【ν速写真部】LR4RC2リリース。連休写真の現像が捗るな。XPは俺はLR3だけどw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

アドビシステムズは26日、RAW現像ソフト「Lightroom 4.1」のRC版2をAdobe Labsで公開した。
3月29日公開のRC版に、新機能やRAWデータ対応機種を追加したもの。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120427_529885.html

■ν速写真部アップローダ http://sokuup.net/
ν速写真部は自分で撮った写真ならコンデジからケータイ、フィルムまで幅広く歓迎します。
写真をただ貼るもよし、アドバイスを求めるもよし。もちろんレスだけでもOK。

Q:お前らなんで写真見ただけで何でもわかるの?
A:写ってる内容については「たまたま知っていた」「行ったことがある」などです。
シャッタースピードやレンズの情報はExifという画像情報を見ています。Exifはsokuupでも確認できます。
また、Jane XenoやV2Cなどの専ブラでも対応しているものもあります。気になった写真にExifが残っていたら、参考にしてみよう!

Q:カメラとか機材買う相談とかしていい?
A:別にいいけど「カメラのおすすめ教えろお前ら」とかだけだと、どれ薦めていいかわかんないよ。
何が撮りたいとか、予算とかそもそもデジイチなのかコンデジなのか、ある程度条件教えてね。
出来れば候補機種を幾つか絞ってくれるとみんなアドバイスしやすいよ。

Q:みんなPhotoshopとかそういう高価なソフト使って写真いじってんの?つかRAWとか面倒くさそう。
A:部員がRAW現像や編集に使っているのは「Photoshop Lightroom」というデジカメ写真の管理・編集に特化したソフトです。
AdobeのサイトからWin/Mac版の体験版がダウンロードできます。
Lr4 30日体験版 https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?loc=ja&product=photoshop_lightroom
※購入の際はフルパッケージではなく「乗換え版」を買うとイイよ。と諸先輩方が言っていますのでそれを信じると幸せになれます。
Q:俺の貼った写真にレスがつかない。
A:たまたまだ。気にせず貼れ。

Q:これ誰?
A:ムクドリです。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 16:23:53.39 ID:trlrw3y20
sokuup.net タグ付け取説

http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb
これらのファイルはタグ付けが未設定です。タグ編集を行う為には共通パス(ν速標準パス ****)で誰でも行うことが出来ます。
時間がある人はタグを設定をお願いします。検索等で便利になります。

逆に、情報タグを編集されたくない方は情報タグに lock と言う文言を含めてください。本人と管理者以外は編集出来なくなります。
検索例
http://sokuup.net/?mode=search&sword=lock
http://sokuup.net/?mode=search&sword=niigata
http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e7%8c%ab 猫

入力フォームに何らかの文言を入力すると語句の候補が補完されます。
例 : 猫 → 動物 哺乳類 猫 ネコ

また、その入力候補辞書も写真部に相応しい入力候補辞書に編集できます。
http://sokuup.net/dictionary_editor.php
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 16:24:35.24 ID:6OdifJqo0
アフィ速でやれよカスども
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 16:24:48.40 ID:aAIPeXfZ0
あのきのよどぅ〜
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 16:25:13.34 ID:g4Dbb8of0
Lightroomはオワコン
時代はCapture One
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 16:26:43.76 ID:e81ip4BtO
ボタン電池の話しかとおもた
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 16:27:00.90 ID:trlrw3y20
2012/05/06 13:25撮影
http://sokuup.net/img/soku_15804.jpg
2012/05/06 14:55撮影
http://sokuup.net/img/soku_15805.jpg
この間90分w
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 16:29:06.09 ID:BgWRPLsk0
俺もボタン電池かと思った
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 16:33:50.18 ID:trlrw3y20
実は俺もたったスレ見て電池かとオモタw
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 16:39:32.34 ID:e7mKg4Gw0
しょぼいけど今日の雷。昼間は難しい
http://sokuup.net/img/soku_15809.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15808.jpg
>>11
すっげー!
>>11
よくとれたなあ
>>11
これ光ったと同時にシャッター切るの?
さっき一瞬だけ虹が出てた
http://sokuup.net/img/soku_15813.jpg
寝てたらいい天気なんだ
LR2からLR4にしたら重くてワラタ
メモリも食いすぎでワラタ
雷雲下の夕日が滅茶苦茶きれい
これが地球か・・・
雷雹のあとの夕焼けがすごいきれい@東京
酒スレにも貼ったけど
http://sokuup.net/img/soku_15803.jpg

>>14
長時間露光じゃないの?
>>14
絞ってバルブ
>>24
4枚目
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!って感じの爽快感
どこにも行かず、近所の写真しか撮らんかったな(´・ω・`)
http://sokuup.net/img/soku_15819.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15820.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15821.jpg
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 18:36:16.27 ID:fWq64KyZ0
蛍の写真に良くある、光が流れる様に撮るにはどうすれば良いのでしょうか
SS遅くすればいいだけだろ
>>24
ほんとだガムのCMで使えそうw
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 18:44:19.99 ID:fWq64KyZ0
5/6 東京スカイツリー(R)も点灯!東京ホタル/川とツリーが紡ぎだす「ひかりのシンフォニー」 〜生中継〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv90377131
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 18:45:48.83 ID:jbLiNqzD0
電池?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 18:48:19.95 ID:wpRsrg7RP
天候にほんと左右されるんだなと思ったGW後半だったわ
とりあえずモアレテスト
http://sokuup.net/img/soku_15822.jpg
>>32
omkh
>>30
なんか蛍光塗料流してブラックライトかざしてるみたいな景色だw
現場だともっと綺麗なんだろうなぁ
こっちのほうが映像がいい
http://live.nicovideo.jp/watch/lv91073604
>>35
綺麗だけどなーなんかおしいな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 19:10:50.88 ID:iXJcF7ab0
超広角ズーム欲しいんだけどワイド端8mm,10mm,12mmってどの位違う?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 19:12:20.36 ID:wpRsrg7RP
広角の1mmの違いは
望遠の100mmに相当するとかしないとか

>>38
ああ、それはわかりやすいw
>>32
もっともっと
顔出しでお願い
横浜、銀座で撮ったチア画像うpするからお願い
まじか
sigma 8-16欲しいけど金無いからtokina 12-24で我慢するかな…
と安直に考えていたけど考えて直したほうが良さそうだな

まだ一眼始めたばかりでカメラと言う趣味自体長続きするかどうか分からないから
あまり高いレンズ(売れ筋と比べると安い部類だろうけど)買うのは気が引けるんだよね

何かお手軽に超広角試せる方法ってない?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 19:35:31.67 ID:a1jSNord0 BE:3194105696-BRZ(10000)

>>40
手を見る限りババアだぞ・・・恐らく
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 19:39:31.76 ID:wpRsrg7RP
24歳だからBBAかもね!
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 19:42:10.26 ID:R7rhPw/p0
>>24
3枚目4枚目いいなー
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 19:45:17.77 ID:D++nnNPi0
>>24
すげー
>>41
こうやって見比べると16mmが標準レンズっぽく感じる不思議w
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 19:51:47.71 ID:wpRsrg7RP
>>46
日光だいや川公園
GWだというのに割りと空いててビックリした
芝生がいい匂い。なんかしらんけどい草っぽい匂いと適度な湿り気があって
ゴロゴロしてて気持ちよかった
とにかく新緑が多くて気持ちよかったですまる
http://sokuup.net/img/soku_15831.jpg
放射能汚染があるから
みんな敬遠するわな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 20:04:20.17 ID:a1jSNord0 BE:709801643-BRZ(10000)

>>44
ババアって言ってスマンな。お詫びに妹の盗撮画像やるよ
http://i.imgur.com/mk87N.jpg
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 20:10:54.54 ID:4AMPcwxl0
>>スレタイ
LightRoom 4RC2だぁ?貴様はアドビの回し者かよw

お…俺たちのGWが終わった終わった…。駄作ウィーク(笑)。

このスレには水分が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_15837.jpg
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 20:10:59.17 ID:/LYmgVdM0
デジイチ購入から2回目の遠征
超広角レンズ買ってから出掛ければ良かった…

阿蘇山
http://sokuup.net/img/soku_15832.jpg
阿蘇パノラマライン
http://sokuup.net/img/soku_15833.jpg
瀬の本高原からくじゅう連山を望む
http://sokuup.net/img/soku_15834.jpg
長者原
http://sokuup.net/img/soku_15835.jpg
飯田高原
http://sokuup.net/img/soku_15836.jpg
>>54
あっそう ナンチテ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 20:26:58.39 ID:R7rhPw/p0
占めに、GWで撮影した写真をプリントしようと思ったのに、インク切れてた。
>>26
おまえさんエラくいいとこに住んでるな。
こんど東京駅のお直し済んだとこ撮って来てよ。
あと、佃とかの方も。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 20:31:48.23 ID:rZ7IKuO00
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 20:42:14.75 ID:IMK+Q9cH0
鉄道が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_15841.jpg
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 20:46:06.46 ID:wpRsrg7RP
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 20:50:30.78 ID:4AMPcwxl0
>>54
いい天気だな!さぁレンズを購入してリベンジだ。
噴火口が閉鎖されてても泣くんじゃないぞ!
…すでに彩度に特徴があるなw

このスレにはワインディング成分が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_15846.jpg
…雨は嫌じゃクソッ
この時期に紅葉するんだなー。
http://sokuup.net/img/soku_15845.jpg
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 20:52:33.89 ID:wpRsrg7RP
ただいま
帰ってきたら前スレ落ちてたから、そっちを読み返しつつ今日の写真の整理。
GWたくさん撮った。充実した。
リサイズしないのはカメラの解像自慢なの?
>>69
どのくらいにリサイズすればいいでしょうか
>>64
ぐぬぬ…同じ某スレ住民か…
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 21:08:40.70 ID:fWq64KyZ0
魚成分も足りないぞ
http://sokuup.net/img/soku_15851.jpg
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 21:12:22.27 ID:wpRsrg7RP
セックスしろよ、セックス
いいぞ、セックス
http://sokuup.net/img/soku_15853.jpg
>>73
ピントくらい合わせようや
>>70
横1920以上ならなんでもいいよ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 21:22:07.36 ID:fWq64KyZ0
ハムスターむずい
http://sokuup.net/img/soku_15858.jpg
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 21:25:24.58 ID:FBrTOmN90
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 21:31:42.81 ID:vHCjAYiB0
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 21:43:35.01 ID:deenmOft0
>>79
いい。
がパンフォーカス気味にしない方がよかったような気もする。
>>79
抱いて
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 21:50:05.50 ID:wpRsrg7RP
夜景も昼間と同じようにF13とかに絞ったほうがいいんか?
http://sokuup.net/img/soku_15865.jp
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 21:52:21.06 ID:wpRsrg7RP
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 21:52:59.39 ID:ZuH5VAU70
>>2
おっぱいで検索したら神埼出てきたぞ!
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 21:54:19.29 ID:Mowub6eL0
三脚はいるね
でも持って行くのめんどい
http://sokuup.net/img/soku_15866.jpg
>>87
何をどーしたらこうなんの?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 22:08:30.08 ID:6DAfrxjQ0
>>88
HDRすりゃこうなるんじゃない多分
>>88
HDRっていう合成写真です。
適正(と思われる)露出と、露出オーバーのやつとアンダーなやつを掛け合わせてどうのこうのするちょっと前に流行った加工です。
Photomatrixってソフトを使って合成しました。スレタイのLRにもそういった機能ついてるかも。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 22:10:45.94 ID:P30bLVcQ0
ボタン電池の型番みたいだな
たしか5D3はカメラ内で出来るんじゃなかったっけ
絵みたいだな、ホラーモノのゲーム背景の
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 22:18:13.06 ID:wpRsrg7RP
LRのハイライトとシャドウ弄れば簡易HDRにならんか?
絵画調というかCGみたいなHDRはちと苦手だ。
需要があるからそういう機能を盛り込むのだろうけど
>>79
岩国帰りに撮った?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 22:23:29.27 ID:KW+kMBzq0
みんな大好き西成警察署
http://sokuup.net/imgs/soku_15870.jpg
>>89-90
あんがと。
なんつーか、あとは雨降って稲光があれば、ホラーゲームのOPみたい…と思たわ
ピントあわなかった
http://sokuup.net/img/soku_15871.jpg
天気悪かったけど北アルプス登山堪能してきた

立山より後立山連峰
http://sokuup.net/img/soku_15868.jpg

ついでに北アルプスの鳥さん
http://sokuup.net/img/soku_15869.jpg
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 22:26:38.30 ID:tejXAKux0
おまえら今日は昨日と違って月が綺麗ですよチクショウ
http://sokuup.net/img/soku_15872.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15873.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15874.jpg
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 22:27:05.20 ID:Mowub6eL0
>>98
こんなの軽装で行ったら死ぬわな...
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 22:27:44.62 ID:vHCjAYiB0
>>94
んや朝
>>98
雷鳥かわいいなぁ〜
40mmで撮ったスーパームーンを原寸で切り出してうpしようとオモタら
エラーでうpできなかった
「画像が小さすぎます」w
やるな、sokuup。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 22:44:49.91 ID:7zmwVA7V0
RC2ダウンして使ってみたけど、収差補正が凄すぎるわw
安物のレンズの色収差が見事に補正されて一寸お高いレンズ風になる。

それはともかく、やっと昨日の岩国フェアから帰ってきたわ。
車で行って失敗した。失敗した失敗した。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 22:48:49.81 ID:woi5B6KP0
3軸雲台をニュートン式赤道儀として使ってみたけど、45度以上の角度は上がらなかった(´・ω・`)

せっかくの月だし、もう少し工夫して撮ってみよう
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 22:49:06.23 ID:4AMPcwxl0
>>90
便乗して俺もやってみる。
http://sokuup.net/img/soku_15879.jpg
うはw酷過ぎて自分でワロタw ワロタ…
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 22:50:31.20 ID:woi5B6KP0
>>107ドイツ式赤道儀と間違えたww

ニュートン式望遠鏡とごっちゃになっちゃった
>>83
旅館泊まりてえ
>>98
らいてう可愛い
>108
繋がる未来
○○自動車道
早期着工を目指して
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 22:59:30.26 ID:a1jSNord0 BE:709801362-BRZ(10000)

>>113
2枚目はどうしてもケツに目が行ってしまう男の性
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 23:01:48.22 ID:/LYmgVdM0
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 23:02:28.55 ID:tejXAKux0
スナップショットポートレート
http://sokuup.net/img/soku_15882.jpg
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 23:03:36.93 ID:vHCjAYiB0
黒川温泉っぽい雰囲気
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 23:03:38.77 ID:6xBQaqHC0
あどべはよD800Eテザー対応してくれ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 23:05:13.85 ID:/LYmgVdM0
>>117
当たりw
今回の阿蘇遠征で泊まった宿だす
東京ホタルから帰還、イベント的にはグダグダだったわ
http://sokuup.net/img/soku_15885.jpg
>>102
>>111

ライチョウ追加。
三日間で二羽しか見れなかったけど、癒される

http://sokuup.net/img/soku_15883.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15884.jpg
>>121
擬態に近い状況で捜すのが大変そう、サーマゴーグルが要るわ
>>121
いいなー茶色いのしか見た事ないわ
>>120
きれいだなあ
自分も高層ビルのラウンジから写してみたけどこんなにきれいな色にならんかったよ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 23:29:47.88 ID:c856JwI+0
http://sokuup.net/img/soku_15886.jpg

犬飼い始めて、初めてドッグラン行ってきた!
で、数年ぶりに一眼カメラ引っ張りだしてきた
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 23:34:53.90 ID:vHCjAYiB0
ゴールデンウィークを一人で過ごした人にはブラクラだから注意>>125
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 23:37:26.13 ID:6xBQaqHC0
そうでもないと思う。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 23:40:16.06 ID:deenmOft0
>>116
何でExif消してるんだw
馬鹿なの?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 23:43:21.52 ID:c856JwI+0
>>126
あ?これ家族だから!!!
>>124
ラウンジいいな〜 ブルジョワ〜ん
実際近くより、ちょっと離れたビルの上から見るほうが綺麗な気がした
exif消すと馬鹿なん?よく分かりませんね
>>98
ライチョウじゃないか
すごい
他の板だけどExif消すの常識って言われたw
藤でリサイズすると普通に消えますw
http://sokuup.net/img/soku_15889.jpg
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 23:56:37.89 ID:deenmOft0
ID:tejXAKux0

こいつはその前の写真はExifを消してないわけだが、警官の画像は消している罠。
何か思うところがあったんだろうw
俺も直前の画像のExifは消してません。>>22ね。
LRでわざわざ消すのも面倒だしw
http://sokuup.net/img/soku_15890.jpg
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 00:00:09.42 ID:bi3qOcyN0
コンデジ部隊は夜間が苦手(キリッ

昨夜は月明かりを利用して撮影しようかと挑んだが
全然駄目駄目でしたっと。(´;ω;`)
道具をいいわけにはしたくはないが、完全敗北!

このスレには深夜ドライブ成分が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_15891.jpg
>>134
スケール違い過ぎw すげーな!
>>134
絶景ですなぁ
これって海外?
>>138
あっしもコンデジでスーパームーン撮ろうとしたけどAFするとどうも露出オーバーになる(´;ω;`)
AFしてないときは露出合ってたのに(´;ω;`)
>>138
落差400mほどあるそうですw
こう見えて、ここから滝まで1時間以上かかります。
http://sokuup.net/img/soku_15892.jpg
むーんリベンジしてみた
>>139
フランスとスペインの国境付近。ピレネーの山奥ですw
http://sokuup.net/img/soku_15893.jpg
ここから滝壺まで3時間。
写真部すげぇなw
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 00:12:35.32 ID:lXNaRSS+0
深夜ドライブ…ではないけど昨日の夜に山口の有名なドライブインで食べたご飯
http://i.imgur.com/WyrDP.jpg
ピレネーの左上にアスペって地名が
>>145
ぐぬぬ 脳波が乱れる〜
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 00:28:54.87 ID:bi3qOcyN0
>>140
NDフィルタ内蔵コンデジでも買い直すかw
俺たちコンデジ部隊は夜は大人しくしていよう(?)。
>>143
いいもん見させていただいた。ありがてぇありがてぇ。
>>145
夜中にどんだけ食うんだよw …俺の3食分の量だ。(´;ω;`)

このスレには水分が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_15895.jpg
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 00:41:00.88 ID:zmvtKpes0
>>83
これ熱海?
フリーの現像ソフトないかな
ライトルームさんは高い
GW後半は天気悪い日多くて全然写真撮れんかった
東京ホタルはスカイツリーにもっと早く点灯して欲しかったなぁ
http://sokuup.net/img/soku_15897.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15898.jpg
このネタは多分何度もやらないので、出しきっときますw

ここから更に20分くらい、かなりの急斜面を登攀します。
もう目の前にありそうですけど、滝直下にいる人の大きさを見て下さいw
http://sokuup.net/img/soku_15900.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15899.jpg

やっと滝壺ですが、ガレ場に水が落ちて消えていくだけというw
http://sokuup.net/img/soku_15902.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15901.jpg
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 00:47:14.68 ID:lXNaRSS+0
>>149
どうして向かいに女性が座っているんですかねえ
ラストです。
振り返るとこんな風景
http://sokuup.net/img/soku_15903.jpg

当時はまだRAWで撮影してなかったのが悔やまれますw
http://sokuup.net/img/soku_15904.jpg
>>151
Zoner Photo Studio 13ってのが無料で使えると前々スレくらいで出てたかと。
インストールしてざっくり見た感じは、かなりちゃんとした現像ソフトっぽかったです。
使い込んでないんで、詳しくはわかんないですけど。
発見w

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335453473/112
112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/04/27(金) 19:05:06.03 ID:SkeO/38V0
RAW現像もできるし無料なのでもらっておけ

Zoner Photo Studio 13 PRO
ダウンロードページ: http://zoner-photo-studio-13-pro.softonic.jp/
ライセンス登録フォーム: http://www.zoner.com/jp-jp/softonic-registration
登録捨てアド用 http://compass.jp/

ライセンス発行期間2012年4月25日(水)〜2012年5月24日(木)迄なので急げ!!
東京ホタルにカメラマン多すぎw
http://sokuup.net/img/soku_15905.jpg
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 01:07:49.51 ID:fDcmnp0F0
水成分 日本一汚い沼だぜ
http://sokuup.net/img/soku_15907.jpg
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 01:08:19.30 ID:fDcmnp0F0
東京ホタル撮影はチケット必須でしたか?
>>159
マジックタイム綺麗や・・・・
なんでこんな色になるんだろう・・・・

>>22の続きのマジックタイム・・・・
http://sokuup.net/img/soku_15908.jpg
orz
>>160
有料チケット組は蛍ボールを投げ入れる権利を与えられてるから、川岸そばのスペースを確保できる。
が、あまりに位置が低いので、写真撮影向きではないと思う
時事通信のこんな感じになる
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view2530827.jpg

無料組は一段高い堤防の上からのみになるが、正直撮影目的なら有料スペースに入らなくてもいいと思う
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 01:25:48.49 ID:Y8X0LWsR0
コントラストが強ければキリッと写るんだろ?
パリッパリにしてみたぜ!

http://sokuup.net/img/soku_15911.jpg
いつもよりちょっと大きい月でも単体だと面白みがありませんね
その辺の雑木林だす
http://sokuup.net/img/soku_15912.jpg
>>163
スーパームーンなのかなんなのかもわかんないしな。
ファインダー越しでみてるときはなんか楽しいんだけど。
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 10:38:15.91 ID:nHyf4lHsO
ほすほす
超広角が欲しい
シグマ10-20mmってf/3.5とf/4-5.6ってのがあるみたいだけどこれってF値以外に大きな違いはあるの?
輪行写真部っている?
>>167
中央は3.5がよくて、周辺は4-5,6がいいってマロさんがいってた
久々にSokuup使ったら下の方に過去にアップした写真が出てきてびっくり

そして人撮り
http://sokuup.net/img/soku_15913.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15914.jpg
カメラを向けると喜んでポーズとってくれる
>>155
凄い綺麗な景色だ
超広角レンズも相まって大自然が伝わってくる!
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 15:41:11.00 ID:4n9kDLl60
>>159
SILKYPIXで現像するとメタボになるのか?
12Mでそのサイズは無駄だろ。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 15:48:38.90 ID:AGqOgRfE0
クオリティ100%でJPG出力したらこんなもんじゃないの?
LRで現像した1500万画素のJPGは9MBあるぞ
そういえばRaw therapeeってソフトで現像すると
2848*4288の画像が2860*4300とちょっと大きくなるんだけど
縦横12pixって中途半端な増え方だな・・・・
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 15:57:30.09 ID:AGqOgRfE0
Raw therapeeは昔使ってたけど拡大縮小の計算方法がなんかオカシイ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 16:12:00.16 ID:4n9kDLl60
>>173
カメラの生成するjpegが的を射ているということなのかな。
最高画質で出力してもさほどアドバンテージがあるわけでもないし。

>>174
RAWで記録されているサイズがそのまま出ているはず。
>>177
サンクス
写真部の意見を聞きたい

【速報】全国写真コンクール受賞取り消し!? 13歳の受賞作品に盗撮疑惑
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336314265/
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 18:39:59.73 ID:2N9nZ/aii
古典的手法
だな。
後ろボケでポートレート撮るとかと変わらん。
なぜ選ばれたのかが不思議
13歳だからか?
今年のピューリッツァー賞もそう
>>180
こんな写真撮って何が面白いんだろうと思った
それを言ったらたいていの写真がw
写真って基本自己満足だし、他人の満足を理解するのは難しいもんだ。
それもそうだな
でもフォトコンに出そうとは思わないわ
そりゃ他人の写真を出すわけにいくまいw
自分で撮って、自分で満足したから、自分の写真を出すのであって・・・・
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 18:58:00.59 ID:QD8mqXcn0
マジレスするとそっちは後発
↓こっちが先発だよ
13歳中学生が撮った写真が全国コンクール上位入賞 13歳にしてこのセンス これが神童か・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336313167/
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 19:03:41.87 ID:OZZQBd9K0
この構図使ったらパクリかw
もう写真撮れないな
自己満写真として撮るなら十分な構図でしょ
ただフォトコンで選ばれるような構図ではない
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 19:07:42.95 ID:GWb6lmn30
自然すげえ!
>>190
えーっと、選ばれたというニュースなんだけど・・・・
モノクロでタバこすってる爺のアップ写真撮っておけばいいんだろ?
>>193
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 19:19:41.01 ID:ocFrJAyo0
それに季節のものを写り込ませればいいだけだな
去年は震災直後の東北回って適当にそれっぽくして出したら数回入選したぞ
>>192
遠まわしに審査員をバカにしていることを理解したまえ
>>197
ダサい
>>193
俺はそっとモノクロ/男性のフォルダを全削除した…
盗作というか 似たような構図は時々みかけるんじゃないか?
一つの撮影方法というか 蛍の光を線にして写すようなもんだと思う
珍しくも無い 新しくもない わりと普通の写真
落選した他のがよっぽど退屈な写真ばっかりだったんだろうか
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 19:28:31.29 ID:QD8mqXcn0
>>193
農作業中に休憩してるばーちゃんを忘れちゃいけない   もちろんモノクロで
もうジジババフォルダ全削除しよう…(´;ω;`)ブワッ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 19:35:21.38 ID:QD8mqXcn0
ジジババフォルダを持っていることに驚愕
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 19:37:01.28 ID:s616mnMoi
>>200
ビー玉レンズでググれば似たようなのはいっぱい出てくると思う
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 19:54:08.55 ID:4n9kDLl60
写真というかカメラって習熟するのにさほど手間がかからないからな。
いろんな撮影分野があるけど盗撮なんかはかなりのスキルや身体能力を要するんだろう。
何か貼ってもイイよな
http://sokuup.net/img/soku_15920.jpg
>>205
標準単焦点で居合の練習中です(`・ω・´)
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 20:43:37.69 ID:FFp5uQ0A0
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 20:45:13.69 ID:iPUnWOsK0
>>208
怪我してる(´・ω・`)
JR3.6持ちだけど、LR4行っとこうかなあ?
収差補正が段違いらしいじゃないか
>>210
このtypo…貴様、鉄か!?w
Apertureも色収差をオートで修正できるようにならないかな
ヒュー腹ん中がぱんぱんだぜ
http://sokuup.net/img/soku_15923.jpg
私は寝てないんだ
http://sokuup.net/img/soku_15921.jpg
なにこれ?
なにこれ?
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 21:15:51.13 ID:7r8pJTgOP
電気回路やな
キルヒホフの法則
http://sokuup.net/imgs/soku_15925.jpg
水分と
http://sokuup.net/img/soku_15926.jpg
虫注意

玄関出て5歩でこの写真とる環境があるんだから、実家がド田舎っていいわ
この子ったらまたサムネURLと間違えてプンプン

クモいいな
いいか、オレは写真部に来たとおもっていたら、電気回路の計算式を読んでいた
頭がどうにかなりそうだったぜ

>>196
賞金でた?
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 21:30:59.76 ID:ugK00WGY0
そういや富士のGTでキヤノンの大砲抱えた素人集団がいたけどココの人?
なんかうPしてよ
つうか、キャンギャルヲタとかも当たり前に純正28広角〜望遠持ってるのな
そのままコピペしてどうするw
http://sokuup.net/img/soku_15925.jpg
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 21:46:15.98 ID:PrpfGCNH0
>>219
もう虫の季節か
マクロレンズとリングストロボが欲しい
よし、なんか貼ろう
飛行機×2
http://sokuup.net/img/soku_15927.jpg
>>226
その二つ買っとけば虫撮りはおk?

虫 撮るでググると虫の目レンズとかなるものを自作してる人もいるんだな
やってみたいが写真歴数ヶ月の自分にはハードルが高い
お前らの意見を聞かせて下さい
もうすぐ金冠日食でその様子をぜひ撮りたいと思ってるけど
NDフィルターを使って撮影するのってぶっちゃけどうですか?
太陽だけというか赤い丸が徐々に黒い丸に覆われていくだけで何の面白みも無いと思うんだけど
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 21:55:07.62 ID:QD8mqXcn0
太陽はあんまり赤くないよ
無理に撮ることはないんじゃないかな・・・・と
ちなみに俺は撮る予定なし。
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 21:57:42.83 ID:TYrb+Vq00
>>228
広角マクロならリングストロボ
望遠マクロなら三脚だと思う

>>229
絵そのものは面白いものじゃないけど日食自体が希少だし
何よりも自分で撮影する楽しみが一番だろ
>>229
面白みは無いと思うけど60年に1回だっけ?
もう2度と見れないから写真を撮るのに意義はあると思う

俺は写真は撮らないけど日食グラス買ったからそれで見るつもり
今回は高度がそんなに高く無さそうだけど
木漏れ日は日食定番ショットだよね
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 22:00:29.60 ID:ugK00WGY0
>>229
自分の身近な風景と日食ってかなり熱くないかい?
太陽を自分で撮る満足もいいけど何十年に一度なら広角でそんな写真を撮ろうと思ってるよ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 22:01:09.45 ID:iEioDGSx0
>>229
俺は撮るぜー
広角で多重露光っぽくするつもり。一緒に撮影する風景は只今選定中
>>232
まずマクロレンズをどれにするかですね
うーむ、やはりいろいろ撮るにはある程度距離があっても撮れる望遠を買うべきですかねやっぱ

http://sokuup.net/img/soku_15928.jpg

どうでも良いことですが、もうちょっとがんばって7D買っておけばよかったかな
虫注意って書くの忘れた

まあ60Dに不満は無いんですが
というか不満を抱く以前のレベルですが
>>237
EF100mm F2.8 L マクロ IS USM
GWは田植えの準備に限る

http://sokuup.net/img/soku_15929.jpg
フルサイズ欲が出てきて5D3狙いはじめたんだけど、5D2の時って発売からどのくらいで価格落ち着いたの?
>>239
やはりおすすめですか
タムロン90mmマクロあたりでも買おうかなと思ってましたが
手ぶれ補正はやはり欲しいですね
ヨドバシ店員さんに相談したら、手ぶれ補正っていっても前後は補正してくれませんからね
やはり三脚を使用してと考えると無くてもイイと思いますと言われたが

合った方が便利そうなきがしてならない
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 22:16:52.65 ID:c18oBvbX0
>>228
虫用に買うならリングよりツインフラッシュがいいと思う
あと内蔵も結構使える
天気が微妙で黄砂も凄かったがダム穴撮ってキタ
片道130km
>>241
コスパで狙うなら今の5D2買っとけ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 22:20:06.58 ID:TYrb+Vq00
>>242
90mmだの100mmで虫を撮ろうとしたら三脚必須だし手ブレ無くても問題ないってのは正論だと思う
普通に望遠レンズとして使うなら話しは別だけど
>>246
5D3のが高感度ノイズ少ないって話だからどうせなら…と思って
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 22:25:13.50 ID:PrpfGCNH0
>>248
Digic5が頑張ってるだけだからRAW撮りなら大差なさそう
>>247
望遠レンズとしても使ってみたいですね
がんばってこっちにしとこうかな

でもこれ買ったら最後キャノンから離れられなくなりますねw
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 22:28:00.84 ID:FrMfq1bJ0
>>242
ハイブリッドISはいいぜ
金が許すなら買っときな
スパームーン撮ってる時は気づかなかったが
今日月を撮ってみたら、ダイブ明るさが違う気がした
基本的にどれも醤油玉のような甘から味
http://sokuup.net/img/soku_15931.jpg
ミスッてコピペそのまま貼っちゃった・・・
http://sokuup.net/img/soku_15932.jpg
きれいな顔してるな
タムロンの90mmマクロの値段調べたら4月の中頃にいきなり1万以上値上りしてる
なんだこれ…花の季節で値上げか?
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 22:50:21.60 ID:QDImrx8/0
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 22:53:10.54 ID:PrpfGCNH0
>>257
在庫調整だと思う
>>258
もふったのか?どうなんだ?
>>258
一眼レフかと思った
今のコンデジはすげーな

>>259
そうなのか、値上げは勘弁だな
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 23:18:07.53 ID:di/9RLlI0
連休中に秩父鉄道で撮り鉄して来たけど整理してたら5日だけで200枚以上も撮ってた。

6日も逝く予定だったけど風邪貰っちまって休養に充てた、無念。
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 23:19:38.22 ID:5Hr1y5FDP
ISO16000 撮って出しっていうのでいいんか
http://sokuup.net/img/soku_15939.jpg

普段はRAWオンリーだけど
高感度撮影時はもうJPGで割り切ろうかと思う
きんらんだよ希少種だよ
http://sokuup.net/img/soku_15940.jpg
>>264
6日って雨すごかった日でしょ
行かなくて正解だったかもよ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 23:24:20.15 ID:5Hr1y5FDP
ISO20000 
RAW撮り無加工
http://sokuup.net/img/soku_15941.jpg
>>268
くさそう
画面から臭いが漂ってくる
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 23:25:56.52 ID:PrpfGCNH0
>>265
A4くらいなら余裕でいけそうだな
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 23:30:57.27 ID:pZuDAPwLP
イワザクラ、希少種
http://sokuup.net/img/soku_15942.jpg
やっぱ値段だけのことはあるだろこれ
>>233
25年ぶりだそうです

>>234-236
そうそれです、
撮るなら風景と一緒に撮った方が臨場感あって良いのでは?と思って意見を求めました
明らかに太陽を撮るためだけの高価なNDフィルター買うのはどうかなぁと悩んでたもので
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 23:41:38.23 ID:5Hr1y5FDP
PLフィルター高すぎワロタ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 23:44:41.45 ID:a2ocS5Oz0
ヤフオクの中国製の1000円のでおk
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 23:45:19.03 ID:PrpfGCNH0
絶対後悔するからそれはやめておけ
太陽用の濃いNDフィルターでも同時に風景写るの?
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 23:48:20.14 ID:iEioDGSx0
NDフィルターを用いて太陽のみ撮影→日食の前後に撮影しておいた太陽の写っていない風景写真と合成
こうやるもんだと理解していたんだが、違うのか?木漏れ日等の撮影ならまた違うんだろうけど
>>277
写らない、太陽だけ
というか、風景を写しこむような撮り方するのにNDいらない気がする・・・・
太陽白飛びするけど、風景入れるような焦点距離ならどうせディティールはほとんどなくなるサイズだろうし。
もしかしてHDRは有効かな?
なるほど
合成楽しそうね
フツーに雨降るから強いフィルタなんて買うのやめとけ
そうだったな雨予報なんだよな
個人的に薄めのNDフィルターで太陽と風景を一緒に撮ろうと思ってるんだけど
こういう写真でも映像素子やばいですかね?
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fujikumo/20090104/20090104122657.jpg
>>249
ありがとう、もう少し詳しく比較してみる
フルサイズ貯金始めたばかりだが5D2なら月末には買えるわ
ノイズなんか消せばええねん
>>284
そもそも撮像素子は問題ないんじゃないかな?
例えば夕日とか別にそういう防護措置撮らずに800mmとかで撮っちゃうでしょ?
いや、俺は800mm持ってないけどさw
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 23:57:46.72 ID:5Hr1y5FDP
>>285
LR4ならmk2の高感度ノイズも綺麗に消せるだろうし
問題ないんでね?
余った金でレンズに投資
ミラーレスはセンサーに焼き付き起こすから長時間の撮影はやめた方がいい
一眼レフでもミラーとファインダーが焼けちゃうけどな
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 00:04:20.95 ID:TYrb+Vq00
動物園楽しい
思い切ってニーニッパ買うか...
>>286
いいね
>>293
食い過ぎでっせ
日食だけじゃなくて金星の日面通過もあるし
どっちかは撮影できるだろ流石に
>>294
中華そばは俺、かけそばはJKが食べました。
うどんで首つりやがれ(*`Д´*)
てす
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 03:30:55.82 ID:r9ofG62A0
http://sokuup.net/img/soku_15949.jpg
ありがちな夜景を
おはようさん
http://sokuup.net/img/soku_15952.jpg
SL分補充

先週土曜に秩父鉄道でSL往復とも撮って来たけど
復路撮影分は窓開けて顔出してる乗客が多かったんでうpろうかどうか迷い中。
http://sokuup.net/img/soku_15953.jpg
そして保守あげついでに西武秩父駅前に設置されてる痛自販機を貼ってみる。
そういや大分ホバーフェリーってのがあったな
>>304
凄くいい!!
もっと貼ってください
>>306
偶然見かけて撮ったのでこれ1枚しか無いんだ
もうしばらく先だけど親父がD800買うからカメラバッグでもプレゼントしてやろうと思う
いかにも…って感じじゃなくてカッコいいとかお洒落なオヌヌメバッグを教えてくれ2万円台前半くらいまでであると助かる
おっさんだからせめて道具だけでもいいのを使わせてやりたいんだ…
>>308
クランプラーやラガシャのカメラバッグオススメ
あるいは無理にカメラバッグにこだわらないでインナーケース買ってブランドバッグに入れるのもいい
初老のダンディーなおっさんがプラダのバッグにインナーケース入れてD700使ってたのには濡れた
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 11:28:25.77 ID:6FYclflq0
>>308
親父さんはどこに出かけて写真撮るつもりなの?
例えば山登りするならメッセンジャーバックは使えないし
そういうのがわかればもっとアドバイスしやすいと思うんだぜ
>>309
>>310
クランプラー…ラガシャ…初耳だわ見てみよう
インナーケースって手もあるのか

主に風景だとかを撮影することが多いと思うけど山に登ったりとかはしないと思う
ショルダーでもチュックでもいいとは思うけど外で地面に置いても大丈夫なようなタフなやつがいいかも
色々条件出してしまってスマン…
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:06:00.80 ID:gg7Bz8Yu0 BE:384279757-PLT(18030)

サルベージ揚げ
クランプラーは、(糞)ってロゴが気に食わん
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:18:22.06 ID:meOtqXQb0
LR4.1RC2重すぎワロタ
ちょっとだけびびった

http://sokuup.net/img/soku_15955.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15956.jpg
松明つくったよ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:48:28.53 ID:CkL2o1Eji
>>314
これでも4.0よりは大分軽くなったんだぜ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:51:40.26 ID:kKqDMway0
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 12:51:40.41 ID:GJvhB3iR0
まだLR3なんだがLR4にしたメリットを教えてくれ
東京で一脚の展示が 豊富な店教えてくれ。いつもいく新宿ヨドバシは三脚は豊富なのに一脚ほとんどないんだ
>>319
アキバのヨドバシは多かったような
>>311
お洒落でタフなやつってなかなか難しいなw
その二つは大体トレードオフだからどっちか諦めなされ
まあ普通に地面に置くぶんには何の問題もないと思うけど

ラガシャのショルダーでもよさそうだしデザインで考えるなら上にも書いてる人がいるように
カッコイイカバンにインナーボックスが一番いいかもしれない
>>319
ヨドバシアキバか池袋のビックカメラ館かな
アキバいってみるか
池袋のビックは前にいったときはほとんどなかったような気がするが、増えたのかな
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:53:57.75 ID:00o4ETH90
なんとなーく飛行機雲撮ったら太陽の暈がうっすらとれた
http://sokuup.net/img/soku_15959.jpg
>>324
こういうの好き
Q 誰?
A 平和の使者のふりをするムクドリw
http://sokuup.net/img/soku_15960.jpg
そういえば店の入り口につばめが巣を作ってる。
昨日取り払ったんだが、また作ってる・・・
壊すのが申し訳ないよ(´・ω・`)
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 18:17:38.65 ID:PC45efsY0
>>326
綺麗だなー!
>327
下に新聞紙でも敷いてろ
基本的にツバメの巣には嫌悪感はない
>>327
そんな心のゆとりがない店には行かない。
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 19:01:59.69 ID:1F+IiaTj0
>>327
ツバメの巣を取り払うなんて民家、ましてや店舗でなんて聞いたこと無いや。
新聞紙を敷くか、直下にうんち受けで箱を吊るすとかしておくべきだと思うよ。
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 19:30:55.41 ID:1F+IiaTj0
>>332
おつつw
このピザ持ってる人多かったわ。
最後のとりを飾ったブルーインパルス。↓


http://sokuup.net/img/soku_15965.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15966.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15968.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15967.jpg
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 19:35:14.72 ID:0bX29x3hi
飲食店なら衛生面の問題があるから仕方ないだろうけど
>>327
燕が巣作りすると、幸運が訪れると聞いた事はあるが…
撤去するなんてww
じゃあなんか箱でも置いておくか(´・ω・`)
>>334
ブルーインパルスかっこいい
>>334
カッコイイ!
こいうのとかSLとか見ると童心に帰る
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 20:11:40.85 ID:8hZtKkau0
新聞うんこは風物詩だよね
ごく自然にみんな避けていく
>>340
うぇ 日章旗かっこよすぎ
青空に日の丸の紅色が映える

羨ましいな岩国組
得体のしれないマスコットキャラクターがいた
しかもあまり可愛くねえ
http://sokuup.net/img/soku_15973.jpg
気球は?
>>337
ここが鳥好きが多い写真スレだということを忘れるな
ここの人間にとってツバメ>お前の店の評判ってだけで一般人からしたらツバメなんてどうでもいいし糞は汚物
別に飲食店とか衣料を扱ってるとこじゃなきゃ神経質になる必要は無いと思うけど
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 20:29:36.43 ID:y/yyTTH30
>>338
>>339
サンクス。現物を生で見たのは初めてだったので感動しました。

>>340
でけえwwって言うかいい写真。毎年行けるなんてうらやまっすなぁ。
出来れば又逝きたいなぁ。今度は前日入りしてゆっくりしたい。。
>>344
4日に行く予定だったけど
なんか急に松本に行くことになって・・・
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 20:32:56.34 ID:meOtqXQb0
>>343
おやおや
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 20:34:37.38 ID:QUV7WvR70
>>343
セシウムさん
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 20:51:19.32 ID:LXiRfdMS0
今年も御田植え神事は見れますか?
http://sokuup.net/img/soku_15974.jpg
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 20:52:15.64 ID:ueqHWkjK0
俺も岩国FSD行ってきた
飛行機なんて興味ないけど
http://sokuup.net/img/soku_15975.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15976.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15977.jpg
誤爆ですごめんなさい
>>352
タバコ辞めたら世界が変わるぜ。
>>354
6年前にきっぱりやめました
@ロンピ3箱/日
球団のファンではないけれどもベルたそを撮ってみたい。
どこにいけばいいですか
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 22:01:18.09 ID:MzVLxToA0
>>358
マジキチ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 22:22:52.91 ID:ms9E1BlL0
ドライブしてきた

http://sokuup.net/img/soku_15980.jpg
レンズフードに貼っていたシールがボロくなったのではりかえた。
機能性だけでなく、デザインで売るフードがあってもよさそうなのにな。
>>361
で、この後に電柱に激突する訳ね
>>326
おおお綺麗だな
ウォーターマークもいい感じになっててイメージ写真みたい
2012年5月7日、竜巻に蹂躙されたつくば市の北条上空を飛んでいた、アリ型無人機

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2957152.jpg

電柱が並んでキレイにへし折られた、異次元のような光景@昨日、つくば市北条

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2957182.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2957184.jpg
>>365
なんだこれ???どうやって飛んでんの?
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:16:58.33 ID:KU86FQnx0
>>367
エヴァ初号機カラーカッコイイな
>>367

巨大なファイルは、なるべく
リサイズしてから上げようなw。
40点。
巨大?
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:24:10.67 ID:KU86FQnx0
1600×1200がでかいとな?
>>369
一瞬で読み込んだぞ?
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:25:16.06 ID:bP+Vk4e00
新しいカメラ欲しいなあ
>>324
やっと発掘したw
http://sokuup.net/img/soku_15989.jpg
エヴァンゲリオン支援
http://sokuup.net/img/soku_15990.jpg
>>375
地震雲もバッチリでんがな
>>377
これ、地震雲なのか・・・・
地震があったかどうかは覚えてないけど
なにしろ空を見上げたら変な感じで、ドキドキしてたら目の前になぜかYS11が置いてあって
何をどう撮ったらいいのか混乱したことを覚えてるw
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:35:35.27 ID:KU86FQnx0
小さくしてみた

>>376
追うエヴァに対し、追われるエヴァ
http://sokuup.net/img/soku_15994.jpg
>>380
むしろ横1920で上げるように
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:50:08.98 ID:QSE+f6u40
リサイズしろとか言われるとリサイズせずに上げたくなる俺はおこちゃま
http://sokuup.net/img/soku_15995.jpg
http://sokuup.net/img/soku_15996.jpg
>>380
1099x733てまた変なサイズを…あと横1600でも小さいから気にしないで。
原寸で上げてようやく3G回線(と糸)が困るくらいw
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 23:53:51.09 ID:wwAaCF780
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:01:52.80 ID:t9kGqaAY0
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:03:22.80 ID:KU86FQnx0
>>386
後ろの魔法使いのスケールがおかしいだろ…
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:14:20.55 ID:q+tS6vmZ0
>>387
そういう事は海洋堂はんに言うておくれやす
この写真、見たことあるぞ。最近。
>>389
アニメかと思ったw
カラスさんは何してんのかね
>>389
糞が目に付くな

長野にあるんだっけ
どこだっけか
1日の始まりの空

http://sokuup.net/img/soku_16006.jpg
>>391-392
鳩です。糞害カミューユなら激怒するレベル。
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:22:17.58 ID:q+tS6vmZ0
>>391
鳩でしょ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:23:04.28 ID:5BG5clB+0
岡山以外にもあるのか
>>390
ちっさいサイズならスマホでどこかに貼った記憶がある。
華麗にスルーされたと思った。って俺じゃなかったらゴメンw
>>394
>>395
ほんとだ
鳩って邪悪なシルエットなんだな
>>397
いやこれだと思う。キャッシュ済みで読み込まれなかったし。
どっかで貼った事は確かだがパクってないぞw
場所は岡山
Zガンダム もう一枚。夕陽でコントラストが冴えるアングルこれになる。
http://sokuup.net/img/soku_16007.jpg
>>401
個人レベルの制作だと頑張ってるな

>>402
「40高中」とか古い路面ペイントお願い
目覚めたのはつい先日なのでこれからのブームに期待w
http://sokuup.net/img/soku_16012.jpg
こういうディレクトリバナーも萌えるw
http://sokuup.net/img/soku_16013.jpg
>>401
そういやこれ作った人ってアニメファンじゃないのな。
確かZガンダムもろくに見てないとか・・・・
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 00:58:56.27 ID:5BG5clB+0
昔撮ったのが出てきた
http://sokuup.net/img/soku_16014.jpg
ウチの娘が昨日撮ったやつ。
着眼点が違って新鮮だったです。

http://sokuup.net/img/soku_16028.jpg
おはようさん
>>408
お義父さん結納品はどのレンズがよろしいですか?
「フォーマットしてください」と出てたCFのデータのほぼ全てが復旧可能にww
良かった、GWのデータが戻ってきた
川の上から撮るのも悪くないな
http://sokuup.net/img/soku_16036.jpg
お前らもっとアップした人にコメントしようぜ(提案)
よっぽどの画像じゃないとスルー、だとインパクト勝負になってくる
俺は携帯で画像開けないからよろしく頼んだぞ
ゴミみたいな写真に一々コメントしてられない
大体は空気読んでどっか行ってくれるけど、アスペは平気でいくつも貼ってくるからな
特に撮り鉄とアニオタ
そういう奴相手するだけ時間の無駄
ゴミみたいとかどうでもいいけど、レスしやすいのとそうでないのはあるからなぁ
PHOTOHITOみたいに一々ヨイショして馴れ合ってたらそれはそれで気持ち悪いしw
ID:WhK1N5cQ0が素晴らしい写真を出してくれるみたいだぞ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 12:32:44.27 ID:Z8X5414A0
小学生から高校生までのかわいい女の子の写真貼ったら必ずレスするよ
レスつくべき写真は何かしらレスがちゃんとついてる
レスがつかないのはお呼びでないってことだよ

そんなに構ってほしいなら、デジカメ板でやれ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 12:40:59.83 ID:/YKzrsBa0
写真そのものにレスがついているケースはあんまり無いけどな。
ということは殆どお呼びでないということかw
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 12:48:15.54 ID:pGETfPwT0
842 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012年05月09日(水) 12:12:54.07 ID:MzrmipK00 (PC)
416 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 11:57:42.35 ID:z6P0EdnNO
お前らもっとアップした人にコメントしようぜ(提案)
よっぽどの画像じゃないとスルー、だとインパクト勝負になってくる
俺は携帯で画像開けないからよろしく頼んだぞ

なにこいつきしょ

843 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012年05月09日(水) 12:22:52.19 ID:YioVaK8s0 (PC)
>>842
おまえはその数段上のキモさ

844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012年05月09日(水) 12:35:17.80 ID:SsoMYvxl0 (PC)
>>842
自分の写真がスルーされて悔しかったんだろうなぁw
ケータイ使ってまで必死にアピールしてw
写真部の初期から見てるけど、もともとは自分の撮ったものを淡々と貼っていくスレで
時には似たジャンルの写真を合わせていく流れだった
極端に馴れ合ったり、傷の舐め合いするスレじゃなかったんだよ

最近、特に嫌儲に移ってから、構ってちゃんや馴れ合いしたい奴が増えて
著しくスレの雰囲気、写真の質の低下が進んだ気がする
それに嫌気がさして、鳥班やパルクールとかの古参が去っていった

これが今の現状だよ
俺はアップしたいだけだからなんでもいいよ
426 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/05/09(水) 13:01:45.31 ID:LBmkgu+s0
>>4 いつもすぐ〜せ〜めぎ合う
古参つって名前が挙がる奴らほど
馴れ合いたがってた気がするがな
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 13:03:08.26 ID:eAvOCm14i
球速末期のころと今は大差ないだろ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 13:03:40.25 ID:GKGue1zp0
ならアフィ速でやれば?
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 13:09:57.65 ID:UFE2VV6o0
死ねよ
>>424
馴れ合いならニュー速のスレの方が酷くね?
木金の雨率が異常に高い気がする
>>416
でもスルーされずに心にもない褒めレスされるのも貼る側としては微妙だよ
>>424
同じような写真を延々と貼られても見飽きちゃっててコメント無理だったし
見せ続けられる事に嫌気が差してきてたから
去って頂いてよかったんじゃね? お互いに
○○成分は加減が難しい
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 13:33:39.02 ID:/YKzrsBa0
ここは作品撮りをしたものを論評し合う場所でもないし、気軽に撮ったスナップショットを淡々と貼り付けて
たまには雑談もあるというような場所だろう。
コメントが欲しい人はSNSか、その種の掲示板でも行った方が幸せになれるかもだな。
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 13:35:19.90 ID:PRIz772rP
こないだの癲癇事件の時の祇園
この時は全く知らずに、なんで報道関係が集結してんだ?番組収録か何かかって感じだった

http://sokuup.net/img/soku_16043.jpg
言い方悪いけど貼り捨てできるのが魅力なんだよな
メインの投稿先に貼るほどじゃないけどなんとなく気に入ってお蔵入りさせたくない写真をなんとなく貼る
スルーされても腹が立たない
下手に全レスの雰囲気になったらそれこそ居づらい
>>437
左のじいさんカッケー
構ってちゃんは写真SNSや自分のブログにでも写真ペタペタ貼っときな
ここはスルー上等
>>440
まるでSNSで写真貼ればかまってもらえるのが当たり前のようなことを言うな

当たり前なのか
多分かまってちゃんはどこに行ってもかまってもらえへんのやろな
かわいそう
.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  <当たり前なのか・・・
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
難しい話は終わった?
もう貼っていい?
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 13:56:44.57 ID:/jOeG8w20
この流れ何度繰り返す気かよ
新参が構ってくれないって泣きじゃくるからだろ
テンプレに入れておけ
>>441
ただし自分もかまってあげること必須な
>Q:俺の貼った写真にレスがつかない。
>A:たまたまだ。気にせず貼れ。

入ってる件
気にせず貼るといいよ
ありがちな新宿w
http://sokuup.net/img/soku_16044.jpg
http://sokuup.net/img/soku_16045.jpg
http://sokuup.net/img/soku_16046.jpg
最近やっとC-PLの感覚がわかってきた気がするw
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 14:09:41.38 ID:NceCzcmR0
>>450
リア充w
早死すればいいのいに。
flickerに写真投稿すれば、直後の一日で2-3アクセス
GANREFなら10-20アクセス、どちらもその後はほぼアクセスなしなんだけど
このスレにはったら多分100人くらいは見てくれてるよね?
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 14:27:42.00 ID:Z+JTJ7HK0
100はいないだろ
見てはいるけどね
一人でもいいから見てくれ
→もっと多くの人に見て欲しい
→せめてコメントのひとつくらい…
→なんでみんなコメントつけねーんだ
→どいつもこいつも判で押したようなコメントばかり…もっと気の利いたこと言え!

と、だんだん慣れて増長してしまうので今みたいに基本スルーされてるくらいが俺にはちょうどいい。
>>452
100人見たとしてもサムネだけでブラウザ全体表示してる人は10人いないかもよ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 14:51:33.48 ID:eAvOCm14i
アクセス数はロダのログ見りゃわかる
なにそれ詳しく
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/09(水) 14:54:25.25 ID:DC1uEWip0
>>376
800ミリ+て富士にいたバズーカ軍団の人かい?
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>452
悪いけどsokuupのtoppageでサムネイルしか見ないだな。