【臆病】弱い心を治すにはどうすればいいのか【小心者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

少しのことで怯えたり
少しトラブルがあるとずっと気にして引きずって
周りを気にしすぎて自意識過剰になったり
もう治らないのは分かってるけど少しくらい足掻いてみたい
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:35:55.54 ID:3Zu4dWJb0
何事もあきらめる
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:36:10.62 ID:gOfiYd9e0
葉っぱ吸えば丸く収まるってコロンビア人が言ってた
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:36:19.81 ID:V1VRRfiPP
 ずーり     T       T
  ずーり  ,/´ ̄``:ヽ, ,/´ ̄``:ヽ,
        /××× :::::::/××× ::::ヽ
        |∀・ ×× :::::||∀・ ×× :::::|    サァ アキラメロン!
     T  ヽ××× ::::/ ヽ××× ::::/   T   o
  ,/´ ̄``:ヽ, '''''''''''''´´  `'''''''''''''´´ /´ ̄``:ヽ,
  /××× ::::ヽ     ヒ、ヒィー    /      ::::ヽ
  |×・∀・ × :::|    ('A`≡'A`)   |       ::::|
  ヽ××× ::::/  T  人ヘ )ヘ T ヽ      ::::::/
   `'''''''''''´´'/´´ ̄`:ヽ,  ./´´ ̄`:ヽ,`'''''''''''''´´
        /  ××ゝ::ヽ./  ××ゝ::ヽ
 ずーり   |   ×× ・∀||   ×× ・∀|
        ヽ  ××ゝ::/ヽ  ××ゝ::/  ずーり
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:36:21.75 ID:pv/Wwt7h0
水虫ならブテナブロックが効くぞ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:36:27.19 ID:IxE0aD0W0
ヤクザに尻穴をさしだして養って貰う
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:36:34.45 ID:FThAg18k0
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:36:41.85 ID:YVDr9sxB0
駅前でアヘ顔脱糞
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:36:46.02 ID:yN9AC50Ai
>>2で出てた
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:37:02.05 ID:qsjY9PGn0
常時酒を飲む
一回自殺してみ
死んだらそれはそれでいいし、生き残ったら、何事にも強くなる(というかどうでもよくなる)から
まずは2chで喧嘩売りまくるところからはじめたらどうかな?
マジレスすると上手くやろうと思わないこと
>>2
おれもこれで悟りを開けた
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:37:35.18 ID:0nMt0iYw0
はやいのやれ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:37:40.96 ID:2uhqIxzE0
悩み抜いたらどうでもよくなる
そのままでいい
>>1
そういう自分を受け入れろ
自分の心を否定しては何も進まんぞ
ソートなしのゴミスレを立てないこと
三国志でいえば、魯粛みたいな人か
まあ慣れだなうん
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:38:30.41 ID:qUDqloDt0
こんなスレ立てる人が弱い心の持ち主とは思えない
小心者と思うからいけない
何事も慎重になる性格と思いたまえ
ほーらぼーくらはこーんなに 弱いこーころをあーきらーめず
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:38:46.09 ID:cZA+JJwn0
免疫を上げるなら爪もみ
俺は変われたよ!
ホモになれよ
受けな
この性格だと生きるの辛いよな…
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:40:27.38 ID:NrDnyyW2i
こういう性格してると無神経なやつにとことん舐められるよね
だから筋トレしようと思う
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:40:38.85 ID:bY87ABwf0
引きこもってしまえ表に出て来れなくなるほどに
でも二度と現実と干渉することはなくなるよ俺のように
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:40:46.02 ID:smawP7hP0
親に失敗を許されない生き方を強いられた者の末路

ひどければニート
社畜になっても鬱病を発症する
>>1のメンヘラ ◆uLLM5prIps(基礎番号:26042) のスレ立て履歴
http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=26042&board=poverty
鼻の下を伸ばして鼻呼吸をした時の臭いが癖になる
子供を生むのは親じゃなく腹にいる子供自身にあるべき
顔なんか無ければいいのに 顔の見えない世界こそ平等 つまりネットは理想郷
苦しいのはまだ諦めてないからなの?人として生きることを諦めたら楽になれるの?
ブサイクは顔面疾患って認定して・・・ 並大抵の病気より社会生活が辛くてどうしようもない・・・
ブサイクが原因で社会復帰できない奴ってかなり居ると思う 俺もその一人だし
誰だって不安や恐怖感はある それを当たり前の事として受け止める←無神経で自己中な奴はこういう
苦しい 不安と恐怖感が改善されない慣れるなんて嘘 一般人にはこの辛さが分からないんだろうな…
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:41:07.20 ID:25RKFkvL0
一回壊れろ
何事も慣れが肝心
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:41:21.50 ID:nkbq39QM0
おまいらのせい
http://an.to/fImAxL_jpg
これでも見て落ち着け
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:41:42.44 ID:l2SbYQqg0
開き直って堂々としちゃう
VIPでやってくれよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:42:02.77 ID:2f2ppRnW0
堕落せよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:42:12.18 ID:jAUOwVPP0
あいつが強いのは、
チェルノブイリの放射能を微量に浴び続けているからだ。
>>31
それはあるな
母親の声聞くとドキドキするわ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:42:13.06 ID:Ka59ag1j0
外出てる時とか人と直接話す状況じゃ無いときに
カナルのヘッドフォンとか遮音系の耳栓なんかで
出来るだけ外からの音消してみ。

遮音で周りが気にならなくなると、気分的に結構変わる
完全に遮音して歩くと危ないけどな。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:42:16.23 ID:UNWcJq8p0
まず殴れ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:42:36.68 ID:qu4EBWop0
無礼者の集団の中に身を置く。
んでそいつらから見て盗め。
趣味に生きる
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:43:51.01 ID:5Cp8BESW0
在特会やチーム関西に入って保守活動する
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:44:15.46 ID:AZ3uAef70
大声出すと捗るぞ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:44:38.53 ID:saOw4thE0
俺は引きこもって瞑想してる
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:44:39.39 ID:N5pazvca0
>>22
それが匿名掲示板でだけでは違うんだよ
俺も対人恐怖症で現実世界ではトイレに行っても周りに人の気配があるだけで小便が漏れそうでも出ないが
2ちゃんでは平気でトイレに行ける
人の目を見て話さなくてもいいし人の視線も気にならないから楽園だわ
真面目にハキハキ受け答えして仕事一生懸命するんだが、必ず職場に一人俺を嫌い、いじめて来る人間ができる
どうしたらいいのこれ 転職してばっかでもう25なんだが
>>45
それって結構いいと思う
在特会は死んでほしいが、
何か活動してるものに参加して応援するってのはすごく励みになると思う
ゴルゴ13みたいにマシーンのような心がほしい
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:46:35.07 ID:XU0Ca3ut0
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:46:47.00 ID:5Cp8BESW0
創価学会に入って布教活動をする
>>49
いじめ返せ
むしろ相手を追い込め
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:47:13.60 ID:2fuHp/n90
>>49
お前に嫌われる要素があるからだろ
なんという時宜に適った俺得スレ
本当、どうすればいいの
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:47:28.39 ID:YYLaiV0F0
>>2で終わってた
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:47:48.58 ID:s7AtioTq0
2chで煽られただけでも心臓がキュッとナッテ苦しい
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:48:07.09 ID:Nfp9qqsV0
>>48
俺も高校の時一時的に周りに人がいるとおしっこでなくなったあれって精神的に弱いからなの?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:48:13.16 ID:L8pQeL1l0
>>7
なんか知らんが一枚目で変なスイッチ入ったぞ
どうしてくれる
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:48:23.54 ID:MaI0IFHd0
` ̄ ̄ヽ      _,r─── 、__
  _ノ     /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   ├    /::::::::::::::::::::::::::/ヽ:::::::::::::i
   |    /:::::::::::::_,./>´   Y:::::::::|
  ⊂!ヽ   i:::::::::/ノ    ゝ、.i::::::::::|
        |:::::::| .__,,、  、__  |:::::::::|
 |  ヽ   |:::::::| ´ゝ'    ゝ'` |:::::::::|
 レ     |:::::::|    、     .|:::::::::|
       !::::::ヘ   ,   、   i::::::::::|
 / | ヽヽ .ヽ:::::::ヽ  `⌒´  ノ:::::::::ノ
   \ノ   .vヘノ `>─-- イ丿ノヘ'
そういうのって外見から来てるんだよね
自分に自身が無いから周りが怖い
イケメンなら失敗しても平気だし
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:48:54.82 ID:sWsJOOA20
漁師になれ
>>2
くそ…こんなのでww
>>49
仕事以外で関わりを持とうとするな
必要最低限の接触だけしてれば穏便に過ごせるぞ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:49:17.62 ID:PuIGjHVdi
あきらめるんじゃなくて「許す」ことでしょ。
もっというと、「戦う事」をやめること
頑張るな 諦めろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:50:58.84 ID:Nfp9qqsV0
>>49
俺もだわしかもそういう奴だいたい顔でわかるようになってきたしw
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:51:28.27 ID:3TRuHSpw0
暴露療法だっけ
1年間くらい頭を坊主にしろ。野球部みたいに。

自信が付くぞ!
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:51:59.98 ID:E7YTgfBj0
彼女作れよ。たくましくなるぞ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:53:15.67 ID:otblwDG7P
加藤諦三先生のありがた〜いお言葉

http://www.katotaizo.com/words/index.html
ある程度年を取れば自動的に図太くなる
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:53:43.01 ID:FszUOtM0P
ソープ行け by 北方
強い=鈍い
だぞ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:54:26.17 ID:KWy/Q+jq0
今までなんだかんだで生き残ってきた遺伝子は2タイプ
1:強い心を持って何をも恐れない猛禽類タイプ
2:臆病で小心者で周りの顔色を伺うドブネズミタイプ
日本は大戦で1タイプが大量に死んだから2タイプが圧倒的に多い
いいんだよ2タイプで。超カッコ悪いけど超優秀な遺伝子だ
波風立てずにいつの間にか集団にまぎれ、地震や戦争が起こったらすぐ逃げる
大丈夫だ>>1よ、おまえは永遠に生き残る
お前らもたまには哲学的な事言うのね
人前でると話そうと思って思い浮かべようとしても一向に思い浮かばんから人前は嫌いだわ。
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:55:42.58 ID:YVDr9sxB0
相手の気持ち一切考えない鈍感人間の心は強いのか
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:55:51.17 ID:Q2LEJDds0 BE:575093-BRZ(10001)

⊂( ´∀`)⊃ 恐ろしいほど、マジレスだらけで笑っちゃった
怖くなくなるまであらゆるもの準備したらいいんだ
ミスったら、とりあえず出来る処置をして
引きずらないよう他の事に没頭して
ミスった記憶を古くしたりしてる
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:57:19.61 ID:+5OE5HRS0
例え鎧を纏おうと心の弱さは守れない
臆病なやつはゴルゴに向いてる
ゴルゴになれ
おいまさにこいつと同じなんだがどうしたらいいかおしえろ
精神科通いのニートから脱出したい
年とると鈍感になるらしいな
そういう年とった堂々としてる男になりたいと思ってたらゲイになった
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:59:32.95 ID:sK4W45rT0
でも今まで心配したわりには平気だっただろ?
そういうことだよ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:59:51.26 ID:UQUH50pO0
何をするにしても臆病って嫌だな
仕事はちょっとしたトラブルで吐く程嫌になるし
遊びですら他人の顔色を気にして何もしたくなくなる
終わってる
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:00:20.43 ID:qH4I2Gvu0
>>1みたいにならんうちに剣道なり武道のお稽古に通わせると良いらしい
と育児のサイトに書いてあった
>>88
まさにこれ
これで悩んでるやつ結構いるんだな。それで仕事辞めてしまったくちだ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:00:43.61 ID:TfcTi/kdO
オズの魔法使いのライオンの登場場面は笑えるよね
「おらかかってこいよ、片手でもいいぞ、目を閉じてでもおまえらなんかぶっ飛ばせるぞ、こらw」
で、ドロシーに「弱い者いじめサイテー」と鼻っ柱に平手打ちされただけで泣き出すの

それでずっとヘタレのままのライオンがどうなったかというと
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:02:24.15 ID:qgLArCnN0
単に不安を引き起こす脳内物質が平均より多く分泌される体質なだけだろ
しょせん人の心なんて科学的な反応の結果なんだよ
解決方法は慣れること
経験をたくさん積む
同じような境遇の人の本や小説でもいいからたくさん読んで擬似的に経験するのもいいんじゃないかな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:02:26.39 ID:UGRdNND10
布団にもぐるとミスったことが脳内再生されるの(´・ω・`)
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:03:57.15 ID:PHQMdlJz0
そういう人生だったんだ諦めろ
俺は死にたい死にたい死にたいって思いながら死ぬまで生きていくことにした
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:04:37.91 ID:1oVbmNbdO
マジレスすると治らないソースはオラ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:04:55.19 ID:uTfavcuiP
>>90
仕事辞めるのって相当勇気いると思うんだけど
そこんとこどうなの?
>>78
それはお前の人生が空っぽな証拠だ
ミスしても常に何かしらのせいにして
外出時は常に周りを見下していれば弱い心でも平気だろ

ただ、他者から干渉があったり明らかに顔の造形がいい人間を見かけたりした時死にたくなるけど
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:06:44.33 ID:o/Nv3pbEO
スピリチュアル本とか漁っててアファとか色々やってるうちに治ってた
おかげでストレス減った
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:06:50.91 ID:QndZXiPAi
精神科にいって薬をもらう
強盗にも平気で話しかけるウルバッハ・ビーテ病のおばちゃんがいなかったっけ
この病気の患者は普通早死にするらしい
嫌なこと相談できる人は絶対必要。ようは理解者ね

友達でも、親でもおk。
深刻に考えてることが馬鹿らしくなるまで話す
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:08:16.29 ID:p2IFBEJX0
>>2
これに敵う治療法は無い
ソースは兵庫大阪の事案
虎がなぜ強いかわかるかね?
逃げられない場所にいると吐き気が
仕事も外出も厳しい
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:12:51.19 ID:wTmCKyMZ0
薬で緩和し、技量を積む
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:13:20.41 ID:hBIyIttU0
この世界の俺以外の事象はすべて俺の妄想と思い込むようにしたら色々うまくいった
Bruce Springsteenを聴く

俺は怖がりで臆病なライダーだけど
お前の愛がワイルドかどうか
リアルかどうか知りたい
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:15:27.72 ID:jAUOwVPP0
あいつが強いのは、チェルノブイリの放射能を微量に浴び続けているからだ。
弱いことを受け入れればいい
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:15:55.48 ID:K6Da2kwS0
駅の改札で肩をぶつけながら罵られてショックを受けて車内で泣いた
面白いスレだ。俺も>>1タイプ。
けど在特に入ったり阪神の応援したり祭りの青年団入ったりして

勘違いして気が大きくなってる奴より全然ましだと思ってる。
こいつらみたいな何でも巻かれて集団心理にかこつけて
大きくなってるやつよりかは強いよ。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:16:34.30 ID:H8yapgDdP
気が小さいのは生まれつきだからいっしょうかわらなーい
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:16:42.28 ID:RziphunU0
酒飲め酒
治そうとしたら世の中全部現象で捉えるようになってサイコパス気味になっちゃったよ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:20:16.17 ID:qYNinD6R0
人との関わりを絶てばそんな事で悩まなくて済むぞ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:20:29.00 ID:NrDnyyW2i
>>68
一重まぶた+デブ
118 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/05/05(土) 21:21:24.11 ID:Pln6VWihi
もずく風呂に浸かるか孔雀っぽい怪人に恋人殺されればいいんじゃないかな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:22:13.52 ID:YiiQuLl20
心が弱い人間は、自分の弱さ・過ちを認められない。
特に、自分が劣っているという事実を認められない。
そんな時に、何かのせいに出来るものがあったとしたら、それを採用する。
「鬱病は心の風邪。過労等が原因。あなたのせいではない。休養と社会の理解が必要」なんてメディアの情報は、渡りに船。
自分が欲しい病名を出さない医師は私の事を判っていないヤブだと、ドクターショッピングを重ねて、鬱病という欲しい病名をもらってきて、
職場や周りに、鬱病だといって、ワガママ・甘えを突き通そうとする。

これが今のよく表に出てくる(目立っている)鬱病だよ。特に教師に多い。
まぁ一番悪いのは何かというと、精神科医学会が、新型うつ病に対して、明確な指針・対応を出していない(ように見える)。
ディスチミア(気分変調症)として、DSM-4にもICD-10にも定義されているんだから、
これを ただ患者受けのいい鬱病にして量産して顧客にしてる精神科医がよくない。
患者の他責感を強化して社会への適応をますます困難にしてる。
>>31
これはあると思うわ
精神が強くなるか分からないが
粉のプロテインを飲め!
筋トレはしなくてよい
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:25:24.22 ID:s0yRXVKT0
マジレスすると相手を怒らせたり嫌われるのを覚悟で思ってることをそのまま言え
>>85
今いくつ?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:27:31.56 ID:QE6nm72/O
>>1+コミュ障の俺

もう、オフィス勤務はしたくないよ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:27:53.89 ID:Zy/RH14K0
>>117 俺の経験ではそれプラス微妙な短髪
>>122
オレも人目を気にするのに疲れて「他人がどう思おうが知ったことか」
と開き直ってからすっかり楽になったな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:31:36.54 ID:5cveQgAI0
インド行って膨大な量の人の群れを見て
こんなに人間がいるんじゃ万人に気に入られなくても物理的に仕方がないな
と理解したこと
友人でもない他人、ましてや自分のことを好いていない人に
死ねと言われようが死ぬ気になるわけでもないのに
多少の悪口に傷つくのは馬鹿馬鹿しいと思ったこと
で改善された気がする
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:32:47.74 ID:cgjjeKKgi
>>126
全く同意見だ
まわりがどう思ってようが気にしなくなった途端に、コミュ力すらも上がって今じゃサークルの中心になった
>>127
なるほど、日本ならトンキンに行けばいいのか
分かった
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:33:34.94 ID:X2eDOP1X0
>>122
それが出来たらどんなに楽か・・・
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:34:16.04 ID:fhk9jr9G0
>弱い心を治すには


大麻でも吸えばいいんじゃね?
ラリってれば俺最強状態になれるでしょ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:34:20.48 ID:V3nJQdnu0
小心者でも構わない環境を構築するべき
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:34:32.62 ID:ET5vuyEN0
チキンハートな自分がちょっと好き
おまえらもそろそろあきらめろよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:35:52.76 ID:Z4qdRVMM0
>>122
それやると同じく小心者の上司に排除されるから
日本人は老若男女心の寂しい人ばかり
同類同士傷を舐めあって生きるのだよ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:36:25.31 ID:QEYUpQG5O
チキンカツってゆうけど、実際にショックとかあるとドクッて心臓がいう(´^ω^`)…
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:37:05.02 ID:KLIOgpyB0
>>126
あなたは強い心の持ち主じゃねーかな?
俺みたいな心の弱い人間は、「他人がどう思おうが知ったことか」と開き直る事すらできんよ
最近、自分には何より積極性が足りないんだとやっと気づいた
今までずっと受け身の人生を過ごしてきた
できた友達や知り合いはみんな受け身でできた人たち。自分から話しかけたりした人は極僅か
だから常に不満を抱いてしまう
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:42:19.76 ID:luG5p9hPO
例えばクルマの車庫入れを考えてみよ。
生まれて初めて自動車学校でやらされた時は、むちゃくちゃに緊張して気合いを入れてやっただろうが、
同じことを路上で何千回もこなした今なら、気合いもくそもなしに、鼻くそをほじりながらだってやれる。
物事をやるのに、根性も勇気も気合いも一切要らん。
要るのは繰り返して刷り込んで慣れることだけだ。
あまり詳しくないけど宗教とかいいんじゃないかな?
勧めるつもりはないけど創価学会とかはすごくいいらしいし。
私はあまり知らないけど周りの人はみんな変われたって言ってるし。

体験入学みたいなもんで一度入ってみたらいいんじゃないかな?
合わなかったら、すぐに抜けたらいいし。
ネトウヨになる
>>128
結局、それによって険悪な人間関係になったことなんてないんだよな
無用の心配で黙ってるより思ってることを言ったほうが人も近寄ってくる
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:45:31.49 ID:hjTe2gMW0
浅い対人関係的なことなら筋トレで肉体改造すれば解決する
少なくともケンカになったらどうしようとは思わなくなる
俺もそういう性格なのに、勤めているホテルのマネージャーになったから毎日クレームにビビってるわ。鬱になりそうだから辞めようと思ってる。
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:49:34.09 ID:bTH/RfHQ0
よしじゃあ余計な事までどんどん言う事にしよう。
キリスト教信じれば救われるらしいよ
人の目が気にならなくなる
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:50:40.11 ID:nIMh8QNp0
SSRIってのを個人輸入すればいいんだろ?
>>136
たまに「言い過ぎたかな」と思うこともあるけど深刻な問題に発展したことはないし
無駄な心配ばかりしてたんだなぁと今になって思う
何より思ってることを余りに口にしないと「何を考えてる人かわからない」って思われて
敬遠されるし
>>1
自分の夢を日記に付けてみろ、忘れやすいから朝起きたらすぐにやるんだぞ
それを最低1ヶ月やり続けろ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:54:01.90 ID:z2YdfgIH0
>>48
>人の気配があるだけで小便が漏れそうでも出ないが
これ対人恐怖症のせいだったのか
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:54:22.40 ID:RqasUz0F0
お前ら一人っ子?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:54:38.99 ID:RX1Y97Yp0
薬なんて効かない
分かるのは副作用だけ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:55:37.41 ID:8+pYLMMsi
>>2
深いな
斎藤一人やらいいんだよ系の人はたいていこういう事言ってるよな
完全主義は疲れるから不完全主義者になって楽しくらくに生きようと
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:55:40.15 ID:yy/AEGEl0
創価学会っていいらしいわね
明日も座談会に行かなきゃ!
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:56:13.78 ID:vvU+z+Ch0
失敗しろ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:57:39.24 ID:GAPZ8UH10
>>1
少しぐらいは良いんじゃない
あまり気強いとトラブルもふえるでしょ
いろいろ気使って、周りに嫌われないように、不快な思いさせないように
と思ってやってるんだろうけど、周りからはただの弱い奴、媚びるだけの奴だと
思われて、そういう奴が一番いじめられるし、誰からも信頼されないし好かれない。

この事実を本当に理解したときに変われるよ。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:57:56.55 ID:Pt8YAtX5P
>>76
ガキの頃はどっちかというと1の方だったけど社会に出てから完全にドブネズミタイプにかわってしまった・・・
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:58:20.72 ID:Nfp9qqsV0
>>138
俺車で事故にあってから人轢くのが怖くて免許すらとれない
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:59:29.06 ID:biGa5zIz0
どこでも好きなところに一人で旅に出ろ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:00:44.65 ID:ETnkRz+q0
過保護が原因
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:02:26.03 ID:SJp/WyHz0
マジレスすると行動療法士がいる精神科いけ
弱さを優しさにすり替えろ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:04:27.42 ID:luG5p9hPO
>>158
今までクルマに二度ハネられ、バイクで林道のガケから滑り落ちて砂浜で穴に落ちたが、クルマもバイクも乗り続けてるぞ?
それ、ただ怠けたい口実じゃね?
ベア・グリルスの動画見てサバイバルやハードボイルドに目覚めろ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:05:39.20 ID:tI4J5L3x0
社交不安障害?
欲が強すぎるんだな
人に良く思われようという欲が強すぎる
だから人に嫌われるのが嫌でひきこもる
無欲無念無想の境地を会得しないかぎり社会復帰は無理だろう
>>156
心の底を見せない奴(油断できない奴)ととられて
距離をとった付き合いしかしないんだよな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:07:38.41 ID:8WwqRtPe0
宗教入れ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:07:54.27 ID:RX1Y97Yp0
>>163
俺はこうだったから俺と違うお前は○○だって言う奴は何なの?
人の精神はみんな同じだと思ってんのか?
マジでそうやって自分と違う人間を攻撃したり見下す気持ちが分からない
認知療法
車にはねられろ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:10:52.47 ID:xOTuNRwui
現実はいつも私に選択を迫るのコピペ下さい
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:11:03.50 ID:z2YdfgIH0
>>156
どうして周りからはそういう風にしか見えないんだろうか
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:11:18.76 ID:luG5p9hPO
>>169
悔しかったら行動家になって見返してみろ。
おお頑張ったなって、喜んで恐れ入ってやるわ。
しゃがんだまんま犠牲者パフォーマンスやってて何が楽しいんか。
人前でしゃべるのがどうしても苦手だ
手足がガクガク震えてまわりにひかれるレベル
もうすぐ朝礼当番だ鬱
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:14:21.53 ID:f1T6N1Vv0
一度でも何かに成功した体験があれば良いんだけど
それなりに長いこと生きてきて何かに成功したことがない
それ故失敗することを極度に恐れるようになり小心者になる
そして小心者なのが祟って、また失敗を繰り返し、もっと臆病で小心者になる。

最早どうして良いかわからないレベルまで終わってる
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:14:31.32 ID:OcC1Ih4h0 BE:64119528-PLT(12245)

戦場では、命知らずから死んで行く。臆病な君の時代は間もなくやってくる。
何だかんだ、生き残った者勝ちだからね、この世界は。
>>176
毎回毎回失敗ばかりして失敗には慣れてるはずだろ?
どうして失敗を恐れる必要がある?
とりあえず一人でAV借りに行け
その次は風俗
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:18:30.55 ID:OcC1Ih4h0 BE:108199793-PLT(12245)

例えば、高所恐怖症というものがあるが、これを病名に認定する
アフォ共がいる。高いところから落ちたら死ぬのだから、恐怖するのは
当たり前だ。周りは言うだろう。安全な場所だから落ちる心配は無いと。
そこを疑える者だけが、最終的には生き残るのだよ。
小心者すぎて人前で話すとき常にビブラートかかってる奴きめぇ
>>173
本当に周りに気を使える人や優しい人は好かれるんだよ。

でも弱い奴はすべての行動が恐怖から、自分を守るために、自分のために
そういうことをするから嫌われるんだよ。そういうのは周りにはわかるんだよ。

だから弱い奴はまず周りに気を使う、優しくするってことをやめなきゃいけないんだよ。
(実際は周りのためにやってるんじゃなくて保身でやってんだけど)
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:20:11.48 ID:EKyiWK2b0
脳の障害だから医者行ってお薬もらえ
間違ってもよくあるくだらないセミナー()なんかには行くなよwww
思想だとか個人の努力じゃ悪化こそすれ一生良くなることは無い
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:20:25.57 ID:f1T6N1Vv0
>>178
失敗を恐れるななんていうのは成功を経験したことのある人間が言うセリフ
本当に失敗ばかりしてると失敗がとてつもなく恐ろしくなって何も行動できなくなる。

本当に失敗するのが怖い
臆病な性格だとガキの頃馬鹿にされて卑屈になる現実
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:23:27.17 ID:u4SR8ZW20
>>182
確かに自分が言いたいことはガンガン言うし、周りにも物凄い気配りができる人は好かれてるな
環境変えればいいじゃない
それか何かに没頭する
>>184
本当に失敗ばかりなの?
なぜ繰り返してしまうのかそこをちゃんと分析したほうが良いんじゃないか?
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:28:20.43 ID:z2YdfgIH0
>>182
確かに保身だけ考えて生きてきたなあ
でも周りの評価を気にしないようにすると偉そうとか言われるし
性格が問題なのか
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:28:43.76 ID:f1T6N1Vv0
>>188
人生で一回も無いと断言できる。
同じような失敗を繰り返してるわけじゃないのがタチ悪い
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:29:09.17 ID:GtOxfMEC0
>>184
成功した経験とは違うと思う
失敗を恐れない人は失敗しても受け入れられた経験がある人
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:30:27.27 ID:f1T6N1Vv0
>>191
それだわ、俺の場合は周りに失敗を許容してくれる人間なんていなかった。
小心の反対は普通明るいとか、積極的とかなんだろうけど
俺の場合の対は鈍感なんだよなー。俺の心はただ敏感なだけ
>>190
そこまで失敗ばかりというなら、突き詰めて分析したら
多分根本的なものに集約されると思うぞ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:37:03.55 ID:+8I/q3+m0
”治す”ってのが間違ってんじゃないのか
”変わる”だろ

で、変わらなくていいじゃん
生き辛いけどそれはそれ、人生とはそういうもんだと納得する
自分の人生も他人の人生も同じ

年とったって根本的には人はほとんど変わらんのだから無理するだけ無駄だし損
劣等感強すぎて仕事できなくてトロイ
んで厭世的な上飲み会が嫌い
197佐藤 ◆XZhMW0FXEc :2012/05/05(土) 22:38:20.59 ID:embiZKBp0 BE:1190825036-2BP(1101)

みんな弱いとこあるぞ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:40:12.24 ID:4GKERsoK0
マッチョになって体格的優位に立つしかない
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:41:03.51 ID:kABVs6PE0
脳チップ+機械の体が理想なんだが俺の生きてる間は無理だろうなぁ
お前らとは美味しい酒が飲めそうだ

と思って実際飲んでみたらたぶん退屈するな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:42:07.45 ID:fLOK1Fw/O
対人や経験の場数を踏めば嫌でも強くなるよ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:42:20.76 ID:39zh8VCg0
人間なんて個なら身体共に弱い生き物だよ
だから集団で行動し集団からはみ出す人を恐怖・嫌悪する

集団行動に必要なのは「信頼」
信頼は安心・喜び・自信につながり結果、個としても強くなれる

他者を信頼でき、他者から信頼される人間になれば人生楽になると思よ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:42:36.43 ID:hphU9ac9i
>>18
ペルソナ4みたいだけど
これが正論
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:42:40.31 ID:f1T6N1Vv0
>>194
結局のところ、駄目人間なんだろう
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:42:54.60 ID:6ixooI4AO
簡単な話

努力してないから自信がないんだよ

当たり前じゃん、バカ?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:43:26.80 ID:5shtq2EY0
ソースなしで立てるような奴が小心者???
乙武のブログやツイッターを見る
完璧な準備をしろ。それに従えばいい
弱者が幸せになろうとすることがそもそもおこがましい
弱者なら弱者らしく底辺を生きろ
それが分相応ってやつだ
自意識過剰だな
自分を捨てろ
まあ、それが最も難易度が高いわけだがw
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:46:34.11 ID:uTfavcuiP
>>197
そうそう
自分の心が弱いって思ってる人は、同じように他人も心が弱いと思うことができない
そうして一生自分を下げて生きていく
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:47:45.31 ID:6ixooI4AO
バカでも堂々としてる奴ってのは、視野が狭いんだよ

視野が広い人間が自信を持つためには、努力しなきゃ
>>140
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:48:56.66 ID:cXlEDtGT0
ニンニク食ってないのに屁がにんにくくせえよおお
どうしたらいいんだよう
医者にいくべきかよおお
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:48:59.40 ID:sWYAxVa90
>>1
      第68話 「死神博士恐怖の正体?」

http://v.bokecc.com/tangdou/html/playlist/562/188500.html
自分の思いが苦しみの元であるとわかれば、
人生は楽になる。
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:50:43.22 ID:qHGJV2W40
何か物事にとりかかろうとすると、
楽観的な結果が予測できないというか、脳内物質が飛ばないというか、シナプスがうまく繋がらないというか
とにかくダメだというのが自分で解っちゃうんだよ。

得意分野見つけて、脳内物質出るようにしたほうが吉。
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:51:33.61 ID:0dnH2IgcO
>>1
俺もだよ
みんなきっとそうだ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:54:09.27 ID:6ixooI4AO
>>217
失敗が怖かったら成功できるように自分を鍛えろよ

そうすりゃ失敗なんて怖くなくなる

「ここまで努力したんだ、あとはどうにでもなれ」
こう思えるだけの努力をしてないから、いつまでも自分に自信がないままなんだよ

努力から逃げて甘えてるだけ

バカじゃん
正直俺が何に執着して苦しい思いをしてるのか分からないんだよ
俺はいったい何をどうしたいのか
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:54:26.21 ID:39zh8VCg0
>>202
×身体
◯心体

信頼を持つ手っ取り早い方法
親族に迷惑かかって良いなら「宗教」がオススメ
心の弱い人ほど宗教にハマるけど本人は幸せ

まぁ、ボランティアでもやってみたら
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:54:33.75 ID:nFj9QK1b0
2年浪人したからもう何も怖くない
俺の人生は失敗が9割って考えるようにしてる
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:56:12.39 ID:6ixooI4AO
だから、実は心の問題なんかじゃないんだよね

能力の問題であり行動の問題

行動しないから能力が身につかず、能力がないから自信が持てない

心だけを変えようなんて無理
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:58:36.98 ID:6ixooI4AO
俺がこんだけ正論を言っても、誰もぴんときてないでしょ?

だからバカは一生バカなんだよ

正しいアドバイスを正しいと思うだけの能力がない
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:00:31.61 ID:6ixooI4AO
なぜか?

脳みそが無意識に努力を避けてるからだよ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:04:30.75 ID:jFod5INXP
>>1
ボクシングを半年ならって電車で県外に行く
1人でいるDQNを背後から襲って半殺しにする
これを繰り返せば変われる
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:06:17.66 ID:9KLNmEqni
ルボックスを飲む
人に見られるとすげぇ緊張する。
仕事の目標が怒られない程度とか他人の尺度で生きてる。
変われないのか?
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:08:26.69 ID:6ixooI4AO
まあどうしても心の問題に帰着して簡単な解決策に頼ろうとするなら

常にマスクをしろ

口にする必要はない、あごにぶら下げとけ

匿名効果って言って、顔の一部が隠れるだけで強気になれる

これだけのことで精神的に楽になれる
俺も心配性で細かいこと気にしすぎだったけど
学生時代にテント背負ってバイクで日本一周したら
大抵のトラブルには動じなくなったわ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:16:13.63 ID:6ixooI4AO
心配症で細かいことを気にしすぎる

常に最悪の事態に備えて準備を怠らず、細かい部分にも目を配ることができる

言い換えただけで成功者の条件になったね
だから、治す必要なんてないんだよ
むしろそれが個性であり長所
個性を生かしてがんばればいい
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:19:23.64 ID:saOw4thE0
人によって症状の重さにかなり差があるからか
なかなか噛み合ないね
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:20:44.66 ID:6ZoL6/GJ0
>>111
弱過ぎわろた
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:22:24.63 ID:CXmGgPlg0
マジレスするけどデブになると自然と性格も太太しくなるぞ
嫌儲でやんなよクズ。
てめえらは心が弱い前に最低限のルールを守ることから始めろ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:39:08.41 ID:ucHnA1Xn0
>>230
ある作家も常にサングラスかけることで徐々に対人恐怖症を克服していったらしいからな
今だとグラサンなんてダサくてかけれんけど
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:43:41.93 ID:9kfVBU1t0
これから日差し強くなるしサングラスいいんじゃね
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:50:32.31 ID:ucHnA1Xn0
逼迫しているやつほど発憤して生き様が変わっていくと思う
俺は脆弱すぎて中学時に不登校になり、悩んで悩みぬいて10代の終わり頃にようやく自分に肩透かしをくわせることを覚えた
まだ完全になおってはいないけど、少なくとも物怖じすることはなくなったよ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:55:58.08 ID:98lm6/YV0
こういうのは一生治らねぇよ。
世の中にはいろんな物に対して恐怖を持つ奴がいる
高い所が嫌いな奴とか、霊的な物を異様に恐れる奴。
社会のストレスに強いのに幽霊を極端に恐れる奴や、
逆に幽霊に対して恐怖を感じないのに社会のストレスに弱い奴がいるのを見ると、
こういうのは単に「小心者だから」とかの問題じゃなくて苦手の性質の問題なんだよ。
社会やストレスに対する耐性が無い奴はくじ運が悪かったと思って人生諦めろ。
ある研修教育でね
チーム戦で、手を挙げて指名されるだけで1点もらえるというのがあった
学校は失敗してもトライしたことに評価をつけてやるべきなのに残念ながらそうできていない
自信を力をつけるしかないよ、人に迷惑がかからない場所で
242豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/05/06(日) 00:03:59.00 ID:hmg/V+Cq0
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:06:36.28 ID:c6M9M2RLO
俺レベルの小心者になるとネトゲで煽り合いするだけでガタガタ震える
元から小心なんだから治すじゃねーだろ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:12:42.92 ID:N+KfHugb0
弱いのに虚勢を張って強いふりをする方が良くない
強さってのは動揺したり恐れたりしないこととは違う
筋トレしかねえだろアホか鉄棒にぶら下がり30秒からはじめて
段々なれてきたら懸垂しろ、んで体幹も鍛えてあととにかく歩いとけ
人を気にするやつは理由があればいいんだよ
しかたないと思える理由が
>>245
受け流せるというかしなやかさのようなものだよな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:17:27.01 ID:1BpdbBm7O
そろそろ克服して正社員にならないと・・・
25超えたら詰んじまうんだろ(ソース嫌儲)
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:19:01.29 ID:/ysealde0
自分の弱さを認めて受け入れること、ってよく言うけど
具体的にどうすれば認めて受け入れるっていう状態になるのかわけわかめ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:19:12.42 ID:ozv5q3F4i
かといって
ステーキけん社長みたいなのを真似しても
かえって火傷しそうだよなw
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:20:36.70 ID:HYuBp/s3P
>>243
オレなんて2chで震えるわ
マインドコントロールおすすめ
だまされたと思って
「俺は出来る」って30回呟いてみ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:22:34.86 ID:GYNM6rsQ0
>>89
俺は小さい頃柔道と少年野球やらされてたけど>>1みたいな性格だよ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:23:20.72 ID:ageE004P0
>>7
容姿が普通以上ならテヘペロ付きで殆ど許しちゃうな
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:27:39.24 ID:ageE004P0
自分自身俺と他人だったら付き合わないと思ってたけど
ちょくちょく誘ってくれる友人が出来て少し救われたわ
未だにコンプあるから自分から誘えないけど
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:31:03.47 ID:yc7pGASv0
俺もかなり弱いけど、いつまでもビビっててもしょうがないと思ってとりあえず胸張って顔上げて歩く様にしてる。
そうすると意外と怖いものなんかないよ。
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:38:20.79 ID:N+KfHugb0
怯えてる自分を客観視できると少し楽になるよ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:45:19.14 ID:gqzv/PYp0
自分に自信が無いことには自信があるね
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:56:31.97 ID:rzEqXvqZ0
仕事でミスして怒られたすぐ後は切り換えられて何とかなってるけど1人になってからが辛い
家に帰ると吐き気と不安に襲われて涙が出そうになる
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:58:53.46 ID:2nUtfpYz0
イケメンに生まれたかったな
イケメンに生まれてたら小さなこととかまったく気にせずに生きれたんだろうな
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:01:57.39 ID:z7SqiDRQ0
>>254
万年補欠だろ
俺もそうだった
>>261
知り合いのイケメン自殺したぞ
いつもイケメンはイージーモードとか言ってる奴は世の中知らないと思う
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:04:16.80 ID:/ysealde0
自殺する勇気がない
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:04:33.03 ID:fLHWcn6x0
おれも>>1みたいで170センチ49kgでいつもびくびくしてたけど
28歳のときウエイトトレーニングはじめて
続きはwebで
悩みすぎて強烈な孤独感と虚無感に襲われて、いずれ死を選ぶんだろうと自分を思う
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:05:58.02 ID:H32HB9ffO
俺もだ…ちょっとこづかれただけすんごい凹むわ…
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:06:37.89 ID:vGoP0gs70
筋肉の鎧で防御しろ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:10:10.22 ID:CzTspO4a0
世の中って弱いと思うと強く出るやつがすごく多いからなあ。辛いと思うよ。

柔道空手初段、アマチュアMMA経験ありで100kgくらいあって相当ガタイはいいんだけど、
性格は気弱なので、メガネデブと勘違いされてチビっこい人にすごい絡まれる。

こないだ電車の中で携帯鳴っただけでオイコラとか凄まれて肩ガンガンぶつけられたので、
ムカついて無言でロー一発だけ蹴ってKOして逃げてきたよ・・・やめてくれよ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:10:13.35 ID:2nUtfpYz0
>>263
イージーかは知らんがイケメンの方が絶対人生楽でしょ
同じ行動してもイケメンとブサメンとでは周りの反応が明らかに違う
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:17:59.90 ID:Z5SIliAh0
>>271
確かにお前みたいな奴の嫉妬も半端ないだろうからな
気分がいいときは少し饒舌になるんだけど、それが気に食わないっぽい人のちょっとした煽りでがくーんと気分が滅入る。
そんなの気にせずいい気になり続けることができる周囲の人間は成功しているし、楽しそうだ。
うらやましい。
本当の小心者は、にちゃんにコメなんてできない
すべてのレスに対して、悪いほうに悪いほうにとらえてしまうから
ワロタとレスが付く→「馬鹿にされている…」みたいに
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:22:53.99 ID:Z5SIliAh0
>>232
お前の前半のレスの無駄な改行は本当は自信が無い奴の典型
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:23:06.79 ID:CzTspO4a0
仕事でも低姿勢でいたせいで、5年位カスみたいな立場でバカにされたけど、
地道に仕事してたら評価してくれる人が増えたよ。

お前何が出来んの(プゲラ、みたいなこと言ってたNo1評価だった意地の悪い先輩も
鬱病になって閑職に飛ばされたし、人生何があるかはわからんなあと最近思う。
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:23:53.27 ID:mCA5KLs60
俺はコミュ力も無くて、運動もできない、頭も悪い
自分に自身が無いから人の目がすごく気になるし、いろんな事を気にしちゃう、どうせ俺なんか・・みたいな
何かする時だって、うまくできるかどうか、失敗したらどうしようとか考えちゃうんだよな
これってなんかの病気かね?
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:25:41.82 ID:Z5SIliAh0
>>194
どうしようも無いことってのもあるんだろうな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:29:09.61 ID:Pn9+Wt3nO
>>275

バカにも読みやすいように

配慮してあげてんの
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:32:35.60 ID:2nUtfpYz0
小心者こじらせすぎて最近は2ちゃんに書き込むのすら怖くなってきた
自分の書いたレスにおかしな所がなかったかとか、スレの空気を読めた発言が出来たかとか書き終わった後で異常に気にしちゃう
もう末期だな
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:34:47.68 ID:DTi67TzW0
森田療法をうける
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:35:13.56 ID:Z5SIliAh0
>>279
それが読みやすいと思ってるならお前はバカって事になるな
オッサンになったら何もかもどうでもよくなった
先も見えてるし、もう好きに生きるよ俺は
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:45:29.03 ID:lrbu0F+Y0
【Step1】 (親の過干渉などにより)自我が育っていない。とにかく自分がない。
これが俺様の生き方だ!文句あるか!といった感じのものが心の中に全くない。

【Step2】 このように自己が確立してないので自分に自信が持てない。常に弱気。
よって人や社会といった相対評価にとらわれる。人の目を気にする傾向がある。

【Step3】 (本当は人生は負けや失敗が付き物なのだが…)核となる自分がないが為に
負けたり失敗するとすぐ自信を喪失する。そして立ち直れない。簡単に心が折れる。

【Step4】 自分をダメだと思い込む。強烈な劣等感で人とうまく関われない。孤立する。

【Step5】 自分をダメだと思って物事にあたってるから100%負け続け、失敗し続ける。
(本当はただでさえ人生は失敗の連続なのだが…)

【Step6】 自分は先天的に能力が劣っているんだと勘違いし始める。
(本当は能力的に全く異常のない健常者なのだが、回避の殆どはアスペなど発達障害を疑う。)

【Step7】 結果的に実力(能力ではない)差がついてしまう。そして絶望する。逃げる。
弱い心はどうしようもないし、どうすることもできない。
弱い心を強い心に変えようとしているうちはなにも変わらない。
弱い心をどう受け入れ、そしてどう向き合っていくかを考えなければ
「心が強くなった気がする」から「いや、そんなことなかった」の無限ループで何も実りはない。
弱い心を弱い心と感じるその価値観にこそ苦しみの原因があると知りなさい。
って偉い人が言ってた。
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 01:59:22.64 ID:X962P9qs0
連休中の宿題に全く手をつけてないまま、すでに最終日を迎えている

だが今はネットで遊んで寝て、明日目覚めたら俄然やる気になっているだろうと
思っている自分が今の自分を駆り立てている

が、またネットやったりラーメンか何か食べに出ちゃって夜まで帰らずに、
結局連休最後の夜になってしまい、それでも一日は24時まであるのだとか、
1時2時に寝られたなら明日は余裕というパターンに陥り、結局宿題やらずに終わるパターン

こっち系の弱い心、なんとかならんかなぁ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 02:00:25.26 ID:+AXaDX4/0
人生思い通りにならないことは多々ある
一番危険な考えは、そのピンチな境遇を一発逆転できるって漫画みたいな裏技があると考えること
とりあえず背筋伸ばして相手の目を見て堂々としてろ
背筋伸ばしてるだけで恐怖感は大体消える
心以外の部分も総体的に弱すぎてどうにもならない
全体的な人としてのスペックを底上げせんといかん

勇気の価値を学ぶ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 02:58:54.76 ID:yqVPcEY60
>>284
どうすりゃいいのさ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 03:11:15.06 ID:fLHWcn6x0
まじで筋トレやって何か格闘技してみ
パキシルがいいよ!
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 03:24:10.36 ID:TStaeFY40
臆病ってあらゆる人の欠点の中で一番タチ悪いわ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 03:25:21.31 ID:f85ydmje0
堤防とかに行って遠くを見つめる
こちらから悪意を持ったり自己中な振る舞いしすぎてないのに
一部の人間に嫌われ絡まれるってことはよくあること
他人に嫌われない意図で良識的な態度をとってる場合
それを弱みとして同じく心の弱い人間がつけ込んでくるって感じ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 04:16:36.95 ID:MdZrNZe70
ホラー映画とかは全然平気だし
夜中に一人で墓場行けるぐらい霊的な物に対する恐怖耐性はある。
カツアゲされそうになった時は、逃げたり従ったりしないで普通に抵抗した。
満員電車とか人混みは平気。
市役所とかマックとかのカウンターの受付に話しかけるのがすげぇ怖い。
ストレス耐性が無くて、嫌なことがあるとすぐ死にたいと思う。

俺は臆病なの?
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 04:28:00.92 ID:kLRcxtXtP
>>291
Step1からやり直せって事だよ
やり直し方は・・・分かるよな?
心は鍛えられないから無理
>>284
ここまで分かっておいてこんな人間はどうすればいいのかを書いてくれないのはなんでなんだよ。
ああー!
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 04:56:37.99 ID:PTBO8OEqO
>>1>>286もなっている私はどうすればいいんだろ。
病院いくしかないのかな。
活発ではあるのだが。
>>302
病院には行くな。どうしても行きたいのなら、カウンセリングに行ったほうがいい。
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 05:01:27.82 ID:ZEAFIP1G0
5年間通院して薬貰ってるけど何も変わらないから行くだけ金のムダ
あえて言うなら副作用しか出ないし
行くなら>>303の言う通りカウンセリングか認知行動療法にしろ
薬はやめとけ効かないから金のムダ
死ぬか苦しみ続けるか
自分のイメージと身体感覚との乖離をなんとかすべし
そういう意味で格闘技とか運動全般はすごくいいよ
思考や理性は身体の上部構造という様な思い上がりを正してくれるし
本気で何かに挑戦するということは自分の現時点での能力を否応なしに教えてくれる
あと根性とかってよっぽど危機的な状況でない限り体力の問題だから
精神薬を飲む
何も考えなくなるから嫌われるかも
しれんがどうでもよくなる
>>284
まんまこれなんだけど
どうしたらいいのん
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 07:52:01.35 ID:ecQ7EDkWO
不完全燃焼なんだろ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 08:14:04.12 ID:9W2y3Jg2O
>>303>>304ありがとうございます
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 08:52:43.58 ID:2GBDN2ev0
また朝か…
経験値積むことだな。

で、失敗を経験して乗り越えると自信につながる事が多い。

ただ、ダメな奴が失敗を経験してそれが解決出来ないとか手痛く負けたりすると
失敗体験になって余計に弱い心になっていく。

結局、才能があるやつは経験つむと成功体験が多くなるから
自信を持っていく。

才能のないやつはドンドン弱気になっていく。
それの差が顔に表れるのが30前後。

だから男の顔は履歴書って言われるんだよ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 08:56:57.29 ID:5Xsugsyu0
受け入れる強い心 人との交流でしか生まれない
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 09:02:24.82 ID:088GPxii0
大きくなってからではダメです

子供のうちは相当変な環境にもストレスなく適応できる
この頃に我慢することを身につけてないともうダメ

小学校高学年ぐらいになるともうダメだろうな
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 09:13:37.62 ID:u/au7ulO0
筋トレ
瞑想
オナ禁

とりあえずこの3つを実践すれば見えてくる世界はあるよ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 09:20:21.67 ID:AhtlnJg10
今更強気になっても周りを困らせるだけだろうしもういいかなって思うようになった
それにそもそも人と関わらなければ弱気でも問題ない
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 10:47:03.40 ID:Oz1q2jxOi
他人の気持ちを気にしないこと
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:03:47.17 ID:088GPxii0
『弱い心を治す』と『強気になる』は全然違うぞ

『傍若無人に振舞う』も違うぞ
319豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/05/06(日) 11:23:31.75 ID:8UMzNAyhi
>297

社会不安 _φ(・_・
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:24:24.27 ID:I5TLI/sy0
一回糞馬鹿な事やってみる
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:33:20.55 ID:Pn9+Wt3nO
>>318
同じだよ

成功者が傲慢になって失脚するってよくあるだろ
すぐドキドキする
血圧測るときとか毎回再検査
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:37:40.00 ID:Pn9+Wt3nO
>>322
単純に心肺機能が弱いんだよ
マラソンしろ

何でも心の問題だと勘違いしてる奴が多いけど、
人間体が土台だからな

体力がないからちょっとした外部環境に左右される
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:41:47.10 ID:088GPxii0
>>321
全然違う
『弱い心を治す』は、誘惑に負けて初志を貫徹できない性格を矯正することを言う

だがスレタイをよく見ると臆病、小心者とか書いてあるな スレタイがそもそも間違っている
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:45:30.39 ID:sH0HT79v0
キモメンで身長160で若ハゲで学歴は三流大の俺に
自信を持てというのがそもそも酷な話なのだ
ダンゴムシ精神を忘れずに生きなければならぬ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:46:09.73 ID:Pn9+Wt3nO
>>324
お前の勝手な定義で語るなよ

弱い心って言葉が抽象的すぎるんだけどな
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:48:58.59 ID:Pn9+Wt3nO
>>325
旧帝上位フツメン高身長17センチだけど自分に自信なんてないぞ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:51:17.70 ID:088GPxii0
>>326
勝手もクソもそれが世間で通用する日本語の定義だ
『弱気』と『弱い心』は別

さすがゆとり 語彙が貧弱過ぎる
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:53:53.37 ID:Pn9+Wt3nO
>>328
世間の常識まで勝手に決めつけ始めちゃったよ
ここまでくると病気だな
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:55:37.67 ID:088GPxii0
ちょっとこのゆとり何とかしてよ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:56:15.59 ID:I8HIg+dU0
一度底辺を見ると自信が付く
工場の派遣バイトを半年ほど続けてみろ
俺ってもしかして人生偏差値60くらいあるんじゃね?って思える

死んだ魚の目をしたようなおっさん、短調作業もできないドン臭いクズ、ブツブツ文句しか言わないDQN
自分より立場の弱い人間にはやたらとデカい態度とる井の中の蛙な社員

半年働いて、ちゃんと再就職したら何事にも自信がつくマジで
俺がまさにそうだ!

まぁ俺の場合はクソみたいな人生歩んできたけど、顔面偏差値だけは65くらいは余裕であるイケメンだけどなwwww
>>152
斉藤一人の宗教臭さはどうにかならんのか
あとなんだかんだ汚い商売人の顔が見え隠れするし
考えすぎるとめんどくさい、どうせ解決しないし、諦めようぜ。(ヾノ・∀・`)ムリムリ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 12:03:50.67 ID:g6Y9wnpg0
小心者が一番やってはいけないことは、何事もポジティブに考えるようになろうとか
周りを気にしないで生きようとか考えちゃう事だって。
できないのにそんな目標ばかり考えると、逆に小心者であることを常に意識してしまい精神的にまいってしまう
ってホンマでっかで言ってた
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 12:09:13.11 ID:Vf5XSCQEP
俺も何事にもビクビクするから、もっと周りを気にせず横柄に生きようと思って実行してみるんだけど
これってすげえ嫌な人間じゃんと思って数日後にやめてしまう
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 12:14:28.26 ID:89u8rwGgO
弱いことを理解してほしいけど何て言えばいいかわからない
友人であり仕事のパートナーでもあるから切れないし
毒気の少ない土地で穏やかに生きるぐらいしかない

あまり変な人間と関わり合いにならずに
物や煩悩が少ないところでのんびりと
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 14:27:42.58 ID:GYNM6rsQ0
>>337
そんな場所そうそうない件
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 14:36:00.98 ID:jrCeCkwY0
筋肉ムキムキになって頑丈な心肺機能を手に入れる
心肺機能が向上すると持久力や免疫力、ストレス耐性が向上する
弱い心を直すには強くてタフな心肺機能を手に入れるといい。
そのためには筋トレ、ジョギング、ヒルクライムで自分の体を鍛えなければ。
さあみんなでレッツ筋トレ
まぁ

心を鍛えるためには
体を鍛えるのが近道だと誰かが言ってた

お前ら教師にでもなれよ
いい年こいたヤツの人格が変わるわけねえだろ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 14:47:47.63 ID:92sCyu9EO
このGW4日間、溜まりに溜まった仕事を持ち帰ったのにまだ1秒もやらず、
家から一歩も出ずでダラダラネットやオナニーしてる自分に甘い所を治したい。
大学生の頃からずっとこんな感じで期限ギリギリまで行動できない。
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 14:49:32.68 ID:xZlvo0Ys0
創価学会に入信すれば良いんじゃないかな?
現に俺は変われたし
執着心を捨てると楽になる
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 15:33:48.53 ID:GYNM6rsQ0
強気で自分に自信のある性格になれるなら本気で宗教もありかなと思えてくる
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 15:35:50.67 ID:p34LguB40
一回富士山に登ってみるといい
細かいことが気にならなくなる
>>284
ステップ1でつまづいたwワロタ
来世に期待
勝てない喧嘩はしない
>>284
なんで俺の自己分析がこんなところに
お前らは真面目系屑なんだろうな
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 18:50:08.94 ID:bOyU066h0
死ぬしか無い
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 19:00:15.70 ID:Zs59xTip0
人間なんか信用してるからだよクソ野郎どもが
てめえ等みんな悪人なんだから、最低なクズしか世の中にはいないんだから
つまり基本的に真っ暗で暗黒なドス黒いはらしてんだよ人間は、そういうことだ
苦情はサリフ氏に言えよ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 19:52:56.27 ID:gbQ7WONP0
誰やそれ
弱いんだから人よりも努力しなければいけないと思って体を鍛えた
それなりに強くなった
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 20:39:10.96 ID:nVOH8uSF0
世の中ゴミが多い
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 20:53:35.49 ID:EeU+VxVN0
>>1さんへ
ちょっと難しく考え過ぎだよ。もっとポジティブにいこッ?!レッツ!ポジティブシンキング
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 21:07:15.76 ID:TvUUAmsH0
生まれた時からネガティブシンキングなんだが
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 21:23:22.24 ID:J5njGGCE0
俺にも青いブリンクがいれば
カケル君勇気を
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 21:43:25.55 ID:+iX5K0cG0
次に同じ事いわれたら問答無用で平手打ちしてやろうとそのときは思うんだけど
なかなか言われないんだよな
忘れた頃にまた言われて不意打ちのような感じになってオロオロしてしまう
信じる信じないは自由だけど、体鍛えるとマジで心も変わるぞ。
細かいことを気にしなくなって日常生活が楽になる。周りが弱く見え出すと、
逆に昔は自分自身の中にあった変な闘争心の様な物が消えて、寛大な目で他人を見られるようになる。
例えば仮にケンカを売られても、蚊に刺される程度の感覚というか、いざとなったら楽にこいつを
倒せるから歯向かうまでもないと感じてしまう。
理屈は分からないが、戸塚ヨットスクールの校長の言ってることは正しいかもしれない。
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 22:27:43.42 ID:/L0wsjTQ0
人によりけりなり。
どの方法も人によってはすごい合うものもあれば、合わないものもある。
きんにくん・・・
>>358
基本的に遺伝だよな
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 23:35:45.94 ID:cmLAPK1s0
お前ら親のどっちかが自分と似たような性格だろ?
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 00:16:43.71 ID:r/qsDEBO0
>>7
もっと画像ないのか
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 00:18:23.25 ID:13epFmPW0
頭痛がしてきた
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 00:37:28.97 ID:6PzBApxj0
デブは痩せろ、ガリは筋トレしろ。コンプレックスになってることを減らせ

昔の壮絶パワハラ思い出して死にそうになる
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 00:45:28.43 ID:514uRRPQ0
>>369
すまんが体型はもうコンプレックスじゃなくなったから。
頭悪いくせに理屈で生きようとするから悪い
本能に従え
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 00:55:52.37 ID:QARxW+Ji0
バカを自覚してしまった以上、無自覚なバカに戻ることは不可能
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 01:03:12.13 ID:zP4+gAUV0
小さい頃母親に相談したら「死ねば解決するよ」って言われた
遺伝だろ仕方ねえよ
酒飲めない体質の奴は、いくら飲もうと努力しても全く飲めるようにはならない
そういうこと
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 01:08:43.95 ID:514uRRPQ0
親父からさんざ心が弱いからこうなると言われ続け
遺伝じゃないかと言ったら人のせいにするな!と言われた
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 01:16:47.36 ID:jHire2ET0
体鍛えたら、本当に何とかなるのかよ
適当なこと言ってんじゃねえだろうな
本当に何とかなるならジムいって歩くところから始めるわ
歩いてたって筋トレしてたって、仕事片付かねえじゃん
>>378
まさに典型的な弱い人間のレス
でも俺が保証するわ
ただし3ヶ月正しいやり方で続ける事
物事に執着しない
顔の筋肉の力を抜く
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 01:28:07.46 ID:jHire2ET0
>>379
正しいやり方って、どんなの?

ぶっちゃけ毎日とか無理せいぜい週に週末とあともう1日くらい
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 01:30:25.18 ID:gt6CLrnhi
>>284
俺過ぎて読んでて笑ってしまった
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 01:31:48.31 ID:K/IxvBdy0
人にどう思われようが嫌われようがどうでもいいと思えたら楽に生きられる気がする
ただその方法がわからん
>>381
2〜3日に一回、10回できつくなる程度の負荷で全身を3セットぐらい鍛えるといい
むしろ毎日出来るような筋トレは間違ってる
次の日全身筋肉痛で辛くならなきゃダメ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 01:34:32.49 ID:iNh9PQ2hO
休日ジムでノリノリに機械こなしてる奴ら見ると筋肉体力じゃなくて自信をつけに来てるんだなガンバれと思える

俺は向かいの飲み屋で昼ビール飲んでクァーしてるけど
一回町中で絶叫してみろよ
ふっきれるぞ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 01:39:30.23 ID:514uRRPQ0
>>386
精神病院送りやね
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 01:43:02.89 ID:yQDBXR6yi
布団入ってから眠りにおちるまでの間に楽しい事を考える習慣をつける
半年で別人 マジで
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 01:44:33.97 ID:gt6CLrnhi
人からあれこれアドバイスされても結局>>284の末期みたいな人間はその時は納得して実行しようと思ってても結局やらないしあれこれ考えて更に凹むよな
行動を起こして経験値を積まなければならない事も分かってる
分かってるけど出来ないんだよ
そういう奴の根底には自分に自信が無い事ってのが小心者になった大きなファクター
つまり、弱いから他人が怖い→筋トレして物理的/肉体的な強さを手に入れるのは一番現実的なのかもしれない
とここまで分析出来てもあれこれ理由を付けて逃げてやらないのが俺を含め小心者の大多数だろう
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 01:46:32.70 ID:514uRRPQ0
心を鍛えて強くする方法マジキボンヌ
これがないと動けない
苦労とかは意味ないんだよな 逆に社会不安と偏った考えもって、中々社会復帰が難しくなる
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 03:13:30.89 ID:3bSgUjtw0
>>1
今すぐ創価学会へ
臆病じゃないやつって空気読めなかったりするから逆にやっかい
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 05:22:44.48 ID:6/dAPgBK0
>>388
それいいな
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 05:43:11.75 ID:Cn8ilisHO
弱さは優しさ
自分らしくいればいい
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 06:58:45.68 ID:l+uySPzV0
>>13
上手くいかなくて、みんなから嫌われるのが怖い
嫌われてるのかなって思うだけで悲しくて泣いてしまう
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 07:05:58.30 ID:qzzgmmo80
小さな成功積んでいくと自信がでてくる
失敗したらまた小さな成功を積んで自信をつける
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 07:12:08.36 ID:D+70iTgE0
自信って重要だわ
安全なクスリで一定期間自信がつくならほしいぐらい
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 07:13:22.00 ID:LZQVkP3z0
マジレスすると
性格の歪みはカウンセリングで治る
金があるなら迷わずカウンセリング行け
カウンセリングは別に病気の人向けだけのものではないんだが、日本は変な認識がまかり通っている
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 07:14:49.24 ID:gtQiyh/e0
元々弱いんだろ。それで正常なんだよ。
強くしたりとかしたらそれは異常ステータスとかじゃないのか
不安神経症になると 外に出るだけで心臓が苦しくなる
そして頭がそわそわしてきて パニックになる

あのときはつらかった
>>400
週一で、とりあえず三回受けたけど今のところ変化はないぞ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 09:36:23.95 ID:LZQVkP3z0
>>403
3回じゃ自己分析ぐらいしかできないから性格の修正まで行かない
数年かけてだんだん変わっていくもんだよ
別にそのままでいいんでないの
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 09:44:32.47 ID:KWHIWBvq0
心だけがいくら強くなっても体がついていかなければ、それは意味がない。
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 09:57:30.17 ID:3bSgUjtw0
>>404
数年かかるのか・・・
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 10:13:48.89 ID:OGb6/NSh0
豆腐メンタルってどうしようもないよなw
俺もそれで離職したし

ネットの時代で良かった
なかったら死ねるわ
>>408
そもそも週一は頻繁すぎるのでは?
よほど緊急の事態なら別だけど
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 10:24:42.78 ID:kB7ejQOe0
>>410
とりあえず週一でも通える状況だから通ってる
頻繁に行けば治りも早くなるかなって
心持ち次第で自分を変えるのは無理だな
そんな奴が弱気なわけない

変えるなら物理的に何かを変えるしかない、環境とか筋トレとか資格とか
自己啓発本は即効性はあるけど、効果も速攻で無くなるから買うな
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 16:26:51.95 ID:VwkAVvLl0
枝にぶつかろうが、葉っぱで顔を切ろうが、凸凹道に足を取られ転ぼうが、
暗い森の中でもひたすらに走り続ける
そういう人に私はなりたい
>>378
騙されたと思って半年、とにかく半年続けてみて!
筋トレ以外でも空手、ボクシングも可。
絶対に毎日が楽になるって。
それから、変な親と同居してるやつは思い切って一人暮らしした方がいい。
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 18:18:05.15 ID:VwkAVvLl0
大学入ってから6年間一人暮らししてたけど何も変わらず実家に強制送還されました
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 19:48:46.83 ID:2dkmjirp0
おりこうさんて生きにくいよな
今まで損ばっかで本当にバカみたいな人生だったわ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 19:52:25.08 ID:2MoFTnDZO
>>388
実際に嬉しかったこと楽しかったことを些細なことでも詳細にリアルに反芻すると良いらしい
心理学的に何とか欲求が満たされるらしい
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 19:57:17.17 ID:2MoFTnDZO
>>411
あくまで人それぞれだけど
自分の場合はカウンセリング後に自分の内側で消化・整理する時間も大事だと感じたので
頻繁に行けばより効果が上がるものだとは思わなかったな
>>419
最初病院行くとき何ていうの?
受付で人見知り治したいんですけどとか言うの?
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 20:12:13.35 ID:2MoFTnDZO
>>420
その悩みだったら病院じゃなくてカウンセリングじゃない?
必要なことは受付の人があっちから聞いてくるだろうし
言いたくないことは言わなくても良いし
そんな構えなくてよかたい
カウンセリングって病院でやるんではないの?
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 20:36:20.74 ID:4C1bBAjw0
毎日お墓に行けば度胸はつくらしいby新渡戸稲造
病院でもやってるのかな?
独立したカウンセリング機関もあるし自分が行ってるのはそういうとこだから
病院でどうかっていうのはよく知らない

ただ選ぶときは医療機関としっかり連携とってる場所
それから臨床心理士とか公的な資格持ってる人が
良いんじゃないかと思うよ
>>424
なるほど、サンクス
>>424
一回の診療でいくらぐらいかかる?
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 21:01:14.81 ID:3bSgUjtw0
ぶっちゃけ甘え
今宵はめでたき日でござる…めでたき日でござる…
ほんと参考になるわこのスレ
80年代ならネクラと言われてウジテレビで
バカにされ、宮崎某と一緒くたにされてたんだよな。
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/07(月) 23:53:01.51 ID:514uRRPQ0
今は?大事なのは過去じゃなく今だろ
と自分に言い聞かせてみるテスト
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 00:09:48.55 ID:q1E3LFVr0
「個性的」なのに「自分がない」
「神経質」なのに「ミスが多い」
「目立たない」のに「悪目立ちす る」
「自分に自信がない」のに「プラ イドが高い」
「他人にやたら気を遣う」のに 「空気が読めない」
「自分を良く見せようとしない」 のに「自意識過剰」
「マジメだけが取り得」なのに 「それほどマジメじゃない」
「褒めて伸びるタイプ」なのに 「褒められても伸びない」
「趣味に生きるタイプ」なのに 「誇れるような趣味がない」
「独りでいる方が気楽」なのに 「ハブられるのはイヤ」
「他人を笑わせることは苦手」な のに「よく他人から笑われる」
「美人・イケメンが好き」なのに 「美人・イケメンが苦手」
「平和主義者」なのに「トラブル メーカー」
「他人の気持ちに鈍感」なのに 「他人の悪意に敏感」
「考え込むことが多い」のに「考 えることが苦手」
「ミスを深く反省する」のに「同 じミスを繰り返す」
「忘れっぽい」のに「イヤな思い 出は忘れられない」
「疑り深い」のに「騙されやす い」
「フケている」のに「ガキっぽ い」
「外見至上主義に否定的」なのに 「面食い」
「妥協してばかり」なのに「恋 愛・結婚は妥協したくない」
「リア充になりたい」のに「リア 充が嫌い」
「波乱万丈な半生だった」のに 「逆境に弱い」
「人生に絶望している」のに「今 すぐには死にたくない」
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 00:12:36.53 ID:TWiBhty/0
こまけぇこたいいんだよ
心の強い弱いってのがいまいちわからない
自称弱者の方が攻撃的だったりする場合もあるし
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 00:29:15.13 ID:3estAn1g0
>>432
俺だ
>>2
諦めたらヒキニートになった
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 00:32:09.30 ID:y8E5kSGlP
鏡見ながら我最強なりって唱える
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 01:04:50.66 ID:WbSEMpWa0
悪いコトばっか考えすぎる。人目を気にしすぎる。なまじイケメンなばっかりに格好つけたがる
顔がいいだけで声や動作、挙動はお前らと変わらんのに
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 03:35:18.83 ID:SdtVdUx10
>>439
おま俺
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 03:40:58.87 ID:7z8lmGo20
朝起きて超イケメンか超美少女になってたらたぶん自信過剰ってくらいの自信がつく自信がある
たぶん
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 03:46:47.84 ID:hIuHTJE2O
>>441
そうでもない
耳すませばの天沢聖次系イケメンの人生は辛い
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 03:54:02.53 ID:2SQWEUhgO
変わることは自殺だよ
他人は気にせず自分らしくいればいい
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 04:01:08.41 ID:T8evLSJt0
自殺してもいいよって許可が出たら自殺するけど
猫と母親養わないといけないから今は無理だ
猫と母親がいなかったら美男美女に変身しようが5億もらおうが自殺する
今はただひたすら耐えるしかない
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 04:04:47.58 ID:njp4IspX0
指が細い奴は気が小さい
手のひらが小さい奴は器が小さい
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 04:16:28.48 ID:Z1iuK9DK0
フィジカルな部分で鍛えるってのは結構効果あると思う
つってもトラブルの原因は絶対にどうにかしないといけないから覚悟してそこは必ず手は打つ
自意識過剰はそれこそ気分だし、良い反応だけ拾えばいい

そこまでやったら後は酒飲んで結果待ってればいいんじゃないか
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 04:28:06.55 ID:XgINsB/wO
>>445
> 指が細い奴は気が小さい
> 手のひらが小さい奴は器が小さい

器かはしらないけどドカタとかのやつらの手って作りがゴツゴツ太くて短くて例えばパソコンなり
細かい作業できんの?みたいなやついるよね

こういう1みたいなひとからみれば、ああいう層って言葉も行動もどこか無神経に感じたりしない?誰が悪いとかじゃなくて、なんていうか相性というか…

指って確かに性格出る気がする
手の平は知らん
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 04:29:31.50 ID:YM/L/7bC0
マジレスすると、日々心のままに、正直に過ごすこと (これは、理屈で物事を決めないということ)
嫌なことは、笑ってあっさり嫌だということ
失敗しても正直にいうこと(かっこつけたり良く思われようとしないこと)

相手に合わせたり、自分に嘘をつくと、どこかしらうさんくさいオーラが出る
人や生きものは、空気を読み、そのオーラを警戒するようになる

そして、できるだけどんな状況でもリラックスできるよう自分を保てるようになること
リラックスした状況が一番、力を発揮できるから
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 04:32:27.32 ID:YM/L/7bC0
あと、物事は思い込みでなんとかなるので、自分はなんでも上手くできる、人に好かれている
という思い込みワールドの中で過ごすこと

嫌なことやトラブルは反省したら速攻で忘れること(←問題を大きくしない)
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 04:33:43.55 ID:YM/L/7bC0
自分は小心者 ←これを、「繊細で良く気がつき、洞察力がある」に置き換える
心よりも性欲弱いのなんとかしたい
勃起はちゃんとするけど
いまいちギラギラした性欲っていうものが沸かない
やっぱ心のインポなんだと思う
これを克服できたらもっと意欲的な生きられるのに
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:24:01.63 ID:3estAn1g0
>>449
認知療法というやつか
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 05:27:41.86 ID:YCmlg9sA0
シャブ打ったらええねん
俺も仕事やめて引きこもってたら雷の音とか地震の時とかに心臓ドキドキするようになっちまったわ

455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/08(火) 07:21:47.03 ID:NQ8MSXvXO
心とか幻想だしな
ただの生理的反応
犬も猫も臆病なのとそうでないのがいる
医学の発達を待ちましょう
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>432
その通りだけど、解決策が欲しいな