須賀潰す事の方がよく考える
顔見知り
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 04:59:16.17 ID:OiGMDL3c0
千葉の田舎の方ってどうなってるの?
ちょっと想像がつかない
>>44
それはおかしい。
俺達が行ってるのは東京ディズニーランドと新東京国際空港であって千葉ではない。
二つとも東京だ。
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 05:07:30.43 ID:7lfQBLVqP
神奈川も西の方は秘境
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 05:12:18.88 ID:ZUyp5x3X0
相模川より向こうは仕方ない・・・
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 05:13:52.36 ID:kncCMU8+O
松戸在住だからあんまり千葉って感じしねーな

職場も休日遊ぶのも都内だし
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 05:14:48.14 ID:VjOcjBPwO
わたし相模原市南区在住だけど
中央区はともかく緑区からして秘境過ぎてそれから西は砂漠だと思ってる
>>409
それは東京にも言えることだ
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 05:22:19.73 ID:M/dnDFQs0
サイタマスタン共和国はなぁ…
相模川を越えたら山梨が始まる
普通に 神奈川>埼玉>千葉 だわ

東京圏の沿線別駅周辺住宅地の公示価格例
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2012/11.html

417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 05:32:11.21 ID:m0f1rh4O0
埼玉といえば層化
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 05:35:21.13 ID:wmOZlEEQ0

在日特権の根源に突入! 川崎市役所/朝鮮学校補助金問題
http://www.youtube.com/watch?v=xgOic43I_XI&feature=channel&list=UL
      茨城
 神奈川千葉


さいたまは無関係です
>>403
優秀やね
千葉は都心への電車のアクセスがなぁ
山手線の東側へはまだマシだけど、西側へは絶望的
埼玉の浦和の辺りだと、東京駅にも新宿駅にも30分前後で行けて凄く便利

さいたまって哀れだよね
東京 → 大阪
横浜 → 神戸
千葉 → 京都
茨城 → 和歌山

って感じだが埼玉ってなんなん?
埼玉には昔新宿に大使館があった

そろそろまた独立したいぜ
海なし県とかだらしないな
世界のどこの都市だって港があるもんさ
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 08:42:03.18 ID:LsJg4Fbf0
町田が中心
海があっても内陸よりの市町村にはなんの意味もない…
放射能に関してさいたまが千葉より良いとか言ってるのはバカ丸出しだろ
>>423
滋賀じゃね?
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 09:54:12.20 ID:kgUIij1M0
もうすぐ副都心線と東横線が直通するから、川越から横浜まで一本でいけるようになる。
ようやく神奈川も都会の仲間入りだな。
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 09:54:53.90 ID:kgUIij1M0
ピカに関しては埼玉には三郷、千葉には柏があるから同レベルだろ。
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 09:57:51.84 ID:yk8ZuGK10
これこれ、しもじもの者ども(埼玉&千葉)、まだ争っておるのか?w
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 09:58:00.24 ID:f5JKGSSj0
>>358
千葉の2枚目ってディズニーじゃないよな
どこだよそれ
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 10:04:04.72 ID:YL+WDN8f0
東京:腐っても首都
神奈川:永遠のナンバー2、言ってみればコンドルのジョー
埼玉千葉は目くそ鼻くその関係、互いに貶しあいナンバー3を主張しあってる
ほとんどの生活は地元と東京で完結してるから、あまり行き来は無い
特に神奈川県民と千葉県民は埼玉には用は無い
千葉はほとんど東京のディズニーぐらい
南房総の観光地は埼玉で言う秩父長瀞みたいまもんだから
箱根とか鎌倉みたいに皆が行くようなもんでもない
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 10:08:24.35 ID:VS+5l45GO
千葉は成田があるからなぁ
外人には東京だと思われてるだろうけど
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 10:12:01.37 ID:yk8ZuGK10
>>434

この三県の人間に「田舎だろ?」と言ってみるとおもしろいぞw

神奈川「うん田舎だw 山もきれいだし水もうまいし(以下神奈川賛美」

千葉「フザケンナ!都会だって埼玉よりは(以下埼玉罵倒」

埼玉「ぶっ殺すぞ!!千葉よりは(以下千葉罵倒」
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 10:12:45.69 ID:2l40vTpK0
東関東道走ってると、千葉の農工商のバランスが絶妙に感じてくる
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 10:15:01.21 ID:VDcs5dY40
>>425
世界は内陸国も多いけどな
神奈川 特攻の拓
千葉  カメレオン
埼玉  工業哀歌バレーボーイズ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 10:20:21.77 ID:2l40vTpK0
玄関が何を偉そうに言ってるんだ?

神奈川・千葉 玄関
東京 リビング
埼玉 ベッドルーム
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 10:23:08.14 ID:MA3MD9Q80
埼玉から神奈川に行くと坂が多くてつらい
あれだけ生活環境が違うと運動能力にも差が出てきそう
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 10:28:12.19 ID:yk8ZuGK10
>>443

都内も坂ばかり・・・つか多摩丘陵を擁する埼玉だって
坂多いんでないの?w
GDP
東京>>>>>神奈川>>埼玉>千葉
人口
東京>>>>神奈川>埼玉>>>>千葉
都心部
新宿品川>>横浜>>>さいたま>千葉船橋
落花生
千葉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>他

もう千葉は諦めろ
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 10:53:34.65 ID:ufbfu1l70
>>444
そりゃ丘陵地帯なら坂あるけどさ
パッと見てもやっぱり神奈川はデコボコしてる
埼玉はどこが県境かわからないレベルで平地なんだ
正直東京も坂が多くて困る
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/47/Kanto_plain.png
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 11:14:37.09 ID:S4OCOMJ5P
>>304
北総沿線は最近は再開発ラッシュが凄いぞ。
10年前はゴーストタウンと言われてたのに、最近は大型店舗の出店ラッシュだわ
神奈川=千葉と埼玉が束になっても勝てない
東京=神奈川と千葉と埼玉が束になっても勝てない
埼玉だけ「〜県といえばコレ!」ってのが思いつかん
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 11:21:25.02 ID:S4OCOMJ5P
埼玉って都内で遊ぶとかしか楽しみなさそう。
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 11:24:53.93 ID:S4OCOMJ5P
>>407
昭和の漁村のイメージ
釣りとかで南下すると心が洗われる。

南下すると珊瑚礁もあって、熱帯にいる魚もいて面白い。
関西で言えば、三重県の尾鷲や熊野の方に行くイメージかな?
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 11:28:30.26 ID:8b5NewTH0
23区vs京阪神地区
多摩vs大阪
神奈川vs兵庫
埼玉vs京都
千葉vs奈良
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 12:04:39.85 ID:LNnMyxQ70
神奈川
サザン、TUBE、ルナシー、横浜銀蝿、ゆず、いきものがかり、RADWIMPS

千葉
X、バンプ、気志團

埼玉はわかんね
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 12:08:04.04 ID:mVO0c2jV0
千葉はもう人口が減っちゃってるからなぁ
川口〜舞浜  路線距離28.5km 運賃450円
三郷〜舞浜  路線距離29.8km 運賃450円
浦和〜舞浜  路線距離36.9km 運賃620円(埼玉県庁)

千葉〜舞浜  路線距離30.0km 運賃450円
本千葉〜舞浜 路線距離31.4km 運賃570円(千葉県庁)

>>450
そうだね
千葉→敵視 神奈川埼玉
埼玉→敬遠 千葉 (神奈川は競う気もない
神奈川→見下し 千葉埼玉東京の一部以外
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 12:11:09.52 ID:mmNkO51+0
神奈川スタメン
1横須賀
2相模原
3町田 (助っ人外国人→帰化)
4横浜
5川崎
6鎌倉
7藤沢
8海老名
9小田原

中継ぎ 逗子 葉山
抑え 箱根
代打の切り札 茅ヶ崎
守備固め 秦野 湯河原
乱闘要員 平塚 大和 厚木
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 12:13:02.32 ID:mmNkO51+0
埼玉スタメン

1所沢
2志木
3川越
4大宮
5熊谷
6川口
7越谷
8春日部
9浦和

中継ぎ 狭山 入間
抑え 上尾
代打の切り札 秩父
守備固め 草加 新座 朝霞
乱闘要員 蕨 三郷 八潮
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 12:15:19.01 ID:mmNkO51+0
千葉スタメン

1柏
2市川
3浦安
4千葉
5船橋
6松戸
7成田
8市原
9銚子

中継ぎ 佐倉 香取
抑え 館山
代打の切り札 習志野
守備固め 野田 鴨川
乱闘要員 勝浦 木更津 君津
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 12:21:14.33 ID:LL++QSFY0
埼京ライン: 埼玉、東京
南関東ライン: 神奈川、千葉、静岡
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 12:22:56.69 ID:8b5NewTH0
>>457-459
スタメン以外負け組
>>437

●東京のツキノワグマの分布域は?
http://www.asahi-net.or.jp/~xi1k-ymzk/bunpu.htm
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
クマの分布域の最前線は,新宿から直線距離で40kmほど西の地点です
またクマの分布域には,たくさんの人たちも昔から生活しています
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 13:03:23.28 ID:eiv4C07D0
埼玉は千葉コンプが気持ち悪い
千葉は東京様にしか興味ない
神奈川は埼玉千葉に興味ない
また千葉が神奈川に敗北したのか
さっきの哀れな千葉土人出てこいよwww
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 13:16:39.96 ID:5FJaRzTG0
関東スレにおける群馬栃木茨城の影の薄さ
>>465
このスレとは無関係ですし・・・
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 13:20:59.85 ID:5FJaRzTG0
千葉の俺が他県で羨ましいと思う場所は神奈川の横浜と鎌倉くらいだな
そういう面で言えば東京は働く場所や買い物する場所であってそれ以上でも以下でも無い
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 13:31:17.14 ID:hBCwlWOAP
tvk、チバテレ、テレ玉で首都圏トライアングル。
神奈川はイメージがいいからな。
住みたい街No.1の横浜、歴史ある鎌倉と小田原、プチアメリカ気分が味わえる軍港横須賀。
逗子には東京の大手企業に勤めるサラリーマンの家がたくさんあるし、
湘南には海、県西北部には山。
なんでもある。
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 13:40:34.89 ID:8b5NewTH0
埼玉も東京のベッドタウンとしてだけじゃなく茨城群馬栃木に隣接してるから田舎に行って観光しまくれるよ
千葉だけ住んだことないからわからんがどこも良いところはある
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 14:20:21.35 ID:uuMlOLS9i
神奈川は海山温泉都会にクソ田舎そして基地が沢山ある
沖縄の次に多いらしいよ
軍オタには住み良いかもね
神奈川において飛行機の轟音で空見る奴はよそ者
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 14:36:07.64 ID:bEWCuZ2D0
神奈川県民としては
千葉になにをいわれても許せるが
埼玉がいきがってるのはウザい

千葉埼玉の諸君には、僕のこの気持ちを都合よく解釈して争っていただきたい
埼玉なんて山があって山があって海が無いんだからな
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 14:54:02.94 ID:3ZrELoxs0
神奈川県民だと千葉とは何かと交流あるけど
埼玉とは殆ど交流ないんだよな
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 14:54:49.64 ID:+u3sDb8e0
千葉は放射能で崩壊寸前だろ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 14:54:53.92 ID:kh/QcW1li
>>473
千葉には山がないからな

千葉ってディズニーで毎日遊んでるの?
>>472

埼玉だけが東京23区と陸続きなんで都心の恩恵を一番受けられる

首都高(東京線)って埼玉県民の為の道路だよね。
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 14:57:02.38 ID:FyAmfdXp0
赤羽 池袋 板橋を植民地化した埼玉の勝ち
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 14:57:15.05 ID:nES5y0Xn0
神奈川はAAA、埼玉はAA、千葉はリトルリーグ
横浜国立大学
千葉大学
埼玉大学
東京学芸大学
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 14:59:40.38 ID:CBOa7yBN0
神奈川最強だろ
オサレ担当の横浜、工業担当の川崎、自然担当の箱根、歴史担当の小田原、鎌倉
兵力担当の横須賀、厚木
こんなバランスのいい県、関東じゃ唯一でしょ。
東京なんて店と人が多いだけの似た様な街ばっかじゃん
ぶっちゃけつまんねーよ。まじで魅力ない東京
千葉人は放射能や液状化で人口流出がマッハという現実から目を背けてるよねww
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 15:05:04.83 ID:siPDpidYO
都内で働く社畜の寝床
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 15:07:36.58 ID:jDozCRxu0
横浜国立大学>>>>>>>>>>>>>>>>ちばだいがく>>>>>>さいたま(笑)大学
で明らかだけど、

ちばとさいたま(笑)は神奈川のパシリ
>>481

水上バス
http://www.suijobus.co.jp/cruise/index.html

江戸は、もともとは水運の街だからこのような遊び方もあるよ。
浅草近くに東京スカイツリーができたので、水上バスの人気が出るんじゃない。

お台場が本格的に開発されたら、横浜ヤバイよね。
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 15:10:48.17 ID:wZLDsbWj0
神奈川のライバルは兵庫だと思ってる
横浜って言ってもそんないいもんじゃない…

・国立って付けなければ国立と認めてもらえない横浜国立大学…
・学校給食がない横浜の中学
・週末ともなれば珍走団が跋扈する国道一号線
・ガソリン代が意外と高い
・シウマイ弁当はけっこう臭い

…でも、放射線量は少ない
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 15:35:25.22 ID:8b5NewTH0
>>484
理工系なら千葉と横国同レベルだけどね、横国は医薬ないし助っ人の横市医は千葉医に完敗
横国持ち上げまくってるけどお前横浜市民じゃないだろ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 15:36:56.58 ID:LDSaGsbJi
>>481
兵力関係ってなに?
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 15:38:32.76 ID:XqgwsI3e0
色のイメージ

神奈川・・・青色
さいたま・・・黄色
千葉・・・茶色(落ち葉くらい)
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 15:48:27.84 ID:aKDyWDoi0 BE:1022841353-2BP(501)

神奈川は洗練された都会だが結構ゴチャゴチャしてる
千葉は田舎と都会のバランス取れてるしシンプルだけど不便
埼玉は気にした事無いからわからんなあ
なんでお前らアフィのスレなのにマジレスしてんの?
馬鹿なの?
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 16:00:56.74 ID:uuMlOLS9i
>>489
米軍や自衛隊の基地だよ
正確には厚木に無いけど
>>453
さいたまんぞう
今思いついたんだけど…
神奈川と山梨が合併したら最強だと思うんだ!
そうすれば、
日本一の富士山も、
道志の美味しい水も、
甲府盆地の果物も、
石和温泉も、
都留文科大学も…
みんな神奈川県のものになるんだ!
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 16:31:35.64 ID:VMALaExI0
ある日いきなり埼玉が消滅しても、たぶん半年くらい気付かないし
半年後に埼玉が消滅しますといわれても、たぶん行かない
>>495
水は丹沢から綺麗なのが来てるし温泉もいろいろあるし果物も意外と盛んだし
富士山くらいしか無いもの無いな
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 16:37:58.75 ID:OATb85gv0
>>3
東京 魂を引かれた田舎者
神奈川 ティターンズ
埼玉 ティターンズ
千葉 ティターンズ

大阪 エゥーゴ
>>453
千葉  エックスジャパン
神奈川 ルナシー


千葉県 BUMP OF CHICKEN
神奈川 RADWIMPS

千葉県 気志團
神奈川 横浜銀蝿


ちょっとちょっとー 神奈川って千葉のパクりバンドばっかじゃないっすか
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/11(金) 16:52:24.15 ID:WCm4N1WC0
所沢は至高の住宅地

まず自然が豊富。マンションの蛍光灯にでかい虫がいるとおもったらかぶとむし。
航空公園やカルチャーパークなど大規模公園もあり。ドッグランも可。
トトロの森の保護活動にはロリコンでおなじみ宮崎駿監督も参加。
東京の水がめ狭山湖にピクニックに行けば大自然を満喫。
清瀬市との境にある金山公園では川遊び&バーベキューも。

交通の便もよい。
都心に電車1本で出られる利便性。将来的には大江戸線も東所沢へ延伸!?
空港や関西方面に高速バスもあり経済的にも○。高速のICもあり、スキー場もすぐそば。
手土産には日本三大銘茶「狭山茶」。すごく、美味しいです。
所沢駅周辺の渋滞はあるけど絶賛道路整備中です。
始発列車(西武新宿:新所沢、西武池袋:小手指、武蔵野:東所沢)もあるので朝から座っての通勤も可。
車輌車庫があるので終電も他よりちょっと遅くまでOK。寝過ごす心配もなし。
もし終電に乗り遅れても池袋から深夜バスも出てますよ。

休みの日もいろいろあります。
若者にはプロ野球、プロバスケ。一人で行くもよし、デートでいくもよし。
子供連れには西武遊園地。(しょぼいけど)。プールはそれなりに楽しい。
おっさんは西武園競輪。武蔵野線で府中競馬場もすぐそこ。
主婦には西武百貨店にパルコ。入間アウトレットもすぐそこ。
オタにはプロペとダイエー、463沿いにそれらしい店。市民ホールでコスプレイベントもやってます。

なんといっても家賃安い。

ゴールデンウィークが終わり夏ももうすぐ。夏といえば怖い話。怖い話といえば城跡と落ち武者。
というわけで5/20所沢の滝の城跡にて戦国祭り開催!!
武田軍と北条軍に扮した合戦も行われますよ!!
>>499
まだ言うのか千葉人ボロクソ言われてるのにww
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>498
東京 ティターンズ
神奈川 地球連邦
埼玉 地球連邦
千葉 地球連邦

大阪 エゥーゴ
兵庫 カラバ
京都 アクシズ

名古屋 アナハイム