関空へのアクセスがますます便利に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼158

 関西国際空港の利便性向上へ懸案となっている大阪都心部からのアクセス改善をめぐり、大阪府市統合本部の市営地下鉄改革に関するプロジェクトチーム(PT)が、
地下鉄四つ橋線(西梅田−住之江公園、11.8キロ)を活用し、大阪のキタとミナミで私鉄との乗り入れを可能にする案を検討していることが7日、関係者への取材で分かった。
四つ橋線北端の西梅田駅で阪急電鉄、ミナミのなんば駅で南海電鉄と接続させる案で、8日の府市統合本部会議で提示される予定。

 大阪都心部からの関空アクセス向上をめぐっては、橋下徹市長が府知事時代に「関空リニア」の建設を提唱したほか、
JR新大阪駅から大阪駅北側を経て南海やJRの難波駅へつなげる「なにわ筋線」の新設プランが浮上。
都心部−関空間はリニアなら10分程度、なにわ筋線なら最速34分で結べると想定され、1時間前後かかる現状から大幅に改善するが、
なにわ筋線でも1800億〜2500億円かかるとされる巨額の事業費が課題となっている。

 市関係者によると、PTの検討案は、ミナミで四つ橋線と南海を直結させ、キタは阪急十三駅と西梅田駅をつなげる構想。

 実現すればキタと関空がダイレクトに結ばれる上、神戸・京都方面に伸びる阪急沿線と、和歌山方面に伸びる南海沿線が1本につながることになり、
市関係者は「関西の新たな南北軸として大きな価値を生むことができる」とメリットを指摘。コスト削減に努めれば、事業費は数百億円に抑えることができるという試算もあるという。

 ただ、四つ橋線を活用する場合でも、鉄道事業者によって給電方法やレール幅の規格が異なるため、新型車両の開発などが新たな課題となりそうだ。

 一方、PTでは地下鉄のサービス向上策として、終電の20〜30分程度の時間延長や、私鉄に比べて割高な料金の値下げについても検討しているといい、8日の府市統合本部会議で併せて議論される見通しだ。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/120508/osk12050817040006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120508/osk12050817040006-n2.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:27:55.48 ID:l3Yh+nx20
ついに南海難波が梅田と繋がるのか…
何年待ったことか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:28:15.92 ID:EBiEQSBe0
南海とJRじゃだめなんですか?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:28:50.78 ID:5BG5clB+0
大阪駅から直通リニア通せば
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:30:44.19 ID:XJcAUELP0
>>4
天王寺にも止めてくれ!
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:33:01.07 ID:tz5jnni60
名前忘れたわ
天王寺から関空までの電車
高けーんだよコラ
馬鹿か
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:34:00.37 ID:s4xK4tZr0
難波からリムジンバスで1000円、電車ならもうちょっとかかるとかアホか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:34:35.12 ID:I8L0SkRP0
地下鉄のサービス向上策として、終電の20〜30分程度の時間延長

これは助かる
梅田のくせに0時で終電とかなめてんのか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:34:43.14 ID:VXhMLSXW0
つーか関空も伊丹も神戸も潰して大阪港にハブ空港作れよ
全国20万以上都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 190万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 105万 いわき 33万 郡山市 33万 秋田市 32万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 29万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 897万 横浜市 369万 川崎市 143万 さいたま 123万 千葉市 96万 相模原 72万 船橋市 61万 八王子 58万 川口市 56万 宇都宮 51万
 松戸市 48万 市川市 47万 町田市 43万 横須賀 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 33万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 26万 草加市 25万 春日部 24万 茅ヶ崎市 24万 厚木市 22万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 22万 つくば 22万 伊勢崎 21万 熊谷市 20万 西東京 20万 小田原 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 227万 浜松市 80万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 28万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 20万  鈴鹿市 20万

【関西地方】 大阪市 267万人 神戸市 155万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 45万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 118万人 岡山市 71万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 松江市 21万 鳥取市 20万 山口市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 148万人  北九州 97万 熊本市 74万 鹿児島 61万 大分市 48万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:36:09.48 ID:2HloUh8J0
南海は狭軌なのにどうやって乗り入れるんだ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:36:35.83 ID:tO7n/rrY0
阪和線誇らしい
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:37:12.83 ID:wlAktjaL0
初乗り下がるのと終電遅くなるのは大歓迎
夜空に星が瞬くように 溶けた心は離れない
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:40:57.31 ID:0brSY8XQ0
神戸空港(正確にはその隣)に車止めて船。駐車料金は無料。
おおさか東線完全開業はよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:56:30.16 ID:fYspQz3/0
レール幅も違うし電気の取り方も違うし無茶苦茶な話だ
大阪には鉄道に詳しい奴一人もおらんのか
僻地関空と言うとなぜか自称大阪人の和歌山県民が出てきて荒れる
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 01:42:54.01 ID:j3Bx1F7jP
快速を三国ヶ丘とかいうわけのわからん駅で止めるのやめろや
天王寺、堺市、鳳でいいだろ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 01:44:20.44 ID:WFxj0pBeO
関空なんか使わへんし、南海電車なんか乗ることあれへんから。
>>11
んなもんお上の圧力で標準軌に改軌強制だ。かつての京成のように
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 01:45:51.14 ID:WFxj0pBeO
やるんやったらJRと地下鉄を繋げやカス。
南の土人地域はどうでもええんじゃ。
意味が分からん
西梅田と阪急梅田は離れてるし、阪急梅田は高架駅。無理やり繋げるとしても酷いカーブになってしまう。
四ツ橋なんばと南海難波も同じ。つなぎようがない。間に御堂筋線があるし。
24アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2012/05/09(水) 01:52:55.54 ID:JIPeXw8g0
ラピートかっこよすぎ、奇跡のデザイン
JRなにわ筋線が開通しても何の恩恵にも預かれない市営地下鉄と阪急がとりあえず考えただけの
無茶ぶり対抗案だろこれ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 02:28:20.25 ID:Fhs4/Lye0
>>23
近鉄の上本町みたいな構造にするんだよ
梅田も難波も
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 02:49:33.96 ID:PZ02sBz90
大阪府市統合本部って響きがかっこいいな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 02:50:36.92 ID:PZ02sBz90
>>24
シートの柄だけは絶妙にかっこ悪い
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 03:02:55.02 ID:6Kc9P8qQ0
南海終了のお知らせ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 03:10:35.99 ID:e6rv0+p00
終了はJRじゃないの
阪急と南海が共同で特急運行するようになったら
はるか利用してる京都からの客がこっそり減る
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 03:20:24.46 ID:4OeiuPJw0
私鉄で一番かっこいい車両は、南海電鉄のラピート。そして南海高野線の天空&こうや

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 03:27:15.53 ID:V++jJVenP
終電の繰り下げはありがたい
私鉄やJRにくらべて明らかに早かったし
南海電車の車内の広告って、自社広告かパチ屋か債務整理しかないから本当にびっくりする。
JRや阪急の車内広告の豊富さと大違い。南海が儲からない場所しか走っていないのを痛感する。