格安航空会社に大手航空会社並の過剰サービスを求める人が日本では多いことが判明 欠航時に不満相次ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 格安航空会社(LCC)ピーチ・アビエーションで、欠航時に一部の利用客の間で混乱が生じている。
低価格運賃の実現のため他社便への振り替えがないためだ。世界的にみられるLCC流の対応だが、
日本では知らずに利用する客も多く、専門家は「よく調べてから乗って」と注意を呼び掛けている。

 ピーチは関西空港を拠点とし、3月1日に就航。最初の1カ月の平均搭乗率は83%で、75〜80%と
していた予測を上回り、今のところ好調だ。預け荷物や機内食の有料化など、徹底的なコスト抑制策
で実現した低価格運賃が最大の魅力だ。

 しかし、日航など大手は、機材故障などの自社都合で欠航すると、他社便への振り替えのほか、
ホテルを手配するケースもある。一方で、ピーチは自社便の中で振り替えるか、払い戻すしか選択肢がない。

 3月に長崎発関西行きの便が欠航した際は、福岡発の便に振り替え。長崎から福岡までの交通費は
利用客の負担で「他社便は乗れないのか」「滞在費を負担して」と不満の声が相次いだ。

 4月19日には、関西発鹿児島行きの最終便が欠航。鹿児島市の自宅へ戻る男性(31)は、翌日への
振り替えを待たずに、やむを得ず他社の福岡行きチケットを購入。「福岡から鹿児島までの
新幹線代も含めたら他社の方が安かった」と足早に出発ロビーへ向かった。

 同社はホームページで「他社便への振り替えはできない」と呼び掛けるが見落とす客も多く、
手元に残る予約確認書にも記載を始める方向で検討に入った。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201205040129.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:40:11.42 ID:E3DlO+tV0
安かろう悪かろう
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:40:28.73 ID:5jvKrlrd0
クソジャップ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:40:51.29 ID:yEIlGa5p0
日本人はアホ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:41:13.32 ID:ZebLA+nh0
日本人って本当に自己厨な生物になり下がったな
マスコミに毎日のように洗脳されてるもんね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:41:20.68 ID:n8ZNyRz/0
サービスがタダだと思ってるからなバカジャップは
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:41:25.52 ID:TV+kYovl0
嫌なら乗るな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:41:38.04 ID:xPdvc8jg0
「日本では」の根拠がソースにない
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:41:43.92 ID:vqh7JX2k0
なんで安いのかを考えず神様振る糞
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:42:13.91 ID:3A2TJS24O
いやいや欠航は当たり前じゃないから
本数多いヨーロッパと一緒にすんなよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:42:36.08 ID:V6try3bBO
そんなあなたにツアーバス
ツアーバス乗ってる貧民連中とおなじだろ
LCCは理解してから使えよ
無条件で安いんじゃないから
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:43:13.63 ID:yEIlGa5p0
>>11
そっちも一緒だろw
安さと安全も求めるw
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:43:50.62 ID:KvlDeeVy0
日本人なんですかねー
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:45:00.58 ID:F+QI30ELP
安いのにはそれなりに訳があるからな
>>8
>日本では知らずに利用する客も多く
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:45:28.21 ID:uOHgcyjU0
客室乗務員が非常装置可動させてしまったり安全面に疑問が残るのは事実
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:46:04.31 ID:fyCXSIsxi
>>鹿児島市の自宅へ戻る男性(31)

仕事ならともかく帰省で文句言うなksがしね
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:46:12.17 ID:BD4uLr5GP
サービスはいらないけど欠航はダメだろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:46:20.60 ID:oYq4OEEz0
ただより高いものはなんとかかんとか
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:47:49.55 ID:yEIlGa5p0
>>20
不慮の欠航でも代替便だせっていうのならサービス料金を上げないとw
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:47:50.50 ID:KIxA/Ovy0
馬鹿が利用する上に特別ルール
夜行バスなら、大丈夫だな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:48:12.62 ID:jWj5LzAO0
むしろ仕事で安いとこを使う意味がわからん
むしろ3時間程度のフライトなのに
ジュース→アメ→ジュースみたいなのいらない
うざいからねかしてくれ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:48:34.78 ID:kBT7ekqP0
お客様は神様と称して
コンビニやファミレスでもサービスを徹底させたツケ

海外じゃ絶対こんなのありえない
従業員は賃金以上の働きは絶対しないのが国際常識
コンビニのバイトに一流ホテル並のサービス求める奴居るからな。
時給800ぐらいの奴に何を求めてんだか。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:48:49.52 ID:2rsu1Oh90
まさかアルバイトパイロットなんか使わないよね?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:49:17.58 ID:TTB7H0Nm0
乗客が少なかったら異常が見つかったとことにして欠航しそうだなw
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:49:30.55 ID:2zjaWYF+0
いつからこんな国になったん?
最近のステマの中ではブラック消費者が結構説得力ある
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:50:29.14 ID:gAVmkYAg0
日本の飲食アルバイトなんか仕事が無い時は
「ぼーっと突っ立ってないで掃除でもしろ!」だからな
海外だと掃除係が掃除するだけで
残りの人はぼーっとしてるのが普通
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:50:44.74 ID:Io9doC/fP
【サービス三流懲りた新幹線】
主婦 佐藤安子 (岐阜県 59歳)

3月下旬、2泊3日の東京巡りをして、たくさんの楽しい思い出を胸に、東京発「ひかり」に飛び乗りました。
空席が多かったので荷物を右の座席に置いて腰を下ろしました。その時、車掌さんがけんさつに来ました。
私の切符を見て、4千円余りを支払って下さいとの事でした。
グリーン車でした。財布の中は2千円少々しか入っていませんでした。
自由席を3両歩きましたが、全部満席。疲れが出て、それ以上空席を探す気になれません。
出入り口のドア近くにバッグを置いて腰掛け、足は対面の壁にくっつけて疲れを癒しながら考えました。
切符は、金券ショップの格安店3点を回って買った9300円のものです。
車掌さんは横を通っても声をかけるでもなく、むなしい1時間50分でした。
180円の切符を買っても「ありがとうございます」という言葉をかけてくれる私鉄の駅員さんがいるかと思えば、
JRは1万円近い切符でも空席の案内もありません。二度とJR新幹線は利用したくありません。
サービスは三流です。
>>25
うちの会社では羽田-札幌でスカイマークしか使わせてくれない
しかし何故か北斗星の領収書が通ったことがある
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:51:08.12 ID:8fLhbUcW0
格安求める貧乏人の間違いだろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:51:13.49 ID:yEIlGa5p0
>>33
日本人はやっぱりおかしいよな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:51:41.48 ID:V+ppbR8k0
「ブータン並みの幸福度を目指そう!(生活レベルは今以上で)」な国民ですから。
何かを得るために何かを削っているということが分からんがな
LCCは欠航したらどうなんの?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:52:16.74 ID:3UmBZGmuO
日本もチップ制導入しろよ
非課税でな
CAにステータスを持たせすぎなんだよ
有名人なんかでもCAを結婚するの多いけど
デブじゃなけりゃなれるぞあんなの
単なる世話係だろ
選民意識のあるCAどもが貨物船エコノミーの世話をしてるから
ギャップが生じてトラブってるのをけっこう見たな
>>38
ブータン並みの幸福度得るにはサービス乞食をどうにかするしかないな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:52:57.58 ID:WqVGPDRT0
安くて良いサービスが当たり前とか思ってるんだろうな
なんというわがまま
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:53:29.35 ID:C3pcByQB0
>>33
海外のレストランとか定員喋りまくってうるさかった
この手のスレの「俺は普通の日本人とは違う」感は異常
>振り替えを待たずに、やむを得ず他社の福岡行きチケットを購入。「福岡から鹿児島までの
>新幹線代も含めたら他社の方が安かった」と足早に出発ロビーへ向かった。


最初からそうしろよ
日本人は契約書もおろか料金も見れないのかHAHAHA
>>39
一番安ければ終わり
普通並のオプション価格払えば振り替えがある場合もある
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:55:41.36 ID:gAVmkYAg0
>>42
またここにも情弱が
ブータンについてもっと調べろよ
難民何人出てると思ってんだよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:55:45.79 ID:lmvL/ZCT0
大体が金額=安全でしょ
欠航するかもとビクビクする位なら早割買えばそんなに変わらないんじゃないの?
もしくは一泊付けてツアー扱いにしちゃうか
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:57:31.67 ID:eRc0+ww50
ツアーバスレベルの安全性で運用してやれよ
飲食でバイトしてたんだがBBAの発想が恐ろしかった
BBAが働くときは割りとフレンドリーなくせに
BBAがマックに行ったら「店員の愛想がなかったから睨みつけてやった」とか言ってた
こういう考え方が大多数なんだろうな

俺にはそんなの理解できないが
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:57:57.71 ID:yEIlGa5p0
>>50
その辺の対応ができないのが日本人

精神病患者がいっぱいw
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:58:55.05 ID:yEIlGa5p0
>>52
私がやってることが返ってきて当たり前と思ってるだけでしょ
>>47
へーそうなんだ
まぁ金安く済ませてるんだから仕方ないよね
さすが世界一ケチな民族だわw
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:00:12.51 ID:W+Jt7EMfP
スカイマークぐらいが丁度いいわ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:00:13.15 ID:V6try3bBO
>>34
こいつが普通車とグリーン車の違いを知らなかったとは思えないわ

てか、よくこんな恥さらしな投書出せるもんだわw
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:01:09.27 ID:Gjzq5M3Ei
ファミレスとかで店員にどなってるやつがいるとホントにご飯が不味くなるよな
>>34
「自分は三流」の間違いだろ
じゃあ乗客集まらなくて飛ばすと赤字になるときはいっそ欠航にしちまえばいいのか
>>28
キム兄さんみたいなやつな。
>>55
さすがに欠航なら払い戻しか次の便に乗せてもらえる。
海外だと1日1便どころか週に1便しかなかったりもするが。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:03:36.33 ID:eRc0+ww50
>>61
飛行機のやりくりが出来なくなるから、
実際には出来ない話だけど
そういう運用も可能だよね
薄利多売の店なのに店員が死にそうな顔で大声で「いらっしゃませー!!」
て言ってるの見るとかわいそうな気持ちにならないか?

老害はああいうのを当たり前だと思ってるんだろ
底辺の店なのになにを求めてるんだか
お客様は神様ってのはサービスを受ける側が使う言葉じゃない
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:04:36.29 ID:otblwDG7P
さすが、ブラックコンスーマw
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:08:53.82 ID:3R1e9nCv0
極めつけがサービス残業w
タダ働き、違法労働だろうが

サービスって一体なんなんだよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:09:00.06 ID:XgQuTlfNP
飛行中に延々大声で泣いてたガキを黙らせろよ(´・ω・`)
70番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/05/05(土) 23:09:12.17 ID:zuabef6TP
>>39
スカイマークの例を挙げると

某twitterより
昨日(2011年12月3日)の顛末。ANA、JAL全便欠航だけどうちは一時間遅れで飛べるよー!→搭乗開始するよー!
→雪落とすから出発遅れるよー!→雪落としたから滑走路へ行くよー!→なんか滑走路滑って飛べないよー!
→とりあえず給油と機体の雪下ろしのために戻るよー!(続く)

駐機場に戻るよー!→満車だよー!→やっぱ今日飛べないよー!→駐機場空かないよー!
→雪で身動き取れないよー!→駐機場までの道を除雪するよー!→駐機場着いたよー!
→スタッフがいないよー!→ターミナル戻ったよー!(時刻は二時)


あと片道980円という話題性でニュース(NHKも民放も流してた)があったけど、
結局欠航して、他社便もその他交通機関への振替もしなくて、かなり修羅場だったそうな
日本人には無理だと
知ってた
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:10:47.49 ID:UU5KY3vB0
中年以上ほどサービス求めるからな
コンビニのレジスターでの若者同士は逆に事務的過ぎて笑えてくる
安かろう悪かろう
いや流石に欠航は客に責任ねーだろうがアホか
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:11:37.11 ID:ntXveip10
欠航をするリスクをとれるぐらい暇ならいいが
手数料もかかるから安さ半減だな
>>74
そうだけどこっちが悪くても運賃分しか返しませんよ、とか言ってるんだよな
ふざけてるわ
絶対つかわねぇw
>>74
その対策費まで削っているから安い
訳あり商品なんだよね。
>>70
さすがカメラで確定して通報済みの置き引き犯人フリーでゲートパスさせるスカイマークだな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:13:51.28 ID:Z5JwlhVE0
>>74
高額なチケット買うんだから、ちゃんと規約を読まないお前が悪い
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:14:16.61 ID:V6try3bBO
全日空の飛行機が那覇空港の閉鎖開始時刻までに着陸できずに嘉手納基地に降りたなんてのがあったよな
あれはどう処理されたんだろか
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:14:19.54 ID:Io9doC/fP
お客様は神様ですとか最初に言い出した奴のせいで…
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:15:24.25 ID:cAO01q170
178cmで糞短足だけどスカイマークでも狭くて身動きとれん
LCCなんて絶対無理だと思う
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:16:33.39 ID:Kzs++Li70
>>76
使わなくて結構
そうゆう方々はどうぞ大手で高い運賃払って最高のサービスをお求めください
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:16:42.03 ID:yeLuIZ47P
これだからジャップは
>>83
勿論
ってか別に高くねぇだろ、普通運賃で買う奴なんかいるのか
ジャップは勘違いしすぎだろ
奴隷労働してればそりゃ発展するし
GDPだけが心のよりどころの未開土人ジャップ
日本人って良くも悪くも変わってるよね
わざわざ自分たちを苦しめてるところとか笑えてくるけど
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:22:55.30 ID:1mMR0/VcP
暇がある人間にとってはこういう安くてサービスのない航空会社っていうのはありがたい
行きが欠航したらしょうがないと諦め
帰りが欠航しても1日余分に現地で何かできると考えて適当にスケジュール変更するだけ
日本でそういう余裕のある人は少ないだろうけどね
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:23:03.62 ID:yEIlGa5p0
>>76
規約に書いてあると思うんだけどなw
日本人ってホント読まないよなw
格安航空券ってどこでとってるんだ
HISとかみても大抵正規割引のやつが一番やすいんだが
>>89
チケット買う時にでも、デカデカと赤字でその旨書いとかないと絶対文句言う奴でてくるわ
それでもゴネる輩もでてくるだろうけどw

それくらいやらないとわからねーよあいつら
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:26:17.92 ID:bu/4WasrP
LCCなんて言って大して説明しないからよくない
訳あり商品ってデカデカと書いて楽天ばりに文字説明でスクロールさせろ
また、あらかじめお客様にお伝えする仕事が増えるよお
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:29:03.29 ID:dhk9UKFt0
>>80
工事終了を待って那覇空港まで運航した
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:29:22.45 ID:aqQhLdwO0
あんまりモンスタークレーマーの肩を持ちたいわけじゃないkど、
大半が過剰なサービスに慣れている現状があるのだから、
差別化のためにちゃんと目立つようにしないとダメだと思うぞ
格安競争に熱入れすぎると
安全対策とか疎かなって

先の高速バスの二の舞になるぞ
ジャップは契約も出来ない土人
迷惑だからガラパゴス半島に引き篭ってりゃ良い
なぜ安いかという事も考えずに利用する奴がいることに驚きだ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:31:51.57 ID:yEIlGa5p0
>>97
そのための登山ですよ

お勧めすればいいと思いますよ

山さんが引き取ってくれる
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:32:00.09 ID:66JWM5qh0
>>95
それはそれで、お客様を馬鹿にして不快とかイチャモンつける奴が出てくるんだろうな。
まぁ規約読まないバカなんかそんな扱いでいいと思うけどね。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:34:41.57 ID:c7RyQ42a0
一部の騒ぐ客のせいで、サービス過剰になる。
これが金持ちの中にも存在するところがめんどくさい。
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:35:57.71 ID:/V6A5SsQ0
>>61>>64
一応時刻表に時間を載せている以上、合理的な理由も無く運休する事はできない。
速攻で国土交通省から雷が落ちるわ。
日本人ってタダの物なんて無いって意識が欠けてるよね
原発だってそうだ。原発廃止は良いが、電気代値上げは仕方が無いこと。電気会社が赤字を被る必要なんてない
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:37:33.24 ID:yEIlGa5p0
>>102
金持ち・・・×
成金・・・○

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:37:38.93 ID:mDKcXLv90
>>96
その安全対策をおろそかにする可能性があるのは
格安でも最高のサービスを求める馬鹿ジャップ

ぎりぎりの経費でやってる所に
サービスにまで金かけたら、削る所は必然


107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:37:48.60 ID:Tg/CvJXb0
>>98
飲み物と荷物に制限があるのと
座席が狭いだけだと思ってた。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:39:02.52 ID:c3n9l2SR0
>>76
これがサービス乞食か
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:39:45.76 ID:ABGjtYE30
ちゃんと規約読んでない奴が悪いのは分かるけど欠航すると乗れないってのはキツイな
貧乏人ほど文句言う奴多いから尚更
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:41:48.18 ID:9saoKEQg0
安全面で手を抜いたなら全力でキレていい
それ以外のサービスでごちゃごちゃ言う奴はクズ
サービスにケチつけて安全を疎かにするように誘導するクズは死ね、死ね、死ね
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:42:35.65 ID:wJimZlQ20
航空会社はその旨をもっとでかくわかるように書いとけ
利用客はそれくらいのリスク覚悟して利用しろ
リスクがあることあんまり報道しないからなぁ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:43:25.95 ID:gDqRbXEb0
飛行機は案外、天候のせいで欠航とか発生するからな。
あまり利用したことのない客が利用してるのかも。墜ちなかっただけ有難いと思うべき。

>>107
TVの特集だと、そういう事しか言わないもんなw
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:43:27.79 ID:aqQhLdwO0
すげぇ難しいと思うんだけど、期待ギャップみたいものがあるわけじゃん

「まぁ当然にA〜Eまでのサービスは期待しないけど、Cぐらいまではやってくれるっしょ」
みたいな安易が期待がある中で、
「はぁ?Aまでしかやらんて規約に書いてるやん」って書いてるやん
ってのは期待と実体の乖離がある中で、そのズレを利用して儲けてるように見えるんだよなぁ
バイリンガルな皆さんが「アメリカなら〜」って言うけど、アメリカじゃないし、
俺はあんまり飛行機乗らんから知らんけど、ANAもJALも「何かあったらホテル確保しますから」って規約に書いてないでしょ
その辺の不文律みたいなところを、うちはB〜Eはやりませんから、ってちゃんと言わないと違和感があるんだよなぁ
機内サービスは糞でいいから
いい機体つかってほしい
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:44:56.21 ID:wwVH0mp60
欠航で乗れないのは当たり前じゃね?
他の乗り物も同じじゃね?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:45:15.66 ID:1ivv/O470
安い航空会社あるある

・搭乗ゲートが一番端
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:46:46.41 ID:dOgbz3hSO
安物求める貧乏人には馬鹿しかいないからな。約款なんか書いてあっても100%読まないw
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:46:53.09 ID:c7RyQ42a0
機内サービスはどうでもいいから、席を広くしてほしい
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:47:48.04 ID:Tg/CvJXb0
>>117
普通代替輸送する
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:48:50.49 ID:mkzIZD++0
>>68
ああ、それもサービス=タダって発想からきているんだな
やっぱチップやサービス料を取るようにしないと駄目なんじゃね?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:49:11.29 ID:yEIlGa5p0
>>121
そりゃその分運賃は上じゃん

なんで安いかを規約読んで理解しないとw
糞ジャップ今度は飛行機落とす気か?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:49:36.77 ID:qj6eFjY+0
>>34
サービス勘違いしすぎワロタ
>>110
その大きな声で文句言うやつに合わせていくからいろいろ無理がある
お客様は神様だろ? とか言うやつマジでいるからな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:50:18.23 ID:/jroqQaEP
安いには理由があります
>>19
これが九州土人の正体なんだよな
カッペは死滅するべき
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:50:28.89 ID:pwbilKgVP
どうせ目立たないようなところにこっそり書いてあるんだろ
利用したことないけど
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:50:34.91 ID:7/djCv+00
何が問題かって言うと、直前まで解らない事が問題
他に方法が有るなら注意してるんだし客側が悪いが、他に方法がない以上注意した所でどうにも成らない
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:51:06.06 ID:BD4uLr5GP
CAや不要な機内サービスを削っただけの便を出して欲しいのに
席は狭いわ運行や安全を保証できない便になるからな
極端すぎ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:51:37.95 ID:yoZaIby80
日本人マジクズ過ぎw
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:51:56.77 ID:dOgbz3hSO
乗ってから無料で飲食物出せとかいうキチガイ級の貧乏人も普通にいそう。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:52:25.15 ID:qj6eFjY+0
>>76
わざわざここで宣言する必要なくね?壁にでも喋りかけてろよゴミ
こういうクズは格安ユッケでも食って消えればいいのに
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:53:13.22 ID:dASyGQRz0
他のサービスはどうでもいいけど欠航はなあ
大手と比べて欠航率高いのか?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:53:51.28 ID:ET5vuyEN0
券だけ売っといて飛べませんでしたとかねーわ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:54:33.88 ID:zycFpubA0
鹿児島の乞食が吠えてるのか
歩け歩け、そして桜島で死に絶えろ
こわいな格安航空。この間の格安高速バスの二の舞になりそう
>>135
そのレスも壁にでも喋ってろよw
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:54:55.76 ID:aqQhLdwO0
>>132
CAも安全上の観点から、緊急時の保安員として必要じゃね?
よく知らんけど
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:54:58.82 ID:7/djCv+00
>>138
詐欺だよね
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:55:38.31 ID:J8IoAZh20
サービスを削るからにはリスクもあるだろう
バス事故もそうだけど、値段を安くするには何らかのサービスを削ってる
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:56:40.76 ID:qj6eFjY+0
>>141
何怒ってんの?
格安ならそのリスクを事前に説明すればいいだろ
そこまで省くのかよ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:57:12.67 ID:XB9QMZS20
お客になるとなぜか人件費の概念を忘れてしまう癖がある。
金払ってんだからってやつが多すぎ
>>76みたいなのが多いからサービスを削ぎ落しただけのサービスが日本であまり出てこないんだろうな
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:58:04.30 ID:klozAWF5O
飛行機使うなら欠航遅延は当たり前と思っとけよ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:58:07.50 ID:qJiLxtlm0
>>146
説明してあるだろ。
お前が読んでないだけだアホクレーマーw
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:58:22.33 ID:FRR6E3Oj0
>>34
何回見てもむかつく
欠航しても振替便はないですくらい書いてあって同意してるはずなのに騒いでるんだろこいつら
どうせ読まずにはいはい進めてるだけのゴミクズ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:58:49.56 ID:5SWLBSi50
ニホンジンンガー
ニホンジンワーって何故か上から目線の奴は何なの?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:58:51.08 ID:dOgbz3hSO
貧乏人には何故安いのかは想像もつかないんだろう。
一つ言えるのは、嫌なら利用しなきゃいいんだよw
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:58:55.78 ID:aqQhLdwO0
極端な例だけど、コンビニで煙草とか酒を買おうとすると
「私は成人です」的なボタン押してくれって言われるじゃん
あれくらい分かりやすくやったほうがいいと思うけどな
>>146
説明すんの面倒だから、詳しくはWebでってことよ
>>148
なぜ支払った以上の仕事を求めるのか?
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:59:44.11 ID:Z5JwlhVE0
こういう格安サービスを利用しなければならない貧乏人ほど、
その安さの理由を考えられない糞クレーマーになる
貧乏ってのは罪だね
貧乏人ほど声が大きい
>>132
それ削ってもたかがしれてるだろw
人詰め込んで飛ばしたり代替手段用意しないのが安さの肝
>>149
別にわかった上で使わねっていう分にはいいだろ
使いたい層は使うだろうし
ただ値段と飛ばなかった時のリスク考えると使わないってのもいるって言いたかっただけだ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:00:35.56 ID:PctnUp8v0
スタフラのサービスバランスはイイわ
>>96
本当その通りだな
>>158
金払う側は絶対だ、神様だ みたいなやついるんだよなぁ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:01:17.04 ID:gF/+rBT60
過渡期の混乱か。周知されるまで時間が掛かるだけだな。
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:02:06.28 ID:qj6eFjY+0
>>162
だからいちいち宣言しなくて黙って使わなきゃいいだろって事だよカス
なんで自分語り始めちゃうかなあ死ねゴミ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:02:26.62 ID:fqMJIeDhi
最高のサービスがほしけりゃ金払って
JALとかのファーストクラス乗ればいいじゃん

1円でも安い方に流れる貧乏人が増え過ぎ
自分で自分の首締めてる
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:03:27.46 ID:U5hFCfnh0
ジャップはまだ飛行機=特別で高給な乗り物だと思ってるからね
欧米じゃ飛行機なんてバスと変わらんよ

実際アメリカじゃ、busって言ったら飛行機のことも指すし
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:04:20.92 ID:82Ex5xo30
>>96
福知山線の脱線事故、この前の高速バスの事故あったけど、最近飛行機は落ちてないし、
いっちょここいらで一つ落ちて欲しいじゃん。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:04:26.23 ID:Q3URnXmMP
>>159
貧乏だとこういうサービスを1回使って懲りてボロクソに貶して
以後は高い時期に高い金払って移動するから貧乏から脱出できなくなるってイメージがある
こういう安いがわけありみたいなのって貧乏人より金持ちのほうが好むような気がする
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:04:30.25 ID:BD4uLr5GP
この一文を探すのが大変だな

「他社便への振替は行いません」

http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/homeJP.aspx

174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:04:59.83 ID:TtckX5n10
アメリカのLCC乗ったら発狂しそうやな
とおもったけどそういうのに限って外人相手だから縮こまってるか
>>169
ネットの比較サイトなんかで価格だけでランキングされちゃうからな
それ以外の要素もあるはずなんだが、数字で出せないものは順位付けられない
むしろ口コミの点数の方が順位付けされる。そして口コミ捏造されると。
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:05:50.01 ID:n6Cfs61D0
>>168
サービスもいらんし、席も狭くて良い
だが確実に目的地まで運んでくれって言ってるだけ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:06:26.34 ID:a8kePaw70
>>171
3年前に成田で着陸失敗して全員死んでるだろ貨物機だけど
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:06:32.36 ID:lP1ELqCU0
>>138
こうゆう馬鹿な客が多いと
危険を承知で飛行機飛ばす会社が出てくるんだよなあ
>>173
自社便ってその日にはもう飛ばないんだよな…
時間ある人間でも一回帰るとかめんどくせーな
なんで買うほうが悪い意見が多いわけ?
事故起きたら会社側叩きまくるくせに
お金返ってくるだけいいじゃないか。
いくら約款や注意事項を大きく書いたって、頭悪いやつは見ないし、理解できないからな。

駅でも、手ぶらで振替票要求したり、貰ったうえで「金返せ」だのって騒いでる老害、貧乏人はよく見る。
振替票はタダ券じゃねーっつうのw
貧乏人が騒いでんのか
格安は所詮格安なのに文句足れてアホか
こういう過剰なサービスを求めすぎだわ
だから過労死なんてもんか出来るんだよ
何でジャップを連呼したがるの?
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:10:52.68 ID:qYvY8I3m0
>>180
1行目と2行目がどうつながるのか、全然わからんのだがw
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:11:06.34 ID:d76UvMsZ0
>>180
ちゃんと説明も読まずに買って文句言う輩は叩かれて当然
>>182
定期じゃないと振替乗車券くれないって最近知ったわ
>>180
そういうサービスだからじゃないのか?
金払った分の仕事はしてくれるんだからさ。
実際のとこ、長距離移動で振替便がないと悲惨だから、たとえ、会社経費が格安でしか金が出ないときでも、正規と宿泊分の金は自分で確保しておくしかないよなあ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:12:39.13 ID:EqD4BjhO0
何時何分の飛行機で〜へ客を運びますって契約でチケット売ってんだから契約不履行じゃねーの?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:12:48.52 ID:NsVAPclM0
>>184
サービス=無料という意識で
格安にも最高のサービスを求める馬鹿はジャップ特有だから
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:13:27.98 ID:U5hFCfnh0
>>132
CAを契約社員にするのだって法律違反スレスレだっつーのに、バカはお気楽でいいよな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:14:01.76 ID:D8p3zgjW0
お前らって不動産売買とか金融商品売買で
わざわざ契約のリスク等を説明する法律があるの知らんのだろうな
だから「買った方が悪い」となる
>>187
定期券と乗車券、回数券は可。
ICカードは下車駅で降りるまで目的地が確定しないから、振替不可。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:15:03.69 ID:d2IE2KgX0
テレビなんかで流すときも機内食はないけど機内販売のドーナツが美味しいとかどうでもいい事しかアナウンスしないしな
きっちりメリットデメリットを既存の航空会社と比較してるのとか見たことないわ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:15:13.59 ID:hz8/E+rX0
>>172
ケチにならないと金は入らないっていうしな
>>191
日本もめんどいチップ制を法で強制すればいいのかもな

心遣いとサービスで二段階チップ制にしてもらいたいけど
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:15:51.84 ID:U5hFCfnh0
>>176
定時に確実に輸送って、贅沢言いすぎだろ
そりゃファーストチケットをお買い求めくださいとしか
代替機が無いのは抱えてる飛行機少ないから仕方ないんじゃないのか?
それを他社に委託すればその分金がかかるでしょ。
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:16:15.01 ID:QKyLg8g50
いろんなサービスがあって良いと思う。
こういう格安航空に救われるシチュエーションもあると思うんだな。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:16:17.86 ID:CdYeo9TF0
どのような要素で安くなっているのか?
何を削って何を維持してこの価格なのか?
他社では明文化せずとも当然にやってくれるであろうサービスをやってくれるか否か?
その辺の判断が消費者に伝わる形になっているか?
そのあたりの期待ギャップの問題だとおもうんだけどなぁ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:16:56.90 ID:EMzT+7RM0
>>177
何人死んだの?どうせ少人数でしょ?
もっとまとめてセンセーショナルな数が死んで欲しいんだよ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:18:06.33 ID:hz8/E+rX0
>>195
お前は自分で判断することを知らんのか
客が憎くて憎くて仕方ない連中ばっかりみたいだな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:18:34.48 ID:XlEZCeCDi
深夜バス はかた号もいいぞ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:18:35.50 ID:71hyXl/q0
新しい事にはつきものだろ
>>194
おう、勘違いしてたわ
今時切符って…
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:18:42.05 ID:0eVGEuyv0
>>202
それならエールフランスが3年前にやらかしてるだろ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:19:17.65 ID:VyFxJpy/0
サービスはタダじゃないって考えると井戸実の言うことは衛生管理は別として少しは納得できる気がする
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:19:44.99 ID:TQdW5Y2r0
ピーチは制服がかわいいんだよなあ
インドのキングフィッシャーと双璧
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:19:49.03 ID:L2nLWyAqO
ジェットスターやスカイマークはどうなのよ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:19:51.83 ID:QRKmQdhIP
ずっとANA使ってたんだけど、この前久々にJAL使ったらCAの対応とかもすげー良くなってんのな。
最初からああしとけば良かったのに、ピンチにならんと体質って変わらんもんなんだな。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:20:11.42 ID:d2IE2KgX0
>>203
自分で調べて判断する事と多数が見てるメディアで枝葉末節の提灯記事しか報道されない事は別問題だろ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:20:27.13 ID:QKyLg8g50
ジョギングしてたら、高齢者が交差点で車を停車させ、俺を呼び止めて
タメ口で道を尋ねてきた。
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:20:32.49 ID:GuJK0+gX0
飛行機時間通りに飛ぶとかどこの成田だよw
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:20:54.40 ID:DTktWV2/0
どうも日本はサービスというものをカンチガイしてる
サービスには金が掛かるし接客=サービスじゃない
サービスを削ったから安くなってるのにサービスしろとはこれいかに
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:21:35.07 ID:hz8/E+rX0
>>213
それは報道番組じゃ無いだろ
テレビは金もらってやってんだよ。なんでわざわざ批判する
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:21:54.17 ID:vdNJKgD30
日本人は確実性のない交通機関なんて認められないってことだろ
何削っても良いし、天候で遅れるのも我慢するけど、ちゃんと乗せろってことだろ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:22:05.89 ID:G9NCk8Z0O
>>187
回数券でもくれる会社あるよ

前に私鉄からJRの振替になったことあるんだけど島根県の駅で振替票渡したら苦笑いされたなぁ
因みに関東の私鉄の振替票な
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:22:36.02 ID:QRKmQdhIP
>>214
でお前は何だコイツと思いながらも敬語で道教えちゃったんだろ?
そういう態度が付け上がらせるんだよ。
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:22:52.79 ID:kmgQNAYW0
今はないけど羽田-伊丹が7000円切ってから飛行機はかんがえる
新幹線は1万切ってでこだま以外なら文句なし
>>218
だったら金出して少しでも確実性の高い交通機関に乗ればよろし
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:23:21.39 ID:Ij5Em9uAO
土人国家で貧民相手に商売したらこうなるのはわかりきってたこと
ジャップのレベルもシナチョンと大差ないわ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:23:48.20 ID:CdYeo9TF0
>>214
ジョギングは道を尋ねられる率が高いな
別にそこまでこのルートに精通してねーよ!って思う
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:24:03.90 ID:D8p3zgjW0
>>222
その比較のための情報がないから問題なんだろ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:24:06.40 ID:d0VnFViQ0
>>190
ちょっとくらいスレ読めよ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:24:34.79 ID:FXQupb2H0
>>218
飛行機が安全より飛ぶことを優先し始めたら逆に誰も乗らなくなる
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:24:43.05 ID:G9NCk8Z0O
天誅
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:24:43.96 ID:NsVAPclM0
>>225
×情報がないから
○情報をしらべる気がない
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:24:46.23 ID:IciZC8pqP
まあはじめだしこんなの想定内だろ
クレーム処理係とかいるの?
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:24:46.67 ID:3DPKKi8/O
>>208
その便に乗り遅れて命拾いした人が
後の便で帰国して家に帰る途中で交通事故で死んだって話があったな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:25:31.38 ID:hz8/E+rX0
>>225
運送規則とか契約規則ってどの交通機関にでもあるだろ
情報を見ようとしてないだけ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:26:05.83 ID:sPIDcTn60
>>230
おそらくいると思うが
クレーマーのために余計な人件費がかかるわけだよなあ
この板もジャップジャップ言うゴミが増えたな
移住直後は全く居なかったのに誰がやってるか丸わかり
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:26:48.67 ID:8KuZ+OeP0
これ航空会社が約款になんて書いてあるかはともかくとして、

民事でガチで争ったら「払い戻し+余計な経費
(空港間の移動費用、宿泊費用)の賠償は認められるんじゃないの?
LLCだからといって一方的な契約不履行が免罪されるわけじゃないだろう
>>230
委託してんじゃないの?
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:27:18.74 ID:Q3URnXmMP
>>221
LCCは羽田と伊丹には就航しないだろうね
成田と関空メインで使うのは安く抑えるためだ
成田/関空発着でいいなら今後は
札幌以外の北海道、東北、四国方面への路線が増えていくんじゃないかとは思うけど
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:27:54.41 ID:D8p3zgjW0
>>229
そりゃ普通はここまで欠陥サービスだとは思わんだろ
通常他社がやってくれる事をしないなら強調して説明するべきだろ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:28:05.93 ID:UcQ7hwAgi
こういう人達の意識改善するにはどうすればいいのか
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:28:50.88 ID:C2cunFkh0
>>235
だったらそうすればいい。そための裁判所だ
それすら面倒くさいというなら論外
怠け者を甘やかす必要はない
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:29:15.47 ID:G9NCk8Z0O
>>235
無理だよ
そもそも債務不履行にならない
>>235
相談しに行った弁護士や裁判所で訴状提出する窓口係りの人に保険入っとけバーカって言われるレベルw
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:29:58.97 ID:DTktWV2/0
>>238
欠陥かどうかはそれぞれの判断だろ
通常他社がやってくれてるとか何の基準にもなってない
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:29:59.62 ID:d2IE2KgX0
>>239
安くて良い物なんて存在しないよって事にはみんな徐々に気づいてきてるんじゃないの
今までは労働力で補ってきた感があるけど限界超えてきてるし
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:30:08.21 ID:/nQGAAxG0
>>235
裁判だと約款に書かれてるのが大事なことだろw
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:30:09.07 ID:CdYeo9TF0
「当然にわかってると思うけど、一応念のために同意しといてね」
っていうレベルの内容と
「お前はこれくらい期待してるかもしれんけど、他と違ってここから先はやらへんで」
ってレベルの内容は、同じ規約に書いてある事柄でも、位置づけが絶対違うわ
利用者は規約の内容なんて1から10まで全部読まんよ
お前らだってフリーソフトのインストールのときのI agreeをちゃんと読まないだろ、絶対
>>238
そんな情弱の客のために余計な人件費をかけて
従業員及び安全維持のための費用を削れと
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:30:38.13 ID:hz8/E+rX0
>>238
お前の消費者としての能力が低すぎるだけだ
俺が思うに、普通は振り替え輸送の規約なんて最大手でも確認するわ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:31:11.64 ID:vdNJKgD30
>>235
判例が無いからやりたい放題
一方的な契約不履行をしといて客側が悪いとのたまう
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:32:02.10 ID:TCWPyxlT0
日本での当たり前が世界ではすごいサービスみたいなことですよね
LCC始まったばっかなんだし知られてなくても仕方ないでしょ。これから周知されるようになるよ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:33:08.36 ID:DTktWV2/0
>>250
日本では電車の到着が10分遅れたら駅員が乗客に土下座されられかねん
>>246
前提として読まないけど文句言わないって抜けてるだろ
その上でほとんどの人が文句言わないのにキチってるから叩かれるんだよw
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:33:41.43 ID:D8p3zgjW0
>>243
例えばお前レストランで厨房まで料理を取りにいかなきゃ
いけないかどうかとか確認するの?
他のレストランがそういうのやってないんだったら
レストラン側で説明するべきじゃねえの?
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:33:55.15 ID:bN6PNU1l0
払い戻しで納得出来ないのかなぁ
不思議でしょうがない
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:34:21.89 ID:Rhegf5iMO
スカイマークですら振り替えできない時は5千円くらいくれたぞ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:34:39.94 ID:vdNJKgD30
>>247
公序良俗に反する規約を見づらい所に小さく書いて、情弱カモるのは犯罪って最高裁の判決が出てる
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:35:11.09 ID:D8p3zgjW0
>>247
そらそうよ
>>248
確認しねえよ
しねえから問題になってんだろ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:35:11.43 ID:hz8/E+rX0
>>254
レストランじゃ契約内容を明文化して提示してないから、それは説明する『べき』だろうな
だけど、航空会社はどこであろうと
『読め』っていう契約規則が提示されてあるんだからそれを読まないで文句言うのは明らかにとんちんかんだね
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:35:25.61 ID:QRKmQdhIP
>>257
いやこれに関してはめっちゃ分かりやすく書かれてるよトラブルよくあるから
日本向けの商品が割高なのはこうやって結局日本仕様になってしまうからなのかな
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:36:29.63 ID:D8p3zgjW0
>>259
契約内容を明文化してるかどうかがなんの基準になるんだよw
レストランで「メニューをお読みください」って一言書いて
ちっさく厨房に取りにいけとのってりゃお前は満足なんかw
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:36:34.30 ID:DTktWV2/0
>>254
アホな例えしても意味無いよ
どんな業種であれ販売形態は法の中で自由なんだよ
その上で客に取捨選択の自由がある
客が気に入らなきゃ潰れるだけ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:36:39.76 ID:CdYeo9TF0
>>247
アホか
安全に関する費用を削っちゃダメだろ
十分に説明した上でその人件費のために価格を削れないのなら
最初から「安い」言うなって話だ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:36:41.19 ID:ZFrO/1vE0
確認するコストも削減してるんだろ
何で安いのか考えろってこった
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:36:44.34 ID:hz8/E+rX0
>>258
そういうお客さん向けのサービスじゃ無いんだよ
いやなら全日空さんにお願いしてください
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:37:25.39 ID:8KuZ+OeP0
>>241
そうなの?金受け取って、飛行機に搭乗する権利を売ったわけだよね?

>>245
契約を履行できなかった場合、一般的には不法行為に基づく損害賠償責任ってのが発生するわけで。
それをあらかじめ「0円」と設定しておくのって、公序良俗云々的にどうなのよ、と。

「当社は○○を○○日○○時に提供します」
「履行できない場合は金返します、それ以外の責任は取れません」
なんてのが、裁判所で通るのかな、って。誰かやってくれないかね。当該便に乗った人





日本のサービスって凄いよな
バカのせいで余計なルールを作るきっかけになる、ってのはどこの国でも同じなんだなぁ。
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:38:04.23 ID:QRKmQdhIP
ホント、JALのサービスは良くなってるからJAL使ってみ。
一時期みたいな不愉快な思いしないと思うよ。
格安なんて使うなって日本人だろ。
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:38:12.79 ID:D8p3zgjW0
>>263
はい反論できないのねw
論破しちゃったw
馬鹿はもう絡んでこないでね
>>255
国鉄が、途中で完全運休になったとき、出発駅までは無料で帰れる仕組みだったのが、いまだに、なんとなくみんなの頭にあるんでないかって気がするんだよなあおそらく、空港でなくて、出発した最寄り駅までの金が帰ってくれば、みんな納得すると思う
受けられるサービスはタダではないということをわかってないジャップが多い
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:38:38.63 ID:hz8/E+rX0
>>262
その分安けりゃ俺は十分満足だよ
LCCも同じ。
安い分、サービスがある意味粗悪。
それが嫌な人は、高級店行くのと同じように、レガシーキャリアを利用するんでないかい?
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:38:46.49 ID:DTktWV2/0
電子レンジに猫を入れるなって書けよって笑い話じゃなくなってるな
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:39:03.35 ID:fOSRj06MO
数千円で飛行機乗るなんて乞食かよ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:39:57.86 ID:D8p3zgjW0
>>274
だからそのサービスがどこまで粗悪なのか説明するべきでしょ
急いでる時にラーメン屋入って2時間たっても料理が出てこなかったら
お前怒るでしょ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:40:15.73 ID:pi2WXdfh0
こういうのって現代日本人の傾向だろう
デフレが進んだ外食チェーンでが浸透し誰もが同じサービスを受けられる
昔の日本はそんな概念なんてなかったように思う
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:40:35.09 ID:QRKmQdhIP
ああでもその手の人がみんな格安に流れてくれれば正規のに乗れば快適な旅になるかもなぁ
やっぱ格安どんどん使ってくれw
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:41:00.20 ID:DTktWV2/0
サービスがパッケージ型から選択型に変わって来てる事を理解出来ない低能多すぎ
>>267
返金以外はしないという条件飲んで契約してるんじゃないのか?
これは仕方ないだろ
貧乏人の貧困層をターゲットにしている分、知恵遅れが大半を占める
最近の風潮として馬鹿にレベルを合わせないといけないらしいからな
知的障害者にもわかるであろうレベルで注意喚起、呼びかけしないと駄目
馬鹿は本当に予想の斜め上を行くからな
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:42:57.06 ID:d2IE2KgX0
>>275
弁護士も余ってるし高額賠償が認められるようになればあらゆる分野で意味の解らない訴訟起こるだろうね
>>273
日本のマックはスマイル0円だけど
アメリカのマックはサービスなんて皆無だからな

だから金の無い底辺層が付け上がる。奴らを甘やかしても
何の得にもならない。
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:43:21.41 ID:a+plGX+10
>>278
昔の高いサービスを受けていて、それが当然と思っている人達が
今の格安サービスに付いていけていないだけだと思う
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:43:27.95 ID:CdYeo9TF0
「ある程度こんな形で強調して説明したよ?なのにお前ら文句言うやんけ」
って言い訳であれば、程度の問題はあるにしても納得できるが、そういう言い訳をしていない時点で
そういう策を講じていなかったんでしょ?
もうその時点で言い訳できんわ〜
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:43:42.29 ID:vdNJKgD30
>>260
見つけられないんだが・・・
http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/homeJP.aspx
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:43:44.58 ID:hz8/E+rX0
>>277
そりゃ、道義的な対応を求めるのはできるだろうよ。
俺もそれは怒る
だけど、その道義的な〜っていうのは曖昧だから契約っていう制度があるの
ものやサービスを買うことは契約の一つの形態。
だから、道義的なものを求めても法的にはなんの救いもないってことを学ぶべきだね
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:44:11.24 ID:DTktWV2/0
低能のみなさん
マクドナルドのコーヒーは熱いですよ
>>274
スタバみたいに客が並んでコーヒー受け取って座席を奪い合うのが嫌なら
ルノアールにでも行けってんだよなwww
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:45:11.88 ID:PAqRP5Za0
怒鳴ったり、平気な顔して突き飛ばしていく連中は
確かに中年が多いな
 そんな若者はほとんど見ない、ヤンキーかゴロツキくらいだ

話は変わるけど、おまえら何か嫌なことでもあったの?
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:45:38.02 ID:D8p3zgjW0
>>288
法的に救えという話は全然してないよね
被害を受けた人はもう仕方ないけど
今後は提供まで2時間かかるラーメンなら
でっかく「当店は提供まで2時間かかります」って書いて
強調する方がいいでしょって話
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:46:15.28 ID:d2IE2KgX0
>>286
これからは予約確認書にも記載したり周知の努力はしていくみたいだけど
始まったばっかりでクレームケースの想定が甘かったんじゃないの
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:46:46.21 ID:yqUK3sg30
老害どもだろwwwww
サービスがなまじっかよすぎるから調子のったやつが多いのは事実だよな
クレーマーになってる
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:47:26.33 ID:zkpqt18Z0
クソジャップわがまますぎ
シベリアに全員送れ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:47:53.16 ID:hz8/E+rX0
>>292
そりゃそのほうが消費者にとっては良いだろうけど、
企業はそのことばかりは考えてられないからねぇ
ちゃんとそのことが分かってる人でも、他社振替しねぇぞ!ってデカデカと書いてあったら
イメージ悪いだろ
必要の無いことはせんよ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:47:55.86 ID:DTktWV2/0
ヨソでは当たり前
知らんよそんな事
なら初めからソコ行けよw
馬鹿は言ってもわからないって昔から伝えられてるレベルなんだからバカには体験してもらうのが一番だろw
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:48:21.50 ID:pi2WXdfh0
これからは日本もサービスを金で買う時代になるだろう
消費者はサービスの有無を選択できるようになるのが望ましい
同じサービス出来るなら
大手も同じ値段やもっと良いサービスができるとなぜ気がつかない
でも普通あれだけ全国ニュースでサービスは選択制、大手航空会社のサービスとは違いますって
何度も何度も何度も言われてたのにそれでも少しでも調べようとしないのが凄いよな
逆に感心するわ本当に
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:49:09.71 ID:QRKmQdhIP
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:49:48.48 ID:Um8IiTLl0
>>25
結局デフレ不況の原因はこれ
税務署が経費を認めなくなったから、日本中の企業が経費削減せざるを得なくなった
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:50:17.40 ID:a+plGX+10
ふと思ったが
大手が振替が出来るってのは
よく考えれば、自分の運賃に他人の振替代が上乗せされてるってことだよな
知らぬ間に他人の運賃を肩代わりしていたわけだ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:50:27.78 ID:ZFrO/1vE0
>>302
中年特有の病気だよな
>>42
あそこの国王ぼんぼんだから理想だけしか語れないよ。
>>281
その契約(約款)は民事上有効なのか?ってことだよ
消費者に一方的に不利な約款は消費者契約法的にアウトだ
払い戻しはするという部分については、受け取った金を返すだけで損害賠償にはならない

消費者契約法
第八条  次に掲げる消費者契約の条項は、無効とする。
一  事業者の債務不履行により消費者に生じた損害を賠償する責任の全部を免除する条項

二  事業者の債務不履行(当該事業者、その代表者又はその使用する者の故意又は重大な
過失によるものに限る。)により消費者に生じた損害を賠償する責任の一部を免除する条項

三  消費者契約における事業者の債務の履行に際してされた当該事業者の不法行為により
消費者に生じた損害を賠償する民法 の規定による責任の全部を免除する条項

四  消費者契約における事業者の債務の履行に際してされた当該事業者の不法行為(当該事
業者、その代表者又はその使用する者の故意又は重大な過失によるものに限る。)により消費
者に生じた損害を賠償する民法 の規定による責任の一部を免除する条項
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:51:38.74 ID:DTktWV2/0
何も調べず何も考えず当たり前にサービス受けれたパッケージサービス時代は終わったの
低能どもはいつまで夢見てるんだ
告知や情報提供もサービスのうちなんだよ
不安ならヨソ行けばいいだけ
昔はそんな商売まかり通らなかったけど
これからの時代はそれでおkなんだよ
>>293
想定以上に日本人にアホが多かった
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:51:53.05 ID:D8p3zgjW0
>>297
なんで企業の都合優先なんだよw
社会のためにならないんだったら潰れて良いだろ
だいたいサービス内容くらいちゃんと説明しろよw
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:51:53.86 ID:EM0otciy0
ピーチ航空の長崎空港→関西空港って最安値3780円だろ
こんな額で他社の何の便に乗れるって言うんだよwwwwww
>>34
空いてるかどうかわからないから「自由席」っていうんだろ
馬鹿なの?
バイトにすらホテルの接客を求める基地外国家
>>300
ここに居る連中は色々な物が着くセット販売を逆に嫌う傾向があるな。
カスタマイズが好きと言うか。
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:52:38.33 ID:a0DqyzJhO
いい加減安かろう悪かろうくらい理解しろ団塊のクズ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:53:47.25 ID:Y6yZE3/b0
>>288
法を語ってる癖に
条理が法の中でどう生きてくるかや
一般条項ってものを知らないの?
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:53:56.62 ID:XNOH5WCz0
選択そのものは消費者自身がしてるのに会社に文句を言う傲慢さ
蒟蒻ゼリーを見習うレベルで丁度いいんだよ
あれでも死人出るレベルだからやってやりすぎってことはない
馬鹿は永遠に死滅しないのは悲しいかな事実
それでも頑張っていくしかないのだ
海外旅行ならクレジットカード付帯の保険で欠航の場合の補償も受けられるけど
国内旅行の場合ってそういうのないよな。保険もかけられないとかリスク高すぎ。
>>313
むしろ、欠航願うレベルだなw
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:54:24.86 ID:Qd4gOcNp0
ごねてるヤツの大半は団塊爺だよなあいつら死に絶えろよ
まあ仕事でつかうなら国内なら電車だよな。
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:54:52.83 ID:1/Xn9En30
高いと文句を言い、
サービスが悪いと文句を言うのは、
貧困層。

貧困層こそ、他者に迷惑をかけぬよう気を配りましょう。
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:54:57.20 ID:Um8IiTLl0
>>127
まんまだな
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:55:08.28 ID:QRKmQdhIP
>>309
それ認められて違法認定されるのなんてよっぽどのケースだぞ
台風で乗れなかったらそれでチャラ、なら認められるだろうがきっちり返金されるのに
認められるわけがない
しかもだまし討ちじゃなくて周知させてある
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:55:34.88 ID:DTktWV2/0
>>319
客側には常に絶対有利な取捨選択の自由がある事が理解出来てないんだよね
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:55:35.29 ID:CdYeo9TF0
利用者は、ちゃんと自分で調べて規約を読んで契約すべきだと思う

一方提供者としても、他の会社が「安くしたいのはヤマヤマだけどこういうケースを想定したら、
これくらいのコスト見込んでおかないと赤字なるわ〜」って不利な状況を考えて料金設定している中で
「うちは安いですよ〜」って言っているんだから、なぜ安いか?
どういう点でコストカットをしていて、どういうサービスを提供できないのか?
その点を十分に、利用者が認識できるように説明すべきだと思うわ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:56:25.59 ID:QRKmQdhIP
>>318
すぐに一般条項持ちだす低レベルな人間にはなるなって修習時代に言われました
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:56:39.74 ID:D8p3zgjW0
レモンの市場の原理も知らん情弱どもが多すぎるなここw
>>10
そんな言い方だよな
欠航相次ぐが、安いんだからスケジュール組むなと言われてるよな
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:57:55.02 ID:vdNJKgD30
>>303
ページが違うだろ
トップ→予約 ←の間にはないから問題なんだろ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:58:16.39 ID:DTktWV2/0
>>329
1000回説明しても聞いてないバカが現れる
そんなバカの為のコストが嵩み選択型サービスが意味なくなる
自分でリクス想定して調べれない奴はパッケージサービス利用するべきなんだよ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:58:31.69 ID:XNOH5WCz0
>>331
気に入らなきゃ使わなきゃいいだけだろう馬鹿じゃないのかお前
コンビニとか牛丼屋ですら異様にえらそうにする客が多いからな。
一流の接客して欲しければそれなりの金払え。
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:59:11.92 ID:/nQGAAxG0
バカとクレーマー乞食が納得するためのコストも払わされるのか。
LCCの乗客も救われんなぁ。
国内便のLCCだからまだまし、海外便のLCCだともっと悲惨な目に合う
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:59:35.26 ID:D8p3zgjW0
>>335
お前みたいにみんな暇じゃないから
機内食がない席が狭いから安いで納得する人は
それ以上調べないんだよニート君
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:59:36.09 ID:cdYruqPh0
こういうのネジ込むとか意気込むバカがいるからなあ
「誰に物言ってるんだ?」とか言って
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:59:41.21 ID:CdYeo9TF0
>>334
1000回説明しても聞いてない馬鹿だったのか?
それは1000回説明してから言ってほしいわ
>>34
すげえな
ファーストクラスに乗ってビジネスの値段でも空いてるなら乗せろって事か?
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:59:52.28 ID:ZFrO/1vE0
>>336
お客様は神様ですという言葉の意味を勘違いしているお客様が多いのですね
>>312
馬鹿に説明する人件費が無駄
それこそお前みたいなクレーマーもどきは他の客の迷惑だし乗るな

あとは市場が判断する
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:01:09.41 ID:5Cp6Oh5m0
でも海外企業が同じサービスをすれば許します(笑)
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:01:11.50 ID:qYvY8I3m0
>>342
日本語ヘタだなお前w
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:01:26.40 ID:XNOH5WCz0
高くてサービスが見合わないなら理解できるが
自分からクソ安い値段に飛びついときながら文句言う根性がすごいわw
>>343
マジであれは迷惑
そう思ってるのは三波春夫だけなのに
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:01:43.06 ID:D8p3zgjW0
>>344
じゃあ整備の人件費も無駄だからカットした方が良いな
燃油もギリギリしか積まない方が良い
あとは市場が判断するしな
冗談抜きで今の日本人はこんなだぞ
完全にデフレで脳がおかしくなってる
対価って単語が頭から抜け落ちてる
351矢沢栄作(本物)○ ◆jcVQSsSXIs :2012/05/06(日) 01:01:47.44 ID:zK7ktRuX0 BE:40017874-2BP(1000)

>>321
欠航したらチケット返金だから保証受けられなくない?
ホテル代はいけると思うけど。
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:01:55.85 ID:SPjDO0AI0
勘違いした客は安い旅館に多いよね
>>327
ん?法文上は「損害の賠償」だぜ?

返金ってのは契約解除に伴う当然の結果であって、
損害賠償がどうあるべきかってのは全然別の話

裁判所が認めないなら認めないでそれでいいけど。
そうとう危なっかっしい約款な気がする。
むしろ、格安航空会社だから俺たちは例外、という主張をどう航空会社側が通すのか。
負け犬の遠吠えというか弱い犬ほどよく吠えるというか
そんな感じ
>>284
アメリカのマックの店員が付け上がってるんじゃねえよ
おまえと話しても意味ないとは思うけど、普通に世間話するわ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:03:27.76 ID:DTktWV2/0
>>349
すげーアホだな
整備は法に従って行われてるだろ
論理性まったく無いけどお前女か?
>>350
デフレ前は、それなりの料金取れてたから隠れてただけでもともとこうなんだと思う。
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:04:07.51 ID:d2IE2KgX0
>>333
利用するサービスのHPなら隅々まで読み尽くしてから利用するのが当たり前ってやつがここには多いみたいだからな
>>357
これ以上幻滅させないで
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:04:39.27 ID:v3O087jo0
クレーム言う客は大事だよ
俺は面倒くさいからしないけどサービス向上にはクレームが必須
クレーマーはただで俺が快適になるように努力してくれる大事な存在
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:05:03.36 ID:DTktWV2/0
>>358
イヤならパッケージサービスをどうぞ
それが当たり前
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:05:24.88 ID:d2IE2KgX0
>>348
三波治夫ですら神様の前で歌う気持ちで歌いますっていう心構えを言ってただけで
誤解されて広まってるのは心外らしいぞ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:05:43.98 ID:QRKmQdhIP
>>353
返金じゃなくても、自社の他の便には乗れるんだぜ?
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:05:48.52 ID:XNOH5WCz0
家電の見切り展示品に因縁つけてるババァと同じなんだろうなぁこいつら
>>358
最低限の事は確認しないか?
キャンセルする場合とか。
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:06:13.33 ID:D8p3zgjW0
>>356
別になんだっていいんだけどw
お前は論理が理解出来てないな
情報をろくに出さないで低レベルなサービスをする事を
市場が判断するというのなら
航空機が落ちる確率が高かろうが
凍え死にそうな寒さだろうが
なんだっていいという話になるだろw
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:06:28.32 ID:5Cp6Oh5m0
>>360
キチガイクレーマーが蔓延った結果が今の小中学校ですが(笑)
教室が動物園みたいですよ(笑)
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:06:35.35 ID:DTktWV2/0
>>360
一部のアホの為にコンビニで毎回「ポンタカード持ってるか」って聞かれる事にウンザリだけどね
イヤならコンビニを利用しなきゃいいだけだから我慢する
>>360
普通に料金に上乗せされますよ。
見積もり値切る商社にはそれようの見積もりだすのと一緒。
LLC的には「もし天候以外で欠航した場合は宿泊費出しますオプション1000円」とか
やればいいだけだろうな。それが一番わかりやすい。
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:07:20.31 ID:5b09+4S40
こういうクレーム付ける人って大体ろくに働いた事もない主婦なんじゃないの
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:08:10.94 ID:7RFXV7/+0
本当に強欲な馬鹿が多くてウンザリ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:08:41.84 ID:DTktWV2/0
>>366
そんな話になるのはお前だけだからw
論理?そんなアホな話を論理とは言わんのだよ低能w
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:09:17.74 ID:D8p3zgjW0
>>373
はいついに反論できなくなって人格批判が始まったねw
まあ、馬鹿ってこんなもんだよな
>>365
さすがに隅々まで熟読はしないが、
キャンセルポリシーなんて航空券に限らず確認するよな。
読めば良いとは言えるけど、サービスのレベルがバラバラになって、わかりにくくなったのはあるよなあ
なんか、業界全体でわかりやすいマークを決めて、HPのどのネストでも表示され、切符があれば切符にもでっかく刷リこまれるぐらいはしても良いような気もする
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:09:32.68 ID:FXQupb2H0
>>353
しかし台風などによる欠航は不可抗力であり企業がどうにかできるレベルじゃない
世の中のサービスは基本、ネット契約と同じベストエフォート
こういうのは大抵、どうしようもないときはうちの責任じゃないっす
って約款に書いてたりするが実際これに対して訴訟起こした人いるのかな
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:09:34.40 ID:QRKmQdhIP
>>371
雅子がホテルでゆで卵のゆで時間を指定したのを知った主婦が
「ゆで卵のゆで具合を指定するなんて非常識!」って叩いてたの思い出した

やっぱ住む世界が違うと色々と食い違ってきちゃうんだよ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:09:52.59 ID:CdYeo9TF0
他の会社はさ、多分「客はこれくらい期待してんねやろ、
じゃあこれくらいのコストがかかって、安くしてこのへんがギリギリやな」
って考えながら会社の利益と需要を吟味しながら値段設定してんだよ、知らんけど多分そう

そこに正々堂々と対決するんなら
「大手はこれくらいのサービスを想定してこれくらいの値段設定だけど、
 ホンマはお前いらんやろ、これとこれ削るからこの値段でええで」
って正直に言えよ
何を削って、だからこれくらいの値段なのか、その点を明らかにした上で
それでも馬鹿がギャーギャー言うのなら問題だが、そうは思えないな
「規約のここにこう書いてありますやん」ってどんな高給布団の訪問販売だよ

その辺は消費者が調べるのが当然やろが、ってのは絶対違うわ
>>370
LLCって何の略?
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:10:08.24 ID:d2IE2KgX0
>>370
そういう形が一番いいだろうな
料金プラスして保険賭けたいやつも満足するしオプションも見ない客に対してのクレーム対策にもなるし
2〜3時間後に便があるならともかく、翌日の便への振り替えをもって「損害を賠償した」こと
になるかどうかだね。その場合宿泊代の問題が出てくる。
全員が次の便に乗れるとはとても思えないし

格安航空券買う情弱貧乏人w とかじゃなく、普通に法律的な話が出来る人はいないのかね
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:11:30.71 ID:DTktWV2/0
>>374
攻撃してるのは人格じゃなく知能に対してだよw
低能の上に文盲なのかw
救いようの無いアホに産んだ親を恨めw
>>365
バカと老害はしないw
あいつら払い戻し手数料取るだけでキレるから。ソースは俺orz
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:12:08.84 ID:7RFXV7/+0
読まない調べない=会社が明示していない

そ ん な ば か な 話 が あ る か
>>380
ああ、すまんw
387矢沢栄作(本物)● ◆jcVQSsSXIs :2012/05/06(日) 01:12:33.58 ID:zK7ktRuX0 BE:14292825-2BP(1000)

普通は安かろう悪かろうってわかってて利用するんじゃないの?
>>379
でも>>1のピーチの場合、このスレにもあるように思いっきり正直に
欠航の際は他社への振り替えできませんってサイトに書いてあるぞ
自分はニュージーランド人留学生だけど、
遅延証明書ってなんのために存在するの?
HP見ればどの電車がどれだけ遅れたのか分かるのに、
その紙欲しさにさらに行列作ってるし
>>360
クレーム対応も人件費が増えるから却下だ!
とかなるのががLCCだな
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:13:09.35 ID:D8p3zgjW0
>>379
まあこういう話だよな
それをいちいち顧客の側に調べろっていう企業の姿勢が
おかしいという話であって
サービスを削って安くしたこと自体は問題じゃない
ここが理解できない馬鹿が多すぎ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:13:10.76 ID:5Cp6Oh5m0
>>382
法律(笑)
嫌なら使わなければいいじゃないですか(笑)
貧民は他の航空会社が見えないんですか(笑)
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:13:41.66 ID:d2IE2KgX0
>>365
個人的な事言うならする、しない客が多いのも仕事柄知ってる
だからトップ→予約画面の間にクレームになりそうな一般的な認識との違いが明示してあればいいねって話でしょ
なんでも常識で判断してしまう人は多いよなあ
その常識がおかしかったり古かったりしたらどうしようもないんだけど
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:14:04.53 ID:D8p3zgjW0
>>383
顔真っ赤やでw
>>377
ピーチの場合は天候不良の場合だけじゃなく、自社都合による場合も同じ対応しかしないって書いてある

自社都合による損害発生→それでも一切賠償はしない
ということを正当化するロジックがどうしても自分には分からないんだよな

安いなら安いなりの範囲で実損の損害(例えば家に帰るまでの交通費)とか規定しとかないと、
あとあと絶対に問題になるだろ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:14:45.58 ID:DTktWV2/0
>>387
世の中の99.9999999%の人はリスク想定する
低能はそれが出来ない
しかし低能はサービスが悪いとヒステリックに叫ぶから
世の中が低能に合わせた3歳脳の為の高コスト社会になる
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:14:49.98 ID:Mowub6eL0
スカイマークですら狭いケツ痛いターミナル遠いのにこれ以上安い会社とか検討もしたくないわ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:15:25.12 ID:QRKmQdhIP
>>382
法律の話なら専門だから少しは付き合ってもいいんだけどさ、あなたの言う「損害」ってのは何に対しての損害なの?
宿泊費を負担にしろって話?それとも遅れたことに対する精神的損害?
遅れて仕事ができなくなったことに対する損害?
>>391
日本で通用するかはさておき、世界的にLCCはそんなもん。
今後は金かけない程度に日本向けに合わせるくらいはするだろ。
嫌味なくらいにトップページにデカい文字で載せるとか。
>>387
バブル期に値段がやたら高くなって(中身が伴わず)
その後のデフレでうまく安くしたものと、異常に安くしたものが混ざってるからな
安い理由がはっきりしてても、それを理解してる客ばかりでもなく
そういう客に合わせると高くなるからジレンマだな
>>396
自社都合が頻発したら近く潰れるだけだし過渡期なLCCに飛びつくケチで無知な奴が悪い
良くも悪くもヒトバシラーだよ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:16:33.60 ID:vdNJKgD30
>>377
そんな事で文句言う奴は居ないだろ
金返して貰って終わりだよ
じゃなくて、航空会社の都合でドタキャンされる事が問題なんだよ
一方的な債務不履行が許されて良い筈無いだろ!?
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:17:22.71 ID:D8p3zgjW0
>>400
まあそのくらいした方が良いな
海外のサービスって基本的に日本人にとっては低レベルだからな
>>396
おれも、ピーチは、解りやすくて好ましいと思ってる奴もいる一方で、一般的なやつを相手にすることを考えると、ちょっとやりすぎなんでないかって気がする。
スカイマークぐらいの線でないと、トラブルがなかなかなくならないんじゃないかなあ
友達があの便に載ってた、振り替えようにも他社には関空発の鹿児島便が無いらしい、
当日に伊丹から他社で飛んだ人やホテルに泊まった人は払戻金+8000円貰ってたとか聞いた、
>>396
ベストエフォート ってそういうもんだな
ADSLや3Gでも最高速度の数字ばかり踊るから困ったもんだ
マスコミの多くもその数字の意味を理解してない人多そうだし
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:18:52.85 ID:5Cp6Oh5m0
>>400
楽天ストア化しようぜ
バカなジャップにはお似合いだろ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:19:23.53 ID:D8p3zgjW0
企業の人件費は気にする一方で
自分がいちいちあちこち調べなきゃいけない
時間コストを気にしない人が多いんだよなw
まあ多分自分の時間に大した価値がないからだろう
>>406
最初に払ってる金額ちがうからな。
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:19:42.93 ID:5+eyNHn/0
さすがにLCCの説明不足はあると思う。LCCを覗いて考えてもJALのサービスは記事にあるような
部分も含めて別格だもんな。預け荷物が行方不明とかないし。あっても外資で文句言ったら怒鳴られるレベル。
海外ではうまく英語もできないし。そういう部分がはしょられた価格なんだから、乗る人間も覚悟しないと。
嫌なら乗るな
サービスを求めるならLCCなんか乗らずに普通の飛行機会社使っていけよ
キチガイが多い世の中だなぁ。そういう対応が欲しかったらJALかANA使えよ。
>>408
あんな本題が見えないのはクレームが来るだろw
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:20:54.26 ID:QRKmQdhIP
それに飛行機会社の自社都合での欠航って、「飛ばすのやだくなっちゃったからやめます☆」
じゃなくて整備上で問題が生じたとかそういうのだろ。
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:20:59.77 ID:3uwTedy30
つまり日本でははやらないってことだな
つーか格安つかって他社便振替とかあるわけないだろほんとに間抜けだな
ちょっと安いから乗ってみようとかお気楽気分でチケ買ったんだろ?w
空の旅を舐めんな!!
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:22:08.94 ID:TCWPyxlT0
つかそもそも格安航空会社という認識ができていないというのが悪いってことか?
なんで安いかとかTOPページにルールのってるやん
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:22:09.41 ID:D8p3zgjW0
>>415
そんなん明示されてんの?
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:22:39.47 ID:cdYruqPh0
>>417
俺は今知ったけどなw
もうわかったから使わないと思う
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:23:23.19 ID:vdNJKgD30
>>396
完璧!!
言いたい事を
423矢沢栄作(本物)● ◆jcVQSsSXIs :2012/05/06(日) 01:23:23.02 ID:zK7ktRuX0 BE:68601986-2BP(1000)

明日から海外旅行たのしみw
日本ではお客様は神様だからな
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:24:33.96 ID:vdNJKgD30
>>415
客からすれば同じ
426矢沢栄作(本物)● ◆jcVQSsSXIs :2012/05/06(日) 01:24:48.78 ID:zK7ktRuX0 BE:60026876-2BP(1000)

>>424
エコノミー乗ってるのなんか荷物にしか思ってないよw
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:25:33.75 ID:GaQVNX6P0
>>394
常識で考えて〜
常識として〜
を使う人間は馬鹿しかいない
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:26:36.26 ID:5+eyNHn/0
つーか、海外生活したり、頻繁に海外とか行って外資系の航空会社とか使わないと、
いかにJALやANAのサービスが凄いか分からないでしょ。運送約款なんか読む奴なんかいないだろうし。
LCCはそういう面での説明が足りない。メディアの方がよく報道してるよ。
LCCの座席なんかギュウギュウgだけどJALのスカイラックスなんか超快適だぞ。
>>399
ビジネス機会損失までの賠償は多分しないでしょ。大手の航空会社も鉄道会社も。

ただ、翌日振り替えとかになった場合、宿泊代はみなくちゃいけないよね。
空港に寝るわけには行かないし、宿泊せずにはその振り替え便を利用できないんだから。
翌日の便に振り替えます、ただし空港への一泊滞在費は自分で負担で
なんていうのは法律的な理屈として通るのって話

台風はともかく、航空会社の自己都合欠航(例えばパイロットの体調不良)が前提でさ。
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:27:38.07 ID:QRKmQdhIP
>>427
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   格安航空でJALやANAの正規客と同じサービスは受けられないだろ
. |     (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ    常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:27:40.50 ID:5+eyNHn/0
>>396そういうことは運送約款を読んでから言おうな。自分が恥かくだけだよ。
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:27:53.11 ID:FXQupb2H0
>>427
俺も仕事で客に「それが常識ちゃうんか」って言われることがあるけど
それ言ってくる奴は100%、自分の常識を押し付けたい奴だわ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:28:23.45 ID:iFvThvJQ0
こんなのを喜んで乗ろうとは思えんな
値段にはそれなりの理由があってこそその値に設定されてるわけだ
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:29:11.58 ID:DTktWV2/0
>>428
航空会社の問題に限らず
日本は神サービス社会だからな
でももうそれも終わってこれからは選択型サービスが増えるのは確実
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:29:36.90 ID:PEeKSMSjP
旅行会社は「これはLCCですよ」って知らせてるのかね。


NZ→AUS AUS→NZの往復130ドルのLCCだったけど帰りのAUS→NZが機材の故障で
飛ばなくてコンチネンタルホテルの2ベッドルームに泊めてくれた
夕食はバイキング 翌朝四時発だったからちと眠かったが大満足
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:29:41.11 ID:ZLq6eKbi0
ニップス風情が人間並みの待遇受けようとすのが間違いだろ
438矢沢栄作(本物)● ◆jcVQSsSXIs :2012/05/06(日) 01:30:09.69 ID:zK7ktRuX0 BE:90040379-2BP(1000)

>>428
スカイラックスって古いシートじゃなかったっけ?
あんまJAL乗らないから詳しくないけど。
年寄りは飛行機を高級な乗り物と勘違いしているからな
過剰なサービス求めるのはいかんだろ
安いていうのは最低限何が起こっても納得して処理できる上でいくもんだ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:30:32.61 ID:5+eyNHn/0
偏差値の低いヤツとか、まともな職に就いてないヤツって、そういうことが厳密に決まってないことを
知らずにドヤ顔で自分の欲を出すからムカつく以前に恥ずかしくて見てられん。
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:31:27.52 ID:PEeKSMSjP
>>440
何が過剰で、何が妥当かはお前は説明できるのか?
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:31:57.06 ID:QRKmQdhIP
>>429
飛行機の判例は見たことないから知らんけど、JRの場合は

「切符ってのはそこまで到着させるっつー契約であって、何日の何時までに送り届けるっつー契約じゃねーんだよ。
だから宿泊費は客の負担な」」

が戦後から今までずっと通用してるとこ見るに、同じ扱いになる可能性高いんじゃね?
もちろん鉄道会社が自主的に出す場合もあるにはある。だがそれはJRの気持ち次第。
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:32:19.51 ID:5Cp6Oh5m0
>>440
そういうのは30代以下の認識
肥えて育った団塊やその家庭には分相応という言葉が通用しない
やつらがガキの頃の日本と今の日本は別世界ですよ
>>407
寧ろ理解してて隠すような報道してそうですが
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:32:27.68 ID:CdYeo9TF0
>>432
それはわかる、そういうキチガイはいる

だからこそ、そういうキチガイに対して
「俺はちゃんと十分にお前に理解できるように説明したし、それにお前納得してただろ」
って反論できるように、事前に打つ手を打っとかないとダメだと思うんだよなぁ
でも、関空→鹿児島で安い人は4000円台とか言ってたぞ、
俺なら多少は我慢して乗るわ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:32:42.77 ID:3bUhlIrA0
ニップス風情が人間並みの待遇受けようとすのが間違いだろ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:32:43.03 ID:5+eyNHn/0
>>440そんなの社会人なら自分で判断するんじゃないの?
お前みたいなのがバス事故で起きたら死んでんだよ。
日本人はケチだからな
どうしようもない
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:32:54.72 ID:7fzLMy0F0
ホテルでもピンキリあるように航空会社でもピンキリあるんだよ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:33:05.47 ID:DTktWV2/0
>>441
DQNやニートより
古いシステムを当たり前と考えて変化に一切対応しない老人と
社会のシステムを決して理解しようとしない身勝手な女に多いんだよ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:33:44.24 ID:BeXrRD2o0
飛行機墜落して安いのは危険という認識を持つ時代になればいい
つか海外は普通の嵐でも発着するし。
456矢沢栄作(本物)● ◆jcVQSsSXIs :2012/05/06(日) 01:35:13.18 ID:zK7ktRuX0 BE:38588393-2BP(1000)

こういうのクレームいれるやつは、搭乗して即フルリクライニングして注意されてるやつw
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:35:50.23 ID:5+eyNHn/0
>>455とか、ホント脳みそが腐ってないと悪戯でもこんなレスは出来ないと思うわ。
ホンマモンの池沼なんだろうな。
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:35:54.27 ID:SxidKnaA0
こういうのってだいたい爺婆の産廃どもでしょ
LCCがあることで大手航空会社も格安チケットだそうと頑張らざるを得ない
LCCの存在だけでそれなりに得してるけどな
まぁ、利用する気満々の俺が言うのも何だけど、客層は間違いなく悪いだろな
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:39:06.41 ID:5Cp6Oh5m0
だいたい格安で良い待遇なんてことは利益をだすために従業員に過労で死ねと言ってるのと同じ
バスツアーの事故なんて報道される以前からずっと起きてること
過労死ジャップには人権という文字がないの?
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:39:12.98 ID:DTktWV2/0
日本も幼児型サービス社会から脱却しなきゃいけなくなったんだよ
人件費の掛かる高コストサービスは最早維持できない状況だからね
そういうのを求める人は新しいサービスを利用しないって最低限の知恵があるといいけど
きっと無いからこれからも揉めるだろうなぁ
>>460
エコノミーが動物園と言われる所以を実感できる
一番に恐ろしい事は
あらゆる事がカジュアル化していくと、
上質な物が必要になったときは、カジュアルな物に駆逐されて
十分な対価を支払っても上質な物は手に入らなくなってしまう事だと思うんだよ

つまり、安価なバスが多くなっていくことで
安全を担保するためにコストをかけるバスは駆逐されて
利用しようとしたときには安全にコストを掛けたバスは走っていない
そんな事がおこるとおもうんだよ
465矢沢栄作(本物)● ◆jcVQSsSXIs :2012/05/06(日) 01:40:58.78 ID:zK7ktRuX0 BE:68601986-2BP(1000)

>>463
連休深夜のグアム便ハンパないです。
こないだのバス事故で解れよ。安いってことは他が必要だと思う経費を削ってんだよ。
こういうのって保険代とか抜いてるのか?
普通飛行機事故の場合保険金多めに出るけど、格安だと安くなるのかな?
>>455
よほどの事がない限り飛ぶんだよな
日本はすぐ欠航
ガタガタ騒ぐならさっさと訴えろや
何を根拠にそんな事に文句つけてんのか知らんけど
ゴネてピーチから金ふんだくろうとしてるだけじゃねえの?
最初から「振り替えしない」って書いてあるんだったらどうにもならんだろ
>>467
遅延補償も含めて自分で各自加入しろだった気がするけど
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:43:18.27 ID:5+eyNHn/0
>>468完全に逆なんだけど、どこの国を例にして言ってるの?本当に教えてほしいんだけど。
>>463
それはテレビで見た、驚いたのが機内でカップヌードルを売ってるらしい
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:44:45.18 ID:lKF3CayX0
>>464
努   力   不   足
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:44:47.16 ID:7fzLMy0F0
>>464
駆逐されるようじゃ上質なものは需要がないってことでしょう
だけどホテルも上質なものがあるように航空会社も上質なものは需要があって生き残るよ
俺は格安航空会社なんて使おうとも思わんしビジネスホテルにも泊まらん
やっと日本人がバカであることの論議がされ始めた、うれしい。
>>461
猿が何いってるかわかんないですw
例えばスーパーで商品を買う際に必ず言われる
「ポイントカードお持ちですか」
「お箸はお付けしますか」
「袋は要りますか」
この3フレーズだけでどれだけ生産性悪くしているのか日本人は理解しているのだろうか
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:46:13.07 ID:L+qv6zJx0
サービスは無料でやるものだろ
サービス残業さいこおおおおお
>>470
怖いな・・・
格安だから色んな所でコストカットしてるだろうし、整備費けちってそうだ
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:46:30.58 ID:DTktWV2/0
>>464
それは杞憂だよ
現実的に安全に問題があるバスが主流になろうとしても
実際に安全に問題あるなら事故が起こる
すると賠償コストがトンデモ価格になるから経営レベルで考えるとコストが合わない
一時期流行る事はあっても結局は淘汰される
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:47:20.21 ID:DTktWV2/0
>>479
整備は委託だろ
482矢沢栄作(本物)● ◆jcVQSsSXIs :2012/05/06(日) 01:47:50.71 ID:zK7ktRuX0 BE:30013373-2BP(1000)

>>479
整備費ケチってるよ。
そのために機材限定してるし。
>>466
だな、俺の業界にもいるわ
利益出そうと思ったら7000円/件くらい必要な仕事を3000円/件とかで受けてるとこ
どこ削ってんのかと思ったら、依頼だけ受けて仕事の中身は適当だったわ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:49:53.75 ID:e8QTRFuD0
LCCの対応で文句言うのは18きっぷ使っておいて運休とか起きると代わりに新幹線乗せろとゴネる奴に通ずるものがあるな
>>479
一番のコストカットは予備機がないこと
だから一便欠航するとスケジュール調整がきかないため、自社便で欠航分客を運べる余裕がもてない
>>480
潰して名前挿げ替えて負債だけ前の会社に押し付ける。
名前だけの取締役作ればいい。そいつは産させて終了。
一昔前はマルチとかの常套手段だったが今は一般の会社も軽視削減でお客様のニーズのために平気でやる。
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:50:32.15 ID:yGDSB7gI0
浅ましくずうずうしいジャップ。
この民度だよ。
金を払わず、求めるばかり。底なしの強欲さと無責任さ。
この民族にはほとほとあきれるばかりだ。
>>485
脱出シューター放出事件か
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:53:08.56 ID:dhj+IAqH0
大手のANAとかJALとかだと代替便とか宿泊費負担してくれるんだ
今まで欠航に当たったこと無かったから知らんかったわ
今なら事前に予約しとけば1万円ちょっとぐらいで安いのに手厚いんだな
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:53:52.84 ID:DTktWV2/0
>>486
仮にそういう状況が起こったとしても2回3回と続けば社会が容認する訳無いじゃん
ここは中国じゃないんだぞ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:54:08.10 ID:Xn9RSriM0
情弱乙w
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:54:21.80 ID:9jz3ldSU0
文句言うならLCC使うなよ貧乏人
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:54:52.11 ID:7fzLMy0F0
>>489
格安のチケットは振替とか払い戻し出来ないんじゃなかったけな
>>490
法的には問題無いんだよな。社会って誰のことだ?
利用規約すらまともに読まずに値札しか見ない人間が気付くかよw
495矢沢栄作(本物)● ◆jcVQSsSXIs :2012/05/06(日) 01:55:48.85 ID:zK7ktRuX0 BE:38588393-2BP(1000)

>>493
客の都合がダメなだけ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:56:39.60 ID:DTktWV2/0
>>489
宿泊チケットとか遅延の時のミールクーポンとか未だに知らない人も結構居るみたいだね
>>492
一番低額なサービスしか選択できない輩が最も高いサービスと同じサービスを提供しろと騒いでるんだから世界一始末が悪い
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:58:46.39 ID:YXTaELyCP
LCCは糞!というネガキャンのための既存ALの工作の可能性が微レ存…?
ネタでなく論破とか使ってる人初めて見た
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:59:21.96 ID:yGDSB7gI0
本当に日本ってリスク管理ゼロだよな。
時間も金もなんでも切り詰め。そこが欧米と全然違う。

ジャップは戦前と変わらない、それやれ!気合いだ!から何も変わっていない。
>>489
自社都合の時だけな
予約は自分でとらないとダメだぞ
昔は融通してくれたが
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:59:50.39 ID:DTktWV2/0
>>494
社会ってのは誰って訳じゃなく社会だよ
知らんのか?
事故が続けば社会は原因を探そうとするよ
別にバスに限った事じゃなく飛行機だろうが原発だろうがね

503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:59:59.18 ID:RPUlQX9IO
LCCは半端なく客層が悪いからなぁ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 02:01:28.02 ID:5+eyNHn/0
<<498いや、事実しか出てきてないと思う。
スレタイのような客が勝手にLCCを貶めてるだけであって。
大手とは違うサービスに合った安い料金で売るのはいいことなんじゃない?
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 02:01:30.83 ID:9jz3ldSU0
こないだのドア関係の客室乗務員のミスも一番基礎の有り得ないミスだし本当に大丈夫なんかね
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 02:02:40.27 ID:px3BdTkU0
スカイマークってどうよ
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 02:02:56.22 ID:5+eyNHn/0
>>499まぁ論破されて悔しいのは分かるけど。もうちょっと社会性を持とうな。

                           な。

508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 02:03:04.25 ID:DTktWV2/0
>>505
不安なら乗らないが一番いいよ
別に飛行機に限った事じゃないがね
LCC=スカイメイトみたいなもんだよな
予約できるだけありがたい大人のスカイメイトみたいなもんだ

学生の頃にスカイメイト利用してりゃ乗り換えで荷物の積み替えもダメだったりといろいろ経験できてたはずだが

>>506
スカイマークは格安のわりに振替対応してたはずだ
使ったことないが
>>502
指導を受けてたバス会社今回も値段だけ見て使って見事に事故起こしたじゃん。
またやるよ、絶対。そんなもんいちいち調べないさ。値札はよく見るけどな。
でも、高速バスを利用するくらいなら迷わずこっちにするよね?
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 02:04:04.26 ID:7fzLMy0F0
まあこんなの最初だけの話だよ
LCCも定着してくれば安いのは安いだけしか無いってわかってくるよ
50代とかなら航空会社は高級で当たり前の世代なんだろう
>>316
セット販売なんて平たく言えば抱き合わせ商法の事だしな
カスタマイズ以前にこっちの望んでないものまで料金に入れられてるのに
そんなのを喜んで買うのは情弱くせーわ
まあ第二次産業と第三次産業は
いらん機能やサービスを勝手に満載して値段吊り上げてる抱き合わせが基本だけど
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 02:05:40.50 ID:e6baVmi00
チップシステムが無いのって欠陥だよな
チップがあって初めて客を自分の客と認識できるのに

店員からしてみれば、給与をくれる会社が本当の客
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 02:05:50.32 ID:5+eyNHn/0
>>511なんか比較対象が違う気が...
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 02:06:07.79 ID:DTktWV2/0
>>510
で社会はそれを容認出来ずに規制に動いてるだろ
次にあれば更に規制が厳しくなっていくし
その次あれば更に厳しくなっていく
そうして淘汰されていく
今まで多くのものがそうやって淘汰されたから日本のような安全社会が出来たんだよ
>>511
国内移動する時はたいてい時間を重視するから、新幹線かANAL使うわ。
海外では安いって以外にも、LCCしかない区間があったりするので、たまに使うが。
>>516
ばかだなぁ。規制されてたのを破ってたから指導も受けてたしその分安かったんだろ。
厳しくなろうが何だろうが破れば問題なし。安ければいくらで売れるしな。
名前変えりゃ誰も気付かないよ。そこまで調べる奴は居ない。
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 02:10:19.99 ID:5+eyNHn/0
>>518調べずにクレームを言う人間はいるけどな。
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 02:11:24.70 ID:DTktWV2/0
>>513
日本の多機能家電とかもシンプルな機能の海外製に押され始めてるね
ライフスタイルが固まらないうちは
多機能の過剰サービスの万能感やリッチ感が欲しいいんだろうけど
それが当たり前になると今度は自分に合わせた機能だけでいいからって
機能絞ってカスタマイズを選び始める
>>515
いや、値段的に言っての話、
載った奴がみんな「バスは止めとけ」って言うし…
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 02:12:37.39 ID:DTktWV2/0
>>518
行政指導で問題起これば社会は刑事罰を求めるよ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 02:12:49.26 ID:hPIkgkwjO
海外の飛行機の客室乗務員ババアとかデブ多過ぎ
向こうは憧れの職業でもなんでもないらしいから厳選されてないんだな…
>>522
それようの取締役雇っておけば問題ない。そのほうがコスト安いしな。
航空法がうるさくなけりゃいくらうるさくてもLCC使う気にはならんだろうな
本当に最低限で安全ラインはクリアしてはいるから格安バスよりはまだ安全だ
おっと
>いくらうるさくてもLCC使う気にはならんだろうな

いくら格安でも、だ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 02:15:38.00 ID:DTktWV2/0
>>523
新幹線でカゴ押してる人と同じようなもんなんだろね
まぁ新幹線の売り子は美人の方が売上多いからレベル高いらしいけど
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 02:16:16.72 ID:5Cp6Oh5m0
格安だからサービス手抜きでいいなんて商売舐めてるの?
奴隷は奴隷らしくキリキリ働けよ。
お客様は神様なんだが?お金の重さを理解しろよ底辺
529464:2012/05/06(日) 02:16:20.26 ID:BL1ZdQhf0
みんなが価格に重きを置くかぎり
たいして価格的競争力のないコストの掛かった物は少しずつ減っていくよ
それは皆の周りでも少しずつ秩序は壊れていっていると思うよ
実際に自分のまわりでは、そんな感じだわ
>>514
海外のホテルで連泊する時に少し多めに置いておくと何かと捗る
やり過ぎると別の意味で目を付けられるらしいけど
LCCって事故した際の保険ってどうなってるの?
まさかそこまで自己責任じゃないよね?
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 02:19:14.04 ID:5Cp6Oh5m0
お前ら「チョン製の液晶はクソ!国産が一番!」
俺「じゃあ国産買えよ」
お前ら「高すぎる!もっと安くしろ!」
俺「┐(´∀`)┌ハァ」
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 02:20:22.59 ID:DTktWV2/0
>>524
多分君は学生だと思うけど
事故起こった時に行政や警察はアホみたいに叩かれるんだよ
公務員は減点方式だからそれでケチつきゃ出世出来ない
だから同じ事繰り返さないようにシステムから弄っちゃう
日本が車検制度とかアホみたく厳しいのはそういう理由も大きい
単にバス会社潰して逃げれるとか思ってるは幼稚な空論だよ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 02:21:17.53 ID:NqSqAVvd0
事故起こしたバスも格安だったよね(´・ω・`)
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 02:21:21.63 ID:Ri42Vm/L0
お客様は神様です
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 02:21:27.63 ID:DTktWV2/0
>>531
その答えをここで聞いて安心するような人は乗らない方がいい
ツアーバスに関しちゃ今まで脱法バスとか言われてる状態で法規制が無かったけど
認可事業になったら誰かスケープゴートで済む話じゃ無くなる。
538464:2012/05/06(日) 02:23:13.13 ID:BL1ZdQhf0
>>531
既存の大手航空会社でも
事故の際の賠償金は年収や年齢や社会的地位によって支払われるじゃない
と言う事は医師や弁護士と生活保護で生活している者の運賃が一緒てのも
おかしいよね
>>534
さすがに飛行機は怪しい中国人じゃ運転できないだろ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 02:23:48.60 ID:WdDJxsTu0
LCCは日本人には向かんよ。
安かろう悪かろうが分かった上で、トラブル付海外旅行に慣れてる層じゃないと無理だわ。

LCCで全日空やらみたいなサービスが受けられる訳ないだろバーカ!バーカ!
>>531
倒産しなければ額は裁判であらそうといいんじゃないかな
>>533
現実を知らないお前に言われたくないんだけど。
底辺の会社で何度も看板だけ買えて商売してるとこなんていくらでも有るぞ。
財産だけ回して責任者だけ破産させてな。法律は網をくぐった奴だけが儲かるんだからしょうがない。
消費者は値札しか見ないしな。問題あってもみんなアマゾンで買うだろ?そういうことだ。
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 02:25:52.14 ID:WdDJxsTu0
>>528
手抜きじゃないサービスを受けたきゃ、金出せよ貧乏人
>>539
スカイマークとかは外人機長だらけだよ
独り身だし長生きしようとは思ってないから特に安全やサービスに高い金払おうとは思わないけど
他人が家族連れとかでサービスはともかく安全にかける金ケチってるの見るとそれは駄目だろといつも思うわ

>>540
高速ツアーバスみたいなもんだし日本でも流行るよ
まあバスも今後どうなるかわからないけど
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 02:30:04.47 ID:DTktWV2/0
>>542
多分君は根本的な社会システムを理解してないと思うんだよ
ナニワ金融道とか読んで現実知った気になってるんじゃね?
同じ形式のバスの何度も事故起こせばバスの安全基準が変わるし
同じ形態の会社が何度も事故起こせばその形態の会社は認められなくなる
今回のバス事故も認可制に移行だろ
>>554
ANALも多いですぜ
激安焼肉店で生肉食って死ね
>>574
今だって認可制でそれなりの法律だって監査だってある。
破った方が安く出来るから破る。単純明快。
そして、安いだけで買うバカが居る絡儲かる。
後は充分儲けるまでに事故が起こるかとかの運だな。
正当にやってても同じ問題抱えるんだから破るだろ?
ツアーバスは認可制じゃねえよ。
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 02:52:47.38 ID:t4DvB32d0
LCCは安いのが売りなんだから割切らないと
数千円でふらっと海外行けたりすんだぜ
何から何までケアして欲しけりゃファーストクラス乗れるようになれよ
払った金額に対する対価にサービスだって含まれてんだからそれが払えないもしくは払いたくない奴は文句言うなよ
ファーストクラスは楽でいいぞ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 02:59:28.38 ID:rURBqr3hi
安いんだから我慢しろや
じゃなきゃメンテナンスに手を抜き始めるぞ
バス事故の教訓全然生きてないな
いくら新しい機体だからって毎日限界まで運用してたらやっぱり傷んでくると思う
拠点の空港にしか整備士居ないから何かあったら対応に時間かかるし
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 03:15:45.28 ID:9G7K1b7+0
チップ文化じゃないから日本人はサービスに金を払うっていう意識が乏しいんだよな
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 03:22:25.63 ID:c+a01g0j0
安全つーても事故率で言えばJALとかより欧米系の格安会社の方が低いんだけどな
向こうは飛行回数が桁違いだからその辺のノウハウが確立されてそう
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 03:32:29.19 ID:6SkKLId10
>>464
飲食は既にそんな感じだな

普通のおいしいご飯が食べたいのに
激安か高級の二択しかない
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 03:33:41.77 ID:tyXUpsLE0
>>25
うちは一部の交通費は領収書いらないから安いの使って差額をポッポ
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 03:33:46.13 ID:WdDJxsTu0
>>553
バスしろ、航空会社にしろ、ブラックを作り出す本当の犯人は、
安さを求め過ぎる消費者だよな。
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 03:51:07.43 ID:hic4JrDZ0
この手のは仕事じゃ使えないから、俺は大手しか使わない
例外はヨーロッパとかで大手と格安で倍以上料金に差があったときとか
>>34
これってひかりは自由席5両だよね
この前、ピーチに4回ほど乗ったが・・確かにピーチは規約藤について手を抜いてると思ったことがいくつかある。
1 機内に忘れ物をしたときの問い合わせ先がない。
実際、忘れ物をしたのだが、どこに問い合わせて良いのかかなり困った。
2 30分前にチェックインをお願いします。もし遅れた場合は搭乗できない場合があります。
と書いてあったが、実際に29分前にチェックインしようとすると、全く乗れなかった。
30分過ぎたらのせる気がないのならば、30分前にチェックインしなければ乗れません。
と正しく書くべき。
どうも日本人的なあいまいなのか、叩かれることを恐れているのか規約や対応にいくつか不備があるのは事実。
海外のLCCにも乗ったがその辺はきちんと書かれてた。
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 04:03:41.53 ID:b+9gBWFt0
鹿児島まで在来使えよアホ
キム兄叩かれてるけど、一般日本人もうるさいぞ
経験したコトもない、触ったコトもない安いものに期待する心理がわからん
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 04:41:20.33 ID:H+eE9lk80
エルシィよりハクアってことだろ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 04:43:01.89 ID:BMeCzkQS0
デフレダンピングさせまくりたい
糞みたいな従業員とか奴隷でいいだろ パートの料金で正社員並みのサービスだせよ
日本は過剰サービスを当たり前だと思ってる節があるよね
別に自由に選択できるのなら好きにすればいいけど
電気水道や公共サービスまで過剰を求めて、それに乗っかって
国も市町村も狂ったように税金使ってるから歳出が酷いことになる
予約最終確認画面の前に見落とし用がないでかい文字で表示するだけで解決だろ
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 04:50:48.46 ID:GBcp+QUM0
海外が〜って言ってるニートども

ここは日本なんだが
嫌なら働くな
嫌なら乗るな
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 05:31:22.68 ID:6f1qY1eg0
大手航空会社だって乗客少なかったら、余裕でキャンセルのアナウンスするよ
で、他社振り替え希望者が多かったら、やっぱりキャンセルするのやめた飛ばします
とか言いやがるの、客なめられすぎ
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 05:33:55.04 ID:lG05aZxB0
なんかもうチョンと変わらないよな。そのうちチョンよりひどくなりそう。
日本のサービス業の生産性は世界に比べて悪い。これは対価の無いサービスが多すぎて、金に変換されていないから。
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 06:38:47.68 ID:ytjEYl1w0
>>37
掃除は 掃除係の仕事 であって 他人の仕事を奪ってはならない
仕事が増えるのであれば、追加の給与の契約を結ぶべき


っていうのが当たり前だからね
そりゃチップも、契約も無しにサービスするんだから海外の人間はクレイジーと思うわな
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 06:59:32.15 ID:aNE4pb9E0
頭悪すぎ
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 07:00:01.45 ID:SWlWwQD3P
>>575
海外で、底辺労働者を保護するためにできた習慣が、日本では正社員・公務員の
特権になる。
「本来任務じゃない」という理由で自衛隊の海外派遣に手当が出るとか、除染作業
にほとんど出ないとか。 「労働組合」も正社員だけの特権。
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 07:01:02.93 ID:9+R7qb3m0
文句言ってる馬鹿って団塊だろ
ほっとけそんなの
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 07:05:08.24 ID:3iQerwxw0
飛行機での移動に半日以上潰れても文句を言わないってのが前提で時間通りに運行してもらいたいなら既存の大手を使う
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 07:23:28.71 ID:MV6P4gx80
タッパあるからあのシートピッチでは無理だわ
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 07:28:19.62 ID:Q+OS8ICE0
階級制作って勘違い貧民にきっちり分からせた方がいい
階級制じゃなくても「世帯年収うん百万以下は貧困層です」ってTVや行政が叩きこんで自覚させたり
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 07:30:05.52 ID:nkT+xrnB0
>>581
誰もが受けるサービスが何気無く高級感あるからそれでも慣れそうにないなぁ、、
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 07:35:06.32 ID:SWlWwQD3P
「仕様でございます」って言ったら客は引き下がったんだろ?
モンスターペアレントとかモンスターペイシェントと同じ
「モンスターLCC利用客」を作るための宣伝みたいなもの。
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 07:37:38.02 ID:g7KgW5VB0
デフレ不況の原因
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 07:39:56.72 ID:b9XTg0VN0
スカイマークぐらいが日本人が許せるラインじゃないかな
あそこは何気に既存大手と同じシートピッチだからそこそこ快適
ジャップってホント糞だよな
コンビニとか居酒屋の接客にまでクレームつけてくるアホがいるし
「向こうも商売だししかたねえよなあ」って感覚は
そんなにポピュラーじゃないのかね
結構みんなそんな感じだけどな俺の周りは
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 07:49:37.13 ID:F0DURFSe0
>>579
その程度なら誰も文句は言わないだろ
むしろ飛びさえもしない所に問題がある
天候の場合は払い戻しで良いが、会社の都合で飛ばないなんてのを許してたら
『3千円で集めたけど人数集まらなかったから赤字だし、なんか適当に理由付けて』って事も出来る
しかも離陸の1時間前にキャンセルとか・・・
公序良俗に反する
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 07:51:45.18 ID:BeXrRD2o0
アメリカみたいに辞書クラスの注意書き作ればいんじゃね
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 07:52:37.47 ID:isRogx3W0
もう日本は完全に世界から切り離されたほうがいいな
それか、世界を全て日本にするか
いずれかの選択しかないね
>>588
一応自社便の振り替えはあるんだろうし
3000円ならまあ・・・ってとこじゃね
スケジュールに余裕がないとかなら
最初から大手使う自己判断が必要だし

とはいえ会社都合でってのがあるとしたら
それは悪質だが
頻発すれば普通に倒産するだろう
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 07:53:46.96 ID:N9quAcJP0
広告やパンフレットなどで
低価格だけをことさらに強調せず
それによる制約も分かりやすいように表示する
あらゆる業種でこういった指導が必要なのではないか
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 07:55:01.33 ID:nkT+xrnB0
>>592
お国の仕事じゃそれは
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 07:57:13.86 ID:SZukiWtgO
>>591
自社便振替ないよ。
追加料金で事前に保険に申し込めば、振替可能。
日本人はくず。求めすぎ
>>594
>一方で、ピーチは自社便の中で振り替えるか、払い戻すしか選択肢がない。
これも保険つきか

もはや気ままな一人旅でしか使えねえなw
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 07:59:05.31 ID:F0DURFSe0
>>591
格安使って遅延で文句言う奴は居ないだろ
飛行機なんだから天候な左右されるのも周知だ
そんな事で文句言う奴は居ない

>>1の問題は、離陸の数時間前にドタキャンするからだろ!?
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 07:59:44.44 ID:SZukiWtgO
ちゃんと、チケット買うときに、同意するにチェックしてるはずなんだがなぁ
馬鹿日本人は勝手に判断して、同意しておきながら、あとから文句言う
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 08:19:11.89 ID:SWlWwQD3P
>>598
ソフトをインストールしたり登録制HPの会員になるときに、規約を全部読んでからクリックしてるの?
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 08:24:11.41 ID:F0DURFSe0
>>598
見づらい所に小さく書いて、情弱騙すのは犯罪って最高裁の判決が出てる
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 08:26:46.87 ID:mbk+qPV20
サービスは無料じゃないんだぜ、相当のサービス受けたかったら金払えや
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 08:30:07.76 ID:SZukiWtgO
>>600
見づらくない
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 08:31:29.12 ID:F0DURFSe0
>>602
トップに無い=見辛い
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 08:31:30.10 ID:SZukiWtgO
>>599
当たり前だろ
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 08:32:48.59 ID:SZukiWtgO
>>603が見えない
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 08:33:05.26 ID:63BxvM4r0
ジャップは基礎経済学に関して全く知識がない。マジで中国人以下
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 08:33:18.48 ID:aPiqWwoy0
ジャップ「サービスは当たり前、こっちは金払ってるんだぞ」
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 08:33:54.84 ID:F0DURFSe0
>>605
最高裁に文句言え
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 08:34:14.23 ID:b9K3y8Dj0
常識だろ

文句言ってる馬鹿はしねよ
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 08:35:17.71 ID:o79XkHxy0
コンビニにデパート並の接客を求める糞ジャップ
牛丼屋にレストラン並の接客を求める糞ジャップ
脱法ツアーバスに正規交通機関並のサービスを求める糞ジャップ
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 08:35:28.37 ID:U46X5n9x0
いい加減、サービス業は過剰なサービスの安売りヤメロ
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 08:35:39.03 ID:UwKwA0YdP
この一文を探すのが大変だな



「他社便への振替は行いません」

http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/homeJP.aspx
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 08:39:57.33 ID:5bqyMmUm0
こういうスレで
「これだから日本人は〜」
とか喚いてる奴は何なの?
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 08:41:27.91 ID:o79XkHxy0
>>613
日本が衰退したヒントが隠されてると思うんだけど、どうかな
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 08:42:00.39 ID:LWbundC90
日本土人の正体見たり
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 08:42:24.80 ID:/tkuCepd0
引きこもり
ギスギスのストレス国家。
だから治安が世界トップレベルにいい。でもメリットはそれだけ。
>>614
「日本じゃない」ヨーロッパ諸国なんて
全盛期からすれば日本の比じゃないほど衰退してるんだけど
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 08:48:19.71 ID:UwKwA0YdP
普通の人間は安い要因はこれだと思うし思わせてるよな
過剰なサービスを削っただけ、と
交通機関として重要な運行の保証をできないなら

大きく「他社便への振替は行いません」 の表記は必要だろ


http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/contactus/faq.aspx#about_lcc
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 08:49:22.14 ID:5bqyMmUm0
>>614
コンビニにデパート並の接客を求める糞ジャップ
牛丼屋にレストラン並の接客を求める糞ジャップ
脱法ツアーバスに正規交通機関並のサービスを求める糞ジャップ

これで日本が衰退したの?w
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 08:49:30.62 ID:JkuW/wQe0
このままなら車、バスの次は航空で大きな事故起きるよね(´・ω・`)
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 08:50:02.53 ID:7GLUHzcJO
応分のサービスには金を払う外人相手にしたほうがマシってこと?
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 08:50:24.20 ID:Oz1q2jxOi
フェラチオサービスはまだか
>>622
そう、中国人ですらね
彼らは払った対価で受けられるサービスに差が出ることは重々承知してる
日本人はサービス≒タダ、無償奉仕と勘違いしてる
物理的な空間の差が料金の差くらいにしか思っていない
>>624
日本人には間違った公平と不公平の概念があるのですよ
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 09:01:29.99 ID:hlsmpspU0
利用者責めてるやつがいるが、リスクは企業側が事前に デカデカと 説明しとけよ
リスク開示の義務は企業者が追うべきだね
>>34
生きてて恥ずかしくないのかなこのババア
海外だと客入りが悪い便は欠航にして次の空き便に押し込む会社とかあるからな
ルフトハンザは欠航したときヒルトン止めてくれたけど
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 09:14:26.93 ID:ftaao0XQi
羽田から沖縄行の格安航空券って、スカイマークだけ??
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 09:15:43.83 ID:6f1qY1eg0
その辺の保障は欧州系と米系で結構違うらしいな
米系はかなりケチい
>>34
働いてない奴はこういう感覚なんだろうな
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 10:05:21.84 ID:6f1qY1eg0
まぁ、座席足りないのは鉄道会社の怠慢だと思うけどね
言っても無駄(or無理)と皆諦めてるから、誰も言わないだけで
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 10:15:44.62 ID:TFhfIUVu0
すげぇな下着メーカーが航空にまで参入したのかと思ったらピーチ・ジョンじゃなかった
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 10:20:54.89 ID:JSkH8wRl0
>>81
意味が変えられてるんだよ
公式を観てみ
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 10:23:35.31 ID:MGsm4elg0
振替不可が約款の隅に申し訳程度に書いてあるようなレベルなら同情してやろうと思ったが
サイト見たらデカデカと書いてあるじゃねえか
馬鹿は死ね
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 10:25:50.96 ID:APlokHlJ0
>>613
サービス業での従事経験のある日本人だろ
日本人客のキチガイさを良く知ってる
LCCに通常より高い運賃で乗っちゃう奴ってどんな気分なんだろう
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 10:27:53.69 ID:rikTWCoe0
安かろう悪かろうなんだから我慢しろよ

我慢できねえならもっとグレードの高い航空会社にしとけっての
>>612
ここが違います に大きく書いてるだろ
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 10:42:43.72 ID:XNOH5WCz0
ドネーションウェアやシェアウェアに金払わない割にやたらクレーム入れるのってジャップが多いって
アメリカのジッちゃんが言ってた
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:07:37.25 ID:T82Ho4WV0
Tカードはギリ許せるけど、ポンタカードは許せん
そんな情弱カードだれが使ってんだよ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:10:25.03 ID:KDyyz7f00
メーデーに登場する日を楽しみにしています。
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:17:30.39 ID:T82Ho4WV0
ポンタカード利用してるやつは全体の一割未満だろ
さらにクレーマーとなるのはその中の一割以下と仮定すると、
全体の一パーセント以下のために俺は毎回ローソンでポンタカードうんぬんという馬鹿なやり取りを繰り返してんだよ
>>639
>ここが違います

料金と座席が違うくらいにしか思ってないからわざわざ読まないんだろ。
トップページに目立つように載せたり、
予約画面の全画面にうざいくらいに表示させるくらいしないと、バカは気づかん。
>>643
それ聞くほうも可哀想だからおサイフに組み込んで電子決済と同時に使うようにしたら相変わらず聞かれるウザさ
646矢沢栄作(本物)● ◆jcVQSsSXIs :2012/05/06(日) 11:42:22.97 ID:zK7ktRuX0 BE:22867182-2BP(1000)

そもそも欠航で保証までしたらLCCじゃないだろ。
叩いてるのは筋違い。
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:47:31.80 ID:OPIUa8IG0
日本人はソフトウェアやサービスといった形のないものに価値を
見いだせないクズが90%占めている馬鹿国民だからな。

もはや、ブラック消費者と言っていい。
>>634
今頃言い訳してもみっともない。生前に言えよ
>>613
そういう輩は宅配便スレでは業者をボロクソにけなす基地害になります。

クレーマーは自分がクレーマーである事に自覚が無い。
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 12:05:21.30 ID:tZMzkLRS0
>>648
福沢諭吉「死んだ後意味変えられたらどーすんだよ」
聞きかじりじゃなくて全文読まないと、一部分の引用でどーとでも印象操作できるよね
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 12:08:45.00 ID:Z2ol1zgT0
他人に厳しく、自己に優しく
日本人の民族性です、残念ながら
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 12:09:23.13 ID:mEtlQnFB0
日本人はビビるだろうなぁ、今まで下位と見下していた中国人・韓国人の方が
グローバルモラルは上だという事実を、、
移り行く歴史の波に乗れずガラパゴス化しているのに気づかない。
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 12:17:58.49 ID:J4mBac7Z0
ちゃんと欠航してくれる時点で、自社の利益より乗客の安全を優先した優良企業だと思わなきゃw
本場アメリカのLCCなんて、整備不良、悪天候での強行離陸なんてザラだからな
事故にあってからじゃないとわからないのかな
>>539
今どきパイロットは底辺の職業だぞ。

下手したらタクシーの運ちゃんより収入少ない。
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 12:22:58.21 ID:PtoK9GJT0
>>654
まぁ、安全確保のための規制はすごいけどな
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 12:23:48.49 ID:O068YRuh0
>>651
どこの国もそうだな その並び逆になるとこ有るか?
サービス業やってりゃ先進国からやってきた外人が如何に紳士的でジャップが如何に糞かよく分かる
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 12:41:37.45 ID:DzWMf/tv0
18切符かって振替に新幹線乗せろってゴネるのと同じ
日本人は、大人になっても自立した「個」の概念が抜けてる。
だから相手が自分の思うとおりにならないとごねたりするし、
見知らぬ他人にぶつかったりしても謝らない。
自分も相手も同列に置いて尊重することが出来ない。
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 13:02:54.45 ID:5bqyMmUm0
>>657
>>659
こういうニホンジンガーカイガイガーって言ってるやつ哀れだよな
そいつらは海外でもまともな連中で、下層は日本並かはるかに下だろ

そもそも自分はマトモな人間だと思ってるなら他の日本人もマトモで
ごく一部が馬鹿クレーマーだと考えないのか不思議
急なデフレでリスク管理の概念が育ってない
安いのを企業努力や善意からだと思ってるんだろ
父親が某大手ホテルの支配人やってるけど、接客にすげー厳しいから、ラーメン屋とか喫茶店とかいってひどい接客受けたら店長呼んで説教しだすから困る。
そういう店だと割り切って行けと言ってるがダメ。
キチガイすぎる
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 14:25:10.29 ID:JSkH8wRl0
やはり客層だのう
>>662
wwwwwwwwwwww
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 14:59:36.88 ID:qYvY8I3m0
>>662
ちゃんと家の中で飼っとけ。
激安料金で乗ってるくせに「俺は金払ってるんだから客だ、王様だ、神様だ」って客多すぎ
>>662
退職後がヤバいタイプだな
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 17:12:35.11 ID:v09VCYRgP
エアアジアは振替てくれるけどな。
良くエアアジアからNOKになるとか有ったし。

格安だから振替ないのではなく、クソ航空会社だから振替てくれないんじゃないか?
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 17:13:01.09 ID:696eItQ/0
降りられない飛行機多すぎワロタwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336290164/l50
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 17:15:20.54 ID:v09VCYRgP
欠航時の保証もオプションにすりゃぁいいんじゃね?
エアアジアなんかは300円位で欠航時の保険付けられるよね。
なんでも、LCCだから仕方ないじゃなく、ピーチの運営体制が糞なんじゃないか?
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 17:17:35.09 ID:qtUJJ8LD0
サービス云々じゃなくて乗ったら死ぬから絶対乗らない
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 17:19:21.31 ID:EQt7smUo0
1億総クレーマー大国日本
>>662
万札をチップで出すならわかるんだけどな・・・
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 17:19:35.63 ID:qtUJJ8LD0
>>662
まさに老害の中の老害だな
季節外れのモチを食わせとけ
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 17:24:53.59 ID:e81ip4BtO
なんか着陸失敗したりして事故った時に
はい、保険の二百円です。
とか言われそうで恐いよ
単に大手の料金にいろんなサービスの費用がコミコミで入ってるだけだろ
一つ一つのサービスに違いなんてねーよ
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 19:38:02.03 ID:6g0kjcZN0
お客様は神様の精神がしっかり根付いていますなー


死ねよ
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 19:44:17.28 ID:Qd4gOcNp0
爺婆は棺桶に入れて貨物扱いにすればいいよ
ちゃんとCMやれよ。
航空会社のサイトを隅々まで目を通すやつなんていないんだからさ。
契約内容も見ずに一定時間以上バカがごねたら営業妨害で警察呼べばいいのに。
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 22:31:35.32 ID:nzYeqWgb0
>>670
だよな
+2千円くらいでも申し込むやつ結構いそう
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 01:06:18.03 ID:g+E/dHti0
日本らしいひどさ
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 01:09:55.99 ID:bIRhRnh10
振り替えを希望するならANALに乗ればいい
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 02:51:10.61 ID:GsWxRqhw0
>>572
そんな航空会社あるの?
いまは飛行機を常に行き来させてギリギリで機材のやりくりしてるのに
わざわざ欠航させる理由がわからん
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 03:10:02.22 ID:tIIHCfY20
手前で乗り遅れて券が無効になったジジイが
詐欺だの喚き散らした挙句警察呼ばれててワロタ
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 06:54:23.28 ID:OhcNapNZ0
バカジャップすぎるだろ
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 06:58:14.79 ID:64SA3q5T0
定時性確保もサービスの一つ
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 07:39:56.98 ID:zxLbEl/Y0
クレーム対策としてサービスを全部オプションで用意しとけよ
スマイル0円から振替何万円まで
PC買うときもそんな感じだろ
バカ多過ぎだな、さすが土人
最近は、ルールを知ってても知らないフリしてクレームつけてくるやつ増えたよ。
さらにひどいのは、クレーム対応であら探しして会社から謝罪目的でなんか金品引き出そうとするやつらもいる
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 09:08:27.65 ID:end6BKVC0
エスカレーターのクッソうるさい音声案内の件でも、いかに日本人がクズかがわかる
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 09:12:09.87 ID:end6BKVC0
>>562
29分前チェックイン何回中何回乗れなかったの?
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 09:13:36.91 ID:vxZ7HjAk0
>>684
全日空も昔は空席多めでちょっと天候悪いと難癖つけて欠航したりやってたんだぜ
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 09:20:46.10 ID:JplEbxaw0
貧乏人は高速バスにでも乗っとけよ
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 09:22:51.96 ID:oIq4ATdiO
そんなクレーム入れられるのは、
就航時に、安さだけを強調して、そういうデメリットをしっかり告知しないからだろ。


携帯のゼロ円販売と同じことを繰り返しているだけ。
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 09:24:41.41 ID:VlRO1AWW0
ドイツでクレームつけたら職員がブリブリ怒るらしいけどなんでEUで一人勝ちしてるの?
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 09:28:45.66 ID:9I6lTi9jP
>>695
それはあるだろうな
過剰なサービスを削っただけで他は他と変わらない運行をしてます、って宣伝だった

他社への振替無し、目的地に行けるか行けないかのバクチ航空、と表示しなきゃ
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 09:29:45.04 ID:vnS7UTD10

ネットウヨクよ

これが美しい国なのか
>>695
それはきちんと調べない利用者側の責任
どんな商品だってそうだし、ツアーバスとかにだって言える
「知らなかった」なんてただの言い訳で、そんなの知らないのが悪い
この世は情弱がいいように騙されることで回ってるんだから
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 09:32:12.62 ID:vnS7UTD10

ネットウヨクよ

現実と向き合おう

これが美しい国なのか

これがお前の守りたい国なのか
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 09:35:34.31 ID:ER3lievr0
>手元に残る予約確認書にも記載を始める方向で検討に入った。

こんな重要項目をなぜ記載してないんだよwwww
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 09:38:00.35 ID:bUFiMPKI0
>>699
そういう後付で俺はちゃんとしてる、周りは馬鹿、ってのはいらないから

お前は旅行規約全部読んでから契約してるの?
お前はソフトインストールする時に規約全部読んでるの?
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 09:38:02.02 ID:wOB5gC1YP
>低価格運賃の実現のため他社便への振り替えがないためだ。

でも、そんなイチカバチカじゃ出張で使えないんだけど・・・
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 09:39:25.01 ID:c1DXX0+e0
長時間のフライトだとスッチーの尻見ることしかやることない
>>703
そういう人は使っちゃいけない。
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 09:40:34.78 ID:FVi7/EO4P
とりあえず、飛行中に延々と大声で泣いてるガキを黙らせろよ(´・ω・`)
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 09:43:16.65 ID:wOB5gC1YP
>>705
スケジュールを決めないノンビリ旅行くらいにしか使えないねぇ
スカイマークも成田は他社振替ないよね
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 09:49:17.41 ID:bhSBUfKP0
料金とサービスを正しく天秤にかけられないバカが育ちすぎて
結局日本人が日本人の首を締めてるだけだよな

日本だけ取り残されるのも頷けるわ
接客業のサービスが素晴らしいとかいってホルホルしてる場合じゃねーw
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 09:49:46.14 ID:2UalSUJB0
んで結論としてはこういう場合空港まで無駄足って事かこええよ
>>710
日本人の大好きな欧米では普通の事。
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 09:55:12.05 ID:exfqL8SE0
お客様神様精神どうにかなんねーのか
こっちは金払ってんだぞっていう脅し文句
世界ではまったく通用しない
>>702
読むに決まってるだろ
契約だぞ?w
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 10:21:24.94 ID:aTYuJy3f0
普段飛行機使わない人間にとって振り替えなんて制度があること自体が不思議な訳で
それが当たり前だと思ってる奴はその制度が成立する理由を考えろよ
料金以外の何ものでもない
格安高速バスなんかと同じだよね
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 10:38:34.00 ID:LF+2W0p80
>>703
人生もイチかバチかだ
家も小さいメーカーだが海外に出す金額は国内より2割ぐらい安いな。
その代りサポートが送り返す経費向こう持ちで修理のみ対応だが。
国内でも価格落とすことはできるけどその対応でやったらクレーム来るからな。
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 11:03:01.16 ID:im8NQpoh0
公式サイトにある宣伝文句
「空の旅を電車のような感覚で」

電車なら座席位置の指定(窓際とか通路側など)は無料 ピーチは有料
電車なら乗り継ぎは可能な限り最大限考慮してもらえる ピーチは一切無視
電車ならチェックインという概念がない ピーチは30分前厳守!遅れたら乗れません。返金もなし
電車なら並行する他社線への無賃振替あり ピーチは自社便のみ

とても電車並みの感覚とは程遠い
>>718
この価格と条件で商品を売りますって言ってるだけなのになんでそこまで文句が出るんだろ。
価格的に距離で割れば電車より安いだろ。
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 11:25:21.42 ID:wOB5gC1YP
http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/contactus/faq.aspx#change
>A.ご購入された運賃タイプにかかわらず、悪天候(台風や降雪)など不可抗力な理由での便の大幅な遅延・欠航が発生する(した)場合は以下の方法で対応をいたします。
> 1) Peachの他の便への振替(他社便への振替は行いません)。

ほんとだ
振り替えしないって載ってるわ
これから気をつけよう
運賃の所に ・支払手数料(お1人様1区間毎に210円)が別途必要となります。
とあるが、なんのことだかサパーリわからん。
誰に対する何の手数料なんだかなー。
こういう後から別途別途で追加されるのってプチボッタのやり方だよな。
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 11:33:16.88 ID:gv5bXN7a0
クソみたいな給料でサービス業とか飲食やると成金みたいなのがいちばんうざいと感じるな
なんでサイゼとかコンビニで怒鳴ってんだ馬鹿か
その値段にサービス料は含まれてねえんだよカスが

LCCも一緒だな
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 11:34:43.20 ID:20i7YfBH0
安いんだから安全とサービスに質を求めるんじゃねーよ
「お客様は神様です」が通じるのは金払いの良い上客だけ。

サービス良くしてほしいなら金払えば良いんだよ。
LCCにナニ期待してたんだろうこの乞食共はw
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 11:34:46.28 ID:2b8MUQgd0 BE:1038914093-PLT(12269)

確かにそれ相当のサービスだろ
バイトでも責任求めてる社会だから日本には会わないのかもな
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 11:36:58.99 ID:gv5bXN7a0
まぁでもよく利用するなら
年間いくらとかで欠航時の保険つけられるとかいうサービスはあっても良いな

無いの?
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 11:37:40.21 ID:GWb6lmn30
過剰サービスに慣れ切ってるからしばらく続くよ
普通に特割とか使ったほうが利用しやすいのでは?
制約がありすぎたら何かあったとき困でしょ
フリーターとか無職とか大学生とか、金はないが時間が無制限にあって
万一欠航しても空港で一晩ごろ寝できるくらいのゆとりがないと利用は無理だな。
普通に社会人してて、連休で遊んで翌日から出社。
なんて人だと不慮の欠航で会社に出社できなくなるわ。
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 11:43:53.62 ID:YIxiu+Xu0
>>174
こんなので文句言う奴は海外まともにいったことないだろう
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 11:46:44.12 ID:2H7zXu5l0
>>729

頑丈なスーツケース2回割られたわ
職員に言ってもノープロブレムノープロブレムの繰り返し
あいつらこんな状態なったらどんだけ発狂するんだか見てみたいわ
中国の地方行の飛行機なんか噂で飛ぶっていう話だからな。
ネコバスレベル。それに比べりゃ親切な方だ。
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 11:57:42.47 ID:BjZearRk0
>>730
それは流石に災難だったな・・・
LCCで文句言ってる層は言語が通じないと文句言わないと思うわ
そうか、受付に白人立たせとけば多分誰も文句言わない。
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 12:30:12.90 ID:WhbxVMqi0
>>733
それ+横にガチムチの黒人配備しとけば絶対文句言わない
日本語で真面目に対応するからダメなんだよ

ってか国際線のCAって英語喋れなくてもなれるんだね
一年くらい前にアシアナ航空乗って
英語喋れないっていっててびっくりした
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 12:37:39.74 ID:L64fAdl5O
ピーチなんかサービス面は親元のANA自体がLCCみたいなもんじゃん
安全性は機材は新しいけどトラブルしょっちゅうだし
しかし、航空会社には文句言う癖に威張り腐ったラーメン屋に怒鳴られながら食うラーメンが流行るのが不思議。
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 13:49:54.46 ID:2H7zXu5l0
>>736
100円の粗悪品→あきらめる
1000円の粗悪品→怒る
10000円の粗悪品→激しく怒る
100000円の粗悪品→疑いつつ怒る
1000000円の粗悪品→怒らない
10000000円の粗悪品→理解出来ないから怒らない
>>718
指定席は電車も有料だぞ。
振替乗車なんて長距離でもやって貰えるの??
「空の旅を電車のような感覚で」


だったら1時間に一本ぐらいは飛ばせよ
今の現状じゃ空の旅を岩泉線ような感覚でだ
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 22:12:44.52 ID:q2/QRdTd0
>>700
コピペにレスすんのもなんだが荷物さっさとまとめて祖国に帰れ
お前こそ現実見ろ
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 22:13:58.99 ID:k3PwULre0
お客様(笑)
>>739
まさにこいつの事だな
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 09:08:11.67 ID:7FSzUXq50
>>738
ピーチの言う座席指定とは、客自ら座る位置を指定することを言う。
窓側がいい、通路側がいい、前のほうがいい、出入口のそばがいい・・・など。
こういうのは鉄道なら無料で対応することがほとんど。
まれにケチな駅員だと対応してくれないこともあるが。
自由席・指定席の意味ではない。
盆と年末年始しか使わない身分ではこういうの結構ありがたいけどね。
この時期はスカイマークも結構高いし。

なのでジェットスターを盆に使用してみてどうするか考えよう。
新幹線とあんま変わらんしな値段
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:29:08.81 ID:fEvPAVED0
安かろう悪かろうそのものだからな
ぜってー事故るな
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:36:24.83 ID:H/7BJiKs0
>>176
飛行機よりも電車の方が確実
電車よりも自分で車運転した方が確実

文句ばっか言ってんじゃねえよカス
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:52:10.83 ID:HREfvapd0
最近のジャップはチョン並にクズだと思うわ
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:52:54.41 ID:TTb5/f730
サービスあるのが当たり前って思っちゃうから
日本のサービス精神も良し悪しだよな
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:53:57.91 ID:+U7aIQ970
甘やかされてるからな日本人は
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 14:57:45.34 ID:h2flk+7yO
だったら金出して良い飛行機選べで終了だろ
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:01:29.97 ID:jkU9WHFA0
安い物は安いなりの理由があるとなぜ考えないんだろう
どこかを削って安くしてるんだから
HISとかだと一番やすいのがJALだったりするんだけど
LCCってのはこれより安いのか?
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 15:11:50.38 ID:ozSCNGva0
LCCや大手関係なく、あと数人で出発できる状態になると
本来の出発時間までまだまだ余裕あるのに
呼び出し放送繰り返したり
係員が大声で◯◯へご出発の◯◯様〜って呼びながら走り回るのやめてくれ
その日そのつど行き当たりばったりの「旅」をするのが使うもんであって
プラン計画してホテル予約してこれで行くのは相当のアホ
サービスが無料だと勘違いさせてしまったのはなんでだろうな
通常価格でぼっておいて付帯の物はサービスしますよ詐欺が横行してたから。
デフレでぼれなくなってもそのサービスをしぶしぶ継続中。いつか破綻する。
>>231
どこのファイナルデスティネーションだよ
すごいな
>>137
飛行機の数が少ないからひとつ欠航するとなし崩し的に欠航することもあはる