【速報】ユーロ死亡確認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です


NY円、対ユーロで一時102円台
(2012年5月10日01時04分 読売新聞)
 【ニューヨーク=小谷野太郎】
 9日のニューヨーク外国為替市場は、ギリシャの政局混乱を背景にユーロが売られ
一時、1ユーロ=102円76銭と2月16日以来、約3か月ぶりの円高・ユーロ安水準をつけた。
午前11時30分(日本時間10日午前0時30分)現在、前日比74銭円高・ユーロ安の1ユーロ=103円10〜20銭で取引されている。

 ギリシャ総選挙で財政緊縮策に反対する政党が躍進し、連立協議が難航していることが嫌気され、ユーロ売りを加速させた。

 ニューヨーク株式市場ではダウ平均株価(30種)が下落し、下げ幅は一時、183ドルを超え、約1か月ぶりの安値水準をつけた。
同時刻現在、前日比75・23ドル安の1万2856・86ドルで取引されている。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120510-OYT1T00044.htm


依頼 328
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 01:28:22.98 ID:pQu8MGsr0
Oh・・・
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 01:28:36.88 ID:ORapuR1w0
電車が止まるぞおおおおお!!!!!
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 01:28:43.93 ID:jsXwDYWT0
世界にどんだけ迷惑かけるんだよ
糞ギリシャ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 01:29:18.27 ID:pNDYaXKP0
ロングしてるアホなんていないから
みんな儲かってるよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 01:29:21.89 ID:pIwwzOx6P
ギリギリジャ!
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 01:29:37.54 ID:COpR4eJJ0
キュラキュラ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 01:30:00.23 ID:z3P+yKWC0
あー
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 01:30:46.46 ID:Z+RCajrJ0
今ちょっと戻ってるから戻り売りのチャンスだ
>>5
個人はずっと買い越しじゃねぇの
>>10
160円台で買ってる奴も多くいてだな
あれ、ユーロってそんなに安かったっけ?
1ユーロ150円くらいのイメージだったんだが
>>12
サブプライム
リーマン
ギリシャ
のジェットストリームアタックでここまできてる。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 01:33:23.33 ID:TR2u+DO7i
ギリシャを滅ぼせ
こんな怠慢な国は世界中どこ探しても無いわ
今年の初めにもどった
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 01:34:36.52 ID:PE/U3dL70
新小岩へようこそ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 01:35:08.68 ID:dVyq/gwT0
つっても再選挙だろうに

まぁ、次の選挙でどっちに風が吹くかは知らないけどw
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 01:35:22.70 ID:eQPaop4c0
ユーロ102円とかまだまだやれるで
100円切ったらロングしていいよな?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 01:35:48.42 ID:FVUtiLLi0
3ヶ月ぶりって最近の話じゃねーか
もっと危険水域になってからスレ立てろよ
>>13
上から10年に1度100年に1度らしいけど
今回のは何年に1度の奴なの
ギリシャを叩く奴の情報弱者っぷり
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 01:35:53.23 ID:UXTg+y/RP
ドイツ人が↓
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 01:35:58.23 ID:rb8qUnbf0
判りやすい動きをしてくれるので美味しいです。
ユーロのクズども毎日小遣いありがとうございます。
これで中国逝ったら世界恐慌来るで!
ギリシャが脱退してもさほど影響はない気がする
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 01:38:15.07 ID:ayVdP0G00
またか。
だから円を買うなと言ってるだろこの野郎。
70円だ
>>25
北朝鮮が発狂して鼠国を焦土化させればあるいは
円買うなら日本国債最大限格上げしろ
>>26
残念ながら切るのが遅すぎた
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 01:41:32.08 ID:LyaW4ZQj0
(^p^)おぎゃ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 01:42:49.26 ID:uZMoOaGw0
葉巻買うかな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 01:42:51.59 ID:lfANSx8aP
>>7
攻め込めということですね
35 ◆feKhsqBk8mzA :2012/05/10(木) 01:43:36.59 ID:YoFacoyP0
終わりの始まりか…
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 01:45:32.20 ID:0B7tw5d90
これユーロ解体したら紙屑になるの?
まじで2012年は国際政治波乱の年やでぇ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 01:46:21.86 ID:ZtOqPNCrO
ランボルギーニどの位安くなります?
イタリアのフランチェスコ・コシガ元大統領がこのほど国内で発売された新聞で、
「9・11」事件は「米国政府の内部犯行だ」と発言し、注目を集めている。

元大統領は『コリエル・デラ・セラ』紙上で「欧米のすべての諜報機関はこの大規模な攻撃が、アラブ諸国に非難を差し向け、西側がアフガニスタンとイラクの戦争に参加するため、

シオニスト(ユダヤ至上主義者)の世界的グループの協力で、米CIAとイスラエル諜報機関・モサドによって計画され、実行されたということを熟知している」と指摘。
それ以前にも元大統領は、「9・11」について「レーダーやスクランブルの担当者に(事件の)工作員が侵入していた」として、「高度に専門化された人員」が動員されたとも述べている。

フランチェスコ・コシガ氏死去 イタリア元首相
07年には米中枢同時テロを「米国の自作自演」と発言、物議を醸した。(ローマ共同)
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010081701001069.html

大衆に国家を頼らせるために、無辜の民間人、女性、子供を攻撃せよ 「西欧諜報機関の秘密作戦」

「民間人を、人々を、女性を、子供を、無辜の人々を、あらゆる政治的ゲームとは縁もない、名も無き人々を攻撃しなければならない。
理由はきわめて単純だ。一般大衆を、より大いなる安全を求めて、国家を頼らせるようにする為だ。」
これはグラディオ作戦、つまり西欧の謀略機関が操る、自国民達に向けたテロリズムとペテンという何十年も続いている秘密作戦の本質だ。
列車の駅、スーパーマーケット、カフェや事務所に対するテロリスト攻撃によって何百人もの無辜の人々が殺されたり、かたわにされるが、
そのテロ行為は「左翼の破壊活動分子」或いは他の政敵のせいにされる。その狙いは、グラディオのスパイ、ヴィンセンゾ・ヴィンシグエラによる
上記の宣誓証言に述べられている通り、狙った敵を悪魔のように見せかけ、大衆を怯えさせて、政府指導者と仲間のエリート主義者達の、
強化しつづける権力を支持させるようし向けることだ。
イタリアの首相ジュリオ・アンドレオッティが1991年に初めて明らかにしたグラディオ(ラテン語の「グラディオ=剣」が語源)は、
今日も依然として創設者のCIAとMI6によって守られている。

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 01:47:50.49 ID:7Nw2zBmY0
独仏枢軸崩壊
ドイツの植民地となったギリシャが解放される
正義にかなってるわ
        _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   始まったな
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 01:50:29.33 ID:8NVLddlM0
終わりの始まり
アメリカ歓喜
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 01:50:55.66 ID:TbV+SEsa0
80までは下がるから儲け放題
>>38
外車ってだいたい円建て取引じゃないの?
あんま恩恵ない気がス
>>38
謎の値上げが現実
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 01:54:06.29 ID:jGyRzT0B0
過剰生産力の調整ってまたアジア圏を火の海にしてって感じにするのかと思いきや欧州が焼け野原になりそうだなw
まあどこぞの東シナ半島も焼け野原にはなるんだろうけど
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 01:54:30.51 ID:aIc+uYpM0
>>42
まさに目糞耳糞
オージーのがしにそうなんだよぼけ!!!!!!!!
どうしてくれんねん
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 01:55:01.32 ID:XxW8LxqxP
決済通貨どれも終わってな
ユーロは二度死ぬ
>>21

一年に一度になっている
わりとマジで
>>48
オセアニアは何で下がってんの?
イギリス大歓喜wwwww
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 02:20:25.51 ID:Yw+K1Yy30
上下に5円揺さぶって通常運行だろ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 02:26:07.85 ID:WdkYW+ddO
現物が下がらない円高なんぞなんの意味もない
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 02:26:10.41 ID:knxy6snu0
夏休みはヨーロッパだなwwwww
       ,.、   ,r 、
      ,! ヽ ,:'  ゙;    ちゃんと ついてきて くださ〜い
.      !  ゙, |   }
       ゙;  i_i  ,/   // ̄ ` 〜 ´⌒/
       ,r'     `ヽ、.// 新小岩駅./                  , -- 、_
      ,i"        ゙//─〜 , __ ,─´            , -- 、_   i・,、・ /
      ! ・    ・  .//            , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
     ゝ_ x    _//      , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~,(`''''''''''イ(⌒ヽ,    i・,、・ /   ゝ____ノ   ::::'::::'::::
   /⌒))/     (____ノ_)    ゝ____ノ    ::::'::::'::::
   `-´/        i     ::::'::::'::::
     `ヽ________ イ iノ:::::::::::
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
    :::::::(`⌒´ノ::::::::::::
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 02:27:53.33 ID:RtEQGCfy0
で、1ユーロ何円までいくのよ
100円割るまで
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 02:32:23.95 ID:zBUg0RUV0
ユーロが基軸通貨になるとか言ってた人たちどうしてるんだろう
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 02:32:44.71 ID:EGOoI2fP0
また日経が下がるのか
ますます学生は苦しくなるな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 02:33:45.71 ID:hwRBWvRW0
ユーロ2012の順位で資金分配とかにすれば?
そしたらただでさえ盛り上がるのに相当面白い試合になりそう
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 02:35:04.85 ID:A7Py6o8m0
以外にしぶといよねw
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 02:35:43.72 ID:knxy6snu0
>>62
ドイツ圧勝
おふらんす健闘
珍グランド惨敗するも俺らポンド関係ねー
すぺいん「ぐぬぬ」
いたりー「あああ」
65番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/05/10(木) 02:35:44.47 ID:kbHdoph9P
ココ電逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああ
欧米から見たアジアまともな国ランキング:参考)

★日本 15人
湯川秀樹     (物理学)   1949年  朝永振一郎    (物理学)   1965年
江崎玲於奈    (物理学)   1973年  福井謙一     (化学)    1981年
利根川進     (医学生理学) 1987年  白川英樹     (化学)    2000年
野依良治     (化学)    2001年  小柴昌俊     (物理学)   2002年
田中耕一     (化学)    2002年  小林誠      (物理学)   2008年
益川敏英     (物理学)   2008年  下村脩      (化学)    2008年
鈴木章      (化学)    2010年  根岸栄一     (化学)    2010年
南部陽一郎    (物理学)   2008年

パキスタン 1人
Abdus Salam   (物理学)   1979年

★台湾 1人
李遠哲      (化学)    1986年

★韓国 0人
やっぱ円最強伝説w
通過駅なのに停まる不思議な駅はどこでしょう
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 02:37:15.89 ID:knxy6snu0
>>6
それやると中東某国が超まともになるぜwwwww
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 02:37:37.98 ID:GCCPsy3H0
お、おう・・・
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 02:38:02.05 ID:H9e4N1tr0
ユーロしぶといな
元にもどんなや!
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 02:38:36.51 ID:IqnHIzu50
(´・ω・`)ユーロ終わるか。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 02:38:55.63 ID:g4aYszen0
100年前なら世界大戦もんだぞ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 02:39:36.97 ID:ZfzSoEHv0
ユーロが安くなってるのにポンドが安定しすぎて通販が捗らない
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 02:39:44.90 ID:zBUg0RUV0
金曜ロードSHOW
2012.5.11(FRI)21:00−23;24 O.A.
風の谷のナウシカ

どうなってしまうんでしょうか
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 02:40:25.55 ID:lJdUS67P0
やべぇよ・・・やべぇよ・・・
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 02:40:26.15 ID:yAyztxGu0
明日中央線の奴注意しろよ
ギリシャは再選挙したところで似たような結果になるんじゃないかな
むしろオランド効果で左右量政党がもっと議席伸ばしそう。こうなれば100円切るだろうな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 02:41:59.11 ID:IqnHIzu50
(`・ω・´)第三次世界大戦だ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 02:42:37.43 ID:8c/SjSLwO
試される人類
ギリシャにはそろそろヤング案が提示されるべき
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 02:43:34.69 ID:igA2mKKWO
ママ…僕スネ夫
>>64
結局変わらないのかよw
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 02:46:00.59 ID:igA2mKKWO
韓国が最強!韓国最強!!韓国最強!!!
>>75
またジブリ効果か
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 02:48:06.32 ID:YwMzQxlMP
ちょっと前に100円割ってただろ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 02:48:12.61 ID:IqnHIzu50
世界恐慌→緊縮財政→極右台頭→

(´・ω・`)ここまで第二次世界大戦と同じ
ユーロって200円くらいしてたときあったよね
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 02:54:04.42 ID:RPj4becm0
EFSF、対ギリシャ融資52億ユーロの実施を決定=ユーロ圏筋
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT814368720120509

[ブリュッセル 9日 ロイター] ユーロ圏のある高官によると、欧州金融安定ファシリティー(EFSF)の理事会は、
ギリシャに対して52億ユーロの融資を実施することで合意した。
この高官は、融資の実行に関する電話協議後、「ギリシャは資金を得る見通しだ」と語った。


アホかw
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 02:55:06.64 ID:2FUhif+v0
どのていどのヤバさなのか誰か分かりやすく
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 02:55:15.29 ID:IqnHIzu50
>>89
ヤング案きたで
(´ω`)・・トホー
300円超だったこともあったのに・・・
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 02:56:57.08 ID:Sj77rvDu0
>>92
ねーよ
ほんのちょっと前107円まで戻さなかったか
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 02:57:56.76 ID:hiuakGo70
ドルと逆転してからスレたてろ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 02:58:21.35 ID:R+RxoM/7O
つまり、今がヨーロッパ旅行するベストタイミングか
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 02:58:29.73 ID:YjVQzVqvO
>>87
そのあとどーなるの?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 02:59:46.78 ID:7ckPchBW0
いやっほーーーーーーーーーーーーーーーーーい
もう諦めて潰せよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 03:01:33.83 ID:fZ8u5pi9P
>>75
なんか関係あるのか
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 03:01:44.80 ID:D0nPjdO80
早く世界大戦の口火を切れよ
定期的にやらないから世界経済が行き詰まる
1ドル1円マーダー?
休暇さえあれば円高に物言わせてヨーロッパ豪遊してみたい
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 03:03:49.39 ID:S0Kg/Ka30
>>97
核爆w
やっときゃよかったFX
100円割ったら買い時かねえ
ドルと同じで戻さない気もするけど


いやほんとすごい時代だよ
>>101
アフガン、イラクとアメリカが先制で戦争始めて
批判出まくりだったから今度は湾岸戦争時のように
どこかの国(恐らくイラン)が戦争を仕掛けるまで
アメリカは動かないだろうからそれ待ちの状況だな。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 03:07:14.51 ID:q+kLdwZA0
ユーロ高すぎるだけだけだろ
ドル並で安定してもいいと思う
欧州は生活水準下げろ
>>104
すっげー久々に見たなその単語
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 03:11:12.31 ID:ASA2owSf0
早くかわいい白人娘と出会いたい、カモン
マジで逝けよ搾取白ブタ
日本含めてアジアは植民地だと思ってんだろ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 03:12:57.62 ID:eUEhdVF30
てか根本的には世界恐慌は常に米英イスラエルが悪いんだがな
俺らに集ってないでアメ豚潰そうぜ白ブタ
 _i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___
 |*||*| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,   ヽ_)
 |≡||≡|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   |     えっ!?
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ )   ミ     88.88Lが助かるんですか!?
     |          ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ    
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |   
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l. i
 ..──|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄
      | ___ i ̄
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 03:16:24.46 ID:+ZwOQjkF0
ユーロよりポンドが安くなってほしい
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 03:20:11.75 ID:guluFNp60
新小岩で会おう
ユーロ下がってるのにドル円あまり下がってないなドルも買われてるのかね
リスク回避が円だけじゃなくなってるのか
>>113
相変わらずの70円台じゃん
ジャップイジメのドル円はかわんねーだろ
本来の経済規模なら人民元もリスク回避対象で
ガンガン上がるはずだけど中国共産党の政策と
いつ何か起こるかわからない政情不安で全部円に
集まってくる・・・・・
円が優秀過ぎて日本死亡ってどういうことだよ
真夜中でテンション変になってました、すいません…
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 03:50:00.37 ID:eUEhdVF30
>>119
ただのいじめ
札を刷りまくって円を買えば、日本は国債か介入をする
戻ってきたユーロやドルは消去=日本の資産だけゲット
何度もやればやっただけ戻ってくるからここまで駄々上がり

円が上がっても日本自体が全く強くなってない上に世界恐慌救済に資金だけ提供させられて
クソ豚アップルやアメ豚企業、オイルメジャーはかつてない収益を上げてる
ブタの単なる為替操作

優秀とか寝ぼけんな
言うなら奴隷として、売国政治を許す池沼民族として、経済植民地として優秀ってだけだ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 03:52:19.31 ID:vWlLlTVRO
>>108
欧州は今さら生活水準下げられないだろ
日本の公務員の生活水準下げられないし
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 03:55:35.71 ID:rgitBxnG0
ドイツのアマゾンでハリボーのグミを見たらものすご安かった
日本の業者ボリすぎ
ここでタンス預金全部投入するくらいのエゲツさがあれば
ヨーロッパごと手中に出来るのに
>>123
あれは駄菓子だからな
ギリシャ危機はいつまで続くんだよ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 06:08:45.28 ID:dTzqeOJw0
ギリシャがユーロ脱退したらどうなるの?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 06:15:30.42 ID:GUcEp5zn0
ポンドの暴落待ってるんだけど
日本くんはEUちゃんに目を付けられないように端っこで大人しくしとけよカス
ユーロって一時期1ユーロ200円くらいじゃなかった?
と言う事は、今欧州旅行すれば半額でバカンスを楽しめるって事か。
ヤッター
>>128
ポンドは昔にポンド危機があったろ
どんな通貨も一度だけ大暴落を経験するという法則があるから二度目はもうないよ
介入と金融緩和とIMF通じてのEUへの融資、どれが円安誘導としてコスパ高いの?
>>132
白川が円がピンチと発表する
>>132
財務大臣が記者会見で「日本経済はもう終わりです。日本死亡!アビョピャー〜〜ッ!!」とか奇声あげながら全裸になってアナニーすれば下がるんじゃね?
その点、中川財相は良い線行ってた
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 06:39:40.29 ID:GUcEp5zn0
>>132
円刷りまくって世界の企業を日銀がどこかの商社を通して買うが最強
>>134
酔っぱらい会見で一気に2円くらい円安になったもんなw
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 06:44:37.85 ID:lqk7BCmw0
また円高か
どこで買い物すればいいの?
フランス語とかドイツ語とか読めねー
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 06:51:42.53 ID:27MInLkf0
また100円切る?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 06:55:45.85 ID:jWy4Su9a0
ギリシャがユーロを脱退するまでがユーロ危機です
ユーロは甦る。何度でも。
日本の金でな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 07:12:39.69 ID:HVK+TbJ50
日経平均は9000円割れ確実だが、それが反転の契機になるかどうかだな
>>132
もう政治や政策ではどうにもならなくなってるだろ
3月の円安は企業の大赤字決算が原因だろうから
どこかに倒産してもらうしかない
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 07:29:14.62 ID:plTdPM0N0
スレタイ死亡してないだろいいかげんにしろ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 07:34:47.43 ID:9GA2ydUZ0
ペガサスファンタジー
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 07:36:36.42 ID:vHE0IOUp0
このまま100円切ったら家を建てかえてマセラティ買うんだ
フェラーリにしとけ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 08:07:55.24 ID:cHTWnmQa0
>>140
スペイン、ポルトガル、イタリアが順番待ちしてますがw
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 08:32:04.24 ID:UnwjDbI+0
損切りしゃああ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 08:43:36.78 ID:UtQa+IWoi

        _,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
      ,.r'´;:  八  '::..゙ヽ
      ,.'___ _立_ __;;ミ゙;、     フT
      l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l     夕 ヒ
   ,.-'l i,.:'  ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、  
   /{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri   _l_
   {_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ    i,_
   ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
  ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ   ┬‐宀
  弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス   ノ□隹
   彡;:::l l::l  '  ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`   、
   ,r',广ヽl::l ::. .:   ゙:.  l:lノ^i`、   三刃
  ,イ(:::j   i::iヽ  :.    .: /l:l'" l:ヽヽ  口心
 |;:;.\\ l::l  ', :;:::..::. /  l:l,r''/;::;;|
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 08:46:35.37 ID:a+10gdV80
ギリシャなんてとっとと100%デフォルトで終わらせればいいだけだろ
すでに7割損失出してんだから残り3割出しても大差ないわ
どうせ100円まえに戻るんだろ
おれの101円Sは助かりますか?
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 08:49:09.47 ID:wIeIDzY/O
もしかして地球滅亡ってもうすぐ?
結局、金融なんてマヤカシダッタンダヨ

155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 08:53:46.46 ID:C2AB++pw0
全然意味がわからな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 08:55:57.12 ID:pfmN9Pf40
そろそろ中央樹海特快と常磐福島第一特快を用意すべき
円ポンいくら?
>>136
当時は叩かれまくってたが、金を消費せずに会見だけで数円安にしたとかすげー人だ
>>158
財務大臣と日銀総裁が表に出る時は常に泥酔することを義務づければいいな
ポンドはあんまり下がってないな
ユーロが対ポンドでもかなり下げてるって事か
せっかくイギリスから買い物しようと思ったのに
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 09:29:01.45 ID:4KlTyT+L0
死亡確認って生存フラグだろ

死亡でいいじゃねえか
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 09:31:42.84 ID:N64YYXvA0
ドイツさんがどうするのかが気になる
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 09:42:29.72 ID:7cdL0hqD0
>>158
うわきめえ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 09:51:12.28 ID:aXFdAucU0
>>26
マイス要因を引っ張りすぎて本体まで影響してるからもう遅いと思う
EUでまともな財政してるのはドイツ以外ないはず
どの国もギリシャ連鎖が来たら国は傾く要因を持ってる
表面はどの国ももってるだけ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 09:51:36.90 ID:CsQWz5kG0
製造業脂肪だなぁ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 10:00:50.22 ID:TH44fFpm0
イギリスは、お得意のマネーゲームで結果だしてるのかなぁ
ギリシャだけじゃないからなぁ・・・スペインポルトガルイタリアってどんどんまってるからな
つーか今日だかスペインの大手銀行が公的資金注入とかニュース流れたけど
本格的に崩壊の始まりじゃねぇのか?
スペインの銀行は国営化らしいね
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 14:45:23.78 ID:eyvecDDWi
デフォルトした国はユーロペッグの固定相場制にしてもとの通貨復活させるんだ
もちろん相場は安く
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 14:47:31.58 ID:FBv5QFNN0
ポンドが100円台になったら本気だす
そんな訳でユーロでも聞こうぜ
http://www.youtube.com/watch?v=6n8JD5W6rEw&feature=relmfu
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 14:55:28.09 ID:cHTWnmQa0
ギリシャは四天王の一人目に過ぎないからなぁ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 14:57:19.05 ID:OgiUkc9I0
100円?
まだ高杉

85円位で丁度いい。。。

もう、¥を$の代わりに基準にしろ
特に原油
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 15:42:50.69 ID:Kq7j5rjAP
ユーロの上場来安値っていくらだ?
>>175
どこに上場したんだよw