【速報】消費者庁が本気 「抜け道も許さない、コンプガチャは徹底的に潰す」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ソーシャルゲーム業界といってもまともなゲーム会社と儲けを漁る山師の混合であり、まともな会社は規制を守るが山師側は規制の抜け道かいくぐるようにくるはずだ。
例えば韓国ではガチャが禁止されても、宝箱(何が入っているかわからない)を開けるための鍵が有料で販売され、実質的にはガチャになっている。
今回規制されたとしてもこのように規制を避けられては意味がない。そこで、消費者庁の本気度を探るべくもう1つ質問をしてみた。

記者:仮に特定のカードをコンプリートしてすごいカードが貰えなくても、
   特定のカードをコンプリートしないと遊べないボーナスステージがあり、
   そのステージを攻略するとすごいカードを手に入れられるような、
   ワンクッションいれる方式は法律に引っかかる可能性はあるでしょうか?

片桐氏:それはボーナスステージが景品に当たるという考え方でしょうか?
     仮定の話は現時点では話すことはできません。

記者:現時点では規制の対象ではないということでしょうか。

片桐氏:勘違いしていただきたくないのは、まったく白ではない、黒に近いものということです。

記者:将来的に法律に違反と判断される可能性がありえますか?

片桐氏:ありえます。

「コンプガチャが違法かもしれない」と検討しているはずなのに、「コンプガチャの抜け道については違法の可能性がある」という発言。
コンプガチャだけでなく、その抜け道になる可能性がある方法についてもきっちりルールで固めにきているように感じた。
消費者庁は間違い無く本気だ。

ソーシャルゲーム課金地獄、終わりの始まり:ソーシャルゲームを見る9
http://www.gamecast-blog.com/archives/65672066.html
【速報】消費者庁が本気 「抜け道も許さない、コンプガチャは徹底的に潰す」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336410357/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:27:11.59 ID:Rj7MbeLU0
モバグリは日本を衰退させる元凶
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:27:25.67 ID:zV95r9qe0
泥沼からぬけだせー
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:27:47.58 ID:+DCIaZHW0
株さっさと売り抜けよwwwwwwwwwww
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:28:38.48 ID:SdeIet8N0
ガチャまわしてる様子 モンスターハンター
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11432208
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:29:38.78 ID:Rj7MbeLU0
『ソーシャルゲーム(モバゲー、グリー等)とパチンコの違い』

            パチンコ          ソーシャルゲーム
───────────────────────────────
【営業時間】    風営法で規制       24時間、年中無休
───────────────────────────────
【年齢制限】    風営法で規制       特になし
───────────────────────────────
【遊技料金】    風営法で規制       自由
───────────────────────────────
【料金支払】    プリペイドカード      後払い(携帯事業者から請求)
───────────────────────────────
【換金方法】    三店方式          ネットオークション(RMT)
───────────────────────────────
【ゲームの仕様】 公安委員会が検定      自由
───────────────────────────────
【当たりの確率】  風営法で規制        自由
───────────────────────────────
【確率操作】    違法             自由
───────────────────────────────

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:31:15.84 ID:zVSk0Iqn0
パチンコを追放しないくせに
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:31:28.45 ID:YS8gzBI80
ITヤクザも大変だな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:31:42.76 ID:xC5Co50oP
>>5
くるってる
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:32:39.21 ID:Rj7MbeLU0
ガチャは途中で降りれなくなるからな
えげつないやり方や
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:32:53.64 ID:RkXWvhpk0
                         ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\  
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
前スレ>>978
thx
ためになったよ
全国のガチャガチャを撤去しろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:34:20.90 ID:HbTDb1pD0
子供から搾取すんなよ・・・
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:34:43.18 ID:13R75X1g0
 ゲーム性よりいかに金使わせるかが大事、みたいな事を
  ドヤ顏で堂々といってる奴らだから


激しく同意
>>15
搾取できるものから搾取して何が悪いの?
これ民主主義っすよw
しょぼすぎて興味すらわかないけど
どういうプロセスで手を出して
課金するまではまっていくのか知りたい
火消し急げ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:36:53.48 ID:kdgRt2vY0
これモバグリ悲惨だなぁ

消費者庁って他省庁からゴミ扱いされてたところだから
相当フラストレーション溜まってるはず

この晴れの舞台には間違いなく全身全霊で臨んでくる
メンツの懸かった公僕は手負いの獣より恐ろしい

新興企業が本気の公務員を相手にするとか
負けは見えてるわこれ
まだやるの?
自分のガキの躾くらい自分でしろや
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:37:49.35 ID:UNdC+38H0
読売は自発の株下げと津田はスルーしたようだな
各紙の反応何かあった?ネット以外は静観してるみたいだが
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:37:54.58 ID:n4JA3GS60
んでガチャ規制でケータイガチャで大儲けしてるスクエニやコナミやナムコが重傷になって困るのってお前たちじゃないのかい?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:38:37.06 ID:rPWufwyG0
あかん優勝してまう
>>23
N速民はゲームなんてとっくの昔に卒業したオッサンの集まりですから
望むのは他人の不幸だけ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:39:21.31 ID:y1BML12o0
何か建前でうだうだ議論してる人いるけど、これって結局はお上を通さずにギャンブルするなって話じゃねーの?
>>23
何で困るんだよ
手を出したところは全部死ねばいい
>>21
企業の躾も国の役目の一つって点では同じだな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:39:49.34 ID:13R75X1g0
電子データをコンプさせるのに
何十万円も使わせるとか正気の沙汰じゃない

こんな基地会社他に知らない
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:39:57.86 ID:+DCIaZHW0
>>22
どの局もニュースでやってるよwもうオワコン
前スレのデブでマックの話で言うと

カロリー表示くらいいるだろって話だし
借金してまでマック買ったり
子供が10万円分もハッピーセットのおまけ目当てで金使ったら困るだろうってことだ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:40:15.06 ID:jyAT6AIi0
今まで散々野田の蒟蒻庁とバカにされてきたが、
これをやりきれば蒟蒻庁の汚名は晩回出来る。

・・・が、なぁなぁで終わるのかと思っていたり。
ここ規制、制約まで持っていけば利権の確保とかかなり大きいから全力だろうけどな。
>>23
どこも糞みたいなゲームしか出してないじゃん一緒に潰れて良いよ。
優秀な人材を抱えるソフトメーカーがソーシャルゲーム牽制してくれるどけでも有難い。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:41:05.73 ID:Xa1K7T4k0
モバゲーもベイスターズなんて買う金あったら朝鮮ヤクザか天下り政治家に渡すべきだったな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:43:14.49 ID:xn55bctp0
スクエニは重傷になっても何も困らん
>>33
任天堂だけじゃないか?
ネクソンに食われるのも時間の問題だけどなw
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:43:20.98 ID:BTTW7b0I0
今日は何円下がるかなー♪
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:43:28.80 ID:UNdC+38H0
結構、昨日の20時以降に記事にしてるメディアあるな
テレビだけはベッタリだから痛烈な批判が少なめなだけか
キャプテン翼のソーシャルゲーやってるんだけど
あれ24時間ほぼ毎日なんらかのイベントやってるんだよな
まさに寝る暇もないっていう
行動ポイントが50分で最大にたまるので
ほんと年中1時間ごとに起きなきゃダメでつらい
こういうむちゃくちゃな方式のイベントも規制してほしいわ
>>39
なんか楽しいのか?それ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:44:42.05 ID:HfNsBNj30
>>32
どうなんだろうな
大抵の国内の業界や企業はお上が言えば自主的に言うこと聞いたものだが
今度の相手は神をも恐れぬITヤクザ
金儲けのためならお上も顧客も当然恐れるわけないし
規制するならやってみろという態度だからうまくいくかね
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:45:09.71 ID:KLtzF8Ye0
正直

コンプガチャ禁止
ガチャOK
返金は無理で終わると思うが?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:45:49.10 ID:vB5u7aWj0
アメーバは思い切ってピグの規制して偉かったな
コンプガチャはマズイって業界は自分で気付かないのかな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:45:52.88 ID:UNdC+38H0
ヤフー株板の奴ら生きてんのか?
>>28
そりゃそうだw
>>39
楽しそうだな。宣伝か
>>39
わろたw
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:47:35.79 ID:+Xs+D+9w0
貧乏人の嫉妬によって成長産業が潰される
だから日本は駄目なんだよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:47:50.46 ID:Rj7MbeLU0
津田 啓夢 @boobyn

今日がうちの連休明け最初の営業日です。担当者名はご自分でお調べになってください RT @twinnov: boobyn 読ませていただきました。二点質問があるのですが、表示対策課の担当者のお名前とご質問をされた日時を教えていただけないでしょうか?


津田 啓夢 @boobyn

海外系メディアは名前出しますよね。個人の見解を聞いたわけじゃないので俺は出しません RT @NP_NG: boobyn ブルームバーグは表示対策課の片桐一幸課長と実名で書いてますよ。あなたの聞いた担当者とやらは誰なんですか?

津田 啓夢 @boobyn

同じであろうがなかろうが個人の見解聞いたわけではないので名前は出さないす RT @arigatou40: boobyn @arukusu ブルームバーグでは「景表法違反の方向で検討している。近く見解を公表する」とありますが。担当課長の名前も記載されてますが、担当者は同じ方ですか?


津田 啓夢 @boobyn

わかりにくくてすんません(^_^;)件の記事があった上で取材かけただけっすよ
RT @nowminwarosuwww よく意味がわからない。4月の見解を何で5月7日に書いているのですか?
先日の読売の記事に対する見解じゃないのに何故?


津田 啓夢 @boobyn

悲しいけどどう思うかは自由。ちゃんと取材してるつもりだよ
RT @hyou_ge 名前を出さないということは、あなた方の記事の信憑性は「ない」ということになりますが、よろしいでしょうか?


津田 啓夢 @boobyn

ごめーん、なんかたくさんお返事いただいて追えてない〜、諸々後で。とりあえず読んでいただき感謝です。
>>44
モバグリ商法ってメチャクチャ嫌われてんのな
http://i.imgur.com/lRie9.png
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:48:14.12 ID:Rj7MbeLU0
796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/05/07(月) 16:04:01.26 ID:itOsk8k4P
◆ケータイwatch  vs bloomberg 風説デスマッチ開催

ケータイwatch(津田 啓夢) 2012/5/7 15:20

『消費者庁が報道否定――SNSのコンプガチャ問題』
『表示対策課の担当者は、「会見で長官が指示した通り、検討が始まった段階。中止要請や措置命令など
は何も決定しておらず、そういった考えもない。事業者名を出したこともない」とする。
 担当者は、検討結果を公表するかどうかも現時点では未定であるとし、報じられた件について、
「記事内容とは異なる」と否定している。』


VS


bloomberg 東京 天野高志 東京 藤村奈央子 更新日時: 2012/05/07 12:08 JST

『同庁表示対策課の片桐一幸課長はブルームバーグ・ニュースの電話取材に
「コンプガチャは景表法違反の方向で検討している。近く見解を公表する」と述べた。
コンプガチャ中止の要請先は未定としている。』
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M3MNKU6S972801.html



どっちが嘘ついてんの?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:48:30.60 ID:Rj7MbeLU0
4/24 消費者庁長官 → ガチャ規制とかマジありえねーからw
            ↓
5/5 読売新聞 → コンプガチャは違法、ソースは消費者庁
            ↓
5/7 DeNA、グリーがストップ安 ついでにコナミ、カプコン、スクエニなども巻き添えに
            ↓
5/7 12:08 bloomberg → 違法の方向で検討、近く見解を発表する
            ↓
5/7 15:20 impress津田 → ガチャ規制は捏造!消費者庁が真っ向否定!昔インタビューで言ってた!
            ↓
5/7 16:58 CNET → この見解については、5月半ばにも出される可能性を示唆
            ↓
ツイッター民「津田君どゆこと?ブルームバーグは読売と同じような事言ってるけども」
            ↓
津田「ごめーん、なんかたくさんお返事いただいて追えてない〜、諸々後で。とりあえず読んでいただき感謝です」
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:49:45.50 ID:rFLSW5pr0
今日・明日が グリー・DeNAの決算 ←津田にどこから金が流れたか良くわかる
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:50:18.49 ID:u6jPIo3W0
糞ゲーしかないのに
はまってる人がいることが信じられない
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:50:41.13 ID:6jdPzfBV0
任天堂…すごいな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:51:14.62 ID:Q2einWpVP
>>48
詐欺と産業を一緒にするなよ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:51:21.59 ID:UNdC+38H0
ヤフーも津田ソースで無かったとか誤報とかがまだいるんだな
潰れとけ
>>53
まぁ焼け石に水だったな
つまり、消費者庁は任天堂やソニー助けたいのか
>>54
ファミコンも糞ゲーから始まったんだぜ?
ソーシャルに手を出してる層は
元々、ゲームしてこなかった人達だから
はまってしまうのも仕方ないかもしれん
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:53:50.04 ID:Rj7MbeLU0
【違法ガチャ】GREE関係者「騙される方が悪い」「GREEは業界の先頭を走ってるから平気」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336381471/
月宮紀柳 ? @tsukimiya
@rerenote だいたいそんな感じかなー。今回の事に限らず、考えて先頭走ってる人は平気。
後追いで美味しい思いしようとしてる人は死亡、となるだけだと思ってる

月宮紀柳 ? @tsukimiya
@live4enrica ガチャダメになっても違うネタ考えるだけだしなー。考えられないゴミ企画が死ぬだけ。

月宮紀柳 ? @tsukimiya
はぁ・・・。まあ、騙される方が悪いってことですよね。
>>59
どっちも助けられないんだけどね・・・
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:54:42.03 ID:wjvIGv3v0
シャワー浴びてる間に☆2とか・・・

ファミコンの話が出てたけど子供の頃はソフトなんてXmasか誕生日に買ってもらうくらいで
糞ゲーでもしゃぶり尽くすしかなかったよな
最低でも月の課金額に制限かけろよなー分かってて搾取してんだから汚い汚い
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:55:21.26 ID:iNBtF3zm0
パチンコ業界を助けたいんだよ
モロに顧客食われてるのはゲーム業界じゃなくパチンコ業界
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:55:35.33 ID:UNdC+38H0
悪質にも程があるな津田
もともと苦しいゲーム業界だし
ソーシャルの動向でそれこそどうこうなるような状況でもないんじゃね
コンシューマーゲーム好きだから無くなるのはゴメンだが
>>42
返金は訴訟起きて最高裁判断だな。
ガチャはOKだけど、公正かどうかの監視用の第三者機関(天下り先)を要求するだろうね。
それがモバグリが受け入れられるかどうか。揉めたら確率操作出来る点も踏まえてガチャ規制もある。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:56:11.84 ID:5T3PYzp7O
こんなのが流行るとか日本人は馬鹿が多すぎ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:56:30.01 ID:rFLSW5pr0
>>64
ゲーセンやパチンコが確率操作とか、投資額の何倍とか公に認めていいならもっと儲かってるしね
規制の中でやってる業界からしたら死ねって所だろう
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:56:48.19 ID:wjvIGv3v0
どうせなら本物のゲームをやろうぜ本物をよー
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:57:02.64 ID:KLtzF8Ye0
じゃあ、仮にキャバクラやホストに1000万円ぶっ込んだバカが

返金要求したら金返して貰えるの?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:57:11.53 ID:Te94K9sf0
TBS・朝ズバッ!
『消費者庁 ソーシャルゲームに見解公表へ』『「コンプガチャ」 中止要請検討も』
http://www.age2.tv/rd05/src/up6437.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up6438.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up6439.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up6440.jpg
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:57:17.21 ID:iNBtF3zm0
ゲーム業界はソーシャルに企業が食われてる事に、既存のユーザーが反発してる状況。
つまりこの板のメシウマ要素
パチンコパチンコ連呼してる奴はソーシャルゲー関係者か?
オマエらのえげつない詐取方法はパチンコより酷いんだが
そのへん自覚してんのか?子どもから金まきあげて何が優良企業だ
さっさと潰れろ
>>12
http://2ch.at/s/20mai00542327.jpg
なんかよしもとのズッコケみたいだな
>>68
食べて応援しよう福島ですから
お察しください
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:58:56.78 ID:cVT6aNwP0
>>61
効いてる効いてるw
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:58:59.36 ID:UNdC+38H0
朝からズバっと切り裂いてくれんなw
開場までにメディアによるフルボッコ確定じゃねーかw
ざまーw
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:00:30.75 ID:jNy3KQJg0
今月10万突っ込んじゃった俺かっけーみたいな風潮死ねや
>>74
客層被ると言われてるそうだから
パチンコ関係者が工作してる可能性は0とは言い切れないからじゃね?
さて電車止まる前に早めに出勤するか
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:01:27.67 ID:YhDB4AOA0
>>74
パチスロメーカーを抱きこんでパチスロのゲーム性を意識して作ってる
ソーシャルゲーは最初からパチンカスの財布を狙っていた
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:01:30.65 ID:gsteQtYg0
規制が動向とか、省庁内の匿名関係者情報、政府関係者の近いA氏などはよくある記事
しかし、断定表現を用いてしまったら、責任は逃れられなくなる可能性がある
いつもならまたマスコミか!と流されるところだが今回は株価が大きく動いている
いつものマスコミがついに年貢を納めるかもしれないぞ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:01:32.00 ID:8Io2tSkC0
朝から飯が美味しいです
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:01:56.37 ID:UNdC+38H0
今日もジェットコースター確定だ!
喜べアホルダーw
まだ出尽くしてないもんな。
消費者庁の見解、他の所の見解が出ていない。
>>82
まあ手元にあるお金が自分が頑張って稼いだお金って自覚が無い層だよなあ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:05:15.47 ID:iNBtF3zm0
パチンコそのものに色々文句はあるが
モバグリの無秩序な搾取とは大きく違う。前者は適法、後者は違法
違法に搾取した金は回収しないとね
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:06:38.94 ID:iDpGtUCk0
>>23
ゲーム業界の不幸でメシが旨くなる
ゲヲタの不幸で更にメシが旨くなる
>>88
パチンコは秩序を巧みに構築して無秩序を実現してるが
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:07:22.74 ID:lYb0tGzZ0
ネトゲガチャの奴らも今頃ぶるってんだろうなw
> 「コンプガチャが違法かもしれない」と検討しているはずなのに、「コンプガチャの抜け道については違法の可能性がある」という発言。
> コンプガチャだけでなく、その抜け道になる可能性がある方法についてもきっちりルールで固めにきているように感じた。
> 消費者庁は間違い無く本気だ。

ちょっと話についていけませんね
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:07:51.82 ID:rkEeSIve0
>>6
パチンコがプリペイドカードとか何年前の話だよ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:08:18.80 ID:Rj7MbeLU0
関連スレ
【速報】Impressが「ガチャ規制」火消し 津田啓夢 @boobyn が風説の流布 ★5 【vsブルームバーグ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336386629/
【速報】Impressが「ガチャ規制」火消し 津田啓夢 @boobyn が風説の流布 ★6 【vsブルームバーグ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336406622/
【速報】消費者庁が本気 「抜け道も許さない、コンプガチャは徹底的に潰す」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336410357/
【違法ガチャ】GREE関係者「騙される方が悪い」「GREEは業界の先頭を走ってるから平気」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336381471/
【速報】モバゲーとグリー、ガチャの当選確率を0%にいじっていたことが発覚。 破産へ。 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336319381/
ソーシャルゲーム会社社長「課金ユーザーが3万円払い、無料ユーザーを瞬殺できるバランスが重要」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336384467/
【GREE死亡】 コンプガチャが禁止されたら、ソーシャルゲー各社の営業利益が40-50%減
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336360498/
モバゲー、GREE、コナミ、カプコン、スクエニの株価がヤバイ↑↑wwwwwwwww★7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336373116/
【速報】モバゲーグリーの株価ストップ安、TV局の沈黙を破りTBSが報道 一方テレ朝の報ステはスルー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336402654/
コンプガチャ、消費者庁が報道否定 やはりパチンコ業界とフジテレビの業界潰し工作だった
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336381873/
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:08:50.01 ID:v5A687mN0
これって彼是と手を尽くすより上限額決めちゃうほうが手っ取り早くない?
確率いじってたら返金対象だなぁ
今度は暇な弁護士が甘い誘いで中毒者引き連れて襲いかかってくるで
正直ざまぁとしか思っていない
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:09:30.73 ID:qIQ7onf10
通常ガチャが生き残る方法は18禁にすることしかない
パチンコの三店方式もどうにかしろ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:09:45.67 ID:mUlnmFsI0
>>91
バカだから口をポカーンと開けながらガチャしまくってるよ
一連の報道とか接してもまるで他人事
金のないガキでも知らず知らずのうちに何十万円も使ってしまう状態だから消費者庁がブチギレたんだろうな。
パレンタルロック的なものも全く有効じゃないから、課金の仕組みも全年齢で抜本的に変更しないと駄目だろうな。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:10:20.29 ID:UNdC+38H0
ガチャは残るから大丈夫って考えが甘いよね
会社もろとも消えたら何も残らないぞw
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:10:47.41 ID:iNBtF3zm0
秩序を司るのは法だから
パチンコは適法、それがこの国の答え。
コンプガチャは違法、犯罪企業は粛清しないとね。
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:10:48.55 ID:Qqj4W/k5i
消える前にゴミみたいな球団買えてよかったじゃんwwwww
モバゲーンゴwwwwwwwwww
>>99
モバグリユーザーも新聞ニュースなんて見ないだろうから何も知らなそう
>>101
ネクソンは残るよ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:11:20.42 ID:cVT6aNwP0
>>83
もう規制化の流れは止められないよ。
今回の報道で「ガチャは極悪。」ってのが一般人に広まったからな。
これで「規制しません。」なんて言ったら総叩きだよw
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:11:32.01 ID:mUlnmFsI0
>>98
あれを崩すのは山口組解体並みに難しい
これ、やっぱり風営法狙いだねw
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:12:18.58 ID:f47gevh+P
>>100
ペアレンタルロックな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:12:45.91 ID:nejxwqah0
消費者庁がそんな思い切った規制なんて出来るわけナイナイ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:12:58.25 ID:u6jPIo3W0
>>60
糞のレベルが違うw
FFIIIとか懐かしゲームの方が安いし面白いだろ
>>102
いっとくけどパチも潰れろがこの板の総意だからね。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:13:43.68 ID:Od97RXby0
今朝の寄り付き見ものだなw
末期ビックリマンとパチンコの機種紹介みたいになる。

○○クエスト(架空のガチャイベント名)
出てくるモンスター一覧
レアカードも他外れカードと同じ確率に引き上げられる。


通常ガチャは規制対象外となるが消費者庁がレアカードの確率にも必ず注文をつけると思うのでグダグダになるよ

ビックリマンも指導が入り面白いようにレアカードが出てきて
人気がなくなったように。。。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:14:12.61 ID:zWJmpoI30
食玩方式をここがしっかり監視してくれれば
食品の消費税を低額にできるだろ
なぜやらない
株価下落や表面的な部分をサラっと流すだけで
違法性をほとんど指摘しないマスゴミ様、やりくり大変ですねw

CMや広告費
また金づるが無くなってしまいますねw
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:14:42.52 ID:iNBtF3zm0
>>112
問題ないよ。主張するのは自由だからね
いい商売じゃないのは幼稚園児でも知ってる
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:14:46.12 ID:UNdC+38H0
今日は少しは戻すよ(キリッ
ないないw
>>110
消費者庁というか元公取を甘くみちゃいかんよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:15:21.28 ID:mUlnmFsI0
>>104
だいぶネットでもニュースになってきてるが、
彼らは読んでもどうなるか理解できない

いや、理解できても直視しようとしないだけ
まさに廃人
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:15:52.23 ID:wjvIGv3v0
ついでに言うと迷惑メール送りつけてる半ヤクザチンピラ企業も消えうせろ
振り込め詐欺も
モバグリがこいつらと同類だと最初から思ってた
>>95
 もともと消費者庁へのクレームは、コンプガチャではなく、未成年の高額利用料問題。
 しかし、これは、消費者庁が動く前に、SNS会社が自分達で対応し、携帯会社からの端末の契約者年齢の情報提供を使って、年齢別の利用料制限で解決済み。
 それなのに、なぜ、未成年の高額利用料問題を事実上の口実にして、コンプガチャまで規制するのか?
 消費者庁が、仕事をしていると見せたいための、手柄欲しさにしか見えない。
>>110
心配すんな。業界で自主規制させたあとも残る悪質なのを警察がしょっぴいてから、
公安様による風営法管轄に移行するから。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:16:21.83 ID:KXYSiN7xO
基本的にはいい話だと思うんだが…
確か、こないだコイツ等が本気出したのってゼリーの乗っ取りだったような気がするんだが。
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:16:30.10 ID:q5GdxZdS0
パチョンコは子供は入店出来ないようになってるが、ソーシャルゲーはボタン押すだけで
始められるんだろ?
最初の課金のときに、ちゃんとクレカか銀行の口座番号を打ち込ませるようにすればよい
それでガキも目が覚める
自分の金でやってるおっきい子供達は、むしろどんどん突き進んで破滅する姿もっとで
笑わせて欲しい
>>114
カードを一万種類くらい用意して、レア以外はクズカードの色違いにする
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:17:09.50 ID:VgqRg+e3O
モバグリの損失額みろよ
これで動かなかったら叩かれるのは国
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:17:31.77 ID:Y1VNyxR70
確立操作してないとは一言も書いてないよね
門番がいるから楽しいんだし
>>125
そんなんで目が覚めるようなら苦労しないっすよ
>>126
それだと、成功体験が無いから熱が下がるんだよ。
絵合わせ搾取詐欺のポイントは、まず先に成功体験を数回与えてから低確率のくじで儲ける。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:18:22.03 ID:sxK5YMIR0
昔は親父の膝の上座ってパチンコやってたな
懐かしい
>>127
食べて応援しよう福島ですよ?
今更、愚民どもに叩かれても恐れることはないでしょう
関東の殆どは長生きしませんしw
たんなるデータが青天井で売れるという錬金術だよな。
出始めのころ、年齢制限のないパチンコ、いやもっと悪質だろと書いたら叩かれたものだ。
強制捜査が入ったら面白いのになあ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:18:25.72 ID:mUlnmFsI0
>>122
はいはい

で?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:18:25.82 ID:qIQ7onf10
>>108
フィルタリングサービスも事実上機能してない。2度目は無いな
ゲームごとに認証するのか、グリーモバゲー丸ごと18禁にするのか
よく考えたほうがいいな。まあ、終わりなんですけどね
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:18:35.59 ID:UNdC+38H0
朝から頑張るなぁ
都合が悪い人達はw
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:19:32.12 ID:qjlunDfz0
健全サイト()
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:20:02.76 ID:Q2einWpVP
>>137
まあ、少なからず人生がかかってる人もいるだろうから…
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:21:21.37 ID:ebG/9iI00
モガベーに限らずネトゲのやつも潰してくれ
グリーとかDeNAはなんとか返金祭りにならないように色々政治的に動いてるだろう
一番怖いのがこれだからな
弁護士側は逆にどうにかして返金祭りに持っていきたいw
リストラされた下請け開発者とかは当時の資料を持っていけば買い取ってくれるかもよw
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:21:53.91 ID:lYb0tGzZ0
人生かかってる人はもうNETで頑張るぐらいしか、自分に出来ることないだろうしなぁ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:22:33.64 ID:KyQJkunv0
規制も大切だけどこういうのにハマっちゃう奴がいっぱいいる現状はなんだろうね
>>23
周りの友人見てもゲームの話する人なんていないしゲームプレイ人口なんてたかが知れてるんじゃないの?
>>143
馬鹿が増えたんですわ

146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:24:25.33 ID:a1OtmoJAP BE:193214232-PLT(18501)

GREE 決算発表 5/8
DeNA 決算発表 5/9 15:00以降
決算説明会 5/9 16:00-17:00
何故このタイミングで違法性ありの可能性との発表なんだろね?
ガチャ規制されるだろなんて以前から言われていたのにさ
GW中ってのも恣意的なものを感じてしまう


>>143
射幸心を煽る(レア・期間限定など)
どんな業界も煽りすぎたら規制が入ります。
モバイルゲームは良く持った方。(CMの力は絶大)
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:24:41.70 ID:lYb0tGzZ0
>>140
今の日本のガチャ系ネトゲはほぼ全てって言ってもいいぐらい韓国企業だから
そこは足踏み入れられないんじゃないかな
当たるまで800円を何度も請求される 課金精錬賭博
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7282386
ハズレ品がガチ産廃の動物ガチャ (アニマルソウル=1円以下の産廃)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8019468
>>147
AKBは未だに規制されないのな
>>140
コンプガチャやってるのってブラゲ以外だとPSO2ぐらいじゃね
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:26:59.80 ID:qIQ7onf10
いつの時代にも馬鹿はたくさんいる。
それを釣る賭博で儲けてはイカンと決まっている
>>48
こんな商法海外に進出できる商法じゃないよ
内需食い荒らすだけ、プログラム的に技術発展も0、外貨を稼ぐような発展0
訪問販売とかネズミ講レベルで経済面でマイナスばっかり
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:27:32.23 ID:QH/GckZX0
決算発表がどんな地獄絵図を見せるかオラわくわくすっぞ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:27:35.46 ID:gjGMMaBBO
AKB関係者はファンも含め寝られない夜を過ごしてそうだなw

悪いがパチを守るタメにお前ら全員死んでくれw
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:27:46.79 ID:Q2einWpVP
>>148
その辺は残るとかじゃなくて、
さっさと撤退してきそう
儲けにならないと悟ったら行動早いんじゃないかな?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:28:01.74 ID:q5GdxZdS0
>>129
親のクレカ番号って今の子供は普通に知っているものなの?
カード番号だけで物が買える今の時代、親が秘密にしているカード番号を
子供が盗み見て使ったら、それ親の財布から金を抜いたのと同じなわけだか
「子供のソーシャルで10万の請求が来ました><」とかいうニュースを見る度にへんだな〜
と思うのが、俺がガキの頃なら、その時点で親にぶっ飛ばされてケータイは解約、
10万は小遣い抜きで何年かかってでも返済させられたってこと。
>>141
返金祭の阿鼻叫喚が見たいから是非弁護士に頑張ってほしい
>>152
もうちょっと正確に言うと、そういう商売は国家のシマってこった。
こんなになってもマスゴミは糞モバグリを持ち上げるの?
コンシューマと比較し続けるの?
■問題の本質は、「コンプガチャ」ではなく、「未成年の高額利用料問題」。コンプガチャは、お金を使った対象でしかない。
 しかし、未成年の高額利用料問題は、消費者庁が動く前に、SNS会社自ら、携帯会社からの端末契約者の年齢を使って、「年齢別の利用料制限で解決済み」。
 それなのに、なぜ、未成年の高額利用料問題を事実上の口実にして、コンプガチャまで規制するのか?
 消費者庁が、仕事をしていると見せたいための、手柄欲しさにしか見えない。
 情緒に身を任せた判断をすれば、国も多額の還付をしなければならなくなり、国家の体力を奪う。

★法的安定性がなく、『国も、取り過ぎた納税金額に利子を付けて、貸金業者に返還しないといけない』という矛盾を生む
■過払い請求は、《法的安定性》が全くない。貸金業者は突然《ゾンビ》に襲われるようなもの。
 しかも、『「貸金業者は会計に入れて納税」している。「納税したのに、利子を付けて借りた側に返還する」なんて仕組みとしておかしい、異常』。
 『もし、このおかしい仕組みを是とするならば、本来、「国も、取り過ぎた納税金額に利子を付けて、貸金業者に返還しないといけない」となる。「国は大幅な減収」となる』。
 法人税納付の前提として、一旦、売上として計上したものも無効になり、過去10年間の法人税も還付しなければならなくなる。
 国は還付に追われ、体力を削ぐことになる可能性も。

【裁判】旧武富士が法人税2375億円の還付求め提訴[12/04/11] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334128721/
 経営破綻した武富士の更生会社TFKは11日、国を相手取り、過去に納税した法人税約2375億円の還付を求める訴訟を東京地裁に起こした。
 TFKによると、消費利息制限法の利率を超える利息を税務上の益金に参入して、課税所得と税額を計算し、法人税の納付を行ってきた。
しかし、利息引き直し計算、債権調査の結果、更生会社が受けてきた制限利息が無効であることが法的に確定したことから、更正の請求を行ったという。
 同社は、国税不服審判所に審査請求を申し立てていた。
もし、還付が実現した場合には第2回弁済の原資に充てるという。
はいでー消費者庁ー
>>160
最近のCM見てりゃわかるっしょ。下手すりゃ半分くらいこの業界のCMだわ。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:30:32.39 ID:UNdC+38H0
笑いどころが絵合わせの現行法に引っかかってる部分だよな
こんなの扱う商品知ってれば知ってて当たり前だろと思うわ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:30:58.14 ID:ubbiQgl30
    消費者庁
     / ̄\
    |  ^o^ | <命に かかわる パンチを しますよ
     \_/
     /   ヽ          モバゲー 
    | ヽ  |   _ _,.’;./ ̄\
    ヽ _ ̄=−_− _._))|    |
      |        ̄ ;’,.∴;\_/
     |  i |        /   ヽ
      .|  ||       / /|   |
     | ノ ノ      / / |    |
     .| .| (      / /  |    :|
     /|\.\    し   |    |
     し'   ̄
お上無視してグレーゾーンで儲けるのは難しい
>>163
心配すんな。公安による風営法管理下に突っ込む為のジャブだよ、今回の消費者庁は。
>>146
決算良くても返金訴訟が待っているからな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:32:08.44 ID:2TAEIx0E0
課金ゲーム協会を作って天下りを受け入れろということか
今見たら、モルスタさん3,768,700株も売り玉もってるのなw
えぐいのぅw
オリンパスの再来かもしれんね
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:33:25.09 ID:KyQJkunv0
超高齢化社会で犯罪なんて昔と比べりゃかなり減少してるけれど、自殺者が多くて少しずつ格差が広がっている社会。
そんな日本で流行しちゃうモバゲってなんなんだろう。

って思ったんだよ。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:34:02.11 ID:UNdC+38H0
虚業の決算報告とか胸が熱くなるな
んで、返金したらいくら残るんだよw
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:34:22.13 ID:wekIiqve0
>>157
今は携帯代金に変換してポイント買えたりするよ
これだとカード番号要らないっしょ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:34:48.53 ID:KyQJkunv0
>>170
それは十分あるような気がしてしまうわ。パチンコやソープと一緒だね。
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:34:49.51 ID:MzkQ19+Q0
>>157
レスした相手と話噛み合ってないと思うぞ
クレカ番号や口座なら子供はお手上げって言いたいんだろうけど
目が覚めるって言い方で誤解したんだろ
>>172
寂しがり屋さんが増えたのかもね
ランダムアイテムのお楽しみ箱とか
かなりの数のオンラインゲームあるだろ
パッケージ幾つか集めるとアイテム貰えるってのも限りなく黒に近いグレーだな
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:35:41.09 ID:VUylYXzR0
おせーよ
何年野放しで来たんだよ
消費者センターに相当前から相談の電話入ってたろ
>>170
天下り受け入れたら、課金ゲーが廃れたときに天下り費用に圧迫される。
どうせ課金ゲーなんて水物だから、いつまでも儲かるわけがないし。
それなら天下り拒否して稼げるだけ稼いだほうがいい。
稼ぎ終わったら、別会社たてて新しい詐欺商法をはじめればいい。
 
 ノ
 ('A`) { 盛り上がってまいりますた
 ( (7
 < ヽ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:37:30.45 ID:kEjjkKXV0
モバゲーとか成り上がり者はともかく
老舗のくせにこの麻薬に手をだしたコナミやスクエニの罪は重い
一定金額を支払わないと当たらないシステムになってたのは(本当なら)非常にまずい。
開発者すべての口封じなんて不可能だからな…
何十万とつぎ込んだ人に「お金帰ってくるかも?」って言えば喜んで履歴とか見せてくれるよ。
>>143
昔からそういう人間はたくさんいるよ
有名どころでは清時代のアヘン戦争
立場的には
グリーモバゲにあたるのがイギリスで
情弱にあたるのが清の中毒者
清王朝が今の消費者庁みたいなもん
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:38:03.76 ID:bz4BMPAa0
俺が許可する

徹底的にやれ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:38:07.42 ID:cVT6aNwP0
>>162
犯罪で儲けた金で払われた税金を犯罪者に返すわけ無いじゃんw
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:38:30.51 ID:ZwLEv1Tm0
グレーゾーンで儲けるだけ儲けた方が正解と言ってたがこれが正解だな
手を引いても腐るほど金はあるんだし
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:39:17.45 ID:8mHv90tx0
「コンプガチャ」で課金した人は、全額返ってきますからね。
国民生活センターに電話相談してみてください。

その際、ノーマルのガチャに関してもダメ元で言ってみるといいです。
>>172
お金がありながら、今までゲームして来なかった人をターゲットにしたから。
トラックの運転手が多いという記事があったが、まともなトラック会社なら年収は600万円超えるから、
2010年から年収の中央値が管理職でも500万円を下回る時代になった今は、豊かな職とも言える。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:39:28.18 ID:ajvB5S5q0
朝鮮パチンコを先に徹底的に潰せよ
>>168
所管を他省庁に移すようなことを積極的にやるわけないでしょ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:40:14.17 ID:kTEllF6z0
引き続きパチンカスも規制よろしく
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:40:16.41 ID:9oTxofWs0
消費者庁がんばれ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:40:24.39 ID:7/nKjkbd0
ネット上のガチャ商法自体に国が重課金しようぜ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:40:32.36 ID:jNy3KQJg0
>>182
つまらないゲームしか作れなくなってるからこういう詐欺まがいに手を出すしかないんだろうね
>>189
そのまともな収入を得られるトラック会社なんてほとんどねーのが現実
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:40:53.84 ID:Cg2esogL0
スクエニは和田体制になってから良い事なしだな
今、グリーのCMとかやってる?
一気に無くなった?
>>190
あとも先もない、潰しやすい方からつぶせ
>>191
消費者庁は、設立理念からしてそういう省庁、組織もそれ用になってるよw
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:41:27.03 ID:GdUfG1yv0
サラ金業界みたいに徹底的に壊滅して貰いたい
早くクロ現でやらんかな
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:42:00.87 ID:6K8TembD0
ITヤクザと言うより、ヤクザが比較的に法の規制の緩いIT業界を
新たなシノギの場としてアレコレ活用してやってるだけだろう。
今日の株価はどうなるのっと
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:42:34.66 ID:Br+keWvJ0
いちいち、新手の商売に新ルール付けなくても、
携帯電話口座からの引き落としを禁止にすれば
解決じゃね?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:43:00.24 ID:F0XVJ5Rj0
今日も阿鼻叫喚のストッポ安ですかい
>>196
高速道路料金の割引分
企業は、割引料金で委託していない
>>198
電車にはドリランド(笑)の広告普通に貼ってあるのう
テレヴィはしらん
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:44:28.28 ID:BnH13ood0
製造業もコンプガチャしろよ
娯楽産業にばっかり金吸われてなさけないだろ
てかコンプガチャって何なの?普通のガチャと違うの?
おー、徹底的にやってくれ。
無課金だけど潰れればやっと止められる。
>>205

利用料金は既に規制済み
>>122
消費者は結局、楽しむだけ楽しんだのだから
返金するのはおかしいだろ
やったもん勝ちじゃないか

だからソーシャルゲー会社が不当に得た利益は消費者に返さず
税金として国庫に収納しろ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:45:21.36 ID:wN3SXxpY0
形に残るモノを買えよ
ふざけんなふざけんな
日本経済が無茶苦茶になるぞ
現にグリーだけじゃなく日経平均も3%弱下がったじゃねーかボケ
ああもう一睡もできなかったわ
今日は反発します絶対そうしたらトントンで諦めるからお願い
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:45:41.80 ID:7UwI+CfsO
>>205
御慧眼
クレカ決済オンリーにすれば大分ちがう …でもやらないっしょw
GREEはギリギリまで平常運転で行くつもりだな。なんというヤクザw
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:46:14.62 ID:gJdtbi1PO
策定段階で役人がYesと言及するなんて初めて見たわ
終わりじゃんモバグリ
>>214
ネクソンの株価は-4円で済んだんだぜ?
韓国勢強すぎだよなw
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:46:42.85 ID:UNdC+38H0
今日の決算報告で数字が上がるから上がる
って思いたい人が言ってました
目の前の問題も解決してないのに夢見すぎw
抜け道も許さん姿勢か
ガチャそのものも規制する方向っぽいな、これ
ちょいと調べたらモンハンも携帯ゲーでガチャあるのか
抜け道徹底的に潰すのは無理だろな
>>207
物流関連の部署にいればわかるけどあっちって過当競争がすごすぎて
自分らでどんどん運賃値下げして交渉にくるんだよ
これどんだけうんちゃんいじめて値下げしてるんだってような運賃のところたくさんあるよ
あまりに低いところは危なそうだってんで逆にきるけどね
Tubuse
>>221
ガチャじたい違法性ないから無理でしょうな
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:48:26.85 ID:gCcPnDDi0
今日はまずは>>214でドンブリ飯を一杯いただきます。ウマウマ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:49:09.00 ID:Q2einWpVP
なんか知らんがネクソン信者が一人いるなw
巻き添えになっちゃえ
賄賂をくれるパチンコ業界はOKってか?(大爆笑)
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:50:07.70 ID:ajvB5S5q0
グリモバ恨んでるのは朝鮮人
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:50:08.49 ID:tZgMwxLh0
>>143
パケ死とか昔流行ったんだぞw
>>214
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwww
心配無用
任天堂が消費を穴埋めするから
特に3DSね
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:50:59.10 ID:Egl/44Y00
ガチャを取ったら何が残るんだよこの会社
ドリランドやったことないやつはこれ見ろよ
ドリランドが面白い理由がよく分かる
http://www.youtube.com/watch?v=TBDNRdOkqjk
抜け道つぶすってのは利用者さんが請求書みて鼻血だすような商売はさせませんってあちこち規制かけてくよってことでしょう
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:51:20.60 ID:7UwI+CfsO
>>214
上手く逃げれるといいね
買いさんは大変だね
犯罪企業は消毒だー!
>>209
普通のガチャはまあはずれアイテムと当たりアイテムが混在して回させる
コンプガチャは設定されたアイテムを複数決めてそれをガチャで全部出したら特別なもの上げるよってな感じ
それが絵合わせに該当するんで違法っての今回の件
>>214
よくわからんから面白半分で聞くけど、どうして売り抜けなかったの?
安くなって買い戻せばいいのに値下がり続ける株をどうしていまだにもってる発言してんのさ
>>221
ソーシャルゲームプラットフォーム協議会、日本オンラインゲーム協会があるから
たぶんそこ全体に通達行くはずなので、抜け道最優先の開発は自殺行為となる。
下請けはしばらく景品表示法の勉強会だなw
>>214
まあ落ち着け
リスク分散きちっとせずにあんなどうなるかわからないとこ投資したのが悪い
ライブドア事件の教訓くらい理解してからやれよ・・・
ライブドア事件のころ高校生だった自分でもわかるぞ
アナリスト(笑)のソーシャルゲー持ち上げ信じたお前が悪い
>>224
ガチャは問題ないけど
レア確率は注文つけられると見て間違いないと思う
>>23
そこいらは3DSに本気出すしかないから良作がドンドン集まるな
FFシリーズ3DSリメイクあるで
しかしバカから搾り取る仕組みは必要だぞ
>>238
昨日の時点で売ろうったってほとんど売れないよ
買い手がいてこその売り抜け
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:53:54.10 ID:kTEllF6z0
>>209
特定のカードを何枚か揃えると、強いアイテムがもらえる
ようするにレアアイテムを確約することでガチャ課金を促す仕組み
>>241
ランダムなアイテム出る箱のカギ売れば回避できるんだろうか?
8時までは宇都宮線に飛び込むんじゃねーぞ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:54:49.08 ID:M+S3sny10
パチンコは放置で新興産業を叩き潰す官僚とマスコミw
>>243
そんなの考えてる暇があったら老害から搾り取るシステム考えろよ
これ以上生保増やしてどうするんだ
消費が低迷してる中、しょうもない物に湯水の如く金を使うアホから
搾取出来る良いシステムなのに潰すとはもったいない
これに課税して財源とした方が良いと思うんだけど
>>246
余裕

法改正したらアウト
韓国は未だに揉めてる
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:55:44.85 ID:iDWEygXzi
これガチャやってる会社は今どんな対応してんだろ
データの改ざん?
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:55:46.43 ID:C+EtnJ500
カード遊びは小学生までにしとけよ恥ずかしい
>>243
馬漬にしようぜ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:55:58.32 ID:O9a7TuvY0
だいたい周りでグリーやモバゲーなんてしてるやつ見たことも聞いたこともないんだが・・
ほんとに流行ってるの?w
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:56:27.13 ID:BnH13ood0
>>233
BGMなしなん(´・ω・`)?
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:56:46.96 ID:BOMfynGg0
ガチャは前からあくどいやり方だと思ってたから規制は賛成だが
その客がパチンコに流れるとしたらまだガチャのほうがマシかもしれない
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:57:12.72 ID:yRvEt9rT0
庶民の隅々から金を吸い上げる素晴らしい商売だな
GJ
消費者庁を全面的に応援する
今日も全力でストップ安だな!
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:58:14.64 ID:Rj7MbeLU0
モバグリて何が楽しくてやってるんだろな
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:58:18.81 ID:QMpYFfcB0
出会い厨に奪われた処女膜も過払い返還しろよ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 06:58:52.37 ID:Rj7MbeLU0
出会い厨も課金するわけ?
>>233
お、おう
昔やってたコンビニのバイトのほうがたぶん面白いわ
>>214
ガチャ規制さんざん噂になってたの知らないの?
普通のガチャは問題ないと言い張ってる奴が居るが
電子データだから景品表示法に縛られないってだけで
縛られたら違法だらけの存在だからなw
しかも今回は景品表示法に照らし合わせてコンプガチャは違法だと言いはじめた訳で
電子データだからwで逃げれなくなる可能性の方が高い
通常ガチャでアイテムを揃えるとレアアイテム取得の時間短縮になるよ!
これがグレーだとすると通常ガチャも黒だろうけど
これセーフの線引きすると結局曖昧だな
>>258
風営法で縛ったあとならソーシャルにも分がありそうだけどな
玉打ったり絵柄揃えたりするのが純粋に楽しいのはゲーム知らない世代まで
今の課金システムが射幸心を煽りすぎてるだけ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:01:31.18 ID:WpNzFe6r0
GREEの社長も
「我々はゲームを売っているのではない、会話のタネを売っているのだ」
ってそれ一番言ってるから

誰でも出来るクッソシンプルなシステムで非ゲーマー層でもプレイできるようにして
誰でも話題にできるようにするモデルなんだよね

「ドラクエどこまで進んだ?」「FFのボスどうやって倒した?」みたいなゲームから生まれる
コミュニケーションがキモなんだよなぁ…
そのへん分ってない人がクソゲーとか言うけどゲームなんてオマケなんだよ!
消費者庁頑張れ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:01:39.91 ID:hXPgYpuu0
津田叩いてたのはなんだったんだよwwwww
パチンコ、コンプガチャみたいな射幸心を煽ってる商売は「射幸税」として一律課税しろよ
>>270
じゃあゲームショーくんな糞ども
>>270
つまり無趣味コミュ障同士にコミュニケーションの材料与えるためのものすか?
>>272
大介はとばっちり
バンナムもスクエニもカプコンもダメージ受けてくれー
モバゲーとかグリーが一番被害被るのは当たり前だけど

っと今このニュースやってるな
電子データに価値が認められたならMMOであった詐欺とか持ち逃げも動いてくれるって事なの?
>>275
逆だろ。
リア充どもなんて会話のフックなんかなんでも良くて、
こういう馬鹿でもできて話題にし易いものを好むだけ。
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:05:16.64 ID:C+EtnJ500
>>270
バカを騙して金儲けしてる詐欺師って自覚はあるんだな
>>233
手首捻ってるだけで「熱い()」とか言ってる層と被るな
>>270
うちの職場のオッサンどもがいい年こいて
レアカードがどうだのレベルがどうだの話してるわ
底辺職だから仕方ないけど

俺が子供のころのオッサン達は「ゲームなんてくだらない」とバッサリだったな
うちの親父もゲーム嫌いだった
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:06:04.81 ID:cVT6aNwP0
>>233
おー、これは凄い。
何が面白いのか全く伝わってこない。
消費者庁がゲーム会社に中止求める可能性あるってさ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:07:18.33 ID:7UwI+CfsO
さて市況板ROMいきますか
>>243
パチンコがあるじゃないか
>>282
漫画=悪
テレビ=悪
ゲーム=悪
って時代が確実にあったもんな。
>>278
課金アイテムなら動いてくれるんじゃね?
ドロップアイテムとかは無理だろ
>>255
電車で携帯をポチポチやってるのがそうだよ
ほんんとざまーとしか言いようがないわ
まあモバゲ厨もこれで目をさませばいいな
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:08:10.85 ID:4M0Kjwrh0
>>61
考えて先頭走ってた(笑)ライブドアのやつらみたいに悲惨な末路をこいつも辿りますように
>>287
何故か音楽はセーフなんだよなwww
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:09:05.73 ID:4cm9V45+0
>>287
そして今のオッサンたちが
モバゲー=悪
って叩いてるわけか…

時代は巡りますなぁ
音楽をアウトにしたら美空ひばりに失礼w
初めて仕事したな
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:09:54.57 ID:OFFwXfqKO
これで株式投資できる業界が無くなってしまったな。
欧州不安も再燃しそうだし、しばらくは市場から資金を引き上げたほうが良さそうだわ。
よっしゃあああああああああああああああああああああ!!!

俺らの消費者庁マジかっけえええええええええええええええええ
音楽は昔からあるもんな。悪とはみなさないでしょ。
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:11:00.57 ID:iDWEygXzi
>>293
バカなの?
ゲームとガチャ一緒にするとか
>>292
そのまた昔はエレキギターとかは不良がやるやつって言われてたけどな
>>279

そんなものがなくても話題のとっかかりなんていくらでもあるし
ゲームやってる人なんて周囲にほとんどいないよ
大枠で音楽がセーフなのは
歴史を経て学問になってるからだろ

ロックに置き換えたら悪の時代はあったよ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:11:36.11 ID:kTEllF6z0
あんなスーファミ以下のゲームが一番儲かってるなんて胸糞悪かったしな

いや、ゲームですらないなw
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:11:40.44 ID:qjBThzTa0
ITも糞もない、Q2時代からの手口だよな
通話料金に含めた後払い請求で、携帯キャリアを通過させてマネロンしてるようなもの
キャリア各社も知らないじゃ済まないと思うけど
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:11:47.42 ID:UNdC+38H0
ついにCM減らして逃げに入ったか
しかしいまだにコンプガチャは稼働中w
汚いってレベルじゃねーな
悪質極まりない
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:11:52.78 ID:au8IzpJI0
来年どうなってるか見ものだな
DeNAは球団まで買っちゃったし
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:11:55.28 ID:XB8mBmJn0
グリーもモバゲーも潰せwww
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:12:12.98 ID:ZkbfID+0i
>>296
そういう考え方が株で儲けられない一因になっているんだと思う。
アメリカみたいにぶっちゃけるのもどうかと思うけどw
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:12:20.93 ID:QdbL5+NK0
>>299
ゲームは一日一時間だぞ!
>>16
はてなから移籍したやつが
インタビュー記事で

はてなは成長が遅い、グリーは成長がはやい、
とか言ってたな

成長って詐欺システム開発の拡大のことだからな
何オブラートに包んでるんだよと
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:13:12.58 ID:kQUDbvZsP
パチンコやサラ金と同じ道を辿るのは予想出来たろう。

それなのにこんな銘柄を買ってたアホルダーは自業自得だよ。
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:13:29.33 ID:9Fzo/CGD0
消費者庁、その本気をパチンコにも使えよ。
同じようなもんんでしかもパチの方が被害金額多いだろ。
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:14:01.47 ID:4M0Kjwrh0
>>287
もっと昔だと小説が槍玉に挙がってた
さらに昔だと歌舞伎やら芝居やらなにやら
新しいエンタメがつねに軋轢を生んでる

でもソーシャルはただの詐欺なので本質的に違う
>>233
俺もこの動画のポイントが良くわからなかった
ただ牛乳のフタとか(昭和か!)切手とか
集め始めると止まらない気持ちは少し解る。

個人的にはスマホ時代になって
スマホでゲーム()とは言えないレベルになってきたけど
良いのはだいたい外国発なんだよな
日本が誇る人気ゲームが>>233とか悲しくなるよな
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:14:14.39 ID:jibI54EF0
パチンコはまがりなりにも金が手に入るが
ガチャは全く価値のないものだろ?
馬鹿に金を使わさせても別にい〜んじゃないの。ちっとは景気も良くなるかもだしさ
年齢制限くらいはつけてもいいと思うが
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:14:26.56 ID:T3v+pZ+oO
その調子でパチンコも潰してねw
イカサマ博打を音楽やテレビと並べるとかどんな擁護なんですか
もうそんな苦しい擁護しかできないほど追い詰められたのですか
>>18
ゲーム単体を有利にするためというのもあるが
それだけではそんな金を使おうと思わない
オフラインの家庭用ゲームやPCゲームだったら相手にもされないだろう

しかしこの手のものはソーシャルネットワーク上での
地位と評価を餌にしている
だからゲームボーイレベルの内容で金を使わせられる
>>314
王冠忘れてますよお父さん
>>303
バーコードバトラーに有料イラスト付けた感じかな
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:15:25.37 ID:lYb0tGzZ0
>>293
メディアのような巨悪じゃないでしょ
ネズミ公と同レベルの陳腐な詐欺
だからはじまった瞬間終わりを迎えようとしている
322music-core.net:2012/05/08(火) 07:15:30.86 ID:MCI+uzoR0
unko
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:15:35.09 ID:ddArF6V60
射幸税作ってパチンコ屋からがっぽり絞りとるのはいいな
7割くらいの税率で
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:15:48.71 ID:C+EtnJ500
>>315
トータルでは確実に負けるのがパチンコ
パチンコで勝った金はパチンコで消える
>>320
なんか納得したわ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:16:15.93 ID:Q2einWpVP
ソーシャルこそが次世代を担う新しい産業だなんて、
本気で思ってた人なんかいるのかな?
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:16:20.54 ID:zWJmpoI30
ハズレを引かせるようなシステムが遺憾のであってガチャは悪くないだろ
>>313
全くだ
やり玉に上がる娯楽品の変遷にガチャ入れるとか
僕バカです
って言ってるようなもんなのにね
パチンコで4万負けたからもっとめしうまさせてくれ
ざまぁwwwwwwwwwww
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:17:26.22 ID:OvhGucmh0
チョンゲーのMMOもガチャあるところあるけど、こっちは放置だろうなw
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:17:34.96 ID:ddArF6V60
まあ、ぶっちゃけパチンコとまったく同じだからな
これを規制するならパチンコもオール規制する法律でひとまとめだ
射幸税+遠隔操作禁止
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:17:36.82 ID:+w70AbpA0
>>320
下手すりゃイラスト書いてる絵師にメールして
10万払うからオレ好みの描いてくれって依頼した方が安上がりかもな
>>326
悪い意味では思ったけどな

実際ここまで複雑になると
こういう形でしか大きく利益を出すのって難しいのかなと
>>302
漫画やゲームが大衆のエンターテイメントであって生産性皆無の道楽ならそれは音楽も一緒。

歴史どうこうは本質じゃない
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:18:00.05 ID:UNdC+38H0
1回300円です!って何の金額だよ。
パチンコも潰せ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:18:12.86 ID:70ZKJKfaP
本気で叩きこむつもりか
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:18:57.30 ID:SOZtACjM0
おまいら今日は何分でS安になると思う?
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:19:18.72 ID:ddArF6V60
>>338
はい、風説の流布で通報しておきました
ソーシャルゲームに規制が入りまともなゲームが日の目を見たら日本のゲーム産業にとって大変良いことだと思うんです
利益追求結構、だけど、ものづくりってそれだけじゃないよね
コンプガチャ以外の方法見つけてしぶとく生き残るってことないの?
つーかコンプガチャなくても普通のレアアイテムのガチャあれば、
多少収益悪くなっても生き残るんじゃないのか?
グリーもモガベーも潰れて欲しいけどやっぱり無理なのか?
>>6
客同士が景品売り買いするRMTと、
カネの出所がよくわからない(笑)換金所での買取じゃ
単純比較できないんじゃないの?
ようするに、保通協の下に入って
レアからカスまで、全てのカードの出現率を開示したうえで
完全確立方式で抽選させろ、って事をしたいんだろ
天下り団体ウマウマ、ユーザーも安心、業界もお墨付きもらえる
子供が高額請求云々は、どう考えても自己責任だわ
今日もストップ安かーw
くっそー俺も空売り参加したかったぜ!w
>>339
え?
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:21:03.22 ID:8XWMjuVq0
任天堂はちょっと前に強がりをしていたが、一定の矜持を示したな
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:21:11.44 ID:ddArF6V60
>>344
はい、これも風説の流布で通報しておきました
>>334
まあ本質的には娯楽は全部虚業の部分はあると思うよ

349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:21:38.91 ID:1rJldJOl0
これはもう集団返金訴訟地獄だな
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:22:00.53 ID:ceJ0C+tr0
課金ゲーム会社をどんどん潰そう
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:22:15.68 ID:ddArF6V60
>>349
はい、これも風説の流布で通報しておきました
ほんとうにS安だったら虚偽申告で有罪なwww

>>347
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:23:06.76 ID:ddArF6V60
>>352
はい、これも風説の流布で通報しておきました
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:23:31.44 ID:dXBY1iST0
3店方式を生み出そうとしてくるんじゃね?
>>353
お前明け方大暴れしてたやつじゃん
モバグリどっちもぶっ潰せ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:24:19.84 ID:OKAtN4Ka0
tbsでコンプガチャ規制のニュースあったぞ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:24:28.13 ID:mUlnmFsI0
透明あぼ〜んが捗るな
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:24:42.23 ID:gGyzJ+C90
>>6見て思ったけど料金支払だけでも擬似プリベイトを購入式みたいなの出来ないのかね
カードから直じゃなくワンクッション入る事でやっぱ考える時間出来るよ
ケータイゲーじゃなくPCでやってる課金だけどやっぱカード直はおっかねえ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:24:55.40 ID:UNdC+38H0
ぞくぞくと工作員が投入されてくるな
潰れてしまえ
ベイスターズやばいだろう呪われてるんちゃうか
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:25:28.65 ID:Y1VNyxR70
株価に関する憶測はどんどん通報しますよ
>>332
絵とかどうでもいいんだよ。
レアカードを手に入れた満足感、周りからの羨望のコメント、それらを得るために課金をしてる。
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:25:37.51 ID:rFLSW5pr0
>>361
コジマに売らなかったからだよ
>>353
30秒で通報してレスを書き込めるのかよ
カジノつくれカジノ
パチだのガチャだのよりよっぽど趣きがある
破滅する過程もわかりやすいしな
確率不明のガチャや確変ガチャは潰せないのか
呂布がどうしたって?
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:26:52.13 ID:UNdC+38H0
株価に触れられたくない奴がいるのか
よほど都合が悪いようだな
あと30ふーん!
コンプガチャの意味が未だにわからないんだが、「大天使の息吹」式ってこと?
>>367
ビックリマンとかみたいにじわじわいくでしょ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:28:01.88 ID:jibI54EF0
ゲーム会社の開発資金をバカが投資してくれるくらいの考えでいいんじゃないか
お前らがやらなきゃいいだけだろ
そこまで否定しなくてもいいと思うが
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:28:13.78 ID:ZTYCSQso0
この手のソーシャルやネトゲの類は期間従量課金のみという制限付けろ
せーの

ざっまああああああああ

法律が整備されてないからって
利巧げにほざいてたグリーの田中の発言まとめてくれw
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:28:59.30 ID:zWJmpoI30
仮面ライダースナック
うめぇ
>>371
銀のエンゼルじゃね?
いくら不景気だからって、ネットカジノみたいなものに
大手企業がこぞって参入って 本当に日本って終わってんだな。

まあ、国の経済が崩壊前夜ってこんな感じなのかもな。

379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:29:28.87 ID:NnGwrX1I0
追加でカネ払うゲームっておかしい
>>371
それで大体あってる、課金ガチャで出るレアを全種類集めるとスーパーレアがもらえるらしい
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:29:33.83 ID:SOZtACjM0
ID:ddArF6V60
              -――――――‐-  、
        ,                   `丶、
       /                     \
     /                        \
    /       l                      ヽ
            ハ      l 、     l   l         .
    |       .l  /  、     | \   |、  |          |  
    |      /| ./   ヽ   |   \ |\ |          |
    |     / |/  ./   \  | ` ーヽ‐ 、 ヽ         |
   ノ     /, ― '      \|   , ===ミ. V      、
   /    { /  , ==ミ、      〃{//////ハヽ |        、
  /    V 〃////ハ         V/////:ノ  |  lへ    ヽ
 //     ヘ { {/////ノ         ====  |  |^ }    \
   |      、 ヾ ==              / /  |  ' ./   トー'
   |       } / /           ハ      | .// | 、 |
    .  ハ  {         ‐r―‐ ´ }     /|/    .| \|
    ∨    ヽ、       、__ ノ  , イ    ハ. |
        | ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
        |/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ |    \
               /    ./> | ∨ ./ <  /  |
           /    ./\ | ハ/ /  /   .|
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:29:39.56 ID:2UutfS7VO
もしもしゲー板は「散々阿漕な商売しやがって、返金祭りや!」って論調になってるのかと思いきや
「楽しんだ癖に返金要求とかまともな考え方じゃない」とか言う奴がぞろぞろいるんだな
どんだけ洗脳されてるんだよ…運営の工作か?
サラ金もそうだけどこういうの
速めに違法認定してやめさせろよ・・ナに考えてるんだ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:29:59.00 ID:sIszRbaj0
株の取引って何時に始まるの?
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:30:18.41 ID:1ykiXzPF0
DeNAさん、調子に乗ってプロ焼き豚チーム買っちゃったけどドーすんのよw
ところで、リアルガチャガチャやWCCFみたいなカードゲームは当てはまらないの?
>>382
両方極端なのは
株触ってる奴らだろ
市況みたら本音で殴り合ってるよw
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:30:59.49 ID:ZTYCSQso0
>>373
その投資先もまた馬鹿を食い物にする為の資金になるだけであって
ゲーム業界自体に貢献どころか腐らせる要因になるだけ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:31:05.32 ID:Y69/wHTvO
弟がスクエニの開発部に中途入社したけどヤバイの?
片やヤフオクと仮想店で手数料取るサイトは違法じゃないってとこがな
これはアクセス独占したら誰も手出しできないし
利用者にもメリットあるからしょうがないが

はっきり言って国有でやるべきことだよこれ


神サイトはAmazonくらいだな
最初クレーまーぎみだったけど
年70万円以上Amazonで購入している

たぶん中にはダンボールや送料で利益無いのもあるだろうから
このサイトはすごい
グリー今日決算だね
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:31:15.32 ID:Z6S3WoVE0
そもそも課金単価が高すぎるんだよね
ガチャ1回300円 上級ガチャ500円以上が相場
1回50円くらいが妥当な価格設定
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:31:15.87 ID:E/8RMXpJ0
>>382
普通じゃないの?
モンペアとかに近い嫌悪感を感じるもん
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:32:03.51 ID:1qgr3krO0
>>387
そりゃ殴り合うだろw
命かけちゃってるやつもいるわけだし
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:32:16.53 ID:ZTYCSQso0
>>382
俺達を非難する奴は貧乏人という考えで凝り固まった奴隷だけが残ってるだけ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:32:50.22 ID:ZkbfID+0i
>>382
レイプされるやつが悪い理論か。
しかし課金してるやつが被害者という気もしないけどな。ただのバカ。
>>371
全然違うな
あれはカード化限度枚数とかしっかり決まってたルールでコンプ目指してたろ
コンプガチャは
それが一切不明でマサドラのカード屋さんが「大天使の息吹」入荷しましたー
ってキャンペーンを年中やってる状態
実際に「大天使の息吹」が入荷されてなくてもやってると考えれば極悪さがよく分かるかな
>>371
それで問題無い

>>377
コンプガチャの問題は特定のアイテムを組み合わせることで入手可能というところだから
同じアイテムを数個用意ってのは違う金銀両方用意しろってなったらアウト
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:32:59.47 ID:qbn3zswT0
TBS・朝ズバッ!
『消費者庁 ソーシャルゲームに見解公表へ』 『「コンプガチャ」 中止要請検討も』
http://www.age2.tv/rd05/src/up6437.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up6438.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up6439.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up6440.jpg
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:33:07.08 ID:2UutfS7VO
>>393
相手に非が無いならな
>>373
儲かってるんなら大金かけてゲーム作る理由なくね?
>>397
大人でやってるんならどうしようもないが子供も課金できちゃうからなあ
開始即ストップ安だろw
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:34:10.32 ID:qbn3zswT0
カス内閣で仕事してるの消費者庁だけか?
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:34:11.76 ID:1rOTzxOuP
消費者庁どうせできないだろ。
圧力掛けられて適当に誤魔化し、国民騙して終了だろ。

未成年から詐欺で搾取する犯罪企業が上場して球団持ってでかい顔する国。
正義も何も無くマジで日本は腐りきってるわ。
>>393
まあそれもわからんでもないけどな

>>394
もうかわいそうだからさっさと消費者庁は白黒つけてやれよといいたいけど
蒟蒻畑的な答えをこの件でどう出すか見もの
>>233
コメ欄に戦慄した
>>373
いい加減なゲーム作って阿保みたいに儲けられるなら
わざわざ、くたびれるような力作を開発する人はいなくなるんじゃないかね

漫画業界でも顕著だよ
面白くもない、萌え絵柄なだけの4コマである必要もない4コマ雑誌とか
文化を堕落させてると思うわ
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:34:44.64 ID:qjBThzTa0
>>359
これは考える暇を与えず突っ込ませるシステムだからな

iTunes Card みたいな方法が理想だけど、
こいつらの能力じゃあコード解析されて終わるだろな
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:35:12.49 ID:qbn3zswT0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

グリーとDeNAの株主の皆さん、おめでとうございます!

消費者庁により「コンプガチャ」商法は『完璧に違法』と判断されました!

つまり、ソーシャルゲームサービスの一部にでも「コンプガチャ」商法が
使われている場合、
その料金課金は、『違法行為』によるものであり、
その料金課金契約は公序良俗に反し無効になります!

結果として、利用者が既に課金されて場合であっても、
『利用者が違法行為に基づく契約は無効であり、
無効な契約による支払い済み課金の返還を求めた場合には、
民法や消費者契約法等により、業者は全額返金の義務がある』
ことが確認された事になります!

簡単に言って、グリーとDeNAは
今まで利用者から徴収した料金の返還を利用者から求められた場合、
絶対に全額を返還しなければならないため、
つい5、6年前には我が世の春を謳歌していた消費者金融が、
貸金業法・出資法等の改正により、『相次ぐ過払金の返還請求』で
急激に業績を悪化し、倒産・経営破綻等が相次ぎ、
今ではそれこそ「どうする?アイフル」的な壊滅的状況になったのと全く同じ
運命を辿ることになります!

本当に、グリーとDeNAの株主の皆さん、おめでとうございます!!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:35:18.80 ID:Z6S3WoVE0
MMOのRMTでもそうだが不必要になったら転売すれば経済的損失無しで
ゲームを楽しめるという詭弁があるけど

運営会社は次々新しく強力なレアを追加していくから
重課金してレアを入手しても、必要なくなった頃には入手にかかった元手以下でしか
処分できない
法人税率をクソ高くしたらいいだけじゃん
国は金が無いんだろ?
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:35:47.68 ID:UNdC+38H0
確率表示なし、価格の内訳もなし、24時間営業、年齢制限なし
自由すぎだろ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:36:11.59 ID:qbn3zswT0
(゚A゚;)ゴクリ
>>382
だから返金せずに没収した金は国庫に収納してほしい
そんな法律はないだろうけど
>>409
人の欲望に付け込むシステムと広告の力で押し切るのが
次世代を担う産業という
ミもフタもなさを感じるね
>>377
> 銀のエンゼルじゃね?

いわゆる「金なら1枚、銀なら5枚」方式は、
「金が5pt、銀が5pt。5pt送ったら缶詰あげるよ」という「ポイント制」であって「コンプ制」じゃない。
>>411
そもそも、一旦ゲーム内通貨などを購入させているので、
「ガチャに対して直接お金を払っているわけではない」という態度をとっている。

どこまでも腐った仕組みだよ・・・。携帯で面白いゲームを作ればいいのに、お金を巻き上げる仕組みだけを作っている。
>>340
まともなゲームを求めてる人が少ないわけでして・・・
違法コピー、中古市場を潰さないことには商売になりまへん
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:37:36.59 ID:qbn3zswT0
826 :日出づる処の名無し:2012/05/06(日) 20:59:00.52 ID
よくこんなものが今まで放置されてたな。
625 名無しさん@12周年 2012/05/05(土) 07:32:59.21
某大手携帯ゲー会社から開発依頼を請けて仕事してる部署にいたことがあって
ガチャの仕組みを作ったことがあるけど、いつかはこうなると思っていた。

こちらは景表法に準拠した仕様を見積もりで提案したんだが、
某大手の携帯ゲー会社からの要望はおもくそ景表法に抵触していた。
「最初のN回は確率通りに懸賞させて、N回目以降はユーザがXX回分課金しないかぎり
ハズレのテーブルからアタリを引かせろ。課金がXX回分を超えたら元の確率に戻せ。」だと。

言われた通りに作って納品したが「こりゃぼろ儲けするはずだ」ってみんなで苦笑いしてたよ。
>>826
コンテンツ産業はどこもプラットフォームを押さえた方が、
やりたい放題の側面があるといっても、
これはあきらかにやりすぎ。
流石にこれが本当なら、週刊誌の行きすぎな報道通りの展開になる。

>>20
景表法の部隊は公取から出向してる人が多いはず(もともと公取が所管してたから)。
公取本体でカルテル規制や合併審査なんかをしてる同期に大逆転するためには、ここが勝負どころ。
>>382
でも、お前ら分かってて金出してたんじゃねーの?っておもったりもする
被害者というか馬鹿だろ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:39:03.00 ID:qbn3zswT0
http://www.xblogserver.com/user/ch/files002/20120317030040_285525007.jpg

この程度の仕事で年収1500万ですか?いいなぁw
>>366
カジノ作っても韓国同様
外国人専用になるんじゃないか?
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:40:05.49 ID:/JpSsb8W0
いいとししてげーむなんかすんなよ。
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:40:09.73 ID:qbn3zswT0
TBS・朝ズバッ!
『消費者庁 ソーシャルゲームに見解公表へ』 『「コンプガチャ」 中止要請検討も』
http://www.age2.tv/rd05/src/up6437.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up6438.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up6439.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up6440.jpg
>>373
単純にそういうもんでもないよ
こういう変なのを野放しにすると海外からもカモの対象になるし
内需も変なところを食い荒らされるしでいいことない
>>379
これに尽きる
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:40:47.68 ID:/IYapkta0
ネット配信される海外タイトルはどうやって取り締まるん?
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:40:51.98 ID:Z6S3WoVE0
RMTで儲けたと吹聴する奴のほとんどがチートやゲーム内詐欺といった
不法手段でレアアイテム掠め取って売り払う犯罪者もどきだよ

まともに課金してレアを入手しても かかった費用以上で転売できるケースは稀
>>424
バカ相手なら法律無視できるわけじゃないからなあ
残念だったね
>>340
> ソーシャルゲームに規制が入りまともなゲームが日の目を見たら日本のゲーム産業にとって大変良いことだと思うんです
> 利益追求結構、だけど、ものづくりってそれだけじゃないよね

「まともなゲーム」とやらが日の目を見ないからこうなるんだけどな。

良識(笑)のあるゲーマー(笑)の皆さんが、ゲハ論争に明け暮れ、
ゲームを遊ぶのではなく「優越感ゲームの手札」としてしかゲームを扱わない、
金を払わない理由探しには躍起になり、自分の金は絶対に使わない、
口を開けば「日本のゲームは駄目だ遅れてるクズだゴミだ恥ずかしい」。

そんな連中のために、わざわざカネと情熱を掛けて作ろうとするかね、って話。

ゲーム屋にゲームを作らせる方法は二つしかない。
札びらでほほを叩くか、歯の浮くセリフで太鼓もちするか。
そのどちらかでも、ゲームに詳しいゲーマーの皆さんはやったのかなって話。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:42:06.79 ID:qbn3zswT0
ガチャチケットをゲーム中で手に入れて
ガチャ回すってやり方が正道だな
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:42:18.64 ID:2w1vjMn50
パチンコはまだ換金できるから理解できるけど、サービス終了したら鯖ごと消えてしまうデータに
万単位の金を使ってどうするんだろうね
絵をダウソ出来ることすら無理なんだろ?
ネトゲならまだ遊戯料金払ったとも考えられるけど、内容はフラげーにも劣る只の絵合わせ
出会いがほしけりゃ2ちゃんでもやってりゃいいのにw
>>424
消費者相手の法律はみんなそうだよ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:42:42.72 ID:3JIo/sRr0
規制して欲しい場合は消費者庁にメールすればいいんか?
「息子が私の携帯で勝手に遊んで100万課金された」みたいな
>>424
それは完全に詐欺師の理論だよw
>>420
マルチっぽいよね
円天事件思い出すわ
>>433
何が残念か分からん
俺的に双方共倒れが一番面白い展開
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:43:24.30 ID:9rOyd5BQ0
そもそもゲームは産業に適さないんだな
缶蹴りやカードゲームのほうが数十億の巨大プロジェクトより楽しめたりするし
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:43:26.18 ID:Vmjymxzx0
規制VS規制なし
メルカトル速報はどっちなんだよ
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:43:39.52 ID:HbTDb1pD0
>>17
事理弁識能力無いじゃん・・・
違法だし・・・
なんでそんなに社会に適合できないの・・・
ちょっと不思議なのが
おそらく俺らの知らないところでべらぼうにゲームでてるだろうに

ちょっとこれはいいんじゃないか?って作品が
まったくないとこだな
収益力が高いなら逆手にとって
個性的なのを作ってるメーカーがあってもよさそうだが
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:43:54.27 ID:uHrq6ybs0
年齢制限にすればいいんだよ
60歳以上のみとか
ガチャ自体が規制されますように
>>441
消費者(笑)は発狂すると安具楽牧場の件みたいに税金で救済しろ!といいだすぞ、、
作ってる側も、永く続けられるわけがない詐欺みたいなもんだって
わかっててやってたんだろ
今までボロ儲けできたんだからもういいだろw
次の詐欺手段でも考えな。
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:44:35.00 ID:ZkbfID+0i
まさかのDeNAとGREEの合併あるかもしれんな。
>>434
一方で有料デバッグ当然ってメーカーが胡坐かいちゃってるけどな
βテストで散々ユーザーから駄目出しされてたのにそのままサービス開始して息してないFF14とか
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:45:17.07 ID:NWs5AEy+0
ネトゲは?
パン屋は?
>>446
オレオレ詐欺がまさにそれ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:45:45.03 ID:aKxGY/q4O
パチ屋の三点換金は明らかに真っ暗なんですが、消費者庁的にそれは問題ないってことですか(笑)
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:46:07.85 ID:2EMwtMwEP
価格設定が異常過ぎた
目的のカードが手に入る条件の糞カードのうち
ランダム一種が手に入る権利が一回3000円とか
1000円でも高いわ
>>450
さすがに合併規制に引っ掛かるだろう
店頭に置いてあるようなリアルガチャは規制されないの?
あれもレアとかあるんだろ?
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:46:20.74 ID:776XFrSEO
>>425
ノーチェンジ
>>457
集めて交換じゃないし
>>456
超法規で国有化すればいいんだよ
オンライン国営カジノとしてリバース
税収増えるぞ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:47:23.41 ID:6nj4OJDC0
>>457
しっかり規制されてる
>>457
リアルガチャやカードゲームは既に規制がかけられていて販売されている
野放しなのはデータガチャのみ
いろいろ手口がマスコミからバレてきたから、そろそろ成り済まし被害相談も急増しそうだな
ちっちゃいころ兄ちゃんがおかんの財布から100円くすねてカードダスとかやってたの覚えてるんだけど
あっちは100円とかでできるのにこっちはなんでこんな高額なのだろう・・・
売るために場所代、輸送費、人件費といった経費すらかからないのに
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:48:44.01 ID:v0VqolC90
この業界に関わってる連中は昼飯に2000円近くつかったりしてんだな。
まじで関わってる連中全員野垂れ死ねよ
>>464
ゲームの駒としての付加価値があるとしても
高くて100円、実物がないの考慮して数十円でやれば
さほど問題なかった気もするけどな
それでも十分儲かっただろうに
>>457
規制ってのはどういう意味で使ってる?

「制約」って意味なら、今でもかなりの縛りがある。
「禁止」って意味なら、単純なガチャは禁止されない。
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:49:53.31 ID:LpyNqMu00
>>425
ノーチェンジ
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:50:02.62 ID:2w1vjMn50
リアルガチャは蹴っ飛ばしたり振ったりすれば確率変えられるしな
ヤクザ企業やりすぎやでwwwww
http://www.age2.tv/rd05/src/up6440.jpg
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:50:05.02 ID:ZkbfID+0i
>>448
あれは東電にも絡んでいるので法的にはややこしいことになってる。
東電に税金を流し込まなければそういう問題はなくなるんだけど。
>>462
これからデータガチャも規制される可能性が高いの?コンプガチャだけじゃなくて
>>464
社員に年収1500万を約束したうえで、田中が個人資産増やすためだよ
>>460
橋下あたりがマジで言い出しそうだ(笑)
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:50:58.18 ID:2EMwtMwEP
>>469
蹴っ飛ばすな
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:51:06.84 ID:/IYapkta0
現実の商品のおまけとしてガチャのチケット配布する場合は?
>>472
そういうの全部まだわからん
消費者庁が正式に通達するまでは
>>472
今の法律じゃ無理
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:51:37.19 ID:klgmbJln0
>>445
ゲームがしたいんじゃなくてコミュニケーションが目的だからな
人が多く集まってるところにしか行かない
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:51:55.75 ID:ryUDoPQx0
おまえら本当に子どものためとか思ってんのか?
いとも簡単に暴利貪ってるのに嫉妬してるだけだろ
利用者が子どもだろうが老人だろうが判断能力なかろうが親や監督者が手綱を離さなければいいだけ
企業やシステム叩くのはお門違い
コンプガチャだけ潰したところでレアな商品欲しさでガチャ高額課金はこれからもあり得るし
別にコンプガチャ潰されたくらいじゃモバグリは死なんよ
>>472
普通のガチャガチャと同じように確率公開が義務になるだろうな
古くはビックリマンシールでもレア(その段のキラキラカード)は1箱1枚って明言していたし、それが当たり前になる。
ID:ddArF6V60 が必死すぎてメシうますぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ損したんだろこの人wwwwww
普通のガチャにしても
「このガチャでレアをゲットできます」と宣伝して
実際はレアは当たらない仕組み

なんてのが「電子データだから」で問題無しになってるのがおかしいのさ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:52:38.11 ID:zC5FgEiV0
ニコニコでモバマスのコンプガチャの動画見たけど
78000円使用して
 
A 1枚
B 6枚
C 12枚
D 8枚
E 13枚
 
完全にAのカードの確率が操作されて出にくくされてた
それにこれってただのデジタルなのに一回300円って高すぎだろ
カードダスでも20円なのにデジタルなら10円でもいいんじゃないか?
とにかく詐欺すぎて規制されるのは当たり前
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:52:39.59 ID:LSnAApgt0
パチンコも初期で潰せていたらな
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:52:50.38 ID:klgmbJln0
>>480
ガチャなんか社会通念上許されるわけないだろ
>>480
そう、俺は嫉妬してるよwwwwwwwww
ざまぁすぎるわなwwwwww

あと、おまいらが「大丈夫」って言う時は大体ダメなんだよなw
昔のオランダでウィルス病のチューリップが
高額で取引されてた話を思い出したわ。
>>479
超ヒットが何十万人とか何百万人のユーザなんだろうけど
何万人とかでも成り立つってわけじゃないのかね
それでもコンシューマーと比べたら採算取れそうな気もするんだがな
>>480
株価下がってメシウマできりゃそれでいいわ
>>483
いやそれはない
そんなことする必要もない
後返金もあったらいいのに
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:54:47.30 ID:e1ryBhXKP
>>143
ビックリマンシールと一緒やがな
あの時代の乞食は、ビックリマンチョコならいくらでも食えたんだぞ、ガキがシールだけ抜いて捨ててたからw
>>434
ゲハ論争とかどこの掲示板だよ。ちょっと外の光浴びて来い、今日はいい天気だぞ
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:55:10.01 ID:/38hguiXi
>>214
新小岩駅で僕と握手
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:55:25.01 ID:SOZtACjM0
>>472
たぶんだけどデータガチャは禁止されない予感
ただし正確な確率を明示、20%以下にしない、と平凡なものになるため
従来のような利益を絞り出すことは、まず不可能じゃないかなあ
たぶん。
>>483
確率を公開していないなら、景表法では問題になるかもね
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:55:37.25 ID:HVSVacHI0
ふっ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:55:47.11 ID:yzG+lqvE0
>>485
今からでも遅くない
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:55:54.66 ID:2EMwtMwEP
>>492
返金に関しちゃ納得して引いてんだろ?っていう
>>491
ガチャは確率変動してるよwwww
なんて運営側の人間が公式に吹聴してるのに
なんでそんな風に思えるの?
>>444
世間一般の高卒の学力なんてこんなもんだよ
気にすんな
>>481
ビックリマンはガキのときその話聞いたことあるけど

普通のガチャガチャってそういうのあるんだっけ
基本ガン消しとか別に形が違うだけで値段が違うわけじゃないから別にいいのかな
たまにダイキャスト製のが混ざってた気がするけど
>>501
課金機会の提供(笑)
一度規制が入っちゃうと同じ業種でグレーゾーン狙うのは難しいね
コンプガチャ以外もどうなるか、投資してる連中もどうせまた規制入るだろって考えるし
業種変えるしかないな
>>480
嫉妬混じってちゃ何か都合が悪いの?
嫉妬がなくても出るくいは打たれるって感じのことわざすらない国々でも規制されるような商法だよ
放置しといたら日本が馬鹿にされるしろものだし
割とこれを知ってる海外の人からは実際に馬鹿にされてますよ?
そろそろ気配出るな
津田は許されたの?
糞みたいな言い訳続けてるけど
>>497
> 確率を公開していないなら、景表法では問題になるかもね

景表法って確率表示しなくてもいいはず。
アタリハズレの確率運用や、景品の価値などを縛ってはいるけど。

ガリガリ君だって確率表示してないだろ?
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:58:37.67 ID:Sr3C2btBO
あと1時間
>>505
今が期待値込みで株価高いだけだし
おそらくこじんまり適正価格の会社になるだけだろうと思うぞ
株の損失って
コンプガチャですら可愛く見える大損失だよな
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:59:37.76 ID:wDwrO/U10
こりゃマジで家宅捜査まで行くな
なんか急にこの話題が出てきたのって警察のシナリオ通りなんだろ
8時だ!くるぞおおおおお!!!
役人はこっそり底値で拾ってたりして
後で緩い自主規制だけで終わったりして
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:00:07.05 ID:02WOd2q+0
取りあえず

コンプガチャ→闇金融
ぼったくりガチャ→グレー金利

って感じになりそうなんですか?
教えて?
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:00:29.42 ID:4Zvsdp7q0
嫉妬って・・・この企業が存在してて社会にプラスになるとは思えないだけだ
>>496
へーとにかくとんでもなく絞ってたんだなぁ
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:00:34.18 ID:klgmbJln0
>>489
やっていけないことはないと思うけど
ゲーム開発する会社も市場独占してるモバグリに売ったほうが
儲かるし安定するんじゃないか
>>480
他人の不幸で飯が美味い人ばかりなので
嫉妬してる人は多いだろうねw

521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:01:02.46 ID:yzG+lqvE0
>>506
脱法商売が放置されすぎで
日本はヤクザが支配してるってのも頷ける
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:01:14.50 ID:klgmbJln0
8:00だよ^^
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:01:36.80 ID:qIQ7onf10
>>512
世界最大のギャンブルだからな。今ごろ脳汁でまくりだろ
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:01:42.28 ID:gY9h/2ZvO
違法マスターが一日も早く潰れますように
>>5
飯豚こんなところで何してるん?
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:01:56.65 ID:CRUHjbeM0
やっぱり基本的に成り上がりのIT屋なんて社会から嫌われてるんだろうな
汗をかかずに稼ぐ人間は人間じゃないみたいな風習も嫌だけどな
>>497
確率公開してない上に販売期間残り3日前くらいから今から確変!大当たり確率6倍!()とか
思いっきり射幸心煽る文句ばっか載せてるよ

元の確率だしてないから1%を6倍しても6%だし
データ上その確率をいじくれるって書いちゃってるから何ともアホらしい
これもなんかの法律かなんかに触れてたりしないの?w
六本木ヒルズの呪いは強力だな
渋谷ヒカリエはオープンからミソつけたか
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:02:13.87 ID:00ovKwDE0
ガチャも宗教もバカがひっかかる ぐらいに思ってるかも知れないけど、
やってる奴らが洗脳テクニックを駆使してるのは事実 悪意のある集金システムだよ
>>425
目線が怖いがノーチェンジ
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:02:15.55 ID:FizZOVXlO
ガチャとかに金出す奴ているのか?
信じられんわ
今日もS安ぽいな
適正は何円だ?
>>518
そりゃまあ一回300円で8万近く必要なわけだしな
>>519
いや、モバグリの中でのはなし

って、モバグリのユーザとそういうゲームが相性悪いのかもな
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:03:11.35 ID:zC5FgEiV0
>>493
純粋にチョコ目当てで買っていた俺・・・
まあ商売としてはチンケなものになるだろ
それだけ悪質な商法で儲けてたわけだが
>>412
ワラタ
ざまぁとしか言いようが無いw
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:03:25.78 ID:VXnE/t5qO
これからは一種類のガチャの品目を倍に増やすんじゃね
目当ての品物が出る確率を下げようとするだろうな
>>500
1回300円で5種類集めなきゃいけないなら
1500円で集まると思って回すのに
何十万も請求されるんだから
納得するわけないだろ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:04:04.70 ID:0bzZX6wv0
>>531
RMTで+になってるからおk
>>521
日本の法改正の制度の問題のひとつだね
裁判でも判例主義が欧米に比べて横行しすぎている
欧米は判決にそういう曖昧さが混じるたびに法律の文言をこまめに変えて人の感性の入る余地を殺す手法をとってるからね
欧米のほうはそこが逆にねらい目で訴訟社会になってたって問題もあるが
それに応じてこまめに法律変えてメーカーも対応していってだいぶましになってるし
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:04:36.86 ID:2EMwtMwEP
>>528
ヒカリエのオフィスフロアソーシャル系ばっかだけど
内心ビクビクじゃないかね
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:04:52.22 ID:zRjkRSK/0
>>493
まわりに捨ててたやつなんかいなかったし、それTV報道でしか知らんわ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:04:52.42 ID:ZkbfID+0i
>>493
シールの取引で菓子をもらってた。
金儲けを始めた所で学校で禁止令が出た。

まぁ、当然だな。
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:05:42.33 ID:v0VqolC90
笑っちゃうぐらいテレビでは話題にしないのな。
お得意様スポンサーだからか? 韓流と同列か。
>>17
それ朝鮮人の考え方(´・ω・`)
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:05:45.30 ID:2EMwtMwEP
>>539
そんな小学生じゃあるまいし
>>509
公開はしなくてもいいけど、確率が操作されている場合に問題になる
つまり、操作していない裏づけが必要になる
ガリガリくんみたいな当たりくじで言えば、購入金額の○%みたいな規制があるので、
保証する仕組みは分からないけど、守っているはず。

まあ、今のガチャも第三者機関による監視とか、なんらかの調整は入る気がする。
AKBも携帯で票買うみたいなクズ行為やってたよね
一緒に潰すべき
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:05:58.97 ID:kQUDbvZsP
気配値は思ったより底固いな
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:06:04.35 ID:YAB+8b6U0
ついでにパチンコも潰せよ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:06:17.53 ID:pX0gkcNZ0
またACのCMが増えるなww
>>547
ガチャしている奴らの知能は小学生並みだって
>>550
S安だぞw
>>474
第三者サーバーによる確率表示の義務化くらいはいってほしいな
今40万とか注ぎ込んでとんでもないことになった小学生の親とかが
ゲームに対して悪い印象持つのは本当最悪だしな
階段2段目クルー?
>>545
普通にニュースで流れてたよ
アホ家族が散在するのは一向に構わない
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:09:02.81 ID:xH7JdAwPO
・特定の一種を規定枚数集めると特賞ゲット
・ガチャのキャラに点数を付けて規定点数分貯まったら特賞ゲット

これならいいんでしょ?
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:09:40.89 ID:v0VqolC90
>>557
昨日はやってたんかな?朝のワイドショーとかでは全く触れてないな。
昨日の夜はニュース見れなかったからネットの情報だけで知らんかった。
モバゲーとかグリーってSNSだと思ってた
でも全力買いした方がいいんだろ?
今日は+400のストップ高になるんでしょ
>>548
> 公開はしなくてもいいけど、確率が操作されている場合に問題になる
> ガリガリくんみたいな当たりくじで言えば、購入金額の○%みたいな規制があるので、
> 保証する仕組みは分からないけど、守っているはず。

そこら辺については俺も異論はない。
ってかそこを突っ込んだわけじゃないので念のため。

> まあ、今のガチャも第三者機関による監視とか、なんらかの調整は入る気がする。

といっても、物理的実体のあるガリガリ君や、
デジタルとは言ってもソースコード検査まであっていったんROM焼いたら
そう簡単に書き換えもできない、書き換えたら証拠丸残りするようなパチやスロと違って、
この手のサービスでそれを保証する仕組みとなるとなぁ。

ソース検査、ビルド検査、インストール検査はもちろん、
24時間365日体制で、ドモホルンリンクルの水滴を見守る人のように
「サーバー上のファイルが改変されないかどうかをひたすら見守る」みたいな事をしない限り
監視の意味すらないからねぇ。

それをやったらやったで、利権ガーとか言う奴が大量に出てくるだろうし。
>>533
そらむしろ手入れ遅いくらいだなw
まあパチからの圧力とか利権対立もあるんだろうな
グリーなんて初めは社長がしこしこサーバーたててSNS運営してたとこでしょ。
どうしてこうなった。
>>64 小・中学生がパチンコの顧客なの 笑 被害相談受けてるのも中学生ばかりなのにw
>>542
あちゃあ
東急も誤算だったな
メシウマwww
>>559
上はダメだろ
下は微妙だけど実際にその方式に変更しようとしたガンダムが
急遽稼働中止したのでダメかもしれない
消費者庁GJ
571(´Д`)y-~~はスバラシイ:2012/05/08(火) 08:13:07.29 ID:vTG0nd7vi
>>565
シコシコしすぎたんだろ(´Д`)y-~~
>>493 そのシールはボックスごと買うと必ずキラシール入ってる仕組みだったから。コンプガチャは確率まで変えてる
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:13:28.91 ID:xH7JdAwPO
>>547
>>539は極端だが、コンプガチャやってる奴はそれがどれくらいの回数でコンプ出来るかは理解してないと思う
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:13:50.44 ID:VXnE/t5qO
消費者庁が何か言うまで売りは続くでしょ
とりあえず売っておけば死なないし
>>569
上も下も合法でしょ。
上の運用なんかいくらでもあるし、
下が違法だってんなら、森永チョコボールだって違法だ。
今日はいくらまで下がるのかなーo(^▽^)o
>>533
通常ガチャ、1回600円で10万以上投入してもお目当てのものが
手に入れられないのもザラじゃないぞ
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:15:05.54 ID:ztt29yfzO
売りは命まで、といってな
>>575
残念
チョコボールは箱だから
チョコボール自体に点数じゃないんで
>>566
親のパチンコ資金が減るから
パチンコ業界が怒ったんだろ
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:15:28.59 ID:qbn3zswT0
ヒャッハー^^
>>480
10万円も請求書がくるガチャなんか社会通念上許されるわけないだろ
今日総会だっけ?
阿鼻叫喚地獄絵図wwwww
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:16:12.50 ID:SOZtACjM0
>>563
しかし証明する義務は業者側にあるため、メンテ時以外はシールで封印するとか
どんな馬鹿馬鹿しい方法でも措置を採って、確率不正していないことを
証明しなければならない。笑えるけどな。
>>480
そんな詭弁が通れば、怪しげな壺売る会社も結婚詐欺グループもヤミ金も
捕まる事も無ければ規制される事も無くなるわw

現状は、時代に対して法整備が遅れている景表法や賭博禁止法の網の目を
巧妙に掻い潜っているだけにすぎんだろ

必要であれば風営法、景表法、賭禁法の改正まで視野に入れてでも
今後考えられうる抜け道も含めて、取り締まるべき業界だわ

586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:16:49.01 ID:e1ryBhXKP
>>424
「その時点では存在しない」レアカードのために5万も10万も突っ込んでたことにゃ気づいてなかったんじゃねえの?
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:17:05.44 ID:xH7JdAwPO
>>569
景品法のコンプガチャが該当する項目にこの方式が例外として書かれてなかった?
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:17:17.83 ID:eLCc4IvTO
モバゲー退会祭りキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:17:23.34 ID:l7bBv2nw0
一番の巨悪は通信キャリアだけどな。野放しどころか、集金の手助けをしていたわけだし。
>>579
元レスの

> ・ガチャのキャラに点数を付けて規定点数分貯まったら特賞ゲット

が違法だってんなら、「金なら1枚、銀なら5枚」システムも違法になるよ、って話だよ。
逆にいうと、おもちゃの缶詰懸賞が適法なのは、「金が5pt、銀が1ptで、5pt集めれば景品がもらえる」
システムだからだよ。
インプレスが会社全体でコンプガチャ擁護ktkr
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20120508_531113.html
>>575
確率が変えられる以上
上は実質絵合わせ行為と変わらんように思うが
下は自主規制入ってる
多分箱かどうかは関係ないだろと思うけどな
>>577
小さいjpgに600円!?
おまえら提供のエロ画像はタダだぞ?
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:20:13.69 ID:zWJmpoI30
駄菓子屋のくじも一等は出ないと
>>560
テレビのほうも大事なスポンサー様(笑)だろうから最低限の報道にとどめてるのかも
まったく報道しなければたたかれるからニュースでだけ報道とか
ワイドショーとかは見ることもないのでわからない
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:20:41.87 ID:VXnE/t5qO
>>594
しかも一年程度で跡形もなくなるのにな
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:20:45.86 ID:e1ryBhXKP
>>572
山ほど無駄買いしてるんだから、やっぱりアホやがなw
一緒一緒、人間は何十年何百年たっても一緒一緒
かわるのは情報だけ
ドリコムのソード×ソードは1回300円のガチャで
9種類を各4枚集めることでコンプカードがもらえるガチャやってたな
まじで基地外じみてる
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:21:19.09 ID:YoF+TXi/0
こんなガキしかやってない市場規模小さいもんどうでもいいから、
パチンコ規制しろよと思うのは俺だけじゃないだろう
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:21:51.36 ID:ZTYCSQso0
>>600
こんなのも潰せないようならパチンコとか絶対無理
>>589
うん一理あるね
広告打ってる間はマスコミも見て見ぬふりしてしまうし。
広告100%頼ってるネットメディアなんか絶対突っ込めないし
日本経済の欠陥だわ。
>>592
> 確率が変えられる以上

俺はここは論点にしてない。あらかじめ言っとくべきだったかな。
あくまでも確率変動させない場合のケースね。

> 上は実質絵合わせ行為と変わらんように思うが

結局のところ「ポイント集め」と変わらないから、適法でしょ。

コンプガチャは「複数のアタリくじを揃えさせる」行為に規制があるわけで、
「当たりくじを○枚集めろ」っていうのは規制されない。
これが違法だってんなら、世の中に「くじ引いてポイント集め」システムは
存在しないことになる。
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:22:26.84 ID:QdbL5+NK0
>>600
日本のガキの財布厚すぎだろ
おぼっちゃまくんかよ
とりあえずガンガン下がれば満場一致でメシウマなんだろ?
グリーなんてKDDIが10%くらい株持ってるからな
>>400
だめだこりゃw ガチャ社会悪みたいに報道されちゃってんじゃん
官僚様から「ガチャ違法ってことで世論形成よろしく」って指令でちゃってるよ
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:24:09.09 ID:uRvPWtxaO
そもそも、登録者数も誤魔化してんじゃないの?
退会してる人も、そのままカウントに入れてるとかさ。
ひょっとしたら、売上も誤魔化して脱税もしてるかもw
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:24:21.75 ID:rFLSW5pr0
>>607
インプレス ケータイwatchが今必死に抵抗してますよ

大和 哲 ←津田じゃない
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20120508_531113.html
>>603
ポイント制ならいけるけど確かガチャはコンプリート制で射幸心を煽ってたのが問題
>>419にもあるけど
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:24:46.61 ID:1rJldJOl0
たまに朝鮮球入れに話題をすりかえたいモバカスでてきて笑える
>>606
株どころかau版は運営主体
グリーが逝くときはkddiも無傷ではいられない
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:25:26.35 ID:+F7240Tx0
ガチャガチャ一回300円=牛丼一杯食える
ガチャガチャ10回3000円=中古のゲーム買える

こう考えてしまう俺がおかしいんだろうか
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:25:29.55 ID:2EMwtMwEP
>>608
そもそも退会しても登録情報消されないという
恐ろしいシステムだしな
今日もGEREEの一本糞が見られると聞いて
>>609
津田はどこ行ったんだろ
>>610
> ポイント制ならいけるけど確かガチャはコンプリート制

レスをたどってもらえると分かるが、俺が言ってるのは

> ・特定の一種を規定枚数集めると特賞ゲット

は「ポイント制」に当たり、コンプリート制には当たらないって事を言ってる。
気配ストプ安やないけ!
>>312 パチンコはR18歳以上自己責任。
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:27:35.75 ID:xH7JdAwPO
>>579
じゃあガチャで出てくる物を箱に入れればいいのか
なんとかイベントと銘打って一ヶ月にコンプリートガチャシートを数枚用意したらいくらもっていかれるんでしょうね?
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:27:45.09 ID:rFLSW5pr0
>>616
津田 啓夢 ? @boobyn
朝っぱらからトラックボールのクリックができなくなり、仕方ないのでワイヤレスマウスを導入したらそちらもすぐに電池がきれた。
有線マウス久々過ぎてケーブルに苦戦
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:28:11.90 ID:UNdC+38H0
津田くんでは逃げきれないと踏んだか
誰を立てても無駄
インプいくら貰ってんだよw
っていうか パチンコは最終的に一攫千金狙える射幸性だけど
ソーシャル絵合わせってなんなの? だってjpegにカネ出すようなもんだろ???

ゲームも後輩に勧められたからちょっとやってみたけど

「え??これってゲームなの? ゲームになってなくね??」ってレベルだったし。
625(´Д`)y-~~はスバラシイ:2012/05/08(火) 08:28:53.38 ID:vTG0nd7vi
>>612
KDDIはほんとにネトウヨ売国奴だな(´Д`)y-~~


KDDIの株主が東電でグリーの株主がKDDIだろ(´Д`)y-~~
>>612
そうなってくると
モバゲーは野球パワーで
グリーはKDDIパワーで
何とかするような気もしないでもないんだよなあ
>>617
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   
| | | |     ┃─┃| 
|| | | |  \ ┃  ┃/   
| || | |    ̄  ̄|
どう読んだら、「抜け道も裁つ」って意味になるだよwww

庁は規制してもワンクッション置かれて他国みたいになるよって言ってるだろ。
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:29:11.84 ID:q5BPAbGL0
早くつぶれないかな
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:29:24.99 ID:kyihNjNZO
被害者ヅラするのがソニー系工作員の手口
>>620
同じキャラクター5体って商品そのものにならないのかね?
あと年間売り上げの2%だろ、チョコボール

カードの年間売り上げとか、価値とかどうすんのよ
まあ、GREEだかの経営者は昨日だけで数百億 資産減らしたんだろ?

インプレスに数億払ってでも「打ち消しの灯台記事かけよ!」ってやっても
おかしく無いよな。 これだけで数億円の棄損なんてすぐに帳尻あう
セガのpso2のコンプガチャみたいなのもアウトってこと?
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:30:55.81 ID:rFLSW5pr0
>>623
別の人に擁護記事書かせて、ツイッターで宣伝してるよ 津田

津田 啓夢 ? @boobyn
“第562回:コンプガチャ とは - ケータイ Watch” http://htn.to/QdKPEv
グリーは2日連続でストップ安で張り付きそうだね
>>633
そのコンプガチャをやるために、リアルマネーが必要になるのか、
それともゲーム内で通常のゲームプレイでためるゲーム内貨幣でやるのかで
全然話が違うと思う。
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:31:21.01 ID:rFLSW5pr0
>>633
あれは完全にアウト
>>603
現状は確率変動させない保証がないから
それは最初に言っておけよ
でまあ確率変動させないならリアルと変わらないから問題ないだろうけど
デジタルデータという性質上
保証ができないので自主規制入れてると思われる
>>603
確率変動を論点にしてないなら議論する意味無いだろw
実際にはされてんだから


>>617
チョコボール方式で掻い潜ろうとしても
法改正を視野に入れてでも潰しにくる可能性があるくらい
今回のお役所は本気っぽいけどなw

掻い潜りきったとしても、今回の発表による悪印象は払拭できんだろうな
>>636
PSO2のはリアルマネーでだよ
モバゲのディズニーのゲームがいきなり
6月末でサービス終了の案内出したんだけど偶然かね?
今日の13:59で全ての有料アイテムの販売も終了してた
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:32:14.31 ID:q5BPAbGL0
津田君たたいているのはげりとかでんなからいくら貰っているの?
グリーモバゲーの売上の1%が子供だとして

グリーモバゲーの売上が伸びれば伸びるほど
その1%は数字がでかくなって、政府が動き出す口実になる


みんな分かってたよね
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:32:36.50 ID:UNdC+38H0
>>634
シバかれ足りないみたいだな
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:33:00.50 ID:EYwUmVAD0
レアアイテムやボーナスステージ以外でも
ステータスアップとか特殊能力が発動したら
それも景品に当たるよね
>>641
ディズニーはもう汚れてしまったな
今までのクリーンなイメージがもう
>>641
なんか臭いね
>>639
> 確率変動を論点にしてないなら議論する意味無いだろw

「どういうシステムが違法で、どういうシステムなら適法」って話をしてるつもりだが。

> 実際にはされてんだから

印象論だけでいうなら俺もそう思ってるが、
さすがにそこまで断言する勇気はないなー。
悪魔の証明になっちゃうし。
>>640
マジで?
ならアウトだなw
>>23
長い目で見れば多少痛みは伴っても
その辺のメーカーが完全に腐る前で良かったんじゃないか。
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:34:18.35 ID:1rJldJOl0
ネズミはモバゲー=泥舟と判断したんだろう
違法なことをやっている企業というイメージが定着する前に
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:34:23.58 ID:eU2Jq26K0
GREEは経営者が株半分握ってる
これが何を意味するかわかるな
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:34:26.26 ID:VXnE/t5qO
>>632
逮捕されるがな
下手すりゃ損害賠償食らうのに飲むわけない
あれはただの馬鹿
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:34:28.45 ID:WDflFi950
津田ちゃんお漏らしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世論を誘導して味方にしておかないと、
金で政治家動かされて面倒だからな。
これだけ注意喚起されたらまともな政治家は動きにくい。
>>652
わからん教えろ
教えないならGREE死亡ってことにする
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:35:04.87 ID:rFLSW5pr0
津田 啓夢 ? @boobyn
いい加減な記事は書いてないです。そう思うのは自由だけど



燃料まで来たよ
>>634
擁護記事にはなってないようなw
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:35:30.04 ID:/Nli9TJpO
そりゃただデータ配布するだけで大儲けだからなぁ
あんなにウマい話が世の中にいつまでも通用するわけがないよな
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:35:38.30 ID:JV03yIW/0
このままコンプガチャだけじゃなく
ガチャ自体アウトにされたら
基本無料アイテム課金システムまで潰されるな

月額課金固定とコンシューマーゲーム復権の時間だああああああああああああああああああああああ
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:35:42.51 ID:qT3WnIvb0
>>641
さすがにイメージ悪くなるの嫌って撤退だろうな

純ゲームメーカーのオリジナルゲームは撤退しないだろうけど
有名企業とか有名コンテンツとのコラボは続々撤退だろうなぁ
コンプガチャ無くして続けます!ってDeNAとグリーが頑張っても廃墟じゃどうしようもないな
津田君好い加減黙ってろよwwww
>>643
今年の2月くらいには手入れあるかもって話あったようだからな
売り抜けできなかった人は残念ながら自己責任w
パチンコも規制しろよ。
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:36:25.06 ID:yzG+lqvE0
>>541
結果、目先の金に走る金儲けにしか脳がない詐欺師もどきの奴が
利益を重視できない成長期に貢献する苦労人を駆逐して
イエスマンと技術者集団を従える生産性の低い
煮え切らない業界ばかりになっていくんだよな


困ったもんだ
ツwツwツダヒロムwwww
>>659
Google「」
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:37:24.07 ID:kQUDbvZsP
これが問題なのは子供でも携帯あれば
いくらでも買えてしまったのが問題なんだろうな。

搾取されてたのが大人だけならまだしも
無知な子供からまで絞ろうとしなきゃ、ここまで大事にならなかったかもね。
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:37:40.82 ID:pX0gkcNZ0
>>657
判断材料を明示しない記事をいいかげんな記事って言うんだよ
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:37:47.22 ID:v0VqolC90
>>596
最低限の報道な。。w テレビはユーロの話をチョットと
あとはどのチャンネル回しても今日はずっと竜巻の話繰り返してるわ。
あとはひき逃げの話を少し。
>>651
> ネズミはモバゲー=泥舟と判断したんだろう

俺もそう思うが、そもそもからして、あのディズニーが「乗ってきた」事に驚きを感じ得ない。
あそこの法務部とか、キャライメージで許諾したりする部門なにやってたんだろね。

あとセガのPSO2のガチャの仕組みを知らないから単純に質問なんだけど、
リアルマネー変換したポイントでガチャを引くとして、
そのコンプリートによって

・より良い装備(アイテム)がもらえる
・その装備(アイテム)の秘めたるパワーが発動する

のどっちなんだろう。
前者ならアウトだが、後者ってアウトになんのかな。
上がってきてんじゃねーか
つまんない
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:39:10.35 ID:rFLSW5pr0
>>658
最後なんか必死だろ?津田の記事に合わせてるんだし

他3社はちゃんと課長の名前を出して記事かいてるのによ
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:39:40.54 ID:UNdC+38H0
津田くんさぁ…
中途半端に対応してその言い草はないだろ
インプレスって会社はそんなもんか
>>652
絶対安定ってことですね
わかります
>>660
夢見すぎ
儲からないのに誰が作るんですかw
>>673
最後なんかむしろ死亡フラグ立ててるように見えるw

「リアルでは違法だったけど、ガチャも同じ判断をくだされるかもしれないね♪」っていうwwww
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:40:46.75 ID:YAB+8b6U0
近く公表を見解じゃなくてさっさと発表しろよって感じだよな
これだからお役所は
津田で新スレがたつな…
ディズニーの件は
終わったのに関しては規定路線で
他に何個か通常運営してるって話だぞ
返金しなくていいわ

バカがつけあがるだけ
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:41:12.34 ID:kQUDbvZsP
デナの方はプラテンしそうな気配だな。
コンプ特典を絡ませないガチャは白って事か
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:41:54.95 ID:2EMwtMwEP
規制してもパチンコに舞い戻るなら
もうこのままのシステムでいいから
課金額の半分を税金で取れ
>>648
だから、確率変動の有無が肝な話題だから
それを飛ばしてチョコボール方式その他なら適法って話をしても
あんまり意味ないと言ってるw

確率変動させてる疑いが極めて濃厚って表現にすれば満足か?
その辺は消費者庁や警察がガサ入れてくれればはっきりするから
待ってりゃそのうちわかんだろ
>>671
βでは見た目だけのネタ装備だった
ラッピーってやついるんだけどそいつの見た目になるだけ
まぁ本サービス開始までには何かしら変えてくるでしょ
>>671
ゲーム内の服が当たるガチャ
全種類当てると、ゲーム内では手に入らないコンプリート専用の服がもらえる

という仕組みだよ
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:42:45.17 ID:klgmbJln0
市況見てらんない
>>669
直接言えよ
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:43:17.47 ID:YFtBN8+30
本や漫画やファッション、音楽に金を使う方が
人も社会も健全だと思う
モノが手元に残るという点でな
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:43:22.03 ID:KoC9nbfji
この記者からアスペ臭がプンプンする
>>683
リアルガチャ(クジ)に掛かってるような規制がくる可能性はある

リアルガチャではわざと「アタリ」を抜いた状態で提供するのは禁止されている
電子クジで言えば、確率操作してるとかしてないとかの監視が入るようになるとかね
ココ数日の流れ見てて、スゲー疑問なんだが
ガチャ禁止って訳じゃないんだろ?
そんな事をしたら、くじ引きや福引、宝くじに至るまで
「くじ」って名の付くもの全て禁止になっちまう
要するに、コンプガチャと言われる、特定のカードを指定された種類集めろ
ってのが、景表法の絵合わせに当たるからダメって話だよな?
パチ屋が生き残ってる現状、こんなの抜け道いくらでもあるだろ?
一時的に株価が下がったからって、なんの問題もないんじゃねぇの
できればDeNAが球団買う前にやってほしかったわ
>>693
リアルクジにかかってる規制が電子クジにはかかってない
それがこれから来る可能性はある
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:44:37.14 ID:rFLSW5pr0
https://twitter.com/#!/boobyn
津田 啓夢
@sonetyu 結果的にネット中の流れに逆をつく形になっているからね。
取材の結果こうだった、って話なのに、取材してないで書いたって言われてもねぇって感じ。
まぁ、ネットで魔女って言われる感覚がわかったので良い経験してるrと思うよ
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:45:08.14 ID:YOXn+xdh0
コンプガチャ以前にネトゲのガチャ商法を
今まで放置してたのがおかしいわ、さっさと取締れ
>>693
規制や指導が入るかもしれんが
禁止ってことはまあないだろうと思うよ

株を売りたい奴がいるんだよ
>>693
うん
そらそうよ
射幸心煽られるのは仕方ねえし必要な面もあろうけど、モバゲーはやり過ぎだと感じてる人が叩いてるんじゃないのかな
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:45:38.60 ID:rFLSW5pr0
>>693
パチ屋もゲーセンも風適法下で商売してる
野放しのソーシャルとはそこだけは違う

現状のソーシャルはパチンコ以下なんだよ?
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:45:39.51 ID:YQhRAqna0
津田スレが必要だな
>>685
> だから、確率変動の有無が肝な話題だから

今回の規制はあくまで「ガチャコンプ方式」の話なんだし、
元レスからしても「方式」の話をしてるところに
そこで「キモは確率変動」とか言われても困るのだが。

>>686
見た目変わるだけか・・・。なかなか微妙なラインだなそれはw
「見た目が変わるだけ」なら範囲外かもしれない。
「コンプリートで、新しく別のなにかが手に入る(または交換)」だと確実にアウトだと思うが。
>>693
リアルのくじで規制されているものを使って儲けだしてたんだからそこを規制されちゃえば株価復活なんて無理じゃね?
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:47:24.83 ID:pX0gkcNZ0
>>696
取材を「いつ」「誰に」したのかって話なんだけどいつまですっとぼけるつもりだろコイツ
>>687
> 全種類当てると、ゲーム内では手に入らないコンプリート専用の服がもらえる
> という仕組みだよ

あー、それはアウトだわw

見た目変わるだけで、「新しい何か」が手に入るわけじゃないってんなら
ひょっとしたらセーフだったかもしれないけどw
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:47:43.88 ID:8cVjc3jvO
>>693
抜け道ってなんだよ
課金の9割はコンプガチャだぜ
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:47:57.07 ID:2EMwtMwEP
>>693
とはいえ少なくとも今までのようなボロ儲けができなくなるからな
株価、まだ寄ってないけど結構強いけど
>>704
すっとぼけるならすっとぼけるで、
「取材源は秘匿します(キリッ」ぐらい言えばいいのにねぇ。
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:49:14.85 ID:amp8XGs20
なめこ栽培いいぞ
完全無料でまさにのんびりまったり
幼女(うちの姪)や熟女(うちの母)とも仲良くなれるぞ
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:49:34.97 ID:VCUBAHvp0
コンプガチャっていうとグリーモバゲー想像しがちだけど
そこらへんのネトゲでもよくあるよな
>>693
リアルくじには最低保証確率みたいな規制とか入ってるけど
電子くじはその規制はなく、実際にレアとかは
大幅にその確率を下回ってると思われる


ガチャのレア当選確率を上方修正させられても
今までと同じ利鞘が稼げるなら、問題無いのかもしれんw

713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:49:52.27 ID:rFLSW5pr0
>>708
今日はあっちこっちの思惑が入り乱れる
決算もあるしね
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:50:44.07 ID:X3p1Q/K7P
消費者庁ほれはよ消費者の味方せえよ
>>704
ネットの流れじゃなくて、他社が実名で、取材先まで明らかにしてる記事と内容が違うことに対してなのにな
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:51:07.13 ID:QdbL5+NK0
決算でグリモバの明暗が分かれたりすると
それはそれで面白い
>>706
> 課金の9割はコンプガチャだぜ

それはかなり昔の話で、今は課金の7割は「回復アイテム」だと聞いたが。
ゲーム内のアイテムや、ゲーム内通貨、それこそレアカードにいたるまで
「回復アイテム」を使って売り買いされるっていう。

異なるゲーム同士のアイテムのトレードすら、それぞれのゲームの回復アイテムを介在させるとか。

で、その回復アイテムがなにに使われるかというと、
たまに開催される「イベント」で、そのイベントを有利に運ぶために使われるっていう。
そのイベントで上位にはいい商品がもらえるっていうシステムだから。
>>706
コンプ方式止めて、レア物をそのままガチャの中に入れればイイだけじゃねぇの?
まぁ、確率や抽選方法をキッチリ明示したうえで
更にそれと監視する機関も必要にはなるだろうけど、保通協にでもやらせればイイよ
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:52:56.16 ID:xrQeCrxD0
つっぶっせ!つっぶっせ!つっぶっせ!
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:53:26.13 ID:/Yg+OsVN0
これほどS安でメシウマされる企業もそうない
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:53:26.09 ID:yzG+lqvE0
パチンコで賭博の脱法を認めてるから
オンラインカジノ、不正防止システム、監視機関を
育てられないんだよな

バカみたいだな

グレーは潰して国営でやればいいのにな
それが国民の利益だろうに
>>718
ま、それを蹴り飛ばした企業がいるからじゃあ規制ねっていう噂になってるさ
>>702
分かったw
好きなだけチョコボール方式の話をしててくれw
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:53:49.21 ID:TIUL1ZB30
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:53:51.06 ID:VXnE/t5qO
そういえば総会あるのか
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:54:57.72 ID:AAMcHGuC0
>>233
これ眺めているだけかよ
半熟英雄の兵士戦以下だな
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:55:01.72 ID:rFLSW5pr0
今日は空売りの利益確定の買戻しと、売り逃げの読み合いかな?
荒れそうだ
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:55:57.04 ID:VS0TxGWXi
>>696
取材の結果(を過去記事と混ぜて恣意的に編集したら)こうなった、だよね。
>>721
まあ元凶はパチだなw
パチも含め、阿漕な真似してるところは残らずくたばればいい
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:56:57.91 ID:girQooIj0
自制心のない池沼猿からは搾れるだけ搾ったほうがいいだろ
規制反対だわ
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:57:04.02 ID:SOZtACjM0
奇跡のカーニバル開始まであと3分
まさか新規で株買ってるやついないよな?
>>730
詐欺師の常套句だなw
いつの時代だろうと騙される奴よりも騙す方が悪いw
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:59:25.63 ID:l7bBv2nw0
低確率だからだめなんだろ。
確率を20%以上に上げて、1000種類ぐらいにすればいい。
さっさとパチンコ潰さないから辻褄が合わない
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:59:52.04 ID:0/TjeAHYO
マネーゲームで餌食になりたくないお
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 08:59:57.23 ID:yzG+lqvE0
>>729
特別扱いしたものに配慮するのが当たり前になると
一般的でまともなものが育たないんだよな
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:00:12.27 ID:1CYMuLtc0
>>730
全くその通り
日本は自分の資産すら守れないような奴でも金を持ってる異常な国だ
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:00:56.69 ID:veNlJUjXi
>>218
なぜネクソンは下がらないの?
ガチャあるし、公式RMTにランダム強化とかガチャより極悪な集金システムがある糞運営だよ?
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:01:52.52 ID:yzG+lqvE0
>>730
悪人を罰するより
悪人が生まれにくい社会を作るべきだね
>>721
俺も元凶はパチをグレイのままにしといたほうが得だって連中だと思うけど、
そんな風に大きく見てきちんと法整備したほうが、けっきょく経済的にはいい流れになりそうね。

今回のことがそのきっかけになれば、建設的でいいと思うけど……
>>738
売国されても文句言えんな
市況1が阿鼻叫喚である
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:03:32.92 ID:LxJs1/oO0
寄付いたら教えて
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:07:08.54 ID:yzG+lqvE0
>>741
資本主義は金が物を言うから
歪なものを保護したときの悪影響は
測り知れないね

健全性を損なわない努力を国が
放棄したらダメだよな
>>482
アクオスは無い
液晶の質はトップでも映像処理技術がゴミ
レグザは廉価モデルと本命モデルで性能が段違い
画質順ではビエラ>Wooo >>レグザ>ブラビア>アクオス>>>>>廉価レグザ
つーか、こう言うの何が面白いんだ
>>747
対岸の火事
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:10:23.74 ID:3SNQaN0r0
天下るから金よこせってことだろ
何らかの天下りシステムが出来たらどうせパチンコ見たくなるだけになりそう
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:11:27.59 ID:UpbYE9vEO
ソーシャル面に堕ちたクズゲーム会社どもざまあ
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:12:01.83 ID:7HxoLeSo0
内需食い荒らして外貨は稼がないというね
日本の為にも早く潰せ
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:12:13.29 ID:LxJs1/oO0
市況中継してるustreamかなんかない?
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:12:19.67 ID:yzG+lqvE0
>>749
もしそうなったら
これで安心して利用していただけるようになりました
とか言うんだろうな

お笑いだな
>>739
今日は下げてますねw
グリーほどじゃないけどw
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:13:11.64 ID:LxJs1/oO0
ドル円はustreamでやってるけど株中継がない
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:13:27.97 ID:3EexszJu0
赤信号でも、車がこなければ渡ってもいいんだよ。
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:15:04.52 ID:cWWYr3Nbi
マジで早く規制した方がいいよ
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:15:35.65 ID:WU3y3QKT0
日本人って人間の本質を見事に表現していると思わないか?

この件のように、誰かが得をすれば、ねたみ、うらみ、そして徹底的に叩き潰す
震災で、自分が不幸になると、自分以外の人間をなんとしてでも不幸にしたくて足を引っ張ってくる

だが個人では絶対に動かない
大きな群れになって個が特定できないようになってから個を徹底的に追い込む
よその国ではあまり見られない姿だと思うんだが


まあメシウマなんだけど
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:15:59.91 ID:VljH9BbZO
コイツラを潰すことは大歓迎だが、小沢復帰直後ってのがキナ臭いな
モバグリが何処(誰)の資金源になってるのか気になる
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:16:09.53 ID:t2wmJ5Fu0
昔だったらクレカジェネレーターで番号作ってぶん回す奴出てるだろうな
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:16:33.22 ID:yzG+lqvE0
>>745
正確には歪な保護の仕方かな

ギャンブルはおもろいからな
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:17:32.93 ID:Q2einWpVP
だがちょっと待って欲しい
この株価は射幸心を煽っているのではないか?
いいぞパチンコもネトゲも潰せ潰せ
>>738
こんな商法が規制されてないほうが異常というか警戒心のない馬鹿な国のレッテル貼られるだけだが
つーかもう貼られてるがな
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:25:45.26 ID:BTTW7b0I0
>>747
ネトゲやってる人間の心理?

(ネット上でだけでも)ちやほやされたい
(同上)いちゃいちゃしたい
(同上)偉ぶりたい

これらの欲求を、多少の金と時間を投資するだけで満たせるからじゃね?
俺も詳しくは知らんけど
もういいはず
空売りしたインサイダーどもは純分儲かったはず
あがれたれるな
−10%はやめて
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:26:27.19 ID:BTTW7b0I0
>>766
的外れだったわすまんROMる
>>423
落ちは自主規制の会議に消費者庁の委員が参加して終わり
ぐらいのような気がするね
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:28:10.31 ID:yzG+lqvE0
>>759
インターネット利用者が多い
ネット掲示板が充実している
胡散臭い利権団体や組織が多い
反日国に囲まれた敗戦国
おまえが注目してるだけ

そんなとこだろ
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:28:19.51 ID:veNlJUjXi
>>766
×多少の
○莫大な
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:28:34.13 ID:rFLSW5pr0
>>767
津田本人に自覚が無い上に読者のせいにしてる
インプレス全体が人殺しに近いよ
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:28:51.09 ID:v0VqolC90
>>768
いや、あんたのレスのほうがあってる気がする
>>765
自己責任の名のもとにここまで野放しってねw
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:29:15.55 ID:wjvIGv3v0
んでモバゲーやグリーの役員達は海外に資産移してんの?
日本には山ほど馬鹿が居るなwww

詐欺師が儲かるわけだよ
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:30:05.27 ID:wjvIGv3v0
ID被ってるやん
俺株やらない人なんだけどさ、市況1見てたら楽しそうでちょっとだけうらやましかったw
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:32:33.64 ID:IdAFL12p0
天下り用の席を用意しておかないからこうなるんだよw


781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:33:27.08 ID:23fQzM5b0
大体ブラインド式商品みたいな何が出るかわからないものに金出せないけどなオレは
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:34:16.35 ID:rFLSW5pr0
津田さん現実逃避でフランスの事実婚とか語り始めちゃったよ
最近の警視庁頑張ってるのは認めるから早くたらこも捕まえろ
>>778
戦場の最前線のような実況www
>>780
ありがとう、眺めて楽しみます
(´・ω・`)ソーシャルゲームショックの始まりだ
>>23
全く困らないのでいっそ一緒に潰れてほしい。面白いゲームしたけりゃ洋ゲーでいいし。
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:39:55.04 ID:qbn3zswT0

グリー
1,447
-204

ディー・エヌ・エー
1,764 
-226



ヒャッハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コンビニの一番くじもアウトだな
つか1等2等…とかの懸賞は原則禁止になるから
集めて応募系のイベントは山崎パン以外壊滅だな
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:42:03.32 ID:LxJs1/oO0
当事者じゃないけど
ネガキャンってほんと楽しいわ
三桁余裕とかいってる人もいるからな
どこまで下げていくのやら
1380円かから
現在1460円まで戻したな
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:43:55.29 ID:jY2cv2vF0
>>5
薬打たれた豚だな
荒らすだけ荒らして頭はとんずらこいてまた別の詐欺を働くんだろ?
どうしようもねーわ
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:45:36.03 ID:o1hFDyglO
消費者庁を鼻で笑うグリーさん
モバゲーはコンプガチャ中止してるのに絶賛営業中


海賊コロンブス

キャプテン保証コンプガチャ
5/13 21:00まで期間限定
100%レア以上キャプテン保証
堕天使と大天使にGレア威力15倍
WGレア威力30倍

5種コンプで特典Gレア1枚目
7種フルコンプで特典Gレア2枚目
2枚目はカードLvがMAX
初回コンプ対象GET保証
5回で2種コンプ保証
※威力UPは5/13 23:59まで
※今回のコンプ特典は
トレード・プレゼントは出来ません
>>790
あれは大丈夫だろ
当たり数表示あるぞ
売り枚数決まってるし
これは規制入るよ。
何故なら低迷するパチンコ業界がこの商法を模倣しようとしてるから。
いまソーシャルゲームを叩いておかないと、パチンコとソーシャルゲームの
融合が促進されるのは火を見るより明らか。
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:49:18.09 ID:LxJs1/oO0
>>796
自浄作用がないってことだから消費者庁が介入するしかないね
>>591
インプレスってこうやってステマ的な事業をやってるの?
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:50:26.34 ID:T/8Ob5LK0
けんもう板に未だに和ゲーやってる池沼は存在しないだろ
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:51:12.83 ID:i3pzfoaw0
問題はコンプガチャじゃなくて高額な支払いだから
抜け道で逃げるようなら総量規制かけてくるよ
たぶん1契約につき1-2万円の規制(ただし契約者からの合意があれば上限あげられる)

これが来たらこの業界はおしまいです
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:51:26.87 ID:xSScj/ipO
もって質の悪いパチンコ屋は潰しにいかない不思議
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:53:30.55 ID:eytGH/PP0
>>6
パチンコだって確立操作はしてるだろ
なんか凄く気持ちの悪い元記事だった
>まず違法扱いは確実なところだろう。
とか
>消費者庁は間違い無く本気だ。
とか
>違法と言われていないだけで規制があると見て間違い無いだろう。
とかガキの作文にも程がある
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:53:42.67 ID:d0lSvcxJi
TCGみたいに行政指導が入るだけかと思ったらあちゃー…
まあ仕方ないネ
>>804
いちおう、してないことになっております
大人の都合っての理解してよ
コンプガチャ自体は面白いから一回30円にしてくれ
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:57:46.73 ID:HcN3XeDe0
誰も幸福にならない糞ビジネス
さっさと規制して潰せ
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:58:06.74 ID:qbn3zswT0
      ∧S∧ ∩
     ( ・∀・)/ 
     [888888]  
     ⊂ (S) ノ:ヽ
     /::::(つ ノ::::::l   
    /::::::::(ノ :::::::::l
    ___/(___  
  /   (____/  
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:58:33.07 ID:yc/rBh1Y0
消費者庁 VS GREE

ファイ!!
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:59:42.66 ID:klgmbJln0
まあ売豚さんが死ななくてよかった
>>807
大人の都合じゃなく、ホントに確率通りにはなってるよ
ただ、抽選方法をややこしくする事によって
なかなか収束しないように工夫されてはいるけどw
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 10:02:00.46 ID:rFLSW5pr0
津田 啓夢 ? @boobyn
@karafune きっと株の人たちはピリピリしてるんでしょう。
こ ち ら は 関 係 な い の で 普通にマスコミするだけっす






・・・えっ?
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 10:05:00.23 ID:MiOzcua/0
>>814
国外脱出する準備は出来ているのかなぁ、津田君
>>798
模倣できるわけねーだろ・・・
パチで規制されてきたものを電子データだっていうのを盾にしてまねしてんだから
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 10:05:30.73 ID:VljH9BbZO
ビックリマンシールは、今も鑑賞して楽しんだり取引出来る「資産」だわな
運営無くなればケムリのように消えるものに金使わすのか
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 10:05:34.11 ID:klgmbJln0
>>814
開き直りすぎだろ
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 10:05:57.50 ID:2B8/HQfS0
どんだけ怒らせてんだよw
適当にいろいろ応じておけばいいものを
>>815
趣味は逃避行とか書いてあるしねw
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 10:06:01.03 ID:vIBkbeUA0
>>6
パチンコとなんら変わらんな
両方つぶせ
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 10:06:17.89 ID:kb4ReG+N0



>>814
おーい、オマエの記事のせいでインプレス値下がり率上位に入っとるぞw
>>814
こいつ風説の流布というものを知らんのか
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 10:08:41.01 ID:MA9ajP+50
>>796
確かグリーって出会い系も他が規制厳しくする中で放置してて
名指しで叱られてようやく動いたんじゃなかったっけ
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 10:09:48.69 ID:qWLgbBne0
つだ‐しに〔ツダシニ‐〕【津田死に】

 バカッター等でImpress津田記事を鵜呑みにし、
 SNS関連株を購入した個人投資家が新小岩にて次々とダイブする様。

                       (民銘書房:「現代証券用語の基礎戦術」より)
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 10:12:56.21 ID:rHKTWsNm0
>>814
自分がどういう仕事をしているかわかっているのか?
こんな奴が大手マスコミは糞だとか言ってるから日本はすくえねーよな
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 10:12:58.61 ID:rFLSW5pr0
マスコミが記事を書いて「関係ありません」って ちょっと常識的に考えておかしいよな?w
紹介して何なんだが自分の感覚がおかしいのかと思ったよ
>>826
ワロタww
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 10:14:39.97 ID:YPds/0GV0
ゲームぎょうかいははやくせいじかにけんきんしなければ
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 10:14:45.10 ID:SP1Ge0G90
>>788
昨日は直下のあと維持してるじゃん
今後は上がりそう
>>831
S安
>>797
当たり券は別に分けられていて、いつ投入するかは店の判断で出来るから
その形態だとアウトかな
>>831
そう思うなら全財産使って株買っとけ
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 10:19:07.75 ID:ir9UHF1t0
今買ってる奴って、空売りのリカクだからな。
売りがなくなるから、その買いもなくなるよ。
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 10:21:52.32 ID:VK8ACU6r0
キャー片桐さんかっこいいー抱いてー
損してるやつらに殺されるっていうけど
損してるやつはその前に死ぬから津田君大丈夫だよ^^
いやそれだけにお前を〜がありそう
>>834
買う買わないはともかくリスクヘッジ的にそれはないだろw
>>39
ここ最近はイベントの間隔があいてなくてしんどいよな
無課金な自分は大量のガチャ券貰える成長イベントくらいしか参加してないが
>>831
株価には値幅制限っていうのがあって
株価の高騰と暴落を抑えるために一日の値幅の上限と下限の限界値が決められている
それ以上はあがることもさがることもない
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 10:27:27.76 ID:zRkFlzTa0
データが景品に当たるかどうかが焦点だな
最終的には裁判所が判断することだから
>>833
入荷の時点で混ざっててわからないけど?

津田 啓夢って何をした人なんだい?
>>844
伝説の呂布
ホントのヤクザは消費者庁だけどな
グレーゾーン使って脅して金を引き出す
汚い国だよ
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 10:35:27.55 ID:993IbPcK0
>>823
見に行ったらマジで笑ったw
大人の実力行使こえー
>>846
おまえさんここまでやさしいレベルの日本の消費者庁でそんなこと言ってたら住む国なくなるぞ・・・
こんなのすげー甘いよ
数年後にはソーシャルゲー会社に消費者庁の天下りがわんさかいるんですよね
>>849
蓮舫って今ここにいるんだっけ?
>>845
やまもといちろうの仲間?
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 10:38:16.47 ID:993IbPcK0
>>846
欧州委員会さんの立ち回りの前では日本の消費者庁なんて赤子
>>848
>>852
四天王みたいな感じか・・・
昨日、今日、明日と3日連続でS安レベルの記事だね。
てかそこまで下げとかないと投機対象として見れないわw
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 10:42:18.66 ID:jm56M6xdO
結局ガチャがダメなんじゃなくて絵合わせして景品出すのがダメなの?
ドラゴンボール7個集めてもいいけどシェンロン呼んだらアウト?
>>855
呼ぶのは良いんだけど
お願いするのが禁止なんです
>>853
いやぜんぜんそういうのじゃない
日本の省庁は基本的に自分(汚職関連の法整備的な意味でも利権の意味でも)にも罰を与える対象にも激甘
欧米のそっち方面なんてやみ金の取立てがかわいいんじゃねーかってくらい追い込むよ
DENAがプラテンしそうです!
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 10:48:28.21 ID:8mHv90tx0
>>855
ドラゴンボール7個集めたらシェンロンが呼べますよ!

というシステムがアウト。


ドラゴンボール集めてた人は、それにかかった必要経費を返してもらえるって事。
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 10:48:28.34 ID:jm56M6xdO
シェンロンに価値が無ければいいってことか
ガチャだけじゃなくてソーネットゲーム全般アウトの可能性もあるね
>>851
どっちかというと村上ファンド
でも橋下がカジノ作るときに賭博禁止法撤廃するからそしたらこれもOKでしょ?
いいぞいいぞ

この後パチンコも潰せな
>>814
よほど都合が悪いようだな
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 11:07:13.00 ID:VljH9BbZO
むしろパチ批判をかわすためにソーシャルを魔女狩りした気がするが
いや、モバグリは悪魔だけどさ
遊戯王のとき無駄遣いした経験が生きてる
当時ガチャだったら死んでたわ
>>862
賭博にはならないんだよモバグリは
モバグリが賭博となると商店街の福引きとかも賭博になる
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 11:13:34.43 ID:ir9UHF1t0
>>867
法律あるだろ
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 11:16:15.57 ID:vaF8DKZs0
本物のガチャポンみたいに
商品が見えるようにしてくれよ
Googleっていう一広告屋が個人情報持って行くのも取り締まれや
最低でも高額アダルトサイト並みに注意呼びかけろ
利用規約に書いておけば通るとかやってることは同じだろ
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 11:20:18.22 ID:RD53okKW0
今まで規制されてなかったことが異常だよ
確率操作されてるかもしれないのに闇雲に運営を信じて
投資したアホは死んだほうがいいと思うけど
>>871
分かってて投資してるんだろ
いい歳してこれが分からないバカはいない
パチを同じく見逃されると読んでただけ
>>816
パチンコ業界は、貸玉方式自体をなくそうと考えてるようだ。
ここまで言えばわかるだろ?
簡単な話だよな
追加要素が有料である場合には無料と明記してはならない
ってだけの話
はっきりいって馬鹿がバカスカ金注ぎ込んで破算しようが何しようが
それは自己責任
詐欺行為に当たるのでなければどんな商売でも構わないでしょう?
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 11:43:13.26 ID:xH7JdAwPO
>>855
一星球を7つ集めたら神龍が出てくるならOK
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 11:44:59.57 ID:H7rUmLB90
ImpressWatchの津田 啓夢〜見てる〜?

コンプガチャ、景表法違反の可能性…消費者相
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120508-OYT1T00429.htm

松原消費者相は8日の閣議後の記者会見で、
特定のアイテムをそろえると希少なアイテムが当たる「コンプリートガチャ」について、
「(景品表示法違反の)可能性がある」と述べ、
近くゲーム運営会社や消費者に注意喚起する考えを明らかにした。
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 11:45:14.77 ID:RD53okKW0
ガチャボンだっけか
よく考えたらあれも子どもにとっては鬼畜な商売だよな
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 11:45:56.57 ID:tjgdtkrH0
>>855
余談だが、ドラゴンボール6個集めた時点で7個目の入手確率が著しく下がる
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 11:46:51.95 ID:jI2BD5Ol0
絵合わせ全面廃止ですかね
>>873
パチンコ玉を金で売り飛ばすってか・・・・

>>874
んなわけないじゃん
詐欺に当たらないからって野放しできるものじゃないよ
ここに外国が目をつけて日本でうだうだやれば金銭の流出を招いて経済にも打撃を受けたっておかしくない
おまえさんの理論だとネズミ講もクーリングオフも規制はいらないぜ
先進国の分際でこんなのに今まで規制が入らなかった日本がおかしいんだよ
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 11:50:20.10 ID:o2O6YxzP0
こんな意味不明なもんに金を突っこむ馬鹿にも灸をすえてやれよ

ただの馬鹿が被害者ヅラしてるのが気にくわない
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 11:51:05.88 ID:Xe1I7rpFi
消費者庁やっと仕事したな
>「極めて射幸心をあおるということは間違いない」「一定の抑制の方向性を打ち出すことは必要だ」

こりゃ通常のガチャも規制確定だな
>>878
実はシェンロンなんていなかったりしてなw
最終的な景品なしでも商売できるとこが極悪だな
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 11:57:19.58 ID:tjgdtkrH0
しかしなぁ
コンプガチャが潰されても重課金システムは残るんだろ
完全に息の根を止めてほしいけど無理か
>>880
もっと言えば、遊戯台そのものをゲームの端末としてしまうようなこと。
若者にしか理解できないような複雑なシステムを簡素化して、
貸玉料ではなく、ネットコンテンツ利用料としてパチンコの来店者から
金を徴収する。
玉場の管理、フロアのサービス、遊戯台の単価、ぱちんこ店としての
規制を脱法できる点など、メリットが大きい。
要はビールがダメなら発泡酒を売りましょう、ってことに近い。
いままでのパチンコ店となるべく変らないように見せかけたシステムで
中身を総取替えしてしまうようなもん。
よくわからんけど津田がネットで好かれるタイプなのはわかった
どう思うかは自由ですがっていちいち一言多い
高岡には劣るけど
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:11:24.01 ID:RD53okKW0
津田は誤字脱字が多いところをみると
結構イラついてると思うな
>>885
松原消費者相が潰すって言ってるじゃん
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:15:17.16 ID:JuMcT71F0
>>766
テレビで言ってたな
強力な装備とか持ってると持て囃されるんだと、だから主婦とか金と暇のある人間がハマる
社員で、スゲェ!カッケー!とか言う担当のやつとか、課金装備だらけのやつとかいるかもなw
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:18:26.69 ID:vywchoswO
抜け道は許さないが金さえ払えば話は別なんだろ




こんなもんのゴリ推ししてるマスコミも同罪だろ?




893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:28:45.66 ID:uO2ewPRr0 BE:2687808184-2BP(0)
まあ、頑張っていただきたい
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:36:17.61 ID:RD53okKW0
テレビで全く報道してない
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:39:05.89 ID:VcQPiRWR0
何でパチの抜け道は許してんの?
いずれにしても廃課金者は領収書なり購入履歴の明細なり、証拠になるもの取っておいた方がいいって
俺の司法書士の親父が言ってた
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:52:04.30 ID:VljH9BbZO
パチンコは警察の利権だから。
桜田組が最強ってことだろう
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:52:28.76 ID:aY/NtEbQ0
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:54:44.63 ID:RD53okKW0
>>898
昼おびじゃやってなかった
>>899

消費者への注意喚起検討:Mプラス:テレビ東京 5月8日
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/mplus/news/post_20034
最低でもパチンコみたいに風営法で縛らないとな
ガキが24時間営業のギャンブルを出来るなんてあきらかにおかしい
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:22:58.91 ID:Y0j9CyVd0
>>901
だが消費者庁はヘタレだから、これをギャンブルと断じることまではできないだろう
景表法で手が届くコンプガチャのみに問題を矮小化して終わりだぞどうせ
どうせ自分らの利権にはできないんだから、警察と張り合うのもマンドクセ
>>902
国の機関が指導で上場企業潰すことになると
資本主義国家の面子としてどうかってのはあるからな
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:26:34.65 ID:1CYMuLtc0
>>903
武富士潰したやん
>>902
大臣がコンプガチャも規制するってよ
>>905
コンプガチャは絵合わせだから元から違法だろ?
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 13:31:16.62 ID:Y0j9CyVd0
コンプガチャをどうこうするより、きっちり代替ギャンブルと規定して
子供を完全に締めだして、がっつり課税すりゃいいんだよ
そうすりゃパチンコを駆逐できるだろう
朝鮮に流れてたカネを税収にできれば、ばんばんざいじゃねぇか
>>904
さすがに金貸しは別だと思うんだが

こんなヤバイ会社上場させてましたwってのはあんまりやりたかねえと思うよ
>>908
いや、お前、いちおう上場させてる建前上東証は国の機関ではないぞ
公的な面はあるが
>>909
東証も一企業ってことぐらいはしってるw
文字通り面子程度の問題
>>907
すぐさま規制するわけではなく、業界団体の自主規制も受け容れるってスタンスらしい。
(報じられてるのも「指示命令」ではなく「要請」の可能性)。
業界さえその気なら、きっちり規制を受け容れる代わりに未成年者を締め出して、…ってのはアリだろうな。

だけど、携帯ソーシャルって10〜15歳の課金率が(正確には入金率が、か)飛びぬけて高いらしい。
ガキ相手だからこの商売はオイシかった、という面もある。
>>911
いや、30代のおっさんだよ金使ってんの
影でやっときゃいいのに
cm打ちまくったり野球チーム買ったりメジャーになろうとするから
>>912
30代が金使ってるは事実だが、10〜15歳の課金率が極めて高いのも事実だぜ。

ttp://www.gamebusiness.jp/media.php?id=5859&num=2
>>914
すまん、率ならそうだな
金額ベースだとガキの財布がおっさんに勝てるはずもないとは思うが
>>915
この手のって、「未成年出会い系」でもあるからそういう意味でも子ども排除
排除はともかく
未成年別鯖とかは必要かもな
つづき
子ども排除をやるかな〜?って気はする。年齢層の課金アイテムプレゼント率とか見てみたいw
でも結構前に出会い系云々は指導入ってて
メール一発でアカウント削除とかしてたみたいだがな
ガキが年齢偽ったりはするみたいだがw

アメーバピグかなんかはがっつりやってたっけ
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:04:12.65 ID:jm56M6xdO
ピグはどうなったんだ?
未成年の疑似セックス排除するとか言ってたけど
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:12:38.60 ID:SrpN4Mwq0
松原消費者相て国家公安委員会委員長も兼務してるよねwww
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:14:29.03 ID:YOXn+xdh0
>>913
企業イメージ上げる為っしょ。
マスコミに全く金渡してなかったら、速報テロップ出されてもおかしくない。
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:50:34.36 ID:mn/3Cn730
>>922
CM打ちは節税でもあるんだぜ
イメージよりはショバ代って感じだね
金で自分の商売の権利手に入れるってやつ
そうじゃないとパチ屋からの圧力で早々に事業潰されていたわけだし
>>921
せやで。風営法まっしぐらやで
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:51:54.29 ID:FTzq/mfE0
本気なら早くパチンコも規制しろよ
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:55:06.56 ID:MpV4TC3r0
違法なら訴訟起こす
当然ですよね皆さん!
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:03:07.76 ID:+DCIaZHW0
こんな詐欺商法いつまでも続くわけないwwww
今日は自社の株買戻しで資産だいぶ投げ出したんだろうなぁwざまぁwwww
ついでにステマも潰せよ
>>6
課金ゲームって、携帯端末、アプリ、データの実質三店方式だよな
昔はモバゲーで中高生食いまくったもんよ。
あの頃子供だった奴はまじで残念だな
>>930
こういう書き込みを見掛けると、殴りたくなる衝動に駆られる自分は古い人間なのだろうかorz
>>148
んなわけないだろ
コンプガチャは全ゲームが対象だし。

>>161
笑わせんな、そっちのが瑣末な問題だ

>>931
モバゲーじゃなくてGREEだと思うけどなあ…
真摯に対応するなんて口先だけ
その証拠にいまだにコンプガチャを続けている
ちょうどいい機会だからパチンコについてもきっちり検証して欲しいなぁ
さっさと社会悪エロゲ企業は潰せ!
>>934
パチはもう煮詰まってるwww

人集めてパチは違法だと騒いで廻るぐらいやらないとw
フジデモのついでにパチデモやればよかったなw
>>936
 パチンコデモは、うまくやらんと公安調査庁にマークされるよ(´・ω・`)
パチンコ層と被るから潰される
>>937
デモのアピールポイントが難しいよね。
三店方式の再調査嘆願とか、子供の蒸し焼き防止とかしか攻めるところ無いのかな。
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 18:45:11.99 ID:9gIezwfa0
アイマスだけが生き残るだろうなw
CDコンプカードでさらにアコギになるだけ。
ガチャ歯死亡w
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 19:36:43.12 ID:OI54P0mZi
おもちゃ屋によくあるガチャは一回100円〜300円が相場
その値段の中に人件費、デザイン料、材料費、加工費、送料などが含まれている。
在庫数が存在し、当たる確率が明確にされている。
簡単に言えば手元に物があり、壊そうが何しようが購入者の自由。

ネトゲのガチャは一回100円(マビノギ)〜500円(ECOやRO)が多いかな
値段の中に人件費、デザイン料ぐらいしか無く、鯖一つで無限に在庫が作れる。
在庫が無限、確率の操作が出来る為、確率明記が難しい。
何より商品は電子データであり、ガチャに出されたものは使用権を得るだけで保有権は運営にある。
ガチャに使われた金額もレンタル料金で、サービスが終了すれば没収し何も残らない。
儲かりまくりだろうな。
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 19:39:30.64 ID:IMddAC7gO
>>933
モバゲーのガンダムカードゲーはイベント+イベントコンプガチャ開始延期してるわ
コンプガチャありきのゲームだから焦ってると思われる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120508/k10014969971000.html

ガイドライン作成www
規制派息してるー?
>>625
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
拡散性ミリオンアーサーのスレが面白い

GWイベント、コンプガチャありでランキングあり
       ↓
ランキング上位陣が変な連中に占拠される
       ↓
クラックツールを使って上位を中国人が占拠していたことが判明
1か月も前からクラックされていたにも関わらず、スクエニは放置していた模様
       ↓
お詫びはガチャチケット3枚のみ、重課金者が発狂しスレが炎上


課金豚の発狂でメシがうめええええwwww!!
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 21:00:38.09 ID:NhpGF+DN0
今頃、社員は必死になって頭使って新しいシステムを構築してるやろな
まあ初任給100万の一流大学生なら
まさか簡単に法の抜け穴探せるよねー?(´・ω・`)
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 21:18:51.17 ID:ZZPFDNBl0
n
消費者庁により「コンプガチャ」商法は『完璧に違法』と判断されました!

つまり、ソーシャルゲームサービスの一部にでも「コンプガチャ」商法が
使われている場合、
その料金課金は、『違法行為』によるものであり、
その料金課金契約は公序良俗に反し無効になります!

結果として、利用者が既に課金されて場合であっても、
『利用者が違法行為に基づく契約は無効であり、
無効な契約による支払い済み課金の返還を求めた場合には、
民法や消費者契約法等により、業者は全額返金の義務がある』
ことが確認された事になります!

簡単に言って、グリーとDeNAは
今まで利用者から徴収した料金の返還を利用者から求められた場合、
絶対に全額を返還しなければならないため、
つい5、6年前には我が世の春を謳歌していた消費者金融が、
貸金業法・出資法等の改正により、『相次ぐ過払金の返還請求』で
急激に業績を悪化し、倒産・経営破綻等が相次ぎ、
今ではそれこそ「どうする?アイフル」的な壊滅的状況になったのと全く同じ
運命を辿ることになります!
朝鮮絵合わせ玉入れ賭博もなんとかしろや>消費者庁
NHKでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:17:16.11 ID:vNFwTUOk0
>>1
早くAKBも規制するべき

AKBが独占禁止法違反の例として教科書にも載っている。
http://stat.ameba.jp/user_images/20100402/14/hiroki-yui-love/b4/eb/j/o0480085410478363405.jpg

AKB48「ポスター44種類コンプでイベント招待」企画、「独禁法違反」のおそれで中止
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/28/news120.html
>独占禁止法は不公正な取引を禁止しており、公正取引委員会は不公正取引として「抱き合わせ販売」「優越的地位の濫用」など16種類を不公正な取引方法として指定している。


現在の売り方も景品表示法違反。
【AKB48】AKBの握手券商法は違法
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1321280913/
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 01:16:32.17 ID:AfY9/mG50
おかしいわ。mmoの射幸性を指摘しても食い付かなかったのに
ルールの歪みから湧き出た財源だからなあ
そんな物に頼ったアホ企業は壊滅するべきだわ
具体的にはナムコ・スクエニ・コナミ・カプコン
バンダイは許してやる
パチンコやタバコ業界みたいに、暴力や金で安全圏に入られる前に規制出来たか。
ほんと良かった。
パチンコやタバコもきちんと法の原則に従って規制して欲しい。
>>17
資本主義な
>>17
民主主義?
コンプくじ禁止ざまぁ

単体の確率も不透明+累乗で確率下がる

おいしすぎワロタ

>>937
そうなの?
反社会的勢力の資金源に反対する人間をマークするって公安とは一体何をする組織なんだよ・・・
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 10:53:04.83 ID:kwHWtgz/0
制度信用以外は今も強烈な買い長
耐えるの限界でブン投げ出たら大雪崩

信用情報
貸借 売 買
信用残 4,871,000 13,846,000
前週比 -250,600 -986,800
倍率 2.84
でもどうせ返金されてもガチャにつぎ込むんでしょ?
>>960
売り時だな
パチンコも恥ずかしいけど、タバコも恥ずかしいよなあ
先進国で大人が平然とタバコふかしてんの日本だけだぜ
どれだけ笑われてるのか日本国内にしか居ないと分からんのだろうなあ
タバコ後進国の池沼イエロー日本人
>>959
朝鮮利権を守ってる部分はある。これは事実。総連本部ビル売却のときだって・・・。
パチンコ業界も風評被害受けるはず。

今回挙げられた犯罪業界とはツーカーの仲。
CGや液晶演出の下請けは犯罪業界に出していた所多数だろwww

どうすんだろw使い続けるの?
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 21:05:47.46 ID:Nw9OSWBC0
いきなりパチ擁護が湧いててビビった
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 23:55:30.40 ID:VW5hl2UWO
効いてる効いてる
今後の流れ

消費者庁が警告

コンプガチャ廃止

第三者による監視機関が作られる

天下りの温床
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 09:02:29.50 ID:f8zzP1LI0
介入されて返金問題が出てくる前に自粛なんていって有耶無耶にしてしまうつもりか
徹底的に潰してやれ!
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 09:38:44.81 ID:szpRQ7jZ0
コンプガチャなんて辞めてもたいしたダメージないやろ
新しく摂取する方法つくればいいんや
たとえばイベントクリアしたら良いカード手に入るってして
そのイベントクリアするのにどんなにがんばっても回復薬1000個使うくらいの難度にしたら
回復薬が飛ぶように売れる
摂取の方法はガチャ以外にも余裕であるのだよ
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 09:45:01.33 ID:GcNzGXm00
つか返金させるかどうかが一番重要なんだが
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 09:48:51.30 ID:BrIpaXBN0
返金訴訟の山だな

町金訴訟も下火になったし弁護士勢が次のビジネスとして狙ってくるのは確実
DeNAもグリーも和解金の準備しないとなw
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 09:50:42.38 ID:SUyiFOEO0
「我々!(うー!)やれやれ!(にゃー!)世界はダーク!(COSMIC!)」
ここ聴き取れるやついないだろ・・
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 10:02:05.42 ID:ztFHh+7H0
さてどうなることやら。
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 10:03:40.55 ID:xfNrrLEi0
銀のエンジェルマーク5枚がOKってことは、集めるのが
同じ種類ならいいのかな。金と銀だったらアウト?
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 10:11:34.73 ID:QHfKpXK/0
>>975
そう
絵札を集めるんでも、同じ種類ならカード合わせとはならない
ただその絵札が商品に必ず入っているのか、それとも一定の確率で入っているのかでも規制根拠が変るようだが
チョコボールのは後者の規制に基づいてやってるんだろう
告示では「二種類以上の〜」となっているから、金と銀の組み合わせなら…ざわざわ…ざわざわざわ…
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 10:31:35.99 ID:Kc9eiMVAP
ガチャスレが1日で壊滅状態か
さすがだな
そうだ、パチンコ屋に行こう
しかし問題視され始めてからここまで早かったね
以前なら国会で議員が取り上げて
マスコミが報じるようになって
さてそれからどうしましょうかって感じだったと思うんだが
やっぱ消費者庁ができた効果はあったということだな
仕事してるフリして茶のしずく事件を葬りたいんだよ
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 13:26:08.24 ID:V0hF8ZCP0
世間的にはもう終わった話題になってるな
数ヵ月後にはカードを合成させてレアカードを作る合成ガチャが流行る
これ内緒だからな
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 14:29:31.81 ID:x7QdEWpd0
天下りポスト作れというメッセージ
とりあえず、パチンコの事を
消費者庁に電話しました。

折り返し電話するとの事なので
楽しみ^^
パチンコはやく潰せよ
モバグリもパチも両方潰れて良いよ
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 17:10:26.51 ID:3eN0tC1z0
>>984
結果もどこかのスレに書いといてくれ。後で探す
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 17:54:39.18 ID:Zb0Q8fUW0
いかに消費者を騙して金を盗るかという商売だからな
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 17:55:03.32 ID:u99+fqlM0
こんなもの買うバカが悪いんだろw
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 17:55:44.01 ID:a1ioc23L0
公取と消費者庁は俺達の味方
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 17:57:46.23 ID:ZeDMkz3m0
これは1000億単位で返金来るな
違法なら今まで回した分はすべて返金しないと
携帯決済で落としてるなら変換先が分かんないなんてことないよなw
何これ始まり過ぐるwwww
993 ◆ocjYsEdUKc
a