国民生活センター「コンプガチャで中学生が2ヶ月46万使った」等の相談が寄せられている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

携帯電話などで遊ぶソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)のゲームの高額請求問題で
消費者庁は、くじ引きの要領で特定のアイテムをそろえると珍しいアイテムが当たる「コンプリートガチャ」(コンプガチャ)について
景品表示法違反の可能性があるとして、業者に注意喚起する方針を固めた。
国民生活センターには、ネットを通じた「オンラインゲーム」に関する相談が急増している。
09年度は1437件だったが、10年度は2043件、11年度は3439件にのぼった。
コンプガチャを巡る相談について明確な統計はないが、「中学生の息子がカード欲しさに親のクレジットカードでゲームを利用し
2カ月で46万円の請求が来た」「レアカードをもらうため2週間で64万円をつぎ込んだ」などの相談があったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120508-00000092-mai-bus_all

依頼181
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:03:17.98 ID:09g9tecMi
ざまあみろクソカス
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:03:51.06 ID:TeV6Ruom0
>2カ月で46万円の請求
>2週間で64万円

将来有望だな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:04:43.45 ID:Xw3pMOzrO
金持ちやのう
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:05:01.57 ID:jomnybN80
好景気やな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:05:03.02 ID:7PKH/yr+0
こういうガキが将来有望なパチンカスとなるのかね〜
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:06:02.07 ID:JAXeUmtG0
子供を騙したやつが儲かるんだな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:06:08.24 ID:ZNryhdf30
子供いないけど子供のせいにしてるんだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:07:00.67 ID:Vmro/9zY0
誰かサラ金紹介してやれ
馬鹿だまして儲けるのが一番手っ取り早い商売だしな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:07:47.87 ID:nq/kuShv0
親も悪いと思うの
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:08:09.88 ID:qsypWSsZ0
TBSでなんかやってる
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:08:18.45 ID:hOioy9K20
>親のクレジットカードでゲームを利用し
なんで利用できるようなとこにおいてんだよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:08:27.78 ID:y1qF0BZT0
今ニュースラッシュだな
後払いなのがダメだね
iTunesカード見たいな前払いのプリペイドなら問題にならなかっただろうに
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:09:20.37 ID:42MyYYts0
パチンコより悪質だな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:09:28.42 ID:3JIo/sRr0
鬼女は国民生活センターと消費者庁に相談していけよ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:10:11.92 ID:t8K+aCjO0
いくら中学生でも普通の感覚を持ってたら
こんな大金使わない(使えない)だろ

19しおん ◆SION.SExdU :2012/05/08(火) 23:10:57.25 ID:c7KjoMMY0 BE:365562432-2BP(2000)

どこの厨房がそんな金あんだよ
カツアゲや
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:11:00.07 ID:mJ5mY0DU0
WM使えないの?
国民生活センター「ないなら体ではろたらよろしいやん?元気な若い子やったらええ口、紹介しまっせ?」
>>13
携帯払いってあるだろ 親が携帯代払ってるから一括請求くるんだよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:12:04.19 ID:zDHKgWiy0
ガキ騙して食う飯は美味いか?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:12:48.84 ID:1rOTzxOuP
13歳から46万騙し取って上場できる国。
企業という皮かぶった、ただの違法犯罪集団
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:14:23.65 ID:hOioy9K20
>>22
親側で子供の端末では携帯払いってのできないように設定?というか
キャリア側に申し込みみたいなので設定するみたいなことできないものなの?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:15:17.22 ID:9mRMPSI40
カードって言っても実体無いのになあ
まぁ、昔から子供相手のえげつない商売あったよな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:17:56.78 ID:T6b9M7+9P
モバゲグリーなんて実際やってるのは20〜30代がほとんど
10代は2割り切ってたはずだし大半はタダゲー厨
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:18:34.27 ID:a3gh+0/80
お金もちやなー
>>27
じゃあ、学位とかステータスとか、何の実態もないのに「センターテスト」とか「偏差値」とか数字で操って、
小銭回収したあげく、「じゃあ後は自己責任でタヒね」っていう現行の教育システムは国家主導の詐欺ってことには

ちょっと無理かw
そこそこ物も習うし、染まってる人間多すぎるしw
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:20:17.17 ID:2kscDJRG0
さすがパチンコでもそんなに負けられないよね^^
どれだけ時間が掛かっても本人に払わせろ
でないと同じことを繰り返す
盗みとガチャは別だろ
つか子どもにネットできる携帯与える親、ぶわかだろ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:21:25.03 ID:9mRMPSI40
そんな教育の行き届いてない子供に持たせる親が悪い
>「中学生の息子がカード欲しさに親のクレジットカードでゲームを利用し2カ月で46万円の請求が来た」
>「レアカードをもらうため2週間で64万円をつぎ込んだ」

知らねーよ何が相談だよ馬鹿が
馬鹿が馬鹿なゲームに金突っ込んだだけじゃねーか馬鹿が
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:22:20.15 ID:zSODjpsn0
親の金使うガキがいいカモなんだな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:22:44.37 ID:49sFF0jZ0
三店方式も成立してるじゃん
小中高生が口座持ってれば簡単にギャンブル出来たって・・・
ゲームじゃないじゃん
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:23:02.27 ID:CN1g13KO0
ガキに使わせるな
それで解決だろ

成人がガチャで破産しようと電車に飛び込もうと知ったことじゃない
マジキチ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:25:12.20 ID:ukXIftIa0
しかし、もし自分のガキが携帯代50万請求とか実際なったらどうなるんだろうな
親父ぶち切れてガキボコボコにしたりするのかな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:25:21.44 ID:ClbqH6i40
親も子供がどのサイト見てるか把握してないんだから
まず携帯会社に顧客管理徹底させろよ
ガキの機能制限を親に委ねずにデフォで強制しとけ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:25:48.04 ID:zhGMsgzL0
未成年の利用に関してはマジで規制すべきだと思うけどな
国は何やってんの?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:26:01.03 ID:LhiSOUwK0
今頃になってなんだこの情報は
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:26:24.33 ID:KNH3VOqP0
騙すって言っても、「嘘を吐いて騙す」というより「金銭感覚を騙す」という感じなんだろうな。
「無料ですよー」→「たったの100円で周りに差を付けられますよー」→「みんな1000円使ってますよー」→… みたいな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:26:42.39 ID:y1yhu85K0
ダイヤルQ2で10万使って親にぶん殴られた黒歴史を思い出すからやめろ
>>36
何かヤってる目だわ
>>48
(・_・)フツウ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:28:11.15 ID:iG54c13/0
俺の友達や会社の人とか誰もやってる人いないんだけど、本当にはやってんの?

一部のバカがハマって大金つぎ込んでいるだけではないの?
>>43
モバゲーもグリーも未成年なら返金に応じてくれる
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:31:06.03 ID:UlJ5aWWZ0
ガキが大量に利用してるの解ってて上限設定設けなかったのは馬鹿としか言いようがない
フルコンプとか以前の馬鹿さ加減
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:31:07.01 ID:LvE4kFOS0
企業も糞だがアホみたいに金注ぎ込む中学生が糞すぎる
そんなガキの管理も出来ずに携帯持たせる親も無責任だわ

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:31:11.83 ID:ITAD4pHR0
アイテム課金がかわいく見えてきた
いつから企業て
ただ単に金儲け主義になったんだろうな

社会に貢献しない
社会に悪影響がある企業が儲かる世の中て
本当にこれでいいのか?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:32:09.71 ID:nf7RZ4Az0
>>36
射幸性を煽ったつもりはないって言ってるキャプくれ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:33:08.65 ID:uBRtgrXAP
NHKでもガチャなんて俗語使うもんなんだな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:35:09.70 ID:xDwdCEjm0
ざまあ
両方死ね
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:36:20.03 ID:ukXIftIa0
ガキ対策するなら、1個のアカウントで課金できる金額を月額1万までにするしかないな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:36:22.34 ID:cFSanA350
中学生なら自業自得だろ。
アホか。
全国の学校の校則で禁止されないかな〜
さすがにこれは池沼の域。大人しく払え。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:38:31.31 ID:nejxwqah0
消費者庁なんか潰して国民生活センターを格上させろww
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:40:41.42 ID:iNSVCYkJ0
アホなんだからカツオ船に乗ってでも払うべき。女はわかってるよな。
>>31
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \  何言ってんだコイツ
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:41:36.74 ID:X1xrbOaw0
>>56
世の中に前向きな影響を与えている企業はたくさんあるだろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:48:49.35 ID:lcWkCWTT0
確率操作してるだろうしアウト
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:51:23.93 ID:NVZS0ea80
イグノーベル賞を取った、減らないスープの実験を思い出した
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:52:13.52 ID:I0fJjU7U0
子を警察に突き出すのがさきだな
月10万しか使えないクレカの俺が勝ち組
つーか親の管理が甘すぎだろクレカを子供に貸すとか頭おかしいわ
>>25
出来るけど大抵初期値(0000)のままにしておくことが多い
わざわざDS行かなきゃならんし
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:56:19.15 ID:NVZS0ea80
>>71
もしもしゲーは携帯決済ができるから無尽蔵に使えるのよ
>>47
マジでこれ
もうやめたけど2年前はどこかおかしかった
狂う。めちゃくちゃ。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:58:06.53 ID:y5b043jd0
答えはただ一つ

バカとガキに携帯を持たせるな

2chもそうだが携帯のせいでバカとガキが増えてつらまらなくなった
パケ代でバカみたいに使ってたのと同じか。
胴元の気分次第でいつでも当選確率ゼロに出来、証拠も残らない
分の悪すぎる博打に打ち込む馬鹿
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:59:11.54 ID:9mRMPSI40
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:59:35.96 ID:z2ndLy8c0
グリーはつい最近上限ができたよ
単に規制するだけじゃなくてサラ金の過払い金みたいに返還請求できるようになると
また弁護士とか司法書士がウハウハに成っちゃうんだな。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:00:39.24 ID:pg0c43o10
意外とこういうバカガキが凄いカードゲーム作りそうな気もする
加害者も被害者も自業自得、今後はガチャ禁止でええやないか
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:02:11.01 ID:u5VgvP910
>>81
ゲームに嵌る人間はゲームを作れない
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:02:31.65 ID:BQNRNuaM0
>>78
わろた
こんな言い訳が通用するのは
流石に幼稚園児までだぞ・・・
金が掛かると解って利用した以上、ちゃんと払おうぜ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:03:25.95 ID:fP5ywNw50
>>76
あれは土管利用代で流れるコンテンツとは直接関係無いじゃん
これに関しては・・・
射幸心あおるようなことしないなら
確率公開して完全ランダムにすりゃいいだろ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:06:09.20 ID:30ljt8Cf0
>>78
そこらの犯罪者より親不孝もんだな
ドラクエとかポケモンとかモンハンでこれやられる前に規制が出来て良かったわ・・・
日本経済崩壊するとこだったろ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:07:20.08 ID:XfoYNpqj0
エネーチケーでやってるな
お前らツイートしろや
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:08:45.00 ID:XfoYNpqj0
ツイートがポジばっかりじゃねえかよww
民放かよ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:08:58.54 ID:nkBLploCi
NHKやってるな
NHKの説明分かりにくい
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:09:41.84 ID:beUC7b+N0
こんなのハマる方がバカなだけじゃん
自分の意思でやってるんだから
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:10:26.04 ID:m+NgEP7Z0
こういうゲームの面白さがマジで理解出来ない
何の利用価値も無いデータごときに数十万払うとか病院に行った方がいいレベル
>>89
モンハンはすでにこれになってるが。
コンプガチャやってるかどうかは知らんが。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:11:32.89 ID:XfoYNpqj0
無趣味なんだろな
旅行行けばいいのにとか思っちゃうわ
パチンカスと同じ層でしょ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:11:59.85 ID:nkBLploCi
連日大盛り上がりなのに速報スレも立たんのか
終わってんなココ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:12:36.03 ID:vIr7leen0
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty9689.jpg
ソーシャルゲームに詳しいwww
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:13:02.21 ID:gwqBPI/R0
>>95
うん、想像以上に国民はアホだったわ。大概アホだと思ってたけど余裕で上を行ってた。
立命館の先生はグリー寄りだな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:13:46.46 ID:y86zqvPh0
マジゲートの車内広告とか・・・
こういう893な業界しか儲からない時代だ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:14:17.58 ID:XfoYNpqj0
アメーバピグとかもバカ多いよな
毎月2万使ってるアホとかどうにもならんな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:15:47.23 ID:leMF86zH0
こんなもん電気の無駄なのに作るんじゃねえ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:16:07.57 ID:vIr7leen0
>>101
日経新聞御用達な時点でお察しだわ
日経ってソーシャル持ち上げのメディアだし
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:16:15.11 ID:lKYW9+1k0
>>18
カードとかだと現金じゃないから大金を使ってるって感覚が薄いんだろうな
大人でもそうなんだから子供だったら尚更ポンポン使ってしまうんだろ
津田さんは正義だったな
>>89
寧ろ、そこそこ丁寧なビジネスモデルに仕立て上げて、世界から吸い上げるシステムを用意できなかった事のが問題。
どうせどこか別の国がやるに決まってるから。

ある程度、ゲームのシステム自体の娯楽性、それに見合うデジタルコンテンツの課金製っつーのはこれからガッツリした
商売になる。日本人は日本人相手に「これは汚い商売だから」って言って、そこそこ上品に仕上げるチャンスを失えたこと
の損失がでかい。p2p技術の時と一緒。
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:19:59.65 ID:RVSBhX0QO
>>95
しかもその集めたデータも管理会社の鯖に押さえられてるし
マジで何にも残らないのにようやるわ ガキの頃から射倖心培われるとか
麻薬とおんなじ屑人間製造機の類 日本人滅ぼすのには効果抜群だな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:22:59.65 ID:bFt0GD19O
なんつーか、本当にイエローモンキーなんだな
悲しすぎるわ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:26:23.83 ID:BVcvIwFji
セキュリティ管理出来てない親が馬鹿
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:26:34.20 ID:zYTKsSo30
>>48
ダイヤルQ2懐かしい。
俺はチキンだから掛ける勇気なかった。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:32:52.55 ID:u5VgvP910
>>108
パチンコが世界から金を巻き上げる産業になったかということですよ
こんなんコンプガチャじゃなくてもいくらでもあるだろ

そもそも電話代とか、パケット代とかで。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:41:42.70 ID:Z9nm1hUD0
ダイヤルQ2で金突っ込んでたガキを思い出す
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:53:19.79 ID:tCtCeYYc0
>>94
>自分の意思でやってるんだから

優秀なゲーム開発者なら心理学を利用して中毒性を込めているはず。絶対に表に出せない部分だろうが…
http://www.atmarkit.co.jp/fsmart/articles/socialgame_event04/01.html
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:55:49.33 ID:7WcJoknEO
俺も競馬で1日に80万使ったことある
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:59:27.71 ID:EusMdVAo0
自分の金なら幾ら使ってもいいよ。1兆円でも。
>>113
パチンコをカジノゲーム機として売り込むのも別に商売の仕方としては悪くないんじゃない?
っていうか、アメリカのスロット見てると、もうちょっと直感的なものの方が、言い方は悪いけど、
ハマる人たちの快楽中枢を刺激してるみたいだけどね。あっちでは。

そういう話ではなくて、インターネットのインフラが整ってきている昨今、ソフトウェアやサービスの
目指すところの中に嗜好品としての何か、を取り入れていく方法はあると思うんだよね。
違法音楽、動画ファイルの収集ってだけじゃなく。
ゲームにしてもそう。今回の件でまた日本はこういうちゃんと考えたら頭1つ抜けられそうな話を身内で潰した感があるね、と
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 01:04:36.85 ID:cDglEVFc0
まだまだ日本には金がうなるほど余っていて、十分嗜好品でも金を注ぐことがわかったじゃないかw
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 01:07:27.60 ID:TuNUPZrs0
>>120
脳障害抱えてる人が生活や親の財布を犠牲にして
メーカー支えてる異常状態だよ

健全ではない
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 01:07:41.02 ID:7/7cOFGf0
>>119
あんまりカジノ詳しいわけではないが、カジノってすぐ決着がつく誰でも簡単にルールールが分かるものが多くないか?
機種によって内容が異なる長い時間座ってないといけないパチンコがカジノで流行るとは考えにくいのだが
>>120
うん・・・でも海外にはまだタンス預金とかガキのガチャとか余裕ある話は内緒にしとくの・・・
>>122
> パチンコがカジノで流行るとは考えにくいのだが

俺も調べたわけじゃないから知らないけど、どうせアメリカの事だから
「・・・こうも中毒性が高いとヤバいな・・・廃人でまくりで叩かれるから関わるのやめよう。
うちにはこういうの輸入してくれるな」ってやってたんじゃない?しらんけど。

カジノにパチンココーナーを導入してみたんだけど、流行しなかった、という話ですら聞いたことがないから。

「日本人と韓国人だけでやってくれる?なんかナァナァな関係のためにやってんでしょ?そっちだけにしててね」
っていうくらい浮いてるよねwパチンコ、日本の複雑怪奇なスロット。

ガチャはiPhone()でアメリカに導入したらどうなってたんだろうねw
やっぱ袋叩きで抹殺されてたのかな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 01:15:49.69 ID:hxl637VO0
馬鹿の金がどうなろうと問題無いだろうと思う俺は正しい
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 01:16:09.93 ID:06a0Sevs0
これってパチンコスロの絵合わせは問題ないのか
激アツリーチとかあるんじゃないの?
ダイアルアップの頃に国際電話の請求書来て親に説明するの難儀したの思い出した
>>126
パチンコはいろいろ規制あるがソーシャルゲームは規制がない
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 01:22:07.86 ID:S4uXPrQYO
携帯キャリアからは一月あたり数万しか納金できないはず
クレカの管理できてない親が悪い
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 01:23:15.89 ID:yujF1ZTC0
46万は流石にこの騒ぎ以前の問題で取り返せねえもんなの?
46万とかゲーム機買い与えたほうがいいんじゃないか
>>25
WEBサービスロックして暗証番号を親が管理すればいいだけ。
そんな昨日、今の携帯にはすべて標準でついているよ。
>>130
ニュースに上がる様な最高値は話し合いで10%くらいまでにはマケてもらえるんじゃない?
たしかQ2のときもそうだったような・・・

問題は最高値の1/10くらいをつぎ込んだガキが「ごめんなさいごめんなさい」で、
親が「もう!なにやってんのよ!」って払ってる事例は1000倍くらいいるだろうから、
そっちでかき集めた金の方だろうね。
1万2万くらいだったら、やれ訴訟だやれ賠償だって問題にするよりはスルーする親のが多いじゃんw

めんどくせーし。
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 01:53:51.39 ID:jzJbzwgF0
ニュース番組の動画
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5024730.html
GREE副社長「ことさら射幸性をあおることを目的にはしていない」

射幸性をあおることを目的にはしていないソーシャルゲームで
射幸性をあおられる馬鹿はいないだろ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 01:55:59.31 ID:7dX9UH2d0
>>133
甘いよ、集団訴訟がる
人集めれば集めるだけいいだけだから
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 01:57:20.98 ID:/+D2/gj50
SNSゲームのガチャで沢山使ってしまった人は、SNSまいたい思いだろうね。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 01:59:00.19 ID:7dX9UH2d0
モバゲー、グリーがやってた事をやればいいだけ
人集めて射幸心で金儲け
それが、弁護士側に移るだけ、世間は弁護士の方に味方するよ
未成年も含むんだし
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 02:25:43.75 ID:pJHbLMCF0
パチンコでは、音と点滅光が直接脳に影響して煽られるって
一部機種は廃止になり、開発規制がかかってる。

ガチャもそういう何かがあるのかもしれん。
大金突っ込んだガキは当然親に怒られてるだろうが、その後抜け出せてるのかねえ。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 02:30:00.10 ID:prab8BFzO
今までの分はちゃんと払えよ
自分や管理できない親の責任だろ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 02:45:35.56 ID:0ExOqOvq0
46万つかったのはコイツ自身だろ。
金取られるってわかっててやってんだから自己責任だろうが。
ルール変えるにしても自分で勝手に使った分は自分でどうにかしろアホが。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 02:48:19.10 ID:EyiEvVqw0
○○歳未満は携帯禁止にすればいいだけの話
なにが子供の安全のためだよw
未成年の欲を煽って親に金払わせるような商売はしちゃいかん
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 02:49:16.88 ID:OejCH+LU0
こういうカードって、モバグリがサービス終了した後はどうなるの?
ニヤニヤ眺められるの?
それとも消え去るの?
>>143
消える
>>144
空しいもんだね。画像データだけ残ってても空しいけど
・・・って、そんな感覚があるならやらないか
青少年健全育成保護条例ってエロばっかで適用してるけど
本来こういうのに使うもんじゃないの
違法じゃないならクソガキが数十万数百万抜かれてるのが健全な状態なんだろうか
ソーシャルゲーム「コンプガチャ」の実態
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120508-00000074-jnn-soci

ガンダムのコンプガチャ利用者「300円で1回回せるがこれ当てるのに5000円かかった(キリッ」
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 03:41:18.78 ID:6Kc9P8qQ0
ガキの財布の紐くらい親が握っておけよバカ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 03:47:30.15 ID:aPMGrNL60
夜店のクジ大規模版だろ
こずかい使い果たして何かを学んで行く
そこが携帯だと簡単に親の金使えちゃうんだよなあ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 03:50:15.65 ID:dnFT3G2s0
馬鹿を如何に騙すかと言うゲーム
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 03:56:01.51 ID:XaAN+3i2P
>>147
絵が動いてるだけの架空のガチャを表示させるのに「回す」という感覚が怖い
そしてその結果として胴元は一つも痛まない、電子データですらない代物を当たったように見せかけるだけ
パチンコより悪質だわ
『ソーシャルゲーム(モバゲー、グリー等)とパチンコの違い』

            パチンコ          ソーシャルゲーム
───────────────────────────────
【営業時間】    風営法で規制       24時間、年中無休
───────────────────────────────
【年齢制限】    風営法で規制       特になし
───────────────────────────────
【遊技料金】    風営法で規制       自由
───────────────────────────────
【料金支払】    プリペイドカード      後払い(携帯事業者から請求)
───────────────────────────────
【換金方法】    三店方式          ネットオークション(RMT)
───────────────────────────────
【ゲームの仕様】 公安委員会が検定      自由
───────────────────────────────
【当たりの確率】  風営法で規制        自由
───────────────────────────────
【確率操作】    違法             自由
───────────────────────────────
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 04:04:51.16 ID:4BWVkKku0
そもそも年寄りには理解出来ないような複雑怪奇な手順を踏んだりキャリアの専門店に行かないと
子供への制限が出来ないという今の携帯決済自体が諸悪の根元なのにね
将来有望なゴミカスの様なガキじゃねえか
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 04:05:55.62 ID:I1mFbQff0 BE:410109326-PLT(13097)

>>146
そもそも未成年は契約能力がないので
無効を主張できるはずだから
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 05:41:05.62 ID:ILFvvKgA0
ガチャ以前にアバターってのが出始めた頃から思ってたんだが
パソコン上の画像・絵によくお金払ってられるな

まだトレーディングカードとかなら現物が残るけど
こういうのってサービスが終了したら何にも残らないじゃん
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 05:48:02.82 ID:exCEzvoz0
>>24
今回の対応も「指摘があったら真摯に対応する」だからな
自省して今の状態を直す気は更々ないということだろう
指摘されなかったらラッキー、されたらアンラッキーとしか考えてないのかね
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 05:49:21.34 ID:weU1wJcR0
>>157
違法性を指摘されているのに
新たらしいコンプガチャ始めるくらいだからな
昔だってガチャガチャや野球カードが問題になってたって言うのがいるけど
コンプガチャは物理的にカネが無くなってくって感覚が無くなりがちで
性質が悪いと思う。
これで返金請求なんかが始まったら、自分で使ったのを子供が使ったことにして、
返金請求する奴がいっぱい出てくるんだろうな。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 08:34:52.52 ID:dJnBWyUS0
子供が使ったのはまず返金になるだろ
それ以外が返金になるかどうかだな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 08:51:56.38 ID:ey4kWWF50
こういうのってクレカと同じじゃね
自制出来無いヤツにそんなゲームさせる親が悪い
大人は自己責任でしょ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 08:54:32.16 ID:qxHMg/q90
親が馬鹿だとこうなる
>>157
そんな腐った精神の持ち主じゃないとはじめからこんな商売せんわな
これ携帯会社にも飛び火しそうだな
未成年の契約内容の見直しとか、課金料金の支払い方法とか色々突っ込まれるぞ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 09:02:15.57 ID:VK+bX0d40
クズを「勝ち組」に見せるトリックの巻
どっちもどっちだが、デジタルのクジなんて確率がイジられてるなんて
容易に想像出来ると思うんだがね。高い授業料と思って諦めるんだな。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 09:06:41.18 ID:y5wYzma+0
これよく分からんが、今現在いくら使ってるか金額がどこかに表示されるのか?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 09:07:41.27 ID:iuYpnqiIO
>>155
ならガキがゲーム買った一年後に
「未成年は契約能力が無いから、この売買契約は無効。商品返すから金返せ」
が通用するな
百姓とごまの油は絞れば絞るほど出るものなり
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 11:00:40.36 ID:PuXOoMDu0
またアイマスのアホ被害者かw
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 11:06:58.86 ID:z+EPjInE0
>>169
なんらかの理由で社会問題化すればな
ゲーム買うのに保護者のサインが必要になったりする
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 11:09:03.80 ID:aijKp+vb0
ってか、バッシング遅すぎないか
何年あいつら野放しにしてたんだ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 11:27:51.34 ID:EqFKu18Z0
さすがにこれはクソ親のせいだわ
調子に乗りすぎ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 11:29:09.82 ID:PvOFf5Rq0
最近の中学生ってそんな金持ってるのか
まさか中学生の身で株やFXでもやってるとか?
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 11:30:48.85 ID:iJcAG9LFO
そんなのは金銭感覚のおかしい糞ガキの責任だと思うわ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 11:36:17.75 ID:VN62dfKi0
確実に返金訴訟の嵐が来る流れに持って行ってるね
経営難になったら給料やボーナスもガチャ制にしてカードでも配ればいいよ
>>169
46万するゲームって何?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 11:38:16.43 ID:ILo0Fwoh0
コンプガチャw
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 11:39:29.30 ID:PLHA/YJN0
すげーな
誰が払うんだろ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 11:43:14.53 ID:hQz6PI0k0
スーパーでふと見た蒟蒻畑のパッケージに、子どもと老人は食うなってでっかく載ってた。

この手のゲームでもそれやんなよ。
子供にこんなゲームをやらせる親が悪い
授業料だと思って諦めろ
一方その頃、私は吉原高級ソープ1ヶ月で20万円
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 12:06:43.99 ID:vuRHrbYBP
アホに育っている事が分かりましたね
早く手を打ちましょう
>>175
携帯料金て後払いだろ
金のことを考えずに熱くなって課金してしまう
親が気づくのは請求来た後
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 12:28:22.16 ID:4KMTpURg0
>>18
やっぱり現金で出て行くところを見てないから
感覚マヒしちゃうんだろうな。
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 13:27:24.38 ID:m7g+94hc0
消費者庁は本当に叩ける業界しか叩かないなw
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 13:32:03.63 ID:gbwXFzVQ0
アホは大人しく携帯いじっててくれた方が世のため
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 13:44:46.58 ID:NWm5HMwu0
養分の素質ありすぎ
未成年が大金使ったって言うのは2年ほど前にも話題になってたな
スポンサーになった瞬間に全く報道されなくなったけど
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 13:51:22.35 ID:TANdYYZe0
>>11
親にこんな仕組み理解しろってか
>>190
コンプガチャの件でテレ朝以外報じてるけどね