山本一郎氏「違法だったコンプガチャは1200億円以上が返金対象に」 ソーシャル業界完全に崩壊か

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>582
まったくだわ
GoogleやFacebookの社員は、創造する力がある

けどモバグリ社員は単に「稼ぎたいから」ってミーハー馬鹿しか入社してませんwww
この事業が終われは用なし、解雇、ニートwwww
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:37:15.45 ID:82y2do6/0
モバゲグリーってこんなんで海外展開できるのか?
進出したら即効で規制されそうだが
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:37:19.07 ID:63U1pP210
業態変換も可能なモバグリよりも特化型で成長したgloopsがヤバイと思うんだが
>>584
革新ってのは別に新しいものを作り出すことだけじゃなくて既存の技術の別の使い道を考え出すのも革新だからなぁ
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:37:58.68 ID:zkpqt18Z0
弁護士はサラ金業界からでも取り立てる連中だからな
今回は楽に稼げて笑いが止まらないだろ
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:38:35.02 ID:BZjDsbmi0
そろそろ株を買えるかもしれない
>>527
それ月額いくらとか書いてるから月単位の課金っぽいけど
コンプガチャ課金要素あるのかね?
>>604
それは改善だろ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:39:04.83 ID:EBdwa/ft0
>>604
問題はモバグリの革新性ってビジネスモデルの話ばかりで
GoogleやFacebookのサービスのような普遍的な利便性が感じられないのがねぇ
>>603
最近マジゲイト♪って大量にCM打ってるとこか。
仮に違法と判断されるとあの広告費回収できなくなるんじゃないのかねぇ。
>>602
モバゲーは韓国で失敗してるけどな
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:39:25.31 ID:DCicQQhrO
業界全体で1200億だろ?楽勝じゃねーか
1社で兆超えた武富士さんなめんなよ!
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:39:29.98 ID:cSTfuOJSO
>>603
グループスはヤバいな…
俺はこんな糞企業他にしらない
会員数○○人突破とか言いながらわざと未詳認垢でも登録出来るゲームを作るのは此処だけ
>>576
モバグリが「カードは貸与してるだけ」「カードに金銭的価値はゼロ」という謎の主張をしていたから
日本からは2chやmixiやニコニコが生まれてるだろ
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:39:49.24 ID:MYDYJcLZ0
グリモバざまあw
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:40:07.12 ID:XZIeKBrD0
ペニオクですら違法認定されてないのに
いきなり真っ黒けw
>>604
ネットを利用して子どもから金を集金するシステムを作ったという点は
確かに革新的だが、情報弱者からの金を巻き上げるシステムを作っただけで
世の中にまったく貢献してないだろ。マルチ商法の開発者は世に貢献したか?
自分の懐肥やすのに貢献しただけだろ
>>604
法律の穴埋めに一役買ったな。
よかったじゃん。
返金とかねえから、あきらめろ
アンビジョンが潰れたら俺の中ではロイヤルストレートフラッシュ
まてこれだと銀のエンゼル5枚は違法だろ!
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:40:53.72 ID:OWZ5QDiN0
あのなぁ
数千億の利益上げてる企業だぞ?
お抱えの弁護士何人いると思ってんだ
素人がギャーギャー騒いでんじゃねーよ
>>592
役所が指摘しなかっただけ最初から違法だった
屁理屈つけて違法じゃないと言い張ってただけで
目立ってきたから役所が指摘した
この人って切れ込み隊長だか呼ばれてた人だよね?
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:41:28.77 ID:ChEsS3OJ0
>>441
4/24に消費者庁が会見開いて示唆してるからもうあまり下がらんよ
しかも単なる注意喚起

違法かどうかの判断は裁判所が決めることで今後の展開次第
まあ新法作って規制強化する方向になるかな
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:41:31.83 ID:GFDEslxa0
またベイスターズは身売りかw
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:41:33.54 ID:Yxa/yitf0
返金きたあああああああああ
5万しか使ってないけど返金してくれるなら有難い
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:41:38.50 ID:cSTfuOJSO
>>609
フェイスブックwwwwwwの技術革新てなによ
そこらのSNSと変わらないじゃん
収益もモバグリーと同じソーシャルゲーと広告じゃん
>>605
サラ金と違ってせいぜい数十万程度だろ?
大しておいしくないだろ。
>>613
新卒年収900万だしな
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:41:54.16 ID:EBdwa/ft0
ミリオンアーサーだっけ?
スクエニが禁書のアホ作者に世界観設定させたソーシャルゲー
iOSで荒稼ぎしてるけどあれどうなるかな。楽しみや
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:41:56.57 ID:PPYLNvxGO
たまには一太も良い事言うじゃないか
ここで、「返金が可能かづおか分からない」、とか言ってるヘタレは黙ってろよ

可能かドウか、じゃねーんだよ、返金させんだよ!ちょっとは動けボケ
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:42:26.32 ID:UdnBVI8L0
>>622
コンプガチャに関しては、この先おもちゃの缶詰方式になるかもしれないな
同じ絵柄を複数集めるのは問題ないからね
一方、パチンコは
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:42:55.35 ID:bbv83KpMO
ざまぁあああああ
日本人の悪い所が出まくってるよな
儲かりまくってて、若手が年収1000万クラスも貰ってるから
妬ましくてしょうがないから叩くんだろ?
人気だからみんな利用して収益上げてんのにな
若者にチャンスを、とか常日頃ネットに書き込んでるくせに
若者のチャンスを自ら進んでぶち壊すとかふざけてんの?
>>623
数千億の利益上げてたサラ金業者も、グレーゾーン過払い返還請求でフルボッコになってるけどなw
>>576
被害報告が少なかったから
2010年のソーシャル高額請求被害相談件数は5件
2011年は58件
コンプガチャ導入が要因
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:43:05.02 ID:8Fa5N9cX0
グリモバ社員は最先端花形ITビジネスマンから後ろ指指される犯罪グループの一員に格下げかw
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:43:10.94 ID:5vG+637h0
グリモバはどうせ短期搾取で潰れるのはわかってるから
その前に朝鮮パチンカスと無駄にやり合って両方とも足を引っ張り合っていただきたい
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:43:28.29 ID:0NThRssh0
>>634
なんだよこの日本語が不自由な輩はw
やっぱパチンコのチョンでも絡んでんのかこれ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:43:37.12 ID:jh1od1El0
ゲーム会社は明日朝から社内会議かな
結局最後に笑うのは弁護士だろう
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:43:39.76 ID:cSTfuOJSO
>>631
それデマだから
>>635
既になってる。
というかカード進化なんかフツーにトレンド
>>642
それが一番理想だな
これで返金されたら、恐ろしい事になるぞ。
電子マネーいや現金で買って買ったコインとかは全部返金しないといけなくなる。
モバゲーのコインやグリーのコイン
ネットゲームでサービス停止して使ってなかった電子通貨、これ返金しろって判決がでるぞ。

650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:44:16.64 ID:C0j+ZqQs0
>>538
そいつは名案だな
そんでどっちも滅べば大勝利だ
集団訴訟すれば弁護士費用安く済むの?
誰かまとめてくれ
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:44:33.39 ID:alAJhKXo0
長瀬「リーダー速攻で弁護士呼んでるじゃん、すっげー!」
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:44:33.36 ID:DCicQQhrO
>>623
金になると踏んだら日本中の弁護士が返金請求してくるぞ
あの武富士もハゲタカ弁護士等の手で潰されたんだぞ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:44:34.66 ID:0nSPH7Vj0
今の間にやれるだけ課金して後から明細握りしめて違法だって叫べばいいのか
>>643
読解力のねー、おまえがチョンだろ
チョンは帰れよ糞チョンww
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:44:45.95 ID:OKOYkJpW0
バカバカバカバカ!ヽ(`Д´)ノ
「大丈夫w モバゲースターズは3年くらいはもつ」って言ってたくせに!
1200億も利益出てるのかよ…
禁止されるとしても新法で禁止されるとか甘いこと考えてたんだろうな
潰されたのではなく現行法で最初からアウトですwww
>>638
子供の将来をぶち壊して得たチャンスで食う飯はうまいか?
>>647
まあカード合わせより射幸性が低いしいいんじゃね?
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:45:25.40 ID:CH2dL0rD0
>>638
クリーンな方法で稼げよ
って言ってるだけだけど? なにか不都合でもあるんですかあ?
>>652
返金勇者
>>656
弱っちいみたいだし、どうせいらない子なんだろ?
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:45:27.59 ID:ASdDn0HLO
遡及処罰の禁止に当たるんじゃないの?
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:45:29.70 ID:oH7D5WduO
ベイスターズ…
これ返金が可能だとして
モバコイン通帳の履歴はどうやって保存したら良いの?
90日分しか履歴が見れないし
返金可能なら是非残しておきたいんだけど
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:45:44.42 ID:BrChz79a0
せっかくバカから金をひっぱる仕組みを開発したのに
残念だったねえー。
ガチャにはまるようなのは底辺の知的障害者レベルが多い。
訴訟起こせるような奴は一握りだよ
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:45:52.99 ID:0eWCSwHE0
キター
確かにコンプガチャ禁止しても銀のエンゼルになるだけだな
エンゼルカード5枚で金のエンゼルカード手に入りますみたいな
>>236
つい頷いてしまった
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:46:00.34 ID:6Lfl15gg0
>>17
民主が黙認してたってこと?
>>634
誰だよ可能かづおって
>>623
消費者庁に動かれてる時点で角が知れてる。
力を持ってたら消費者庁に動かれてない

>>626
注意喚起じゃなくて中止要請っぽいぞ。
どっちにしろ売りの材料になるから大口の仕掛けあるぞw

コンプガチャは違法懸賞、消費者庁が中止要請へ

携帯電話で遊べる「グリー」や「モバゲー」などのソーシャルゲームの
高額課金問題をめぐり、消費者庁は、特定のカードをそろえると
希少アイテムが当たる「コンプリート(コンプ)ガチャ」と呼ばれる
商法について景品表示法で禁じる懸賞に当たると判断、
近く見解を公表する。

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20120506-OYT8T00110.htm?from=yoltop
帰ってくるならいいんじゃね?
入社したやつが可哀想っちゃ可哀想だが、まぁ先見の明がなかったと
>>664
いや・・・元々違法だったわけで
>>623
数千億規模の市場か
弁護士大喜びだなw
コンプガチャ規制されても別に影響ない気がする
コンプガチャの分適法のガチャ回すだけで
消費者側の全面勝利しかありえないんだよwwwww
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:46:37.85 ID:0NThRssh0
>>659
こんなもんにのめり込むガキなんて潰れりゃいいよアホウw
>>638
だんだんお前がかわいそうになってきたよ。
>>481でうまいコト言ったつもりがみんなに叩かれてビックリしたんだろ。
ほら、涙拭けよ。
サラ金が一段落したから今度はモバゲーで一儲けですねw
>>653
既に目を付けてると思うけど、
規模が大きくなってからドカンと行った方が儲かるから泳がせてるんじゃね。
返金できるの?
>>657
ダメなのかよ
俺は存分に良いと思うんだけど
サービスで客に喜んでもらって、売れて収益上げてるんだから
みんな自分で勝手に料金つぎ込んでおいてそりゃねーよなって感じだわ
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:46:56.41 ID:jh1od1El0
>>668
そういう人を弁護士が丸め込むんだろ
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:47:02.26 ID:63U1pP210
ソーシャルあがヤバイと地味にヒカリエも死ぬ
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:47:09.32 ID:EBdwa/ft0
>>638
ガキに高額請求送りつけて得られるチャンスに価値があるのか
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:47:13.37 ID:Yxa/yitf0
後は携帯パケットが従量制になったら完全終了ですね
金返って来んのか
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:47:27.13 ID:owo2s6vn0
つーか反原発芸人がなんでしゃしゃり出てくんだよw
ただ目立ちたいだけだなこいつw
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:47:33.43 ID:ASdDn0HLO
>>676
ならしゃーない
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:47:36.13 ID:O6o/gXgO0
>>236
納得
流れがはええな

返金無理は何かの合言葉ですか?
状況は変わったんだよ。
>>642
そうなって欲しい所だけどモバゲグリー潰しの為に
圧力を掛けたのは客層被って被害被ったパチ業界w
後こんにゃく畑でチョンボやらかして実績が欲しかった
消費者庁との利害が一致して今回の騒動だから
擁護するやつの論調が単調だな
ルール違反してることが咎められてるだけのこと

>>664
新しく立法して規制するわけではなく
現行の景品表示法に基づいて規制するので遡及ではない
しかしこんなもんに何十万もつぎ込む人もどきだらけなのに慄然とするわ。DQN界の闇は深い。
違法見解出される前に賄賂送りそうな予感がするがどうよ?
>>680
精神論全開の団塊の論理と一緒だな
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:48:13.13 ID:NuPz/U8C0
ガチャは子供騙しすぎる