みんなの党 松田「就活くらいで自殺は駄目。起業でもしたらええやん」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

参議院議員 松田公太 ? @matsudakouta

そんな事で自殺したら駄目だよ。就活がうまくいかなければ、起業でも何でもしてみよう。死ぬ気になれば何でも出来るはず。:「就活失敗し自殺する若者急増…4年で2・5倍に」(読売オンライン)→
https://twitter.com/#!/matsudakouta/status/199756070531497984

依頼267
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:16:33.03 ID:77SBv/cE0
久々に名前きいたな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:16:58.13 ID:E0z9GG04i
正論やな
まずはバイトとか水商売、ブラックを推すんやけどな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:17:05.40 ID:ypQyGeSq0
起業資金くれ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:17:53.71 ID:fR9ZbOqf0
社会問題を精神論に置き換えるのが老害の仕事のようです
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:17:54.04 ID:0QbEygymO
いいえ、サイレントテロをするのが正解です。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:17:58.75 ID:v/d0FnHd0
そんな簡単にできんの?
そもそもそんなことできるなら就職できてんじゃないの?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:17:59.90 ID:WB/9/n5N0
起業するだけなら簡単だもんな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:18:12.52 ID:gbwXFzVQ0
就活乗り越える才覚ない奴が
自営で生き残れるわけないじゃん
正論すぎて何も言えない
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:18:35.66 ID:ediZP9GP0
ゆとりってのは自分の思い通りにいかないとこうなるものなんだよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:18:39.25 ID:Jd+g2WI80
自衛隊行けよ。楽しいぞ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:19:09.57 ID:uFhIjKCy0
>>7
起業自体はわりかし簡単にできる
問題は利益を上げるのが激ムズだということで
なんだこのパンが無ければブリオッシュみたいな発言は?w
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:19:21.04 ID:Ehuq1Euw0
パンがなければお菓子を食べればいいじゃない
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:19:25.02 ID:sCIp8yqMP
正論すぎるわ
就職ビジネスでリクルート会社どもが若者の未来をめちゃくちゃにしてその後に起業コンサルが骨の髄までしゃぶるんだろ?
分かってるよ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:19:53.99 ID:xPzhxClP0
きがるにいってくれるなあ
議員になるのがいいな
ということで頼むわ、松田
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:20:00.38 ID:ecAgvLfO0
シリウスネットワークにつなが

こりゃ、みんなの党には入れんわw
死ぬ気になったから死んだんだろ
> 死ぬ気になれば何でも出来るはず。

起業するよりは間違いなく死ぬ方が楽だろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:20:11.86 ID:DxBz6FfK0
>>12
自衛隊だってクズは雇わないだろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:20:32.58 ID:mHEsKoIH0
ユトリーズコーヒーという名で企業すればええ
就活失敗→借金なし
起業失敗→借金持ち

自殺促進させたいのか?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:20:47.88 ID:N8RjY6wC0
就職できないヤツが企業してやってけるの?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:21:16.11 ID:C61DIIl20
なんも売るもんがなくて起業してどうなるんだよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:21:22.63 ID:dClYqlfK0
起業脳うぜぇ
死ぬ気になれば自殺も出来る
松田さん正論だわ。
何で雇われる事しか考えてないんだろうね。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:22:03.55 ID:uz+pVoJI0
ワタミみたいなこと言ってんじゃねえよ
綺麗事じゃなくて現実を見ろ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:22:08.40 ID:tdzqllj40
松田公太 ‏ @matsudakouta
少なくとも半分は自分の責任ですよ。RT
@kyoto_running どうして松田さんは政治家になったんですか?ツイート見ても、個人がなんとかしろって見えて、政治の役割が見えない。

松田公太 ‏ @matsudakouta
はい。その前に、零細企業でもベンチャーでも良いので、バイトでも何でもするでしょうが。 RT
@604crea もし松田さんが今まさに就活生で、就活に失敗したとしたらやはり起業を考えましたか?

松田公太 ‏ @matsudakouta
政治家は確かに世の中を良くする使命があるが、就職がうまくいかなかった学生全員に仕事の面倒を見ろとでも? RT 
@dacs719 何ふざけたこと言ってるんだ。そういう人間を「死ぬ気」にさせないのが、あんたら政治家の仕事だろ。死ぬ気で改善しろ。

松田公太 ‏ @matsudakouta
私もお金が無かったけど借金などで調達しました。お金が無いから始められないっていうのは言い訳でしかない。昨今は更に少額でも起業できます。RT 
@world_pax 起業する金がふつうの人たちにあるとでも思って言ってるんですか?常識知らずも甚だしい。マリー・アントワネットよりひどい

参議院議員 松田公太 ? @matsudakouta
そんな事で自殺したら駄目だよ。就活がうまくいかなければ、起業でも何でもしてみよう。死ぬ気になれば何でも出来るはず。:「就活失敗し自殺する若者急増…4年で2・5倍に」(読売オンライン)→
https://twitter.com/#!/matsudakouta/status/199756070531497984
税金で食ってる人の言うことは一味違うね
起業して荒稼ぎすればグリーみたいに潰されます
>>26
それもある。
返せない借金は自殺への片道切符じゃけのう
労働力しか売り物が無いから就活すんだろ
エンジェル投資家の眼鏡に叶う才能あったら
どっか引っかかっとるわ

現代のパンが無ければケーキを食べればいいじゃ無いとは
このことだわ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:22:29.69 ID:FGRIPQuqO
死ぬ気は死ぬことにしか使えないことを理解しろよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:22:30.09 ID:9RaMayM30
「若者は無能!クズ!底辺は努力不足!」
→若者の自殺者が増加しました
→「そんなんで自殺したらダメだよ起業しな!」
クソワロタゴミ過ぎるだろ
安楽死施設くらい作ってやれ
こういうのをアスペって言うんだろ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:22:52.95 ID:lsEVwnRA0
>>4
夢のある若者を支援するプロジェクトがある筈
資金を出してくれるよ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:23:11.49 ID:dTUUDx0o0
>>9
世の中の金払いが全体的にいい好景気の時だって難しいからな
逆に今みたいな時代なら資金の元手があるなら平均以上な人材をわりと簡単に集められるって利点はあるが
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:23:21.66 ID:NNfRPzS8O
誰かと思ったらタリーズジャパンの創業者の人か
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:23:31.60 ID:EJ8lkVbs0
国民みんなが企業したらどうなるんでしょ?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:23:32.02 ID:lsEVwnRA0
>>24
そんな屑でも三週間後にはまともになっているのが自衛隊
就活って人事部による『社蓄にどれだけ相応しいか試験』だから
就活に落ちるタイプが起業に向いているってのは一理ある
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:23:48.97 ID:l4i88iqN0
海外で仕事探しすればええやん
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:23:53.67 ID:JzcVmtg30
>死ぬ気になれば何でも出来るはず。
出来ねえから死ぬんだよアホが
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:24:03.54 ID:R8cUWw130
これって事実上の俺関係ないから自分でどうにかしろ宣言じゃん
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:24:23.88 ID:xG1GxZdT0
ネオリベだからこういう論調になるわな
何の解決もならない事言っててワロタw
まず店を出せばヤクザが飛んできてショバ代を要求して断れば嫌がらせされるような社会をなんとかしろよ
強者の考え方だな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:24:37.47 ID:Ehuq1Euw0
だから共産党に入れとけって言ったろ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:24:39.00 ID:lsNMXos+i
一般的には正論かもしれないが、レールから外れたら即終了の日本では通用しない
松田あ〜起業するから金かせよ〜
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:24:55.48 ID:uI7XRFvpO
>>45
ああ、宅間守さんとかね
基本的な準備金がない
実績がないと貸してくれる銀行もない
政治家が自己責任論を言い始めたらおしまい
うるせぇジジイ死ぬ気になるのがバカらしいから死ぬんだよ
いつまでも旧世代的な体育会系のノリを社会に持ち込むなってんだ
バイトでもなんでもしろ仕事選ぶなとか
ちょっとまえに派遣切りで大騒ぎしたことを忘れてんのか
あと、軽々しく他人の命に命令するな。
俺は、自殺は駄目なんてとても言えないわ。
そいつの生命と選択を蔑ろにできないから。
さすが議員さんは素晴らしい考え方をお持ちで。
就活失敗したからヤフオク転売屋始めるわ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:25:24.73 ID:9RaMayM30
一般事務の求人で、応募資格:事務経験有り、実務未経験OK!って書いてあったんだがどういう事だよ
業界未経験なら分かるけどさ
>>55
まさにこれだな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:25:36.05 ID:TT8NxgLP0
アホか
「株で儲けろよ、死ぬ気があれば何でもできるだろ」
って言ってるのと同じ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:25:38.41 ID:TANdYYZe0
情弱を騙す商売でもしたらええやん
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:25:39.31 ID:qc10D3LdP
無茶言うなあ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:25:55.36 ID:TI3aEAAj0
こんな超エリートに気軽に勧められても困るだろw
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:26:02.00 ID:aZF3avtK0
そして若者はいなくなった
就活せずに起業した俺に何か質問ある?
>>59
だって自己責任だろ、こんだけ情報発達しグローバル化されてるんだから海外で働けば良い
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:26:15.74 ID:uFhIjKCy0
>>72
もうかりまっか?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:26:16.65 ID:wLYqoRrL0
正論過ぎてワロタ
>死ぬ気になれば何でも出来るはず

挫折や絶望したことがない人間の言葉だな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:26:22.75 ID:d1Gs+7iz0
こんなツイートする奴は政治家失格なのは間違いないがな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:26:26.88 ID:9RaMayM30
就活がうまくいかなければ、風俗でも何でもしてみよう。死ぬ気になればなんでもできるはず
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:26:32.87 ID:q6u9UuEKO
良い子ちゃんには起業は厳しい。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:26:45.40 ID:xG1GxZdT0
>>72
なんか特殊能力あったの?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:26:47.61 ID:GN6oJr7a0
>>41
くやしく
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:26:50.21 ID:UC/9ch9s0
そろそろ今の若者には他人を蹴落としてでも生き残ろうとする気概が足りない
金がなかったら強盗をしろとか言い出しそう
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:27:16.65 ID:wLYqoRrL0
>>33
松田のが明らかに正論だよね
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:27:23.70 ID:MOyJCoKP0
起業の9割は討ち死にだからな
無責任な人間は公で発言しないほうがいい
簡単に言うねぇ
金がなければ知恵を出せ
知恵がなければ汗を出せ
ってね。

起業するぐらいなら自殺しろ
周りに迷惑かける度合いが違う
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:27:36.86 ID:C3sVch9J0
起業なんて死により近づくよね(´・ω・`)
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:27:38.04 ID:Xi6hVpgU0
まじめに考えたら働いて税金払うとかくだらないわ
就活失敗くらいで自殺するのはどうかと思うが、起業は最悪の事態が潜んでいる
一度失敗したら二度と戻れない、そんな風潮があるから若者は絶対リスクを避けるし、起業なんてどんなに旨い話あってもやりたかないだろう
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:27:46.87 ID:9RaMayM30
>>73
だよな。自己責任だから安楽死団体を作ろう
資産と年齢の審査で3〜50万支払う事にすれば運営くらい賄えるし社会的なコストも減らせるだろ
>>73
うむ。だが、政治家としては自分は無策無能だし頼っても無駄ですよと言ってるようなもんじゃないだろうか。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:28:06.79 ID:7JJiN8jF0
パンが食べられなかったらケーキを
食べればいいじゃん。とどっかで聞いたような・・・・・
一度も働かないで50歳になった俺もいるのに真面目か
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:28:21.25 ID:mDtma81d0
アホか、それなら最初から死ぬ気で就活すればいいだけじゃん
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:28:31.63 ID:nTVLrRJAi
就職すらできないやつはどうせクズだから早いとこ死ぬのが正解だろ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:28:36.26 ID:dTUUDx0o0
>>83
政治家って立場さえ無ければな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:28:50.03 ID:mhrvWyso0
新卒就活で失敗したらほぼ挽回不可能だから、さっさと諦めて来世また頑張った方が、魂の回転効率いいよ。
>>41
夢のある若者じゃなく就職出来ない若者に投資するシステムが必要だろ
そんなの無茶だから就職出来ないから起業しろは詭弁だがな
よほど特殊な才能でもない限り、社会経験無しで起業とか自殺と等価じゃねーか。アホ過ぎる
就活程度で自殺する奴は、会社入ってもちょっとしたことで自殺するんだから
早かれ遅かれ死ぬんだよ。要はそいつの寿命ってこった。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:29:21.23 ID:OVkmVEWa0
老害「死ぬ気になれば何でも出来る!」
若者「じゃあ死にます」
老害「ぐぬぬ」
馬鹿やコミュ障は淘汰されるだけ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:29:22.98 ID:ZrE0kIVS0
別の理由で自殺する羽目になりそうだ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:29:23.12 ID:AgRv2T+f0
死ぬのは簡単すぎ。死ぬくらいなら議員に立候補しろ。

ニー党とか立ち上げれば沢山党員集まるだろ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:29:34.86 ID:GdFxiCe+O
バカタリーズ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:29:36.01 ID:wLYqoRrL0
>>59
個人は別に国に縛り付けられてるわけじゃないじゃん
日本の景気や起業環境が悪いなら海外で就職とか起業すれば良い
立候補するのに金がいるし、議員にも簡単になれない世の中じゃ
ホモビデオ出てみろ
世界が変わるぞ
日本のセーフティネットのなさは異常すぎる
生活保護じゃなくもう一段上のやつを作れよ
うちの会社で人材募集してるよ
まだ応募がないらしい
ハローワークにGO
若者の雇用は絞りまくって中高年はぬくぬく
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:30:11.15 ID:9RaMayM30
>>98
だから安楽死団体作るのが筋
経済合理性による自己中心主義の日本人なら受け入れてくれるはず
>>33とスレタイを比べると悪意を感じる
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:30:23.07 ID:9TSp4FYbP
議員のくせに雇用問題庶民に丸投げワロタ
死ぬ気で頑張って何とかなるのは大学受験までだろwww
それと簡単に起業とか言うのもなんだかなぁ
のび太かよ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:30:49.93 ID:CIGNec0C0
さすが新自由主義者の政党
現代版パンが無ければケーキ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:30:56.21 ID:9RaMayM30
>>101
だよな。だから、安楽死団体を作ろう。
電車が止まらなくて済むぞ
>>105
仮に党員は集まっても議席は取れんと思うw
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:30:59.33 ID:UC/9ch9s0
>>113
多分だとは思うけど中心となってやるような奴が日本にはいない
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:31:06.70 ID:JzcVmtg30
>>107
お前滅茶苦茶だな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:31:09.19 ID:07CLO1DrO
就職できないなら起業しろ→起業資金がない
じゃあ金を借りろ→職のない人間には貸さない
じゃあ働いて稼げ→職がない
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:31:11.83 ID:lsNMXos+i
せめて就職活動や起業に失敗してもやり直せる社会にするとか言ってりゃ角が立たないのに
そもそも起業するようなやつのほとんどは初めから就職活動なんかしないだろ
>>92
求人は必ずある
椅子取りゲームみたいなもんだ
それを嫌と言って死ぬのはおかしくないか?
金も技術も知識もコネもない若者に会社作れとかふざけてるわw
自分は成功してるからこういう事が言えるんだろ
ほとんどは失敗するだろ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:31:33.33 ID:aMfxGplv0
パンがなければケーキを食べればいいじゃない的
所詮こんなもんだよね
この手の新自由主義者は
>>113
日本人は外面だけはいいから死にたい人間がいれば何の役にも立たない優しい言葉だけはかけるんだよ
それで責任回避した気持ちになる、だから安楽死みたいなのは同意しない
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:31:39.32 ID:uFhIjKCy0
>>105
立候補するのにえらく金がかかるんじゃなかったっけ?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:31:49.81 ID:NNfRPzS8O
>>81
選考に通れば1件100万から200万円支援してくれるNPOの団体があるみたいだな
ホリエモンも言ってたな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:32:00.41 ID:lDFR4rp60
死ぬ気でやってたら本当に死んじゃったってだけだろ。
海外みたいに失敗しても食いつなげてまた挑戦できるんならともかく
日本の場合は失敗は文字通り死に直結するからな
企業のアイデアがあれば就活なんかせんわ
自殺する方がコスパいいし仕方ないね
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:32:19.10 ID:nQmb4EKF0
丁稚奉公とか書生とか
そういうシステムが廃れたのはよくないよな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:32:21.81 ID:IfDUzJ0v0
完全に新自由主義者の言い回しだな。みんなの党と維新の会が連携してるのが良くわかる

リストラがいやなら起業すればいい(建前)

(本音)
起業出来るわけないだろw仮に出来ても起業の借金や株で国際金融資本の養分
出来なくてワープアでも企業奴隷→配当で国際金融資本の養分
就職したこともない、卓越したノウハウもない、人脈もないのに起業とか笑えるな
どっちの言葉を信じたい? 松田公太は就活に落ちた子を励ましてる発言

京大教授「就職活動に苦労するレベルの人が起業しても成功率は極めて低いかと」

松田公太「そんな事で自殺したら駄目だよ。就活がうまくいかなければ、
       起業でも何でもしてみよう。死ぬ気になれば何でも出来るはず。」
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:32:45.98 ID:9RaMayM30
>>121
そうかな?訴えが出れば世論も受け入れてくれるよ。
だって無能で努力不足な若者が甘えるよりは移民を入れた方が良いと思ってる人があれだけいるんだしさ。
企業資金どこで借りれんの?
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:32:55.76 ID:8ZUXjxoK0
松田の言うとおりだな。黎明期のベンチャー企業のバイトから成功したやつなんていくらでもいるしな。
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:32:56.98 ID:GN6oJr7a0
>>125
しかしながら
ジジババの糞の世話をするぐらいなら命を絶つ
こういう潔さには敬服する
松田は絶対に自殺なんてしないタイプだろうな
就職できなくて自殺する人間とは根本的に違う
だから自殺する人間にこいつのアドバイスはすべて無意味
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:33:01.18 ID:MOyJCoKP0
よく考えたら政治家がこれ言ったら政治家生命終わりだな
企業家が言うなら勝手にすりゃいいけど
>>74
人並み(同世代)以上には儲かるよ

>>80
全くない。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:33:12.47 ID:lfmNtmkY0
国が悪い!小泉が悪い!官僚が悪い!経団連が悪い!大企業が悪い!アメリカが悪い!団塊が悪い!親が悪い!
自分は全然悪くない!日本は滅びろ!ジャップは氏ね!

今の2chってこういう負け組が多いよね
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:33:18.67 ID:lsNMXos+i
とりあえず就職失敗したから起業したけど成功しましたってやつを連れて来いよ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:33:20.78 ID:aMfxGplv0
>>113
安楽死OKにすると
1人の安楽死希望者に対して10人の本心では望んでない安楽死希望者が生まれるから反対
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:33:30.67 ID:py+MRcVt0
>>107
って国の恩恵受けまくってる奴が言うんだよな
>>125
意にそまぬ就職・就活による、苦痛と苦労を帯びた長い人生なんか嫌だという人もいるだろう。
あながち変だとは思わない。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:33:45.16 ID:UC/9ch9s0
>>141
訴えが出ればじゃなくて訴える奴が出てこないって言ってるんだけどね
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:33:54.03 ID:wLYqoRrL0
日本の景気や労働環境が悪いと言いながら
なんで日本にしがみつき続けるの?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:33:59.66 ID:dTUUDx0o0
>>114
スレタイと>>1だけ見るとアホだから無茶言ってるだけに見えるけど
>>33見ると起業した結果そいつらが、どうなるか分かってて言ってるな、間違いなく
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:34:17.34 ID:TT8NxgLP0
大学出たばっかの職業経験も社会経験も人生経験も何も無い若者に起業薦めるバカw
君の仕事は何かね?
その見解だど、君の職いらないよ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:34:27.09 ID:zP3JWuan0
叩き上げの人かと思って経歴見たら普通にボンボンエリートで笑った。
成功者だからといって人間的に優れてるとは限らないんだな。
まぁのび太は就職できなくて起業してたな。たしか火事になってたけど
若者にとって地獄のような国にした議員様には言われたくないだろ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:34:48.38 ID:lfmNtmkY0
氷河期だろうがなんだろうがそういう時代なんだからそれに適応するしかないじゃん
就職できないなら起業するとかさ
昔に比べりゃ起業もしやすくなってるし
大企業に勤めたいなら大企業が望む人材になるしかないだろ
被害者ぶって拗ねてるだけじゃいつまで経っても事態は好転しないよ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:34:50.89 ID:aMfxGplv0
弱いものでも能力がさして高くないものでも暮らせる社会を目指すべきなのにね
そもそも自営が失敗のリスク高いから企業に就職を目指してるわけで
割と正論だけどこれを政治家が言ってちゃどうしようもないわ
自殺する為に電車を止めたり
変な化学物質で近隣住民に迷惑をかけるよりは
安楽死施設でポンと死んでもらった方が皆の為になる
政治家が自己責任で切り捨てて今のセーフティネットを
改善するつもりが無いようならば
安楽死施設を作るのが人道的だと思う
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:35:30.44 ID:9RaMayM30
>>129
経済合理性で努力不足だと叩いてるんだから、別に若者は死んでも良いんじゃない?
って考える人も多数いるでしょ?
死ぬのはダメだ!って言うのは、叩きをしたいだけのゴミ屑だと自分が気付いてないって事になっちゃうからね
>>144
要するにそれだよね
嫌なことするくらいなら死んだ方がましという潔さと捉えた方が良い
周りは深く取り上げる必要がない
政治問題でも何でもない
個人の考え方
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:35:33.07 ID:1yly6pqA0
(開業資金で7000万円借金をした)

化してくれたんだな何担保にしたんだ
>>162
いやそれはちょっとおかしい
>>159
ああ、そういえばそうだった、花火で遊んでたんだっけ?
ミニドラSOSで真人間なイケメンののび太出てたけど、なんの仕事やってたんだろうな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:36:24.17 ID:rCCugMtx0
若者は切り捨てても選挙じゃ痛くもないから
いくらでもディスられるんだよな

ゆとりに生まれたら負けwwwwwww
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:36:24.54 ID:dPEvbzFz0
順序が逆

×就活してダメなら起業すればいいじゃない
○起業してダメなら就職すればいいじゃない
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:36:30.24 ID:9RaMayM30
>>153
じゃあ俺が訴えようBLOGOS()でよろしいか
通るかは知らんけど
>>113
安楽死合法の国でも積極的安楽死はしねーから
治療が困難な病気である必要あるから
てか安楽死は「楽に死ねる」って意味じゃねーぞ?
>>158
人間的にすぐれているとか糞みたいなもんだからな 人間性()性格()実力()こんなもん重視するのはゴミ高卒だけだわ サイコパスが一番コスパ良い
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:36:41.24 ID:aMfxGplv0
いつからこんなに露骨に弱肉強食を謳う人が出るようになったんだろ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:36:44.52 ID:3Y2varJC0
× 死ぬくらいなら起業しろ
○ 死ぬくらいなら親のスネをかじり倒せ
これ言い出したら今までよりも政治家いらんくなるよね
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:36:57.20 ID:Sn306uyL0
起業するアイデアが無い
今までそういう脳みその使い方も、生活のノウハウも、モチベの保ち方も
経験なくてさっぱり
深夜のコンビニバイトやればひとまず生活はできる。
その間に資格なり技術なりみがけばいい。
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:37:02.95 ID:PiReJp+V0
競争が嫌いなんだよ
だから俺以外の奴は全員死ね
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:37:06.63 ID:HRPfNCnH0
>>160
地獄ってのは他国と比較してなの?
他国と比較してならその国で働くとかそういう選択肢はないの?
>>172
だな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:37:11.78 ID:IfDUzJ0v0
ちなみに日本でやたら起業してるのは在日系とあの宗教系が多い印象

おそらく大いに奨励されてて独自の起業融資システムがあるんだろう
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:37:13.47 ID:aMfxGplv0
自己責任へ帰結させたいんだろうね
>>166
自殺するのに同意してる自分は嫌だ、でも俺の知らないところで勝手に死ぬのは俺が関わってないからok
大半はこういう考え、自分で責任取りたくないんだよ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:37:22.67 ID:9RaMayM30
>>161
うんだから適応できない奴はコストかかるし死んでくれた方が良いよね
という事で安楽死団体を作るべき
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:37:26.93 ID:8ZUXjxoK0
起業経験がなければ、ベンチャー企業でバイトしてノウハウを学べばいいだけだしな。
そういうのを横目に見てなにが良くてなにが悪いのかを経験して学べばいいだけだな。
就活に失敗したからといって、自殺する奴はアホ、就職しか道がないとおもってんだから。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:37:32.98 ID:bTc8saIQO
死ぬ方が簡単ですし
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:37:34.22 ID:32ip715H0
マジレスすると、企業自体は、法的な手続きも含めて15万くらいあれば、全部処理出来る。
課題である利益創出も、営業ありきのスタイルならとりあえず一人食べて行く分には問題ない。
問題は、売る商材がグレー商法に限りなく近い事と、罵倒とクレームを浴びせられても折れない強靭な心が必要な事。
それに加えて、多少ウマく行っても、何かしらのネガティブな経済的なイベントが起これば、一瞬で吹き飛ぶリスク、
同じ蜜を吸いたがる新規後追い企業の参入、そして、あっという間に抜かれたりする現実。
マジで、鋼のような心でもないと、余裕で死ぬ。
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:37:41.79 ID:py+MRcVt0
>>154
お前アホだろ
日本に住んでる理由景気や労働環境だとでも思ってるの?
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:37:42.85 ID:RlXeP4c60 BE:298272-BRZ(10001)

松田 公太(まつだ こうた、1968年12月3日 - )みんなの党所属の参議院議員(1期)。タリーズコーヒージャパン創業者。

1973年 - 父の転勤でセネガルのダカールに渡る。
1978年 - 日本に帰国。
1979年 - アメリカマサチューセッツ州レキシントンに渡り高校までを過ごす。中学・高校とサッカー部に所属し、州大会で2度準優勝。
1986年 - 帰国して筑波大学国際関係学類に入学。大学4年までアメリカンフットボール部所属。
1990年 - 三和銀行(現・三菱東京UFJ銀行)に入行。
1995年1月 - 池袋西口支店に転属。新規法人外交担当として優秀外交賞を二回連続受賞するなど活躍する
    12月 - 親友の結婚式で渡米した際にスペシャルティーコーヒーに出会う。その後アメリカ・シアトルのタリーズコーヒーと日本での
        展開の交渉を続ける。
1996年 - 高校時代から描いていた「食」分野での起業を実現するため、三和銀行を6月末に退行。9月にシアトルのタリーズ本社で交渉。
1997年1月 - タリーズコーヒーの日本での1年間の独占契約権を得る。8月に東京都中央区銀座にタリーズコーヒー一号店を開店。
        (開業資金で7000万円借金をした)
1998年5月 - タリーズコーヒージャパン株式会社を設立、代表取締役社長に就任。
2001年 - 飲食業最速(当時)でナスダック・ジャパン(現・ヘラクレス)に株式を上場。
2002年 - 持株会社体制に移行(フードエックス・グローブ株式会社)。
2004年 - フードエックス・グローブをMBOにより非上場化。
2005年 - 日本における「Tully’s」商標権を完全取得。約300店舗を有する一大コーヒーチェーン店に育て上げた。
2006年 - 伊藤園に安定株主として過半数の株式を売却。それに伴い、フードエックスグローブ株式会社社長を退任。
2007年 - 世界経済フォーラム(ダボス会議)のYoung Global Leadersの1人に選出される。
2010年  5月12日 - 第22回参議院議員通常選挙にみんなの党の公認候補として東京都選挙区から出馬する意向を表明
      選挙では堀江貴文、インテリジェンス出身でサイバーエージェント社長の藤田晋やリクルート出身でトレンダーズ社長の
      経沢香保子の支援を受ける。
      7月11日 - 第22回参議院議員通常選挙で初当選。


なにこのリア充・・・・・
まずいくつかの選択肢の中に必ず自殺が入ってくるのが今の日本
日本は一度正規のレールから外れた人間にはとことん冷たいからな
留年や浪人や退職や転職や起業や廃業や・・・
ストレートに有名大学に入り、ストレートに卒業し、ストレートに良い就職をする
これでやっと人生の50%安心出来る
そうじゃない人間なんて安心感10%未満の人生だ

俺は20代後半で起業したけど、今25歳にして1500万円元手に株ニートしてるクズ人生だ
1500万でも金があるだけマシだと思ってる奴、人生は金で買えないものの方が多い
その最たるものが安心だ
【IT】シリコンバレー起業家の若年化一段と 19歳が5億円調達[12/05/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336453898/
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:38:09.45 ID:sCIp8yqMP
>>162
馬鹿サヨは北朝鮮にでも行けよ
日本から出てけ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:38:11.19 ID:GdFxiCe+O
>>167
そうだとしても公務に携わる者が放棄していい問題ではないな
国というのは手段なのだから
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:38:13.03 ID:gIaNsyJu0
「就活如きで自殺する奴は就職してからもどうせ〜」←考えてみろよ
新卒で就職できない絶望を持ってる奴と就職できた安心感を持ってる奴の心の余裕を
就活を舐めてるだろ爺どもは、今のような競争を体験してないから
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:38:15.07 ID:HRPfNCnH0
>>178
みんなの党って基本的にそういう政党やん
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:38:30.27 ID:1ENXMmhX0
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:38:32.57 ID:aMfxGplv0
>>82
暗にそう言ってるんじゃないのすでに
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:38:35.14 ID:Y5WSx0dsP
親の跡継ぎとかでもない限り学生から起業なんて就職より無理ゲーじゃないの
なんで就活の逃げ道が起業になるんだよ
早稲田駄目だったからハーバード行こう、みたいな無茶振りすぎんだろ
>>180
生活に追われて終わる
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:39:22.57 ID:kojGGcnD0
就活失敗してフリーター三年目
世間体なんてきにしなければどうということはない
生活保護利用しないのは若いからこそのプライドだろうな
結局、なぜ自殺が駄目か、この人は説明してないんじゃないだろうか。
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:39:34.65 ID:GaU+xQwm0
就職できないような奴が起業できるわけねーだろ。適当な事言うな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:39:41.41 ID:aMfxGplv0
こういうことやすやすと抜かせる人はさ
自分の成功が自分の努力によるところが多いと思ってるんだろうね

210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:39:52.69 ID:sxIyjlHQ0
ひろゆき「若者に起業を勧める大人は『馬鹿』か『嘘つき』なので気をつけてくださいね。。。と。」

ひろゆき@オープンSNS
http://hiro.asks.jp/67280.html
老害を苦しめるなら
今すぐ40歳以下が全員死ぬのが簡単
簡単に国が維持出来なくなる
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:39:55.36 ID:uI7XRFvpO
こういうつおい人にあてられた学生が自分が受け売りで今まで偉そうに言い放ってきた自己責任論と実際就活した結果の差で折り合いつかなくて自殺しちゃうんじゃね
正論とか言ってる人は気をつけなね
のんきにフラフラしてる若いやつなんてたくさんいるから
>>205
30なると人生変わってくるから安心できるのは若い間だけ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:40:10.17 ID:lfmNtmkY0
このイージーモードな日本で生まれて幸せになれない人って人間というものに向いてないんじゃね
来世は虫とか植物になるのが良いと思うよ
>>210
タラコはどうでも良い
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:40:16.69 ID:UC/9ch9s0
>>187
早く作ってやれよ
今の若者はとにかく何事にも慎重。それがおっさん世代には理解できない。逆におっさん世代の失敗してもいいやなんとかなるやろっていうある意味のアグレッシブさが若者には理解できない。このギャップはたぶん埋まらんでしょうね
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:40:17.83 ID:TG0WWiuH0
ど素人がいきなり起業して勝てるのかよ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:40:25.29 ID:I1mFbQff0 BE:820217546-PLT(13097)

はい甘え

1968年 - 母の実家宮城県塩竈市にて出生。幼少期は東京で過ごす。
1973年 - 水産会社に勤める父の転勤でセネガルのダカールに渡る。
1978年 - 日本に帰国。
1979年 - アメリカマサチューセッツ州レキシントンに渡り高校までを過ごす。中学・高校とサッカー部に所属し、州大会で2度準優勝。
1986年 - 帰国して筑波大学国際関係学類に入学。大学4年までアメリカンフットボール部所属。
1990年 - 三和銀行(現・三菱東京UFJ銀行)に入行。土浦支店に配属される。
1992年4月 - 赤坂支店に転属。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:41:31.58 ID:ctc8z52+0
> 死ぬ気になれば何でも出来るはず。

よし、死ぬ気になったから死ぬわ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:41:33.17 ID:HRPfNCnH0
>>203
能力アイデアが正当に評価されなくて就職できないと思うなら起業しろって事じゃないの
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:41:35.81 ID:9RaMayM30
>>174
知ってるよカウンセリングとかもきっちりやるしな

でも良いんじゃない?日本で初めて取り入れても
日本は倫理よりも自らの経済原理重視する国じゃん
イラクにいた人が人質に取られたら金かかるだの騒いでたでしょ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:41:37.74 ID:uPbdGZ6R0
>>219
これはひどい
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:41:44.78 ID:e/s+HNL70
就職する前に人生見切るのはある意味賢いと思うけどな
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:41:47.01 ID:NNfRPzS8O
若者についての対策なら、この人よりか小池さんが当選してたほうがよかったのかもな
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:41:49.78 ID:48E/W4SS0
2chですらネタで起業しろよっていうくらいなのにマジで言っちゃうのか
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:42:09.79 ID:aMfxGplv0
>>169
なんで?
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:42:13.53 ID:lfmNtmkY0
だからね、ときどき俺は世間を見回して、本当にうんざりするんだ。
どうしてこいつらは努力というものをしないんだろう、努力もせずに不平ばかり言うんだろうってね。
でもこの人個人は議員なったばかりで公務員の採用減にも怒ってたから
国会議員の中でも若者に対してはマシな人だな
この論調また流行ってきたの?w
>>5
ワロタ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:43:18.26 ID:49kabtRHP
>>219
こいつ何の努力もしないでここまでは来てるんだろ
何ほざいてんだ死ねよ
起業した俺は後悔の毎日だよ
自分の時間が社員の頃より減った 死にたい
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:44:04.47 ID:3Y2varJC0
>>212
おまえらがいい学校入れなかったのは努力しなかった自己責任だろ!俺は努力したから今があるの!!
  ↓
内定0
  ↓
内定がないのは自己責任だから死ぬわ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:44:06.80 ID:rCCugMtx0
年寄がこんな人間ばっかりの国なら
そら見切りつけて自殺したくもなるわw
>>233
ガンバレ。三年経てば楽になる
>>194
これだ、リスク回避の意味
安心が欲しいんだよ、だから奴隷でもなんでもいいから就職したいと思う
どんな形でもこの国なら生きれるけど、その形によっては一瞬で消し飛ぶ可能性もある
色々と情報が出回る分、消し飛ぶ現実知ってるからだれもが危ない橋は避けたいと思う
起業するなら在学中から人脈を作っておくとか、それ前提で動いてないと
キツイだろう。就職できないからといって、いきなり起業はまあ無理だな。

ついでにフリーランスで仕事できるようになるのには会社で仕事した
経験と知り合いが必須になる。なんでそれも無理。俺は3年会社に務めた
あと独立したが、まあいきなりは無理だろうと思う。
アメリカのように大学中退が起業融資の壁にならない社会に
することからしないとな
みんなの党にそんなことができるのか?
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:45:40.71 ID:aMfxGplv0
>>140
死ぬ気になればなんでもできるw
ヤクザが銀行強盗でもして金作ってこいって言ってるのに等しいw
>>194
若返り方教えてくれ
>>209
この人は裕福な家庭で育ったけど
物凄い努力をしたことも事実
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:46:12.22 ID:vs25qjWI0
>>219
なんだ帰国子女枠か
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:46:25.03 ID:J6CCcIEt0
そういう文化が日本には無いわけだが・・・
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:46:32.45 ID:I1mFbQff0
今回の論点は、就活失敗で若者が自殺することじゃなくて
自殺する若者が「倍増している」って点だろ
なんで倍増してるのか?ここを突かないと何の意味もない議論になる
なのにコイツは個人の責任だとか失敗したくらいで死ぬなとか本筋とずれたことしか語ってない

自殺した人間が2,5倍も増えたのは、コイツによれば個人の責任なのに甘えた考え持ってる奴が2,5倍に増えたからってことなのかな
だとしたらさすがに無茶苦茶すぎると思うけど
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:46:52.52 ID:8ZUXjxoK0
起業する前に、ベンチャー企業のバイトを進めてるし、
コネはそこで作ればいいんじゃないか。
それにベンチャー企業家の集まりでもコネ作れるしな。
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:46:54.71 ID:nxa+GlnR0
企業する資金も人脈もノウハウもアイデアもないから自殺するんだろ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:46:54.76 ID:GdFxiCe+O
無理に働いて喰っていくまでの価値がこの世にはないと感じたんではなかろうか
絶望ハンバーグ工場っていうのかな
こいつは就活の怖さ、追い詰められた感を知らないんだろうな。
何社も何社も面接受けて、落ちるたびに自己否定されてるようになる。
時間が経てば経つほど求人も減り焦る。
新卒じゃないと駄目という脅迫概念があるからホントに焦るし心にポカンと穴があいてそっから凄い不安が出てくるような感じ。
自殺したくもなるよ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:47:07.99 ID:sxIyjlHQ0
こいつ頭だいじょうぶ?
これから退職して時間も金もコネも経験もある団塊世代が起業して若者を雇えばいいんであって、
金もコネも経験もない若者がいきなり起業して成功するほど今の世の中甘くねーよバカ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:47:08.20 ID:GN6oJr7a0
死ぬ気にならなくても簡単に再スタートを切れる環境をつくるのが政治家の仕事
こんなアホなこと抜かすぐらいならやめちまえボケ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:47:13.74 ID:9RaMayM30
>>213
ここ3年35〜44のフリーター増加傾向と伴って自殺者数が増加傾向なんだよな
因果があるかは分からんが相関は出てる
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:47:14.90 ID:aMfxGplv0
だいたい成功する奴だって社会の力を借りてきたのに
失敗した奴にだけ自己責任をひたすら押し付ける論調になるのはおかしい
>>239
いまでもやる気とアイデアがベンチャーキャピタルに受け入れられれば
出資してもらえるとは思うが。mixiの笠原某なんかは中退ではないにせよ
融資してもらって仕事はじめたのは在学中じゃなかったか。違ったかな
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:47:35.15 ID:9RaMayM30
>>216
選挙に出たら一票よろしく
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:47:35.81 ID:lfmNtmkY0
日本って貧乏でも大学行けないなんて事は無いし家柄で差別なんて事も比較的少ない
各々の努力次第で十分上に行ける
なんでも国や社会のせいにしてる底辺は努力ゼロのただの怠け者
企業した後は保証してくれんの?
会社企業なんて就活以上にコネが必要なんだが
んで失敗した若者はどうするつもりなの?
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:48:11.86 ID:fYspQz3/0
起業と言ってもなあ
何をするかが思いつかないわけで
飲食関係でやりたいことがある人はやりやすいんだろうけど
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:48:16.11 ID:aMfxGplv0
>>154
シガミツカざるを得ないからでしょ
他人の命をなんだと思ってるんだろ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:48:17.15 ID:f7l7CRQs0
政治家「自殺は甘え。自己責任」

政治生命終了
>>252
フリーター=お先真っ暗明るい未来無し
だから因果はあるんじゃない?
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:48:26.82 ID:UUiEkJhO0
>>33
>松田公太 @matsudakouta
>政治家は確かに世の中を良くする使命があるが、就職がうまくいかなかった学生全員に仕事の面倒を見ろとでも? RT 
>@dacs719 何ふざけたこと言ってるんだ。そういう人間を「死ぬ気」にさせないのが、あんたら政治家の仕事だろ。死ぬ気で改善しろ。
政治家としてこういうこと言うべきじゃないだろ…
これって自殺するくらいならFXやれって言ってるのと同じようなもんだよね
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:48:33.78 ID:fRQbLWOc0
死ぬ気になって出来る事って犯罪と自殺以外になにかあるの?
俺は会社で働くのがいやで空いた時間利用して必死にエロ絵の練習して同人誌出してなんとか一人で生活できるくらいにはなったな。
人間必死になると頑張れるもんだな。
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:48:37.41 ID:gIaNsyJu0
起業できないから就職する訳で…
就職できないから起業するかーっておかしいでしょ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:48:48.25 ID:kqEckNze0
ナマポでたんすちょきんして起業しよう
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:48:51.43 ID:9RaMayM30
>>256
そうだな
だから積極的安楽死を認めるべき
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:48:58.42 ID:8M7gqzY40
>死ぬ気になれば何でも

おう!死ぬ気で死ぬんだよ、バカ!
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:49:09.81 ID:IfDUzJ0v0
まあそもそも就職経験がないのに起業しろといってもなあ・・・
人雇ってもどう指示して良いかわからないだろ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:49:10.74 ID:8ZUXjxoK0
>>250
いきなり企業しろなんていってないが
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:49:13.12 ID:rCCugMtx0
そのうち福島原発に行けと言い出しそうだなwwwww
とりあえず雇用問題についてはあんまり考えて無さそうだな・・・
この手の人って自分基準で簡単に夢とか企業とか言うんだよなw
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:49:27.10 ID:GN6oJr7a0
>>257
企業して失敗したら借金ができるだろうし
余裕で就活に失敗した段階より状況が悪くなるなw
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:49:46.07 ID:LzeKeThA0
就活に失敗したから起業しろとか馬鹿じゃねーの
就職率が良かった時期なら>>1でも良いが
3割近くが失敗する世の中になってるんだから
起業だけじゃどうにもならん糞精神論
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:49:48.92 ID:3Y2varJC0
>>245
新卒で就職する事が人生全体の質に大きく関わってるという事実がネットを通じて若者にバレてしまったからだろう
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:50:23.34 ID:dyl/FzPt0
就職失敗(一文無し、バイト収入のみ)
  ↓
  起業失敗(借金のみ)
  ↓
 死ぬ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:50:34.40 ID:xWzODGL60
なら資本金よこせ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:50:39.35 ID:uPbdGZ6R0
頑張れってのはわかるけどやっぱり限度ってあると思うんだよね
すっげー糞な発言だわ
今の日本って搾取する事しか考えてないからもうだめだと思う
お前らの考えてる起業って何か特殊な技能が必要なもんばっかだよね
別にコネなんてなくてもネット検索と英語ができれば起業で食っていくのなんて楽勝なんだが
遊んで暮らせるレベルに儲けようと思ったらしんどいだろうけどね
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:50:56.76 ID:UILuFPZG0
みんなの党なんて小泉路線踏襲してるんだから当然だろ
俺が金持ちなら
アメリカの一流大学を卒業したヤツには数百万ぐらいポンと貸せるが
日本なんてどの大学出てても貸せないな

大学でさんざん遊んで、卒業後は雇われたくないだけの人間しかいないだろ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:51:02.91 ID:kojGGcnD0
>>213
まあ安心はしてない
このまま行けば年老いて自殺するかもな
でも楽しいからいいや

社畜で日々仕事に追われるくらいなら、
好きなことして好きに死んだほうがマシなのかもしれない
自分の生活を正当化したいだけと言われればそれまでだが
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:51:04.71 ID:RlXeP4c60 BE:340782-BRZ(10001)

>>33
死ぬ気になれば何でも出来るはず。


この詭弁を言う奴はほとんど詐欺師。自覚がない奴もいるが
>>257
潔く死ね
>>277
わたるが死んじゃう!
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:51:18.58 ID:LNtnZcZYO
プロゲーマーを目指せ!ウメハラを目標に
みんなの党は小さな政府=規制は少なくだから、どちらかといえば
さらに就職は厳しくなる政策の方向ではあるよ。
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:51:40.78 ID:d0R4vB0I0
殺し屋稼業か
菅井きんに婿入りすればいいんだろ
就職落ちた子をクズ扱いせずに、可能性を見出している良い発言だと思うんだけどなー
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:51:52.04 ID:lfmNtmkY0
>>280
それならさっさと海外行った方がいいんじゃね
なんで行かないの?
企業のステマ
>>245
禿同
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:52:13.60 ID:fRQbLWOc0
そもそも社畜になれない奴が起業なんて絶対に無理だよ
焼き鳥屋のオッサンだって結構きついんだぜ多分
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:52:14.77 ID:UUiEkJhO0
>>219
温室育ちのボンボンじゃねえか
就活もバブル時代で楽勝組だし
就活失敗したなら企業しろ、死ぬ気でやれば何とかなる
と言う奴よりも
素就活失敗する社会不適合者は死ねと言った方が好感持てるなw
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:52:22.96 ID:dTUUDx0o0
>>250
確かにその層が起業してくれればね・・・
失敗したらマイナスになってるとか成功の兆しが見えたら大企業、中堅企業が横取りとかたくさんあるだろうから
政治家やコメンテーターはそっちに勧めろ!
とは言えないけど・・・
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:52:24.13 ID:sZSULX/G0
死ぬ気なれば何でもできる(けど出来なかったら死ぬ)んだぞ!
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:52:30.00 ID:GN6oJr7a0
>>292
カイガイカイガイっつうけど
英語圏でもない限りそんな簡単にフランスに渡米できるかよ
>>239
日本ってなんでフリーター同士集まってバイトでもいいから数年間必死で働いてみんなで500万ずつ貯めて
みんなの金合わせて3000~5000万円にして起業しようみたいなことができないんだろな
昔大卒で就職なくてそういう約束5人でしたがまともに金貯めたの2人だけだったわ、根性なさ杉
結局2人でもう数年金貯めて会社作って起業したわ、今はもう売り払って悠々自適
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:52:44.49 ID:8ZUXjxoK0
松田は飛び級だったはず
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:52:45.59 ID:uPbdGZ6R0
自身起業してそれなりに生活でき店習いいいけどもこの人政治家でしょ?
今の学生って借金からスタート当たり前だし、別に借金調達したからといって偉ぶるのはおかしいと思うんだけど。
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:52:49.53 ID:mHEsKoIH0


マジかよ りんごジュース売ってくる


305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:52:51.08 ID:7RADFjD+O
自殺する前に、こういう馬鹿を刺しに行ったら?
何も、殺さなくても、障害で刑務所で暮らせるからね。
落とした会社でもいいんじゃない?
自分達に影響が出るまで、気付かない連中だから。
我欲ばかりで、想像力が欠如した連中が新自由主義者なのさ。
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:52:54.16 ID:CJVDFC0Q0
国としては死んでくれたほうが助かるっていうのが本音でしょ
のび太って凄いよな
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:53:11.74 ID:beN2B3As0
起業で成功はできないかもしれないけど、起業自体はできるだろ
だれも成功できるとは言ってない
昔と違って
今は起業は結構簡単
ITに感謝
>>289
逆だろ。就職難の理由は正社員の首の切り辛さなんだから
そら先が見通せないのにリスク沢山抱え込めるわけねえ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:53:24.41 ID:tdzqllj40
みんなの党

2.格差を固定しない「頑張れば報われる」雇用・失業対策を実現する

原則として全ての労働者(非正規を含む)に雇用保険を適用。

同一労働同一待遇(賃金等)や正規・非正規社員間の流動性を確保。

雇用保険と生活保護の隙間を埋める新たなセーフティーネットを構築。雇用保険が切れた長期失業者、非正規労働者等を対象に職業訓練を実施。その間の生活支援手当の給付、医療保険の負担軽減策、住宅確保支援を実施。

民主党政権の「派遣禁止法案」は、かえって働き方の自由を損ない、雇用を奪うものであり反対。

景気や中小企業の経営状況を見極めながら、最低賃金を経済成長により段階的にアップ。残業割増率を先進国並みに引き上げ、サービス残業の取締りを強化(雇用拡大と子育て支援にも効果)。

ハローワークを原則民間開放。民間の職業紹介・訓練への助成を拡充。
>>280
アメリカは日本より落伍者には厳しい社会だぞ。甘えるなよ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:53:29.89 ID:B+cc1nUW0
ってか現在進行形でバトルしてるなwww
人間のクズ言われとるww
>>301
みんなで足を引っ張り合うのが日本流だからだよ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:53:39.89 ID:/oh59hKI0
自殺を絶対悪として見てる時点で馬鹿
引き際見極めて適切に対処してるだけだろ
起業して失敗したとしても、その経験によって正社員になれるという環境があればいいんだがなぁ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:53:42.45 ID:I3PGuyCL0
死ぬ気になればだと
高卒、職歴なし、32歳、童貞のこの絶望感がわかるか!
この状態からテメェならどうするってんだ! 教えてください!
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:53:59.79 ID:9RaMayM30
>>25
アイスコーヒーSサイズ300円は甘え
あ、それはタリーズだったわ
>>317
死ぬ気で勉強して司法試験に受かれよ
党首討論で野田にフルボッコされた渡辺喜美を賛美してるようなやつだぞ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:54:39.37 ID:uPbdGZ6R0
>>315
でも自殺で溢れる社会が幸福かどうか、善かどうかといえばNOじゃね?
本人としては悪くはない、救われる行為なんだろうが。
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:54:53.21 ID:lfmNtmkY0
日本語もろくにできない奴らが日本に来てコンビニやらで働いてたりするんだぜ
優秀なおまえらなら海外でも十分やっていけるだろ
全部日本という国が悪くて自分は悪くないってのならさっさと海外行った方が良いと思うんだけど
なんで日本にいるの?
精神論振りかざす奴はもれなく詐欺師
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:54:58.91 ID:1BnbNZN/O
パンがなければお菓子をレベル
>>316
そんな制度なくても実際本気でやってたなら、
そこらの駒リーマンよりコミュ力も度胸も付いてるはずだし、どっかには入れるだろ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:55:05.33 ID:fRQbLWOc0
でもこの松田って人も割と普通の事を言ってるだけだし客観的にもお前らの甘え臭が漂う
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:55:16.67 ID:sCIp8yqMP
政治家になんでも責任を押しつける馬鹿な国民のせいで衰退したよね、この国は
何でもかんでも社会が悪い政府が悪い
就職できないのも政府のせい、給料が少ないのも政府のせい、結婚出来ないのも政府のせい
自分の人生すら政治家任せ
そりゃ衰退するは
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:55:19.21 ID:84rDWuO60
お前たまにはいいこと言うな
友人と一緒にエロゲ会社作る
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:55:30.75 ID:nxMdfEzYO
毎日をただ食っていきたいだけなのだが、それもまた一苦労
知らない土地で畑を耕して暮らしていきたい


政治家だから馬鹿や無能は死にたきゃ死ねとは言えないんだろう…

332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:55:39.40 ID:C6sX6gxSO
まあ起業して失敗してからでも自殺は遅くないな
死んだって別にいいだろ
なんで他人がとやかく言うんだ
みんな頑張っているし死ぬ気でやろうとしているやつもいる
しかし社会の大きな流れに個人が抗えるはずもない
新自由主義者は意図的にその事を無視している
そして社会の流れを良い方向に持って行こうとする義務が
政治家にはあるはずである
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:56:00.09 ID:9RaMayM30
>>327
だよな。だから安楽死団体を作ろう
>>312
金持ち以外は大卒以上じゃないと人間じゃないからな職業制限どころか住むところまで制限されてしまう始末
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:56:15.07 ID:rCCugMtx0
>>319
難関資格持ちニートもいっぱいいるぞ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:56:17.64 ID:rDiLIb0BO
>>245の言う通り
松田の言ってることは筋違いも甚だしいと思うんだけど
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:56:31.60 ID:orWuvr1NP
底辺層が自殺して消えるのが上流層が一番恐ろしがることだろう
幾らでも替えはあるといってもな
>>289
もちろん労働者の権利も規制緩和と称して削って行く
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:56:47.70 ID:IfDUzJ0v0
>>311
>同一労働同一待遇(賃金等)や正規・非正規社員間の流動性を確保。

流動性って言葉入れてる時点で実は企業側の視点だな。労働者側の視点じゃない

安い労働力をほしい時だけに使い捨てしようと言う魂胆みえみえ
>>314
自分の金だからそれはないと思うぞ
しかも後はないから頑張るしかない
金はないけどアイデアはあるんだよとか給料保証で雇ってくれ、安くてもいいからってやつは腐るほどいる
そういうやつはいらねw
おう
やるから金よこせや
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:57:21.55 ID:orWuvr1NP
>>245
自己責任論甘え論というミクロに収束する論ばかりだからな
>>327
国民が政府に頼るようになったのは
ここ最近な気がするからそれはちょっと
おかしいと思うよ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:57:31.13 ID:I3PGuyCL0
>>319
わかったやってみる!
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:57:43.42 ID:fxNPXJdR0
資金くれりゃいくらでもやるよねー
元でなしでやれる起業なんて
ただの下請け孫請けか犯罪しかない
>>292
俺は就活失敗してない
工業高校だから就活すらしてない
学校の推薦と入社試験で電力会社に入った
社畜だがそこいらの奴よりはましだと思ってる
>>339
奴隷なんて後進国から輸入すればいいだけだろ
現に工場地帯は外人が日本人上回るとこもあるし
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:57:57.80 ID:x0RMrGtE0
さすが金持ちの金持ちによる金持ちのための政党だな
>>346
無理だやめろ!
いくら働いても支払い沢山で資本ためられないだろ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:58:12.37 ID:dClYqlfK0
ここ最近NHKのブラック特集がかなりやばかったし今年もバンバン逝くね
>>339
なら移民受け入れるだけだろ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:58:25.81 ID:9RaMayM30
>>331
でも安楽死団体あれば自殺に伴うコストを下げられるよ
警察や救急や鉄道会社や自殺場所の資産価値の目減りや遺族への賠償を防げる
更に自殺者の的確な把握をできる
そして確実に痛みなしで死ねるインセンティブがある安楽死施設があれば突発的な自殺を防ぐ一因にもなる
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:58:28.97 ID:I1mFbQff0 BE:205054632-PLT(13097)

>>341
現行の労働契約法だって原則は企業と労働者は対等な立場で就業規則とかあらゆる規律は合意で決まるってことになってるしな

結局法が整備されたって社会の意識が変わらないとどうしようもないんだよ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:58:31.66 ID:GYNTEDMg0
起業するのと就職するのってどっちがむずいの?
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:58:44.48 ID:fxNPXJdR0
>>325
ないないw
組織が一番いやなのは独立志向のある奴だからw
経験生かして〜が成り立つなら偽装請負は発生してない
「死ぬ気になれば何でもできる」やない
死ぬ気になれば何をしてもええ
by 宅間

このコピペってマジ?
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:58:51.05 ID:orWuvr1NP
>>349
輸入するのもタダではない
そのコストを誰が負担するのかでまた揉めるわな
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:58:53.57 ID:BclAHDjN0
死んだほうが楽じゃん
>>339
移民で即解決
中国、韓国、インド…替えは幾らでも連れてこれる
俺たちに必要なのは安楽死出来る施設
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:59:06.24 ID:zMfevpqx0
こいつ国会答弁でも言ってることがすげー軽いしアヤフヤなんだよな。
経歴がすごい自分は特別な存在だと思ってんのかもしれないけどさ。
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:59:09.38 ID:q6u9UuEKO
起業する人は、学生時代からその方向で動いてるからな。
田舎で住み続けようとすると雇われ仕事と給料が少ないから起業は選択肢として常にあるように思う。
ここでイメージされる起業とはかなり違うと思うけど。
>>322
だってあいつら日本の税金から奨学金たっぷりもらって日本に留学してきてるじゃん
それで日本でバイトもやってるしかなりリッチな生活してるよ
俺はのこぎるに同意してたのか
軽くショック
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:59:39.63 ID:z631S/wV0
俺も就職失敗して現在ニートだわ
雇ってもらえなくても生きていかなきゃならないし、そういう方法もないかなーと考えてはいるけど
金を儲けるって結構漠然としてて道筋立てて考えるとなかなかしんどい
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:59:42.90 ID:lfmNtmkY0
若いのに就活失敗したくらいで自殺するってのがアホだって言ってるんだろ
打たれ弱いってよりもアホすぎる
>>327
まぁ一理あると思う。というかマスコミがそういう世論になるよう仕向けてる気がする
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 18:59:54.74 ID:mHEsKoIH0


新卒制度廃止と年齢制限廃止で自殺者は減ると思うで

>>358
どこも入れないと言い切れる意味が分からない
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:00:25.37 ID:I1mFbQff0
>>367
俺って結構当たり前のことしか言わないと思うんだけど
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:00:29.66 ID:dTUUDx0o0
>>326
客観的にって言うが自分の住んでる国の社会問題に関しては客観視って無理に近いと思うけどね
>>322
本当これ
日本の環境が悪いと思うなら環境がいい国に移民すればいいのに
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:00:33.70 ID:fkfaE+qx0
起業できるような奴は就活失敗しないハイ論破
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:00:34.45 ID:8ZUXjxoK0
pixiv社長 「ニュー速板でスレ立てしてました」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277327016/

−−学生のころからネットがお好きだったのですね。どんな大学時代でしたか

 「ほとんど家にいました(笑)。超暗黒時代。1日中チャットしたり、ずっとネットやったりしてましたね。
(当時は)太陽を見ていないです。家から出るのは夜だけ。ご飯を食べに1回出る。
本当に駄目人間な生活でした。大塚に住んでいたんですけど、買いたいものがあって1駅先の池袋へ行くのに、3日かかりました。
起きると夜で。明日は絶対に行かないとと思って寝て、起きるとまた夜で(笑)。バイトの面接も予約まではできるんだけど、面接に行けない」

−−それは完全に駄目人間ですね(笑)

 「2ちゃねるのオフ会やってました。ニュー速板(ニュースについて書き込みされる掲示板)でスレ立てしてました(笑)。
日本でも最高レベルの速さでニュースを知ってましたね。会社を立ち上げる夢は高校生のころからあったので、
いつかやりたいともがいてました。家で(笑)。今の会社もインターネットで知り合った人と作りました。ピクシブの開発者もそうですね」

http://sankei.jp.msn.com/economy/it/100624/its1006240500000-n3.htm


こんな、おまえらでも成功できるからな
んじゃあ議員やめて起業してくれ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:00:36.48 ID:orWuvr1NP
>>365
起業にしろ結局はマクロの経済状況次第よ
何でもかんでも自己責任・甘えにされるようでは、政治家なんていらんわな
というか、就職できない奴って生きててもどうしようもないレベルのバカが大半だからなぁ
筆記の時点で、SPI……? のレベル

あんなのやり方覚えれば小学生だって解けるのに、
1年間の就職で何やってきてんの? バカなの?
政治家ならマクロ的な視点で考えるべきじゃないのか?
ミクロ的な視点で就職できない奴が悪いと言うくらいなら小学生でもできるだろ
何の問題解決にも至ってない
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:01:02.81 ID:YzTAB9Nk0
文系はマジ大変だよな・・・就活頑張ってくれよな(・∀・)
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:01:07.73 ID:MOyJCoKP0
安楽死施設の所長やってボロ儲けするしかないとはとんでもない国だぜ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:01:19.06 ID:y8TgoCDsP
×就活がうまくいかなければ、起業でも何でもしてみよう。
◯就活がうまくいかなければ、アルバイトでも何でもしてみよう。
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:01:35.65 ID:QP1IF4Xz0
>>1
過疎地の死亡率が高いんだが
地方活性化とか案はないんだろうか

大局を見ず短絡的な解決策を主張し
批判に反論して悦に浸る

税金でやることか

身の程を知れ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:01:38.54 ID:LTeLiN+e0
死ぬ人間の心が全くわかってねえ典型的なコメントだな
起業する気概のある奴はとっくにしてるってのw
起業したらどんだけ大変か知ってるから死ぬ道選んでんだろアホか
>>13
登記とか印鑑証明とかめんどくせえ
起業しろは極論すぎる
でもまあもう少し図太く生きればいいのに
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:01:51.92 ID:kslnlOKS0
こんな短絡的な思考の連中が政治やってたんだから、今の状態になっても不思議はないな
旧速にいた東日本みたいのがいるな
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:02:15.46 ID:orWuvr1NP
>>382
少なくとも、「1998年のデフレ開始から自殺者が急増した」という客観的事実がある以上、
大まかな自殺の原因なんて判り切ってるのにな

そういうのを全く言わない政治もマスコミ業界人も腐っている
苦しみながら日本に留まってるのって愛国心かなんかなの?
言語の問題は確かにあるが苦しいなら言語の問題ぐらいなんとかなるだろ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:02:27.14 ID:7RADFjD+O
だから正解は、この馬鹿議員や賛同者連中に暴行する事。
或いは、こいつの事務所で物を壊したり、盗んだりすること。
で、刑務所に御留学と(笑)
動機も述べれば、初犯なら数年で出れるよ。
職業訓練も付きでね。
この手の馬鹿には、自らの増長に対する、
社会的リスクを常に負って貰う事が必要だから、これは義挙だよ。
自殺よりは、意義ある行動だわ。
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:02:33.81 ID:lAizaAhCO
自殺が駄目なんて言われなくても分かってる。
>>1
政治家やっててこんなことしかいえないって何なんだよ
クズすぎるだろ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:02:44.44 ID:uPbdGZ6R0
>>389
図太く生きれって言えばいい話しなのに、起業しろはやっぱちょっと語弊というか勘違いを生むよね。
>>381
SPIなんてあんなの全員解けるわwwww
問題はSPIの次だよ次
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:02:49.92 ID:8ZUXjxoK0
昔だったら引きこもりだった奴が、起業して成功できる可能性のある世の中なのに
就職失敗したぐらいで、自殺とか、ほんともったい無いわ。
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:02:51.31 ID:NBGsplDB0
政治家が「死ぬ気になれば何でもできる」とか誰でも吐ける台詞言ってドヤ顔www
松田お前が出資して支援しろよ
できねえくせに
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:03:15.41 ID:MOyJCoKP0
>>393
言語と文化の壁はそんだけでけぇんだよ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:03:26.40 ID:XrnThlAR0
>>396
え?なんでおまいも起業しろよ?
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:03:29.97 ID:QP1IF4Xz0
>>386
死亡率ていうか自殺率な
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:03:52.12 ID:RJoYNpNB0
は?
こいつは頭おかしいの?政治家として持つ意見と個人として持つ意見が同じだと思ってんの?
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:04:05.20 ID:8ZUXjxoK0
>>392
デフレ対策に関してはみんなの党が一番積極的にいってるがな
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:04:09.18 ID:Ai+Mta9z0
起業するにも
取引きしてくれるコネがいる
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:04:16.81 ID:trguhLIz0
>376 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 19:00:33.58 ID:HRPfNCnH0 [6/7]
>>322
>本当これ
>日本の環境が悪いと思うなら環境がいい国に移民すればいいのに

じゃあおまえも民主党の政治に文句を言うなよ
嫌なら出ていけばいいんだからなw
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:04:17.37 ID:orWuvr1NP
ワタミといい、ステーキけんといい、飲食店で成り上がった奴はこういうのばかりだな
経営者なんてスポーツ選手と同じで、多くが天賦の才能と運だろう
自己責任論は突き詰めるとアナーキズムに達し
政治家が一番要らない存在になる
これブーメランだよなあ
なんでもできるんだろ?死ぬ気でやれよって話
遠まわしに自殺しろって言ってんだよ言わせんな恥ずかしい
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:04:52.35 ID:HRPfNCnH0
>>402
つまり外国語学習のモチベーションにもならないその程度の苦しみでしかないと
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:04:55.33 ID:KcrZIYbA0
誰もが思ってると思うけど
起業して成功できる奴は自殺なんてしない
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:05:18.45 ID:uPbdGZ6R0
発言としては起業して借金背負って死ねって言ってるようなもんだな
起業って資金はどうするつもりだこいつ
これが政治家の言うことか
死ぬ気になったから死ぬんだろ。
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:05:51.05 ID:orWuvr1NP
>>410
その通りで新自由主義ってのは、政府の役割を極限まで小さくしようとする
何でも「自己責任論」で通せるから、簡単なんだよな
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:06:16.33 ID:fkfaE+qx0
起業して名前だけの会社作っておいて、職歴偽装しろって話じゃね?
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:06:20.34 ID:gIaNsyJu0
死ぬ気になればなんでもできる←死ぬ気は自殺にしか使えないだろ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:06:47.55 ID:t2qZNz0I0
1000000000社起業したwww
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:07:00.31 ID:8ZUXjxoK0
>>418
自己責任論を言ってるわけじゃないだろ。
就活に失敗したぐらいで死ぬよりは他の道があるといってるだけじゃないか。
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:07:06.64 ID:TSkJwMhf0
公共サービスも公的保険も生活保護もある日本のどこが自己責任なんだよ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:07:11.22 ID:rBzISDkL0
こいつの親分の喜美ちゃんは野田にすら論破されるザコなんだよなぁ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=YxvSvvJcIZQ#t=2611s
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:07:19.94 ID:IvQGQMCV0
みん党だからスタンス的には正しいが
お金の援助やってますよアピールもしたほうがいい、政治家なんだから
これじゃあただの企業家の意見
何の経験もない学生が立ち上げられるとしたらラーメン屋くらいしかないよなー
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:07:30.50 ID:DbMrOua10
なんて上から目線
起業資金くれ
既に本家アメリカのシカゴ大でも失敗扱いされてる新自由主義を今でも信じてる
やつが多いってのが本当に驚くよ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:07:32.14 ID:MOyJCoKP0
企業で成功するようなやつらはすんごいギラギラしてる
エネルギー溢れまくりで偉そうに感じるぐらい自信過剰気味
最近自殺してる連中とは対極にあるだろうな
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:07:41.03 ID:9RaMayM30
普段、経済原理主義を推奨してるのに自殺は早まるな!ってのおかしくね?
安楽死団体作ってぶっ殺せば良いじゃないっすか
>>355の通り、メリットの方が大きいからね
年寄りも仕事を選ばないなり優秀なり若者より必要な移民を得られるし、
有能な若者も電車が止まってイラつく事も生ぽフリーライドする奴は死んでくれた方が助かるし、良い事だらけじゃん
こういうこと言う連中に脳内物質めちゃくちゃになる薬飲ませて同じ事ほざけるか試してみたいわ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:07:46.32 ID:w1Qv020a0
政治家が根性論唱える世の中じゃ
アナーキズムとアナルコキャピタリズムは違う
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:07:48.52 ID:RQbXnwHf0
>>398
けどなぁ、それ以上にSPIすら通らないアホが多すぎる

俺の会社、小さいなりに新卒も既卒もそれなりに受ける奴がそこそこ来るんだけど
どいつもこいつも筆記で全滅とか笑えない

○と×の選択が全部逆になってるとか問題文読んだのか?って思うレベルのバカもたまにいるし、
世の中にはアホしかいないんじゃないかと心配になってくる
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:07:55.01 ID:3p0R3ZfY0
起業すすめんのはデフレをなんとかしてからにしろよ
発想が学生
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:08:02.80 ID:5CaBvNQB0
企業するにしても結婚するにしても金がないから就活するんですが?
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:08:37.62 ID:orWuvr1NP
>>422
それを見せるのが政治の役割だけど、何もないからな
自己責任、甘えと連呼するだけだ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:08:49.08 ID:/zDm5vdV0
外食の経営者って基本的にクズしかいないよな
こういう奴らが政治家になるのが恐ろしい
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:08:49.74 ID:7RADFjD+O
ま、ぶっちゃけ、こういう馬鹿ボン連中が、調子に乗り過ぎたので、
戦前の頭山満なのが居なくても、
一人一殺辺りが出てきそうな気配なんだけどな(笑)
マスゴミ、ブラック社長、新自由主義者、民主党、在日朝鮮人。
この辺りが狙われかねないな(笑)
すき家の強盗が風物詩と化しているので、
この辺のクズ連中が狙い打ちされる迄、あと少しだよ(笑)
起業するから金くれよ
店やるなら500万は必要だで
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:08:55.87 ID:ontqPlNe0
>>422
その道を用意するのが政治家の仕事だろ・・・
何のために高い税金払ってこいつに飯食わせてると思ってんだ?
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:09:04.63 ID:EtyQCHdI0
内定取れない人間が起業して成功すると思うのか
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:09:05.81 ID:DZx7bhxa0
「死ぬ気になれば何でも出来る」なんて政治家の言葉とは思えん
自己責任って叫び続けるだけの楽な商売起業しようか
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:09:21.04 ID:eo1aZM3F0
それで失敗したら死ねと
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:09:28.88 ID:8ZUXjxoK0
>>435
デフレに関していえば、みんなの党に期待するしかないな。
あとは自民の安倍とか山本とか。民主党のデフレ脱却議員は力ないし。
人の言うままどうでも大学行って
トコロテン式に押し出されたはいいが
どこも「要りません」
可哀想だがその生き方が、
文句も言わず死を選ぶところまで素直君
なんだな
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:09:39.20 ID:rCCugMtx0
>>445
胡散臭いコンサルかよw
>>441
屋台しろよ
>>444
お前が命懸けて国民に奉仕しろよってな
死ぬ気になれば何でもできる
=死ぬ気になれば自殺も簡単に出来る
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:09:58.62 ID:DBCQQ7NF0
>>1
起業?
成功する奴が数%の起業?
得するのが銀行やだけの起業?
5年後生きてる企業が2割の起業をしろっていうの?

死ぬ気でやるくらいなら、死んだほうが楽じゃねーかクソが
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:10:08.96 ID:dTUUDx0o0
>>423
あると言っても各種公的保険と一部の公共サービスに関しては
就職成功=中流以上の正社員じゃないと受けられないに等しいけどな
まあ、受ける事になった時のためって事で、たくさん取られるんだけどさ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:10:23.72 ID:fRQbLWOc0
やっぱり昔の負け犬って逸脱行為をやっても凄かったからな
津山なんとか殺しみたいなのお前ら出来るの?
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:10:23.68 ID:NBGsplDB0
自殺はダメとかじゃなくて実際に統計データとしてある現実に対して対処しろよ
マジで小学生レベルなんだな政治家って
名簿よこせ
片っ端から営業の電話しまくってやる
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:10:31.42 ID:DbMrOua10
なにがみんなの党だよ(苦笑)
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:10:36.54 ID:orWuvr1NP
>>447
新自由主義者の巣窟のみんなの党はそれでも民主よりマシってのがな・・・
現状は余りにも酷すぎるからな
政治家が死ぬ気で働いたら
若年層の就職問題を解決できると思いませんか?
失敗して死ねってことだろ
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:11:26.33 ID:8ZUXjxoK0
>>438
みんなの党はデフレ脱却や日銀法改正を、設立当初から強く言ってる党だがな。
ブレーンの高橋洋一がいるからな。高橋洋一の影響で自民が強くデフレ脱却に
傾いたのは安倍が働きかけたから。
新自由主義者とレッテルを貼られてる奴が一番にデフレ脱却を叫んでるという始末
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:11:28.33 ID:8aAkR7z/0
死ねってことだよ言わ恥ず
>>455
まずここに津山のときの装備品を用意してください(一休さん風に)
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:12:02.53 ID:sZSULX/G0
>>368   
就活失敗したな…さてどうしよう

金儲けって調べてみると色々あるな。でも手元にまとまった金がない→とりあえずどこかで仕事しよう。何でもいいじゃないか(ノーマルエンド)

ネットは設備に金があまりかからないな。これだ。ただネットビジネスってどうやるんだ?→めんどくさいな。とりあえず働こう(ノーマルエンド2)

調べれば調べるほど金儲けできそうにないな…え?一月で数百万稼ぐ?寝てるだけで数十万稼ぐ男のブログ?なんだこれ?

これからの時代は情報商材や!情報を売るんや!→売れませんでした。むしろカモにされました。さようなら(バッドエンド)
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:12:09.70 ID:HRPfNCnH0
>>460
出来るわけないやん。グローバル化を止められるなら別だけど
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:12:12.89 ID:/+9WQ1sm0
俺も起業するわ
業種は自己開発セミナー
正論
ビジネスは外国でも出来る
起業して失敗して老害に金落とせってか
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:12:32.29 ID:WVZksUHA0
新自由主義なんてもう世界中で崩壊しまくってて世界中が軌道修正してるのに、
この人なんだか時代に取り残されちゃってるね・・・
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:12:42.43 ID:5BG5clB+0
若者にチャレンジして欲しかったらセーフティネット敷けよそれが貴様らの仕事だろボケ
腹腹時計とかばら撒いたらテロ起こりそうだよな
2008年のみんなの党はあの選挙時だと
一番まともな政党に見えたなぁ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:12:52.37 ID:aMfxGplv0
努力して成功した人は努力の万能性を信じて疑わないね
世の中には努力しても叶わなかった人の方が多いというのに
>>439
屑じゃないと外食の経営はできないってことさ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:12:58.61 ID:orWuvr1NP
>>460
基本的には今の「デフレ」の状態は論外だからな
資本主義やるならデフレは致命的な死に至る病だから

日本の新自由主義者の場合、余りにもその辺が無自覚すぎるよ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:12:59.28 ID:DBCQQ7NF0
>>33
>@dacs719 何ふざけたこと言ってるんだ。そういう人間を「死ぬ気」にさせないのが、あんたら政治家の仕事だろ。死ぬ気で改善しろ。
正論すぎワロタw
就職できなかった奴に起業させて、そのまま借金地獄に放り込むのが政治家の仕事かよ
強者である自分が出来る事は誰でも出来るなんて、政治家の考え方じゃねーな
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:13:03.34 ID:Gt2ILMtc0
>死ぬ気になれば何でも出来るはず。

これよく言う人がいるけど意味がわからない
死ぬ気になるってそんなポジティブなことだっけか
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:13:07.94 ID:8ZUXjxoK0
>>459
だいたい、みんなの党は新自由主義者じゃないし。
富裕層の課税まで考えてる党だぞ。
かつては公約に富裕層の課税を掲げてたし、
ブレーンの高橋洋一は、累進課税の強化、相続税の強化も主張してる。
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:13:10.84 ID:0JoOoFvh0
どうせ死ぬなら起業して周りを巻き込めってか
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:13:13.20 ID:B+cc1nUW0
バイトでも何でもしてって言うけど
起業独立出来るような経験をバイトで出来るようなとこなんて滅多にないっしょ
就職失敗で自殺するような奴にはまず無理
あんまり零細だの自営だのなめんなよマジで。
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:13:15.19 ID:rCCugMtx0
社会に復讐したけりゃ福一四号機がアツい!
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:14:03.54 ID:aMfxGplv0
他人に厳しい社会は自分にも厳しい社会だぞ
お前ら超人なのか?
>>481
舐められて当然だろ底辺
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:14:11.66 ID:rBzISDkL0
みんなの党ってデフレ脱却と日銀改正を目標に掲げてることくらいしか良いとこないよね
外食出身者の精神論持ち出し率は異常
「死ぬ気でがんばれ」「気合でできる」・・・
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:14:19.97 ID:orWuvr1NP
>>462
新自由主義者も今は出る幕じゃないな
デフレが何とかなってインフレに成れば新自由主義者の出番だけどさ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:14:36.83 ID:IfDUzJ0v0
>>409
よく業界の成功人がドヤ顔で成功談語るけど大抵「努力、才能、運」

間違ってはいないけど運を入れてる時点でその人の成功談は参考にならない
まったく同じ事をして努力も才能もあっても成功しなかったら運が悪かったの一言で片付けられるから
失敗に学ぶことが出来なくなる

でもまあ現実には運の要素はかなりある。ついでにもう一つの要素「コネ、人脈」も大事
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:14:45.66 ID:hc8mnN4E0
そんな事で死にたくなるバカ死んでいいと思うけど
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:14:51.52 ID:HRPfNCnH0
>>483
自分に不都合な社会になったらその時は移民考えるわ
このデフレをいいデフレとか言い出したおバカさん誰だったっけ?
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:15:22.21 ID:8ZUXjxoK0
>>487
だから新自由主義者じゃないって、みんなの党は。
私的所有権を制限しようなんて党、富裕層への課税を考えてる党が
新自由主義者なんてありえない
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:15:25.13 ID:tdzqllj40
松田公太 ‏ @matsudakouta
大企業から内定をもらうこと=成功ではありません。会社に入って何をやるか。社会人として何をやるかです。 RT
@akie_ikura 就活生ですがほぼ同意です。自分なりの"死ぬ気"で行っている就活も、思うようには進みません。
でも失敗だと落胆せず、就活は1つの選択肢にしか過ぎないと考えることも大切だな、と。今の自分(達?)に欠けているのは、新しい選択肢を増やす力なのかもしれません。

松田公太 ‏ @matsudakouta
心から心配して「そんな事で死んでは駄目だ!」と伝えることが人間のクズなんだろうか?  RT
@junwaka38 松田公太と言う人は経営者としては成功したのだろうが、人間としてはクズだな。正論で人が救われると思っているなら、政治家としても最悪だろう。
>>486
精神論系で1番衝撃を受けたのはやっぱり
ワタミの無理うんたらかんたらって奴だな
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:15:30.63 ID:fRQbLWOc0
>>464
ゆとり甘え杉ワロタ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:15:31.42 ID:NBGsplDB0
今必要な仕事は週休3日くらいで残業なしで月に12万くらい安定して稼げる仕事だろ
ブラックじゃなくてな
のび太がそんな事やって破産してたような
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:15:34.08 ID:RQbXnwHf0
>>481
バイト→正社員コースとか、トライアル雇用とか相当あるだろ
最悪ビルメンにでもなれよ
体力あって若いってだけで役に立てるぞ

なんだかんだで起業しなくて余裕で働けるだろ……
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:15:42.82 ID:orWuvr1NP
>>486
ワタミとかステーキけんとか>>1とかこういうブラック企業連中とその取り巻きが
デフレを悪化させてるよな
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:15:46.91 ID:dTUUDx0o0
>>430
自殺しちゃうようなのは根は真面目だから多少の無茶が効く若い内は
非正規の低賃金で正社員登用でも目指して真面目に働いてもらった方がいい
無理が効かなくなったら捨てるし社会保障は減らしとくから
後は吊るなり餓死するなり好きにしてもらう
自殺阻止出来るなら、こっちの方が効率はいい
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:15:50.24 ID:rWtxlpo8i
パンがなければ菓子でも食えと言われた気分
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:15:53.78 ID:sMppIncI0
>>1
起業で成功できたのは、1500人に1人であった。

脱サラやリストラで起業した人は、年間約18万人。
1年以内の起業を目指して準備中が約60~70万人、起業希望者は約130万人もいるという。
これを後押しするように、小泉首相は資本金1円の「1円起業」や大学発ベンチャーの育成、
中高年・女性向け起業融資、創業セミナーなどを打ち出し、
「3年間で起業を年間36万件」のペースに引き上げるなどと宣言したが、その実態はどうなのだろうか?
著者が推計したところでは、実際に起業で成功できたのは、1500人に1人であった。
つまり、ほとんどが失敗している。そのわけは、この起業ブームにバカが踊らされているだけだからだ。
みんなの党の規制緩和路線は今は時期が悪い。

先だってのバス居眠り事故も間接的な原因は、小泉改革で旅客自動車運送事業
の規制が緩和されたことにある。

就職先が減ってるのも非正規雇用の増大が一つの原因で、派遣労働の緩和
が間接的な原因だろう。だいたい人を雇う側で考えりゃ経験者が派遣で安く
仕入れられるのだから、未経験の正規労働者を雇おうとか思わない
正規労働者は幹部候補だけで十分だからな。

最近はかつての規制緩和の副作用が頻繁に事件や事故につながっていて
規制強化の方向に向かってる。規制緩和路線はどちらかと言えば
トレンドからは外れてきてるといわざるをえない
議員の認識がこれじゃあだめだな
話にもならんわ
就活がおもうようにいかなければ起業という考え方は短絡的に感じるかもしれんが、単純に、あまり思い詰めて考えるなと言いたいのだろう。
思いを巡らせ考えを一つにするのと、思い詰めて一つの事しか考えられないのとでは意味が違うからな。
何もやる気がしないから死ぬんだろ
それでも死ぬなって言うなら寝床と飯だけでも保証してやれよw
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:16:57.74 ID:ClZ7b6ZS0
自殺に追い込まれてる精神状態で起業なんて上手く行くわけないじゃん。

ノーマルの状態で就職諦めて起業しろってのならわかるが。
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:17:07.13 ID:Es+TKuco0
正論じゃん
赤ん坊じゃないんだからなんでも面倒見てくれると思ったら大間違いやで
政治が悪くてすまんな、ぐらい言えんか?
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:17:11.88 ID:rKPAwVv30
何千万円も、どうやって借金したのか?
まず、そこを明らかにしてから言え
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:17:17.84 ID:lukMqXzH0
能力がないやつはどんどん死ね
>>502
その1500人に1人ってどういう計算なのかソースあったら教えて
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:17:26.52 ID:MOyJCoKP0
>>502
そこまで酷いのか
根性論レベルでなんともならないな
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:17:38.16 ID:orWuvr1NP
>>488
特に飲食系の連中は運の要素が強すぎるからな
そんな連中の説くことは精神論オンリーで全く何のことやらってのばかりだからな

同じ経営者でも色々だとは思うが、飲食だけは駄目だ
なんか起業=飲食・サービスみたいに受け取られがちだな
お前ら本当にスキルないんだなwwwwwwwww
マネーの虎でもうどん屋とか釣りができるカフェとかパンレストランとか脳なしだよね
>>430
人間一人成人させるまでどれだけコストかかってると思ってるの?
せめてその分はキッチリ働いてから死ねよって事だ
今は小売しようとしてもamazonやイオンなんかに勝てないからな
就活に失敗した人が全員起業したらどうなると思ってんの?
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:17:58.16 ID:7RADFjD+O
だから、打ち壊しやればいいんじゃない。
こいつの事務所とか店舗狙いでさ。
局地的暴動でも起きたら、報道もされて、
世の中ちょっとは良くなるかもよ。
俺は仕事あるからやらないけどさ、
追い詰められた方なら、討って出るやり方も有るんじゃね?
そういう意味では、自殺しないほうがいいよ。
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:17:58.47 ID:8ZUXjxoK0
みんなの党=新自由主義とか言ってる奴はホントあほ、
新自由主義者が私的所有権や、富裕層への課税を考えるとかどんなジョークだよ。
ありえない。
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:18:03.43 ID:kZMcddlX0
今の時代、若者が起業するための金を
調達できるかな?
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:18:04.75 ID:tdqr2Jo80
起業して食って行けるなら、俺がやってるは∩#`Д´>∩
30ちょい過ぎで家土地買っといたからなんとか自営開業しても回った感じだな
おまえらみたいな凡人にはどう見てもキツいだろ
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:18:41.42 ID:Ii5kUJPy0
パンが無ければ革命を起こせばいいじゃない
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:18:44.50 ID:n7I2egXM0
自殺するほど追い込まれた人間が起業なんかして上手くいくわけ無いだろwアホか
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:19:11.41 ID:HRPfNCnH0
>>503
非正規雇用の弁を締めたら海外に雇用が流出するだけだろ
日本企業に割高の日本人雇う余裕がない
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:19:14.48 ID:48E/W4SS0
そもそも起業出来るレベルのアイディアと度胸があれば就職可能だからな
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:19:14.70 ID:qxWyBhqR0
落ちぶれる落ちこぼれるくらいなら自殺しようという20数年かけて作られた
人間の価値観はそうそう変えられるものでもないからどっか社会的に体裁の保
てるポジションに潜り込ませるしかねえだろうな実際
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:19:14.77 ID:G0uXmzaf0
自殺するような人は人脈もなければコネもないし才能もないから起業しても確実に失敗して死ぬ
みん党は政治哲学的にはリベラルとリバタリアンの中間ってところじゃないかな
ただのニューマネタリスト
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:19:48.34 ID:DBCQQ7NF0
>>503
670キロ規制だっけ?
とんでも無い長距離じゃないと、交代要員いらねーとかひどすぎだろ
非正規が増えたせいで、将来が見えず消費不況やら非婚化、少子化に拍車がかかってる
日本人なんて昇給無し、手取り15万で延々と働かせても文句いわねーんだからそうすりゃ良かったんだよ
>>515
実際ノウハウなしでできるのそれくらいしかなくね?
あとはネット系くらい
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:19:53.41 ID:Es+TKuco0
就活失敗したごときで自殺というのがそもそもバカ
そんな馬鹿は死んでしまえばいい
バイトでもなんでもしろ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:20:13.44 ID:aMfxGplv0
俺は人生は運で全て決まると思っている
だから運が悪かった人間を守る仕組みが絶対的に必要だと思う
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:20:18.34 ID:DbMrOua10
若者は不安なんだよ
政治家は自分の言葉に責任を持つべきだよな
536番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/05/09(水) 19:20:20.17 ID:bOmVcB5SP
松田だったら言ってもいい気がする
銀行員やめて全く門外漢のコーヒー喫茶店を立ちあげて成功したんだから

松田がタリーズを立ちあげた時の本(新潮文庫)を読んだけど、元銀行員というキャリアはほとんど関係なかったよ
仕事なんていくらでもあるだろって言っても全く将来性がないと絶望する
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:20:57.46 ID:QP1IF4Xz0
>>418
小さな政府は行政コストを下げるんだけど
対象は簡潔な仕組みや人員、人件費であって
予算は巨額でもいいんだよね

シンプルで完成度の高い制度は簡単にはつくれない

>>1みたいなおっさんはバカじゃねーかと思う


>>449
一杯いるよなw
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:21:03.46 ID:orWuvr1NP
>>534
そうだな、人間社会の意義ってのはまさにそれに尽きる
>>536
就活失敗した学生も松田さんみたいに
何千万円もお金を借りられるの?
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:21:14.37 ID:B+cc1nUW0
そもそもこんなの騒ぐような事じゃないでしょw
2倍に増えたっていっても40人ちょいなんだし
よくこんな定型分書けるな
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:21:41.97 ID:DBCQQ7NF0
>>526
非正規雇用が安いわけねーだろ
そら、非正規同士でダンピング競争してたけどな
非正規と途上国労働者なんてどう考えても後者のが安いんだよ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:21:47.96 ID:NgpoZeZQ0
「総括くらいで自殺はダメ」に見えた
そもそも今時起業なんかしてもニッチを突いて大手に目を付けられない程度に細々とやるぐらいしか無いんじゃないのか
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:21:54.02 ID:3p0R3ZfY0
>>1
>死ぬ気になれば何でも出来るはず

んーだったら政治家の仕事は「死ぬ気にする」ことでしょ
自殺させることじゃないよ

よき労働者となることをよしとする教育を与えておいて、
いざ教育が終了した時点で「起業しろ」はねえだろ
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:22:01.78 ID:mdYU9KC00
小泉の劣化コピー
みんなの党らしくていいじゃない
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:22:05.73 ID:9RaMayM30
>>516
埋没費用
移民入れれば良くね?
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:22:06.96 ID:lfmNtmkY0
このスレにいっぱいいる何でも他者のせいにしてる底辺は図太いから自殺しそうにないなw
就活失敗したくらいで死ぬ若者はこのスレの底辺を見習うべきだ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:22:31.97 ID:7RADFjD+O
520
だって日本の新自由主義者は、
規制緩和で利権拡大目指す、成金政党だもの(笑)
継ぎ接ぎだらけの政策になるからな。
その口先だけのいい加減な部分が出てるだけだろ(笑)
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:22:34.84 ID:IfDUzJ0v0
>>479
その政策内容だとみんなの党と維新の会の経済政策はまったく同じだなw

でもどう考えても新自由主義政策が第一政策でしょ
課税強化云々も日本のような中途半端な小金持ちから金を取り上げて
貧乏層に突き落とそうとしている
ボンボンの政治家が根性論、精神論を唱え始めたら終わりだろ
こいつが死ぬ気で改善してくれれば良いんだが口だけだろうし…
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:22:48.64 ID:orWuvr1NP
>>543
派遣は悪いシステムではないと思うが、派遣会社がブラック過ぎだな
かつての郵便貯金みたいに国営でやれば良いのにな
>>541
このレスを外国人が見たら日本って修羅の国って思われるだろうな
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:23:02.19 ID:MOyJCoKP0
>>534
大企業で上のほうに行った人と話すと全員それが結論だったな
人生運だよって
何十人と話したわけじゃないんでなんとも言えないが
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:23:05.40 ID:GN6oJr7a0
>>549
もちろんだ
就活失敗ぐらいで死んでたら
命がいくつあっても足りない
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:23:10.86 ID:HRPfNCnH0
>>543
せやな
だからボランティア感覚で国内に工場置いてたアホ企業は続々競争に負けちゃったね
今や国内雇用維持に熱心だったトヨタですら逃げ始める時代だ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:23:27.43 ID:aMfxGplv0
>>393
失敗して即死ぬかもしれないのに
なんでやらないのだって
安全な場所から吠える人はすごいね
松田さんの名前がスレタイに入ってるだけで
このスレ起業した社長が集結している予感w
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:23:33.37 ID:feLX+tFC0
国体に出れなければオリンピック目指せば良いみたいな

橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:23:44.83 ID:SyvsIwH20
企業したいけど、資金が無い
そしてその資金を稼ぐ為に働きたいのに職が無い
国がお金貸してくれよ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:23:57.56 ID:GdFxiCe+O
>>544
最後に
こんな僕でもタリーズ引っ張ってきたり議員にもなれたんだから皆さん頑張ってください
くらい言えばギャグなんだがな
ってアホか
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:24:01.23 ID:izJOyok6P
企業出来るだけのスキルがあれば就活になんて困らないんだよ
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:24:02.15 ID:NBGsplDB0
所属する場所がない若年層を対象に連帯できる学校っていうか施設を作るのがいいと思うけど
そこで仲間作って起業しようっていう流れならまだわかる
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:24:09.61 ID:orWuvr1NP
>>551
新自由主義者は自己責任論と既得権益打破を連呼するだけの簡単なお仕事だからな
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:24:09.73 ID:fOKhhDWk0
ネットショップなら在庫を抱えることがないと聞いたんだけど
ボンボンの政治家の方が、多分底辺から成り上がったタイプより
大きな政府論持つ人が多いよ
569番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/05/09(水) 19:24:26.37 ID:bOmVcB5SP
>>540
何千万円も借りて何するつもりなの?

松田は個人じゃなくて親や嫁も巻き込んで借金してたよ
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:24:33.98 ID:tdzqllj40
みんなの党 成長戦略

(2)「30億人のアジア市場」を取り込む
成長しつつある「30億人のアジア市場」を「国内市場」「内需」として取り込むことは、少なくとも当面は人口減少の続く日本経済の成長にとって不可欠である。
アジアを「国内市場」として取り込む上では、民間企業の自助努力だけでなく、国(政府)の果たすべき役割が大きい。

○アジアのインフラ投資の取り込み
政府のトップセールスによる強い交渉支援
・プロジェクト開発初期段階のフィージビリティスタディ・初期設計に入り込むための専門コンサル機能の強化と積極的導出
・独禁法の市場寡占の評価基準を国際市場での市場占有率とする政策を通じて機器メーカーの集約が可能となり、(海外メーカーを含めた)再編を通じたコスト競争力の向上。
・オペレーター+機器メーカーをセットで海外進出させる省庁横断的取り組み。オペレーターのグローバル化においては、海外での運営経験の欠如を補い、
コスト競争力向上のために海外O&M(Operations & Maintenance)事業者の買収を含めた大胆な策が必要。
・ファイナンススキームの高度化などに取り組む。

○アジアワイドの規制改革を推進。
・競争政策、知的所有権などの法制度の国際調和、域内紛争解決制度の構築など
・アジア各国に残る外資規制、不合理・過重な規制制度の撤廃など

>>552
小泉のJrも同じような考えだが、こいつらの努力ってのは一般庶民の努力と質が違うからな
けど底辺の人間はほんとなに考えてるからわからんやつもいるからそこまで助けないといけないのか謎だわ
まぁでも超限定的な条件以外で
自殺を肯定する理屈はないからなぁ
死ぬ前にできる事ありすぎるもんね
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:25:36.26 ID:orWuvr1NP
>>557
民主党は能書きばかりで、余りにも国際的なマクロ経済競争に無頓着過ぎるからな
日銀や財務省合相手に全く頭が上がらないから、こうなった
>>555
起業して成功した奴が全員が同じ性格で容姿で学歴なら理解できるが、どう見てもおまえトップの器じゃないだろ?っての含めるとな、運だよな運
>>558
死ぬぐらい国内にとどまるのが辛いなら海外で死んだ方がましだろ
愛国心があって日本じゃないと嫌だったんなら別だけど
このスレは2ちゃんねらによる言論統制である
>>569
しかし、普通の人間はあんな額の借金とか無理
そして失敗したら首をつる人を増やすだけ

ベンチャーキャピタルへの優遇措置とかもっと具体的なことやれよ政治家ならさ
死ぬ前にアフィブログでも開設するべきだったな
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:26:47.86 ID:QP1IF4Xz0
金持ちに媚びをうる能力しかない
ファッションで議員バッジをつけてる
政治家は死んでほしいな

税金の無駄だろ
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:26:50.21 ID:TkDaXzL50
一時期話題になったのに今や空気だもんなこの党
椅子取りゲームでAさんに頑張れと言って成功したらそれはめでたい
しかしゲーム全体で見れば代わりに座れなかった人が出るだけ
椅子取りゲームの参加者(10代のガキ)が努力したころで
椅子に座れない人(自殺者)の数は減らないし減らせない
減らす手段、たとえば座れなかった=敗北とせず救済ルールを作る
椅子自体を増やす、といった措置がパッと思い浮かぶが
それが出来るのはゲームマスター(権力者)だけだろう
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:27:09.00 ID:Es+TKuco0
起業なんて例えのひとつだよ
20そこらで終わった→自殺って馬鹿かよ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:27:20.08 ID:1jVBrcuOP
視姦されるヘルスやりたいから資金くれ
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:27:32.14 ID:4mMorWkl0
そうそう、死ぬ気でやれば自殺も出来る
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:27:39.72 ID:aMfxGplv0
死ぬ気になればなんでもできるって
死ぬ気にならなきゃできないおかしさを疑えよ
死ぬ気ってそうとうだぞ?
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:27:47.67 ID:IfDUzJ0v0
>>566
まあそうして国の保護政策をガタガタにして
後から国際金融資本が実りを刈り取るために土地を耕してるみたいなもの
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:28:04.32 ID:8ZUXjxoK0
>>551
ブレーンが一緒だからな。
まず、デフレ脱却、インタゲとか主張してる時点で
小金持ちから金を取るとかって党じゃないのははっきりしてる。
インフレは資産家の貨幣の価値を減らすからな
就活ごときでメンタル折られるやつがやっていけるわけがない
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:28:14.12 ID:orWuvr1NP
>>577
そもそも、そんなに貸してくれる人が居なかったら終わりの運ゲーだろうと
才能と運が無ければ終わりのゲームで残れる奴って、希少な事くらい自分が一番わかってるだろうて
自殺する人間に努力しろって言っても効果ないだろうな
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:28:17.91 ID:YJGTXTcW0
>>194
時空がねじ曲がってる
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:28:30.14 ID:NBGsplDB0
不謹慎だけど集団自殺オフとかで100人規模くらいでやるば世間も目覚めるかもしれない
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:28:31.84 ID:mHEsKoIH0

一応 国家公務員の新規採用削減には反対してるな


【公務員新規採用削減】 みんなの党の松田公太参院議員 「経営者としては、あり得ないやり方だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331539714/

>>569
個人じゃ限度あるが両親が資産持ちor信用ある勤め先なら金も貸してくれるだろ

どの家族も同じだと言ってんのか?
>>562
資金よりまずアイデアと人だと思うぞ。儲かるアイデアと、そのアイデアで
いっしょにやろうという有能な誰かを見つけないと。その2つが揃って、がっちりした
計画書が出来れば、キャピタルが必ず貸してくれる。儲かりそうなら、という
条件付きでだが。
>>582
日本の就職における新卒主義をぶっ壊さないと
最近は海外並みにレイオフとかするのに、あいもかわらず新卒優先とか
不思議とは思わんか?
まあこんな奴がいるみんなの党は駄目だな
凡人には就活が全てなんだから
くらいなんてボケてるとしかいいようがない
パンが無いならお菓子を食べればいいじゃない
>>571
失敗しても大丈夫なシステムがあれば良いんだかな
ただ、大学時代に遊びほうけて就活失敗した奴は死んでもいいと思う
>>194
そんなことよりタイムマシンの作り方教えてくれ
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:29:28.34 ID:8ZUXjxoK0
>>566
みんなの党はそもそも、自己責任論者ではないんだな。
セーフティーネットを強く主張してる党。
江田や浅尾がいたりするので毛色が違う。
>>532
二十歳すぎて何もノウハウがないやつはまぁ死ぬしかないだろうな一体20年間も何をやってきたのか
例えばの話だけど乾電池と電球とケースさえあれば電灯という商品が生まれる
原価は乾電池4本100円とLED4つ80円=電灯4つ180円を1個50円で売って儲けは20円
20円じゃ米も食えないから生活できる利益まで頑張る→叔父の遺産が手に入るまで待つ
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:29:34.68 ID:GN6oJr7a0
リバースオークションをやったらきっとウハウハなんだけど
コネもカネも人脈もない
>>592
1日あたりの自殺者数程度だぞそれじゃあ
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:29:51.03 ID:dTUUDx0o0
>>558
おそらく家族に借金も残っちゃうしね
家族の重圧に負けたのが主で自殺する奴だと、どうするか分からないが
迷惑掛けたくないからだけで自殺する奴は絶対選ばないよな
どちらかというと重圧に負けて家族殺しちゃう奴に勧めるべきなのかもな
最悪、嫌な家族に借金残せるぞ!
って具合でw
事業失敗したら追い詰められた時に爆発する攻撃性の範囲と威力が世の中全体に向きそうな気もするが
>>580
党首が野田に舐められたしな
渡辺はホントお笑いのセンスあるわw
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:30:29.70 ID:orWuvr1NP
>>593
今の民主党より下は流石に無いだろうからな・・・
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:30:42.85 ID:IfDUzJ0v0
>>570
>アジア各国に残る外資規制、不合理・過重な規制制度の撤廃など

外資とは国際金融資本の事ですね。わかります・・・・
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:30:49.22 ID:QP1IF4Xz0
>>581
そういった思想が>>1の発言からは感じられないな

視野が狭くビジョンがない政治家は消えてほしいね
地位を手に入れて自分を満足させたかっただけ

みたいな
>>5
社会的現象に間違ったアプローチをする奴ばかりだよなほんと
>就職がうまくいかなかった学生全員に仕事の面倒を見ろとでも?
この返しはおかしくないか
>>606
渡辺じゃ、野田や前原や枝野や玄葉に、論戦じゃ絶対に勝てない
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:31:37.56 ID:q6u9UuEKO
>>599
そう言う人はあんま死ぬという道選ばないけどね
ネットで特定個人を匿名で集団で袋叩き
リアルでは居場所がない上に弱小の2ch常駐者の不満がたまってるなwww
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:31:51.56 ID:8ZUXjxoK0
インフレ政策、富裕層への相続税、累進課税強化、課税公平性の強化を政策に掲げてる奴に対して
富裕層への優遇だ、新自由主義だなんて言える奴がいたら
そいつは相当なバカだよ。
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:31:53.33 ID:orWuvr1NP
>>596
「新卒」というだけでチャンスがあるだけマシ
海外だと更に経験値重視だから、不況になると本当に職歴が無い新卒は就職できない
結果、タダ働きのインターンばかりが増えていく

海外が上手く見えていたのは単に日本より景気が良かったから
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:32:08.07 ID:d+iGoHfJ0
ビジネスライクな俺カッコいいとか思ってんだろ?
経営者だけやってりゃいいんだよ。こういう人は。

人の生死にかかわる国会議員や軍隊では最も不要な人間。
一人も見捨てないという姿勢を見せないでどうすんだ。たとえ嘘でもな。
会社を辞めるのとはわけが違うんだから、有事の際に誰も付いてこなくなる。
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:32:11.82 ID:rWtxlpo8i
>>575
海外でのたれ死ぬとか誰でも嫌に決まってるだろ
2chで言う新自由主義ってアイン・ランドやマイケル・ルイスみたいな連中のことなんだろうけど
自由主義の教祖であるミルトン・フリードマンとかは別に貧乏人に死ねとは言ってないからな
セーフティネットは肯定しているし、みん党の政策案にもそれが書かれているだろ
620番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/05/09(水) 19:33:15.85 ID:bOmVcB5SP
>>594
ごめ^^ 話の意図が分からない
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:33:20.66 ID:sMppIncI0
>>512
検索したら、渡辺仁って人の起業バカ って本らしい。
本は読んでないからどういう計算なのかは知らない。すまない。
>>502が別スレに貼られてたからちょっと貼ってみただけなので。
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:33:21.25 ID:DL9+KmjG0
コイツ頭ん中バブル時代で止まってんじゃねえのか
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:33:21.08 ID:QP1IF4Xz0
わたしの党に改名だな
>>618
日本で死ぬのはええんか?愛国心の塊やなぁ
職につけばいいってもんじゃねーだろ
生きていけるかが問題
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:33:55.71 ID:orWuvr1NP
>>619
日本型新自由主義者はまさに>>1の様な自己責任論甘え論を連呼してる奴だからな
甘えと言う事でセーフティネットにも否定的だもんな
>>619
フリードマンの経済論は、弱者切り捨て政策では決してないけどさ
現行の税制や公的機関の整備などの面で実現性が薄すぎるよ
こいつ死にたいと思ったことあるの?
>>614
どの国でもそうだよな
YouTube見た事あるか?
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:34:47.84 ID:8ZUXjxoK0
>>626
みんなの党は富裕層への課税強化して、セーフティーネットに使おうって党だぞ
全然違う。政策も知らずに批判してるの恥ずかしいぞ。
よく死ぬ気で云々とは言うけど、そんな奴この世にはいないよ。
98%はそこまでいかなくて挫折した奴で、残り2%は本当に死んだ奴だからだ。
>>616
タダ働きのインターン
まさかのフランスだったとは
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:35:18.31 ID:aMfxGplv0
>>520
新自由主義meetsポピュリズム
ただそれだけでしょ
>>602
既存の市場品を組み合わせて物を作るのは、せいぜい主婦の発明の分野で、商売となりえるのは難しいでしょう
素材レベルの組み合わせとか加工を要するとなると、個人では無理だし、学生に要求するようなことじゃないね
これだけ製品それぞれが高度化してるのだから、そういうことができるのは未開拓のネット関連事業くらいでしょう
みんなで死んだらいいんだね
生きてて辛いならリセットね
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:35:51.13 ID:GdFxiCe+O
>>630
でも松田ってのはみん党なんだぜ?
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:36:10.17 ID:QP1IF4Xz0
>>626
>>1のおっさんにはセーフティネットは構築できないな
>>616
しかし、レイオフされた技術も職歴もある人間が、国内では就業先が無いのも
事実だったりする
そして、そういう人材は海外へ流出
死ぬ気で働くより死んだ方が楽だからな
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:36:49.62 ID:lijJhSaO0
こんな馬鹿が政治家なのかよ
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:37:01.37 ID:UW0hBFgc0
死ぬ気で頑張って死んで行った新卒たち
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:37:04.71 ID:ObfIwOdWP
起業しろとか世間知らずにも程があるだろこの糞政治家
この不況の時代に就活失敗して自殺する人に向かって「自殺するなら企業しろ。お前の責任」とか
色々と狂った考えだけど大阪橋下とか大人気だしこの流れはもう止められない。残念でした。
全ては自己責任。
>>636
ある政党に所属している政治家が全員同一の思想、ヴィジョンを持っているということはないよ
社民や共産は違うかもしれないが。。。
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:37:38.36 ID:lijJhSaO0
みんな馬鹿党
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:37:56.54 ID:rKWBFPXx0
調べたけど、この人イケメンすぎる
>>621
レスどうもありがとう。たぶん会社の生存率が十年後で10%位かなって
思ってたから、もしかしたらセミナーを受けた人の中でって計算なのかもね
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:38:31.56 ID:aMfxGplv0
>>537
結婚できない子供もてない
そんな給与は仕事じゃないんですよね
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:38:42.77 ID:orWuvr1NP
>>638
「システムの話ありき」にしようとした時点でおかしいんだよ
そもそも論で言えば、デフレによる不景気が悪いのに末端のシステムを弄っても解決しない

ニートで言えば、社会の有効求人倍率が良くならんとどうにもならんわけで
日本の政治家やマスコミ業界人はシステム論しか言わないのはおかしい
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:38:48.87 ID:IfDUzJ0v0
>>619
>セーフティネットは肯定しているし
肯定していない党なんて一つもないだろう。財源がないから難しい

あと維新やみんなの党のセーフティネットは主義主張からまったく信用ならない
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:38:53.97 ID:10kWNvPP0
松田「自殺はちょっと待った!(松田と待ったをかけた高度なシャレです)」
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:38:58.65 ID:STG4HANv0
>>643
資本が支配する北斗の拳の世界までもうまもなくだな
バギーと肩パットの準備が必要だわ
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:39:17.32 ID:lq34YNDj0
男で就職失敗したらどうすんだ実際
外食とか小売みたいな底辺職を病むまで続けて精神病コースか?
そこからも外れた奴らは犯罪臭のする企業の片棒担ぐのか?
自己責任論を愛しているのが、低収入層だというのがさらに不思議
なんか、変なのに影響されているとしか思えん
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:40:07.87 ID:MOyJCoKP0
小泉支持してた奴らも橋下支持してる奴らも自分を窮地に追い込むだけなのに何考えてるんだろうな
民主、みんな、共産、公明支持してもどうしようもないならそうなるか
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:40:15.89 ID:7RADFjD+O
615
だから、新自由主義ですら無い略奪経済が、
日本の「自称新自由主義者」と言ってるだろ(笑)
そんな欺瞞すら理解出来ないアンタが低能だろ。
新古典派の規制緩和論を、故意に歪めた連中なんだよ。
この辺の「自称新自由主義者」どもはな!
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:40:44.68 ID:lijJhSaO0
もう古いんだよね新自由主義者の根性論、過去の人だわ
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:40:49.61 ID:orWuvr1NP
>>653
まぁ、実際そうだからブラック企業が成立する訳だ
景気が良かったらブラック企業は淘汰されると思うよ、デフレ不況ならではの業種だわな

市場原理主義が成立するのは好景気の時だけ、デフレ不況だと社会がブラック化していく
まあ09卒で就活失敗した屑だけどこの人の言うことに同意出来るよ
屑は屑なりに開き直っちまえばそれなりに楽しい人生は送れるぜ?
まあ人から恨みは買うこともあるけどなw
あと就活もまともに出来なかった人間が起業出来るわけがないというが、ここで大人気の井戸なんかなんだかんだで勝ち組じゃん
あいつ就活どころか大卒ですらないDQNだし
会社の歯車としての才能と経営者とのしての才能は一致しないね
>>655
亀井静香嫌いなんだが、郵政公務員化には賛成なんだ
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:41:14.89 ID:hfoG5iIy0
起業して成功する率ってどのくらいだよwwww
借金背負うだけだろ
だいたい就職すら出来なかった奴が起業して成功するかよ常識的に考えて
ホント無責任だなこいつバカじゃねーの
http://9.media.tumblr.com/hNVnZPquep3ohd9al4mjzTnNo1_500.jpg
高卒って自己責任論好きそう高卒は心配される方だろうに
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:41:52.97 ID:fxNPXJdR0
>>592
100人程度ふーんで終わるだろ
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:41:53.36 ID:8ZUXjxoK0
>>636
だからみんなの党は新自由主義じゃない。
だいたい、川田龍平の居る党だぞ。川田の嫁は『ルポ 貧困大国アメリカ』の堤未果だぞ。
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:42:00.79 ID:orWuvr1NP
>>656
ワタミだのステーキけんだの>>1だのみたいな飲食系の連中はまさにそうだよな
全体のパイを増やすという発想が無いから、ゼロサムゲームで如何に従業員を搾取するしかない
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:42:02.55 ID:oU8lcv3l0
おっしゃるとおり!みんな起業しろ!!俺がアドバイスしてやる。今なら特別料金で相談に乗るぜ!!!

>>648
結婚・子供までは共働きでどうにかなっても、親の老後まで見切れんよ?

って職がないは甘え派の老人に言うと、老後世話になる気はない!!!
って捨て台詞言うんだよな。
それでいつまでも会社に居座って、あげく税金食いつぶして世話にならんもないもんだ。
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:42:10.83 ID:aMfxGplv0
人の命にたいして何の感慨も浮かばず安易に死ぬ気でやれってのは
目の前に銃弾の詰まった拳銃渡してロシアンルーレットを迫るようなもんだ
>>657
たしかに、小泉全盛期の頃に起業を勧める話がよく出てたが
最近はとんと聞かなくなった。起業を勧めるのはトレンドからは
外れてんな。
>>655
小泉は知らんが橋下に投票したのは元々平均所得が高い層だろ
西成での平松の善戦とか見る限り
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:42:34.03 ID:E+vtITtu0
軽く言ってくれるが、まあ確かに死ぬよりマシか
労働者は死ね金持ちは生きろな自民党の出涸らし政党だから考えもワタミと同じ。リーマンの癖にコイツらを支持する奴は途方もない間抜け。
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:43:08.43 ID:5CaBvNQB0
>>643
自己責任論みたいな頭痛のする言説に対抗するものないもんな
公的な概念が死んでるっていうか
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:43:21.77 ID:orWuvr1NP
>>659
>会社の歯車としての才能と経営者とのしての才能は一致しないね

まぁ、その通りだが、その確率たるや「スポーツ選手並み」だわな
まさにパンが無ければケーキを食べれば論
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:43:32.40 ID:QGs/+QFJ0
じゃあオススメの起業事業教えろよ
社会経験のない子供に起業しろと在り来たりなセリフ吐いても無責任だろ
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:43:53.90 ID:m76VwWCC0
若者「新卒で就職できなかった…もう駄目だ死のう」
老害「何故その程度で自殺を考えるのか。、まだ若いのだからもっと楽天的になるべき」

若者「就職できなかった…でもまだ若いしのんびりやればいいか」
老害「もっと危機感を持て!!!ボケ!!!」
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:44:10.22 ID:iaK1fNYJ0
> 松田公太 ‏ @matsudakouta
> 少なくとも半分は自分の責任ですよ。RT

なんで自殺を止めるんだよ…
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:44:20.44 ID:orWuvr1NP
>>672
有力なのはあの橋下をノックアウトした中野剛志辺りの論だろうな
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:44:40.06 ID:MOyJCoKP0
橋下なんかワタミの考えそのまんまだけど2chで支持されてるじゃん
まじで理解不能
穿った見方をすれば、この人はこういうセリフを吐ける権利を持った人なんだよね。
成功してるから。
これがもし岸辺シローが言ったなら一笑に付されて終わりだろう。
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:44:49.74 ID:Y0jaK/yb0
>>219
ワロス
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:44:52.55 ID:co4JUgRXP
>>1
まぁ正論なんだけどさ、議員なんだから俺も若者が生きやすい国を作るから死ぬなくらい付け足せんのか?
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:44:57.38 ID:JhlmWYDc0
死ぬ気でやれとか今時こんな使い古されたセリフ言われても死ぬ奴には届かないだろ
死ぬ奴どころか普通に生きている人間にすら鼻で笑われている
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:45:01.85 ID:lfmNtmkY0
就活失敗したくらいで死ぬなよってだけなのに「自己責任論だ!」とか言い出すやつって何なんだろうな
しかも自殺とは無縁の図太い負け犬がなぜかブチ切れてるし
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:45:31.46 ID:aMfxGplv0
>>593
経営者としてじゃなくて政治家として人間として発言してほしいわ
おまえは経済的合理性が全てなのかと
>>676
本来、政治家が国民に対し自己責任とか言っちゃうのは、その政治家が
無能であることの証明なんだがなぁ
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:45:35.45 ID:10kWNvPP0
国会議員の資金管理団体に就職してgdgdしたいです><
>>673
死ぬよりかはマシじゃん
パンが無くても小麦があるのに、焼こうとすらせず自殺してる奴多すぎw
何も周りに食うものがなかったら自殺するのも已む無しではあるけど
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:46:14.21 ID:QP1IF4Xz0
制度あっての自己責任なんだけどな

制度の不備を無視して自己責任だけじゃあバカだよな
高確率で倒産してどうせ首吊るんだから変わらんだろw
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:46:39.86 ID:Y0jaK/yb0
>>245
正論
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:46:40.92 ID:orWuvr1NP
>>678
橋下の様な極端な新自由主義者が支持されるのは、
「既に新自由主義によって転落して困難に直面してる層が死なば諸共」って力学が働くからだな
マッチョな立場と視点からの物言いだけど、この人のは自己責任論じゃないよな
本当の自己責任論者なら、就職できないくらいで自殺するのは甘え。そんなバカは放っておけばいいとか
そういう言い方するはず
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:47:15.92 ID:7OOzNa6S0
大人しく自殺してくれるからその分社会保障費が膨らまないのでは?
新自由主義党は黙っていなさい
>>613
だよな。へらへらしてる奴は死なない。
真面目な奴ほど危ない
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:47:31.19 ID:DHf1y82i0
起業する資金は誰がだすんだよ
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:47:40.51 ID:QP1IF4Xz0
>>367
ワロタ
やっぱみんなには入れるのよそう
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:47:48.47 ID:2HloUh8J0
さすが職業政治家の人は浮世離れしてらっしゃる
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:48:08.71 ID:iaK1fNYJ0
>>685
この問題に対して勉強した上での発言だとはとても思えないものね
>>219
三和銀行はアメフト部好きだよな
根性だけで営業に来る
脱げといわれればどこでも脱げるようなのばっかりだったなw
銀行の中で一番やり方がえげつなかったわ
死ぬ気になれば何でも出来るはずって言葉は
死ぬ気にならないといけない状況になったことのないやつがよく使う
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:49:02.60 ID:8ZUXjxoK0
>>692
松田は不況の原因がデフレだともわかってるし
政治家の自分の使命も解った上で、
政治家はすべて面倒を見ることはできない、
自殺をするよりは起業をしなさいといって、励ましてるだけだからな。
単なる自己責任論に終始してるわけじゃない。
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:49:05.10 ID:EnCz7vNB0
無責任すぎるwwwww
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:49:10.47 ID:MYl+OwsP0
>>1
のび太も就職できずに起業したんだぜ
死なせてやれよ
無理やり生かそうとすんなよ
そんな権利ねえだろ
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:49:16.81 ID:QP1IF4Xz0
>>698
変なのが当選しないようにする対策が必要だな
起業ったて
利権社会の日本じゃ法の穴を掻い潜った隙間産業やるか
ワタミのように従業員を洗脳して法律無視して働かせる外食産業しか無いだろ
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:49:30.93 ID:t2qZNz0I0
>>695
最近は一円で会社立てれるんじゃないの?
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:49:43.29 ID:aMfxGplv0
死ぬ気で行ったら
普通の人はそのまま死んじゃうんですよ
>>702
起業ってのは敷居が高いから励ましにはならんよ。
そもそも起業して食っていける確率を考えれば死ねというのに近い。
>>362
そいつ等に殺されまくって欲しいなw
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:50:13.83 ID:+Yb+CnxdO
どの企業からも必要とされなかったような奴が起業して上手くいくはずねーだろ
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:50:13.83 ID:I1mFbQff0
>松田公太 ‏ @matsudakouta
>政治家は確かに世の中を良くする使命があるが、就職がうまくいかなかった学生全員に仕事の面倒を見ろとでも? RT 
>@dacs719 何ふざけたこと言ってるんだ。そういう人間を「死ぬ気」にさせないのが、あんたら政治家の仕事だろ。死ぬ気で改善しろ。

ていうか死ぬ気になれば何でもできるんなら
死ぬ気になって全無職救えよ

死ぬ気になれば何でもできるんだろ?ん?
死ぬ気になったら
死んだらいいじゃん
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:50:34.68 ID:orWuvr1NP
>>707
デフレを放置している時点で、状況は年々悪化する訳だからそうなるわな
何故か政治家もマスコミもデフレが悪いとは余り言わないが

まぁ、みんなの党はマシな方だけどさ
起業するには就職して金を貯めなければならないというジレンマ
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:50:52.41 ID:ecAgvLfO0
起業してそこそこ成功するほうが就職するより難易度が高い
就職できないなら起業しろというのは暴論の極地だ

このような発言をする人が国会議員に選ばれるというは
日本社会全体がおかしくなっていることを証明している
就職難にもなるよこれじゃ
みんなの党もダメか
>>708
それは半分詐欺
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:51:45.29 ID:WgAmoKMZ0
松田もワタミの仲間になったな
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:51:47.90 ID:IfDUzJ0v0
>>691
いや橋下は新自由主義者って事は表立っては主張してない
最近小林・中野騒動で2chじゃ知れ渡りだしたけど

あと本当に新自由主義者かどうかもわからない
単にパトロンとして利用してるのかもしれない
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:51:56.70 ID:GgKGIsg80
なにこのパンがないならケーキを食べろ的な発想は
不況だから企業の利益も減って就職口も減ってるのに
こんな不況の時になんのノウハウも特許も無しに起業したってすぐに死ぬだけ
未だにベンチャー信奉してるとは笑わせる
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:51:59.32 ID:8ZUXjxoK0
>>710
実際、今はそんな敷居高いことじゃないぞ。
ニュー速でスレ立ててたひきこもりのpixivの社長だろうが
jane styleの山下だろうが見りゃ、そんなに難しいことじゃないのはわかる。
起業して成功する才能あったら就活くらい余裕だろwwwww
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:52:09.57 ID:I1mFbQff0
>>708
実際は30万くらいは最低でもかかる
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:52:19.23 ID:orWuvr1NP
>>716
昔は自衛隊とか佐川に行って金貯めて起業ってのは良くあったんだよ
でも、今じゃそういうのも困難となってる訳で

不況下で起業なんて余りにも分が悪すぎるわな
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:52:31.86 ID:aMfxGplv0
>>650
BIなんかもどうせ
その部分ごっそり削って
実質損ってなるんだ
わかる
結局支出切り捨てる口実に使われるのがオチ
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:52:38.90 ID:7OOzNa6S0
しかしここ1,2年で更に不況悪化したんだな
ちょっと前までは割とみんなの党持ちあげる論調が多くて批判が叩かれたもんだが
もう底辺に騙される余裕がなくなってきてるのか
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:52:46.69 ID:DHf1y82i0
>>708
形だけなら
>>723
まずは運転資金だ
>>713
このマツダの返しはおかしいな。

>就職がうまくいかなかった学生全員に仕事の面倒を見ろ

ではなく、失敗しても自殺しなくて済むようなシステムを作れって話で
それが政治家の役目だろうと指摘されているのだと思うのだが。
ガキのような言い返し方だな。
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:53:28.88 ID:IfDUzJ0v0
>>713
だんだん炎上しだしたw
橋下はあんまり頭良くないから自分の政策が何主義かカテゴライズする
能力はない。しかしそういうやつはだいたいネオリベ的になる。
過去の成功体験だから
>>728
そんな悪化はしてないだろ
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:54:11.51 ID:q6u9UuEKO
>>694
そして遊んで作ったコネでそれなりに職についたりするんだよ。
安定してる所ばかりじゃないけどね
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:54:27.31 ID:orWuvr1NP
>>723
そら、膨大な失敗者の上のスターだけ見ればな
「法的に会社を設立する」事自体はそんなに難しくは無いが・・・
>>723
そうやって成功できる確率はそんなに高くないぞ。
起業した9割は成功しないんだからな。
起業すりゃいいってもんじゃないだろう。
>>732
ツイッターでやらかす人ほんと耐えないね(´・ω・`)
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:55:31.56 ID:WgAmoKMZ0
松田くらい無神経じゃなければ一代で成功しないわ
それができれば死んでないのに馬鹿だなぁ
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:55:47.12 ID:nkBLploCO
きれいごとだなあ
介護やれと言えよ
こいつ頭悪いな
とりあえず無職に追い込もう
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:56:15.19 ID:aMfxGplv0
>>658
不況だろうと好景気だろうと
変わらないんじゃないのかな
鞭振る理由は変わるだけで
野球部的なシゴキは日本人の骨の髄まで染みこんでると思うし
>>713
効いてるww効いてるwww
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:56:22.77 ID:QGs/+QFJ0
情操教育ばっかり受けすぎて野心が骨抜きになったんだろうな
戦国小説でも読ませて下克上を正当化する過激思想になってもらっても、まあダメだろうけど
「就職できないのなら起業すればいいじゃない」
就職できたら、なんだかんだで死ぬまで食える
起業したって一割も食えねえ、成功するのは0.1%もねえ
死んだほうがまし
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:56:41.33 ID:B+cc1nUW0
年の割にイケメンだよな
いまは

親の金でチャレンジ
ダメだったら自己破産
苦労や経験は金で買え

って時代じゃないんだよハゲ
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:56:50.38 ID:GdFxiCe+O
カンダタ=資本階級 大泥棒ってのはそういうことなのかい?
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:57:01.68 ID:IfDUzJ0v0
>>727
維新のBI政策で思い出した。落ちちゃったスレだけど

維新のダメBI政策を執拗に実現可能と説く外国人らしき人物w ID:Xg8kRT5P0に注目

大阪維新の会 ベーシックインカムで一律に年80万円支給できる 池田信夫
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336343542/

ひたすら日本はBIは財政的に実現可能と説いています。言葉遣いは丁寧(でもちょっと変)
しかし財源は?との反論には勉強不足!ぐぐれと(お仲間のGoogleとはw)と暴論。返答になっていない
一応新自由主義的なデメリットも知っている模様。でも「新」自由主義とは発言していない
「部族社会」なんて普通は日本では使わない用語も使ってる
しかしだんだん日本語の文脈が怪しくなり、外国人ですか?の指摘に発言もせず逃亡w

日本語もかなり堪能、おそらく高い教育を受けた外国人
「部族社会」って用語を使う辺り欧米系の人だろう
おそらくグローバル新自由主義薦めてる本場の国の人
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:57:05.73 ID:orWuvr1NP
>>743
昔は待遇の悪い企業はそれなりに金が貰えるという不文律はあったものだ
でないと「人手不足倒産」になってしまうからな
>>746
あーこれだ。
誰かお前はマリーアントワネットと同じって言ってやれよ
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:57:34.63 ID:JQq89W8s0
>>719
死ぬ気になればなんでもできる(暗黒微笑)
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:57:38.27 ID:8ZUXjxoK0
>>731
失敗しても自殺するぐらいなら他の道に行け
大企業への就職だけが一つの道ではない
ベンチャー起業へのバイトから起業するだとか
他の道がある、その道を、システムを利用せずに、
道がないと思い死を選ぶのはバカだって話だろ。
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:57:48.31 ID:7OOzNa6S0
>>746
まさにまんまだなw
>>731
結局金持ちのボンボンだから失敗した者の考え方がわかってない
だから的外れな返し方するんだろ
頭良くても使えなきゃ駄目だな
なら金くれや!
金くれや…
自営で失敗したら、その後はマジで
社会復帰できないぞ…
軽々しく起業しろとか煽るなよハゲ
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:59:15.55 ID:lijJhSaO0
>>743
バブルの頃は新卒の待遇がかなり良かったらしいよ
>>611
国民全員の面倒みるのが政治家なのに
就活失敗したガキの世話すら見れないとか…
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:59:18.99 ID:iPmw5l5c0
上から目線のてんこ盛り〜
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:59:19.34 ID:6XJ/76RA0
>>724
自分が企業した会社と誰かが企業して雇われた会社じゃモチベーション全然違うと思うよ
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:59:22.50 ID:8ZUXjxoK0
>>737
すべての可能性を捨てて死を選ぶよりは
1割の可能性に賭ければいいじゃないか。
それに松田はすぐに起業しろともいってない。
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:59:43.19 ID:2HloUh8J0
さっさとつぶせやこの非常識の府
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:59:56.78 ID:orWuvr1NP
>>757
金持ちのボンボンか橋下みたいな並外れた人物にありがち過ぎるな、新自由主義者は
そういう連中は一般論ってのが判ってないから、滅茶苦茶になる
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 19:59:58.00 ID:o1ZHvTOD0
死ぬ気になればってのは平和ボケだよね
自然状態で1番容易なのが死なのに
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 20:00:00.48 ID:YqovZA4PP
さすが議員さまは着眼点が違う
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 20:00:07.34 ID:ZuyNmdq5i
お前それ追い詰められた学生の前でも言えんの?
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 20:00:18.39 ID:GN6oJr7a0
モヒカンでバギーに乗ったヒャッハーに
釘バットでぶん殴られるのも自己責任らしいからな
こいつ馬鹿だろ
パンが食えないならケーキ食えってか?
土砂降りで雷が鳴る中選挙カーはしらせてたな

だれもきいてねえよ
生きる気になれないから死ぬんだろう
死ぬことを変に高尚化してんじゃねーよ
>>761
完全雇用なんて不可能だろ
国民全員の面倒見れるわけねぇ
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 20:01:02.11 ID:pjVusNfeO
みんなの党とか支持してる奴、池沼しかいないだろ
起業は国に食い物にされるから闇で儲けた方がお得だぞ
>>755
起業すれば、失敗するも成功するも自分の責任、政治は成否の面倒を見てくれない。
つまり政治は関係ないと投げているのと同じだぞ。システムは関係ないからな。
まあ「死ぬぐらいなら」としての代替に起業は
それほど違和感はないがな。

竹中の、「就職できないなら起業しろ」はキチガイだったが。
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 20:01:22.54 ID:gZkg+VgG0
政治家なら起業しやすい環境作ってから言えよ
アメリカ並みに再起出来るセーフティネットもねえくせに簡単に起業しろとか言うな
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 20:01:28.93 ID:7RADFjD+O
だから、日本の「新自由主義者」は、
他人の家(インフラ)に火をつけて、
自分達の会社に利権を付け替える。
或いは、社員の生命や財産や時間を盗みとり、
その正当化に「規制緩和」を唱える。
焼畑経済、火付け盗賊経済だって、
ワタミと橋下が、仲がいいのは盗賊一味だから、
厳密には新自由主義とすら呼べないクズども。

時間泥棒、インフラ略奪のモヒカンだよ!
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 20:01:36.31 ID:8ZUXjxoK0
だいたい、1割しか成功できないというが、
その1割が日本の未来を作るかもしれないんだぞ。
1割しかないと否定してしまうのはおかしいだろ。
>>774
死ぬ気でやれよww