橋下徹、記者にブチ切れ「(会社に)社歌はあるのか?(社歌がないから)こんな記者になっちゃう!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120508/waf12050811530018-n1.htm

 大阪市で学校行事の国歌斉唱時に教職員の起立斉唱を義務づける条例が制定されたことをめぐり、8日、
 条例について橋下徹市長に質問した記者に、市長が激怒する一幕があった。

 質問したのは民放テレビ局の女性記者。橋下市長の登庁時の囲み取材で、国歌斉唱を命じる市教委の
 職務命令の経緯について事実関係を誤った記者に対し「勉強不足で取材不足。事実も何も知らない。
 何も分かっていない」と批判した。

 さらに、民間出身で橋下市長と旧知だった大阪府立和泉高(岸和田市)の中原徹校長が、国歌斉唱の際、
 教職員の口元の動きをチェックして斉唱を確認したことについて記者が問うと、「報道が誤った情報を伝えるから
 中原校長が社会的に大変な状況になっている。とんちんかんな記者がいろんなことを報道するから」と声を荒らげ、
 「(記者の会社に)社歌はあるのか。(社歌がないから)こんな記者になっちゃう」と憤りを隠せない様子で、
 20分以上問答を繰り返した。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:55:07.25 ID:1C//mCVz0
お薬増やしておきますね〜
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:55:07.86 ID:McX8utM9P
キチガイだなこいつ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:55:08.86 ID:5QhTUpwp0
社歌と君が代違うやろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:55:14.31 ID:CYecypBs0
日本ブレイク工業とかどうなるんだ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:55:26.98 ID:Dc7KLSOaI
ぶら下がりなんてこれぐらい殺伐としてる方が良いわw
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:55:40.28 ID:xllkSgU60 BE:256526-BRZ(10001)

別のソース


「答えられないなら来るな」橋下市長 記者相手にヒートアップ

大阪市の橋下徹市長は8日、記者団のぶら下がり取材で、大阪府が施行した
君が代起立条例に関し起立斉唱の職務命令を出したのは誰かを問う“逆質問”を繰り返した。

「ここは議会とは違う。(記者も)僕の質問に答えるべきだ。
答えなければ質問には答えない」と迫り、応じなければ取材拒否する考えを示した。

市長は、卒業式の君が代斉唱の際に教職員の口元を見て実際に歌っているかを確認していた
校長に関する質問でヒートアップ。質問した記者に「答えられないならここに来るな。
勉強してから来い」と、興奮を抑えられない様子で約30分間まくしたてた。

職務命令は府教委が出していた。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/05/08/kiji/K20120508003207990.html
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:56:14.23 ID:SGdlSpqy0
何言ってだこいつ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:56:27.36 ID:5QhTUpwp0
>興奮を抑えられない様子で約30分間まくしたてた
やべーなあ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:56:53.84 ID:rAKk08P2O
ぶち切れたらそこで議論終了ですよ
状況が器を越え始めたか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:56:57.93 ID:+U7aIQ970
橋下「社歌はあるのか!」
記者「釈迦?ないです」
橋下「だからこんな記者になっちゃう!」
記者「橋下はキチガイ」
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:56:58.98 ID:L6epH1oBO
筋肉少女隊
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:57:51.08 ID:64RQ7Npm0
全国の中小企業を敵に回したか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:58:07.07 ID:VYgEINq10
ソニーの会長社長の前で同じこと言ってやれよw
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:58:18.01 ID:gsteQtYg0
橋下には社歌より釈迦の慈悲が必要。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:58:41.46 ID:NfGaKqX90
ワロタ。疲れているんだろちょっと休ませてやれよ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:58:48.76 ID:NUSOLuIhO
私企業と国家の話を混ぜんな。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:59:06.65 ID:X6ND9XyS0
ブーンブン社歌
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:59:15.27 ID:wXU01i+u0
こいつ市長になって今まで何してたの?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:59:22.74 ID:1lMayxLo0

          ゞ彡' 〜ミヽ 三〜ソ ノヾヽ
           /       ノノ  (  ゝ
          , ソヾミュ         ((       ソ
         l j マ@ヽ   =彡へミヽ  ((     /
         |/ ー- )‐-√`@ヽ、_,  ヘ  r‐、ノ 釈迦くらい知ってる!
         j`ヽ- ノ   {!  ̄` ヽ=-''^ Y  /
         !   /ゝ   \__  ノ    '' ,6 ノ 当たり前じゃないかそんな事!!
   フウフウ-' |   ゚  l!  ̄ l   ・⌒  ;  !  j
-───'^  /|   ,r-=ミヽ、 |        r‐'\
       ノ \   ⌒ `ヽ        /ノ   ヽ
      く    \ ⌒ヽ   プルプル  ノ.:    `ー
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:59:48.16 ID:rAKk08P2O
質問には答えろよカス
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
中野信者が発狂してるなあw
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:00:38.14 ID:AWYaTVqM0
アツクナラナイデマケルワ
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:00:39.68 ID:Jf8FAeNM0
国政に出れば古舘伊知郎やみのもんたを名指しして馬鹿呼ばわりするんだろうな。
実際、知らないことでも知ったふりで物を言ってるんだけど。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:00:41.22 ID:lccOuX/bO
>>9
本気にするなよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:00:50.27 ID:yT0VVqyn0
こんな切れやすい人間に政治なんか出来るわけがない。
なんで衆愚はすぐに素人に期待するんだろう。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:00:53.96 ID:HuusAzYo0
社歌が無いから変な記者に育つとか
この前の「発達障害は親の愛情不足が原因」ってのと変わらんな
まあな、橋下の意見もわかる。
教育委員会の命令で君が代斉唱チェックの指示が各校長に出てるのに、肝心の教育委員が梯子外してチェックした校長批判だもんな。
じゃあどうしろと
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:00:56.57 ID:NNV2thE50
さすがにキレ芸にも飽きてきたな
まー弁護士のメインの武器はキレ芸なんだからしょうがないか
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:01:22.24 ID:xllkSgU60 BE:533055-BRZ(10001)

ブチキレ動画ちゃんとアップしてますね

相手は毎日放送の若い女性記者ですね

5月8日登庁時市長囲み取材
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&t=0m45s
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:01:32.85 ID:56ykG467O
お決まりの人格攻撃
質問にまともに答えた例があんのかこいつ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:01:52.96 ID:KLtzF8Ye0
原発になんか手を出すから・・・

普通に
国歌斉唱
生活保護
入れ墨

にしとけばよかったのにw
橋下は戦前の人間か。社歌なんて設定してる会社は古いとこだけだぞ
デラウェア!
ニートの諸君には理解できないけど
日本国民なら国歌は常識以前のことだろ

話題にすることすらおかしいわ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:03:05.39 ID:rkEeSIve0
結構いい人だったから!
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:03:18.16 ID:nwbZqLqR0
段々おかしなことになってるな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:03:21.95 ID:rAKk08P2O
部落だからね
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:03:22.90 ID:srBuk4gI0
鈴木建設じゃあるまいし
どこまでが芸風でどこまでが本気なのかわからない
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:03:27.08 ID:4K6O+Hqj0
最近の記者は女ばっからしいよ
その方が相手がよく喋ってくれるから
橋本には効かないみたいだけど
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:03:37.06 ID:PFmUo6VNO
君が代歌っても橋下みたいになるんだぞ?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:03:41.25 ID:iLJD4vMb0
キレ芸面白いじゃないか
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:03:43.06 ID:3rpRtQ0d0
もうこいつ病気だろ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:03:45.24 ID:8Md+dFDK0
セ〜ガ〜♪セ〜ガ〜♪東京大田区〜♪
女記者は馬鹿だよな
まともに質問に答えられもしない
社歌に説法
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:04:18.57 ID:R43pREbz0
ていうか記者も名前と顔だせよ!
一方的な取材だから無責任な事言えるんだろ、2chと変わらん
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:04:18.58 ID:5UAiUx8E0
俺仕事中に鼻歌歌ってたら課長から注意されたけど
それを聞いてた社長から「我社の社歌じゃないか」って言われて助かったことがある
ニートがスレの雰囲気だけで社歌が無いとわ()
アホも大概にしとけ
社歌は一般企業では当たり前にあるし
創立記念式典等で普通に皆歌ってるわ
国歌を歌わない教師ってなんなの

そんな教師に教わるの?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:04:39.97 ID:/AeSkIHC0
これは香山リカの為のAAだろw



          (´・ω・`)   はいはい、なるほどなるほど。
         /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
天空覇邪魑魅魍魎!
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:05:18.32 ID:j5ol83PD0
社歌に説法
馬鹿記者がそれだけ増えたって事だろ

まじでアーアー聞こえない状態で好き勝手に記事書いて批判してんじゃん
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:05:30.11 ID:S3Y1VqmhO
>>36
日本ブレイク工業ディスってんのかメーン!
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:05:35.69 ID:z4dO/ncj0
>>27
それは是非やってもらいたいな
そいつらとか小倉、ミヤネは自分で何も調べないでスタッフが用意した資料だけパラパラっとみて批判してるようで薄っぺらいわ
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
社歌という言葉自体
人口に膾炙してないだろ
釈迦かと思ったわ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:05:53.51 ID:ZhD1Ij410
キレ芸に飽きてきた
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:05:54.66 ID:cFPoSR7P0
思い通りにならなかったら切れるとかどんどん独裁癖に気が付かなくなってきたな
国政まで持たないわ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:06:07.81 ID:0iy51urG0
橋下バカじゃね?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:06:13.78 ID:pD5ue5Xw0
どうも僕のアカウントを潰すために色々と画策が行われているようです。僕がフォローもしていない人達が僕のタイムラインに侵入して、無茶苦茶やっています。
まあ所詮ネットのことだから目くじら立てることもないけど、一定のルールは守ってもらいたいな。これ不正アクセス防止法違反になるかもしれない
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:06:15.21 ID:hKaJa16l0
どう原発再稼働に持っていくか悩んでピリピリしとるな
素直にごめんなさいと言えば、まだ首の皮一枚でも繋がろうにの
こういうくだらないとこにしか攻撃できないんだからマスコミも大変だな
>>49
質問に答える必要があるか自体、謎だけどな。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:06:42.77 ID:WM2QKJV50
ブレイク工業からこれゾンに転職とかすごいな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:07:02.53 ID:WLY9mvgq0
悪の巣窟大阪市役所を破壊してるのは支持してやるけど
国旗国歌の話になったらただのネトウヨだな
すぐキレるよね
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:07:23.40 ID:/52yhshk0
そのうちどんでんみたいに()だらけになりそうだな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:07:27.06 ID:rwWNrsEfP

http://bl○g.lived○○r.jp/g○○gley○utube/

このスレは電:撃~速.報に監視されています。
ついに意味がわからなくなったな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:07:48.44 ID:Wvcg84MP0
社歌は関係ないだろ
そんなくだらんことしてないでどんどん改革しろよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:07:49.26 ID:0iy51urG0
>>65
キレ芸だけじゃだめなのは菅さんが証明されているからな。
橋下さんだめだね。
底辺ブラック企業では毎朝社長の肖像に最敬礼をして社歌を絶叫合唱したりする
お、お前は・・・!
バルゴの社歌!
だいたい社歌なんて要らんて
そんな会社という一団体に自己を帰属させようとする発想が時代遅れ
企業による人間の囲い込みでしかない
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:08:16.37 ID:KROq8hyz0
何でこんなことになっちゃったのはしもと
人格障害が悪化してるぞ
はしげのテンプレ反論

「答えられないならここに来るな。勉強してから来い」
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:08:40.96 ID:871H8AND0
壊れてるよなコイツw
釈迦はありませんが仏壇はあります
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:08:53.47 ID:/WH8+knQ0
こいつもうすぐ自滅しそう
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:08:55.77 ID:cBT7r/4+0
>>33
キレすぎだろw
大人げなさすぎる
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:09:05.55 ID:McX8utM9P
もういっそのこと取材しなきゃいいのさ
ぶら下がり、逆に閑散してたら笑える
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:09:09.40 ID:2wIT0Ygt0
「(君が代を歌わないから)こんな国民になっちゃう!」
なんかもう、いっぱいいっぱいなのな。
そのうち辞めちゃいそうだな。
橋本は国民を奴隷化しようとしてるのかwww
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:09:57.61 ID:NUSOLuIhO
橋下徹という人物が、賛否うずまく議論の対象から、遠巻きに生暖かくウォッチすべき対象になりつつある。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:09:58.45 ID:37q5iSxh0
社歌ってすげーな!
日本ブレイク工業はアレだけ流行ったのに会社は潰れたんだよな!
きょうび社歌とかブラックやん
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:10:34.31 ID:iZgsmOQk0
>>87
なんか2CHで全レス反論してる奴みたいだよなw
社歌とかキモいんじゃ
ほんと、脳みそが昭和だな橋下
つまり
国歌があるからこんな国になったということか
納得した
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:10:55.98 ID:8aAaRNDE0
ちょっと何いってんだかわかんな(ry
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:11:06.27 ID:OF/QVurr0
>>33
マジキチwww
記者って馬鹿だしな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:11:20.31 ID:Y4ngdFc50
校歌とか社歌とか要らないだろ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:11:25.92 ID:+0sJuBKqi
老害
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:12:04.23 ID:lxmeZ7+g0
シャカだけにオーン、カーンに自信があるな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:12:12.36 ID:wXuAM1MH0
日本中の政治家が橋下みたいになったらこの世の終わりだな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:12:22.80 ID:Ytm6m28N0
右に倣えで記者が馬鹿だという前提で擁護する信者w
囲みやめて、報道官置いた方がいいんじゃね?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:12:42.92 ID:23fQzM5b0
大阪はしばらくゴタゴタした方がいい
国レベルでやられる前に大阪でね
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:12:46.61 ID:UBnUUS/t0
こいつ歌好きやな
釈迦はいい人だったから
>>84
2chで逃亡寸前の奴がするレスと同じだ
いやいや怒るのはマスゴミに対して分かるけど
このキレ方はないわ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:13:14.75 ID:871H8AND0
カウンセリング受けた方がいいだろ
はしした
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:13:24.91 ID:0OaGXjm3O
ブラック民の893なんてこんなもん
なんか等質みたいになってきたな
記者な馬鹿なことを差し引いても
大学で校歌に接するのは入学と卒業と、
あとは野球とかで上位に入れそうな時くらいだった

社会に出てからはそういうのは一切なくなった
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:13:54.25 ID:a3fiyw9Z0
>>1
これ書いてるのも無知な記者なんだろうなあ
また発作を起こしたか
行列のできるかこみ取材
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:15:03.79 ID:WupBBcwNO
カメラ絶ち、ツイッター絶ちさせてパフォーマンス絶ちさせれば大阪市の施政しかやることなくなって良いんじゃないの
クニガーコクミンガー病も治るだろうし
論理の飛躍
女の記者もウザいな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:16:04.47 ID:lxmeZ7+g0
>>113
先生にお前の病院には院歌はあるのかないから分からないんだと絡みだすから駄目
>「答えられないならここに来るな。勉強してから来い」

勉強したら取材する意味ないじゃんw



橋下はケンカ売る相手がいなくなったから記者にケンカ売ってるだけ。
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:16:35.00 ID:WLY9mvgq0
よし明日から大阪市歌を就業前に強制だ
橋下総統に敬礼!
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:16:39.89 ID:A8Ct64f1O
少なくともこの件に関しては、メディア側は非難されて当然だよなあ
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  釈迦はあるのか。釈迦が無いからこんな記者になっちゃう
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:17:01.97 ID:ds+gVZc00
ハシゲさんボロ剥がれすぎじゃないですかーやだー
フジテレビの女子アナが吊し上げられたの?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:17:19.61 ID:886XOwS80
何か更年期障害のババアみたいになってきたな
>>33
マヂキチ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:17:46.85 ID:SP1Ge0G90
ブ〜ンブン社歌ブブ〜ンブ〜ンブ〜ン
>>130
ああ、鬼女板には橋下みたいのがいるな確かに
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:18:07.48 ID:1xsw6e3t0
日本ブレイク工業って潰れたのね
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:18:08.88 ID:dtoff0QHO
>>123
淫歌…
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:18:11.95 ID:WLY9mvgq0
>>123
ww
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:18:49.73 ID:+I452Rf00
記者なんて無視で良いじゃん、説教始めたら向こうが勝ち無視無視
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:18:52.30 ID:jLSIrO4U0
君が代」が社歌なら
大阪市は会社で言うとどのへんなの
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:19:14.42 ID:ubbiQgl30
信夫と同じ病気なんじゃねーの
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:19:27.99 ID:lsG8JnMZ0
公務員による橋下ネガキャンをお楽しみください
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:19:41.63 ID:z4dO/ncj0
>>70
必要はないけど今回の事案に関することを聞かれて答えないんじゃくて答えられないってなら問題だと思うけどな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:20:08.49 ID:8Enbkw5S0
記者もクズなんだから仕方がない
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:20:11.74 ID:u+Q5b1510
君が代と社歌を一緒にするな
市長になっても府知事時代も何か仕事したの?
もう限界だろ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:20:14.70 ID:XPV1Q+AZP
このキチガイなんとかしろよ
国家云々はともかく社歌はないわ
アホくさ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:21:03.31 ID:0PhcdXpkO
「空きれい…」まで待ったなし!
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:21:17.12 ID:Cf8ICdBl0
馬鹿な記者がしつこく同じ質問繰り返すからだろ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:21:22.71 ID:kSwtOlXK0 BE:1015713353-PLT(12002)

>>33
これはひどいwwww
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:21:43.11 ID:9mRjl1nT0
シャカwwwww
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:21:57.11 ID:1xsw6e3t0
ハシゲって怒りすぎで脳溢血で早死しそう
社歌のある会社なんてブラックだろ…
橋下さん期待してたのに、もう無理だ・・・
まだ橋の下の信者っているんだな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:22:38.42 ID:FBzGD4lQ0
だめだこいつw
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:22:50.92 ID:F0DaYTMki
この記事も記者が書いている




つまりそういう事だ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:22:57.45 ID:7RgqOrob0
>>20
ツイッター
>>9
どうせ動画見るとけっこう冷静に喋ってたりするんだろ。
マスコミを批判する人に対して必死感を演出して貶めるのはマスコミの常套手段。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:23:23.05 ID:ja3WpfHj0
>>130
GW中ヒマだったのに奥さんに中田氏セックスさせてもらえなかったのか
それでイライラ最高潮でこんな会見でキレてんのか
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:23:23.56 ID:scq+jackO
ほらまた社歌とか全然関係ないこと持ち出して話題を逸らす
やっぱりハシゲっクズだな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:23:47.46 ID:5bnKdetT0
>>155
つまり、社歌をもっと心をこめて歌えってことか・・・
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:23:54.78 ID:SD0a+lNM0
単発ばっかりw
>>33
サヨ女ざまあwwwwww
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:24:22.96 ID:lsG8JnMZ0
>>157
だな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:24:38.79 ID:+Z1/Xyj/0
>>33
分からないなら分からないですって言えよ
バカ女の分際でプライド高くて突っかかるからキレられるんだよ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:24:50.64 ID:1pl+qSLB0
キチガイですやん
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:24:50.75 ID:SP1Ge0G90
でも大阪ローカルでは好意的に伝えてるんだろ?
東京では中立的に批判してるが
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:25:09.82 ID:xXMoKfJU0
ブラック臭がするなw
社歌と社訓毎朝読まされてる従業員かわいそう
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:25:23.57 ID:GerQIyiI0
> 民間出身で橋下市長と旧知だった大阪府立和泉高(岸和田市)の中原徹校長が、国歌斉唱の際、
>  教職員の口元の動きをチェックして斉唱を確認したことについて記者が問うと、「報道が誤った情報を伝えるから
>  中原校長が社会的に大変な状況になっている。とんちんかんな記者がいろんなことを報道するから」

ん?これって誤報なのか?
過程と結果の説明がまったくないな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:25:52.34 ID:xXMoKfJU0
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:25:52.85 ID:GerQIyiI0
日本ブレイク工業
歌の力を信じすぎだろwww
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:26:41.83 ID:uZa6vFTe0
>>171
「これはキチガイの顔ですわ」
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:26:55.16 ID:gAW/ovOn0
記者が無知なのは分かるけど切れすぎだろ
相当ストレス溜まってるんだろうな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:26:55.98 ID:m92KTWvK0
いい加減あきらめろww
擁護する価値はもう無くなったんだよww
>>151
おい、社歌をレコーディングまでした俺の父ちゃんの会社を侮辱するな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:27:29.03 ID:QJfsihmN0
まーたネトウヨに狂わされた可哀想な奴が出たのか。
何人壊せば気が済むんだよ。
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:27:40.78 ID:pg+g4snJ0
>>33
この女頭おかしいな
気味が悪いわ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:27:46.77 ID:xXMoKfJU0
>>171
誰かに似てると思ったら
金バエだよ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:27:59.87 ID:lsG8JnMZ0
>>33
どう見ても橋下は正論だな
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:28:18.98 ID:scq+jackO
>>153
未だにオウム信者がいるのと同じだな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:28:19.27 ID:9mRjl1nT0
>>33
面白いな、まあマスゴミにはこれぐらいで丁度いいわ
>>33
気持ちいい
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:28:28.74 ID:5bnKdetT0
>>33
最初は結構冷静に応答してるなと思ってたら、どんどんヒートアップしててワロタ
気違いの顔ですわ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:29:00.08 ID:RoQ86w6F0
阿久根化が著しいな
つか突っ込み芸人のくせに煽り耐性が全然ないのなw
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:29:38.95 ID:pA/nNoSOi
株式会社 嫌儲の社会はDJケンタで良いね
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:29:57.06 ID:HbqONXWBO
>>33
橋下の勝ち
>>33
女ひでぇw
受け答えして逆質問されたらそれに答えられずに
「いや、私の方からお聞きするんですが」
とかw

ハシゲも美味しいカモ見つけたから徹底的に叩きに行ってるな
仕事とはいえ弁護士相手に半端に噛みついた女がアホだな
なんというかマスコミの根底にある、自分達が圧倒的に立場が上なんだという傲慢が見えるな
阿久根の竹原と変わらなくなってきた
いや元からそうだったのがメッキ剥がれてきただけか?
最近基地外に磨きがかかってるね
やはりBの血には抗えないか
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:31:06.16 ID:WupBBcwNO
>>171
キチガイの顔とか金バエは言い過ぎだけど
胴回りとかちょっと太ったかな?
最近テレビで観てなかったが
>>182
東京にいるとピンと来ないがもしかして部落の希望の星とかそういう感じなんだろうか
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:31:23.05 ID:Ytm6m28N0
ここは橋下信者の無理やりさと画一性を楽しむスレです
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:31:32.88 ID:XPV1Q+AZP
これはあかん
思わず笑ってしまったわwこういう教授いるしなw
ハシゲは悪くないわ、完全にこの女が挑発してる
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:31:43.10 ID:j4vYHSeg0
>>33
自分が怒られてるわけじゃないのに胃がキリキリする…
あぁぁ…
女記者はアホやね
それをサンドバックにしてフルボッコしててわろた
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:31:53.35 ID:PgosUtSbP
>>33
どっちもどっちだな
キチガイとヒス女の下らない言い争い
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:32:06.65 ID:+Z1/Xyj/0
中国人とマスコミは絶対に間違いを認めないなw
>>171
しばらく見ないうちに顔変わり過ぎだろ
>>141
橋下に気に入られる事実を答えてたら、もはや取材の意味はないだろ。
事実誤認っていったって、どの程度の誤認まで許されるかは橋下次第っていうのは話にならんし。
別に橋下のすべてを擁護する必要はないだろ
>>84
橋下の詭弁パターン

1 現場を知ってるんですか?

知らないでしょう?知らないなら黙ってて

2 対案を出せ

(出せない場合) 出せないなら黙ってて
(出された場合) 現場を知ってるんですか?にループ
(出されてかつ現場知ってた場合) 大阪市は特殊な職場!一般論で言われても困ります

3 民意ですから 民意に逆らうなら北朝鮮に行け

これの応用だな
民放とかバラエティじゃん
バラエティ用のキレ芸だろ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:34:02.59 ID:rzLXepte0
>>33
ワロタ

橋下「命令の対象は誰か言え」

女記者答えられず。橋下が正解言う、知ってたかどうか聞く

女記者「知ってましたよー」
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:34:05.69 ID:xDhijYRg0
病気だね
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:34:05.49 ID:hb1CFB0i0
橋下信者も大変
思考停止して歌を歌わなければならないって
北朝鮮そのものだなw
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:34:40.15 ID:HbqONXWBO
>>33
この女記者は頭悪すぎだろう
本当に何の為に取材しに来てるんだよ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:34:41.19 ID:Kc/XqiE10
市長の30分を奪うのがどれだけ市民全員の益を奪ってるか意識ないんだろうなこの女記者
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:35:14.39 ID:pg+g4snJ0
女が馬鹿なのは確かだがハシゲもこんなヒートアップしたら格好のネタになるってわかってるだろうに
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:35:40.50 ID:iknAavTM0
政治家は統失とコネと銭ゲバしかなれないから仕方ない
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:35:50.37 ID:ubbiQgl30
女スゲーな
ずっと冷静の返してる
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:35:55.67 ID:+Z1/Xyj/0
>>203
そりゃバカが突っかかっていけばそうなるに決まってる
ブレーンが山ほどいるわけで今更半可通のコメンテーターや素人が何言っても
全部言われるまでもないことに決まってるじゃん
>>203
弁護士だからな
基本的に都合の良い方向の話しかしないね
一つでも相手に非を見つけたら子供レベルの駄駄を捏ねる
橋下 人気あるな
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:37:22.01 ID:9mRjl1nT0
香山が橋下を病気認定してたがまさか本当に病気だとは
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:37:27.01 ID:wZarLpwh0
>>213
冷静じゃないやんw
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:37:36.25 ID:8aZNksJUO
>>193
解らないならいちいち首突っ込んで来んな
いつも言ってるみたいに「関東人は大阪なんか興味ねーよ」を体現しろ
思い付きで書くな
興味無いならスレ開くな
きちんと知った上で開いて書け
(以下、30分続く)
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:37:39.08 ID:R43pREbz0
なんか目が釣り上がって余裕ないな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:38:00.06 ID:MIvQA0ed0
例の発達障害の意見と根底は何も変わんねーじゃんこいつ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:38:00.11 ID:B5OzvXBD0
バカ一人生贄にして「記者は全部バカ」っていう印象操作

あれ、維新さん発達障害は親の愛が足らないんじゃなかったの?
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:38:03.21 ID:lsG8JnMZ0

女が馬鹿すぎて話にならない
記者は相手を動揺させてなんぼだぞ。話を聞く相手を喜ばせる記者なんかいない。

相手が喜ぶってことは相手が喋りたいことを喋ってるだけ、ということなんだからな。
橋下が怒ったんなら、その記者はちゃんと仕事してるってことだ。とくに橋下は
弁護士なんだから動揺でもさせんことには、自分が喋りたいお題目しか喋らん
可能性が高いだろう。
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:39:53.22 ID:HbqONXWBO
やっぱり記者って馬鹿でもなれるのですね
>>171
相談事務所やってたころは確か茶髪のイケメン風だったよな
時の流れを感じる
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:40:44.69 ID:E8vCzPLli
>>213
どこが冷静なんだよw
勉強不足だから答えられないだけじゃねーかw
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:40:55.74 ID:hl8DVOYP0
・Aという人間のBという行動が気に入らない
・「A,お前の出身地はどこだ?学歴は?母親の愛情は足りてるか?社歌はあるか?
ないからBという行動をするんだな!」

↑こういう言い方する奴実社会でも多いけど、素直にBしないで、といえばいいと思う
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:41:06.14 ID:hMfDBopp0
>>224
それが記者のあり方だとすればあまりに間違ってるわ
>>229
政治家が喋りたいことしか喋らないのなら記者なんかいらん。だろ?
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:42:11.13 ID:iQipJZiZ0
一度リカちゃんに診てもらえ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:42:36.73 ID:hMfDBopp0
社歌に説法。

ありがたい社歌を作れば世界は平和になるだと。
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:42:39.18 ID:kSwtOlXK0 BE:2708568285-PLT(12002)

>>210
30分を無駄にしたのはキレてどうでもいい質問を繰り返してた橋下だろw
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:42:47.03 ID:ubbiQgl30
>>202
まさに
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:42:57.43 ID:xDhijYRg0
橋下市長以下の人材がゴロゴロいる夢の団体、維新の会
>>214
ブレーンとか関係ないよこれ
本題と関係ない逆質問して、相手がそれに答えられなかったら
「はい論破」って言ってるだけ
2chでもこういう逃げ方はよく見かける
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:43:14.28 ID:hMfDBopp0
>>230
「動揺させてなんぼ」ってのが変って話。
238 ◆MiMIZUNCjA :2012/05/08(火) 13:43:22.89 ID:Jg7KI5qn0 BE:252360768-PLT(12346)

>>33
女性記者の質問が取材の体をなしていない。アホすぎ
なげえ動画だったなあ
>>1の記事見てる範囲内だと橋下アフォなん?と、思うけど動画見たら記者が駄目だわ
マスコミって本当に馬鹿しかいないんだなぁと、思った
どうにかして橋下のウィークポイントないか探り入れてんのバレバレで
橋下の掌でコロコロ転がされてるだけだし
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:43:38.10 ID:kPGAnmgc0
じゃああなたの弁護士事務所に社歌はあったんですか?
って聞けばよかったのに
女は確信犯だろ
橋下がアホ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:44:10.59 ID:hxyubaHv0
橋下はこうやって成り上がったのか
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:44:24.89 ID:HbqONXWBO
>>233
勉強不足な上に分からない事を知ったかぶるからこうなる
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:44:36.44 ID:XPV1Q+AZP
プライド高いんだろうなこの女
>>237
聞かれたくない質問をすれば、だれだって動揺するんだよ。
いらいらさせる、動揺させる、
でないと普通じゃない話は聞けない。
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:45:01.59 ID:woZun8iM0
>>33

なんでこのアホ自分が説明すればいいことを記者に質問するんだろ

記者もおまえがいえばかって何で言わないんだ?
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:45:02.11 ID:z3Lqg+ct0
俺の学校も校歌ないぞ
部活で歌うからただ一つと大空とは歌えるけど、俺達はどんな大学生になっちゃってるんだよ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:46:02.56 ID:aiPSjWJ40
>>33
なんか橋下がまんまとワナに掛かってるように見えるがwww
マスゴミは煽って面白い記事が書ければいいだけだろw
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:46:14.19 ID:+wPFwswS0
記者を論破すれば大阪が良くなるのか
連休中ずっとバカッターで中野叩きしてたのもそうだけど
橋下がことさら感情的・攻撃的になるのは痛いところ突かれた時だな
効いてる効いてるw
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:46:59.94 ID:scq+jackO
>>33
見たけど記者あれだけどハシゲ結局何一つ質問答えてないやん
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:47:08.82 ID:hMfDBopp0
>>245
聞かれたくない質問が有益な質問だったらいい。
その動揺させる、という点だけ実現しようと頭の悪い質問をする記者が多くなってる気がする。
橋下電波になってしまったな、元々そうだったのかしらんが
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:47:31.55 ID:cWWYr3Nb0
橋下無双だな
もっとやれwww
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:48:21.55 ID:0bPa+4NSO
すぐキレて怒鳴ったり生放送で勝手に番組降板宣言したりいつもそう
いいぞもっとやれ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:48:32.61 ID:QO8F7mt20
喧嘩同じレベルのAAしか思いつかない
>>247
あんなの入学式しか歌わなかったから覚えてないわ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:49:25.91 ID:+Z1/Xyj/0
>>236
2ちゃんやネットでは誰もが勝手に好き放題言えるし誰もが対等だと勘違いしてしまうんだけど
現実では議論するなら最低限の基礎知識がないと出ていけと言われるんだよ
勉強しろ、教科書読めってのは2ちゃんでは禁じ手だけど現実はまずそこで弾かれて相手にされない
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:49:48.49 ID:zdm7vKoB0
社旗はあるだろ。さすがに本物はいかんがコピーして馬鹿な質問する記者の前で踏んでやれ。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:49:51.15 ID:N3L1HAKA0
自分でトンチンカン加減さがわかってないの? ここまで我慢できたのにwwwww
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:49:53.14 ID:pqZPtU/g0
ルーピーより頭おかしいってレスしても否定するやつがいなくなってきた
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:50:23.30 ID:vmQdwsgH0
虚構余裕
>1=⊂( ´∀`)⊃あらゆる右翼思想は悪です(基礎番号:71)のスレ立て履歴 首吊って死ねカス
http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=71&board=poverty
業界屈指のアナル美人・小倉奈々「カッコイイ人のザーメンは飲みたい」
今夜「豊崎愛生のおかえりらじお」100回記念 ゲストは声優界のビートルズ、スフィアの高垣彩陽
大阪市、土曜日授業復活wwww
【嫌儲公認声優】竹達彩奈「え、地震あったの!?」
【嫌儲公認声優】竹達彩奈さん 「おはようございます!雪!雪!!雪だー!!!」
【合体画像】 ゆるゆりちゃんとミルキィホームズヾ(≧∇≦)
先取り公開 沢尻エリカ無毛つるつる性器見せ映画撮影現場
竹達 彩奈 @Ayana_take 仕事おわたー!! 2012年2月22日 - 23:48 Twitter for iPhoneから
竹達彩奈 あ、パンツってズボンですよ(笑)ノーパンだと思われるところだったじぇ・゜・(ノД`)・゜・
【ノーチェンジ】151キロを持ち上げる怪力超絶美少女 八木かなえ
【嫌儲公認声優】竹達彩奈さん「おはようございます!にゃんにゃんにゃーんの日!!」
韓国人だけど何か質問ある?
竹達 彩奈 @Ayana_take お昼にホットケーキ食べたけどお腹減ってきたなあ
【速報】ネトウヨがまた捏造して在日認定
竹達彩奈 「母ちゃんとゆっくりお昼の番組を観ている!だがこれから私は仕事!!頑張るんば?」
竹達 彩奈「おなか減ったから何か買ってから向かおう…!おなかぺこりんこ。」
「ゆるゆり」全編がニコニコ生放送で一挙無料放送!声優陣も実況コメントで参加wwwww
竹達 彩奈 お願いランキング観てるとパセラ行きたくなる! きむちちゃーはん食べたい\(^o^)/
【速報】竹達彩奈さん @YUKI_KAJI 「お…おやすみー!!」
道重さゆみがまだ処女であることを確信した
超絶Fカップグラドル篠崎愛「もっと上手く皮がムケるようになりたいです」
【嫌儲公認声優】 竹達彩奈さん 「おなかいっぱい!幸せ!!」
【速報】竹達彩奈さん「なぜかauの方の携帯メールが不調… なんでだろう??」
竹達彩奈さん「左腕の筋肉痛がガチでヤバイ!なんであんな動きでここまで痛くなるんだろう(?_?;)」
【嫌儲公認声優】竹達彩奈さん「よし、寝よう!!おやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ」
もしも橋下徹が国政を握ったとしたら・・・・俺はもう日本人を辞める
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:51:04.80 ID:JnMW9FD90
なんかもうただの危ない人になりつつあるな
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:51:06.73 ID:I0fJjU7U0
>民放テレビ局の女性記者

名前は?
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:51:15.95 ID:T6FYLo510
>>33
正社員で仕事すると毎朝こんな目に会うのか
ニートやってた方がマシだな
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:52:01.45 ID:/ITKTUK40
毎日の記者ってだけで胡散臭いw
自民党の顔色伺いながら橋下を持ち上げる産経の中途半端さ
京都の自動車事故でわかったこと → 嫌儲にも県名表示が必要
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335178106/

1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/04/23(月) 19:48:26.01 ID:XiR0Wdvn0 BE:511564-BRZ(10001)
http://img.2ch.net/ico/anime_morara04.gif
この事故は特異な点が多すぎる。
京都人は亀岡市は京都じゃないと必死に言ってる。
加害者・被害者にも普通じゃない特徴を感じた。
どうも地域性が深く関係しているようだ。

よって、この大事故を論じるのにレス投稿者の
地域特性も合わせて見る必要がある。

だから、県名表示が必要。

東京(トンキン)の女が醜すぎると話題
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335566652/91

91 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です==2012/04/28(土) 08:07:28.17 ID:/IybdmnW0 BE:766894-BRZ(10001)

http://img.2ch.net/ico/anime_morara04.gif

⊂( ´∀`)⊃ 面白いなあ

でも、県名表示があったら、もっと盛り上がると思う

ぜひ嫌儲にも県名表示を入れようよ


アフィカスに便乗して嫌儲に争いを持ち込む>>1は死ね
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:52:16.34 ID:jee6OnZt0
>>33
これ記者が「上から回ってきた質問なので詳しくは知りません」
って素直に言ったら駄目だったの?
受け答えにならないって言われるかもしれないけど
「社が知りたい情報はそれだけで十分です」とか言えば
後は「あまりにも失礼」「記者として〜」「会見する上での権利が〜」
とかそういう水掛け論に持ち込めそうだし
お前ら、香山リカのこと必死に叩いてたけど
香山の方がマシだったんじゃないの?
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:52:58.17 ID:w9R9sNPo0
>>251
答えてるだろう教育委員会に聞けって
この理屈だと橋下家には家族歌があるんじゃないの?
でも黙って韓国で変死させる小沢よりはキレイに仕事してると思うが。
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:54:03.97 ID:5nMstY310
維新の会に社歌はあるんですか?
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:54:14.01 ID:w9R9sNPo0
>>272
それは絶対にないな
>>259
相手から質問されたことに答えずに逆質問、あれ知ってるかこれ知ってるか、知らないなら帰れ
を連発するのが橋下の詐術

当事者がそれを指摘できないのも、論破とと受け取ってマンセーする馬鹿が多いのも深刻だ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:54:42.76 ID:/qnTDH020
あれ?ハシゲこれ嵌められたんじゃね
ざまああああああああ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:54:45.79 ID:ywkIqLe60
こんな話で盛り上がるとは
橋下は人気者よ。
こんなにおかしい橋下を記者クラブメディアは大政治家扱いw
大マスコミはこいつに総理やってほしいんだろうな
前原や岡田で煽っても愚民世論でさえ見向きもしないからなw
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:55:10.46 ID:w9R9sNPo0
>>278
勉強不足なんだから叩かれて当然
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:55:17.72 ID:s5vPQyGR0
教育委員会なんて橋下の傀儡やん
ファビョッテた
橋本の事務所に歌あったの?
286 ◆MiMIZUNCjA :2012/05/08(火) 13:56:05.17 ID:Jg7KI5qn0 BE:105150645-PLT(12346)

>>33を全部聞いてみたけれど橋下やさしいじゃん。
なんだかんだいってあんだけ付き合ってくれてるんだし。

しかしまぁ、記者側失礼すぎる。
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:56:08.47 ID:/OIU6bCy0
>興奮を抑えられない様子で約30分間まくしたてた。

ヒトラーっていつも怒ったような怒鳴り演説ばかりしてたよな
てかこの記者マジでアッタマわるいな
この丁度でなれるのかマスコミって
俺のほうが頭回転速いし知識もあるわ
逆質問されて記者がその質問に答えたら記者の負けだぞ?
議論に巻きこまれて、相手が言いたいことを演説して終わるだけだからな。
記者ってのは相手と議論しにいってるわけじゃない。
相手から何でもいいから話を引き出すのが記者の仕事。

だから記者ってのは付き合いたくない人種なんだよ。嫌なやつらなんだ。
そういう仕事。わかったか。
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:56:36.18 ID:I0fJjU7U0
どこのテレビか知らんけど
このテレビからアンチ橋下キャンペーンが始まるんだろ?
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:56:44.14 ID:5r2UuuX20
橋下が「我々は条例を作っただけ」と繰り返しててワロタ
自分の意見を言わずに逃げてばっかりだなこいつ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:56:56.21 ID:/OIU6bCy0
>>285
橋下の家には家族歌があるらしいぜw
乙女座のシャカ
>>290
動画の中でMBSって言ってるよw
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:58:14.65 ID:FZ+vnZTwi
もういいよ次の仕事に取りかかれ
この記者マジで糞頭悪い
知識ないのにやれるんだよな日本のマスコミって
どの分野でも無知な奴ばっか
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:59:01.91 ID:vrKjGNM90
橋下ってほんとにキチガイだな
>>288
あのな、人から話を聞き出そうとするときには、自分が頭の回転が良い
なんていうふうに相手に思わせないほうがいい。
こちらが無知だと思えば相手はいろいろ喋り出す。そういうもんなんだ。
自分で誰かから話を聞き出そうとすればわかる。

ついでに言うと、普段から何も知らないふりをしておくといいぞ。相手は
どうでもいいことを喋り出し、いろいろ相手のことがわかるからな。
生ぬるいお勉強しかしてないからこうなるんだよバカ女が
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:00:18.01 ID:mtoSmVeJ0
天ぷら油を火にかけて一泊二日の旅に出る
知らない人の靴を履いて犬の糞を踏み知らん顔
>>282
その勉強不足が本題に沿った分野についてのものなら、ね
橋下のはそういうのじゃないことが多いから疑問符をつける人間が多いのさ
俺もだけど
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:00:36.50 ID:/OIU6bCy0
電力不足にはならないから原発を全部止める!
8つの条件を出すが国は無視すればいい!
  ↓
やっぱり国は8つの条件を呑んで原発再稼動をやめろ!
  ↓
電力不足になるかも知れない!
  ↓
電力不足でも我慢するか再稼動を許すか府民の態度が問われている!


こいつが何をしたいのか分からない
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:01:00.38 ID:XPV1Q+AZP
>>291
確かに、なんのために条例を出したのかって言ったら、教育委員会に命令を出させるためとしか答えようがないわな
それを「教育委員会が勝手にやったことだ」は苦しい
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:01:10.37 ID:jee6OnZt0
>>294
「(生活保護で)あたたかい街、大阪」のMBSか
>>298
何にも有益な情報引き出せてないじゃん
こいつがただ無知を晒しただけ
こいつがただ無能を晒しただけ
あと、これが優れた対応だというなら、こいつじゃなくてもいい
そのへんの浮浪者雇って同じ事連呼させても大丈夫です
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:01:36.26 ID:AOdH+3ob0
結構暇なんだな
動画みると記者がアホじゃねーか
かかってこいよ君が代厨!
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:03:00.79 ID:6JMQN4W60
こいつと煽り合いして勝てるやついんのる
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:03:03.19 ID:+Z1/Xyj/0
>>278
最低限知っておくべき知識がない人間の質問に答えてたら
それは議論じゃなくて講義になるんだよ
何でタダで講義してやらなきゃいけないんだって話だろ
そんなバカに偉そうに説教されたらキレるだろ普通
>>305
いいや

> 「(記者の会社に)社歌はあるのか。(社歌がないから)こんな記者になっちゃう」

この発言を引き出したんだろ。橋下の本性が出たいいセリフ、こういうのを
引き出したなら記者の勝ちってことだ。お前らも注意しろ。
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:03:46.66 ID:hMfDBopp0
>>298
お前とは仕事したくないわ。
やべぇよ・・・・・やべぇよ・・・・・
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:04:14.72 ID:woZun8iM0
>>33

なんでこのアホ自分が説明すればいいことを記者に質問するんだろ

記者もおまえがいえばかって何で言わないんだ?
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:04:25.23 ID:w9R9sNPo0
まぁ実際にこんな記者になったら恥だな
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:04:35.79 ID:mlrH3sw00
だんだん橋下さんが馬鹿っぽく見えてきた
今日はこれぐらいにしといたるわああ
wwwwwwwwwwwwww
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:04:39.95 ID:XPV1Q+AZP
一番聞きたかったことが本当にどうでもいいことだからな
公務員だからやって当然でしょ公務員なんだから
それを了承した上で公務員になってるはずだろ
嫌ならやめればいい当然に他に仕事はあるんだから
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:04:43.97 ID:nP1mvHiy0
橋下の余裕のなさは異常
>>311
つまり記者の能力とは挑発して相手から失言を引き出すことだと?
マスコミを何だと思ってるの?
てか、それならすでに言ってるけどバカこそむしろ適任なわけだが
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:05:23.48 ID:6JMQN4W60
これだけぼろくそにやられて引き下がらない女のバイタリティを見習いたい
俺ならすいません、勉強不足ですって引き下がるわ
>>320
本物の馬鹿は相手を怒らすことも出来ないぞ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:05:55.59 ID:oD3XrgyNi
ネトウヨのテンション下がってきたなw
この記者を擁護しようと思ってむちゃくちゃ言ってるからこうなるんだよ
ジャーナリズムってのは他人を挑発して失言引き出してそれを強調することじゃない
そんなことはなんの公益にもならないし、マスコミという力を持った人間がやるべきことじゃない
それは能力の高い人間では決してありえないし社会的に極めて不正当で不誠実
橋下はどう見ても狂ってるバカなのに大人気なんだよな
残念ながら日本に民主主義は不可能なんだろう
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:06:10.25 ID:kSwtOlXK0 BE:2369997375-PLT(12002)

公務員だから歌うのが当然なんて最高裁でも言ってねーよw
でも、なんで記者って答えないんだろうね
この女だけじゃなくて答えない奴おおいよね
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:06:22.21 ID:EYwUmVAD0
なんで急にキチガイキャラで売り出したの
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:06:41.17 ID:dbISWFAn0
>>33
じゃあこの話と切り離しまして・・・・
くそつまらん質問して切り返されたら答えもせずに別の質問
インテリ政治部記者さん情けなさすぎワロタ
女記者の写真ねーの?
>>327
答えられないから、海外の優良マスコミならちゃんと対話して相手に能力を認めさせて価値のある情報を引き出す
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:07:17.94 ID:yH4kGaIQ0
>「(記者の会社に)社歌はあるのか。(社歌がないから)こんな記者になっちゃう」

マジで意味がわからないんだが、誰か解説してくれwwww
>>298
そんな手法学生か新社会人5年目までだろ
職場でそんな態度の奴居たらただの仕事できない奴だわ
記者として取材できてねえよこれ
完全に頭がおかしくなってきたな。
こんな狂人に権力握らせたら日本はどうなってしまうのか‥
>>326
いや、起立斉唱に関しては否定してないよ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:07:47.32 ID:Xr5opmHs0
俺のターン!ワタミブラック教育アドバイザーとブラック企業脳ハシゲを融合しブラック民国大阪を召喚!
スレタイと>>33で印象変わったんだがw
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:08:12.34 ID:OsDvFAhC0
これテレビでやってる?
どうせテレビはまだ擁護してんだろ?
>>327
自分のスタンスを明かすことが有益じゃないからだろ。
スタンス明かす奴は、ポジショントークがしたいだけだし。
相手を感情的にさせて失言引き出して、それを強調して記事にする
これが優秀なマスコミの仕事ですか?
本当にそう思ってるならマスコミなんてただの社会悪だよ
規制しないと社会を破壊する集団
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:08:21.65 ID:Z0xGQb/90
>>33
ワロタ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:08:22.82 ID:+Z1/Xyj/0
>>322
本当の馬鹿が一番腹立つもんだろ
>>310
その「最低限知っておくべき知識」かどうかを決めてるのが橋下だからねえ
橋下は議論から逃げるためにそれを利用してると言われてもしょうがないレベル
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:08:59.07 ID:jee6OnZt0
そもそもの質問が「起立斉唱命令」に「斉唱命令」が含まれるかどうかっていう
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:09:04.36 ID:hMfDBopp0
>>322
相手を怒らせることをジャーナリズムと言っているなら
ジャーナリストに失礼すぎる。
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:09:06.46 ID:w9R9sNPo0
>>33
もう記者がアホすぎてな
>>339
スタンスってか本来持っておくべき知識の確認をされてそれに答えるぐらいは当然
それをやらずに相手を感情的にさせて失言引き出すことが記者としての仕事だと本気で思ってるなら
もう日本社会はおしまいです
なんかおかしくなってきたなこの人
30分てなげえよ
当たってるなように感じる
確かに自分の能力や責任所在を明かさず話を引き出すジャーナリズムなんていらね
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:10:25.66 ID:i2DZGsi8O
橋下の事務所って所歌が無いのかな?
だからこんなみっともない人間になっちゃったんだな
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:10:25.88 ID:ef+Y+quRi
鬼の首を取ったかのように沸いてきたね
>>343
だから、それが知っておくべき知識ではないと思ったのならそうやって反論すればいいだけの話
この記者はそれをやらなかったろ?
逃げてるのはこの記者だぞ
橋下ぐらい俺ならかるくいなせる
こんな無能がアホみたいに政治家に取材してる時点で間違い
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:11:00.41 ID:DLH/bB1B0
大阪民国国歌ってあるの?
ツイッターでも毎回ブチキレてるけど橋下は頭に障害あるだろマジで
>>331
ブッシュ息子の例をひくまでもなく、メディアの挑発から失言やらかして窮地にたたされた要人は世界にごまんといるぞ。
むしろ、海外メディアの方が、ツッコミは深くてエグいだろ。
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:11:47.93 ID:YBBEnUPx0
記者もあほだな
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:12:06.81 ID:XPV1Q+AZP
>>332
記者「このくらいにしといてやる」
がヒント
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:12:35.25 ID:w9R9sNPo0
>>352
こんなアホ女が記者の時点で終わりなのかもな
まぁマスコミも権力だからな
普通はガチンコでもおかしくないんだけど
これはキレすぎっちゃキレすぎ
http://www.youtube.com/watch?v=meLCvkWzFLI
↑府知事になりたての頃から地上波で司会者と喧嘩してる奴だからなw
そりゃ勉強不足のアホな記者相手ならキレるわ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:12:55.47 ID:YBBEnUPx0
記者もあほだけど橋下のキレぐらいワロタw
正直マスコミは橋下と維新には甘い
組合の捏造の件もそうだし先日の維新議員の選挙費用流用なんかもそうだし
全国紙レベルで盛大に叩かれてしかるべき事案なのにほとんど騒がれないのは
パイプできてるんだろうなー
これは枝葉だが
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:13:03.77 ID:Kc/XqiE10
>>353
夢想花です
>>332

>>33見れば分かるよw
見ても分からないなら病院行きw
な?
大体大阪「市」なんだから、当然ハシモトは大阪市歌を歌えるよなw?







まさか大阪市歌がないとかいわないだろうなw?
だからあんな市になっちまったわけかw
例えばスポーツの試合後のインタビューとか見てもわかるだろ
無知なんだよあいつらは根本的に
だから質問の精度が低く有益なやり取りにならない
もちろん知識があって能力もあるやつもいるが、そういう奴ほどマスコミの価値自体を落としてる馬鹿にはイライラしてるだろ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:13:40.83 ID:woZun8iM0

このアホ議会にも反問権くれってぬかす阿呆
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:13:42.06 ID:hMfDBopp0
>>353
あるはず。
えーっと確か、「ろっこぅおろーしに」で始まる勇壮な歌。
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:13:44.49 ID:b5IuZB5j0
詭弁術をマスターしたら橋下みたいになるのか
>>347
この女は単純に答えたら負けと思って答えてなかった、答えられなかったと思うけどね
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:14:21.26 ID:wG9ODdYH0
動画見たんだけど、この記者に時間割きすぎだろ。
この時間全てが無駄。
他の記者に質問させない為のプロレスだったりしてな。
早々に切り上げて、他の仕事して欲しいわ。仕事中だろ?
市民はもっと怒れば良いのに。
>>352
そうそう、俺もそう思ってる
原発事故報道の際のキレ芸でも思ったけどこの国はマスコミのレベルが低いわ
いくら記者を叩こうが、
橋下のキチガイは薄まらないよ、信者さん達。

みんなこんな名前もわからない記者のことなんかどうでも良いし。
>>355
海外の記者の挑発は本当にエグいからな
あれは知識と能力がないと無理な芸当
今回のこれはそういうものではなくバカ晒して橋下が切れてむちゃくちゃ言っただけの話
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:15:55.18 ID:cWWYr3Nb0
>>33
全部見たけど
この女性記者バカの見本市状態だな
オリンピックやワールドカップで国旗掲揚や国歌斉唱しない国なんてあるかよ
子供だってそんなことわかるわw
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:15:56.78 ID:7g9v5Mi50
>>33みたら>>1のイメージ変わった

MBSw
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:16:23.58 ID:+Z1/Xyj/0
>>343
もちろん場所場所によって必要最低限の知識というのは異なる
政治に口挟む場合最低限知っておくべき知識というのは専門家も混じった審議会に出れるレベルだな
条例や憲法のことを言うなら法律についても知らなきゃいけない
本気で批判するならその相手と同等の知識と対案がないといけない
その覚悟や能力がない人間が身の程知らずなことを言ってこうして赤っ恥をかかされるのは当然
橋下に君が代関係のことでもう突っかかるなよ
この件に関しては橋下正論だよ
あいかわらず意味不明なこと言うとるな
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:17:10.01 ID:pqZPtU/g0
スレが+化してる
>>33
国家歌いたくなかったら公務員やめてアホな記者でも採用されるMBS行けって言っててワロタ
日本のマスコミは左翼気取ってるくせに自分の思想に適合しない権力だけを批判するよね
例えば左翼思想を持っていてそれを児童に強制する公立学校の教師は、相手の弱い立場を利用して自分のために公権力を利用するゲスだろ
お勉強しかできないくせにリベラル気取ってる奴ほど迷惑なものはない
「ああ言えば上祐」みたいな言葉がそろそろ作られてもいい頃
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:18:22.15 ID:RoQ86w6F0
>>336
家庭教育条例といいこういうノリが増えるんだろうなww
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:19:03.13 ID:HbqONXWBO
>>381
ここまで馬鹿だと言われても仕方がないよ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:19:17.51 ID:QV9yvWh30
>>33でバカ記者が答え教えてもらってから「知ってますゥ〜」とか言い出すのがウケた
バカだが美人なら許す 画像はよ
>>33
ワロタw
これノーカットで流したら視聴率いいはず
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:20:19.62 ID:kVGd5POv0
もういっぱいいっぱいやな
しかしこんなにも早く限界が来るとはな
もうちょっと頑張ってくれると思ってたのに
国歌どころか校歌も歌うのめんどい
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:20:52.38 ID:ZspZjYto0
これって結局は、橋下は教育委員会の命令に従っただけの校長に対して言うな
命令した教育委員会に言えってのを遠回りに言ってるんだけど
記者はずっと理解してないからキレてるんだろ?ちょっとキレすぎだけどw
とんちんかん言われててワロスwwwww
橋下がバカだとしても、もっとバカなマスコミや一部の基地外教師を擁護することはできないんだよ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:21:49.12 ID:9hZt21k40
男の器量とかアバウトな言い回しでディスる芸能人がそろそろ湧いて出てくる頃だな
>>376
橋下自身がなんであんなにブレーン()抱えてるか考えてみような
なんかお前には馬鹿の壁というやつを感じる
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:22:42.54 ID:fdlYDlyP0
どちらも国歌に対しての意義から入らないから
憲法、条例、裁量の範囲内まで話がおよんでいる。
質疑が深く進んでいるようで、進まない。
記者も橋下さんもここの認識から攻めないから泥沼。

教育委員会から全教員への起立、斉唱命令以前の話。
校長の個人名まで出さずに済んだ内容。
沸点が異常に低くて煽り耐性ゼロな上に全レス厨な橋下先生の未来はどっちだ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:23:10.30 ID:YofIkfF40
麻生が橋下について「結局、この人、何をしたの?」とバカにしてたので笑った
もし完璧に論理的にいなしたらそれこそ橋下は発狂して人格批判やらなんやらもっとひどいことかましてきたはずなんだよ
それを記事にするならいいんだけどね
ただ同じ事連呼して相手切れさせるとか別に誰でもできるじゃん
橋下なんてもはやただのキレ芸人なんだし、わざと挑発すれば誰でも切れさせることできるよ
大学出てなくても大丈夫だわこのレベルの仕事なら
こんな長い動画見たのは久々だった
見応え合ったわ
>>397
尾木ママも同じことを言ってたな
橋下は口だけは達者でデカい打ち上げ花火を上げて結局なにもしていないの繰り返しだって。
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:26:27.75 ID:sbB7M3qj0
橋下お得意の詭弁術満載だったな。

橋下が
「あなたは何も分かっていない」
「現場を知らない」
などの類の言葉を発した時は、
橋下にとって都合の悪い質問をされた時である。


あと、橋下は社歌を持ち出すのなら、
何故橋下は教職員を含めた市職員に「大阪市歌」を歌わせないのか?
大阪市に雇われている公務員は全て『地方公務員』であり、国家公務員ではない。

橋下は大阪市職員に大阪市歌を歌わせればいいじゃないか!

いい歌だよ大阪市歌は。詞も、楽曲も。
(私個人的に君が代は楽曲的に音楽性がないと考えている)
質問内容がそもそもどうでもいい
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:26:36.42 ID:+0oRLlvpP
弁護士事務所とか歌があるの?
MBSかよ平松の古巣じゃねーか
橋下は君が代を強制するのとタバコのポイ捨てを禁じるのを同列に論じてるけどバカすぎる
君が代は日本が侵略戦争したときに象徴だったものだし今だに日本の侵略戦争を肯定する連中が必死に
強制させようとしてるもの
それに拒否反応を示すのは当然のことでそれでも君が代強制するなら橋下自身の歴史認識をちゃんと示して
日本がした侵略戦争に対する反省を示すべき
それやらないで君が代強制してるから狂ってるんだよ。バカかこいつは。天皇だって君が代日の丸強制するのは
止めろと異例の発言をしただろ。
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:27:56.23 ID:woZun8iM0

記者の質問に答えない記者会見で大丈夫?大阪

このアホ、議会にも反問権くれいってる阿呆だけど
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:28:02.44 ID:ZspZjYto0
記者「これぐらいにしときます」
リアルこれぐらいにしといてやるわを聞けたw
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:28:24.39 ID:kVGd5POv0
MBSの記者は甘いわ

核保有の話を持ち出して
橋下を涙目にしたテレ朝の女子アナを見習え
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:28:26.14 ID:0XukZ5t30
女記者も肝が据わってんな
心の底から馬鹿にしてんだろうw
麻生閣下が橋下について聞かれて


「実績のないバカの遠吠え」


だってw
反原発って橋下が言った途端
橋下叩きのスレが激増してワロタw
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:30:04.32 ID:jLC1v+zN0
>>33
MBSの馬鹿記者が恥晒しただけじゃねぇかワロタ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:30:04.49 ID:NUSOLuIhO
そもそも、政治権力者と報道機関が仲良しとか、共産主義国家とか大政翼賛会の状態でないと有り得ないから。
橋下信者はそういう世の中が望みか。
教育委員会ガー!
たまにウザいスイッチ入るよね
つーかこんな女に付き合ってる暇あるんだw
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:30:46.42 ID:woZun8iM0

記者の質問に答えない記者会見なんて時間の無駄

このアホ、議会にも反問権くれいってる阿呆だぞ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:30:56.13 ID:q+fvUIgMi
もう終わりが見えたね
>>401

>橋下が
>「あなたは何も分かっていない」
>「現場を知らない」
>などの類の言葉を発した時は、
>橋下にとって都合の悪い質問をされた時である。

アンチがこういう妄想を抱いてるってのはいい兆候だなw
まあ、病院行って直してもらえやw
>>33
全然切れてないしむしろ馬鹿女記者が顔真っ赤だろwwww
>>411
一番ダメだったのがツイッターでの発狂だと思うけどな
橋下は馬鹿に持ち上げられてただけだが、バカってのば別に理由があって橋下持ち上げてたわけじゃなくて
ただ公務員叩きたいから橋下を感情的に持ち上げてたに過ぎない
そのバカにもわかるぐらい橋下がアホを晒したら結果的にバカの感情は離れ、神輿は崩壊した
もともと理屈で支持してるわけじゃなくて、ただ感情的に支持してただけだから
正直はししたにはレッドパージしか期待してない
楽しそうだな
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:31:39.97 ID:jLC1v+zN0
>>411
叩いているのは利権に目が眩んだ馬鹿共なんだろうな
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:31:56.68 ID:sbB7M3qj0
職務命令をしたのは教育委員会だ!
という橋下の論理は既に「逃げの姿勢」だな。

民間社会ではルールによって何か問題が起こった場合、
当事者はもちろん、ルールを作った者の責任も追及される。

橋下は、自分らがルール(条例)を作ったが命令をするのは教育委員。
だからその事に問題がある場合、教育委員に責任があるわけで
ルールを作成した自分らは何の落ち度もないという論理。

こんなの民間ではあり得ない。
橋下がバカにしたMBSでもねそんな事はあり得ない。
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:32:01.12 ID:cWWYr3Nb0
この記者会見
なんかどっかで見たコピペの内容にそっくりだと思ったらコレだった


女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:32:20.55 ID:ZspZjYto0
>>413
橋下信者は仲良しじゃないガチンコの橋下の方が好きなんじゃないの?
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:32:32.56 ID:jLC1v+zN0
>>425
まさにそれだな
・なんか馬鹿らしいね
日本の国歌を歌う事についてでなんでこんな論争になるんだか・・・
日本の国歌に対して否定したり非難するのははっきり言って文化的な侵略だよ。
日本は誇り高い歴史を持つ美しい国だ。そして日本はただ国家のアイデンティティーを維持しようとしてるだけだと思うんだ。
>>33
失言狙いのマスゴミの失態だなぁwww
社歌wきもちわる
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:33:20.07 ID:xXqHj20R0
九州の失脚したバカ市長に酷似してきたw
>>510
麻生「橋下って人は行政の長として何をやったの?」
麻生「市長として、言うだけでなく実績を示してもらう。その上で意見を聞くという態度が正しい」


正論じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>12
>記者「釈迦?ないです」

どんな返答なんだよw
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:34:13.49 ID:ZspZjYto0
>>424
さきに起立斉唱の命令を出してたのは教育委員会なんだけどね
条例はあとから決まったもの。ちゃんと取材して下さいよ!(ガチギレ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:34:18.67 ID:KJ4RSCBr0
橋下「僕は同和地区で育ち、実体験からまったく差別は解決されてない」

http://www.youtube.com/watch?v=-VzOTBeufbM

こわいですね〜
彼の思想の根本には
激しい二ホンへの恨みがあるんじゃないのでしょうか?
>>424
条例や法律に不備があったことが原因で何らかの問題が生じた場合その設計者の責任が問われるのは当然といえるが
別にその法の範囲内で行った行動に不備があったからといって常に法自体が否定されるわけじゃないし
それ言い出したら条約をルールによって許容している法律や日本国憲法の設計者にも責任が生じるだろうな
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:34:44.21 ID:kVGd5POv0
この記者、高橋ひとみの声に似てる
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:35:06.34 ID:sbB7M3qj0
>>434
その教育委員を任命したのは?
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:35:08.24 ID:+Z1/Xyj/0
>>394
お前自身が結局バカの壁を感じるとかいって一方的に勝利宣言してるじゃんw
詭弁ですらないだろそれ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:35:08.86 ID:SwwooCO40
ハシゲってこんな切れやすかったっけ?
なんか脳の病気なんじゃね?
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:35:39.80 ID:dBS7exHH0
ここで記者が社歌は当社では強制されてないので存じません
でも大阪市の歌は知っています。もちろん市長もご存知ですよね?

って質問すれば良かったなのにw
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:35:44.34 ID:LsvaURPJ0
維新の会に会歌はあるのか
揚げ足取るつもりが逆に取られた記者ってことか
役不足だったようだなw
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:36:00.22 ID:O41l+Fbf0
電波を使って商売してる
人間が報道と称して
好き勝手にしすぎじゃないのか?
大阪市長は選挙で選ばれたが
記者と言う名の民間企業の
従業員は別に市民や府民から
選ばれた訳ではない。
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:36:00.44 ID:6mvDeK310
どんだけテーマソング好きなんだよこいつ
そのうち一家に一曲持たせるようになるぞ
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:36:28.19 ID:JWF4dE340
橋下さん実はディベート下手じゃね?
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:36:46.17 ID:ZspZjYto0
>>438
決めたのは2002年ぐらいの話ね
橋下が府知事になる遥か前
元を辿れば文科省からのお達しね。
言葉遊びばかりじゃないで調べないよ!(ブチギレ
ハシゲが叩かれてるのは政治心情が理由じゃないだろw
>>440
知事の頃からこんなだよ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:37:02.11 ID:KJ4RSCBr0
まあ、アンチはしげだけど
これに関してははしげ正しいけどね
今日も夜更かし基地外ついったーするんだろうな
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:37:04.32 ID:z4dO/ncj0
>>201
実際に何を質問されたかしらんから気に入られるって件は気にしてもしょうがないじゃん
そうじゃなくてこの事案の前後に関することを聞かれてたとして知りませんってのは記者の落ち度でしょって話
CNNの記者を「やはり海外のマスコミは日本とちがって素晴らしい」ってベタ褒めしてたけど
CNNにも社歌ないよね
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:37:12.53 ID:+Z1/Xyj/0
>>420
橋下支持は富裕層なわけだが
http://ow.ly/i/zbfO
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:37:25.72 ID:dBS7exHH0
>>445
将来的には維新の会の歌を持たせるようになります・・・
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:37:49.68 ID:6mvDeK310
>>453
2ch、というかこの板での支持について言ってる
市長選挙あたりはマンセーばっかだったが今は逆だろ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:38:48.21 ID:sbB7M3qj0
>>436
>別にその法の範囲内で行った行動に不備があったからといって常に法自体が否定されるわけじゃないし

中学で習うことだが、法には憲法を頂点とした序列があり、
下の法は必ず上の法の範囲に抵触してはいけないことになっている。
橋下維新が成立させた条例には上の法に抵触するとの指摘が多々あり、
いくら条例に沿った命令であろうと、その条例に問題があるとされている以上、
ルール(条例)作成者の責任を問われるのは当然のことであると思うが。
>>33
この女バカすぎるだろ
さっさと死ねよ
>>457
は?それは裁判所が決めることであってお前が決めることじゃないよね
>>33
橋下キレすぎワロタ
>>424
そもそも橋下は問題が起こったとは考えてないんじゃないの
校長の口元チェックは校長の裁量の範囲内だって言ってる
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:41:11.13 ID:ZspZjYto0
>>457
問われないよ
例え問いたいとしても決めるのは最高裁
最高裁に決めてもらわない限り水掛け論。意味なし。
問いたいのなら決めてもらったほうがいいよ
マスゴミ
日教組
朝鮮総連
民潭
自民党
民主党
公明党
社民党       vs  橋下
原発支持者
電力会社
公務員
官僚


これだけ敵を作っても潰れない橋下は何なんだ
大阪選挙の時より増えてるのにだ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:42:08.32 ID:sbB7M3qj0
>>441
全くその通りで、
大阪市に雇われている教職員を含めた市職員は
全て『地方公務員』であり、
君が代を歌う義理は本来、ない!

こういうと、交付税で国からカネが入っているから
歌うのは当然!と言うヤツが出てくるのだが、

交付税を一切受け取っていない東京都でも君が代強制問題があることを考えると、
交付税論理も意味はないんですよね。
>>33
高評価のほうが圧倒的に多いけどこの内の八割は盲目的に橋下を進行している人間なんだろうな
動画の内容見ずに評価してるだろ
条約が憲法違反であるというならそれは条約作った奴に問題あるかもしれないけど、
このバカが>>424で言ってるのは「条約によって権限を与えられた公務員が行った活動による問題は条約を作った人間の責任となる」ってことだろw
完全に論点ズラして逃げてるじゃんこのバカ
てか民間ならありえないとか意味不明なんだよ
お前は橋下か
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:42:49.63 ID:nwbZqLqR0
>>33見たらなんら橋下は間違ってなかった。
擦れたい脊髄反射してすんませんでした
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:43:14.62 ID:APz82dGu0
>>33
毎日MBSって、平松の前の職場じゃないかw
しかも、平松支持層w
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:43:35.32 ID:z4dO/ncj0
>>201
ごめん動画上がってた>>33
見たけどこれ当たり前の事聞いてるし記者の質問がおかしいじゃん
命令の対象が誰かわかってたらこんな質問しないじゃん
>>33
返しはあれだけどこれ橋下正しいわ。
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:43:39.03 ID:lkQ718wC0
元はと言えば君が代ごときにファビョって立たねぇわ歌わねぇわの日教組が悪いんだけどな
は?
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:44:11.79 ID:dBS7exHH0
>>463
vs  橋下 +グローバル新自由主義+国際金融資本+あの人たち
>>472
ああいうバカさらしてるから橋下のアジテートに利用されるってのが理解できないんだろうなあいつらは
ただの新興宗教の信者みたいなもんだから
シャララ しゃかしゃか!
このMBSの女性記者ってベテランだぞ。たぶん40台だからデスクくらすじゃないかな。
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:45:19.11 ID:6mvDeK310
>>33
古畑みたいだなw
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:45:25.19 ID:cVBiPfk+0
>橋下市長と旧知だった大阪府立和泉高(岸和田市)の中原徹校長
>中原校長が社会的に大変な状況になっている。とんちんかんな記者がいろんなことを報道するから」と声を荒らげ

身内に甘いんですなあ
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:45:27.44 ID:ZspZjYto0
>>463
中野信者
藤井信者
TPP反対論者

これ追加。これはネットだけの敵かw
>>33
これ、聞いたけれど女記者側が適当な事言って揚げ足取ろうとしているだけじゃん。
こんな奴を毎日相手してたらそりゃ橋下切れるわ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:46:18.78 ID:zVSk0Iqn0
最後の最後まで恥ずかしい記者だな
>>425の通りの女。無駄にプライドあるのか退くに退けなくて尚更たち悪い
>>463
橋下側に大阪府市民っていれとけ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:46:29.95 ID:ljN8xzDU0
>>33
これは橋下がどんな理論武装してるか全く知らずに記者が質問したようにしか思えん
ひどいわ
>>438
平松とそれ以前の市長
前から大阪以外でも、起立斉唱の職務命令は出てるよ
それを守らないから、校長と教育委員会の命令強化のために条例が作られた
これぐらい、知ってないと話し始まらないだろ
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:46:53.54 ID:jYx/I0PuP
橋下が可哀想になってくるなw
バカ記者は何時になったら消えるんだ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:47:37.10 ID:sbB7M3qj0
>>485
ということは、
キミは平松さんを支持するのかね?
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:49:14.19 ID:sbB7M3qj0
>>466
条約と条例を間違っちゃいけないよ。

>>485
ということは、
キミは平松さんを支持するのかね?
これは橋下が怒ってもしゃかたがない
>>33
女性記者「このくらいにしときますけどwwwwはははははwwwww
ネットで顔真っ赤でwww連打してる奴と全く同じで笑ったわwww
社ー歌、社ー歌、社ー歌社歌社歌
この女は何で感情的になってるんだろうな
他の謝罪会見とかでもそうだけど、なんでただの記者が相手を糾弾しようと息巻いてるのか謎なんだが
市民の声の代弁(笑)とかそういう思想を持ってやってるんだとしたら気持ち悪いな
選挙制度で代議士になったわけじゃないってのに
>>488
誤字だわ
ともかく反論あるならどうぞ
てかできるならどうぞ
どうせお前の頭じゃ無理だけど
よっしゃ!今日はこれぐらいにしといたるわ
橋下アンチはマジで頭悪いんだよな
全否定と全肯定しか脳内にないんだよ
だから命令を容認すれば「平松支持」という発想になる
橋下を全肯定する人間と全否定する人間しか想定してないアホの集まり
そもそも右が代問題を何度も取り上げて
「これが世論だ」というマスゴミの姿勢も問題だよな
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:52:44.46 ID:sbB7M3qj0
>>493
反論なんかないよ。
それよりも以下を見てもらえばそれでいいと思っている。

あと、
君が代起立斉唱は当然だ!との意見があるが、
世界の事情をみると、そうとは言い切れないようだ。

http://www.union-net.or.jp/cu-cap/fkokkikokka.htm
http://kokoro-no-jiyuu.blog.so-net.ne.jp/2008-04-08

これらを確認すると、
橋下やその信者の考えに一番近い、
いや、近いというか理想とする国は

『 中 国 』 

という面白い皮肉が確認できる。
ミヤネ屋に橋下来たわ
全く別の話題だけどw
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:52:55.63 ID:Fb8TzsuP0
どの局もどのアホ記者も橋下ごとき3流タレント弁護士に
バカにされコケにされても必死で万歳放送してんだからアホ臭い奴らだ

出演と引き換えがあるからどこもアホ市長の悪政、悪行は放送しないな
今回の維新市会の差別的な教育指針もちっちゃいなぁ
代表なのに客観評喋るバカ市長なのにな、まずオマエが謝れよ
最近どうしたんだよこいつ・・・
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:53:34.46 ID:WNl7t7rU0
国歌歌いたくないなら公務員やめればいいんですよ
そういう人は民間にいけばいいんですよ
社歌を歌いたくないようなのは、みんなMBS行けばいんですよ
声だしてワロタ
別にいいけど何でも歌わせようとするなこの人
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:53:48.17 ID:6+aNkCDmi
やっぱ橋下って
「対案だせ」「現場を知らないくせに言うな」「勉強不足で直せ」
こんな事しか言えてないな
こんなんで議論に勝ったとか
どうみてもただのデマゴゴースです
衆愚政治とはこのことだな Twitter見てるとただのキチガイでしかねー
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:53:58.92 ID:zroJXdPE0
マスコミにもてはやされるサイコパスの末路
この馬鹿記者さ、条例の内容を全部読まずに質問とか…
内容理解どころか、内容を読まずにやってるんだからアホすぎわろす
>>497
世界がどうだから、中国がそうだから、で、なんだ?
ねちねちしたジャップのけんかって気持ちわりいな
殴り合ってる台湾や韓国のほうがましだわ
子供は大人をみて育つっていうけど、君が代歌わない大人見てなんて思うんだろうね。
別に国家への愛とか、そういう意味ではなくて、社会的規律の問題だと思うのだけれども。
なんでこんなに突っ込むのかと思ったら
この女以前も被災地のゴミ処理受け入れについて
長々と30分くらい一人で時間とった女じゃなかったっけ
>>33
学校の教師と生徒みたいなやり取りw
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:56:45.78 ID:sbB7M3qj0
>>503
「対案だせ」「現場を知らないくせに言うな」「勉強不足で直せ」

この類の発言が出た時、
橋下にとって都合の悪い話である傾向がありますね。
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:56:47.22 ID:pBphsHIN0
阿呆な記者やな
質問もまともに出来無いとかもう碌な人材が居ないんだろうな
職務命令の対象をすぐに「教師」から「子供」に摩り替えて批判するよなぁ
あまりに典型的過ぎて笑える
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:57:05.51 ID:ZspZjYto0
>>504
マスコミと喧嘩してるのに、そのマスコミに持て囃されるってのは、なかなかの禅問答だな
どうしてこうなった
結局、橋下アンチなんて俺にかかれば1レスで論破できる雑魚なわけです
論理的反論できずに意味不明の論点ずらししかできない雑魚なんだよね
マジで頭悪いし知識ないやつは困る
こいつ絶対大卒じゃねえわ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:58:03.14 ID:o66U79jj0
もっとやれ
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:58:23.96 ID:ZspZjYto0
>>509
いや、あれは違うはず
あの女は基本丁寧にネチネチしてるからw
しかも結構調べてるのは確かだった気がする
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:58:46.51 ID:RoQ86w6F0
>>440
タレント時代にキー局の番組で小馬鹿にされたつーて大阪の夕方ニュースで切れてたw
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:58:47.07 ID:GhP51eY00
ちんちんぷいぷい
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:58:54.01 ID:IzrwxwGY0
えっ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:59:04.73 ID:BeWcN7zN0
切れながら論点をずらしていくのが橋下流
>>514
なるほど…、一体全体どういうことなんだ・・・
国歌は大切だといいつつ楽団をいっせいに切っちゃおうとするあたり
音楽に対する価値観がよくわからんな
コンテンツを大切にするならそれを生み出す人達もある程度優しくしてやればいいのに
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:59:29.43 ID:girQooIj0
キチガイ杉まじワロタwwwwwwwwwwwwww
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:59:58.73 ID:rAKk08P2O
>>509
橋下の部下だよ
面倒なインタビューを避けたいから
スケープゴートにして他の質問に答える暇を作らないのさ
それで「まったくマスゴミは!」って顔して責任転嫁
ただの茶番劇
>>503
それを橋下に直接言って勝負すればいいじゃん
弱点を掴んで挑まないのは格好悪いぜ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:00:23.85 ID:WNl7t7rU0
この女は
プライドで最後まで強がってるのか
本当にとんちんかんのバカ
どっち?
>>528
プライドの高いとんちかんだな
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:01:07.81 ID:dBS7exHH0
>>499
これはまだ教職員という公務員に義務付けする条例だが
あっちの条例は一般人に義務付けする条例だったからな
内容で非難集中して話題がそれてたが

橋下は一般人に義務を課すのは基本的に好きじゃないとか
あいまいな責任回避発言して義務化は黙認する気まんまんだったな
シレッと公務員じゃなくて一般人に対してまで義務化をもくろんできたんだそ
これはとても危険な兆候だよ
>>501
俺もワロタ

あと最後の
記者「じゃあこれくらいにしておきますけど」
橋下「これくらいって失礼な!吉本新喜劇でももっと丁寧にしますよ」

で爆笑したw
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:01:39.55 ID:sbB7M3qj0
>>501
>国歌歌いたくないなら公務員やめればいいんですよ
>そういう人は民間にいけばいいんですよ
>社歌を歌いたくないようなのは、みんなMBS行けばいんですよ

この部分ですね、橋下の論理が破綻しているのは。
大阪市役所に雇われている教職員を含めた市職員は全て
「地方公務員」であり、国歌公務員ではない。
だから本来、国歌を歌う義理はないんですよ。

曲がりなりにも橋下は地方分権論者なわけだろ。
だったら国歌に固執する必要なんかないんですよね。

これは君が代・日の丸だからどうだ、という問題ではなく、
国旗・国歌を利用してナショナリズムを刺激する
911直後のアメリカに近いものを感じるわけです。
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:01:49.33 ID:rAKk08P2O
>>527
政治は勝負じゃないんだが……
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:03:00.03 ID:9l5A49oQO
町長ぐらいの器
ろくに教養もない能力もないバカが橋下批判しただけでリベラル気取り
マジでまともな左翼に謝ってほしいなああいう邪魔臭いバカども
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:03:12.02 ID:9qqP0fFF0
>>523
マスコミの基本は持ち上げて落とす
まだ市長だしな
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:03:26.34 ID:ZspZjYto0
MBSも悪いよこれ
市政担当でもない新人記者なのかどうか知らないけど
訓練変わりに無知な記者ぶつけたらダメだよ
とくに総理の取材でも重鎮レベルにやらせないと。
自民党が甘やかしたのもダメだったんだろうな
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:03:57.15 ID:Fb8TzsuP0
こんなキチ害が何とかしてくれるなんて言ってる奴らって…
特に大阪人ってやっぱりキチ害や変な人種多いんだろな

風俗、ケチ、下品、犯罪等日本一的なそんな地域性が首長にも出るんだな
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:04:02.69 ID:+Z1/Xyj/0
>>533
政治が勝負でなくて何だw
>>526
妄想もここまでくると凄いな
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:04:25.67 ID:US7s7U4M0
ハシゲ最強!ww
>>531

記者「じゃあこれくらいにしておきますけど」

全員ズッコケwwww


だと歴史に残ったな。
緻密に緻密に緻密にwwwww
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:04:54.83 ID:HfNsBNj30
チンピラ記者の扱いなんかこんなもんでおk
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:05:07.11 ID:yG4LFukT0
もうこいつ終わりだなwww
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:05:32.08 ID:rAKk08P2O
>>539
政治は政治だろ
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:05:45.68 ID:tpkbwFhUO
マジキチw
さすが平松がいたMBSww
バカばっかりだなw
数合打ち合った時点で「ああコイツ駄目だ」って見切りつけられた上でそれを踏まえつつ
一応2、3回「対等に」を強調して釘刺したのに無視して「でも」とかガン無視で質問続け出したらそりゃ切れるわ
>>536
持ち上げている所ってどこだろうな
MBSなんて選挙期間中ですら橋下を独裁者、独裁者!独裁者ああああああああああああああ!!!
って連呼してたぞ
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:07:42.24 ID:ZspZjYto0
自民党にもこれぐらいの飛んでる奴が出てくるべき
小泉Jrを開花させろ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:08:10.90 ID:WNl7t7rU0
>>529
両方かw

>>531
面白くて面白くて30分見てしまったw

>>532
誰が誰に、起立斉唱しろと命令したんだ?w
>>532
固執しているのはマスゴミだろ
お前は動画の何を見ているのかねw
今日はこの辺で勘弁してやる
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:08:59.96 ID:AefLP/B10
短気すぎ
社歌って何の為に存在すんの?
偉大なる社長様のおかげで生活していけます〜みたいな歌詞でも歌わせるん?
>>551
安部にも記者相手の気概がこれぐらいあれば今頃民主党が政権握るなんて事はなかっただろうに・・・
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:09:22.26 ID:sbB7M3qj0
>>548
ところがね、
橋下はMBSの山中真には親切だ。
山中は橋下の主張を垂れ流ししてくれるからな。

つまり橋下は好き嫌いが激しい自己中。
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:09:27.44 ID:rAKk08P2O
馬鹿だからね
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:10:18.28 ID:+Z1/Xyj/0
>>546
こんなバカを一々相手にしなきゃいけないんだから橋下も大変だなw
>>556
社畜を作るため
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:10:32.80 ID:c2Zwrh3t0
社歌が〜っていうようなカルトキチガイを擁護しなきゃいけないような人間にはなりたくないもんだなw
なんだ記者が相当アレだったのかw
ついに飛んじゃいけないネジまで飛んだのかと思ったわ
>>33
すごすぎる。。。
橋下という逸材。。。
こんな口喧嘩つえーやつ久々にみた。
こいつは本当に日本のリーダーに相応しいな。 MBSの記者www
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:11:32.70 ID:ZspZjYto0
>>557
最初人気あったから特にね・・
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:12:07.55 ID:7JKCjRln0
シャカシャカシャカシャカwwwwwwwww
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:12:27.02 ID:rAKk08P2O
このスレ工作臭がひどい
社歌に食いつく奴は橋下の国歌斉唱に食いつくバカと同じレベル
そしてキチガイアンチ化するw
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:12:48.41 ID:c2Zwrh3t0
橋下信者って「ツイッターでお前らが突っ込め」っていうような頭がアレな人達なんだなあ
これが勝負(笑)だってさww
社歌の部分なんて本当に最後の煽りみたいなところなのに
そこを強調するってところがセコい
普通に正面から戦って勝てばいいんだよ
失言引き出してそれアピールして判定勝ち狙うみたいなしょぼいやり方しかできない時点で無能
>>532
>国旗・国歌を利用してナショナリズムを刺激する
>911直後のアメリカに近いものを感じるわけです。

近いものじゃなくて、その通りのことをしているだけに過ぎないんだよ橋下は。
で、それが嫌なら公務員を辞めるしかないの
>>564
取材のあと、この女荒れただろうなw
同伴の男記者が、帰社する前に喫茶店でなだめたのであろうことは、容易に想像がつく
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:14:11.67 ID:c2Zwrh3t0
>>571
橋下って金正日そっくりの人だったんだね
申し訳無いが産経の報道は鵜呑みに出来ない
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:14:50.85 ID:sbB7M3qj0
>>571
近いものじゃなくて、その通りなのか。
これは危ないな。
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:15:11.12 ID:dbISWFAn0
>>387ママは政治記者ってタイトルで放送すればどっかのパクリドラマよりは視聴率取れるんじゃね
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:15:35.74 ID:rAKk08P2O
>>570
ツイッターとはちがうんよ?
橋下はそれすら理解できないのか?
>>572
そのままラブホコースか
>>573
アメリカに近いって532は言ってるんだからどちらかといえばブッシュに近いんじゃないの?
キレやすすぎ
東国原のほうがまともに思えてきた
>>575
危ないかどうか知らないけど、嫌なら公務員を辞めるしかない
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:17:39.32 ID:54sHeNbw0
>>33
無双だなw
気持ちいいくらい圧勝してくれる
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:17:44.23 ID:c2Zwrh3t0
>>580
まだ何もしなかっただけ東国原のほうがマシだろうな
橋下さんは府に大損害与えた後に逃亡するからなw
>>33
5分くらい見たが面白い
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:18:07.08 ID:py1V7x1P0
>>33
くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:18:16.15 ID:rAKk08P2O
タレント政治家なんてこんなもん
まあ見てる分には面白いな
プロレスみたいな
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:19:09.72 ID:7JKCjRln0
ジャップは政策の中味より声のデカイなんとなく強そうなやつを選ぶからな
土人国家にふさわしいリーダーだよ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:19:18.23 ID:sbB7M3qj0
>>556
愛社精神を高揚させるためかな?
だったら大阪市長である橋下は
教員を含めた市職員に大阪市歌を歌わせればいいんだよ。

いい歌ですよ、大阪市歌は。
歌詞もいいし、楽曲的にも素晴らしい。

個人的には君が代に音楽性は感じない。
あくまで個人的な主観ですけど。
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:19:20.76 ID:c2Zwrh3t0
なんか大阪市って市そのものがブラック企業になっちゃったね
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:19:33.00 ID:z4dO/ncj0
>>572
男記者は多分このことで女と話すことはないと思うわw
自分に怒りの対象向けられちゃたまったもんじゃないしな
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:20:00.67 ID:AefLP/B10
>>33
記者のレベルが低すぎるww
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:20:08.02 ID:ZspZjYto0
条例と命令権限って違うんだな。
言われてみると当然なんだけど記者も分かってなくて
命令について橋下に聞くから法律家の橋下からすると
トンチンカンすぎるんだろうな
>>537
中央メディアでは政治部の新人の最初の仕事が総理番なんだよな
で、偉くなると奥にこもってごそごそ工作活動みたいなことをする
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:20:33.78 ID:kS/RVzQFO
なにいってだこいつ
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:20:35.24 ID:rAKk08P2O
市長の仕事ってひたすら論破することだっけ
女も最後の方顔真っ赤でワロタ
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:21:10.66 ID:NMus+2tR0
>>584
最後が一番面白いぞ
突然笑い出したり新喜劇始めたりするから
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:21:20.37 ID:ZY0KEQblO
橋下って真性の基地外だろ
>>595
橋下が論破してるように見えると?
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:21:45.86 ID:sbB7M3qj0
>>581
大阪市役所に雇われている公務員は全て
地方公務員ですよ。

歌わすなら大阪市歌でいいのに、
何故国歌でなければいけないの?

ちなみに大阪市歌はコレ。
http://www.youtube.com/watch?v=zqA9x_MFi7I

いい歌だと思いますよ。
歌詞もいいし、楽曲的にも素晴らしい。
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:22:21.00 ID:MYi5caDD0
>>33をTVで流すべき

下手なお笑いより笑えるんだが
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:22:38.69 ID:UvlMSOWp0
常に誰かに対してキレてるな
マスコミの仕事って何ヶ月も校歌斉唱が〜って喚き続けることだっけ
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:23:07.28 ID:c2Zwrh3t0
池田大作が信心が足りないからだ!って言ってるとのそっくりだなw
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:23:08.44 ID:z4dO/ncj0
でも自分の非を認めて素直に謝るってなかなか難しいよな
特にメディアとか自分を特権階級だと思ってる層は
このMBSの記者のお陰で今度から素直に謝ろうと思ったわ
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:23:23.70 ID:4kEWN9rH0
>>33
これくらいにしといてやるとか池乃めだかかよwwwww
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:23:50.60 ID:ZspZjYto0
>>593
あれダメだよね
歴代の自民党の総理も正せばよかったのにねぇ。腹もたっただろうにw
橋下が毎回ガチなのにはマスコミと政治の関係正したいのかね
>>600
大阪市歌しか歌ってはいけないという決まりでもあるならその主張も筋が通ってるけど
市歌と国歌どっちを歌わせるかは橋下の自由なわけだから
もはや好みの問題でしかない。
大阪市なんだから国歌は歌ってはいけないという理由はない。
>>9
ひでーよなぁ

「激怒!」とか「わめいた!」とか悪し様に書いてあっても
いざ動画で確認したら、けっこう冷静に突っ込んで記者の方がタジタジになってるだけとか
そんなんばっかりやん

俺が一番「オイオイ・・・」と思ったのは
質疑終わった瞬間、橋下追いかけていった朝日の記者だな
たぶん速攻土下座にいったんだろうけど、みんなが見てる前では言えないやれないって
ホント汚ねぇヤツラだと思ったッス
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:24:14.19 ID:pqZPtU/g0
まんまカルトだからこんなもん新興宗教に嵌まる体質でもないなら支持できないだろ
今の橋下はどうかと思うが、記者もたかって潰すようなことするなよ
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:24:55.73 ID:rAKk08P2O
>>603
知るか
結局キレて喚いて何の説明もなく終わったな
>>33
橋下のが正しいじゃん
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:25:16.99 ID:sbB7M3qj0
>>608
「好みの問題」であるのなら尚更自由が認められると思うけど。

あと「国歌を歌ってはいけない」とは言っていない。
歌う義理がない、と言っているだけ。
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:25:17.98 ID:54sHeNbw0
>>501
気持ちのいい文句だなw
最初の頃はスルー能力も多少あったが今はまるで余裕無いね
アンチが増えた事で焦ってるのかな
注目されれば良くも悪くもが格段に強くなるが、その悪くもが我慢できないような感じだ
誰でも多少おかしなとこはあるが国政に乗り出す事を言い出してから酷くおかしくなった
こういう人は、男記者にフォローされたことに対して
もの凄い屈辱を感じてそうだ
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:25:48.19 ID:sZPPm3iW0
>>33
これスレタイから内容かけ離れてるな
完全論破やんwww
>>33
関西人vs関東人w
関西人の圧勝w
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:26:40.29 ID:z4dO/ncj0
>>614
日本人として教育してるわけだし義理はあるんじゃないの
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:26:40.70 ID:NMus+2tR0
馬鹿な記者は馬鹿なこと聞いて自爆するくらいならもっと国民が知りたいこと聞けよ
大阪都なんかすでに忘れ去られてるだろ
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:26:53.44 ID:ZY0KEQblO
ほんと頭おかしい
一番頭おかしいのは大阪人だけどな

どういう脳味噌なら橋下なんか支持できるんだ?
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:27:08.97 ID:c2Zwrh3t0
>>616
府知事時代からこの人の器は相当小さいよ
ツイッターで最近はそれがバレてきたけど
>>590
この女は研修か新人かだろ。

帰社後に会社が重苦しい雰囲気にならないようにマネジメントするのも、
同伴の男記者の仕事だw
>>33見ても橋下叩いてる奴は頭めでたすぎだろ
★2012/01/16の「君が代」不起立処分訴訟への最高裁判決の意味
■《全体主義に侵犯された、国民への救済判決。そして警告判決》
 『「歴史観」「世界観」「教育上の信念」など憲法が保障する「思想・良心の自由」に関して、
「《公権力が否定的評価をすること》(直接の不利益が及ぶ減給や停職など、戒告以外の減給以上の処分)は、行き過ぎで違法、職権濫用」という判決』。
■その理由として
 (1)「日の丸・君が代」問題は、個人の世界観・歴史観・教育上の信念に関わる問題であり、セクハラや体罰とは違う
 (2)学校の式典は年2回であり、2年で教壇に立てなくなるのは重過ぎる――とした。
■今回の判決は、多分に大阪の動向、つまり橋下全体主義ハシズム(橋下+ファシズム)を意識したものと読み取れる。
 『ここの所、明らかに、「蔓延しつつある全体主義に対する警告」「ファシズム・全体主義に侵犯された事への救済」を意識した判決が続いている事に注目』。
 『そして判決の報道を通して、全体主義の当時者やそれに酔いしれている民衆からの反発を恐れずに、その危険性をきちんと報道するようメディアに促している』。

■ますます狂気の沙汰じみてきた。
 『橋下は「国歌斉唱・起立・国旗掲揚は、海外では当たり前」と言うが、それを言うならば、そもそも「国歌斉唱しない教師を否定的評価・クビにする」先進国なんてあるのか?答えは無い』。

■天皇陛下のお気持ちは無視か
http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/news/2004.cfm?i=2004103003168so
■米長邦雄は、自民党がゴリ押ししようとしている教育基本法改正にも熱心で、
生徒に「日の丸・君が代」を強制しない教師を大量処分した、都教委の中心的存在だった。
 2004年10月には宮中行事の園遊会で天皇に対し、「日本中の学校で国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」と発言。
 天皇から「強制でないことが望ましい」とたしなめられたことまである。
【社会】国歌・国旗「強制でないことが望ましい」と天皇からたしなめられた米長邦雄に都教育委員の資格を問う声 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149202937/
マスコミはこの条例を、あたかも学校の生徒にまで強制する内容だと読み手に錯覚させようとしているみたいだけど
やり方が汚ねぇんだよ。
知るかで済ます人間にロクなのはいないよなw
逃げとしてでは正解ですけど
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:28:15.45 ID:6mvDeK310
この会見を>>1のように編集するとは、
新聞記者もすごいな
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:28:24.33 ID:c2Zwrh3t0
社歌を歌わないからという発想を支持してる奴のほうがよほどめでたいけどなw
っていうかカルトにはついていけないわ
26分に入ってからのこの女の急激な賢者モードと狂いっぷりはなんなんだよ
ウィッフッフッフ♪とそっからのハイテンションぷりにマジで引きかけたぞ
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:28:25.66 ID:+Z1/Xyj/0
>>616
ストレスは恐ろしいものがあるだろうな
激太りしてるし
橋下は気が強いけど無神経ではないから総理には向かないかもな
>>626
■最高裁判決は、起立職務命令ではなく、処分内容を規制することで、全体主義者の職務命令を形骸化させ、救済する判決。
 これにより、憲法の思想信条に関わる、起立する・しないなどの自由を与えている。
 命令を出したい?勝手に出せば。但しね、その命令に従わなくても、戒告より上の否定的評価はダメだよ。それじゃあ、命令の意味が無い?うん、そうするための判決だもん。
【君が代強制】 「君が代」不起立処分に最高裁判決――減給・停職は「裁量権の範囲」逸脱 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328029941/
 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=1573
 都教委は一〇・二三通達発出(二〇〇三年)後の卒業式等で、校長に起立等の職務命令を出させ、
不起立やピアノ不伴奏の教職員を「地方公務員法違反」で、「一回目は戒告、二・三回目は減給、四回目以降は停職」と、累積加重処分。
 判決はまず、〇四年春までの都立学校の被処分者中、一六七人が処分取消しを求めた訴訟で、
特別支援学校教諭だった渡辺厚子さんについて、通達前の入学式での服装問題等による戒告に、通達後の不起立を加重した減給処分を、
「重きに失し社会通念上著しく妥当を欠き、裁量権の範囲を超え違法」と判じ、取消しを命じた。
しかし、戒告については「学校の規律や秩序保持等の見地からその相当性が基礎付けられる」との理由で、取消しを認めなかった。
 『だが、弁護士出身の宮川光治裁判官は「職務命令は憲法第一九条違反の可能性がある。
不起立行為等は教育上の信念に起因するもので、その動機は真摯であり、いわゆる非違行為とは次元を異にする」などの理由で
「戒告も是認できない」という反対意見を付した』。
 『また、行政官出身の櫻井龍子裁判官は「給与本体の減額に留まらず退職金・年金等にも影響する減給」や「教壇に立てず生徒への影響大の停職」を
「機械的に加重するのは、法の許容する懲戒権を逸脱する」との補足意見を付した』。
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:28:29.91 ID:sbB7M3qj0
君が代起立斉唱は当然だ!との意見があるが、
世界の事情をみると、そうとは言い切れないようだ。

http://www.union-net.or.jp/cu-cap/fkokkikokka.htm
http://kokoro-no-jiyuu.blog.so-net.ne.jp/2008-04-08

これらを確認すると、
橋下やその信者の考えに一番近い、
いや、近いというか理想とする国は

『 中 国 』 

という面白い皮肉が確認できる。
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:28:48.05 ID:NMus+2tR0
>>625
ハシゲアンチの俺でも今回ばかりはハシゲが正しいとおもうわ
なんで自国の国歌歌うのに違和感持ってるのかもわからんが
まぁそういうのが居てもいいよ。でもたとえ地方でも公務員になるなよ
>>542
周りの記者も苦笑してたな
斉加尚代っていうのか
完全にキチガイの喋りじゃないですか・・・
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:29:42.61 ID:63vO/Q7p0
>>631
完全にキチガイだよなw
■な…ん…だと、自分の価値観を勝手に押し付けておいて、その是非は裁判所に判断してもらうだと…!?
 いい加減にしろ。その裁判費用は、大阪市民が払った、なけなしの税金だろうが!
 大阪府や市の大赤字が問題のさなか、橋下のわがままで、そんな金を使っていいわけがない。
 橋下は弁護士なのだから、法的に問題がありそうだと思ったら自重すべき。
 『もしそれができないならば、政治権力を、単に自分の支配欲を満足させる私利私欲のために、使っている、と言われても仕方ない』。
◆橋下のツイッター
≫君が代起立斉唱条例については最終的には最高裁が有効無効を判断する
◆橋下市長、駅で喫煙の助役の懲戒免職検討を指示[読売新聞]
≫「免職は法的に問題があるかもしれないが、司法決着すればいい」としており、法廷闘争も辞さない考えだ。
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:30:18.12 ID:hxtfZpdt0
>>1の記事読んだだけだと
歌にこだわって激怒とか橋本キチガイくせえって思うんだけど
動画見ちゃうとマスコミ側が狂ってた不思議
>>614
残念ながらそこの自由は知事が持ってる
だから嫌ならやめるしかないってのはそういうこと
君が代なんて日本語のフレーズもアクセントも考慮してない糞曲だろ
なんであんなの歌う必要性があるんだよ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:30:36.00 ID:LHrHymif0
石原とこいつは人の上に立つ器じゃない
独善的で糞ガキ
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:30:36.20 ID:B2UKA4JI0
橋下が絶対に正し
この記者、橋下に質問内容を問われていきなり質問を切り替える
「でわですね」とかいいかげんな言い方繰り返しやがって
まともな質問がしたかったらちゃんと取材して勉強してからこい
印象操作の質問ばっかり、そんなもんが通るか
最低の記者だな
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:30:53.01 ID:z4dO/ncj0
>>624
とても新人の喋り方じゃないと思うけどそうなのかなぁ
男記者も大変だなぁ
俺だったら口論弱すぎワロタって言って泣かせちゃうわ
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:30:58.51 ID:EdqI2dW60
このスレなんか変なのが来てるよね。橋下がらみだといつもだけど。
>>531
会見にまでオチがついててワロタw
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:31:20.54 ID:pKUYh9P3O
コネ入社のボンクラばかりでどぉーしょーもないマスゴミ。
■『実は、大阪府議選挙では、府議会で強行した「君が代強制条例」は、維新の会の公約にはなかった』。後からのパフォーマンス。
■この意味に気付いているマスコミや一般人は、一体何人いるのか?
 『「公務員に強制される」事は、全体主義の過程に突入した可能性がある』。
 『橋下により、「君が代」が「全体主義のシンボル化」し、「橋下への忠誠を試す踏絵」になった』。
 「組織論」の前に「思想信条の自由」が有先されるのに。
 「プラグマティズム」と「プラクティシズム」は全くの別物だと何度言えば…。
■国旗掲揚及び国歌斉唱の義務化は全体主義
 天皇陛下ですら「私の民に強制するな。自主的にやらせる形にすべき」という趣旨の発言をして、
全体主義に走る日本に警鐘を鳴らしているのに。
■『ドラッカーの「経済人の終わり――新全体主義の研究」』を読めば解るが、
全体主義を終わらせるには、「全体主義と戦う意思」を明確にして立ち向かう、戦争か内乱しかない。経済の疲弊や政権交代では終焉しない。
 歴史が如実に示す。
 ナチスはチャーチルとの戦争で倒れ、アフリカは内乱で倒れた。
 しかし、中国や北朝鮮は経済が疲弊しても倒れず、ロシアは担う者が変わっただけ。
■『全体主義(ファシズム)に繋がる愛国心は、悪党の最後の避難所』。あくまで表層のことしかしないし言わない。表層しか見ない支持者=愚者しかいないとも言える。
◆「愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ」
 by プロシャ(プロイセン)の宰相オットー・フォン・ビスマルク
 愚か者は自らの失敗体験から学ぶが、賢い者はそれを歴史(読書や教育から得る知識)から学ぶ。
 人は、学んで身につけた知識よりは、自ら体験した事の方が、印象が強く残るし記憶に残りやすく、何かの際に思い出しやすいもの。しかし、人が一生のうちに経験できる事には限りがある。数少ない自分の体験からだけで、何かをやろうとすれば失敗する確率が高い。
 歴史から学ぶ事は、多くの人の経験を学ぼうとすることであり効果的。
 読書とは、自分の時間を自分のお金を出して買う「投資」。読んだことによって何を得たかが重要。それは、多くの場合、自分が何を考えたか、だ。
>>643
公務員だから
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:31:51.22 ID:6mvDeK310
>>631
約束事が破られて混乱してるんだろ
トムが目の前にいたらジェリーはダッシュで逃げるはずなのに、
なぜか真正面から向かってきたら「話が違うぞ」って言いたくなるだろ
★権力は、自らの権力を保持し続けるために、常に国民を分断させようと巧みに策を弄す。
 「作られた対立」の構図にハマると、結果的には自分の首を絞めることになる。
 弱者がより弱者へ矛盾を転嫁していくことになる。
■まさにSTAR WARS エピソード3
 パドメは既に反対署名していたため、自分は排除迫害されると覚悟していた。
 たまたま署名していなかったベイル・オーガナ議員に、「本心を隠して賛成して」と頼む。
 パドメが死んだあと、ベイル・オーガナはパドメの娘のレイアを引き取り、育てることになる。
 暗くて、そして長い、独裁恐怖政治の始まりだった。
◆【大阪・橋下】 公明の賛成で君が代条例が逆転成立へ 大阪の自由は今日死んだ、万雷の拍手の中で http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330433572/
◆君が代条例が成立へ 維新・公明が合意 大阪市議会[朝日新聞 2012/02/28] http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201202280023.html

■ルワンダ大虐殺の発端
 元々、ツチとフツの違いはほとんどなかった所に、ベルギー支配下で王族が支配層をツチ、被支配層をフツとした。
 ツチの身体的特徴として定義されたのは「比較的白人に近い」であり、ベルギーによる黒人蔑視が露骨に反映されている。
 そして、それがエスカレートし、最終的には、身分証にツチかフツかを示すようにまでなり、区別が更に強調される。
■橋下全体主義ハシズムの背景にある《弱者排除の選民思想》
 ▽学区廃止・学校選択制で、選ばれなかった公立学校は統廃合…貧困・低学力の家庭を大阪から追い出す
(でも、お金ないから学校から排除される →ドロップアウト →暴力・イジメか不登校 →卒業後に引きこもり →生活保護受給者増加)
 ▽あいりん特区構想…生活保護受給者を大阪から追い出す
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:32:04.26 ID:BnH13ood0
人の話を聞かないダメな父親像ランキングNo.1
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:32:09.48 ID:rAKk08P2O
記者に勝利(?)したの喜んでるかのか?
悪いがいくら記者に対して黒星稼いでも
スレタイみたいな基地外じみた発言を支持はできないな
しょうもない勝ちにこだわりすぎて馬脚晒してるぞ
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:32:15.22 ID:DRu1sn6h0
橋下ってこないだのアフォツイートで見限ったけど、やっぱおもしれーなw 
相手がアフォのときはスカッとするわ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 15:32:35.40 ID:258EUcFZ0
マスゴミって言葉よく似合う、
バカ女記者だな
女は30代の中堅クラスだな、色々大変だと思う
取引先でこういう種の人いるもん
コピペの代名詞って昔はネトウヨだったけど今はブサヨだよね
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:32:45.26 ID:woZun8iM0

記者の質問に答えない記者会見で大丈夫?大阪

このアホ、議会にも反問権くれいってる阿呆だけど
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:33:00.19 ID:DRu1sn6h0
>>655
まあ、そりゃそうだな。橋下は「1勝は1勝!」とか思ってそうw
ブンシャカ
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:33:19.45 ID:woZun8iM0

記者の質問に答えない記者会見なんて時間の無駄

このアホ、議会にも反問権くれいってる阿呆だぞ
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:33:30.34 ID:girQooIj0
>>659
ネトウヨ乙
ひっそり工作ですか?陰湿だね
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:33:37.85 ID:sbB7M3qj0
>>642
そうではない。

憲法で認められている「好みの自由」を条例化してしまうことにより、
権利を侵すことになることが問題であるということなんだよ。
最高のエンターテイメントですな
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:33:58.58 ID:z4dO/ncj0
>>660
だって質問する側で自己解決できる質問じゃん
>>664
今誰も読んで無い長文コピペ貼り付けてるブサヨに言えよ
>>665
好みの自由が憲法のどこに書いてあるの?
橋下さんマジ最高やわ
これ完全にバカ記者が悪いだろ
ほんと日本のマスコミはレベル低い
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:34:27.56 ID:woZun8iM0
>>33

なんでこのアホ自分が説明する側なのに記者に質問するんだろ

記者もおまえがいえばかって何で言わないんだ?
◆第14回「君が代リターンズ」 CDジャーナル2012年03月号「片山杜秀の日々悶絶」
■「君が代」は2度やってくる。1度目は帝国主義に連れられて。2度目は新自由主義に連れられて。
■帝国主義とはなんだろうか。まず国が強くなる。そのあと民が豊かになる。そう約束する。それが帝国主義だろう。
 戦争をするか、力ずくの外交をするか。そうやって領土を拡張し、植民地を獲得する。
 すると国が富む。国が富めば民も富むだろう。めでたしめでたし。
 とにかく前提は国が富むこと。そのために民は死ぬほど働け!兵隊に行って死ね!でも、その先で民も必ず豊かになれる。
 自分が死んでも家族や子孫が繁栄する。国に命を捧げよ!一致団結せよ!
 国民が心をひとつにするための仕掛けが必要となる。そのひとつが国歌だ。日本なら「君が代」だ。
■しかしこの筋書きは本当か。
 国を強くしてゆくには元手が要る。民に回さずプールし、投資する分は膨大だ。
 『ゆえに実は分け前はあまり降りてこない。この現実にみなが気付くと帝国主義的国家は危機に陥る』。
■そこで次に出るのは福祉国家だ。放っておいたら回ってこない分け前を、年金や保険の形で補おうという。
 が、福祉国家は金がかかる。経済成長が止まって、少子高齢化が進んだりしたら続かない。
■次はどうなる?新自由主義の登場だ。自己責任でよろしく!もう国は面倒みられません!
 『とはいえ、それだけでは国が壊れる。好ましくない。かといって金はない。もっと安上がりに、連帯心を醸成する仕掛けに頼るしかない』。
 音楽である。声を揃えて歌うだけで、みな仲良しと思い込めてしまう、便利な代物だ。
 かくして「君が代」は新自由主義と共に、たとえば小泉純一郎や橋下徹と共に、改めてやってくる。
■『帝国主義は、後にくる幸せを一応約束したが、新自由主義は、単に勘違いさせるために「君が代」を使う』。
 『みなは自己責任の世界に孤独に放置される運命なのに、「君が代」を歌うことで、まだよそとつながっているのではないか、と妄想してしまう』。
 新自由主義は、この安手の妄想に期待するのだ。乗せられるなよ!
橋下疲れてるのかな?
最近感情が爆発してないか?
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:35:12.68 ID:aIR2zHdu0
プログラマーって会社の仕事しか出来ないのとプログラミング出来る奴の二通り居るが
日本のこういうやり方があるから前者しか育たねーんだろーな

ひとつの会社に忠誠誓って一生ソコで働くとか無能のやる事だわ
◆アメリカでは国歌斉唱の拒否も、国旗を燃やすことも自由 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332488185/
◆あのアメリカですら自国国旗の焼却が禁じられていない理由 http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2012/03/post-415.php
■橋下市長の言う「だから国内でも」というのはちょっと違うのです。
■この点については、米国での議論が良い例だと思うので紹介します。
 まず、1989〜90年にかけて「国内での自国国旗損壊禁止は違憲」という最高裁判断が確定しています。
 2006年という正に「ポスト9・11」の世相の中で、自国国旗の損壊禁止法が最終的に上院での絶対過半数は取れずに終わりました。
そのぐらい、アメリカという国といえども「自国国旗の損壊行為を禁止することへの自制」があるというのは重要な事実だと思います。
■何故なのでしょうか?
 答えは単純です。国旗国歌というのは、対外的にその国家の名誉を代表する一方で、
『国内的には思想信条の統制や政治的な権力への従属を強いることに使ってはいけないからです』。
民間を含む外交局面においては自他の国旗国歌は尊重されなくてはならないが、
『純粋に国内政治の局面においては、国旗国歌の持つ権威を政治的な圧力や示威の道具とすることはできない』という考え方。
 日本の法律においても外国の国旗を損壊した場合にはこれを罪に問う法律があります。当然だと思います。ですが、この法律は自国国旗には適用はされません。
これも当然です。日本の領土内において、外国国旗の損壊は外交問題になりますが、
『自国国旗の損壊は国内問題であり、国内問題の解決においては言論の自由や思想信条の自由は優先されるべきだからです』。
■最初の問題もこれと全く同じです。
国内においては「国体=国のかたち」自体を論争の対象とするような言論の自由というのは、民主主義国である最低条件の1つであり、
そのために外交上の国旗国歌への儀礼とは意味合いが違うのです。
『その意味で、国内問題に「国際常識」を絡めるのは実は「国際的にも常識ではない」と思われます』。
>>646
その斉加尚代 って人、http://www.youtube.com/watch?v=mblUFvgEIrw
のコメント欄によればMBSのディレクターらしいな
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:35:33.26 ID:sZPPm3iW0
このバカ女記者も後で動画見れば
自分の言ってることがすり替わったり破綻してることに気づくだろ
>>673
>>33見てね
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:35:57.32 ID:LHrHymif0
>>673
もともと直情的で短絡的な思考しかできないから
2ちゃんのアホウヨに近い思考回路
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:36:04.14 ID:+Z1/Xyj/0
>>671
自分がバカと気づいてないバカにバカと自覚させるには恥かかせる以外ないからだ
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:36:12.90 ID:sbB7M3qj0
>>651
公務員と一口に言うけど、
公務員には大きく2種類ある。

「国家公務員」と「地方公務員」だ。

もちろん雇用者はそれぞれ国と地方自治体。
大阪市は後者だ。
ではそんな大阪市職員に君が代を歌う義理があるのか?

大阪市役所には大阪市歌がある。
それを歌えばいいじゃないか。
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:36:13.01 ID:rAKk08P2O
記者会見で論破(?)されてもな……
勉強してから来いってようするに「俺が認めた奴の質問にだけ答える」ってことだろ
茶番すぎるわ
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:36:13.33 ID:B8uFm9yC0
躁病だってば…
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:36:19.24 ID:DRu1sn6h0
>>673
中野に闘わずして負けたという恥辱で頭がいっぱいなんじゃないかなw
>>660
質問には答えてるだろ。
ただその回答に記者が納得できないだけ。
でも、納得できようができまいが、そうとしか答えられない質問内容だったんだなこれが
686 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/08(火) 15:36:25.98 ID:kdJzmMiX0
>>33
このキチガイ女の名前晒せよ
MBS終わってんな
★全体主義、レーニン主義の系譜を引く民主集中制に突き進む橋下と日本
■勘違いが多いが…
 フランスでのブルカ禁止は、『教育への反宗教主義』から。
 ヨーロッパの移民排斥は、『移民を受け入れ(生産年齢人口を維持し)た上での制限』。ドイツでは、まだ足りないと優遇策を実施する。
■「学校での国旗掲揚及び国歌斉唱の義務化について、どこの学校でもやっていないから、義務化という話が出てくるんだよ。橋下の条例も同じだ」と言う人がいるが…
 それは嘘。公立小・中・高等学校は99%の実施率。つまり、自民党も橋下も、あくまでパフォーマンスとして義務化しようとしているだけ。
◆学校における国旗及び国歌に関する指導について[文部科学省 2002年] http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t20020731001/t20020731001.html
◆国旗掲揚の実施状況
 ▽小学校…99.9% ▽中学校…99.9% ▽高等学校…100%
◆国歌斉唱の実施状況
 ▽小学校…99.2% ▽中学校…99.3% ▽高等学校…99.8%
◆都立高校の君が代実施率
 ▽1985年…4.5% ▽1992年…3.8% 『▽1999年…7.2% ▽2006年…100%』 ←たった7年間で、如何に全体主義が進んだかが解る。
■「国旗掲揚及び国歌斉唱の義務化は、アメリカなど世界中のほとんどの国で実施している」と言う人がいるが…
 それは嘘。
◆世界各国の状況 [内閣総理大臣官房審議室、および外務大臣官房儀典官室による1985年資料 「諸外国における国旗国歌について」]
(1)学校教育での国旗国歌の取扱い[主要40ヵ国在外公館調査]
●a. ヨーロッパの立憲君主国では、学校での国旗掲揚や国歌斉唱をすることが、『殆ど無い』
 ▽イギリス…普通の歴史と音楽の授業で取扱い、学校行事では掲揚せず歌わない
 ▽オランダ…特に教育する事はない。学校行事で掲揚や歌唱という事も、特にない
 ▽ベルギー…国旗掲揚の義務は無く、慣例もまちまち。国歌は教育されていない
 ▽スペイン…学校での規定はない
 ▽デンマーク…特別の教育はしない。普通の授業で言及。国歌は行事で殆ど歌わない
 ▽ノルウェー…特別な教育はしていない。両親が教えて、子供はすでに歌っている
 ▽スウェーデン…教科書に無い。国旗は教師に一任。国歌は学校で特別に教えない
●d. 米州・オセアニア各国での例
 ▽カナダ…国旗も国歌も、学校と特定の関係が見られ無い
 『▽アメリカ…国旗が掲揚されるが、儀式強制はない。国歌は学校と特定の関係が無い』
 ▽キューバ…国歌は、学校での規定はない
 ▽オーストラリア…国旗を政府が提供。掲揚も、国歌も、各学校に委ねられている
 ▽ニュージーランド…学校のための統一された規準はない

■第二次世界大戦中の日本は、マジ北朝鮮モード。防空壕の中にまで、天皇の写真を飾っていた
◆小学生が掘った巨大防空壕「無窮洞(むきゅうどう)」 http://www.lifesasebo.com/event/2007/03/test.php
 天皇の写真を奉る御真影部屋。生徒は絶対に入れない、特別な場所だった。
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:37:28.62 ID:ZY0KEQblO
また馬鹿が橋下が論破したとかいって喜んでるけど
質問に質問で返してる時点で完全に詭弁だから
まあ詭弁とは何か知らない低学歴から支持を得たら橋下としては万々歳なんだけど
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:37:32.44 ID:sbB7M3qj0
>>687
それについて再度転載。

君が代起立斉唱は当然だ!との意見があるが、
世界の事情をみると、そうとは言い切れないようだ。

http://www.union-net.or.jp/cu-cap/fkokkikokka.htm
http://kokoro-no-jiyuu.blog.so-net.ne.jp/2008-04-08

これらを確認すると、
橋下やその信者の考えに一番近い、
いや、近いというか理想とする国は

『 中 国 』 

という面白い皮肉が確認できる。
これくらいにしときますけども、っていうのはアカンなぁ
マスコミじゃなければマスコミにフルボッコされてそう
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:37:38.36 ID:2NzxuGeU0
社歌は関係ないだろ…
会社の体質と記者の能力とかには関係あるだろうけど
国政にうってでるのなら、資質を疑われるような発言は避けた方がいいのにな
>>33
記者って、揚げ足を取る為に
それこそ橋下を上回るぐらい下調べしていて、重箱の隅を突く存在じゃねーの?

なのになんで記者が橋下に突かれてんの?馬鹿なの?

昔の記者って無駄にUZEEEEインテリってイメージだったのに
てか、この記者は斉加尚代 なのか、それとも違う人なのか
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:38:05.71 ID:bsBp1iGq0
ぶっちゃけ日本にある会社の99%は社歌なんてないだろ
>>686
一番最初に名乗ってはいる聞き取りにくいけど
まーほんとアホというか、キチガイだなこりゃ
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:38:17.31 ID:55zOK7rU0
>>33
これが>>1みたいな記事になるのかw
★橋下「これが民主主義だ!起立は社会常識。起立しろ」
 →民主主義国家アメリカの最高裁「国旗への宣誓式での起立は、信仰と表現の自由に基づき、教師が起立しなくても自由。国旗を聖化してはならない」
■アメリカでの判例
◆1943年 バーネット事件 連邦最高裁判決
「国旗に対する敬礼および宣誓を強制する場合、その地方教育当局の行為は、自らの限界を超えるものである。
 『しかも、《あらゆる公の統制から留保される》ことが憲法修正第1条の目的であるところの、知性および精神の領域を侵犯するものである』」
(ウエスト・バージニア州 VS エホバの証人)
◆1970年 バンクス事件 フロリダ地裁判決
『国旗への宣誓式での起立拒否は、合衆国憲法で保障された権利』
◆1977年 マサチューセッツ州最高裁
「公立学校の教師に毎朝、始業時に行われる国旗への宣誓の際、教師が子どもを指導するよう義務づけられた州法は、合衆国憲法にもとづく教師の権利を侵す。
 バーネット事件で認められた子どもの権利は、教師にも適用される。『教師は、信仰と表現の自由に基づき、宣誓に対して沈黙する権利を有する』」
◆1977年 ニューヨーク連邦地裁
「国歌吹奏の中で、星条旗が掲揚される時、立とうが座っていようが、個人の自由である」
◆1989年 最高裁判決(国旗焼却事件)
「『我々は国旗への冒涜行為を罰することによって、国旗を聖化するものではない』。
 これを罰することは、この大切な象徴が表すところの自由を損なうことになる」
◆1989年 最高裁判決
 上院で可決された国旗規制法を却下。
「国旗を床に敷いたり、踏みつけることも、表現の自由として保護されるものであり、国旗の上を歩く自由も保証される」
◆1990年 最高裁判決
「連邦議会が、89年秋に成立させた、国旗を焼いたりする行為を処罰する国旗法は、言論の自由を定めた憲法修正1条に違反する」
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:38:27.96 ID:6mvDeK310
>>686
そりゃルール違反だよ
なんのルールかって言われても困るけど、プロレスで金玉蹴りにいくような行為だよ
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:38:32.91 ID:yBSLhSmWO
ハシゲ=キチガイ
>>681
日本の地方自治体なんだから別に良いだろ
独立国家でもあるまいし
702 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/08(火) 15:38:54.97 ID:kdJzmMiX0
>>320
お前の負け
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:38:56.25 ID:rAKk08P2O
記者会見で記者の馬鹿さ加減証明されてもな……
つーか橋下が何言ってるかさっぱりわからんので説明プリーズ
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:39:00.23 ID:T/1zXE8k0
ハシゲもアホ
でも食い下がったこの女は産廃
記者会見の時間を無駄にした自覚はMBSにはあるのか
会見の終わりに
記者「(今日は)これくらいにしときますけど」

MBSは非常識すぎてワロタ
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:39:23.90 ID:z4dO/ncj0
>>676
この人で確定なの?
>>675
■国体(国のかたち)を考える上での良いレッスンになるのではと思い取り上げます。
今日は、国旗国歌への態度と「国際社会」の関係についてです。
■ところが、橋下市長の言う「だから国内でも」というのはちょっと違うのです。
この点については、1990年代から2000年代の米国での議論が良い例だと思うので紹介します。
 まず、1989〜90年にかけて「国内での自国国旗損壊禁止は違憲」という最高裁判断が確定しています。
これは政治行動などで自国の当時の政権を批判する主旨で、自国国旗を焼却する行為に関して、
これを禁止する法律は憲法の「表現の自由、思想信条の自由」に違反するかが問われた裁判で、
結果としては「表現の自由、思想信条の自由」が優先するとして禁止法は違憲という判例が確定しているのです。
■この話には複雑な背景があります。
アメリカの20世紀後半においては、ベトナム戦争とベトナム反戦運動というのが非常に厳しい歴史としてあったわけです。
その中で、ベトナムでの民間人虐殺などに反対して、自国国旗の焼却行為というのは広範に行われていました。この問題が背景にあります。
 ですが、90年代になって冷戦が終わり、少しずつ「草の根保守」的なムードが高まっていったのです。そんな中、判例に挑戦する動きも出てきました。
彼等の中にある心情というのは、「ビル・クリントンというベトナム反戦運動に参加した人間が大統領になっているのは許せない」という言い方で具体化する中で、
かつての反戦運動で自国国旗が焼却されたことへの反省からこうした行為を違法とする法律の制定という運動が起きていったのです。
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:39:31.94 ID:DRu1sn6h0
>>705
まじか?w 楽しみになってきたww
シャフトエンタープライズの社歌を聞かせてあげたい
ちなみに社歌については橋下がマジキチな
社歌(笑)なんてイラネーヨ。
国歌あってもなくても良いが、現状作ってそれを歌うのがルールだから守っている
だからという橋下の論調には同意しているけど
未だにこのキチガイを支持できるのは
公務員が憎いだけの底辺だけ
>>705
ブサヨの勝利宣言そのものだな
>>705
特にそこひどいよな
この馬鹿女プライド保とうとして必死だったんだろう
>>707
■この件に関しては、ちょうどクリントン政権が軌道に乗りはじめた1995年の映画『アメリカン・プレジデント』(ロブ・ライナー監督)に興味深いエピソードが出て来ます。
 その中で、大統領にとってライバルである共和党の有力議員(リチャード・ドレファスの怪演が面白いです)がベニングの「過去のスキャンダル」として
「若いときにデモに参加して自国国旗を焼却した」というネタで大統領を脅すというエピソードがありました。
 これに対して大統領のダグラスは上下両院議会で演説し「思想信条に純粋であった1人の女性の名誉を党利党略で汚すのは卑劣である」と大見得を切って見せるのです。
映画の中での大統領演説というのは、一種の大岡裁きや黄門様のインロウなどと同じ、大統領もの映画の定番シーンですが、
本作でのダグラスは「カノジョを守ったので偉い」ということで、広範な女性ファンの心理をつかんだのでした。
同時に、左派から中道にかけてのアメリカの世論に「自国国旗の焼却行為は合憲」ということの確認をしたということで、意味は大きかったと思われます。
■2006年という正に「ポスト9・11」の世相の中で、自国国旗の損壊禁止法が最終的に上院での絶対過半数は取れずに終わりました。
そのぐらい、アメリカという国といえども「自国国旗の損壊行為を禁止することへの自制」があるというのは重要な事実だと思います。

715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:40:29.90 ID:dW+3JkyR0
ぶーん社歌社歌
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:40:32.27 ID:ZY0KEQblO
>>703
何が言いたいのかって
「俺が都合の悪い質問には答えたくない」
だろ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 15:40:55.64 ID:258EUcFZ0
このバカ記者は
朝日と毎日主催の、高校野球は、どう思ってるんだ?
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:41:01.36 ID:woZun8iM0
>>680

このアホろくなこと言ってないな

議会にも反問権くれいってる阿呆だし

ブサヨはさっきからなんでコピペ貼り付けて発狂してんだ
この女記者とそっくりじゃねーか
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:41:23.84 ID:DRu1sn6h0
>>713
今夜ベッドで思い出して悶えるんだろうなw
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:41:26.11 ID:sZPPm3iW0
>>689
大阪人とかで括っちゃう頭の弱さでよくいうわwww
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:41:27.31 ID:girQooIj0
恐ろしい風潮だな
このままいけば大日本帝国という悪夢の再来だ
>>690の指摘の通り、中国共産党も真っ青の強権国家が出来上がるぞ
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:41:33.67 ID:MNGltjle0
>>33
最近のたかじんの委員会、朝生より全然面白い
あとスレタイ煽りはそろそろやめろつまらん
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:41:53.16 ID:z4dO/ncj0
>>690
橋下は国民に何も強制してないけどそのレス大丈夫?
>>705
どうしても自分が優位に立ちたいんだろ、
引かぬ媚びぬ省みぬ精神だよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 15:42:28.12 ID:258EUcFZ0
>>716
>「俺が都合の悪い質問には答えたくない」

お前バカだろw
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:42:47.50 ID:sbB7M3qj0
>>701
いや、橋下は曲がりなりにも地方分権論者だから。

道州制導入で国からの自立を目指すビジョンを持っている以上、
地方分権の理念と君が代起立斉唱は矛盾しているんだよ。
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:42:52.93 ID:DRu1sn6h0
橋下はカルシウムが足りないかもな
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:42:55.95 ID:ep7vJY+b0
>>716
それ記者のほうですが・・・
馬鹿みたいな質問だったけど、それにも最終的にきっちり答えた(記者に教えた)形になったでしょ
動画ちゃんと見たの?
【国歌斉唱】 “口元チェック”の中原校長 「報道ステーションの女子アナのコメントを聞いたときには怒りを覚えました」 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332890003/
≫「口元より生徒を見て」という女子アナのコメントを聞いたときには怒りを覚えました。校長は最前列で歌っているので、生徒の顔は見られません。
■「実際に見ろ」という意味ではなく、「関心が生徒からズレているんじゃないの?」ということ。
 つまり、『校長の関心の度合いが、「生徒へ」よりも「教師への監視と処罰」が大きくなってしまっている現状は、もう教育の場ではないでしょ。おわかり?』という話なのに。
 この橋下のお友達の校長と、橋下信者には、そんなことすらわからなくなっているのだろうか。
■これがすぐに理解できないようでは、教育に携わる者として失格であり、ましてや校長としていること自体、根本的におかしい。子供達が可哀想。
 今回の発言で、この校長にとって、学校という場は、
「教師への監視と処罰」(コネ採用してくれた?お友達・橋下へのアピールの場)という認識が第一にあり、
「子供の居場所・教育の場」という認識が、それより劣っているか欠けている証拠。
>>720
悔しい悔しいって思ってるところを後ろから思い切り突きたい。
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:43:11.18 ID:z4dO/ncj0
>>716
答えてたじゃんw
>>686
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&t=0m45s


毎日放送の記者 斉加(尚代)
>>727
地域に独立国家作るのと地方分権は全然意味が違うと思うけど
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:43:26.87 ID:rAKk08P2O
まあ記者は馬鹿でかまわんよ
もっと橋下に突っ込んでくれ
記者の仕事は論破することじゃなくて質問することだからな
動画みたけど
ちょっと怖い教授と適当なコピペレポートをつくってきた学生の問答みたいな感じだな
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:43:54.18 ID:cvZ3CX+R0

これは、女の負け弁護士に勝とうと思ったら、もっと勉強しなければ。

738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:44:23.52 ID:54sHeNbw0
>>673
そらこんなアホな質問で食い下がればキレるわ
橋下さんは睡眠不足。カルシウムとって寝てください
まあ記者も記者だけどな
>>33面白くて全部見ちゃったよww
あの記者ほんとに成人してるのか?wwwwwww
結局、記者が何質問したかったのかよくわからんかった。
怒ってる橋下の絵が欲しかっただけなら大成功だろうけど。
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:44:52.74 ID:yDb6m7PK0
>>564
口喧嘩が強いから政治家に相応しいとか、マジでそう思ってるのか? アホかよ
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:45:04.01 ID:sbB7M3qj0
>>734
だから、「曲がりなりにも」て書いているんだけど。
しっかり読めよ。
どこの記者なんだ!!
>>722
このレスがネタじゃないんだろうなぁブサヨって
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:45:23.00 ID:R+5sQCso0
>>727
お前バカだなw
橋下はキチガイ

  これは周知の事実

747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:45:26.77 ID:T/1zXE8k0
勉強してきます。の一言で終わった話
■この意味に気付いているマスコミや一般人は、一体何人いるのか?
 『「公務員に強制される」事は、全体主義の過程に突入した可能性がある』。
 『橋下により、「君が代」が「全体主義のシンボル化」し、「橋下への忠誠を試す踏絵」になった』。
 「組織論」の前に「思想信条の自由」が有先されるのに。

 一体、マルチン・ニーメラーの言葉の何段階目に来ているのか…。
■これからどうなるの?
 橋下が君が代斉唱や国旗掲揚をしない公務員を弾圧した時、私は不安に駆られたが、自分はきちんとやるべきだと思っていたので、何の行動も起こさなかった。
 その次、橋下は他の公務員を弾圧した。私はさらに不安を感じたが 自分は公務員ではないので何の抗議もしなかった。
 それから橋下は、「元大日本帝国陸軍第4師団軍楽隊」日本最古最高峰のオケ「大阪市音楽団」の廃止など文化弾圧、児童相談所のケースワーカー削減など社会的弱者への住民サービスカット、
と順次弾圧の輪を広げていった。その度に私の不安は増大したが それでも私は何も行動を起こさなかった。
 ある日ついに、一般住民を弾圧してきた…。その日とうとう、一般市民向けの住民サービスがカットされた。
 そして私は一般住民だった。だから、やっとのことで、行動に立ち上がった。
 しかし、その時はすべてが、あまりにも遅かった。
◆マルチン・ニーメラー(1892.1.14〜1984.3.6 ナチスドイツに抵抗した牧師)の詩
『ナチスが共産主義者を弾圧した時、私は不安に駆られたが、
自分は共産主義者でなかったので、何の行動も起こさなかった。
 その次、ナチスは社会主義者を弾圧した。私はさらに不安を感じたが、
自分は社会主義者ではないので、何の抗議もしなかった。
 それからナチスは、学生、新聞、ユダヤ人と、次々に弾圧の輪を広げていき、
その度に私の不安は増したが、それでも私は行動しなかった。
 ある日、ついにナチスは教会を弾圧してきた、そして私は牧師だった。
 だから行動に立ち上がったが、その時はすべてがあまりにも遅かった』
 遠い過去にあった悲劇が、いつの間にか私達の目の前に来ています。それでも無関係だと言い続けますか?
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:45:55.41 ID:rAKk08P2O
口喧嘩のプロレスが見たいわけじゃないんだが……
動画見たけど、これ、女の方が
「口の確認は問題があったかも」っていう言質を取りたくてしょうがないっていう質問だなwww
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:46:29.83 ID:+7NZ/aYe0
単に話が噛み合ってないだけじゃん
起立斉唱命令出しましたが、あとは校長の判断に委ねる
→校長起立はともかく斉唱は〜って言ってる人が多数だよ?
→はぁ?起立斉唱って一緒だろ?誰が誰に命令だしたんだ!?
→(…お前さっき言ってたがな…質問答えろようざ)
長文コピペうぜぇ
橋下スレは本当にコピペ多いよな嫌儲でも
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:46:44.79 ID:sZPPm3iW0
>>735
それは違くね?
予備知識無しで突撃かますからこんなことになってんだろ?
バカじゃつとまらんってこった、これからはな
いちいち相手するからこうなるんだよ
賢いやつはスルー
なんでもかんでも噛み付くなやキチガイ
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:47:20.21 ID:z4dO/ncj0
>>743
そろそろ「これくらいにしといてやる」って言うタイミング見つけておけよ!
1000いっちゃうからな!
>>748
■斬り刻み続けた先に待つ未来…《底辺への競争(Race to the bottom)》という《現実の絶望》
 「公務員の待遇レベルが落ちると、それに合わせて民間が落ちる。また、それに合わせて公務員が落ちて、また、それに合わせて民間が落ちて行く……」
と、『終わりがないエンドレス』(当然、可処分所得も減る)。
 だから、全体を転換していかなければいけない。

◆「愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ」
 by プロシャ(プロイセン)の宰相オットー・フォン・ビスマルク
 愚か者は自らの失敗体験から学ぶが、賢い者はそれを歴史(読書や教育から得る知識)から学ぶ。
 人は、学んで身につけた知識よりは、自ら体験した事の方が、印象が強く残るし記憶に残りやすく、何かの際に思い出しやすいもの。しかし、人が一生のうちに経験できる事には限りがある。数少ない自分の体験からだけで、何かをやろうとすれば失敗する確率が高い。
 歴史から学ぶ事は、多くの人の経験を学ぼうとすることであり効果的。
 読書とは、自分の時間を自分のお金を出して買う「投資」。読んだことによって何を得たかが重要。それは、多くの場合、自分が何を考えたか、だ。
斉加尚代で検索したらこの人出てきた。この女でFA?

http://takada555.img.jugem.jp/20100522_737549.jpg
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:47:49.32 ID:woZun8iM0

記者の質問に答えない記者会見なんて時間の無駄

このアホ、議会にも反問権くれいってる阿呆だぞ
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:47:51.79 ID:07Z5oYvV0

これは笑った、ヘタなお笑いよりおもしろい。
ボロボロの方が言う「今日はこのへんで勘弁してやるよ」が本当に聞けるとは。
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:48:02.72 ID:ZY0KEQblO
教委の命令に意義があるとき
→教委は民意を得てない!!

教委の命令が自分の意向に沿っているとき
→教委が言ってるんだから従え


完全にダブスタだけど大阪人はアホだから気づかない
>>716
逆だろ
馬鹿相手にいちから説明するのなんか橋本じゃなくても疲れると思うぞ
俺なら完全に無視してる
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:48:10.98 ID:MSbGwbcxP
>>757
あらかわいい
これは正義だな
>>727
何を勘違いしてるんだ?
何も知らない人はそういう抽象論に陥るな
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:48:20.53 ID:rAKk08P2O
>>751
すっげえ分かり辛いと思ったら
結局論点すりかえてたのな
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:48:42.22 ID:woZun8iM0
>>33

なんでこのアホ自分が説明する側なのに記者に質問するんだろ

記者もおまえがいえばかって何で言わないんだ?
ザッと調べたらMBS報道記者出のディレクターで番組制作の傍ら精力的に取材を続け、
教育基本条例に真っ向からNOの姿勢を示し、豊中+男女共同参画絡みの割とガチでアレな取り合わせの運動なんかにも
足繁く顔を出したりしてる筋金入りの触っちゃいけない系か…公人も大変だわマジで
女だから?
記者だから?

なんで間違いや無知を認めないの?

会社でもいるけど、間違いや知らないことは、素直に「分かりません、知りません」と言えばいいのに
なんか無駄にそういうのを認めるのを嫌う人がいるよね
>>757
そんな若いはずないだろう・・・。

1987年入社らしいぞ
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:49:03.03 ID:+7NZ/aYe0
>>273
答えになってねーじゃん
教育委員会が命令出してあとは校長に委ねる
→校長こう言ってるよ?どうなの?
→知らねーよ!教育委員会に聞け!
いやお前の考えを聞いてるんだが
そもそもソース元のアンケートの集計方法や質問の
具体的な内容も明らかにするべきだよね
こういったのはセンセーショナルにしやすいように誘導させるのが大半だし


>>750
それが全てだな、とにかく揚げ足を取るのに躍起になるから
橋下に見透かされて反撃食らうんだよ
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:49:26.62 ID:DRu1sn6h0
橋下「あとで、これホームページに出すからいいけど。あんた自分の頓珍漢さがわかってないの?」
20分あたり
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:49:43.46 ID:QSwelgO/0
淫行東と同じ大学出身の橋下に期待するほうがおかしい
所詮東レベルの芸人政治家
>>757
本当かよw
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:50:04.67 ID:z4dO/ncj0
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:50:11.31 ID:WNl7t7rU0
>>751
最後の方が見所
25分くらいの女のウフッフッフッフッあたりから
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:50:25.37 ID:DRu1sn6h0
>>757
今回のことは全部橋下が悪い!!1
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:50:31.79 ID:ZY0KEQblO
>>751
だから要するに橋下はまたいつもと同じように
自分の都合の悪い質問から逃げているだけだけど
頭の悪い人間は論破したと勘違いしちゃうわけ

これがある意味橋下の強み
だから低学歴層からは圧倒的に支持される
>>769
>→知らねーよ!教育委員会に聞け!

だから、これが橋下の考えだろうが
>>751
橋下お得意のやり逃げ
あとの責任は他人に押し付け
>>760
教師の左翼思想
→個人の思想は自由!!

生徒への左翼思想強要
→教師が言っているんだから従え!!
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:51:33.31 ID:DRu1sn6h0
>>774
橋下こそ正義!!!
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:51:48.78 ID:yDb6m7PK0
>>766
反対意見の立場から質問をぶつける、というのはむしろ好ましい。
マスコミが何の思想も持たず、政治家のいうことをただ垂れ流す方が怖い。
>>757
今から慰めに行ってくるわ、こんないたいけな女性に
食って掛かるなんて橋下はいけすかん奴やで〜
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:51:54.53 ID:54sHeNbw0
>>703
(記者の勤める会社に)社歌があるのか?
社歌があればどこぞの会社訪れた時に『なんで社歌を歌わせるんですか?』なんて馬鹿な質問しない
あんたのところは社歌がないから歌わせてるところの姿勢が理解できないような(こんな)記者になっちゃう!

なんでわからんの?
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:52:26.33 ID:RIhwJrvy0
鬼女の言ってたこいつの発達障害説は正しかった
★ファシズムやナチズムが、ヨーロッパの基本原則を脅かす存在であった歴史を知るが故に、
我々現代人は、「橋下主義主義ハシズム」について、通常の解釈や説明を受け入れるわけにはいかない。
 ドラッカーが『「経済人」の終わり』で浮き彫りにした問題の多くは、世紀をまたいでなお、持ち越されている。
 「全体主義の指導者原理」(ドラッカー「経済人の終わり」P225)と「それに熱狂する民衆の分析」は、そのまま現代に当てはまる。
 また、「大衆の絶望」「虚無主義への逃避」といった危うい状況を安易に払拭するための、「現代の“反”ユダヤ主義に当たる批判の象徴探し」も始まっている。
■ハシズムは全体主義
 「好き嫌い」と「排除を積極的に望む事」は別問題。
 ナチスが選挙公約に反ユダヤ主義を掲げた際に、「選挙向けのスローガン」「ただのユダヤ人嫌い(“嫌”ユダヤ主義)」としか思われなかった。
 しかし、ドラッカーだけは、反ユダヤ主義がユダヤ大虐殺に発展することを予言。
◆「それを真面目に受け取っていた私は、馬鹿なお人よしだと何度もいわれた」
 by ドラッカー『経済人の終わり』(P20)
■「大衆の絶望」こそ、全体主義を理解する上でのカギ…やらないと現実の不安に負けてしまうから、さらにやってしまう、そしてもっと不幸に
 全体主義は、「あらゆるものの否定」《絶望の闇》においてのみ、存在している。
 逆に言えば、『全体主義は、何一つ積極的な価値を打ち出すことが出来ない』、そういうものなのだ。
 大衆は、失業や貧困などの「現実の絶望」から、「(現実の)絶望を絶望で否定し忘却させる」全体主義を支持する。
 『全体主義は「自身の現実の不満(絶望)を何一つ解決してくれない」が、
「全体主義を信じないならば、悲痛な現実(の絶望)に目を向けなければならなくなる」ため、ますます全体主義を信じようとする』。
 希望が色あせ、絶望に染まっていく。絶望している者を引きずり込む絶望の闇は、絶望の匂いを嗅ぎ付ける。そして、絶望の闇に呑み込まれる。全体主義は麻薬。
>>757
ググっても出てこねーよ
別人の画像貼るなカス
ゲスト毎日放送MBSの斉加尚代
「大阪の教育〜アメリカの教育改革から考える」
http://www.youtube.com/watch?v=CXSnbTSM2bo&sns=em

声は似てるな
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:53:10.98 ID:RIhwJrvy0
>>783
男性差別死ね
■ナチ党員と、ハシズム主義者は、「現実に対する絶望の忘却」の一点で同質
 共通項は、自分に極端に甘く、他人に極端に厳しいこと。「自分が殴るのはいいが、自分が殴られるのは全力で拒否」という思考。
 「自身の成功を目指す事」と「他者の凋落を“積極的に”望む事」は別問題。
 好き嫌いは自由だが、「現実の絶望」を否定している限り、人生は上手くいかない。
 目の前の現実(の絶望)から逃げると、それが形を変えてどこかのタイミングで襲い掛かる。
 その現実を作ったのは、その人の意識でしかない。意識を変えない限り、人は不幸から抜け出せない。
(ドラッカーが著書『マネジメント』で言う所の「一人一人がマネージャー」になっていない)
 全体主義を信じてしまう人達(現在のハシズム主義者)は、その事を見失っている。
■そして、全体主義を信じた者は、いずれは不幸になることを知っておくことが必要
 この言葉を考えたい。
『「もっと自分は幸福になってしかるべき」と思い込む。
 だけど、いつまでも幸福にはなれない。
 その理由は自分にある。自分を変えない限り、幸福にはなれない。
 ところが、それを認めない』
 この言葉の意味は、今は、全体主義者(ハシズム主義者)には解らないだろう。しかし、痛いほど身に染みた時には、人生自体の絶望の壁にいる。
 「常に自分は正しく、相手が悪い」「もっと自分は幸福になってしかるべき」が招く結末。

792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:53:12.64 ID:JNQU4X2j0
「交渉の途中で,自分の発言の不当性や矛盾に気付くことがたまにある.
 ...運悪く相手方に気づかれてしまったら,仕方がない.こんなとき私
  がよく使うテクニックがある.相手方に無益で感情的な論争をわざと
  ふっかけるのだ.....さんざん話し合いを荒らしまくっておいて,最後
  の決めぜりふにもっていく. 『こんな無益な議論はもうやめましょうよ.
  こんなことやってても先に進みませんから』自分が悪いのに,こう言って
  終わらせてしまうのだ....これは有効だと思う」

793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:53:21.85 ID:ZY0KEQblO
>>764
ほんと毎回同じだよな
で、毎回頭悪い奴が「橋下が論破したw記者は馬鹿w」って喜ぶ

やっぱりこの国の教育にディベート取り入れた方がいい
っていうか、橋下に噛み付く奴は
もっと調べて、橋下を逃がさないぜwwwwってぐらい
準備して楽しもうって記者やコメンテーターは現れないの?

橋下くやしぃのうwって出来るはずなのに、いつも無能が馬鹿な質問をして
ブーメランを喰らっている

橋下が口達者のは当然だが、それ以外にもかなり準備してきている
弁護士からしたら当然なのかもしれないが
■全体主義は、一切の信条を否定し、信じた者をバカ(裸の王様と同じ)にする。
 なかでも、「権力には正当性が必要であること。国民の福祉こそが、権力の正当性を担保する」という考え方を、全体主義はバカにする。
 「アンパンマン」(自分の顔を与えて、ひもじい人を助けること)をバカにしているバイキンマンと同じで、「かびるんるん」がどんどん増殖する。
 全体主義に陥っている人は、かびるんるんと同じ。
 従来の生ぬるさを否定するのは、キモチいい。しかし、それは、既存の価値を否定するだけの「やけっぱち」状態。
 「パンの値段を値下げするのではない。値上げするのでもない。ナチの決める値段にするのだ」。
 ナチスのめちゃくちゃな演説に、なぜか気持ちがスッキリする。
 知らぬうちに無責任な言説を受け入れ、自らの知的誠実さを失っていく。
■現実の絶望の解消「弱者救済」をしなかったから、絶望の闇へ
 近代は、「経済的満足だけが社会的に重要であり、意味がある」(ドラッカー「経済人の終わり」P48)とする「経済人」として扱ってきた。
 その底にあるのは、人間の本質を「自由と平等と」に見る考え方である。
 しかし、「経済人」の考え方は誤っており、そのほころびを全体主義は突いている。
 全体主義は、完全自由主義が行き着いた、拡大至上主義的・資本主義経済や民主主義への「大衆の絶望」であり、共産主義に続く「反体制の権化」である。
 行き過ぎるとどうなるか。「弱者救済」の大切さを教えてくれる。
>>769
自分の権限外のことに答える意味がないって言いたいんだろうな
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:54:37.14 ID:ZspZjYto0
アンチのコピペ好きは異常
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:54:39.83 ID:+7NZ/aYe0
>>777
政治家のよくやる手法の一つだよな
相手が知らなさそうでも知ってそうでもとにかく逆に圧迫&質問攻めして論点から遠ざける
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:55:11.58 ID:DRu1sn6h0
多分今週末、石原の定例会見あると思うけど
尖閣募金が予想以上の順調さで、余裕のやり取りをすると思うけど、
石原と橋下の差が際立つなw
嫌儲て一日一回は橋下アンチスレ立つよね
誰か知らんが一日中橋下監視してる奴がいんだろなあ・・・
>>463
一部マスゴミはなんだかんだ言って味方してると思うが
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:55:26.45 ID:+7NZ/aYe0
>>778
橋下はこの問題について無責任で何にも考えてない奴って事でOK?
ブサヨのコピペより>>33の動画が何より記者のアホさを雄弁に語ってるのが笑えるわ
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:56:04.61 ID:DRu1sn6h0
>>798
確かにこれを30分続ける必要はないわな ほかに重要な質問が残ってるんだとしたら
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:56:05.05 ID:z4dO/ncj0
>>793
話の前後を聞いてると
俺は全くやりすぎてると思わない、ちらっとチェックして歌ってなくても歌ってるって言った奴は何も責めてない
マネージメント的に何も問題ないやりすぎじゃない
って言ってると思うんだけど
■ドラッカーの『「経済人」の終わり』
 全体主義(ナチズム)の特徴として
 ▽軍需生産は、完全雇用を提供するための手段として膨張すること
 ▽それを正当化するために、戦争を至善のものとして位置づけること
 ▽これらの秩序に敵対する宗教やブルジョア、その象徴としてのユダヤは迫害されること
などを予言した。
 ▽『経済人の終わり』…1939年、ドラッカーが初めて書いた本。内容は「全体主義」について書かれている。全体主義の起源を明らかにした、世界で最初のもの
 ▽全体主義とは…「個人は全て全体のためにある」とする考え方。有名な例が、第二次世界大戦前のドイツに生まれたナチズム
 実は、ドラッカーが初めて発表したのは、この全体主義に関する本。
 『第二次世界大戦が始まる前に』、この本の中で、ドラッカーは「全体主義がどうなっていくか」を見事に言い当てた。
 ナチスは絶対に危険だ。国家をも揺るがすことをやっている。
 ところが、ナチスドイツだけを見ていると、国家が隆盛しているように見えてしまう。
■ドラッカーが「経済人の終わり」の執筆を始めたのは、ドイツでヒトラーが政権を取った1933年1月30日の数週間後であり、米国に渡った1937年には書き終えていた。
 ナチズムの反ユダヤ主義の位置付けについては、1935〜36年に書かれた。オーストリアのカトリック系出版社から小冊子として発行された。
 なぜ、ヒトラーが政権を握り大統領・首相・ナチス党首の3つを兼ねる総統(フューラー)に就任した直後に、
狂信的な人々に支えられた権力者ヒトラーを、批判的かつ冷静にここまで書けたのか?
 そこからは、ドラッカーの「全体主義と戦う強い意思・覚悟」を感じずにはいらない。
 刊行間もなく、イギリスのタイムズ紙に書評が掲載された。それは1年後にイギリス首相になるウィンストン・チャーチルによる高い評価であった。
「ドラッカー氏は確固たる信念を持つと同時に、他の人びとにも刺激的な発想をさせる才能を併せ持っている」
■1939年初版刊行にもかかわらず、本書の価値は全く衰えていない。今こそ読む価値がある。
 現代にも共通する。読んで、気づいて、そして愕然として欲しい。自分の知性が試されていると。
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:56:17.28 ID:MSbGwbcxP
>>784
そうだとするなら、橋下の発言がおかしいな。
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:56:26.54 ID:+7NZ/aYe0
>>796
単に処分する方針だとは自分の口から言いたくなかったんじゃね
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:56:31.15 ID:ZY0KEQblO
このスレ見たら何故橋下が支持されるか分かるわ
頭が悪いと詭弁が論破に思っちゃうからな
日本人の9割はマーチすら行けない脳味噌だから
結局政治ってのはいかに馬鹿を騙すかが勝負なんだろうね
>>796
橋下の願望だからな。
権限の分配化。都構想。

だから教育委員会に権限が集約しすぎている!と認知させるには
都合の良い展開なんよ
>>784
論点おもいっくそずらしてねえか?
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:56:47.17 ID:HjZ14m/W0
この人市長の仕事はちゃんとしてるの
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:57:14.00 ID:cpqFtakH0
何回最後の質問してんだよこの記者
有難うございましたの前に今日はこのぐらいいにしときますって言い草もすごいな
■まさにSTAR WARS エピソード3で、ダークサイドに落ちたアナキン・スカイウォーカー
 現実の絶望から逃れる為に、遂に自らを絶望化するという所業におよび、破滅してしまったというおぞましい話。
橋下が嫌いで嫌いで仕方ないのか・・・
昼間っからご苦労なこった
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:57:50.19 ID:EJ8gGqYn0
社歌とか何言ってるんだ橋下と思ったけど
女記者酷過ぎる
質問読んでるだけで橋下の話を全然聞いてないな
「勉強不足なのはみんなわかってる」面白いなあ
■「背理(まさにそれを信じないが)ゆえに信ず」という大衆心理
◆「革命に対して勝利することができるのは、革命を革命として認識し、その原因を正しく診断しえたときだけである。
 革命の本当の原因、唯一の可能な原因とは、価値観の変化、とくに人間の本性と、天地万物および社会における人間の位置づけという、
最も重要な領域における価値観の根本的、根源的変化である」(経済人の終わり P13)
 簡単に言えば「社会の価値観が変化したから」ということだ。
 経済的な発展が人間社会に自由と平等を実現するという「幻想」は、失業の恐怖の前に崩壊した。
 絶望した大衆は不可能を可能にする魔術師にすがる。
 ナチス全体主義はこのような「社会の価値観の変化」を背景に登場した。
 現在の日本も恐慌が襲ってくれば、自由も民主主義も信じられなくなる。いつの時代もそういう「状況」が来れば「超自然的な奇跡を起こす魔法使い」を待望する。
◆「大衆は、全体主義にのめり込むほど、熱烈に他のものを求める。しかもそれが現れたとき、強くすがりつく。
 全体主義の特徴たる軍備の拡張、社会の組織化、自由の抑圧、ユダヤ人の迫害、宗教への攻撃は、『すべて全体主義の強さではなく、弱さを示す』。
 それらのものはすべて、暗黒の計り知れぬ絶望に根ざしている。
 『大衆が絶望すればするほど、全体主義は強固となるかに映る。しかし全体主義の道に進めば進むほど、彼らの絶望は深まる』。
 そして、全体主義に代わるものが示されるや、しかも示されたときにおいてのみ、全体主義のあらゆる魔術が悪夢のように消える。
 純粋否定の福音ではなく肯定の信条をもたらし、
意味のない犠牲ではなく人生の意義と社会の意味をもたらし、
人間の実存の否定ではなく人間の尊厳と価値をもたらしてくれる秩序が到来するならば、
全体主義は、いかに自らの力を強化しようとも、防禦することはできない」(経済人の終わり P232)
>>808
処分権限橋下に無いのに、方針も糞も無いだろ
教育委員会が職務命令違反として処分決定した。それだけ。
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:58:28.67 ID:sbB7M3qj0
>>798
政治家のよくやる手法だが、
橋下の場合、それがパターン化されている。

「対案を出せ!」
「現場を知らないくせに!」
「あなたの勉強不足!」
「あなたは政治家じゃないから分からないんですよ!」

など、
この類の発言が見られた場合、
橋下にとって都合の悪い話である傾向があります。
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:58:33.73 ID:54sHeNbw0
>>811
30分の間に話題自体がずれてる
■ドラッカーの『経済人の終わり』は、三つの全体主義の症状を列挙する
▼一、積極的な信条をもたず、専ら他の信条を攻撃し、排斥し、否定する
▼二、古い考え方を攻撃するだけでなく、これまでの政治権力・社会権力そのものを否定する
▼三、賛同者は、積極的な信条を信じるためではなく「まさにそれを信じないがゆえに」ナチス全体主義の運動に参加する
 ドラッカーは「マルクス主義の失敗」と「大衆の絶望」も大きな原因として挙げていて、『否定の弁証法(否定の否定が肯定ではなく虚無に向かう運動)の極地みたいな運動』としてナチス全体主義を見ている。
 全体主義者の「否定の否定」は肯定を産まない。冷笑評論して、自分を賢く見せるだけである。
 「まさにそれを信じないがゆえに」、すべてを否定する虚無そのもののような運動が「社会の価値観が変化したから」、熱狂的な大衆の支持を得て巻き起こった
、というふうに描いている。
 ナチズムの主張なんか、誰もが無関心で信じていないのに、ナチズムに群がる。
携帯からコピペとか+でやれよキチガイ
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:58:56.35 ID:yDb6m7PK0
橋下を批判するとブサヨというレッテル張りをしてる奴は何だろう?
自分が支持する人間を批判する奴は許せないってことかな?
狭量過ぎるわ
>>813
昔の漫画に出てくる悪役のやられ方だよな完全に
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:59:22.21 ID:54sHeNbw0
>>807
社員が社歌を歌うのがそんなにオカシなことなの?
★全体主義は、経済の混乱や政権交代では除去できず、革命や内乱、外国からの戦争や支配(日本の戦後も同じ)、つまり《血と汗と涙》でしか除去できない
■全体主義と「戦う意志」を!
 戦争と世界恐慌の中で絶望した大衆を、社会主義と民主主義アメリカは全く救うことが出来ず、ファシズムが台頭していく。
 ナチスの全体主義が、ドイツ国民はじめヨーロッパ人の絶望感に共振・共鳴した。
 しかし、ドラッカーの著書『経済人の終わり』がチャーチルを奮い立たせ、全体主義と戦い、世界をファシズムから救う。
 チャーチルの偉大さは、国民をして、全体主義と「戦う意志」を持つものとして目覚めさせた、というところにある。
 あの時イギリス国民が、全体主義と「戦う意志」に目覚めなければ、自由と民主主義は葬られていた。
 それと同じように現在日本国民が、全体主義と「戦う意志」に目覚めなければ、自由と民主主義は葬りさられ、全体主義に阿諛追従する柵封体制へと歴史は動き出すだろう。自殺行為のように・・・。
 『全体主義と「戦う意志」を持たなければ、全体主義に侵食される。全体主義と「戦う意志」を持たないのならば、全体主義を感受する覚悟が必要だ』。
 一度、全体主義に支配されれば、ただひたすらに「フルシチョフ」や「ゴルバチョフ」の登場を待つほかにない。その後でも「プーチン」が登場する。つまり全体主義は簡単には除去されない。
 『一度投げ捨てた自由と民主主義は、破裂してしまった風船か、林の中に入ったゴルフボールのように顧みられることはない』。
■全体主義は「経済学を超えた問題」
 ドラッカーはナチスの経済体制を分析し、軍事力増強優先や完全雇用優先による民需消費抑制策の近い将来の限界点や、
資源輸入問題の限界点、輸入代替産業(他国よりも高く悪いものを生産する産業)の育成失敗、農業産業化の失敗などを挙げている。
 『ただし、それがナチス崩壊へと結びつく、とは言っていない。全体主義は「経済学を超えた問題」だと言っている』。
 現在でも中国共産党を経済学的に分析して「崩壊間近」と結論付ける人がいるが、その点ドラッカーは七十年以上も前に、全体主義は「経済学を超えた問題」だ、と指摘していることは卓抜である。
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:59:41.40 ID:RIhwJrvy0
>>812
してます。

4月の橋下市長公務実態
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000148990.html

4月1日(日) 14時00分 第4回大阪府市エネルギー戦略会議
4月2日(月) 10時00分〜18時25分
4月3日(火) 9時15分〜16時20分
4月4日(水) 公務日程なし
4月5日(木) 9時50分〜17時45分
4月6日(金) 公務日程なし
4月7日(土) 公務日程なし
4月8日(日) 11時15分 テレビ収録(BS朝日「激論!クロスファイア」ANAクラウンプラザホテル)
4月9日(月) 公務日程なし
4月10日(火) 9時05分〜14時00分
4月11日(水) 9時35分〜18時45分
4月12日(木)10時00分〜13時00分 
4月13日(金) 9時50分〜19時35分
4月14日(土) 公務日程なし
4月15日(日) 公務日程なし 

4月前半
半月で6日間お休み
週休3日制

もちろん、公務の時間外にも私的に勉強したり、会いたい政治家に極秘で会ったり
することもあります。それは中学生の塾や宿題、人付き合い同様です。
大変なんです。
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:59:53.07 ID:WNl7t7rU0
自称頭のいい人 ID:ZY0KEQblO
橋下とツイッターで勝負してこれば?
ここでとんちんかんな事連呼してないでさw
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:00:00.90 ID:SQ72bztk0
市長会見毎日放送して欲しいw
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:00:08.92 ID:ZY0KEQblO
>>817

橋下が記者の話を聞いていない
一方的に論点すり替え質問返ししているだけ
橋下の方が高圧的だから馬鹿はそうやって騙される
>>802
そもそも橋下は「問題」とは思ってないんだが
お前が問題と思うなら教育委員会に聞けってことだよ
★「ああ言えばこう言う」「まるでピーチクパーチク言う子供」の橋下ケンカ術
■橋下の討論は、勝ちか負けかの「他者を徹底的に攻撃するだけのケンカ」であって、「議論」ではない
 そもそも、橋下には議論を成立させるつもりがない。なぜなら、話の本質まで行ってしまうと、ボロが出てしまうから。
 細部を語らず、言質を取らせない。一方で、話はどんどん大きくなって行き、あたかも凄いと思わせる。
 反対する人には返す刀で「現実を知らない」「あなたならどうする」と、『質問には答えず』切り抜ける。
 これは、「ああ言えばこう言う」橋下ケンカ術の一つ。テレビなどの討論でのみ使える非常に効果的な手法であり、雑誌対談では使えない。
 だから、『痛快に感じた橋下の討論や演説内容も、文字に起こして読み直してみると、意外につまらないと気付く。それはまさに、「2ちゃんねるの3行レスを並べた」かのようだ』。
 文書にすれば、論点ずらしや煽りなどの「橋下ケンカ術」が使えず、「主張に中身がなく、議論そのものが成立していない」ことがバレてしまう。
 つまり、「単にトークが巧い国民的人気者」が、政治家になってしまっただけ。橋下本人も、それを自覚しているのだろう。
 『それは、「橋下は、批判的な人物との雑誌対談は受けない」ことからも明らか。なぜなら、長時間になると、話の本質まで行ってしまい、ボロが出てしまうから』。

■橋下論法とは…
◆第7回 橋下徹の言論テクニックを解剖する その2 −ありえない比喩、前言撤回、ふっかけ、涙、脅し、言い訳…… http://www.magazine9.jp/hacham/111111/
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:00:27.83 ID:pqZPtU/g0
>>794
それなりにコメンテーター歴長い奴らが用意すれば勝てるだろ
本当にすり替えテクニックだけ
いつまでも続けられる手法じゃないんでこのへんが限界
>>812
働いているけどマスコミがまともに取り上げないで校歌校歌大問題としか言わないから
テレビ見ているだけじゃ橋下の普段の仕事っぷりは国民側は何もわからないし伝わりませんな
記者は確かにバカだと思うけど、
この記者はバカですって20分以上晒し上げなくてもいいような。
福田辺りなら、一言で切って捨てるだろ。
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:00:46.02 ID:+7NZ/aYe0
>>819
権限は無くても方針は決めてるだろ
処分する事になるでしょうねとか、別に校長の判断を重視するだの自分の考えを言ってないんだよなぁ
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:00:48.54 ID:MSbGwbcxP
>>826
お前、アスペか?
論理的におかしいのがわからんの?
橋下の完全勝利wアンチは涙ふけよw
>>786
ファシズムやナチズムは、中央集権、国家社会主義、赤旗労組、赤色左派じゃ
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:01:21.71 ID:DRu1sn6h0
>>807
社歌とか、社内のルールとか例えは出さない方がいいな ちょっとズレる
 橋下は本質を突かれると、すぐにキレて論点すり替えするから、わかりやすい。
■橋下論法「行政経験や実務経験ない奴にはわかんねーよw」を論破。その裏に橋下の本音が垣間見える
 「行政経験ない奴にはわかんねーよw」で片付けられたら、公務員や政治の現職か経験者以外、『ほとんどの国民が意見できなくなる』。
 つまり、この発言の本質は、民主主義や自治の否定であり、「白紙委任」を求めている独裁である。
 そして、意見できる現職の公務員は強権(「民間ガー」「労組ガー」「日教組ガー」などの論点すり替えも同じ)で従えさせ、
議会は議員定数削減により維新の会の将来の過半数確保を確定させた。
■ドイツ政府《大阪府》は、「ナチ党を唯一の合法政党とする」法律《議員定数削減》を発布した。
 橋下知事時代の2011年、大阪府の議員定数を109→88に大幅削減する法案を、野党欠席のまま維新の会だけで強行可決。
 1人区・2人区を増やし、以後の選挙でも、得票率がさらに減っても、獲得議席は増える状態を作り、維新の会単独で過半数を獲得できるようにした。
■『民主主義とは、「(選ばれる)過程の正しさ」の保証であり、「(選ばれた後に行われる)結果の正しさ」の保証ではない。
 だからこそ、選挙で選ばれた後も全権委任(白紙委任)することなく、選挙で選ばれた者は批判を甘んじて受け、国民は行政を監視することを放棄してはいけない』。
■過半数獲得の「大阪維新の会」は、民主的な選挙制度なら半数に届かなかった
◆2011大阪府議会選挙(定数109)での、大阪維新の会
 ▽議席占有率…52%強・57議席で過半数超え しかし、▽得票率…約40%で半数に達せず
 つまり、明らかな過剰代表。この原因は、自治の根幹を担う地方議会なのに、1人区と2人区の多さで、他の民意を切捨る選挙制度だから。
■「2人区→1人区になる意味」は、首長を選ぶようなもの。議員個人の個性よりも、首長選挙のような大きな選挙の代理戦争に。
 「多人区→2人区になる意味」は、大政党か人気政党しか当選できなくなり、他の民意の排除。
 つまり、「憲法で規定された二元代表制」である地方議会の存在意義《自治》を矮小化する。
>>837
処分はもう決定されてるのに?
動画見たけどこの記者アホすぎだろ…
>>838
見てきたほうが早いよ
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:02:10.52 ID:EJ8gGqYn0
>>831
お前は橋下と討論したら泣いちゃうよ?
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:02:28.84 ID:BnH13ood0
>>33
30分もあると長すぎる
大体23分くらいからだけでいいねこれ
橋下さんが「公務員には国歌斉唱を義務付ける、国民は歌うか歌わないかは好きにしろ」って言うとこから
>>830
ワイドショーより、無編集で流したほうが視聴率取れそうだよなw
好きな奴も嫌いな奴も両方見るし
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:03:10.37 ID:MSbGwbcxP
>>845
んなめんどくさいことはしねーよ
お前の文章がおかしいんだろ
★テレビは報道しないが、「子育て世代の経済的困難に向き合わない」橋下政治の正体が明らかになってきた。
 狙いは、「しっかり赤字問題に取り組んでいるとアピールする」ことではなく、「住民の分断」。
 保育にしても、学童保育にしても、「一部の人の問題」と認識されやすい問題をセレクトする形で、それも独自施策を狙い撃ちにして、住民の間に分断を作り出す。
 その意味では、マスコミが相当しっかり分析し報道しなければいけないのだが、日本のマスコミはふぬけ。
 特に、「学童保育」は、社会的な理解はまだまだ弱い。
■金が無い、金が無いと言って福祉や住民サービスは切り捨てる。
 しかしその一方で、公共事業費は増やし、その過剰な利益からキックバック(献金)を受ける維新(中心は元自民)と橋下。
 そこには絶対切り込まない。福祉予算を削るのは、まず自分の贅沢三昧を止めてからにしたら?維新と橋下は。
■参考
◆橋下徹大阪市長が所得200万円で38万円の国保料負担は「贅沢三昧」として一層の負担増を計画(BLOGOS) http://blogos.com/article/35986/
■2012/04/05、大阪市の市政改革プロジェクトチーム、2012年度から3年間で約548億円の支出を削減する「施策・事業の見直し(試案)〜市役所のゼロベースのグレートリセット〜」を橋下徹大阪市長に提出。
 その際、橋下徹大阪市長「(大阪市の行政サービスの)贅沢三昧の状況からレベルを落とさせていただきたい」と発言[日本経済新聞 2012/04/05]。
◆「橋下徹大阪市長が贅沢三昧だから削減・切り捨てる」とした、主な行政サービス
 ○『国民健康保険料引き上げ』 ○敬老パスの有料化
 ○『1人暮らしの高齢者への配食サービス補助廃止』 ○『上下水道料金の福祉減免の廃止』
 ○『保育料の引き上げ』 ○『出産一時金の引き下げ』
 ○『学童保育事業補助金の廃止』 ○『老人憩いの家運営費助成の廃止』
 ○コミュニティー系バス運営費補助の削減 ○大阪フィルハーモニー協会、文楽協会補助金の削減
 ○区民センターの統廃合 ○男女共同参画センターの廃止
 ○『障害者スポーツセンター統廃合』
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:03:23.12 ID:z4dO/ncj0
>>841
でも大阪市の職員は市の社員としてみたいに言ってるからいいんじゃない?
ちょいと世間とのズレが表面化してきたな
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:03:41.23 ID:+7NZ/aYe0
>>832
問題じゃない、全任するならそもそも初めからこの案件について何も発しなければ良かったな
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:03:41.10 ID:DzW2jB8W0
>>757
台湾娘っぽいのでNO
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:04:09.86 ID:sbB7M3qj0
>>846
賢い人は橋下と討論なんてしないよ。
討論にならないし。

それよりも橋下から離れたところで
同士を増やし数で橋下に抵抗する方がよっぽど賢明だと考えるよ。
一部でその計画は実行中らしいけどね。
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:04:16.51 ID:JNr03QHN0
こういうのはちょっと解せないなあ
ま、どうでもいいけど
>>850
◆大阪市歳出改革案 子育て世帯も負担増[朝日新聞 2012/04/06]
■大阪市が5日発表した市政改革プランの試案は、保育料や給食費の値上げを伴うなど、子育て世帯にとっても負担増を求める内容となった。
 保育料の軽減措置を見直す。前年の市民税非課税世帯からも徴収を始めるほか、市独自の軽減幅を減らし、
来年度からは市全体で保護者の負担分が約1億5千万円増える。
保育所に通う子ども1人あたりにすると、平均年4335円の増額となる。
■また、これまでは1歳児5人につき保育士1人を配置していたが、国の基準と同じ6人に1人とする。
■小学校や幼稚園の給食の食材配送費では、約1億2千万円を保護者負担とし、食材調達の民間委託を検討。給食費は月102円増の平均3706円となる。
■放課後の子どもを預かる学童保育105カ所と子どもの家28カ所への補助金を今年度で廃止、
小学校の空き教室を使っておこなっている「児童いきいき放課後事業」に一本化する。
現在約4千人が学童保育や子どもの家を利用しているが、補助金廃止で大半が立ちゆかなくなる。
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:04:33.75 ID:yDb6m7PK0
>>847
>公務員には国歌斉唱を義務付ける
これは、そういう条例を作るということなんだろ?
★人は獣(ケモノ)にあらず、人は神にもあらず。人が人であるために、今一度考えるのだ、人とは何かを…、何をするべきかを…。
 賢くなり過ぎた人間は、この世の全てを管理し支配しようとする、まるで神であるかのように…。
 大きな力を手に入れた人間は、弱者を喰らい、どんな残酷な行ないもいとわない、まるで獣であるかのように…。
 進歩し過ぎた人は、人であることを、いつの間にか忘れてしまった。
■全体主義を短くて恐ろしい寓話にした書籍
◆『短くて恐ろしいフィルの時代』(著:ジョージ・ソーンダーズ、訳:岸本佐知子。出版:角川書店)
■本書は、こんな場面から始まる。
 2つの国の国境地帯で、一人のひねこびた平凡な男フィルが、あっちの国民がこっちの領土にはみだしたら、「税金を取ればいい」と言う。
 それを聞いた国民は「あったまいいぜ」と言い、
さらにフィルが、自分達がどれだけあっちの国民より優れているか語り始めると、「俺達の言いたかった事をズバリ言ってくれた」とこっちの国民は喜んだ――。
 テレビで人気の政治家の発言に対する、視聴者の反応のようだが、ここからフィルは独裁者となり、タイトルの恐ろしい時代が始まるのだ。
 この寓話は、国民、統治者とその側近、マスコミを巻き込んで、どのように独裁者が現れるのか、また全体主義が遠い国の話ではないことを教えてくれる。
 短くて・簡潔で・単純な言葉で・語る独裁者の正義に、理不尽に搾取され虐殺される現実を戯画化した、とてもグロテスクな物語。
 『フィルが恐ろしいというより、フィルが君臨できてしまうことが恐ろしい』。
 独裁者は、こんな風にして生まれる。そして恐怖政治も、独裁者の周りにいる人々が作っていくのだと…。
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:04:54.46 ID:D1vlDlz90
>>826
社歌(国歌)を歌う意味を教えてって聞いてるのに
社員(公務員)が社歌(国歌)を歌うのがそんなにおかしいことですか?ってぼかして答えて
さらに質問者に自分の質問をおしつけるっていう
言葉で打ち負かしてやろうってことしか頭にないやつがやることだよね
>>33
この女記者も、学生時代とかは相当ディベートに強かったんだろうな。
でもそれは、隙のない論理を展開するというよりも
相手にしゃべる隙を与えない、考える間を与えないようにして
結果的に自分の独演会状態に持っていって勝ったように見せる、という手法でしかなかったわけだ。
逆質問してきた橋下に対して「私が質問してます」と返したり、「答えろ」と言われてるのに
無視して質問を続行しようとしてる辺りからそういうことが読み取れる。

しかし、橋下のように理論も隙がないように詰めておきながら
話術でも相手にしゃべる隙を与えないという強敵の前には全く歯が立たなかったわけだw
最後の「今日はこの辺にしておきます」って言うセリフがまんま昔の漫画の悪役のやられ方で糞笑ったわ
>>836
逆にこの記者は頑なに、自分の無知さを認めなかったのか?

市長が知っている事は全部知っています
答えろ!→次の質問をしようとする
だから答えろ→なんとか無視する
橋下が答える→知ってました(キリッ)

>>33はこの展開をみるだけで、くだらないお笑いよりよっぽど笑える
ボケとツッコミでなく、本気でやっているのだからな
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:05:06.33 ID:DzW2jB8W0
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:05:12.47 ID:+7NZ/aYe0
>>843
えっ?MBSが取ったアンケートで起立はともかく斉唱は〜って言った校長が処分されるの?
>>831
違います、橋下は答えているけど
女記者は特ダネに繋がる欲しい一言じゃないかったから無理やり引っ張り出そうとしただけ
もう一度動画を良く見直せ馬鹿w
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:05:14.43 ID:WNl7t7rU0
とりあえず動画見てこいよ
>>859
■あまりに小さく、国民が一度に一人しか入り滞在できない「内ホーナー」国。
 その外側を取り囲む「外ホーナー」国の国民は、「内ホーナー」人を蔑みつつも、彼らを追い出さない自分達の寛容さに、優越感を覚えていた。
 だが、フィルという名の独裁者が現れ、民度の低い外国人による侵略から国を守れと訴え、
無理やり国境紛争を仕立て上げ、やがて事態はクーデターからジェノサイドへと突き進んでゆく。
 国境紛争、民族差別、排外主義、そしてジェノサイドを、抱腹絶倒の寓話にしたてた、短くて恐ろしい、ソーンダーズの寓話。
■奇天烈な設定の元で、差別と憎悪と全体主義と民族浄化の物語が、ギャグ満載の馬鹿話として語られる。
 あまりの狭さに同時には一人しか入れない国、幅が狭く国民が一列に並んで歩くことしか出来ない国、機械部品と植物のパーツをデタラメに継ぎ接ぎしたような奇妙な住民達。
 『興奮して脳が落ちると、いきなり雄弁に排外主義とヘイトスピーチを繰り出すフィル』、
もうろくして何も決断できない国王、追従と保身しか念頭にない部下達、騒ぐネタを探しているだけの報道人など、
何となく馴染み深い登場人物たちが、わあわあやっているうちに、『どんどん人が解体され、殲滅されてゆく』。
■誰もが「自分達の物語」として読むことができる普遍的な寓話なので、あちらの批評家の方々は、
これは米国のイラク侵攻を皮肉った作品であることは明らかだ、いやルワンダだ、ボスニアだ、ヒトラーだ、アブグレイブ刑務所だ、テロとの戦いだ、
と口々に分析しているようだ。
 何をおっしゃる。これは、今の日本の世相を皮肉ったものだということは明らかじゃないですか、ねぇ。
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:05:40.93 ID:girQooIj0
恐ろしい風潮だな
このままいけば大日本帝国という悪夢の再来だ
>>690の指摘の通り、中国共産党や朝鮮労働党も真っ青の強権国家が出来上がるぞ
>>757
カス
>>855
プロ市民って大変だな
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:06:01.00 ID:sZPPm3iW0
だいたいアンケは個人の裁量の話だしそのことで橋本に「どうですか?」はねーよ
バカとしかいいようがねーわ
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:06:07.93 ID:z4dO/ncj0
>>855
だからお前は自分に都合が悪い質問にはレスしないのか
>>757
かわいい子の画像貼って印象操作とかカスだろお前
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:06:21.89 ID:ZY0KEQblO
母親「明日から○○しなさい」
息子「いや、それは〜だからしない方がいい」
母親「文句あるなら家から出て行きなさい」
息子「いや、それすると〜になっちゃうでしょ?だからしない方がいいよ」
母親「親に口答えするな!!」

こんな感じのやりとりでもたぶん日本人は
母親が息子を論破したと感じるだろうね

実際日本の家庭によく見られるやり取りじゃない?
家庭からしてこのような論点のすり替えが平然とまかり通るから
橋下のように高圧的な態度とれば橋下か論破したと感じるんだろうな
>>848
小泉劇場がより激しくなった状態になるな
マスコミはあれで批判されたから、もうできないだろ
日本語って文学には向いてるけど議論には欠陥言語だな
いくらでも言い逃れできてしまう
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:07:31.54 ID:yDb6m7PK0
「議論」と「いい勝つこと」とは違う。
これはギリシャ時代にソクラテスやプラトンが喝破していたことだ。
当時、弁論術に長けて相手にいい勝つ奴がのさばっていたそうだが、
日本は弁論に関して2000年遅れてるわ。
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:07:41.17 ID:DRu1sn6h0
まあ、エンターテイメントだな。
あと、周りの記者もこの問答面白いしほかに特に質問したいこともないしって感じなんだろうな
地方の首長になんてそう毎日毎日質問すべきこともでないだろうしな
>>849
この女記者がその一点にこだわってるんだよ
「どうして歌うのかわからない、なぜ歌わせるのか」って延々言ってるから
ワールドカップなんかで歌ってるのも必要ないと思うの?毎回そうやって聞いてるの?
質問の答えは公務員だから国家を歌わせてます、あんたも社歌があれば特に考えず歌ってるっしょっていう流れ
結局この記者の会社に社歌はなかったが
MBSがカスすぎてワロタw

今日はこれくらいにしときますけどw
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:07:54.05 ID:ZY0KEQblO
>>846
論点すり替えるばかりの人と討論はしたくないな

公正に判断してくれる審判みたいなのがいたらやってもいいけど
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:07:56.73 ID:CDAKaA3A0
はだしのゲンの看板屋かと
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:08:06.65 ID:+7NZ/aYe0
誰かあのAAで頼むわw

校長のマネジメントに任せる!
アンケートでは校長がこう言ってるんですけど…
起立斉唱命令は斉唱抜けてんのか?
次はお前だ答えろ
★《有権者が1人に減る》橋下全体主義ハシズム…レーニン主義の系譜を引く《民主集中制(民主主義的・中央集権制)》
■大阪府知事に就任した橋下は、「自治(大阪市と堺市)」を橋下政権への驚異と捉える。
 そこで打ち出した都構想、その理念は全体主義・人治・民主集中制であり、「大阪民国・資本主義(国家資本主義)」と呼ばれ、
「府が市(自治)の税収を厳しく支配する(=自治から遠ざかる)もの」だった。
 橋下は、政権に批判的な首長や議会に対し、刺客の対立候補を擁立し、次々と落選させていく。意に沿ぐわない自治を潰し、自分の権力を磐石なものとした。
 『2011大阪市長選で橋下は「区長公選」を掲げていたが、市長就任初日に打ち出したのは「区長公募(任命は橋下市長自身か知事)」だった』。
 これだけ見ても、橋下全体主義ハシズムが目指す政治が、「自治」ではなく、「全体主義・人治・民主集中制」であることは明らか。
 また、「橋下は信用できない」と理解できるだろう。
■《民主集中制》とは、「民主主義的・中央集権制」の略で、《レーニン主義》の系譜を引く、ファシズム移行過程での一党独裁政治の形態。
 さしずめ、維新の会は《ノーメンクラツーラ》。ノーメンクラツーラとは、共産主義国の特権階級のこと。「赤い貴族」と呼ばれる。社会主義国で、共産党幹部や官僚などの特権階級。
 この流れを止めることができなければ、「歴史という法廷」は、現役と将来の世代に、重罪を宣告するだろう。
■2000年、大統領に就任したプーチンは、新興財閥を政権への驚異と捉える。
 そこで打ち出した政策は《国家資本主義》と呼ばれ、「国家が民間の企業を厳しく支配するもの」だった。
 プーチンは、政権に批判的な富豪を次々と捕えていく。意に沿ぐわない財閥を潰し、自分の権力を磐石なものとした。
 公選制だった市長を、任命制に変え、意に沿うようにした。
■橋下も同じ道か…。橋下支持者と2000年代初めの「プーチン親衛隊」がダブる。
 ヒトラーは政権を握り大統領・首相・ナチス党首の3つを兼ねる総統(フューラー)に就任した。
>>853
全任云々の話じゃないし。各々の校長の裁量に任せてるって橋下は言ってるじゃん
その裁量範囲内のことをしただけなのに、それを「問題視」してるんだろマスゴミは。
問題じゃないことを問題というなら、権限のある教育委員会の方に行ってよって答えてるだけ
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:08:56.08 ID:pqZPtU/g0
>>876
突き詰めれば日本語で論破するのは不可能
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:09:03.16 ID:RscIkiZ2i
>>855
これカバオレベルのレスだろw
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:09:20.82 ID:GDApRredO
今ツイッターで勘違いしてるから虫の居所悪いんだなw
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:09:32.84 ID:YHl3btr30
動画全部見たけど、市長は30分も我慢してよく付き合うわ
オレならすぐブチ切れてる
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:09:32.86 ID:z4dO/ncj0
>>874
全く的外れな例文だして恥ずかしいやつだなぁ
お前に「今日はこれくらいにしといてやる!」って言う権利をあげちゃうよ!
>>871
むしろ「私個人の主観としてお聞きしますが」
の方が潔いよな、だが新聞社という組織に属している以上そういうことは出来ないと思う
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:09:42.53 ID:54sHeNbw0
>>860
公務員が税金を貰って国に奉仕する存在だから、って答えてたけど駄目なの?
■アドルフ・ヒトラーの歩みを振り返る
 1929年《2008年》ニューヨークウォール街の株の大暴落《サブプライムローン問題》によって引き起こされた大恐慌《リーマンショック》は、資本主義国家全体に広がった。
 当然、ドイツ《日本》も大きな影響を受け、失業者は300万人にのぼった。
 しかし、ドイツ政府《日本》には、対処する手段がなかった。
 その国民の不満に乗じて勢力を拡大し、政権を獲得したのが、ヒトラー率いるナチ党《橋下が事実上率いる維新の会》。
 党首ヒトラー《維新の会の代表橋下》は、
失業者の救済や減税など《都化して、カネを基礎自治体から収奪して大規模再開発や、二重行政の解消など》を訴え、大衆基盤を強固にして行った。
 そして、1932年に第1党となり、1933年1月、ヒトラーは首相《橋下は市長》に指名された。
 ヒトラーは首相就任演説で、「国民革命《都構想・庶民革命》」を唱え、マルクス主義と民主主義《基礎自治体の自治議会》の撲滅を宣言する。
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:09:56.27 ID:qGZ8Yo+f0
とんちんかんな感じがするけど、要するに「社員教育が出来てない!」って事でしょこれ
とんちんかんだけど
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:10:05.85 ID:ZY0KEQblO
>>865
答えていないよ
低学歴はやはりこんなもんか
あれで答えていると思ってしまう知能の低さ
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:10:37.84 ID:WNl7t7rU0
>>874
そんな下手くそな例えじゃ
橋下にとんちんかん言われるぞw
まぁそのうち「橋下が死ねって言ったんだから死ぬのが当然」なんて話になるんだろうな
>>893
 ヒトラーは、首相就任から2ヵ月後の3月に、議会を解散。
 ヒトラーのナチ党は43.9%の得票を得るものの、過半数には達しなかった
《維新の会は、2011統一地方選挙で、大阪府議会では得票率は約40%で半数に達しなかったが、議席占有率は52%強・57議席で過半数超え。大阪市議会では過半数には達せず》。
 議会《基礎自治体の自治議会》を敵対視していたヒトラー《橋下》は、自らの手に権力を集中するため、「授権法」(全権委任法)《都構想》を提出。
 この法律は、議会《基礎自治体の自治議会》や大統領《国》の合意無しに、
行政府である政府《首長》が、議会《地方議会》の立法権《財源調達》を行使するもの。
 ナチ《維新の会》による威嚇《人気》の中、国会《国》はこれに賛成し成立。ナチ《維新の会》独裁体制に合法性を与えた。
 全権委任法《都構想》により、政党《自治、憲法が規定すると二元代表制》は存在価値を失い解散。
 政府《大阪府》は、「ナチ党を唯一の合法政党とする」法律《議員定数削減》を発布した。
(橋下知事時代の2011年、大阪府の議員定数を109→88に大幅削減する法案を、野党欠席のまま維新の会だけで強行可決。
 1人区・2人区を増やし、以後の選挙“でも”、得票率がさらに減っても、獲得議席は増える状態を作り、維新の会単独で過半数を獲得できるようにした)
 この背景は、ヒトラーの世界観には、「この世は絶えることのない弱肉強食の世界であって、
敵《地方議会・公務員》には妥協することなく、完全に滅ぼさなければならない」という考えがあるから。
 この後、ヒトラー《橋下》は再軍備《都化で大阪市と堺市から調達した金を、従来型の建設インフラに投入し、旧態型の都市発展を目指す》を進めるが、
フランスをはじめ周辺の国々《中小企業の町・弱者》は反発。フランスは国際連盟へ提訴。
 その後、第二次世界大戦へ突入。
 「国民に対する強権支配」というヒトラーの本質がはっきりと現れ、国民の不満は募って行った。
 その不満を抑えるため、さらに戦争にのめり込み、戦況の悪化は顕著になって行った…。
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:11:17.30 ID:+Z1/Xyj/0
>>861
プライベートやの口喧嘩は引かなければ勝ちだから口喧嘩強いと勘違いしてる女多いけど
公の場だとジャッジする第三者がいるから女は途端にボロ負けするようになる
涙と理不尽を取り上げられたら女は為す術がない
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:11:29.00 ID:+7NZ/aYe0
>>885
いや違うだろ
裁量に任せる!→いやでもこんなアンケートあるけどそんな裁量でよいの?→命令だろうが!教育委員会に聞け!
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:11:32.14 ID:ZspZjYto0
>>855
なんだその怪しい集団はw
>>897
早く病院いけよ
糖質は初期段階なら治療可能らしいぞ
死ねよこのバカ女記者は
頭おかしいのは記者の方じゃねえか
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:12:41.55 ID:DRu1sn6h0
>>889
むしろ時間稼ぎしてるんじゃないかと思った
>>886
言語が持ってる本質的な問題かと
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:12:51.88 ID:+7NZ/aYe0
>>871
橋下が個人の裁量に任せるって言ったから40人中1人しかいないけどそれでいいの?って質問は適切じゃねーの
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:12:54.85 ID:ZY0KEQblO
>>899
今回はジャッジする第三者も頭悪くて公正な判断できていないけどね
>>33
ダサw みっともねー女だなw
何様だよこいつ
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:13:13.42 ID:+Z1/Xyj/0
>>895
富裕層ほど橋下を支持し、底辺層ほど支持してない現実
http://ow.ly/i/zbfO
>>891
まああんなだから負け犬の遠吠えよろしくな感じなんだろうねえ
>>898
■大阪維新の会(代表・橋下徹大阪府知事(当時))が提出した、大阪市議会削減案(2011/05/27否決)の酷い内容
◆大阪市会議員定数及び各選挙区選出数に関する条例の一部を改正する条例案 http://www.city.osaka.lg.jp/shikai/page/0000124646.html
 これに2011年4月の大阪市議会選挙結果を、維新の案に当てはめて計算してみると…(カッコ内は占有率)
◆2011年4月の大阪市議会選
 ▽維新33(38.4) ▽公明19(22.2) ▽自民17(20.0) ▽民主8(9.3) ▽共産8(9.3) ▽無所属1(1.2) ▽みんな0(0.0) ▽計86
◆維新の案
 ▽維新18(40.0) ▽公明15(33.3) ▽自民09(20.0) ▽民主1(2.2) ▽共産1(2.2) ▽無所属1(2.2) ▽みんな0(0.0) ▽計45
◆現行区割
 ▽『1人区…0』 ▽2人区…6 ▽3人区…8 ▽4人区…2 ▽5人区…6 ▽6人区…2
◆維新の案
 ▽『1人区…9』 ▽2人区…10 ▽3人区…4 ▽4人区…1 ▽5人区…0 ▽6人区…0
 維新だけが賛成し、他会派は反対し、否決された。
 5人区・6人区が消滅し、1人区が0→9と大幅増、2人区が6→10と増加した結果…
 第1会派の維新、第2会派の公明に有利になり、共産などの少数会派には極めて不利になる。第3会派の自民は変わらず。
 もし、維新と公明が組んでいれば可決されていた。
高菜食べたんじゃなかろうか
>>900
だから、その裁量を決めてるのは教育委員会なの。
橋下には何の権限もないの。「そんな裁量でよいの?」と思うなら教育委員会に聞いてくださいってのがそんなにおかしい?
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:13:28.98 ID:z4dO/ncj0
>>895
最終的に質問に全部答えてるじゃんw
じゃあちょっと記者の質問箇条書きにしてよ
日本語がわかる人なら>>33見たら答えられるよ
>>871
世論を無視しちゃっていいんですか〜市長さん^^
っていう軽い脅しくらいにはなるかもね 相手によるけど
アンケートと子供視点の微妙な疑問や不安を盾にしたくらいじゃ
何も深い議論にならないと思うけど
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:13:53.48 ID:+Z1/Xyj/0
>>906
君の頭の良し悪しは何で決まるの?
>>864
校長の話をしてるのかよ。
斉唱まではって言っただけでは処分されない。こんなの当たり前
適切に斉唱させる職務命令が出ているんだから、これに反すれば、教育委員会から
処分される。当たり前の話で、橋下関係ないだろ
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:14:06.02 ID:MSbGwbcxP
>>905
まあそうだよな。
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:14:06.36 ID:woZun8iM0
>>33

ハシシタ、アホなことしか言ってないな
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:14:09.41 ID:WNl7t7rU0
ほら、そろそろだぞ!
ID:ZY0KEQblO

今日はこれぐらいにしといてやるわ!
って
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:14:19.61 ID:BnH13ood0
「憲法条例法令に基づいて自分自身を客観的に見ることが出来るんです。国民とは違うんです。」
「国歌を歌いたくなかったら公務員を辞めればいいんです。MBSなんかが社歌もなくてオススメです。」

ということらしい
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:14:25.21 ID:B8uFm9yC0
>「ここは議会とは違う。(記者も)僕の質問に答えるべきだ。
>答えなければ質問には答えない」

突然こんなこといい出したの?
そりゃよっぽど都合悪かったんだろw
>>910
★2011年、橋下大阪府知事が大阪府議会の議員定数を109→88に大幅削減する法案を、野党欠席のまま維新の会だけで強行可決。
 1人区・2人区を増やし、以後の選挙“でも”、得票率がさらに減っても、獲得議席は増える状態を作り、維新の会単独で過半数を獲得できるようにした
■ちょっとだけ審議して、すぐ強行採決したのかと思ったら、審議ゼロでの採決。奇襲攻撃だった。これは酷過ぎる。
◆大阪維新の会 議員定数削減も単独強行/“暴挙許すな” 党・労組が宣伝/府議会審議なし http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-05/2011060501_02_1.html
≫橋下徹大阪府知事率いる「大阪維新の会」府議団提出の府議会議員定数削減条例案は、『審議がいっさいないまま』
≫「維新の会」は、マニフェストに掲げていたと突っぱね、本会議延長を強行、『閉会直前に条例案を上程し、採決する挙にでました』

【政治】「キレイ事ばっかりあんたら言うて! 結局、数じゃないですか」…議員定数削減、「維新の会」手法に他の会派が猛反発・大阪★2 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307201917/
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:14:47.34 ID:z4dO/ncj0
>>912
いやもっとちゃんとよく見てみて
橋下はあの最良で全く何の問題もないって言ってる
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:15:27.90 ID:MSbGwbcxP
>>851
だったら、大阪市の市歌を歌うかどうかって話になるだけじゃん
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:15:34.42 ID:ZY0KEQblO
>>908
携帯だからよく見えないけど
大阪府下の市町村別高学歴者比率と橋下、維新の会支持率は
負の相関関係にある
マスコミなんか偉ぶっててもオツムの中は俺らと同レベルの馬鹿ですから手加減してやってくださいよ橋本様
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:15:59.36 ID:sZPPm3iW0
>>905
任せた上でなんだから良いも悪いもねーっつのw
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:16:10.75 ID:2F8aD/n00
知らないことを知ってると言い張ったらダメだわw
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:16:16.51 ID:+Z1/Xyj/0
>>874
なんだ、中学生が親に怒られた自分とこの女重ねて橋下叩いてるだけかw
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:16:20.80 ID:ZY0KEQblO
>>915
論理的であるか否か
>>913
放って置けよ、リンク間違えてとんちんかんな動画でも見てるんでしょw
>>923
だから、そうだって。橋下は問題ないと答えてる。
だから、それでも尚、問題があるというなら教育委員会に行ってよってだけの話じゃん
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:16:23.35 ID:D1vlDlz90
>>892
なぜ条例を作ったの?てって質問なのに
公務員だから仕方ないよねで納得できるならそれでいいんじゃないの。
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:16:28.40 ID:ubctwSw40
余裕なさすぎだろ
やっぱトップに立つとみんな精神おかしくするんかね
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:16:47.15 ID:/QtmLhvGi
橋下支持する奴って感情論中心の真面目系馬鹿が多いイメージ
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:16:51.71 ID:z4dO/ncj0
>>932
あ、なるほど
レスちゃんと読んで無かったごめんね
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:17:18.81 ID:+Z1/Xyj/0
>>925
高学歴ほど高所得なわけだが
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:17:22.53 ID:MSbGwbcxP
記者は公人でもないから置いとくとして、
結局、橋下の答弁がおかしいと思うんだがなぁ
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:17:30.90 ID:B8uFm9yC0
橋下は躁病だろうよ
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:17:37.07 ID:ZY0KEQblO
>>929←こういうのが論点のすり替え
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:17:43.57 ID:z7I//GZw0
橋下の言いたいことは分かるよ
社歌によって会社を愛するこころが芽生えるから仕事に対するヤル気も出てくる。
社歌がない会社は社員の忠誠心が低いからロクな人材が育たない。
こういうことだろ?



社畜教育を徹底して会社の奴隷になることをすすめるような橋下はガチのキチガイ。
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:17:44.00 ID:+7NZ/aYe0
>>912
うん、だからお前の考えはどうなんだよと
決定するのは教育委員会だから俺はしらねぇって言うくらいならはなからこの問題に一ミリも関わんじゃねーよ
どっちが正しいとかお前関係ないんだったら一言も述べるな
自分から首突っ込んどいて今更俺命令出す立場じゃねぇから知らねーよって言うなら関わるんじゃねぇよ
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:17:45.84 ID:z4dO/ncj0
>>930
となるとお前自分がバカってことになるけどいいのか
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:18:13.50 ID:TNux/U+80
橋下お得意の詭弁術満載だったな。

橋下が
「あなたは何も分かっていない」
「現場を知らない」
などの類の言葉を発した時は、
橋下にとって都合の悪い質問をされた時である。
>>933
仕方ないとかじゃなくて公務員なんだから国を敬ってしかるべきって意味だろ
なんでそんなに日本が嫌いなの?
橋下は大阪市歌を歌えるのかな?
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:18:38.83 ID:l1yxFn+10
社歌がある会社って多いのか?
社歌の目をひらかせるな!
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:18:55.69 ID:+7NZ/aYe0
>>923
裁量で問題ない
→校長がこう考えてる人多数だけどその考えで良いの?
適切な質問だな
ID:x6FOwXpzO
この人埋め立てるのに一生懸命で大変そうだな
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:19:15.79 ID:YHl3btr30
>>934
毎日、入れ替わり立ち代りでこんなキチガイ相手にしてたら、
ちょっとはご乱心にもなるわ
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:19:15.97 ID:B8uFm9yC0
>>947
民間にそんな余裕ない!
橋下ってすぐ怒鳴るね
知性のカケラも感じない
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:19:29.90 ID:+Z1/Xyj/0
>>930
本気で論理で勝負するなら公理系数学の体系で議論しなきゃいけなくなるわけだが
お前はそのレベルの論理や論証のやり方が分かるか?
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:19:31.23 ID:ZY0KEQblO
>>937
市町村別平均所得と橋下、維新の会支持率も同じく負の相関関係にある
先の市長選の結果からも明らか
>>942
というか、俺とのレスのやりとりでわからないかね。
「問題ない」
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:19:56.12 ID:/zqsGNS40
>>933
条例にしないと大阪じゃ公務員が仕事しない
うーんこれは橋下が正しいのだろうけど
相手を逆なでするような言い方や自分は頭がいいと見下した言い方するのはよくないな。
だからこそ相手も頭にきておかしな展開になったともいえる。
本当に利口な人は相手のプライドも傷つけないようにやんわりと対応するし
結局、記者が答えないと自分も答えないといいながら答えてしまっているのだから
くだらない質問でも始めから説明として答えていればよかったわけで意地になる必要はなかった
これではたとえ正論でも態度が悪いと印象がよく思われなくまる。

>>921
質問だけに答えてたら、言質とられて歪んだ報道になるのが見え見えだったろ
橋下なりにピクッと来たんだよあれは
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:20:14.33 ID:+7NZ/aYe0
>>927
任せてるっつったのに、校長はこう考えてますけどそれで良いの?って質問来たら橋下は何つった?
命令だぞと叫んだんだぞ
どこが裁量なんだか
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:20:30.35 ID:z4dO/ncj0
>>949
個人の裁量だから自分が納得する方法でやってちょって言ってたから質問と返答が咬み合ってるな
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:20:36.53 ID:+Z1/Xyj/0
>>940
図星かw
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:20:37.21 ID:DRu1sn6h0
このスレも終わりに近いしID赤いヤツは「今日はこの辺にしといたる」宣言の時間だぞ
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:20:46.30 ID:yDb6m7PK0
本当に賢い人間は敵を作らないよね。
だが、勝った負けたが商売の弁護士だから、相手に言い勝つかどうかのレベルに留まるんじゃないかな・・・。
>>955
西成とかあそこら辺で支持率高かった平松さんの悪口言うなよ
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:20:47.23 ID:ZY0KEQblO
>>943
それは一般人が学者の言っていることが理解できなく
学者は馬鹿だと言っているようなものでは?
プラスとかわらんな
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:20:59.26 ID:WNl7t7rU0
ほら、そろそだぞ
ID:ZY0KEQblOキメ台詞!キメ台詞!
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:21:28.39 ID:+Z1/Xyj/0
>>955
逆なんだけど
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:21:37.57 ID:TGzefJwO0
>>947
小さい個人の工場とかならともかく
一昔からあるような上場企業とかならほとんどの会社は社訓とか社歌はあるよ
5年10年で近年できたようなとことかITとかでその手のことに興味ないって経営の人は何もないだろうけどね
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:21:38.03 ID:nfO67ft10
斉加尚代で画像検索するとでてくるな、MBSのディレクターだは
男女共同参画とかの裁判やってる香ばしいBBAだな
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:21:45.50 ID:2F8aD/n00
>>908 >>935 >>955
これだろ。

大阪市長選挙 橋下の得票率と生活保護率の関係
http://epachinko.img.jugem.jp/20111128_2277770.png

得票率1位.西区 (生活保護率23位)
得票率2位.北区 (生活保護率19位)
得票率3位.中央区 (生活保護率22位)



得票率19位.生野区 (生活保護率4位)
得票率21位.東住吉区 (生活保護率6位)
得票率23位.平野区 (生活保護率3位)
得票率24位.西成区 (生活保護率1位)
>>953
IT業界はあんな感じだよ
だから女が少ない

出来る出来ない。知っている知らない。をはっきり答えない奴はホント怒鳴られる。
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:21:52.02 ID:B8uFm9yC0
橋下の尻馬に乗ってはしゃぐ雑魚
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:22:05.62 ID:z4dO/ncj0
>>966
いやレスが全く理論的じゃないから言ってるんだけど
社歌なんて聞いたことないな
あるのかな
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:22:20.59 ID:TGzefJwO0
>>953
今回の場合、知性のカケラが無いのはMBSの記者の方だったなw
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:22:26.65 ID:bqI7wXif0
ちなみにどこでもブラック企業の特徴は朝礼で社歌歌ったりするよw
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:22:57.47 ID:DRu1sn6h0
>>945
橋下の話は置いといて、やっぱ国民であるということ、国家とはなにか、ナショナリズムと自由の関係、
みたいなことは国民に教育してある程度の合意形成しておくべきだろうなあ
外資製薬だけど、社歌なんかないしアホらしい
フレックスだし、定期カンファレンスが月一であるだけ
個で有能じゃないから足並揃えないと成り立たないんだろうけど
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:23:20.74 ID:TGzefJwO0
>>978
そういう嘘を書く意味ってあるの?w
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:23:22.96 ID:+7NZ/aYe0
>>956
おまえちゃんと動画見たの?
>その裁量範囲内のことをしただけなのに、それを「問題視」してるんだろマスゴミは。
アンケートですよ?聞いただけの事をしたと勘違いしちゃってるの?
橋下は任せるっつったけど、こういう校長がアンケートで多数ですよ、それ任せていいんですか?って事だろ
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:24:15.00 ID:54sHeNbw0
>>960
徹底したいひとも居れば徹底したくないひともいる、って答えてたよ
そのうえで今回は徹底したいという風に(自分に)同調してくれるヒトが居て教育委の命令を完遂した
いいことでしょ?なにか悪いの?→そうじゃない校長も居ます→そうだね、裁量の範囲内だからね、それでどういう質問がしたいの?

そんなにおかしいとは思えない
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:24:16.24 ID:zRkFlzTa0
たしかにブラックっぽいな
社歌歌わせるの
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:24:20.33 ID:+7NZ/aYe0
>>961
え?嘘でしょw
その質問飛んだ後に命令だぞって叫んでんだから
>>976
佐川とか日通とかジャスコとか、いろいろ
ジャスコなんか開店時に鳴ってるよ
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:24:33.34 ID:WDflFi950
>>972
平松さんは西成のスターだな
次スレ立ててくれ
社歌はいい人だったから
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:24:52.45 ID:TGzefJwO0
>>979
日教組が戦後60年、やりたくないことはやらなくていいみたいな教育を地道に広めていったからねぇ
だから国として国民として当たり前のこともやらない世の中になってしまった

日教組の洗脳教育怖い怖い
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:24:53.81 ID:ZY0KEQblO
失礼、市長選じゃなくて府知事選ね
同時選挙だけど
松井の投票率が見事に市中村別平均所得、学歴と負の相関関係にある
つまり低学歴低収入ほど維新の会を支持する
>>982
だからー、「問題ない」って言ってるじゃん
お前も記者もその回答に納得できないだけじゃん。それこそしらねーよお前等の求めてる回答なんざ
うちにはないなあ
あるかもしれないが聞いたことがない社歌
>>959
その通り、女記者の言う事を誘導されるがままにホイホイ答えてたら次の日の新聞で
「橋下、一貫性の無い返答でついにとんちんかん」
なんて見出し付けられるのがオチだもんなw
それで辞任に追いやられた政治家は何人もいただろ
馬鹿は女記者だけで十分
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:25:26.45 ID:+7NZ/aYe0
>>983
それ後半でしょ
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:25:33.36 ID:WDflFi950
>>991
橋下って言ってたのにね
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:25:33.96 ID:sZPPm3iW0
>>960
おまえよく動画見てこいよ・・
命令はどこから出てる?橋本か?都合よく教委からってところを切り取るなよwww
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:25:37.87 ID:D1vlDlz90
>>945
え?
嫌なら辞めて民間の企業いけばいいだけだけど
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:25:38.46 ID:T/1zXE8k0
今日はこのぐらいにしといたらぁ!橋下徹!!覚えとけよボケが!!!
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 16:25:41.71 ID:z4dO/ncj0
今日はこれくらいにしときますけど
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ