【続報】GREEやMobageのコンプガチャは違法と消費者庁 FNNニュースでも報道 ガチャの確率操作も規制へ★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

消費者庁は、携帯電話のソーシャルゲームの中で、「コンプリートガチャ」と呼ばれる商法が、
景品表示法違反にあたると判断し、近く注意喚起する方針を固めた。
ソーシャルゲームの「ガチャ」は、カプセル入りのおもちゃが出てくる自動販売機をイメージした商法だが、
コンプリートガチャは、ガチャで購入したアイテムのうち、一定の組み合わせをそろえると、
より希少なアイテムを獲得できるもので、「射幸心をあおる」などの批判を受けていた。
消費者庁は、コンプリートガチャが景品表示法で禁じる懸賞にあたると判断して、
週明けにも注意喚起する方針を固め、ゲーム会社が中止しない場合は、景品表示法違反で措置命令を出す方針。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00222656.html



5日付の読売新聞朝刊によれば、消費者庁はソーシャルゲームの
「コンプガチャ」(コンプリ ートガチャ)について景品表示法の懸賞に当たると判断、近く見解を発表するとのこと。

シートの全てを埋めるために多額の課金が求められるケースも多く、数十万円が必要というケースも多くあるようです。
(これを分かりやすくしたカードコンプシミュレーターもあります)

グリーやディー・エヌ・エー などソーシャルネットワーク6社は
「ソーシャルプラットフォーム連絡協議会」を立ち上げ、健全化に向けて協議を行なっていて、行政側も対応を検討しています。
既に各社は18歳未満の利用を制限したり、RMTへの対策を行うと発表していますが、
コンプガチャという収益の本丸にも規制がかかることになります。

ガチャは諸外国では禁止とされているケースが大半であり、今後は一層の規制強化があるかどうかという点に注目がされます。
また、コンプガチャではないガチャ自体への判断はなされていませんが、
レアカードの排出確率の明示やユーザー毎の確率変更が行われていないことなどの確立が求められる可能性がありそうです。
山本一郎氏によれば第三者機関による認証サーバーを通す案は企業側が拒否したとのこと。
http://www.inside-games.jp/article/2012/05/05/56364.html

カードコンプシミュレーター
http://49.212.5.128/compsim/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 17:38:37.49 ID:U2eNkweB0
>>1

http://i.imgur.com/HSgJU.jpg
http://i.imgur.com/By9NY.jpg
http://i.imgur.com/0ubpz.jpg

コンプガチャ違法キタ━━━━━(°∀°)━━━━━!!※
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336154355/

【速報】コンプガチャ商法は違法と消費者庁が判断 課金しちゃったバカは返金要求可能か?★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336161010/

【速報】GREEやMobageのコンプガチャ商法は違法と消費者庁が判断 返金要求可能か?★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336176063/

【続報】GREEやMobageのコンプガチャ商法は違法と消費者庁 運営によるガチャの確率操作も規制へ ★4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336185850/

【続報】GREEやMobageのコンプガチャ商法は違法と消費者庁 運営によるガチャの確率操作も規制へ ★5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336193274/
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 17:39:02.87 ID:K7zixY860
セガスクエニ死亡wwwwwwwwwwww
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 17:39:43.22 ID:RlokCYP+i
俺ガチャ課金嫌い。ただの無駄遣い。
だから廃止すべきだ。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 17:40:04.54 ID:uAe+yFfS0
元々こういうのは消費者庁がどうこう言う前にマスコミが特集組んで議論するのが当然なのに
日本のマスコミのポチっぷりは半端ないわ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 17:40:08.50 ID:TY0Z4our0
テレビ報道きたか
月曜日の株価が楽しみです
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 17:41:05.40 ID:cF/U1tqc0
スクエニの戦国IXA課金ガチャの表記

※戦国くじで得られるカードのレアリティ及び、くじの仕様について

極や天などレアリティが高いカードほど入手できる確率は低くなっています。
くじの仕様については、ゲームシステムの変更、ゲームバランス、ユーザー数の増減、新たな武将の追加のアップ
デート内容等を考慮して、ユーザーに告知することなく変更される可能性があるので、予めご了承ください。

確率を操作してると法律違反を明言
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 17:41:40.02 ID:1LwsYXsG0
ざまあみろ クソゲーメーカーども
まともなゲームを作れw
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 17:42:03.24 ID:Q7/W8pJb0
テレビ報道きたね
ちらっとだけど
>>8
に聞きたいんだけどまともなゲームって何よ?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 17:43:03.42 ID:uAe+yFfS0
「これからの時代はSNS」「SNS儲かりすぎワロタw」と言ってたソフトメーカーは今いかがお過ごしでしょうか?
そのうち「政治が業界を殺す」とか逆切れが始まるんですよね
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 17:43:16.32 ID:TYIMq1VZ0
こんなのに金使う奴は馬鹿なんだから規制しなくていいよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 17:43:55.23 ID:uAe+yFfS0
>>12
世の中の人間がみんな本当に賢いなら法律などいらん
14イシカク:2012/05/05(土) 17:44:17.12 ID:9mmzXFbmP
>>10
少なくとも、金を積めば積むほど強くなるようなゲームは
まともじゃない
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 17:45:37.87 ID:oiTNP1N40
確立管理か。
天下り先の確保だな、こりゃ。(笑)
ガチャは諸外国では禁止とされているケースが大半であり、今後は一層の規制強化があるかどうかという点に注目がされます。
また、コンプガチャではないガチャ自体への判断はなされていませんが、

レアカードの排出確率の明示やユーザー毎の確率変更が行われていないことなどの確立が求められる可能性がありそうです。
山本一郎氏によれば第三者機関による認証サーバーを通す案は企業側が拒否したとのこと。
http://www.inside-games.jp/article/2012/05/05/56364.html
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 17:47:00.66 ID:/bOJMgx+0
で、パチンコで破産者や自殺者が多数でてるのに消費者庁は動かんの?w
さっさとパチンコで損した連中は消費者庁に取り締まるようにクレームいれまくれよww
消費者庁が動けば全額返金してもらえるぞw
コンプガチャで特に儲けてる家庭用ゲームメーカーはコナミ、バンナムあたりか
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 17:47:48.60 ID:+0ZrHzIf0
パチンコ、パチスロもアウトだな
さっさと全部つぶせよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 17:49:31.69 ID:LPB31lDtP
天下り受け入れのお強請りが露骨になってきたな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 17:49:37.75 ID:4FgDayCY0
ジャップはすぐに妬みから儲けてる奴を叩くから困る
月額固定課金でもBOTの駆逐や
チート、ツールの使用者・暴言、粘着などの規制をしっかりとしてたら
毎月課金でも俺なら長くやるけどな
今の現状どいつもこいつも基本無料という餌をちらつかせて対応は放置で
いかに課金で奪取するかしか考えてない運営ばっかりだからな
>>14
どんなオンゲでもRMTすればほとんど最強なれなちゃうだな
金こそ強者
>>22
さらにいえばそういう所の資本力がほかのネトゲ運営の資本力と段ちがいでこまるんだよなあ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 17:52:35.14 ID:+HneOtGB0
ん?確率操作に関しても動きあったの?
課金ガチャとRMT放置の組み合わせで事実上賭博が成り立ってる現状が無料ブラゲの現状
               ,-┴ ./|
             × __|:::`:.、,,.. -─ァ'"´ヽ__ノ)
             / ⌒ヽ':::ァ'´::::::::::::::::::::::::::::';::`ヽ.    X
        ,-'"ヽ ┼  )'::::::/:::::::;::::::::::::::::::::::|::::::::ハ   |
      /   i、     .,':::::::/::::::::::/!::::|:::::::::::::::/::::::::;::;ゝ  メ  _/\/\/\/|_  
      { ノ   "' ゝ  |:::<;::::::/‐|-;ハ:::::::/!::::::::/:::ト、   \          /
      /       "' |::∠:::イ ,r==、 |/ _|‐:::/::::/::;:>  < ニャーン!! >
      /         |::::::::rヾxx       ==、/:::/l    /          \       
     i       ト、__ノ:::::_人_    ___ '  xx/::レ')      ̄|/\/\/\/ ̄       
    /       !:::\:::::::::::::;ト.、  |  ̄ `ソ   /::/           }.          
    i'    /、   ヽ、:;___;∠__;;:>.、.,__,,. イ/          
    い _/  `-、.,,     、_       i          
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./          
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|           
       ,/ /     \  ヽ、   i  |           
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i          
                `` `     ! 、、\          
                       !、_n_,〉>
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 17:54:00.90 ID:zQKPrIS+0
社会を構成する仲間を仲間とも思わないクソ企業ざまぁ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 17:54:13.74 ID:DvdyIOc30
>>22
月額固定課金でもBOTの駆逐や
チート、ツールの使用者・暴言、粘着などの規制をしっかりとしてたら
毎月●課金でも、俺なら2ch長くやるけどな

今の現状どいつもこいつも基本無料という餌をちらつかせて対応は放置で
いかに課金で奪取するかしか考えてない2ch運営ばっかりだからな
メシがウマい!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ついでにパチンコも規制しろ
32(´Д`)y-~~ はスバラシイ:2012/05/05(土) 17:56:35.62 ID:PCoEX8/O0

ネットウヨクよ(´Д`)y-~~


これが美しい国なのか(´Д`)y-~~


これがお前の守りたい国なのか(´Д`)y-~~
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 17:57:20.44 ID:5SLbkaF50
アイマスがこんな事で話題にされるとはな・・・
確率を確立って書くアホがこのニュースのせいで目に余る
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 17:59:14.51 ID:xJqo4FBk0
パチンコもさっさと規制しろよks
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:01:06.40 ID:Q2LEJDds0 BE:1150496-BRZ(10001)


⊂( ´∀`)⊃ 全く無関係なパチンコ・パチスロの話題出して
怒ってる人たちは何なの?

すごく笑えるんだが
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:01:36.96 ID:i2JFNsds0
>>5
モバゲーグリーのCMを見ない時間帯がないからな
さぞかし金を貰っているんだろう
ヤフーのトップにも来ててわろたw
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:02:04.69 ID:sjdb6MHV0
違法ってことは返金あるのかな
マスゴミなんて昔から変わってねえよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:04:05.75 ID:C4SuoPWX0
関係者の悲鳴が気持ちいいなw
"今日は、新卒の入社式で、100名を超える方々が入社しました。また、新卒の皆さんの一人一人の決意表明を聞いて、感動しました。

今月は中途社員も含めると、全世界ベース合計では300人ぐらい入社していると思います。

社長としても、より、頑張っていきたいと思います!"

新入社員カワイソスw
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:05:27.82 ID:tGS/1mA90
まだ潰れてないのか
【山本一郎】ソーシャルゲーム業界の「ガチャ」商法,規制強化情報乱舞の怪。いま,おまえのソーシャルの危険が危ない
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120408001/
そも,なぜガチャが賭博か?
     〜良く分かる! 摘発規制最前線!!
「ガチャは昔からあるだろ!」「じゃあ,おもちゃ屋のあの筐体は何だ!」
「TCGでは昔からああだったろ」と業界からの反発も多いですが,
いままでがグレーであっただけで,公的には供出物が高額の換金性を備える場合は
賭博の範疇に入ります。
そもそも,デジタルカードを「販売」するために,数百円を払わせ,その結果として
数万円以上のカードが出る可能性がある,という時点ですでに賭博ですが,ここからさらに
幾つかの論点に分かれます。

・有価証券か?
いままでオンラインゲーム協会はデジタルデータは有価証券ではない,という
立場でガチャを実施してきました。その根拠は,あくまでデジタルデータは貸与であり,
所有権をユーザーに譲ったわけではない,という考えからです。
途中までこの抗弁は機能しましたが,この前,金融商品取引法が改正されたため,
「貸与したデジタルデータの総額が大きいようであれば,消費者保護のために
オンゲ会社は引当金を積んでね」「ほげえええ」という状況に陥りました。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:06:15.13 ID:LJkGuCMIP
だから出るとこ出ようって話だろ。
なんで今まで放置されてたかって、法律家のほとんどが違法ではないとしていたからだ。
消費者庁が違法っていうんなら裁判だ。そこで白黒つければいい
・換金性は?
 所有権だろうが貸与権だろうが,ゲーム内で使えることには変わりありませんので,
換金が可能かどうかがポイントになります。Yahoo!オークションなどで出品されるということは,
「くじを行った結果として,高額の収入が得られる可能性がある」とされます。
 したがって,RMT(リアルマネートレード)やYahoo!オークションで
デジタルデータ自体が出品されること自体,すでにアウトと言えます。
仮にゲーム開発業者やプラットフォーム業者が買い上げるものでなかったとしても,
賭博とみなされる可能性があるわけです。

・賭博法で摘発を考えているの?
はっきりいって,賭博法違反での摘発は重大事案です。罰金とかは50万円以下で,
彼らの収益からするとゴミみたいな金額なのですが,賭博法は社会的法益に対する罪であり,
いわゆる反社会的勢力に類する事案に相当されてしまうため,認定方法を間違えると,
上場廃止だの営業停止だのとすんごいことになり,当社比で堀江貴文300人分ぐらいの重量になってしまいます。
したがって,本来であれば,公正取引委員会がガチャの確率を明示するように勧告を出すこと
(ビックリマンシールのパターン)や,消費者庁が景品表示法違反で行政指導する(非常にマイルド)
といった方法が考えられたのですが,どっちのお役所も何かピクリとも反応がなかったため,
警察が動き始めちゃった,と言われています。
また,ガチャの確率を当たり目や客の動きを見ながら変動させる行為は,出玉の操作そのものであり,
しかも「ソーシャルゲームの成功法は,KPIツールを見て客に合わせてイベントや仕様
(レアカードなど貴重なカードが出る確率)を変えます」などと堂々とテレビで喋っていたため,
特定方面で大騒ぎになったという背景があります。それはパチンコホールがやったら即営業停止に
なる手法なんだよ。これは摘発すべし,と温度が上がってしまうのも,まぁやむ無しといったところでしょうか。
そういやGREEのTV広告出稿量はもうトヨタより多いんだってね。
時間帯が変な時も流してるから広告費はトヨタのほうがまだ多いみたいだけど。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:06:33.52 ID:uAe+yFfS0
>>37
一昔前は「ジョン!」て音のCMを見ない日は無かったってのに・・・
昔ネトゲでガチャで新しいアバターが出るたびに
「ちょっと1万ほど課金してくるw」→「こんだけつぎ込んででねー!クソが!」
って言ってる奴を思い出した
ガチャとか新作が出ても昔の古いガチャアイテムも出るから
長くやればやるほどガチャの中の種類が増えて狙いのアイテムが出にくくなったりするから
こいつとこのガチャのシステム見てたら怖かったわ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:06:47.53 ID:IwwgtIC+0
PCネトゲも規制されるの?ブラゲとか結構ガキ多いぞ
そっちは朝鮮企業だから放置か
横浜身売りフラグたったな
短い春だったわ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:07:05.50 ID:1RlNYlmO0
>>42
モガベーは他に収益モデルあるからかろうじて
モバオクとかな

自社開発ゲーと開発会社が悲鳴
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:07:09.81 ID:5SLbkaF50
CMまでお盛んだからな
我が目を疑うわ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:07:20.25 ID:PgdFCYq70
読売しか報じてないってのがわかりやすいね
読売
フジテレビ(yahooトップ入り)

週明けの株価の動向が楽しみですねw
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:08:24.11 ID:C4SuoPWX0
>>50
盛り上げていこう
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:08:34.72 ID:LJkGuCMIP
>>54
消費者庁にまともに番記者おいてるのが読売くらいだからな。
そもそも5月はこれやるって4月末の定例会見で言ってたし。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:09:03.31 ID:PgdFCYq70
他のくじ引きやガチャガチャと何が違う
>>52
モバゲーじゃなくて、GREEの社長のつぶやきッス。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:09:33.36 ID:i2JFNsds0
GW明け早々飛び込みが増えるのか・・・
これってハンゲームのアバターでもトラブってたろ
思い出に10連回してくる
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:10:12.13 ID:lwUDnZkH0

週明けに集団訴訟や
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:10:16.37 ID:1RlNYlmO0
>>51
身売りする間も無いかもなw
そうなったら預託金みたいなの?
初めて役に立つのか?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:10:45.22 ID:tGS/1mA90
いまだに年寄りはゲームだとしか思ってないからな
ゲームが売れて金になってるで思考が停止してんだから
換金性があるんだからパチを複雑にしただけにすぎないのに
とは言え三店方式も規制出来ない状態じゃな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:10:49.39 ID:uAe+yFfS0
>>58
ドラクエ3でラーミア誕生させるためのオーブが1回300円のガチャガチャで出さないといけなくて、
しかも最後のオーブがやたら出にくくてラーミアゲットするのに数万円かかる
>>4
俺はナチが嫌いだから廃止すべき
俺は煙草が嫌いだから廃止すべき
俺は2chが嫌いだから廃止すべき
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:11:34.00 ID:Z8cIuPaV0
コンプガチャだけじゃなくて、ガチャ全面禁止でいいと思うんだけど。
>>1
山本一郎氏によれば第三者機関による認証サーバーを通す案は企業側が拒否したとのこと。

これって、お得意の天下り団体作るのどう?って行政側が言ってきたのを拒否したってこと?
もしそうなら行政側クソ過ぎるし、それを拒否したのなら一層締め付けられてアホだし、ざまぁざまぁだな。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:11:57.76 ID:u8ECrm/a0 BE:798264656-PLT(12085)

モバゲーGREEは規制しても構わんけどニコニコ動画だけは規制しないで
とあるゲームのガチャに数十万つぎ込んでるだけに、規制して欲しくない
まったく日経はなにやってるんだ!けしからん
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:12:12.54 ID:Rg6ex/m2O
モバゲー(笑)グリー(爆笑)さよなライオン
>>32
気違い障害者は黙ってろゴミカス
厚生2級受給?嘘付くなよ糞ゴミ
>>58
あくまでも電子データだからな
運営から貸与してもらってゲーム内でそれを使って遊んでるだけだから
最終的には何も残らないのは結構大きいかと
妊娠が誇らしげに微笑んでる
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:13:09.88 ID:lwUDnZkH0
【3632】グリー/GREE【ガチャェ…】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1336193920/

【2432】DeNA34【コンプガチャ中止要請】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1336208586/
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:13:26.53 ID:PgdFCYq70
>>65
手に入れたものを売るのは換金とは言わんでしょ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:13:32.01 ID:1RlNYlmO0
>>65
パチもギャンブルも一応遊技(ゲーム)ではある
非ガチャだけがゲームじゃないよ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:14:15.17 ID:PgdFCYq70
>>66
そんなドラクエ3ないし
つか嫌ならやらなきゃいいじゃん
やめる権利はあるんだし
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:14:47.68 ID:tGS/1mA90
運営が規制しても法律はそう解釈されないだろうしな
トコトン白黒つくまで潰しあってもらおうじゃないか
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:14:52.75 ID:5SLbkaF50
>>70
ネトゲなんてサービス終了と同時にキレイさっぱり跡形もなくなるのに、よくやるね
82
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:15:28.10 ID:Ivk1PV010
ID:PgdFCYq70
前スレからいる工作員
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:15:34.15 ID:PgdFCYq70
>>74
残る残らないに違いを感じかどうかは人それぞれの価値観に拠ると思います
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:15:37.23 ID:uAe+yFfS0
>>81
サーバークラッシュしてバックアップ取ってなかったから終了しますってネトゲあったからな・・・
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:15:44.25 ID:C4SuoPWX0
>>79
グリーやモバゲーも商売をやめる権利あるよ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:15:45.28 ID:1RlNYlmO0
>>70
モガバーが規制受け入れたら
他も同レベルまで自主という名目で規制入れるよ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:17:07.88 ID:EO9yoelU0
まじくだらねー
客も好きで金払ってんだろ
後からごねてんじゃねーよチンカス
株価の変動が楽しみだな!
これ自体はやめりゃいいだけだし、どこも反発なんぞしないだろうけど、
「俺はお前らに目をつけてるからね」ってことが明白になったからな。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:17:16.63 ID:4kUygwGaO
確率操作とかやっちゃってるんでしょ?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:17:40.15 ID:CuEz3acI0 BE:538697227-PLT(12269)

第2のパチンコだからなあ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:18:14.02 ID:tGS/1mA90
データを売った訳じゃないって名目がある
ってか後付けで貸し与えてる事にしてるって無理があるだろ
じゃあユーザはカードじゃなくて利用する権利を買ったのか
なかなか面白いからもっと掘り下げてくれ
コンプもだけど○○○○円払えば1回多くガチャが引けるよ!
ってのも確か違法なんだろ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:18:34.81 ID:u8ECrm/a0 BE:319305762-PLT(12085)

>>81
サービス終了したら他のゲームに移るだけ
複数ゲームを同時にプレイし、課金するゲームと課金しないゲームを決める
好きなゲームはどんどん課金する。それ以外は課金すると、好きなゲームの課金額が減るので課金しない。
好きなゲームのサービスが終わったら違うゲームに移る。そして課金する。
それをひたすら繰り返すだけ。課金ガチャは揃うまで回して、最強装備に仕上げるのが基本
少しでも渋ると他の人に勝てないから妥協はしない。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:18:56.21 ID:Q2LEJDds0 BE:1151069-BRZ(10001)

⊂( ´∀`)⊃ はっきり言って、幼稚なんだよ
経営者や業界自身が

なぜオトナの日本社会の付き合い方を学ばないんだ?

官庁に顔の効く天下り官僚や大物政治家を飼っておけよ。

マスコミにも根回しが全くできてない。

すっと前からソーシャルゲームは目をつけられてたんだし、
自己ルールでやりたい放題ができるなんて勘違いもはなはだしいんだよ。

ライブドアの堀江もそうだったが、
この辺が、社会の仕組みを知らない馬鹿なんだよ。

官僚の皆さん

どうか次は、思い上がった自己ルールでやりっぱなしで
インチキ会社売却をしたひろゆきと「2ちゃんねる」を摘発して下さい。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:18:58.84 ID:PgdFCYq70
>>86
そうだけどそれが何か?
そもそも娯楽は義務じゃないんだから好きにすりゃいいじゃんって話だよ?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:19:08.43 ID:LJkGuCMIP
>>89
落ちたらすぐ買わないとな。
コンプガチャの収益の比率は大したことがないアナウンス&
新システム投入の好材料で週末までには上り調子間違い無いわ。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:19:39.92 ID:u85VPNmB0
>>33
今までは悪名高いモバゲーとパチンコ両方に身売りした守銭奴って評判だったけど
ついに違法にまで手を染めたクソってことになっちゃったね
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:19:55.85 ID:Z8cIuPaV0
換金した仮想通貨ってので、どこまで逃げ切れるかね。
>>90
確率操作に失敗して高レア排出しまくって回収とかやっちゃってる
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:20:32.39 ID:SVvEsY8S0
ガチャ課金中毒者は反発してんの?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:20:45.80 ID:4kUygwGaO
てかこんな自分の手元に何も残らない
運営がサービス終了したら
全部おわりなゲームに何十万も金使うとか馬鹿かよとおもうんだが

なんか集団洗脳みたいになってるの?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:20:49.53 ID:/WO2ZojIO
761:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2012/05/01(火) 06:44:02.19 ID:ZbddyEtM
恥ずかしくて正直に被害を告白出来ない女性も多いから、
実際はほぼ100%なんだろうな。

 ↓

【韓国】 反女性暴力キャンペーン開催〜女性80%が被害、強姦被害者98%通報せず[05/14]
http://unkar.org/r/news4plus/1242517750
自分バンナムのプロ野球オーナーズリーグやってるんだけど、この件で何か影響ある?
バンナムwwwwwwwwガンダムロワイヤルwwwwww
コンプメダル無料配布wwwwwwwww
逃げ始めたwwwwwwww流石大手wwwwwww
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:21:26.10 ID:4ECsTHwy0
業者が必死でマジ笑えるw

パチンコみたいに権力者の連中を
ちゃんと抱え込んでおかないからこーなるw
折角儲かってたのに馬鹿だなぁwww
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:21:57.91 ID:aWCt9Pav0
ガチャの部分をオープンソースにしたら楽しそうだなw

if (m < 10000) hazure(); else chusen();

とか。
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:22:15.50 ID:9vFbUqFF0
16 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/05/05(土) 13:57:49.34 ID:Jz12x3Q40
>>6
ソニーみたいに、客を騙してなんぼって考えのチャラい奴しか居ないんだよ

286 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 14:44:42.09 ID:OBWxc0N+0
>>6
バカを騙して金を巻き上げるのが一番楽だから。
ウォール街なんて、そんなのばっかりじゃん。

314 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 14:48:32.24 ID:IuDFbRId0
>>6
世の中見渡せよ
頭いいチンピラじゃないとこの世は稼げねーよ

426 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/05/05(土) 15:05:50.78 ID:dI0Mt4Cwi
>>6
チンピラかどうかは頭の良さじゃなくて育ちの問題

509 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 15:40:50.26 ID:byh64AE4P
>>6
中の人もやってる事は認識してるに決まってるだろ、儲かるんだよ

910 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 17:27:47.32 ID:byZ2k64l0
>>6
馬鹿じゃこんなこと思いつけないだろ




なにこれ?
>>97
コンプガチャが規制確定してガチャにも規制の手が及んでも
消費アイテム大量に必要なイベント多発するとか他に儲けるネタはいくらでも沸いてくるだろうしなぁ
>>104
規制が厳しくなって儲からなくなるならレアが出にくくなって
サービス終了が早まるくらいじゃないかな
>>99
返金訴訟して、じゃあ仮想通貨で返しますってなったら納得出来るはずないからそこで
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:22:21.37 ID:2fO9RTzE0
今ちまたでぼったくりと話題のアイドルマスターシュミレーター

http://www.ani-ban.info/aimas/comp_sim/
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:22:39.11 ID:ya08AEOu0
こんな詐欺商法がまかり通ってた方がおかしいわ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:22:41.17 ID:uAe+yFfS0
逆にあれだけ偏ってて確率操作してなかったら面白いわー
>>79
例えをドラクエで説明してくれてるだけだろ
他のたとえをいうなら
苦労してレベル上げてキラーマシンを1万匹くらい倒してたらある日ひょっこりドロップした優秀な装備があるとする
しかしガチャの中にはその装備ではなく、その装備を作るための素材が分割で混ざってる
それを運がよければ2〜3万お金をつぎ込めば素材が全て手に入りレベル1でその装備が作れる
最初の苦労してレベルを上げて〜の工程がいらないときた
これを射幸心をあおると言わずしてなんと言うかってことだよね
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:23:28.95 ID:s8KL1/+a0
客がバカだわ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:23:51.62 ID:MC+UgJT90
どうせ抜け道から搾取し続けるでしょ
昔のlivedoorと同じく
イケイケ状態じゃないの、モバゲグリーは
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:23:55.89 ID:dKiOnbdji
コンプリートで貰えるカードの絵柄は誰でもみれると聞いたが
早い話バラ売りって形にすればガチャ回さない連中も購入するから安定した収入になるんじゃねぇの
>>66
糞ゲーすぐる
>>105
それちゃうよ
ファミ通なんちゃら受賞記念で前から配ってる
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:24:33.79 ID:bHsEk4dS0
>>96
でも事業者が法律守るのは義務なんだなぁこれが
いろいろ言われてたけどこれ規制されないと思ってたわ
18歳未満だけ何とか保護するような方向に行くのかと思ってた
大人でこんなのやってんのは自業自得だし自分で稼いだ金でやるなら知った事じゃないしな
アイテム新商法は違法 コンプガチャで消費者庁

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012050501001472.html
MMOが元祖だが、ガチャ商法は絶滅させるべきだからな
少なくとも国内に運営を置いている限りは
>>122
そうなんか
つまらん
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:25:29.48 ID:Ivk1PV010
>>89

>>1のコピペに含まれてない重要ポイントがあるよ。

http://www.inside-games.jp/article/2012/05/05/56364.html
今後、業界団体等を通じて指導を行い、従わない業者には景表法に基づく措置命令を出す方針とのこと。
ソーシャルゲームの成長を支えてきた一つの方法が禁止されることになります。

>成長を支えてきた一つの方法が禁止
>成長を支えてきた一つの方法が禁止
>成長を支えてきた一つの方法が禁止
>>96
それは賭博そのものを肯定してるってことか
ここは日本だぞ
サラ金はこんなことに

楽天の今期は過払い金問題で巨額特損も、3期ぶりの赤字転落は回避か
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/85ba40f7138cd7193abb987dfeb414fc/
 そもそも楽天が05年に福岡地盤の中堅信販会社を買収し、貸金・カード事業に進出したのは、
グレーゾーン金利による高い収益性を見込んでのこと。通販や証券取引など自社のネットビジネスと
連動させることで成長を狙っていた。ところが、グレーゾーン金利の廃止という「後出しジャンケンの
ような規制」(楽天幹部)で、巨額の過払い金返還を背負うハメになってしまった。
いまマスコミ、特にTVにとってこいつら超重要なお客様だから、
どのような流れになるのかな?楽しみだね。黙殺かな。
行政側はネガティブキャンペーン貼りたくてたまらないだろうけど、マスコミは簡単に乗ってくれないだろうね
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:25:55.80 ID:ya08AEOu0
消費者庁もマンナンライフばっかりいじめてないで、
こういう方向にもっと頑張れって話だよな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:26:00.79 ID:tGS/1mA90
バカを敵に回したのが失敗だったな
バカ相手ならバレ無いようにリップサービスくらいしとけよ
バカでも気づくくらい露骨にやり過ぎてバレバレじゃねーかw
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:26:09.65 ID:aVotX/Jy0
値段もぼったっくりすぎ
クソカードのデータ1回10円でも高いわ
>>116いや携帯ゲームのガチャはガチャのアイテム>>>超えられない壁>>>ガチャを回さないで手に入るアイテム
ってくらいに強さが違うからだろ
>>102
世の中、そうじゃない物品なんてあんのか?
不動産ですら「この土地が放射能に汚染されたらパー」だったわけだぞ?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:26:24.38 ID:1RlNYlmO0
>>120
バラ売りしたら一番上のレアが10万ぐらいする値付けになる
しかも寿命は次のカード追加まで
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:26:41.06 ID:EO9yoelU0
まあ客は金を使いたがってるんや
やりかたはいくらでもある
やつら金を使うこと自体が快感になってるジャンキーだからなw
まだまだ毟り取ってやるよw
パチンコ業界からのソーシャルゲーに対する反発が強かったもんなぁ
パチンコは権力者を抱えこんだ所が賢かったね
モバゲグリーも上手に立ち回ればこんなことにはならなかっただろう…
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:26:49.65 ID:aWCt9Pav0
>>124
ギャンブル性があると自業自得では済まなくなる。
俺も詳しくないけど、ギャンブル性への依存は理性だけでは抜け出せないんだとか。
「無料ゲーム」っていう売り文句
ずーーーーーーーーーーーーーーと批判されてたのに
無視してて、対応したのつい最近だもんね。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:27:11.49 ID:9vFbUqFF0
このスレで評論家気取りでドヤ顔で語ってる奴なんなの?

















寒いんだよ









あと俺にレスつけろ
今現在は違法状態が続いてるって事だよな
グレーじゃなくなってブラックになった
リアルガチャが禁止されないのは何で?
ベイスターズも再来年くらいには身売りか?
課金アイテムで有利に進めて悦に浸ってる奴らって他になにもないんだろうな
ガチャ課金が自己表現になってんだろ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:28:30.15 ID:CuEz3acI0 BE:769566645-PLT(12269)

これって今思うとこれに乗ってひと儲け出来るよな
後は国に任せて
ソーシャル結局、捕まる捕まらないとか出る出ないとか形変えて確率操作してるだけだけどね
課金アイテム買えば100パー成功とかね
FNNでニュース動画見れるけどこれテレビでやったやつなのかな?
こういう5分ニュースみたいなやつしかやらないのかどうなのか
>>130
「後出しジャンケンのような規制」

これ発言アホらしいな
前例があるからこそ法整備されて行くんだろ、問題があるからこそ規制されるもんだろ
短い天下だったな。
来年には跡形もなくなる方に5000ペリカかけるわ。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:28:58.21 ID:LJkGuCMIP
>>141
それそもそも問題になってたのはハンゲーム(NHN)だけどな。
話だけなら5年か6年からある話で、特に規制されないならとみんな乗っかってた
そういう意味では消費者庁仕事した。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:29:04.57 ID:sve+vSCr0
>>144
コンプガチャじゃないから
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:29:10.73 ID:aWCt9Pav0
モバゲーやグリーより開発側の収益に大きく響きそう。
コナミとか大丈夫かいな。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:29:16.27 ID:PgdFCYq70
>>116
それをやろうがやるまいが好きにすりゃいいんじゃないの?
時間を取るか金を取るかって話でしょ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:29:18.34 ID:C4SuoPWX0
工作員アホすぎるw
議論の最低水準にさえ知識が届いてないw
確率操作してんだから賭博ですらないイカサマ賭博
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:29:36.13 ID:tGS/1mA90
マスコミも逃げ切れないだろ
スポンサーとは言え身近にありそいな話だし
黙殺できたら褒めてやるくらいの問題だよ
コンプガチャ規制したところで月100kクラスの課金厨は課金しつづけるだろwww
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:29:59.47 ID:1RlNYlmO0
>>144
別物だから
あっちは中身見れるし
今回はコンプ特典が問題
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:30:01.60 ID:mXPehjPD0
>>54
FNNはフジ産経系列
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:30:03.62 ID:mMkKZyT20
やれやれー
ソーシャルゲーのコンプガチャとか死ねばええんやー
162(´Д`)y-~~ はスバラシイ:2012/05/05(土) 18:30:16.50 ID:PCoEX8/O0
>>139
ソーシャルゲームの業界も天下り受け入れて何事もなかったようになるだろ(´Д`)y-~~
パチンコ議連のように、政治家を取り込まないから規制されるんだよ。

モバゲーもグリーも今までなにやってたんだよ。馬鹿だなあ。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:30:36.32 ID:kCbN+MRY0
>>136
例えが的外れでワロタw
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:30:47.01 ID:zn++/6EL0
課金が足りんから横浜負けるんだろ
>>67
馬鹿w
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:30:54.83 ID:bfy9LQDI0
規制されると何か困るんですか〜?w
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:31:20.27 ID:PgdFCYq70
>>123
後出しで違法判定してるから
司法に判断を委ねてみないことにはわからない
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:31:20.64 ID:C4SuoPWX0
詐欺師に騙されるやつは、自業自得だが、
詐欺を働いていいという「理由」にはならない。
>>163
ネットで成り上がった連中は反権力が好きだからね
      ,r=ヽ、            r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
     j。 。゙L゙i     rニ二`ヽ.   Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
 r-=、 l≦ ノ6)_   l_,.、ヾ;r、゙t   lヲ '・=  )rテ-┴- 、
 `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー'  ,r"彡彡三ミミ`ヽ
  にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ  _,,ノ ,  ゙tフ ゙ゞ''"´   ゙ifrミソヘ,
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐,i ,,.,...、  ヾミく::::::l
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  lヲ ェ。、   〉:,r-、::リ
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、   '"fっ)ノ::l
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ  ,.:゙''" )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ゙i  ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;
横ハメwwwww
ガチャ自体規制しろ
裏でユーザごとに確率操作してるとかインチキすぎんだろ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:32:40.46 ID:aWCt9Pav0
>>158
好きでやってる奴は勝手に課金し続ければいいと思うよw

払いたくないのに払わされているギャンブル依存症患者の存在が大問題
見た目がギャンブルに見えない分、パチより悪質だと思う
パチも論外だが、それを上回る外道っぷり
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:32:51.98 ID:1RlNYlmO0
>>153
だからコンマイは札束するリアル事業があるからまだ強い
コエテクとかバンナム、その他弱小がヤバイ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:32:59.48 ID:pqcc2m+E0








伸 ば す な ! ! !











収集願望を煽る&射幸心を煽るでW悪質
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:33:18.22 ID:LJkGuCMIP
>>163
DeNA、グリー、サイバーエージェント、mixiは官庁べったりの官僚派。
政治の動きなんて大したことがない、と思ってたら消費者庁というマモノが出てきた
ビックリマンチョコと同じように廃れるんだろうな
ざまあwwww
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:33:37.65 ID:A+SWnoH7i
任天以外死ぬw死ぬw
ゲーム業界解体あるで
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:33:49.66 ID:Jx6Ia5c10
>>124
規制できそうにないからリークしてるんじゃないの?
消費者庁の必死のブラフ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:33:50.84 ID:PgdFCYq70
>>129
これは賭博ではないね
賭博性はあるけど
賭博要素を持つものまで駄目って拡大はおかしい
AKBも似たようなことやってなかった?
セブン&アイのクリスマスケーキの景品とか
もう各SNS会社とかに過去発売したガチャの中身の排出確率の提出と
それをユーザーに見えるようにページに記載していたかどうかを報告させればいいよ

GWで疲れもとれてるだろうしこれくらいの仕事はできるだろう
提出したものに虚偽の記載があれば営業停止にしてもいいくらい
>>182
賭博要素があったら基本なんでもダメでしょ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:34:51.49 ID:tGS/1mA90
俺の脳みそが計算した結果として登録者の1割が課金すれば運営できる
その1割を絞るから運営は残りの割合に課金を促すだけで逃たいとこだろ
会社独自の規制でどこまで逃げられるかこれは久々の見ものだな
ま、産経や日経なんかは
「なぜ任天堂はソーシャルゲームを見習わないのか」という論調で散々煽ってきたからねwww
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:34:58.80 ID:aWCt9Pav0
>>175
音ゲー好きだからコナミには健全な商いで頑張って欲しい。
収益減ったら真っ先にメスが入りそうな分野だけど…
DS3買うかな。FE友達やっててやって見たかったし

と思ったけど、ゲーム機持ち歩きたくないから嫌なんだよな
携帯で任天のゲームしたい
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:34:59.74 ID:Q2LEJDds0 BE:213252-BRZ(10001)

>>139
>>パチンコ業界からのソーシャルゲーに対する反発が強かったもんなぁ

⊂( ´∀`)⊃ よくもまあ、知りもしないで、嘘つけますねえw 訂正しとけ、恥ずかしいから
君は、パチもスロもやらないんでしょ?どうせ。

パチもスロもソーシャル課金やってるつーのw
PCゲームや携帯ゲームで昔から大々的にやってるし
サミータウンなんて超デカイサイトでやりまくってるから
常識だよ

普通にパチ会社もスロ会社もこの規制のあおりを受けるから

それから実機と携帯の連動とかでアイテムゲットとかもやってたから
マイスロとかね
んで、この実機携帯連動サービスはすでに警察に規制されちゃって潰されて
パチスロメーカーもみんな大損してますよ
>>178
べったりならなんで第三者機関による認証サーバーを通す案に中指つきたてたの?
>>180
思ったより早くてよかったわ
ほらね、ざまあw
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:35:20.53 ID:lzGt5um/0 BE:1307308649-2BP(5656)

GREEみたいな虚業企業が潰れるのは素晴らしいこと
どんどん規制しろ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:35:34.41 ID:mXPehjPD0
>>124
法律の中でやってるならそりゃ自業自得だけど、
違法な状態で集めた金だからねえ。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:35:36.68 ID:nM8+P3sQO
球団をさっそく手放すのか
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:35:38.17 ID:C4SuoPWX0
>>180
最初から「ゲーム」のハッテンには寄与してないからなくなっても問題なし。
むしろ、ゲームの健全なハッテンにはメリットあるくらいだ。
>>188
コンマイ先生は紙幣印刷する技術あるから余裕www
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:35:45.12 ID:bvKHPnuL0
ついでに現状の確率公表してくれないかな
実際のところどんなもんなのか気になる
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:36:00.90 ID:1RlNYlmO0
>>183
シングルおまけポスター44枚コンプで
ライブチケット交換

もちろん中止でポスター返金w
子供よりジジババから搾取する方法ならまだいいんだけどな
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:36:22.04 ID:JwNO11J60
>>182
真っ黒な賭博だよ
しかも今問題になっているガチャ課金ははかなり単純な
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:36:28.75 ID:C4SuoPWX0
熱いぜ! 違法課金!
>>201年金ガチャか
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:36:38.30 ID:Jx6Ia5c10
>>186
うちは金出してるの1%だけだわw
弱小だからそれでも何とかなってる続けるつもりはないけど
優越感に浸れなくなる
人が減る
過疎る

流れができちゃってるなぁ

つい最近ではおまけフィギュアね
ブラインド禁止になって
集める人いなくなったね
PSO2逝ったー
はよ月額にしろハゲ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:37:21.34 ID:lwUDnZkH0
違法状態を放置してる
反社会的企業だな
潰せ
>>182
詐欺はダメだけど詐欺行為はOKみたいな欺瞞に聞こえるぜ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:37:31.54 ID:XTo1TWwu0
返還訴訟おこせよ
高級車買えるぐらい溶かしたやつごまんといるんだろ?
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:37:41.29 ID:aWCt9Pav0
あまり詳しくないんだけど、猪木が火吹いてる奴もコンプガチャの類なの?
いつまでCM続けるのか気になる。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:37:49.43 ID:C4SuoPWX0
最高のGWだな!
バカが課金ガチャ回しまくってるおかげで無課金勢が低額レアを安く買えてるってのもあるけどな…
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:37:59.94 ID:Jx6Ia5c10
>>191
設備的・人的コストがかかる
特にスキル面での人的コストがネックになってるんだろう
>>199
1/1設定もあれば絶対出ない設定もあるだろうからw
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:38:04.11 ID:1RlNYlmO0
>>206
一番くじは結構でてね?
>>197
健全だが5000円以上+有料DLCで中身がゴミのゲームがハッテンしてもねえ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:38:21.81 ID:fGrzQj8nO
>>199
ユーザーの目が一気に醒めるな
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:38:30.57 ID:uOHgcyjU0
モバゲー球団買っちゃったのに
貴重な収入源が
kjmsn
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:38:50.16 ID:JwNO11J60
>>190
へー知らなかった
それなのに何でガチャ課金ソーシャルゲーは規制されなかったんだろ
よく知らんけどそのレアアイテムって奴の入手確率ってどんな確率だ?
65535分の1とかか?
>>184
そんなの適当に告知してもわからないんじゃね?
アイテムがでなかったのは運が悪かったからと言い張ったらそれまでだし
つーか明らかに確立操作してて、課金厨もわかってやってるからな…

門番って名前になるくらいだし…
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:39:24.14 ID:Ivk1PV010
>>201
子供の憧れのプロ野球球団が子供だましで金儲けしたら駄目だよな。
お前らのMS-IMEの「はってん」の変換はおかしい
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:39:40.27 ID:C4SuoPWX0
>>217
それは単にゲームの「質」が低いだけ。

値段相応、値段以上の出来だったら、基本パッケだけで満足できるだろうし、
追加コンテンツも値段相応なら問題ないってだけの話だw
>>219
ファンクラブ会員から1勝ごとに課金したらええんや
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:39:44.86 ID:aWCt9Pav0
>>206
ペットボトルとかに付いてた奴か。そういや見なくなったな。
あの程度で規制を食らってたのは知らなかった。
じゃあガチャなんか問答無用でアウトでは…
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:39:46.01 ID:cwfy5T630
モバゲーが下火になってもモバゲーやってたやつがコンシューマに流れる訳じゃないんだよな
>>213
まあガチャが回らなくなって一番困るのが無課金勢なのは間違いないな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:40:05.55 ID:PgdFCYq70
>>185
賭博とは選択だ賭けるか賭けないかの
となると選択の連続である人生も賭博性を持つと言える
ならば人生自体も駄目ということになるが
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:40:05.68 ID:4MpLT2PnO
馬鹿ばかりの国だからしょうがないな
大人もやってんでしょ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:40:08.03 ID:JwNO11J60
>>192
粘るだろー
球団が買えているんだし
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:40:11.70 ID:1RlNYlmO0
>>188
前スレで収益の発表でてたけど
SNSゲーの収入半端なかった
>>216
あれ当たり数
商品展示だから問題ないんじゃね?
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:40:32.72 ID:GNCo+L8r0
日本のインフラは高度成長期から50年経ってもう寿命らしいよ
はっきり言ってモバゲーグリーかパチンコに金流れるようになるかって話だぞ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:41:09.48 ID:LJkGuCMIP
>>191
ソーシャルゲーム陣営と官僚の付き合いは限りなく清廉に近い。
両者協力して日本での法的運用の仕組みを作り上げてきたパートナーなので。
ただし警察庁と消費者庁はあまり関係がよくない。市民の突き上げをモロに食らってるので
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:41:24.88 ID:fJVXoRUd0
もしもしゲーにハマるアホ共がどんなにバカで知能が低くてもそいつらを責める事はできない
悪いものは悪い
人を騙すような商売はしたらだめ
>>231
でもゲーム次第ではガチャから出たアイテムが取引不可だったりするよな
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:41:44.88 ID:go0VCuPl0
政治家に金渡しとかないからだろ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:41:46.03 ID:JwNO11J60
>>197
ゲームについて創造的な貢献は全くしていないわな
>>200
そのポスターってランダムなんでしょ?
何枚買ったらコンプ出来たんだろうねw

セブン&アイのAKBクリスマスケーキの景品

>AKB48メンバーひとりにつき10枚しか生産されない等身大ポスター。
>今回は12名のAKB48メンバーが等身大ポスターを作っているので、合計120枚しか存在しない。
>ファンならば全種類そろえたいところだが、
>ケーキ1個につき「限定AKB48ポスター抽選に参加できる権利」がひとつしかついてこないので、
>最低でもケーキを12個購入する必要がある。

ケーキ12個以上購入したアホいるのかな?

電子データは財産にならないよな?
なんで景品表示法に引っかかるん
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:41:52.23 ID:C4SuoPWX0
>>238
パチンコも当然問題視していこうではないか
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:42:06.44 ID:bHsEk4dS0
>>168
既存法の適用ですけどww
新法成立したわけじゃないからなw
それを破っちゃったモバグリが悪い
>>236
ヤフオクで高額に換金出来ちゃってるけどな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:42:38.03 ID:JwNO11J60
>>199
固定ではやってないと思うよw
そのほうがやりやすいから
パチンコでこれやるとこっぴどく絞られるんだけどね
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:42:47.81 ID:LJkGuCMIP
>>245
そこなのよな。どういう根拠があって消費者庁はこんなことを言い出したのか。
このままだと本当にお願いだけして終わりそう
>>241
その設定になってると、ガチャ回すやつが減るから結局損
欲しくないカードでも、欲しいカードに変わるからこそ出す価値があるわけだし
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:43:40.86 ID:C4SuoPWX0
まぁ、三店方式もだけど、法律に一言一句そのまま書いてなかったら、
いくらでも迂回したら合法ってことはないだろ。

どんなに形態変えようが、方法変えようが、本質としてギャンブルならギャンブルなんだよ。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:43:44.60 ID:/nd8nzVc0
ざまw
潰れろ詐欺会社
>>245
ヤフオクで売れるからじゃね
パチンコ規制しろよカス
この注意喚起を事前に察知してたのか何件かのゲーム会社では
コンプガチャという商法をやめてコンプガチャのアイテムも普通に排出してるようにしてるな

と言えば聞こえはいいが実際には複数のシリーズのガチャを混ぜ込んで
今までは全部で10種類程度だったのに3,40種類にまで膨れ上げさせ
コンプ目的とは別に全部集めたいとう目的を困難にさせてるな
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:44:03.25 ID:cwfy5T630
消費者庁とか余程の事がないと動かないイメージだが
余程この手の問い合わせ多かったのかね
ほとんど親がケータイの支払い額に驚いてってとこからの気はするが
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:44:52.96 ID:1RlNYlmO0
>>236
いや、おまけふぃぎゃーの例?として出しただけで
あれ違法とは自分も思ってないよ
買い占めしても当たらないコンビニ事件は氏ねと思うが
>>241
そうなのか、モバマスしかやってないから知らないわ
しかしそのゴミが増えるだけの仕様でコンプガチャとかあるのか?
運営は儲ける気があるのかよ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:45:02.96 ID:nEQ7e8wX0
>>252
金箔自動販売機でぐぐると面白いよw
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:45:45.48 ID:gU5bm0pF0
>>257
子供が知らずにガチャしまくって請求がー
みたいな相談が多かったんだろうなぁ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:45:54.40 ID:vvU+z+Ch0
確率まで弄ってんならそりゃダメだわ
>>257
え?
この類の請求って、ケータイの支払いとパッケージで来るの?
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:45:58.58 ID:C4SuoPWX0
アイテム取引不可は、このまえボリランドで無限増殖とかあったから、
やりたくてもできない、やらない、とかじゃねーのかね。
しかしよくこんなものに金をつぎ込むなって思う
ゲーム以外だとアメーバピグの着替えとかw
何でそんなものに金がかかるんだよ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:46:32.36 ID:C4SuoPWX0
>>263
キャリア課金使ってたらくるだろ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:46:42.34 ID:LJkGuCMIP
>>261
子供の財布も管理できない親とかDQNネームつけてそう
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:46:53.37 ID:cx85GQkFO
パチンコも大当り確率は台に記載されてるから
同じようにレアカードの確率を表示させるのかな?
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:47:11.15 ID:JwNO11J60
>>229
どうでもいいような規制は早いんだよなw
>>204
もういっそのこと年金の配当率もガチャにしちゃえよw
目の色変えたジジババ達がすごい勢いでお金貢かもよw
これで年金問題も解決w
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:47:29.75 ID:Jx6Ia5c10
>>263
ガラケーなら
だからボロ儲け出来たし、それがゲーマーの反感を買ってる理由のひとつ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:47:44.78 ID:BWMlfiDM0
ROのガチャにぶっこんだ25万返してください
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:47:52.61 ID:nURifxy3O
>>257
パチンコ屋の圧力

コンニャクゼリーも利権絡みだっただろ
>>263
決済をキャリアが代行してくれるサービスがある
だから子どもが好き放題使えちゃう
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:48:00.81 ID:fGrzQj8nO
Wガチャなら300コインでモンスター2枚!
実質いつもの半額でモンスターをGETできる
まとめてガチャればもっとお得
5回まとめてガチャると1500コインでモンスター11枚!
1回ずつガチャるよりもモンスターが1枚多い
さらに10回まとめてガチャると3000コインでモンスター23枚!!
5回まとめてガチャるよりもモンスターが1枚多い
1回ずつガチャるよりも3枚も多い
さらにさらに20回まとめてガチャると6000コインでモンスターが40枚に、Sレア以上1枚とレア+以上2枚の嬉しいおまけ付き!!
まとめてガチャるほどお得なWガチャでキミが欲しいモンスターをGETしよう
今なら「おまけの選べるコンプシート6」開催中
コンプすると4/27(金)に追加されたばかりの新Sレアがすぐ手に入る
新Sレアはイベント「天空の階段」でボスバトルでステータスが3倍にUP
まとめてガチャればすぐにコンプできるかも

今後とも『ドラゴンコレクション』をよろしくお願い申し上げます。
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:48:22.18 ID:jiGhvY/a0
>>263
携帯キャリアの決済代行とガチャのセットが巨大な利益を生み出す。
他では出来ない荒業。
>>264アイテム取引不可はガチャは引かないけど○○のアイテムは欲しいってのを
運営会社がユーザーにロックかけるためだろ
全部取引可能だと数人の廃課金がガチャ回してそれを知り合いに流して収入減るからな
>>276
わけわからんわw
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:48:34.57 ID:PgdFCYq70
>>252
世の中の本質はギャンブル
だとしたら世の中も規制対象だな
281(´Д`)y-~~ はスバラシイ:2012/05/05(土) 18:48:42.44 ID:PCoEX8/O0
>>268
どうせ損得計算できないバカがやるんだから載せても何も変わらないだろな(´Д`)y-~~
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:48:42.50 ID:LJkGuCMIP
>>272
スマホでもできるだろ。というか今はPCでも出来るぞ
ケータイキャリアも収納代行サービスの拡大に躍起だからな。こっちも規制されそうだけど
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:48:44.82 ID:JwNO11J60
>>235
そりゃ賭博が出来るんだもん収益は高くなるだろうさ
競馬のノミ屋なんか外れたらバック10%戻しても儲かるんだし
>>272
知らなかったわ、吃驚だな。
ドコモやらのキャリア会社も、そのうちの数パーとかの美味い汁吸いまくってたのか。
>>267
てか子供に渡す携帯とかちゃんと管理しておけよなって思う
暗証番号入力無しで買えちゃう設定があるのもどうかと思うけど
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:49:11.68 ID:Q2LEJDds0 BE:426454-BRZ(10001)

そもそもグリーとモバゲーって
まだ裁判で喧嘩しまくってるの?
下請けの引き抜き合戦とか、
ゲーム丸パクリ合戦とか、
潰し合いやってるの?

それじゃあマトモな業界団体もできんわなw
ゲームはどうでもいいけど、仮にデータを財産だとした場合、
オンラインストレージサービスとか企業側の過失でデータふっ飛ばしたら一体どうなるんだろうな
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:49:37.10 ID:lwUDnZkH0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:49:48.96 ID:JwNO11J60
>>241
ガチャがあっても取引不可なら問題ないんだよね
賭博にはならない
アカウント自体を売れるっつーのなら別だけど
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:49:54.71 ID:XSfRxgT00
パチンコ業界→競合が衰退してウマー
テレビ業界→Denaグリーの広告料倍増ウマー
消費者庁→仕事見つかってウマー
>>285
暗証番号は必要なはずだよ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:50:04.73 ID:PgdFCYq70
>>275
んなもん契約者の年齢が未成年だったら制限が付くようにすればいいじゃん
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:50:19.57 ID:yYy29SJP0
>>222
レアアイテムが出るんじゃなくてレアイアイテムを出すためにコンプしないといけないカスアイテムが問題なんだよ
多分だけど
>>291設定すれば暗証番号入力なしで決済できるだろ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:50:43.67 ID:OZw3rCLo0
>>245
オークションで高値つくものには目を光らせる流れができつつある
>>286
そのパクリ合戦も元を辿ると任天堂のゲームだったりするから笑える
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:51:25.28 ID:lzGt5um/0 BE:1452564285-2BP(5656)

そもそもデータに何十万も突っ込ませるとか反道徳的にも程がある
しかもパチンカスと違ってゲーム業界全体に楽して金儲け的な影響を及ぼそうとしてたからな
規制されて当然であり
規制するなら徹底的にやるべき
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:51:27.80 ID:JwNO11J60
>>245
これ早く認めて法整備を急いだほうがいいんだよなあ
アメリカは確か認めていたよな
遅れると何かと不味いと思うんだけど
>>293
なるほど
色々集めないといけないから金掛かるのか
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:51:52.95 ID:cwfy5T630
>>290
消費者庁はメンドクセーと思ってるよ
>>287
規約で責任持ちませんて書いてるのが普通じゃないの
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:53:51.46 ID:Ivk1PV010
>>280
ID:PgdFCYq70
何だこの低級工作員は?
次の収入源を考えなくてもいいのか?
303(´Д`)y-~~ はスバラシイ:2012/05/05(土) 18:53:52.20 ID:PCoEX8/O0
>>297
パチンコはもっと突っ込むし麻薬は身体も蝕むだろ(´Д`)y-~~


ゲーム業界も今までは慈善事業だったのかよ(´Д`)y-~~
>>292
一応モバゲグリーの団体がそういうガイドラインを作った
確か上限一万円
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:53:57.58 ID:Q2LEJDds0 BE:1534289-BRZ(10001)

>>290
そんなんじゃ、ダメダメ

会社として、あるいは経営者として慈善事業とかやってたの?今まで

業界のみんなで寄付金出しあって、
青少年の健全育成のための福祉団体の財団法人でも作って
何年か利益を社会に還元しなさい。

ギャンブルメーカーが社会で生きていくには当然の事だよ。
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:54:01.98 ID:1RlNYlmO0
>>284
Androidならマーケット決済でGoogle経由の課金もある
決済手段としてキャリア決済が存在する

売り上げランキングがマーケットにあるけど
売り切りもゲーム通貨販売系もいっしょに集計してるから
ランキングの半分以上が無料ダウンロードのフリーミアムで埋まるw
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:54:05.09 ID:bHsEk4dS0
>>292
それはそうだね
でも法律守らない理由にならないね
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:54:14.69 ID:JwNO11J60
>>265
着替えがトレード出来ないのならちょっとこれとは違うぜ
>>299例えるならカレー作るのに箱の中に手つっこんで食材を選ばされ
全部揃ったらカレー粉を貰えるって感じ
これが現代の奴隷モバマス民だ!!!!


444 名前:非通知さん@アプリ起動中[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 12:06:13.18 ID:rFCXx++80 [1/2]
確率なんて所詮確率に過ぎないんだから
0.02%でも一発で当てれば問題ないわけで

453 名前:非通知さん@アプリ起動中[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 12:07:30.70 ID:Lfe/Izm/0 [6/8]
>>444
当たるか当たらないかの二択だから50%だしな
むしろ当たるまでやるから実質100%
なにも規制されるようなことはないな
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/appli/1336181280/
まずTOKIOが謝罪すべき
モバグリーの社長や上層部は旅行中だろ
このニュース入ってテンション下がってるのかな
コンマイはときメモも遊戯王も武装神姫もネトゲ運営失敗してサービス終了したんだよな

武装神姫に至ってはアイマスと同時期にモバゲ初めて半年もたずに今月サービス終了だし
コンプガチャってのがよくわかんないやつの為に解説しとくと、

ガチャを回すと普通にカードが出て来るんだけど、たまに期間限定で特定の5、6枚が出るようになるんだよ
そして、その特定の5、6枚を集めると超レアカードがもらえるんだよ
で、その特定の5、6枚の中には、通称門番と呼ばれる超低確率で出るように操作されたカードが存在する
ちなみに門番の存在は公式には書いてない
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:54:54.96 ID:C4SuoPWX0
GW明け楽しみだな!
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:54:59.38 ID:sve+vSCr0
>>297
苦労して金にならないのもどうかと思うけどな
>>197はハッテンに反応してほしかったと思うんだ(推察)
>>312
いくらなんでもこんなもん1月前には情報いってるって。
舐めすぎだろw
>>310
パチンカスそのままでワロタ
320(´Д`)y-~~ はスバラシイ:2012/05/05(土) 18:56:03.17 ID:PCoEX8/O0
>>310
結果は努力なんて関係ない全部運だとか言ってるクズの思想だな(´Д`)y-~~


ギャンブルにそこにつけこまれる(´Д`)y-~~
>>292
>>304
世の中には多重アカウントというものがあってだな・・・
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:56:11.55 ID:PgdFCYq70
>>307
なんて法律?
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:56:36.99 ID:OZw3rCLo0
>>310
パチンカスと発想が全く同じ
やっぱりギャンブルだわ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:56:42.25 ID:JwNO11J60
>>272
ゲーマーとしてはゲームに創造的な貢献をしていないのに
ゲームを作る代表みたいな顔をされるのが嫌だったな

ま、それとは関係なく賭博を許しちゃダメだろっていう
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:57:07.75 ID:LJkGuCMIP
>>312,318
そもそも4月末の消費者庁定例会見で5月にやるからって言ってんだよ。
官庁はしっかり情報出してるからな
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:57:32.40 ID:Q2LEJDds0 BE:256234-BRZ(10001)

東海地方 地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
今来て過去ログ読めてないんだけど、結局返金うんぬんはどーなの?
こういう人なら可能性あるんじゃない?とかあるの?それともやっぱり無理なの?
景品表示法違反と判断 注意喚起へ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00222667.html
>>310
>当たるか当たらないかの50%
昔週刊サンデーでそう言うギャンブル漫画あったよね(ニヤニヤ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:58:19.03 ID:JwNO11J60
>>281
載せないとパチンコ以上にえげつない博打が出来るぞw
メシ買ってくるけど、全部レス読みたいからあんま伸ばすなよ
おじさんとのやくそくだ
               , " ̄`丶、      (  ま‥‥
               /   r'  ̄丶.\      ) まずい‥‥‥
.              / r',ニi 〉c ,,;:'' \i  o ○ (
            /  .{ L,ヲ'′   \\| °   )  この状況をどうする・・・!
       ,. ‐く_,... -‐'''ア′´三._ lゝ` |  っ  (   最大の苦境・・・!
   ,. ‐'',二..ゝ、 \  / c r,=ミー'r  :| ̄  っ  ) 遡っての弁済は避けねばならぬ・・・!
. /  ./     \ \ !    \、\`、_j   っ   (  
     !   _. \. ヽ\   ,ヘ)^’  __      `ー-─────-‐
    |    __ ̄.`ヽ. Y` ー'    .r'7 ./^ヵ
.    l      ̄``ヽ〉、|       {   `' ,ハ
.      l          ∨     ノ  ,.' ,. ソ
     l            i    /    './
      l._______l ,  '´     /
        l         Y´      ./
         l               /
        ハ         /
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:58:31.64 ID:Jx6Ia5c10
>>316
まあグリモバも次世代に繋がるような文化や技術を育てることが出来るならもっと擁護もつくんだろうけどな
>>324
任天堂とソニーにとって代わるとか言っていたな
            ___
          /::::::::::::`丶、       ノーカウントっ
       /::::::::/゙ ̄二#ニゝ、        ‥‥‥‥!
        /:::::__:ヽ、 u __ヽ  >
       ,/::::/,‐y'/ v   ヽ' く   っ  ノーカウントっ
.     /,':::::ヽジ/  _、__,ノr_ \  っ     ‥‥‥‥!
-‐ ''7  !:::: / ゙l  {i⌒ヾ==ュ ー' っ
--‐,'   |/   l v ヾ===ュ        r'.二ヽ、
  i   |、    ヽ、  v  j        i^Y゙ r─ ゝ、
  │  lヽ、     ,>r┬く \        ヽ._H゙ f゙ニ、|
  |. /\l\._,./ ││ \.\        \`7ー┘!
  レ'′ o |:::::::::/ ´\ |   \|ヽ.      「:ト  イ
        l:::::/     `    ./ l::\.    |    |
       ∨     _      / /::/ .l\  l    l
         /o  /|l\ / // /::/ \.l      |
336(´Д`)y-~~ はスバラシイ:2012/05/05(土) 18:59:21.01 ID:PCoEX8/O0
>>324
ソーシャルゲーマーもコンシューマゲームは何も創造的な事をしてないソーシャルゲームは創造的な物を生み出してきたのにと思ってるだろ(´Д`)y-~~
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 18:59:54.16 ID:tGS/1mA90
1割課金見込でもハンコ見たいに中身の絵柄変えればいいしな
下請も障害なけりゃ派遣にデスマさせるだけの簡単なお仕事だったろうし
潰れた方が世の為だよはよ潰せ
>>310
得意科目は算数かな
ヤフオクですぐ換金できるのもガチャがパチンコの三点換金と同じく賭博だもんな…
340( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2012/05/05(土) 19:02:42.43 ID:ENvDS5Ae0 BE:5057633-PLT(12525)

>>69
それ切り込み隊長のホラだよw
スレタイや>>1に書くような話じゃない
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:02:45.88 ID:HEJp8sqLO
パチンコはきれいな景品表示法違反
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:02:58.01 ID:LJkGuCMIP
>>333
世界最高レベルのサーバーエンジニア集団を抱えてるだろ。バックボーンすげーぞ
それ目当てで海外のソーシャルゲーデベロッパーも買収に応じてるのに。
海外のSNSゲーやってる奴はわかるだろうけど、レスポンスの遅さに定評あるからな
そういうやなんてゲームだったかな・・・
ガチャでまず、あたりはずれの判定があってはずれたら何も無し
当たったらはじめてレアアイテムが出るかカスアイテムが出るか判定がでるという
そんな鬼畜マゾシステムなゲームがあったような・・・
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:03:30.84 ID:bHsEk4dS0
>>322
ソースくらい読め
既存法の景品表示法違反の適用だ
パチンカスもつぶせ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:03:36.57 ID:JwNO11J60
>>304
値段の問題じゃないんだよな
特に未成年

つかたかが千点50円のマージャン屋が度々つかまるのによく今まで何もなかったなと
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:04:14.63 ID:Jx6Ia5c10
>>342
ないわwww
確かに洗練された部分もあるけど悉く既存技術の使いまわしw
スクエニの戦国IXAの1分で1万2000円がごみくずになる画像
ttp://twitter.com/#!/kuniphone/status/198649312157249536/photo/1

こんな商売してたらスクエニ訴えられるぞw
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:05:12.74 ID:O4RtJc9Q0
これ、アメーバーピグでもやってるよね。

コンプリートするのに1万円はかかるらしい
>>348
こんなんザラだろ?
モバマスナなんて何十万もつかってやっと1コンプとかあんだぞ?
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:06:09.03 ID:1RlNYlmO0
>>342
サーバはEC2とかじゃなかったっけ?
時間で回復する系のゲームシステムと
稼働率での課金の相性がよいとか
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:06:16.43 ID:zGi32PTz0
セックス出来るなら合法だと思うけど出来ないんだろ?
規制に反対してる中毒者いないの?
グリーでドリとガンダムちょっとやってたけど
重課金>>>>>軽課金>>>>>暇人>>>>>>
>>>>>>>>わらしべ乞食>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>無課金一般人

って感じだったなw
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:06:33.26 ID:Hh84JCDd0
201 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2012/05/05(土) 07:16:37.05 ID:TZhdb1qB [2/2]
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up173938.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up173939.jpg

■eが昨日から始めたんだよなこれw
タイミング悪すぎだなw
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:06:34.17 ID:JwNO11J60
>>322
詐欺罪
>44>46
わかりやすいなw
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:10:01.61 ID:fGrzQj8nO
>>355
ドラコレのコンプガチャは月曜日までたぞ
ズブズブ過ぎて笑える
ついでにえらい人は株でうにゃうにゃなんだろうな
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:10:02.70 ID:PgdFCYq70
>>344
注意喚起しかしないから
消費者庁的にも法的には根拠不十分だと思ってると思うけど
はっきり違法だとは言えないんじゃないの
ここで反対してる奴は工作員か
完全に蝕まれてもうまともな生活と思考能力を持ってないやつだけだろw
こういう規制で防ぐってのは大抵逃げ道に逃げるからあんま良くないんだよな
反省もしないし
一番効き目があるのは大量の後追いクズ企業が台頭してくる事

だからさっさとみんな真似せい
今からやればいくらかおこぼれ貰えるぞ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:10:27.33 ID:PgdFCYq70
>>347
技術をグラフィックとしか見ないとそうかもね
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:10:30.72 ID:sve+vSCr0
モバマスはむしろ良心的なほうじゃね?
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:10:55.95 ID:JwNO11J60
>>355
スクエニの新作もやばいぜw
暫くは大丈夫だろうけどさ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:11:01.02 ID:H60+a/+VO
ゲーム業界の希望が・・・
これからブラゲー作ろうとしてる糞企業もざまああああああだなwww
未成年は禁止か一月の上限決めて、成人は上限なし、
ガチャ税導入で誰も損しないし、金回るし良いだろ。
ついでに、パチンコも税金掛けるか、潰すかしろ。
グレーゾーンが一番厄介。
未成年の携帯でのネットアクセス規制をしようとしたら
「携帯小説のような文化もできつつある!」とかいって必死に
反対してたやつらがいたな。キャリアの息がかかってるんだろうけど。

今回はどういう反対理由持ちだしてくるかなぁ
マスコミにとってはいいスポンサーだからマスコミは擁護するかな
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:11:17.88 ID:jqKMZiyp0
>>355
いままで動かなかったのは、たぶんこういう最大手が食い付くのを待ってたとかいうオチは無いのかと
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:11:22.62 ID:NT8b5enk0
ゲームじゃなくてギャンブルだから規制は当たり前
むしろ遅いくらい
「ソーシャルゲームで被害にあった皆さん、諦めてないでまずは相談しましょう」

 今なら初回15分間無料

○○法律事務所
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:11:59.25 ID:LJkGuCMIP
>>360
反対ってか、法解釈的に根拠が不十分な感じは否めないんだよね。
行政の見解はどうでもよくて、むしろ司法に問いたいテーマだし
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:13:04.33 ID:tCdYhP9+0
>>355
他のカードゲーム見てる限り関連企業には事前に通達いってるっぽいから
このタイミングでやってるところは摘発される可能性大だな
374(´Д`)y-~~ はスバラシイ:2012/05/05(土) 19:13:26.02 ID:PCoEX8/O0
>>352
サイバーセックスなら出来るぞ(´Д`)y-~~
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:13:28.31 ID:bHsEk4dS0
>>359
ソースも読めない低脳しか擁護がいないとか…
>週明けにも注意喚起する方針を固め、ゲーム会社が中止しない場合は、景品表示法違反で措置命令を出す方針。
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:13:43.69 ID:Yfi1fCdm0
ナニワ金融道でこういう話しあったよな
違法だけど金かえるまでは放置してもらうよう
手を回す手法
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:13:47.19 ID:JwNO11J60
>>361
ぶっちゃけ課金ガチャとその単純な派生を規制するだけでは不十分なんだよな
そもそも景品表示法違反だったのに堂々とドヤ顔でやって来れてた今までが異常だっただけの話
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:14:56.27 ID:JSiZg4aE0
>>342
964 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 16:32:51.23 ID:CHfIdZI0P
■日本で人気のソーシャルゲーム
●GREE
 「ドラゴンコレクション」(会員数600万人)
  http://static.shoeisha.jp/cz/static/images/article/6336/6336_dracolle.jpg
  http://mobileascii.jp/elem/000/000/028/28972/dc004_x448.jpg
  http://www.youtube.com/watch?v=fWZ7VMNb0Ns
●mobage
 「怪盗ロワイヤル」(会員数600万人)
  http://mbga.jp/pc/html/sg_kt/img/kt03_2.gif
  http://blog-imgs-37.fc2.com/u/k/k/ukkey3/coin.jpg
  http://www.youtube.com/watch?v=RoyN2Q8pqwY

■外国で人気のソーシャルゲーム
●Zynga
 「CityVille」 (月間アクティブユーザー数 4020万人)
  http://neo.vc/uploader/src/neo2031.jpg
  http://www.youtube.com/watch?v=UNiSZiBWfH0
 「FarmVille」 (月間アクティブユーザー数 2440万人)
  http://neo.vc/uploader/src/neo2029.jpg
  http://neo.vc/uploader/src/neo2030.jpg

日本のソーシャルゲーショボすぎワロタ
ヤフーはヤフオクくらい取り締まれと思うw
換金窓口になってるだろ現在w
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:15:19.25 ID:JwNO11J60
>>369
スクエニは尻尾切り出来るようにDQ10はまともなゲームにしてるっそ
FF11の運営経験があるんだから専門家が分析済みだよ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:15:32.98 ID:LJkGuCMIP
>>377
仮にガチャを規制したとしても、色々アイデアはあるもんな。
俺ですらスラスラと2,3出てくるのに、本職はもっと用意してんだろ。
けっきょく射幸心に煽られる奴らがどうしようもないという
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:16:32.14 ID:GcBci3Ls0
モバマスは同じ運営のゲームと比べてもかなり
控えめな課金システムな気がする
課金する人が多いからだろうか
朝のスレの方がマシだな

モバグリ憎しで正義感に酔ってる馬鹿と
モバグリ工作員紛いが叩き合ってるだけか
別メディアも来たか
糞会社死亡
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:16:51.80 ID:1RlNYlmO0
>>244
前スレだったかな
一応44枚等確率だとして
ttp://ameblo.jp/akihabara48/entry-10082793891.html
先日ご案内を申し上げました、当企画の「桜の花びらたち2008」発売に伴う「春の祭典」ご招待施策が
「独占禁止法」上の「不公正な取引」に抵触する恐れがありましたので、
AKB48「春の祭典」の実施を含め、施策を中止とさせていただきます。
なお、本件に関するお問い合わせはAKB48劇場では受け付けておりません。

http://d.hatena.ne.jp/LM-7/20080303/1204546151
44枚(1set) 0.000000000000013% 55,000円
88枚(2set) 0.05% 110,000円
132枚(3set) 9.7% 165,000円
183枚 50% 228,750円
220枚(5set) 75% 275,000円
263枚 90% 328,750円
365枚 99% 465,250円

だって
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:17:27.94 ID:JwNO11J60
>>372
事実上金で買える仮想アイテムに資産価値を認めてないからなw
これ認めておいたほうがいいんだけどなあ
日本の為に
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:17:40.35 ID:mXPehjPD0
>>342
サーバーはビットアイルとかデータセンター専門会社に投げてるでしょ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:17:40.65 ID:LJkGuCMIP
>>379
そりゃそうよ。本家本元と比べちゃいけねえ。
ただ欧米のソーシャルゲーは技術が弱い。あちらは従業員のほとんどがアナリストで、
データマイニングしてバランスばっか取ってる。対して日本はほとんどがエンジニア。
だから買収に応じる。不足してる部分を補えることを期待されてるから
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:17:44.92 ID:W4k2TRGq0
弁護士はいまこそ稼ぎどきって事か。。

集団訴訟でどれだけ取れることやらw
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:18:10.21 ID:JwNO11J60
>>379
課金ガチャソーシャルゲームとソーシャルゲームを一緒にすんな
今北産業
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:18:20.83 ID:yYy29SJP0
>>299
そう、でその雑魚を集めるのがガチャなわけだ
ガチャでしかも確立操作ができるわけだから最後の方になると何枚も同じようなカードばっかり出る……
って偉い人が言ってた
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:18:35.98 ID:W4k2TRGq0
>>392
モバゲー
gree
死亡
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:18:58.66 ID:SVvEsY8S0
コンプガチャってアイテムガチャとは違うの?
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:19:06.35 ID:JwNO11J60
>>380
取り締まる根拠がないじゃん
電子データを売ってる事の何が悪いのかっていう
>>381
クズエニとか如何に人騙して金を搾り取ろうかと考えてる企業()だぞ?
FF14の時も自動更新詐欺と基本料詐欺で金取ろうとしてたし
騒ぎになって辞めたけどな
32 名前:(´Д`)y-~~ はスバラシイ [sage] :2012/05/05(土) 17:56:35.62 ID:PCoEX8/O0

ネットウヨクよ(´Д`)y-~~


これが美しい国なのか(´Д`)y-~~


ガチャ禁止がお前の守りたい国なのか(´Д`)y-~~
>>383
車売って課金するやつがいるくらいだしな
>>386
ガチャと秋元商法は近いものがあるよね
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:20:25.77 ID:lzGt5um/0 BE:435769643-2BP(5656)

>>310
クソ企業が潰れることでこういう奴の洗脳も解けるのか
胸が厚くなるな
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:20:28.48 ID:LJkGuCMIP
>>387
しかし実際難しいだろ。それを資産と認めてしまうと、サービス終了時に
膨大な額を償却しなきゃならない。ここをはっきり免債できると確約しないことには。
今ですら日本円で購入したゲーム内通貨は、サービス終了時に日本円で返還しないといけないからな。
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:20:33.47 ID:JwNO11J60
>>382
賭博の好きな人は教育レベルに関わらず一定数出るからなあ
>>23
それはユーザー間だろ
今の話は運営とユーザーの間の話だからな
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:21:20.04 ID:V8f2+0ej0
モバグリは10年以内に潰れると思ってたけどもっと早く潰れそう
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:21:30.62 ID:PgdFCYq70
>>375
そもそも措置命令ってそんなに大層なものなの?
>2年以下の懲役刑または300万円以下の罰金刑が科せられる

こうらしいけど弱いよねえ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:21:39.84 ID:1RlNYlmO0
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:21:43.32 ID:C3pcByQB0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17440197
こんなアホがいるから消費者庁も動いたのかな
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:21:56.49 ID:W4k2TRGq0
>>403
DNAレベルで、博打打ちってのは決まるんだと。
賭博の好き嫌いは遺伝的なもので、どうにもならんらしいわ。
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:22:21.27 ID:JwNO11J60
>>397
表向きの顔と裏向きの顔は使い分けてるっそ
DQ10なんか月額1000円で遊び放題じゃん
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:22:30.14 ID:tGS/1mA90
電子データだし貸し与え云々は規約だからな
法的にオクに出して問題になる事はない
おまえらだったらコンプの最後の一枚だけ
でにくくするだけで数億円余分に儲かるなら
確率いじるかい?
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:23:20.22 ID:1leWV89J0
ふーん。今の時代データは無料なのにわざわざゴミに金出す人もいるんだね。
去年の夏頃からコンプガチャ、福袋ガチャ+おまけ付き、高レア確定ガチャ等で
1回1000〜5000円とか派手にやってきたからな
実態が掴めて法律家も動きやすくなっただろ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:24:31.16 ID:JwNO11J60
>>402
規約にサービス終了時の事を明記しとけば何も問題ない
そういうデータとして取引されるだけだし

俺が言ってるのは公式が売ってるデータじゃなくヤフオク等で売られているデータな
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:24:47.31 ID:1RlNYlmO0
>>401
千早の胸囲は関係ないだろいいかげんにしろ
>>412
言うまでもないな
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:25:14.46 ID:LJkGuCMIP
>>413
お前だって金より貴重な時間を使ってまでゴミを生み出してるじゃないか。
人間なんてそんなもんさ。
いいぞ徹底的にやれ!チョンゲも追加しろ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:25:19.23 ID:XSfRxgT00
それで、どれくらいユーザーに返還されるんだ?
ドリランドだけで数百億だからな
そうかそう考えると厳しい気もするか
利用者は確率いじられてるの承知でガチャしてるんだろ、頭おかしいわ
>>410
今時、クズエニの酷さ知らないとかそれを認めたくない信者くらいなもんだけどな
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:25:38.46 ID:JwNO11J60
>>405
球団が買えているからわからんぞー
第二のパチンコ利権って線も普通にありそ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:26:07.27 ID:u85VPNmB0
>>416
それ面白いと思って書き込んでるの?
気持ち悪いからやめてくれ
携帯ゲーって
馬鹿から広く浅くじゃなく
ギャンブル中毒者ピンポイントなんだな
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:26:11.83 ID:34QgoSLg0
>>414
なんでそういう目立つ事すんだろうな
今のうちに儲けとけって腹なのかな
>>410
どんなゲームでも最初はそんな感じではじまるんだよ
>>423
アフィブログにあそこは叩かれやすいけどな
ここまでがめつく稼ぎに行ってる企業が、確率いじらないわけ無いだろうw
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:26:35.15 ID:LJkGuCMIP
>>415
ヤフオクという第三者のサービスで売買されていたデータ、という確認が取れないだろ。
定義も曖昧だし余計わからん
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:26:35.83 ID:cZA+JJwn0
果たしてどれほどの犠牲者を出したのか、罪作りな会社だ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:26:37.99 ID:aWCt9Pav0
http://diamond.jp/articles/-/17158?page=5
「自分は、テレビで言ってた『ネトゲ廃人(オンラインゲームで昼夜問わず
日常生活を犠牲にしてゲームに熱中する人のこと)』かもしれない、
と思ったことがあります。『恋してキャバ嬢』をやっている時は、本当にそんな感じでした。
たしかに、コンプガチャでお金も使いましたが、時間の使い方もハンパではなかった。
つねにゲームに張り付いていないとダメなんです」

「もちろん、止めたいという気持ちはいつもありました。
でも、このゲームは1日やらなかっただけで、ランキングが下がってしまう。
追い抜かれることがいやで、ゲームから離れられなくなった
だから、放置しておけばいいのだけど、それができないゲームシステムになっている。
他のゲームより、時間の使わせ方がとにかく酷い」


この記事を読むと、ゲーム製作側が悪意でギャンブル依存症患者を量産してるのに
何も規制が無い無法状態なのが大問題だと思う。パチですら年齢制限はあるのに。
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:26:53.94 ID:Hpn8PBF20
>>422
パチンカス(俺含む)もそうだぜ・・あっちも確率なんて・・
>>426
全国のバカを広く深く
携帯料金と一緒に引き落としで払ってる感覚がない、子供はそもそも親の払いってのがまずいよな
つうかソーシャルって言うからだぶったカードトレードしたりするのかと思いきやRMTとか一人で揃うまでガチャしなきゃ駄目だったりするのね
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:27:19.48 ID:de8r/kNt0
おっせえええええ今まで何してたんだよ
>>426
金払う層と、無料で踏み台になる層両方いるよ
前者はギャンブル中毒者と同じ、後者は予備軍
どっちも携帯もった猿だな
ビックリマンでさえ規制対象になったのに電子データだからって野放しってのはおかしい話なんだよな
でも社長は金たんまり稼いでるからすぐに新しい事業に着手できるんだよなー
結局は底辺社員が泣きを見るこの世の中、ほんとにいいのか
>>46
なるほど
勉強になるな
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:28:57.27 ID:LJkGuCMIP
たまにはスクエニの拡散性ミリオンアーサーってガチャゲーを思い出してあげてください。
FFとかDQだけじゃないんです、ちゃんとこの業界にも参入してるんです
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:29:02.57 ID:nRZyr7qP0
今日はモバゲーやグリーのCMを見ねーな

ビビってるの?
>>1
>RMTへの対策を行う

そこそこの値段で手に入るようになれば誰もRMTで買おうとはしないだろ、アホか
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:29:18.43 ID:aWCt9Pav0
http://diamond.jp/articles/-/17159
「ソーシャルゲームの評価は、ガチャを何度も引かせることができるかどうかです。
ユーザーが感じるおもしろさなんて考えていません。
ですので、ユーザーさんに、気持ちよく何度も何度も継続的に
ガチャを引いてもらうことに、我々は全力投球します。

長いけど、この後編の記事がとっても分かりやすかった。外道にも程があるだろ…
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:29:46.34 ID:1RlNYlmO0
>>436
ソーシャルって名目だからトレード機能も一応はずせないんだよな
金払い・トレード可・(今回はコンプ)ガチャシステムがセットになって
やっと今回の話
447(´Д`)y-~~ はスバラシイ:2012/05/05(土) 19:29:59.92 ID:PCoEX8/O0
>>422
確率いじってるとか言ってるやついるけどそれ問題か(´Д`)y-~~


いじってようがいじってなかろうが同じじゃないか(´Д`)y-~~
携帯ゲー関連の会社全部つぶれろやああああああああああああああああ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:30:49.15 ID:ET5vuyEN0
子供狙いとかパチンコより悪質だろ、全部規制しちまえよ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:31:00.45 ID:PL5UMQ8Si
コンプガチャができなくなるだけでも、十分なダメージだなw
レアガチャに慣れてしまった課金豚共は、
今更、通常確立ガチャなんて戻れないだろ
糞(グリー、モバ)にしても新しいゲーム作りは相当苦戦するなw
はははははははははwww死ねwwww
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:31:30.64 ID:pXKo80NFO
絶賛イノキング放送してたぞ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:31:48.45 ID:1T99l2Fe0
>>1
確率と確立が両方正しく使ってある文章って
2ch初だよ。
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:32:00.39 ID:C4SuoPWX0
さっさと潰れろ

ペニオクとかグルーポンって速攻話題にならなくなって消えたけど
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:32:05.50 ID:34QgoSLg0
>しかも「ソーシャルゲームの成功法は,KPIツールを見て客に合わせてイベントや仕様
>(レアカードなど貴重なカードが出る確率)を変えます」などと堂々とテレビで喋っていたため,


KPIツールって何ぞや?
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:32:07.68 ID:tGS/1mA90
RMTは規約違反なのでBANしましたの言い訳が規約だからな
それがデータで引いても自分のモノにはならないとこがミソだよね
いくら使ってもゲームの中の権利をわざわざ買ってるだけとか
しかも思い通りにならないガチャの権利w
ヤンママみたいなのがやってるイメージ
いいじゃんああいう類の人間守らなくても
>>412
はい
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:32:37.98 ID:CL7DhWFt0
>>440
今の時代は経営者にならないやつ=知的障害者レベル
お前も身の振り方考えてみろよ
>>442
スクエニとタイアップと子会社のゲーム全部プレイしたことあるから知ってるぜ
スクエニはソーシャルでのサービス終了したゲームは少なくないんだ
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:33:27.75 ID:C3pcByQB0
>>443
ドッドッドリランドォォォ
もともと食玩メーカーが>>314と同じことをしでかしてできた規制なんだよな
こういうグレーなシステムってよく考え付いたよなあ。
考えた人達って、最初は何やってたんだろう。
ダイヤルQ2とか情報商材詐欺とかソッチ系?
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:34:12.54 ID:FaCWH2M20
今までに儲けた金もちゃんと違法として扱えよな
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:34:32.24 ID:Hh84JCDd0
>>461
野球カードだっけ?
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:34:55.87 ID:IB9NosWI0
社員は負け組
経営者は勝ち組
所詮社畜は奴隷だからな
課金ガチャは限定カード追加で射的を煽るし射的を煽ること自体今回問題なってるよなニュース見ると
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:35:01.23 ID:sve+vSCr0
なんかゲハ厨とかは妙にスクエニを特別視してる人多いよね
>>464
そーそ。たしか35年前
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:35:16.47 ID:ZAjVG7av0
>>2
つーかエルピは結局Micronが買うことになったのか
灰ニッ糞じゃなくてよかた
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:35:44.12 ID:WiTqGMAGO
どんだけ伸ばすんだよw
もういいだろ
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:35:50.97 ID:5+NxAxDE0
グリモバのCMうぜえはよ潰れ路
スクエニ信者はニコニコにある戦国IXA何万ものカネが一瞬で消える動画観た方がいい
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:36:27.91 ID:lebBJYub0
ガチャ歯も規制しろ
おかず臭いんだよ
今だにビジ+にはスレ立っていないんだな
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:36:31.29 ID:34QgoSLg0
>>466
品薄商法は?
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:36:42.27 ID:oeAvhVm80
>>433
ゲーム屋にいたけど、情弱からいかにしぼりとるかを最優先で考えてたからな
ゲームなんか何も残らないから正直やらないのがいい、おれだったら子供には絶対やらせない

子供も嫁も彼女もいないけど
ドリランド、レアカードDUPEでCM全く無くなったと思ってたら
穴塞ぎ終わったのか最近またイノキングイノキングうるせーな
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:37:15.71 ID:Uzf8wHfg0
確率操作なんて胴元がいつでも好き放題できる、ある意味パチンコより悪質な賭博行為を
頭の弱いジジババはもちろんガキ共メインにやらせてたんだから日本終わってるな
>>443
昨日まではボ・ボ・ボリランドでTOKIOの新レアカードでイノキング倒そうぜって元気にCMやってたなwww
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:37:24.64 ID:34QgoSLg0
>>472
ニコニコ(笑)
それを見るためにいちいち登録するとでも?ww
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:38:04.63 ID:GNCo+L8r0
>>469
このソース画像だと、そっちの安心感の方が大きいよな
ゲーム内通貨を公式に堂々と課金で売ってるゲームは規制されないのか?
貴重な広告収入が
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:38:54.15 ID:8mglN6UA0
グッドウィルと同じくいつの間にか長が高飛びして大したお咎めもなく忘れ去られるパターンか
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:38:54.88 ID:LWTLfCJ/0
全力で空売りでいいのか?
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:40:00.48 ID:C3pcByQB0
ヤフオクでの取引も規制しろ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:40:51.13 ID:oeAvhVm80
>>482
アメーバのピグも酷いな
子供が騙されて突っ込んでるんじゃないかなあ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:41:09.10 ID:A7aPP05Z0
ガチャ自体はトレカと同じ様な仕様だから構わない
ただ、カードゲームと違って戦略性を無くして、カード単体の力に依存したシステムにしてるのが大問題
普通のガチャも規制して欲しいわ
国産ネトゲでも酷いのあるけど韓国産ネトゲはマジで酷いの多い
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:41:21.30 ID:W4k2TRGq0
>>485
値なんか当分つかないんじゃないか?特にモバゲ・グリーは
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:41:26.79 ID:PL5UMQ8Si
今年中に潰れますように、
社員全員が路頭に迷って憤死しますように
怪盗ロワイヤルだっけか?
あの頃からどうせすぐ廃れるだろって思って我慢し続けた日々、
長過ぎたわ、どんだけ馬鹿多いだよ日本
俺のゲーム業界を荒らし回った罪は重いぞ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:41:39.13 ID:gFLVz0DW0
課金ガチャによる収益は全て被災地復興と除洗費用にあてがう旨の法律を本国会にて可決
させてケロ!
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:41:52.95 ID:0ua2xnVW0
ソシャゲー関係者逮捕してよ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:42:21.75 ID:inYGO0C30
625 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 07:32:59.21 ID:xvvZKGZL0
渋谷区にある某大手携帯ゲー会社から開発依頼を請けて仕事してる部署にいたことがあって
ガチャの仕組みを作ったことがあるけど、いつかはこうなると思っていた。

こちらは景表法に準拠した仕様を見積もりで提案したんだが、
某大手の携帯ゲー会社からの要望はおもくそ景表法に抵触していた。
「最初のN回は確率通りに懸賞させて、N回目以降はユーザがXX回分課金しないかぎり
ハズレのテーブルからアタリを引かせろ。課金がXX回分を超えたら元の確率に戻せ。」だと。

言われた通りに作って納品したが「こりゃぼろ儲けするはずだ」ってみんなで苦笑いしてたよ。
ガチャ規制に積極的な政治家がいるならに情報提供してもいいわ。



こういうことしても現行法じゃ合法なんでしょ?
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:42:41.09 ID:EJPyCv9z0
そいや、この連休に入って、水木一郎かなんかが歌つけたTOKIOのボリランドCMきてたね。

あれみて水木一郎とか耳にするのもうざくなったわ
496 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/05(土) 19:42:47.94 ID:m6DmVHXCO
テレビ局涙目かと思ったがCMやってんのモバグリ位しかいないし平気か
>>491
お前は正直でいいな
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:43:16.61 ID:1RlNYlmO0
>>482
資金決済法で規制されてる
普通こういうのって問題視された時点で他のにシフトする。
greeとかはもうこれでもかっていうくらい、十二分に稼いだわけだから笑いは止まらんだろうな
もうすでにガチャは要らない子になってるかもしれない。

いつ違法化されても良いように準備するのが企業だし、
greeとかはリスクマネージメントとかそういうのに敏感で強いイメージしかないわ。

次はどんなのがくるのかちょっと楽しみだよな。
金かけてスロットやってるのと全然かわらんもんなw
パチンコやスロットなんかよりレート高いだろw
しかもガキがやろうと思えばいくらでも手出せる。
課金にはクレカ必須ぐらいにしとけば良かったのに
最初から自主規制的な姿勢皆無でCMバンバン射幸心煽りまくり。
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:44:13.71 ID:A/bTSopr0
>>499
涙ふけやよ
>>496
マジゲイやったらマジホモだ!も見なくなったな
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:44:41.95 ID:gFLVz0DW0
これだけ不景気なご時世になんの生産性のないもの(ガチャ)を
普及させ社会的な生産性のある消費に悪影響を与えたGREE・DNA
はゴミです。早く潰して欲しいですw
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:44:44.37 ID:cZA+JJwn0
気色悪いCMだほんとに
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:44:57.76 ID:epDvqvJD0
そもそも問題になるのが遅すぎ。
荷担してる業者皆殺しにしろー!(^o^)ノ
ゲーム内通過の対価が金ではなくて歩数の任天堂の勝利か
ちょこちょこ奴隷民のレス混じってるなw
無課金最強
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:46:28.14 ID:0ua2xnVW0
利益率5割りって覚せい剤より儲かってね?
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:46:43.98 ID:JwNO11J60
>>427
一番馬鹿だなって思ったのはグリーの社長の講演
博打っていう自覚がない感じだった
あれやらなければもう少し延命出来たかもしれないのにね
コナミはなんみょー企業
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:47:09.64 ID:3pLGlZtD0
これとかアイテム課金とか
法整備の遅れを突いた、目先の利益のみを追ったビジネスモデルははよ摘発してくれ
>>498
ttp://magical.bg-time.jp/payment/cp02.html
んじゃこれは違法かw
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:47:24.06 ID:tGS/1mA90
スポンサーに手のひら返しするマスゴミの出番ですね
いかに悪いイメージを広めるか見ものですね
金でねじ伏せる交渉かそれともボロクソに叩かれて良しとするか
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:47:27.70 ID:JwNO11J60
>>428
最初はってか収益モデルはFF11と同じだろw
>>501
中の人じゃねぇし、
greeとかのゲームに課金するほども耄碌してねぇよwww
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:47:53.84 ID:EJPyCv9z0
まあ、その前にパチンコもなんとかしろよと思うが
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:48:00.06 ID:LWTLfCJ/0
これって警察を敵に回したってことだろ。
パチは少なくともこの辺はっきりさせているわけで。
自分たちの節度を守っているところに、新参者に堂々と破られたら面子も秩序もないだろ。
誰かしょっぴかないと話の収拾はつかないんじゃない?
マジゲートのCMなくなるの?
あれめちゃくちゃうざいから嬉しい
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:48:16.00 ID:OmM9aynX0
仮面ライダースナック思い出した
今普通にモバゲーきんにくまんのCMやってたぞw
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:49:14.24 ID:uulhqX8F0
>>520
別にゲーム内課金が規制されるわじゃないし。
情弱釣るために余計ひどくなるんじゃね?w
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:49:38.25 ID:uulhqX8F0
されるわけじゃないし
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:49:48.70 ID:ET5vuyEN0
>>519
警察さんはねずみ取りで忙しいらしいんで今回は関係無いです
ていうか警察っていつ仕事してんの
携帯だけじゃなく同様のPCソーシャルゲも規制されんかな
まぁ家庭用ゲームに戻っても稼げる兆しがDLCにしかないし
戻ってDLCに精を出すか
このままガチャにしがみついていくかの2つに1つだな
後者しかないだろ・・・
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:50:22.58 ID:C4SuoPWX0
ガチャ規制されて怒りでワナワナ震えてるそこのあなた!

その怒りはパチンコにぶつけようm9(・∀・)ビシッ!!
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:50:30.58 ID:oRa4Kzod0
>第三者機関による認証サーバーを通す案は企業側が拒否
真っ黒すぎワロタw
>>414
稼ぎまくれるから調子に乗ってしまったのか、

それとももう問題視された時点で要らない子になって
最後の悪あがき的に使われたかのどちらかだな
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:51:03.02 ID:jqKMZiyp0
「大金つぎこんで揃えた自慢のデータが消えるかもしれない!」
豚たちの悲鳴が実に心地良い
今日の晩飯は箸が進むなあ
パチンコ引き合いに出してガチャ擁護してるアホうける。
そりゃ社員含めて関係者山ほどいるもんな。

死ねよ。パチンコでさえ確率は公表されてんだよ。
SNSゲーム自体にガチャが必要なわけじゃないだろうに
ちゃんとゲーム性を考えて、課金したらそれなりに有利、見栄えがいいように
作りこめばいいだけ ガチャシステムが異常なだけ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:51:45.62 ID:LJkGuCMIP
>>525
警察庁はこの前もソーシャルゲー陣営呼び出して改善要求してたじゃん。
SNSでのトラブルの6割を単独で叩きだしてるGREEさんいい加減にしてほしいわ。
元祖mixiより犯罪件数おおいとか何事だよ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:52:07.48 ID:1RlNYlmO0
>>514
規制はされてるけど
禁止はされていない

だから条件に沿っていれば適法
アドレス書くのはむかつくから
「資金決済法 山本一郎」あたりで検索して記事読んで
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:52:17.32 ID:aWCt9Pav0
とりあえず「ガチャは違法」というイメージが広まった以上
処分内容にかかわらずガチャ自体は消えるだろうね。

どうせイタチゴッコなんだろうけど、消費者金融みたいに
消えて頂きたいのが正直なところ。
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:52:34.23 ID:mTTRnSq50
逆になんとか朝鮮に送金する手段を考えれば日本人も納得してくれるんじゃね?
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:53:27.47 ID:gOQU93vU0
ガチャのランダムのやつも確率公表しないとだめだよな
>>499
移行できるビジネスモデルなんて持ち合わせてねえだろ
グレーゾーン以外の収益源がないんだから潰れるのを待つだけ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:53:49.08 ID:LJkGuCMIP
>>533
ゲーム性なんて誰も求めてないんだよ。操作不要、金さえ突っ込めばいいって
ゲームを多くのユーザーが望んてるから今がある。
もちろん逆のニーズもあるけど、そういうのは海外Devの十八番だから日本じゃやってないな
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:54:22.17 ID:lo1SYNyI0
調子にのって球団買ったり、世界ビジネス展開するからだ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:54:32.20 ID:UeN64wNS0
これ、コンプガチャに停止要請出したってことは暗に普通のガチャはセーフって言ってるようなもんじゃないの?
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:55:04.95 ID:xE3gAsoL0
ネトゲは公式HPでのガチャからゲーム内ガチャに移行するだけ。
その法整備にまた2年
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:55:06.47 ID:0ua2xnVW0
ど底辺からスロットマシンで搾取しまくって「世界をITで良くするんだ(ドヤ顔ダブルピース)」

シュールやね。
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:55:33.01 ID:oRa4Kzod0
>>532
パチンコは遠隔操作の特許まであるじゃん。
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:55:36.67 ID:2fO9RTzE0
>>541
警察が嗅ぎ付けて焦ってたんだろう。
村上ファンドも海外に逃げようとしたもんなあ。
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:55:39.16 ID:JwNO11J60
>>518
あれは流石にもう無理
なくなっては欲しいけどな
早速都合上でサービス強制終了して発狂する課畜共が見てぇーな
確率いじるのはユーザー個別らしいからお互いの確率晒すのも面白そうだよな
うわー、俺SR0.5%じゃん…お前なんで40%なの…オワタ…
普通の感覚で言えば、規制でカード手に入れやすくなる、やったー!!だろ?

規制に文句言ってるのは関係者か既に大金突っ込んでるアホだけ。

大金突っ込んだアホが今までの行為が無駄になるってのが耐えられなくて
ギャーギャー喚いてるって構図なんだろ。
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:56:38.74 ID:EJPyCv9z0
通常のガチャも確率公開は必須だよな
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:56:48.09 ID:JwNO11J60
>>527
ヒント:Diablo3
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:56:50.83 ID:LJkGuCMIP
ガチャの確率ってどの部分になるんだ?
プログラム上の数値の事なのか、払い出し実績なのか。
仮に前者を公表したところで、乱数は乱数なんだから実枚数も実際の出現率もずれるし。
それをコントロールしないといけないとなると、法が確率操作を要求することになる。
仮に実績を表記するなら刻一刻と変化するわけで、なんかなあと
>>540
金突っ込めばいいだけなら、ガチャは逆に邪魔だろ?
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:57:12.68 ID:wt/duz0H0
大した規制じゃなくてよかった
今のうちにガチャしまくってレア引いとこうw
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:57:27.13 ID:KVHkH23X0
少し前はサラ金、今はパチンコとそれに順ずる産業ばかりのテレビ広告
日本はどうなりたいんだ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:57:42.72 ID:nRZyr7qP0
>>542
コンプガチャは完全アウト、それ以外のガチャはグレーだろう
今後も規制される可能性はある
ガチャのデータがヤフオクなどRMTで換金できるのが
パチンコ以上に悪質だよなパチンコは確立規制されて検定通らないと販売できないのに
ソーシャルゲーム業界は射的を煽るから検定通らないとかないもんな
>>550
ところが違うんだよ
バカがガチャを回しまくってくれるおかげで相場が落ちて、無課金でもガチャからでてくるカードが使えるんだよ
>>539
それって企業としておかしくね?
いつでもどんな風になってもうまく対応できるようにするもんじゃん
561(´Д`)y-~~ はスバラシイ:2012/05/05(土) 19:58:17.63 ID:PCoEX8/O0
>>544
世界をよくするんだなんて言ってたか(´Д`)y-~~


経営者も常に商業主義丸出しの発言しかしてないだろ(´Д`)y-~~
スクエニは昔の功労者であるドット絵職人を全員切った時点で
屑会社確定してた
あれから過去の遺産だけでよくここまで持ったと思うよ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:58:33.38 ID:0ua2xnVW0
ARPU北米の同業者の10倍です(ドヤア


つーことを平気で自慢してた時点で狂ってるとオモタ
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:58:42.02 ID:LJkGuCMIP
>>554
10万で最強装備が手に入るとしたら、10万円しか使えないじゃん。
ユーザーは50万円100万円使いたいんだよ言わせんな恥ずかしい。
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 19:59:15.80 ID:oRD1JPEK0
>>1
■■アイドルマスター9・18事件■■ ※新参は必読ですよ、必読!※

◆葬式動画 〜 ギャルゲに男を混ぜたらオタ発狂
アイマス2 2010年度 決起集会 3/4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12147007 (*30万弱再生のsm12146373は2011/10/4非表示化)
*ハイライト
03:50…新キャラ男3人紹介直後/08:55…女キャラ4人リストラ確定/09:30…声優の空気の読めない発言
13:15…声優が泣いている/18:26…アンコールなし。無言の退場動画

【参考】
PV in 幕張メッセ 〜 アイマス2発表当時 (*オタ歓喜の様子が伺える)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12042663
総統動画 〜 名言?「可能性を生み出しただけでアウト」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14143475 (*88万再生のsm12151997は削除)
ニコニコ大百科 〜 ググってもなぜか出なくなった (*決起集会非表示化とほぼ同時)
http://dic.nicovideo.jp/a/9%E3%83%BB18%E4%BA%8B%E4%BB%B6

[ギャルゲー板] 〜 9・18事件でゲーム本スレは分裂 (*住み分け)
http://toro.2ch.net/gal/
◆アイマス2肯定派のスレ
【THE IDOLM@STER2】アイドルマスター2 第xxx週目
*新「本スレ」。「アンチ」視点では「2スレ」、「楽スレ」ともいい、住人は「2信者」、「石原信者」、「アイマス厨」

◆アイマス2否定派のスレ
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用xxxx週目
*元祖「本スレ」。「無印スレ」ともいう。「2信者」視点では住人は「アンチ」。平時はギャルゲ板最速の雑談スレ
††††アイドルマスター葬式会場xx日目†††††
アイドルマスター 一歩引いた視点スレxxx
>>556
もはやTV広告を増やす業界=危ない業界だよなw
>>545
だからなんだよ?
遠隔やったら逮捕じゃん。
>>564
恥ずかしいなw
>>566
あきらめないで!
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:00:15.85 ID:UW4hmRrm0
>>130
楽天ざまああああああ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:00:18.40 ID:9G5loGOD0
ピグも逝ったな
毎月やっとるもん
http://content.ameba.jp/pigg/201205_55travel_campaign/
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:00:54.21 ID:LJkGuCMIP
>>563
GREEは「自社の営業努力の結果です(キリッ」って言ってるのに
外人軒並み「クレイジージャップ・・・」だったのが面白かった。
カンファレンスかなんかだったっけ
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:01:05.31 ID:lzGt5um/0 BE:1016795074-2BP(5656)

>>540
>金さえ突っ込めばいいって
ゲームを多くのユーザーが望んてるから今がある。

なわけねーだろハゲ
無知な奴を騙して中毒患者を大量に生み出してるだけだろが
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:01:14.88 ID:JwNO11J60
>>540
今更無理だろうねぇ
賭博で稼げるのならそっちで稼いだほうが収益性がダンチだし
無理にきついほうを開発しようとはしないわ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:01:22.67 ID:C4SuoPWX0
転職したいやつは、早めに活動開始しておけよ^^

同業者で取り合いになるぞー
>>564
皮肉だろうけど一理あって、
パッケージ売り5980円ならどんなにそのゲームがすきでも
それがユーザの支払う上限なんだよな

大作ゲームの開発費がうなぎのぼりだろうに、
昔と比べてソフトが安くなってるんじゃ
大手すらこういうのに積極的なのもわかる気がするんだよね
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:01:54.41 ID:PL5UMQ8Si
もう業界はコンプガチャや、レアガチャシステム無しに生き残れないだろ
レアをポンポン出す訳にもいかないし、かと言って、
全く出さない訳にもいかない
この変のバランスを上手く保つ事ができたのが、
コンプガチャであり、レアガチャだからな
苦しみながら死ね
>>559
ああ、無課金組にとっての養分なのか重課金組は。

いなくなったら困るって事?
でもガチャのハードル下がるだけで流通量が減るって事ないように思えるけど。
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:02:30.46 ID:0ua2xnVW0
サラ金から法律事務所へ
パチンコからモバゲーグリーへ

次のドキュン搾り取りスキームはなんだろーね?
>>576
大作ゲームw
映画を超えてどこへ行くw
>>310
できるかできねーかを思い出した
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:02:54.98 ID:1RlNYlmO0
>>571
それはただの(コンプ化もしない)イベント
むしろCAはステマ規制でヤバいだろ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:03:08.02 ID:XSfRxgT00
乞食してまでやるほど面白いゲームじゃないと思うけどw
>>578
そもそも課金する奴がいるから無料でやれる奴がいるっていう
大前提があるだろう
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:03:12.11 ID:+j5TUG6d0
ゲーム業界が課金商法に活路見いだした所でコレですよw
やっと規制かよ。随分重い腰だったなー
任天堂も一貫して強気な態度を崩さないで良かったな。下手に日和ってたら目も当てられない
お前らが死ぬまでに稼ぐ金額の軽く50倍は稼いだからもうおk
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:03:38.95 ID:LJkGuCMIP
>>576
ガチャの是非はともかくとして、F2P(フリーミアム)、DLCのビジネスモデルは
確立してしまってるからな。もうどうにもなんねーよ。俺は歓迎だけどな。
パッケージのゲームの閉塞的な部分が取っ払われた感じがとても良い
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:04:00.73 ID:JwNO11J60
>>557
アウトだよw
>>398
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
別にモバゲーもグリーも消えやしねぇだろ
適性な利益率に是正されるだけ。
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:04:33.99 ID:KVHkH23X0
>>579
実は金は持ってるんだよな。結婚して使いきる金が賭博に流れてるだけだし
>>588
それだと未完成で売ってもいいと言ってるようなもんだけどな
594(´Д`)y-~~ はスバラシイ:2012/05/05(土) 20:04:47.98 ID:PCoEX8/O0
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:05:20.77 ID:C4SuoPWX0
廃課金組は、(リアルだとぱっとしない人生だけど)カネ使うことによって(ゲーム内だけでは)俺TUEEできる。
無料厨は、課金組が大金払うことで、サービスが維持されそのおこぼれにあずかれる。

でも、ネトゲは人がいないと意味ないから、カネは廃課金組、ヒトは無料厨が担ってる。
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:05:40.57 ID:LJkGuCMIP
>>580
まさに、まさに。ゲーム業界のハリウッド化が激しい。
ハリウッド化ってのは自国で大ヒットしてトントン、世界で売れた分が利益っていう
ビジネスモデルなんだけど、商圏広げなきゃ自動的に死ぬという恐ろしい世界だな。
それをF2Pで顧客単価上げることで巻き返そうってのがゲーム業界の抵抗。本当どこへ行くのか
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:05:40.42 ID:Jx6Ia5c10
>>362
グリーSDKとか糞の塊だっただろwwww
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:05:51.53 ID:0ua2xnVW0
>>572
依存症抜きに達成不能な数字だからね〜。
銭ゲバ外人が引くレベル
食玩ですら確率的な規制があるのに
コンプガチャ以外の普通のガチャに無い方がおかしい
普通のガチャも黒は確定
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:07:15.50 ID:C4SuoPWX0
ネトゲなんて、○○出たー^^って、運営がやらせしてるからなw
馬鹿はそういうステマに騙されるわけだw
ガチャは消えないんだろ?
レアは1/100で出ます。コンプまでリーチかかってもこの確率は不変です。

こういう風になるだけの話だろ?
良いことづくめじゃん。
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:07:32.06 ID:LJkGuCMIP
>>593
いいじゃん未完成で。ストーリータイプのゲームでシナリオ進めるのにアンロックが
必要とかならクソだけど、補完するサイドストーリーなんかは有料でいいと思う
いくらでも積み上がっていけばファンは楽しいでしょ
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:07:34.62 ID:C3pcByQB0
コンプガチャが禁止になって課金は禁止にならないのか?
無料前提のサービスはテレビ番組のように陳腐化して
大作ゲームはハリウッド映画のようにアメリカ一人勝ちになる
そこに落ち着く気がするんだよな
>>599
で普通のガチャは何の法律に抵触してるんだい?
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:08:14.71 ID:hbnMAwK10
>第三者機関による認証サーバーを通す案は企業側が拒否したとのこと。

どさくさに紛れて天下り機関作ろうとしてんじゃねぇよゴミクズが
ドリランドやマジゲートだかの宣伝しょっちゅう見るし、大切なスポンサー様だからテレビ局は必死に擁護するんだろうな
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:08:45.32 ID:1RlNYlmO0
>>601
それを書かなきゃいけなくなるから業者が苦い顔してるんだろ
>>591
GDCに出てさぁこれからって時にこれだから揺り返しは半端無いだろ。
大型リストラは当然だとしてそのまま自重に潰されるんじゃね。

暇つぶしゲームを追求していたのならともかく如何に搾り取るかしか考えてないし未来は無いわ。
>>605
食玩やらと同じ法なんじゃね?
むしろそれらと普通のガチャは何が違うの?
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:09:04.99 ID:jqKMZiyp0
売る方がアウトなのは言うまでもないが
買う馬鹿が居たから、ここまで話がでかくなったんだよね
どっちも不幸になーれ
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:09:28.13 ID:eRc0+ww50
パチンコよりはマシだろ
パチンコつぶせよ
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:09:49.59 ID:KQ+lLH5W0
外国でもガチャなんて商法やってるのか
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:09:50.10 ID:Hpn8PBF20
>>605
現状じゃ確率提示してないことじゃないかな?
リアルガチャは景品が既に見えてるからおkという部類じゃなかったっけ?
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:10:20.08 ID:0ua2xnVW0
ヤミ金とか暴力団のフロントがこう言うゲーム作ってる場合もあるみたいだな
でRMTでマッチポンプ
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:10:56.84 ID:JwNO11J60
>>596
アーキテクチャ作ってそこで遊ばせることで収益を得る感じにしないときついだろうね
映画型は飽きられるのが早いから未来がなさそうな気がする
>>610
ざっとスレ追ってる限り
やはり電子データの価値ってのが不明瞭すぎる部分じゃないかな
ビックリマンのシールとかボトルキャップは
本体の価格に対するオマケの製造原価とか
オマケのアタリとハズレの原価の差とか
その辺を根拠に一定のラインをひいてる感じがあるけど
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:11:44.64 ID:LuRbF+t40
早く政治家を顧問にした官僚天下り組織作れよ
間に合わなくなっても知らんぞ
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:12:16.35 ID:JwNO11J60
>>601
それ書いても未だパチンコよりも酷いけどなw
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:12:19.96 ID:KVHkH23X0
>>604
EA買収されかかってるし大作はリスク高いよ
洋ゲーが伸びたのはサブプライムによるバブルがあったから
確率操作って今時パチンコ屋でもやらないだろ
こういうバーチャルでの収集ってどこに魅力を感じるのかわからんな
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:12:59.72 ID:C4SuoPWX0
なんにしろ、やってることがクズなことには変わらない。
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:13:25.70 ID:0ua2xnVW0
有価証券自分で刷りまくれる商売を警察が許すわけないよな〜。上納金納めないと
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:13:31.08 ID:4kY8HGrc0
ガキにやらせないんだったら好きにしていいと思った
18歳すぎた人間がガチャで破滅しようと自殺しようと知ったこっちゃない
>>620
そういやエレクトリックアーツもガチャやってるってスクショ貼られてたわ

アプリとか有料のものも単価すげえ低いし、
ゲーム産業自体詰んでるんじゃないかって気もする
少し調べてみた

店頭のガシャポン自販機や、ゲームセンターなどに設置されている賞品・景品獲得系のゲーム (クレーンゲームその他) は、景品表示法を始めとした各種法令により、利用者が支払う費用と景品の価格、出現する確率などがある程度定まっており、
それを超えるものについては賭博禁止法で制限されています。 しかしネトゲのガチャゲームについては何の法的規制もなく、全てはゲーム運営企業の自由裁量、関連団体の 自主規制 になっています。

とのことだそうだ
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:15:28.30 ID:LJkGuCMIP
>>622
価値観なんか人それぞれといってしまえばそれまでだけど、
アナログを失う不況を見てきた人の中には、デジタルという電子の世界の永遠性
を見出してる人も多いんじゃないかってさ。
>>622
モバマスみたいに元々人気のあるコンテンツならまだしも
まったく新たなコンテンツで人気のはわからんね
まぁレアアイテムもってれば自慢できるってのがあるんだろうけど
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:15:34.69 ID:C4SuoPWX0
>>626
まぁ、ギャンブルは胴元が一番儲かるってだけの話で、
そのバリエーションや応用をゲームに使ってるってことだな。

だから、別にゲーム自体の技術じゃない。
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:15:55.13 ID:JwNO11J60
>>607
必死にやるだろうねぇ
この規制を叩く側の心理を俺に優しく教えろ
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:16:44.01 ID:C4SuoPWX0
>>629
当然、ステマや自作自演のやらせで人気あるように「見せかける」っていうのも含めたビジネスモデル()だw
スクエニ戦国IXAで先月導入したカードコンプ機能の告知削除しやがった確実に効いてるw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:14:53.98 ID:W/3kdRCp
・「天」の武将カード追加
※「叢雲、集結す!」で登場していた12人の大殿が新たな能力を備え、
 イラストも一新して再登場します。

・武将カードアルバムの実装
※今まで獲得したカードがアルバムに収納され、
 集めたカードの枚数に応じて様々な特典を受け取ることができます。

・プレゼントボックスの実装
※イベントの報酬などを好きなタイミングで
 プレゼントボックスから受け取ることができるようになります。
※プレゼントボックス内のアイテムは、刷新後に引き継ぐことができません。
http://sengokuixa.jp/info.php?news_id=n4f880601250a0

スクエニカードアルバムの告知記事消しやがったw流石に今回の法律に触れると思いあわてて記事削除かよw
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:17:01.13 ID:JwNO11J60
>>612
やろうと思えば今の収益モデルはパチンコというよりも詐欺のレベルだぞw
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:17:02.75 ID:LJkGuCMIP
>>626
スマホアプリの環境が悪い。単なるエンジニアが「僕にも販売できるんだ!」
とか言い出して、誰の得にもならない価格破壊を推し進めた結果がF2Pだよ
大手パブリッシャですら圧力に耐えかねてDLC、DLC・・・。いいんだけどさ
>>618
早く電子遊戯追加情報取締委員会みたいなの作ったほうだいいよな
バンナム、カプコン、グリー、モバゲー出資でいけるだろ
>>625
それじゃ社会が破たんするで
人間はギャンブルで快感を感じる生物なんだから放置しちゃダメなの
ある程度やり過ぎにならない程度管理しなきゃカイジの沼みたいなのもおkってことになる
>>630
確かに収益をえる仕組みの部分であって
ゲーム自体の技術ではないね
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:17:33.24 ID:JwNO11J60
>>613
派生はあるかもしれないけど課金ガチャは殆どの国で出来ないはず
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:17:41.25 ID:C4SuoPWX0
>>632
ゲームとしてみたら、ゲームじゃないものをゲームって呼ぶな。
社会的問題としてみたら、詐欺師を批判するのと同じ心理。
お金が出てくるだけATM手数料の方がマシ。
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:18:02.21 ID:8iUa2UWx0
早く官僚や警察検察用の天下りポスト作らないと潰されちゃうよー^^
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:18:45.78 ID:Qz1tA2R80
444 名前:非通知さん@アプリ起動中[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 12:06:13.18 ID:rFCXx++80 [1/2]
確率なんて所詮確率に過ぎないんだから
0.02%でも一発で当てれば問題ないわけで
453 名前:非通知さん@アプリ起動中[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 12:07:30.70 ID:Lfe/Izm/0 [6/8]
>>444
当たるか当たらないかの二択だから50%だしな
むしろ当たるまでやるから実質100%
なにも規制されるようなことはないな
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/appli/1336181280/
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:18:47.05 ID:KVHkH23X0
>>636
安売り安売りを繰り返した末路が無料で人集めて一部人間に高額課金を負担させるだからねぇ
その物に対する正統な対価なんて誰もわからないんじゃないのかって思うぐらい
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:18:52.19 ID:PgdFCYq70
そもそもグリーモバゲーの何が気に入らんのだろう
気に入らなくてやってないのに何故批判したいのだろう
>>621
それはパチンコにはそういう規則があるんだから当たり前じゃん
ガチャにはないんだから誰だって確率操作したほうが儲かるんならするよ
こういう規制が浸透するといいな
この手のはあかんよパチンコしかり
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:19:27.04 ID:C4SuoPWX0
新しいサービスは潰される、出るくいは打たれる日本ガーと既存の権力批判しておいて、最期は天下り頼りw
>>271
国民クイズか
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:19:41.42 ID:0ua2xnVW0
美しすぎる日雇い労働者カードゲームとか調子こいて出さなければ避けられた悲劇
あいりん地区でやれ
>>641
いや逆の話

規制すんなって言ってる奴等はなんなの?って話。
>>633
CM打ってくれるマスコミにとってはオイシイだろうなw
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:19:51.26 ID:PgdFCYq70
>>638
社会が破綻ってどういう状態w?
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:20:02.30 ID:JwNO11J60
>>622
RMT市場の操作でどうとでもなる
だからやばいんだって
運営元がアイテムを買っても回るシステムなんだから
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:20:45.50 ID:C4SuoPWX0
>>652
火消し工作員だから仕事w
ガチャ換金市場があること自体が問題なんだよな・・・今回パチンコと同じ賭博だろと換金できるから言われてるわけで
来月のE3でドヤ顔するつもりだったのにwww
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:22:38.43 ID:aykN9eJY0
このガチャと呼ばれる景品の価格設定ってどうなってるの

景表法では懸賞の景品上限ってかなり厳しいでしょ
ガキの遊びならガキが遊べる範疇にしておけばいいのよ
運営がアイテム作り出してRMTなんて事件が懐かしい
RMTはRMTで脱税の温床だしな
>>652
一切規制するな!ってやつはそんなにいないと思うけど
まあモバグリの株持ってる奴とかじゃね

逆に過剰な規制を叫ぶ奴は
ファミコン時代からこれまでのゲームの歴史がアイデンティティになってる
コアゲーマーで、単にモバグリが憎くてたまらないんだろう
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:23:49.78 ID:LJkGuCMIP
>>660
ガキの遊びじゃないはずなのに、子供の財布を管理できないアホな保護者が
突っ込ませる事案が多い。元々30代がバリューのサービスなのに
>>659
目に見えるのは厳しいけど見えないのにはざるつまり
現行の法律が今の時代に追いついてない状態だよ
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:24:07.36 ID:OZw3rCLo0
オークションによるRMTで規制無しの三店方式の完成
エグいにもほどがあるわ
>>659 電子データは0円という方針
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:24:12.26 ID:C4SuoPWX0
>>659
そもそも確率も出してないから、基準が仮にあったとしても意味ないと思う。
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:24:28.04 ID:JwNO11J60
>>647
だから賭博としてかなり悪質なんだよね
人が殺されるレベル
賭博を認めて税金ガッポリとりゃいいのに
空売りしたら儲かるかな(´・ω・`)
でも俺JKだからこの前のオリンパスのときも、GREE騒動のときもできなかったんだよね
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:24:53.04 ID:1RlNYlmO0
>>659
電子データかつ利用の権利だから実質的には無料
RMTは確率等から逆算してつけられてるだけ
あんな糞みたいなゲームに大金をつぎ込むのはおかしいと思ってたら
賭博だったわけか
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:25:33.80 ID:0ua2xnVW0
正直、ゲームじゃなくね?
ふつーのゲームと客層かぶってないだろ
>>659
「懸賞の景品」価値が外様の人間にはまるで分からないのも対応が遅れた点の一つだな。
酷いものだとオークション末端価格百万とかあるらしいし。ジャンキーの価値観は一般ゲーマーにも分からない。
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:26:28.20 ID:C4SuoPWX0
>>674
出会い系だけど、出会い系じゃないといいはり、
ゲームじゃないけど、ゲームだといいはる。

どこのクズ企業がやってることでしょうか?
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:27:21.10 ID:rE5DnzkO0
実物のガチャガチャは、ある程度何が出てくるであるかを
確立を含めて目視で確認できるが
ネットのガチャは、何がどのくらいの率で出てくるか
全くもって不明

これは犯罪ですよ
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:27:22.40 ID:OZw3rCLo0
電子データに資産価値が認められてないから
こんな詐欺みたいな商売が出来る
さっさと法律整えろ
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:27:36.53 ID:0ua2xnVW0
今回も手足を縛られた状態でめった刺しされた自殺体が発見されちゃうの?
これって一回でレア引くこともあるの?
どうやっても注ぎ込まないと無理?
別にアホがいくら貢ごうが絞られようがどうでもいいし勝手にやってればって話なんだが
こいつらがゲーム業界人面して土足で踏み荒らしてるから腹たつんだわ
どこぞの三流クリエイターがそこらへんのゲームパクって適当に作っただけなのに
こんなものゲームでもなんでもない、ただのお遊戯会の出し物だ
儲かるシステムなのはわかるが自分たちのやってることをちゃんと理解して身の程わきまえろよ
おまえらはクソゲーメーカーといわれる連中にすら敬語使わなきゃいけないレベルなんだからな
ただの詐欺集団がどのツラ下げてゲーム雑誌やらゲームショウに踏み込んでくるのかまったく理解不能
>>680
運営の気分や抽選プログラム次第で確率は変動します
店頭のガシャポン自販機や、ゲームセンターなどに設置されている賞品・景品獲得系のゲーム (クレーンゲームその他) は、景品表示法を始めとした各種法令により、利用者が支払う費用と景品の価格、出現する確率などがある程度定まっており、
それを超えるものについては賭博禁止法で制限されています。
しかしネトゲのガチャゲームについては何の法的規制もなく、全てはゲーム運営企業の自由裁量、関連団体の 自主規制 になっています。
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:28:46.47 ID:JwNO11J60
>>662

だから仮想データなり何なりに資産価値をまず認めないと話にならん
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:28:49.11 ID:LJkGuCMIP
>>674
ふつーってなんだよふつーって。
コンシューマとPCとアーケードとエロゲーだけでも層の被りは少ないだろうに。
ゲームっちゃゲームだよ、コンピューターゲームよりインディアンポーカーに近い何かだ
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:29:09.83 ID:LWTLfCJ/0
モバゲーグリーより、パチとかの実績がないゲームメーカーのほうがやばいだろうね。
繋がりもないし、慣習も知らない。
具体的に言えばスクエニとコナミ。
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:29:40.57 ID:tGS/1mA90
パチの規制は五号機だ四号機だの文句はスグに出るのにな
ケータイゲームとなると口を出せない実態把握出来ずってなぁ
まさに老害の節穴っぷりがよく分かる
年寄りにわからんITを駆使したサービスは何をしても今んとこ自由だな
ガキだけじゃなく
トラックの運ちゃんとかもハマってるじゃん
あいつら規制されたら怒り狂うと思う
現実のガチャは目に見えるし現金だからブレーキかけられるし限度も出るしな
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:30:11.20 ID:LJkGuCMIP
>>678
結局はそこだな。法制。既存の法律をあれこれしたって司法が困る。
さっさと立法してなんとかせにゃならんのだけど、誰がやるんだか
コナミはパチスロとかで知ってんじゃないのべガスとかにも行ってるんだろ
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:30:15.72 ID:1RlNYlmO0
>>680
確率論から言えば引く事あるだろうけど
おおもとの確率(システム)が公開されてないからわからない

コンプシステムは注ぎ込まないと絶対無理
>>386の計算結果みてみ
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:30:17.81 ID:JwNO11J60
>>663
過剰な規制の内容を教えてくれ
今出ている規制の内容ってかなり温いぞ
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:30:59.45 ID:sd0m7ucy0
>>688
どういう理由で怒り狂うの?
規制された今までよりもお金かからないでコンプできるようになるのに
まあ警察官僚の天下り先用意すりゃ終わりじゃないの
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:32:16.03 ID:PgdFCYq70
>>674
ゲームの定義ってなに?
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:32:26.95 ID:ajcxD1Yn0
>グリーやディー・エヌ・エー などソーシャルネットワーク6社は
>「ソーシャルプラットフォーム連絡協議会」を立ち上げ

グリーとモバゲー以外の4社ってどこ?存在すら知らんわ。
>>680
完全に不透明。幾ら注ぎ込んでも当たりが出ない事だってある。
女神転生IMAGINEのガチャに10万ぶっ込んだのに目当ての物が出ず
ガチャジャンキーが発狂して自分の顔を焼いて抗議したって有名な話だろう。
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:32:38.06 ID:KVHkH23X0
>>695
族議員作ったらもっと悪そうだけどな
癒着するにしても賭博じゃ国の産業が衰退するだけだわ
>>693
ああ、だからつまりソースにある規制じゃぬるいから
もっとやれ!ガチャ全面禁止にしてモバゲーもグリーも滅ぼせ!
つってるやつらは
単純にモバグリが憎いんだろうなって話
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:32:52.65 ID:WYOszSBI0
景品表示法に従うなら、100円のガチャコンプでもらえるレアの値段は2000円を越えるとアウト
データにすぎないから0円というけど、レア手にいれるのに20回ガチャまわす必要がある、という話なら2000円でしょ?
確率で決めちゃっていいんじゃないの
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:33:06.21 ID:JwNO11J60
>>671
空売りは危ないけど今から買う要素は全くないな
規制するのおかしくね?消費者が馬鹿だから法で規制しないとだめなの?
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:33:33.83 ID:PgdFCYq70
気に入らないものは潰してしまえーって子供だなあ
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:33:54.39 ID:0ua2xnVW0
ちなみに、ログ解析システムにかける人的リソースは半端ない

厳しくしすぎると家畜が逃げるので、常に金のぶち込み具合見ながらチューニングしてる
>>697
アメーバのサイバーエージェントとmixi
あとどこだっけか
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:34:16.83 ID:LJkGuCMIP
>>695
天下りってそんな簡単なもんじゃねーんだよなー。
経産省や総務省とパイプが強いソーシャルゲー業界は、どっちみち警察庁からは
目をつけられてしまう。ケータイキャリアとか保険、自動車くらいべったりなら
警察庁なんてゴミなんだけど
パチ規制が先だろ
ってもう書かれてるんだろうな
>>673
そう
つぎ込んであたりさえ出たらがっぽり儲かる仕組みになっている
百神は?百神はアウトなの?
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:35:04.69 ID:1RlNYlmO0
>>706
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120423-00000020-isd-game
NHN Japan、グリー、サイバーエージェント、ディー・エヌ・エー、ドワンゴおよびミクシィのプラットフォーム事業者6社
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:35:10.41 ID:TCAp7Wuv0
スポンサー様の収入源が断たれて共犯者のゴミクズマスコミ涙目だな
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:35:26.67 ID:C4SuoPWX0
>>696
ルールと勝利条件があって、プレイヤーは同じ条件で参加できること。
>>677
ドンキのガチャとか無理なんだが
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:35:41.01 ID:JwNO11J60
>>672
相場なんか運営元が好きに操作出来るしな
確率は弄れるわ、買い上げ自由だわで
やりたい放題法の中で出来る
>>711
全部クズしかないな
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:37:05.56 ID:Hpn8PBF20
>>697
ggrks
. NHN Japan、グリー、サイバーエージェント、ドワンゴ、ディー・エヌ・エー、およびミクシィのプラットフォーム事業者6社
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:37:13.80 ID:WYOszSBI0
>>711
ドワンゴw
>>707
グリーってたしかKDDIの子会社状態だったと思うんだが
なんだかんだでこれ、それなりに健全化するための禊で
そこまで影響ないと思うけどな

別にガチャも確率とかきちんと表示して、
あくまでゲーム本体に対するおまけにとどまって
収益の一部になるなら
別に悪いもんでもないだろ
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:37:56.12 ID:1RlNYlmO0
>>701
絵合わせ(コンプ)は禁止
単品は100円ガチャなら確かに2000円
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:38:31.52 ID:C4SuoPWX0
>>719
そんなもん儲からないからやらないだろw
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:38:34.62 ID:0ua2xnVW0
とりあえず今言えることはひとつ
仲良く殺しあえ。
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:39:00.84 ID:WYOszSBI0
>>720
ああ、絵合わせは別の違反なのか
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:39:25.74 ID:xfJwFLw6P
ソーシャルゲーを礼賛してきた
日経とか市場の銀行家とかも一緒にダメージ食らってくれないかな
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:39:31.40 ID:JwNO11J60
>>689
商品が多くなればオークションでの価値も下がるしな
課金ガチャは買い上げれば問題無いから下がらない
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:40:16.25 ID:tGS/1mA90
恐ろしいのは同じゲームをして仲間を作った時だろうな
ましてやガチャありきなゲームで他に行けない移行すら出来ず
規制と叫ぶ一方で友人とは楽しくゲームをやりたいってSNSの常套手段にハマり
所詮はコミュニティを食いものにした会社だと割り切ればそもそもやらない
>>721
だろうな
その辺が難しいわな
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:40:28.43 ID:rOEdpIan0
MMOとか一時期ハマったけどあれほど時間の無駄はないな

FPSならチートいても笑ってられるしRMTもないし健全!!
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:40:54.79 ID:OwvNXcNCO
一度広告業界を幇助で逮捕したほうがいいぞ
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:41:03.69 ID:KJblojTn0
【三店方式】
パチンコ店(特殊景品)→古物商(換金)→特殊景品卸(特殊景品買取)→パチンコ店(特殊景品仕入れ)

【RMT(リアルマネートレード)】
GREE、Mobage(レア)→ヤフオク(換金)→GREE、Mobage関連会社(レア買取)→GREE、Mobage(レア仕入れ)


今回のは確立操作してるパチンコ機本体に違法判断が出ただけ
RMTは完全に合法ギャンブルです
今までやってた奴は自業自得な部分もあるけど
確率操作とかグレーな面があるんだから返金要求など声を大にして乞食みたいに叫んだ方がいいぞw
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:41:55.65 ID:OZw3rCLo0
>>703
だめなの
ねずみ講もそういう流れなの
GREE社長、DeNA(モバゲー)を「ネット業界の将来のためにならない」と超絶批判
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322626317/

田中はガチで天然ですから
>>732
まあ麻薬と同じなんだろうね
日本人の理性はそんな大したもんじゃない
みんながやってれば平気で犯罪もやる
こういうの課金するの日本人だけじゃね?
馬鹿らしいだろ

かしこいやつは内部で操作されてるのみえみえだから手を出さない
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:43:40.32 ID:0ua2xnVW0
時代は肉乞食から絵合わせ乞食へ
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:43:43.42 ID:JwNO11J60
>>700
ガチャ全面禁止は先進国なら当たり前の規制だが・・・
DeNAやGreeの生き残りとは全く関係ないぞ
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:43:57.68 ID:C4SuoPWX0
>>735
国によってどれだけ差があるかはわからんが、人間馬鹿が多いからな。
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:44:16.88 ID:1leWV89J0
>>735
故に日本人は劣等民族といわれている
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:44:23.39 ID:LJkGuCMIP
>>732
ねずみ講はダメだけどマルチ商法はオッケーなんだよなあ・・・
結局はどこに落とすかって話になっちゃう。何でもかんでも規制できない
こんなんに金だすやつってどういう育ちでどういう生活してんだろ
アイマス、グリー、モバゲー、ネトゲもろもろ

アホなんじゃね・・・心底そう思う
>>733
天然っていうかいろいろと思い込みさせられて乗せられている気がするね
モバゲーは完全に割り切っている節がある
>>735
他国も似たり寄ったり…だと思うが
基本的に性善説で物事を考えちゃう日本人特有の問題なのかも知れんな
>>735
そもそも賢い奴はゲームしない
テレビも見ないし娯楽なんて必要としない

みんな賢くなると資本主義詰む

この板の名前があらわしてるだろ
お前ら賢いもんな
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:45:35.93 ID:WYOszSBI0
>>735
マルチで国が崩壊した国もある
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:45:52.74 ID:JwNO11J60
>>703
誰でも賭博が出来る仕組みを作っちゃダメなの
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:47:03.55 ID:LJkGuCMIP
>>741
前いた会社の役員全員元ネトゲ廃人だったわ。どうでもいいな。
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:47:23.13 ID:C4SuoPWX0
まぁ、これが賭博ってのはちょっとステマくさいってか、
そもそもギャンブルとしては成立してないと思うんだがな。

牧場詐欺とかそういうのと同じ分類で。
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:47:34.03 ID:mOuV+OR10
グリモバ潰れたらゲーム業界もヤバイと思うぞ
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:47:34.19 ID:pC4iDbmq0
諸外国がわざわざ法で規制したって事はそれなりの人間がカネ突っ込んで問題になったって事でねえの。
日本は実際に犠牲者が何人か出ないと行政が動かんだけで。
>>737
全面廃止してるって話も良く書かれるけど
EAがやってるって話も書かれてるし
韓国のネトゲも何が出るかわからない福袋みたいなアイテムを
ガチャの代わりに売ってるだけってのも書かれてる

結局どの国も過渡期なだけではないの
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:47:59.96 ID:qhGyZagZ0
へー、ちゃんと報道されたんだ
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:48:13.00 ID:C4SuoPWX0
>>749
グリーとモバゲはゲーム業界じゃないからw
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:48:35.21 ID:T9ngIGEU0
まあオンラインゲームに月2万は使ってる俺は大きな事は言えないが
それでもたかが消えたら終わりなデータなのは分かってる四十歳消してまっさらにしたことも何度もあるし

しかし月十万とか何十万とかいわれたら凄いなあ
自分がやってるゲームなら1年は最強でいられるぜ?
>>749
ソーシャルゲームに頼っていたならそれこそ自業自得
開発力のないメーカーには去ってもらう
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:49:19.13 ID:JwNO11J60
>>713
シムシティはゲームじゃないな!w
つーのは冗談だけど
そいつ発言内容がおかしいから触らないほうがいいよ
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:49:24.85 ID:8+/CH25ci
アバターのガチャやったことあるけど全然出ないし2千円投入したところで諦めたわ
確立提示もされてないとかユーザー舐めすぎだよな
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:49:35.88 ID:LJkGuCMIP
>>751
ガチャが禁止された国では「鍵」を売ってるんだ。
で、ゲームをプレイしていると時々「金の箱」や「銀の箱」が手に入る。
それを開けるにはリアルマネーで買える「鍵」が必須なんだよねー。

結論:たいして変わらん
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:49:36.56 ID:mZlkZJgn0
他人が馬鹿ならうれしいじゃないか
パチンコみたいにミサイルになって帰ってきたらたまらんけど
>>739
ニダをつけろよ
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:50:12.99 ID:C4SuoPWX0
>>756
ゲームとシミュレーションやごっこ遊びは根本的に異なってるとは思う。
あとは、ムービー垂れ流しや、紙芝居はゲームかどうかっていうw
>>754
いまは引退する時アカウントをヤフオクで売れるから
データが無駄になるって認識は間違えなんだがな…
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:50:48.03 ID:1dRM/pcG0
ガチャやめて定価で売ればいいんだよ
アイテムコンプリートやゲームに魅力があればそれでも儲かるだろ
最初に成功したアイマスのアイテムだってゲームクリアにはなんの意味もなかったんだぜ
>>755
スクエニ、バンナム、コナミ、カプコンが消えてスッキリするな
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:51:10.99 ID:JwNO11J60
>>724
特に日経な
あそこのゲームやガジェット系ニュースは酷いの一言
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:51:21.96 ID:C4SuoPWX0
迂回したら合法かどうかは、法律自体が悪いのか、運用が悪いんだろう。
だいたい韓国に限って言うなら、あそこは人治国家だからな。
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:51:24.11 ID:C3pcByQB0
>>749
逆にそっちに流れた奴らが携帯ゲーム機に戻るんじゃね?
でも理想の彼女が低確率で出てくるガチャなんてあったら全財産つぎ込んでもやるでしょ?
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:51:42.92 ID:KVHkH23X0
>>755
開発力よりも物の価値がわからない時代だろう
技術に対する対価は比例しない。ゴミでも売れる市場があれば金は稼げる
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:51:45.47 ID:LJkGuCMIP
>>761
コンピューターゲームらしくない=ゲームではない
というわけでもないしな。定義論争とは不毛である
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:52:17.92 ID:WYOszSBI0
>>763
いつからモバマスがコンプガチャのパイオニアになったんだよ
>>762
ゲーム自体サービス終了したら
無駄は無駄だな

でもそもそも娯楽は楽しんでる最中の時間に金払うもんだし
そこまで言い出すのはちょっと変だと思う

映画みたら帰りにDVD配れ!みたいな話になってくるんじゃないかと
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:53:15.58 ID:1dRM/pcG0
>>771
モバマスじゃねえよ
今のソーシャルゲームはダウンロードコンテンツうまうまの部分だけ
抜き出して作ったゲームもどきじゃねえか
そりゃガチャ潰れたらゲーム自体も潰れるわなw
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:53:16.88 ID:77WNjyg70
違法って確定されたの?
異種トレード禁止は対応速かったけどこれはどうなんだ?
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:53:18.61 ID:mOuV+OR10
ソーシャルゲーが違法とされれば悪いけどセガとか真っ先に潰れる気がするは
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:53:26.55 ID:JwNO11J60
>>735
そもそも法律で規制されているから課金出来ないっていう・・・w
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:53:55.35 ID:AvWgyjwa0
復活してる
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:54:06.89 ID:rOEdpIan0
>>768
でも1ヶ月もしたら新しい彼女を発売するんでしょ(´・ω・`)
>>754
普通、趣味なんていくらかかると思ってんだ
ネトゲなんぞコスパ最強だろ
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:54:17.93 ID:2fd5HVIK0
回してる奴の(頭が)悪いのは分かるけど
その事を盾にして返金する必要はないとか言ってるのは
真性or社員のいづれかってことでいいんだよな
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:54:21.36 ID:C4SuoPWX0
>>772
どっちかというと、月額で見放題みたいな流れ。
しかも、外国は安いw
>>774
景品表示法のテリトリーだって明確になったのが今回の事件
今までグレーだったのがクロて言われたようなもの
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:55:05.36 ID:rOEdpIan0
>>775
ソニックをおま国するセガは潰れてもいいと思います
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:55:52.28 ID:T9ngIGEU0
>>762
建前は規約上アカウント譲渡は禁止
本音は名義だけでもアカウントを別鯖に持って行って0からやり直す
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:56:08.94 ID:C4SuoPWX0
返金する場合は、ガチャ回した奴か?
それRMTで売り抜けてたら大儲けだなw

売り抜けたやつは、規制のために頑張れw
もっと儲かるぞw
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:56:20.70 ID:T9ngIGEU0
>>774
「違法」って新聞にでかでかと載ってますがな
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:56:40.07 ID:JwNO11J60
>>750
いや、国外に金が流れるのを問題視して規制したってのを聞いた覚えがある
うちのシマで賭博すんなやってのは当たり前の対応だけど
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:57:09.69 ID:77WNjyg70
>>782
なるほど
黒になったらなら早くコンプガチャ消せよクソ運営、死ねゴミメーカーども
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:57:11.94 ID:1RlNYlmO0
>>764
ヌクエニ→出版業とかある
コアンミ→札束出版とスポーツがある もともと893企業
ソシャゲー全力だったとしたら
バンナムはすこし
カプンコはかなりヤバい
>>780
返金求めることはできなくない気もするけど
ガチャでだしたカードで楽しく遊んでたなら
さすがに無理じゃねえのかな
どうなんだろ

>>781
それは月額制のネトゲに近くないか
動画配信サービスだって、配信元つぶれたらそれまでだろ
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:57:18.30 ID:PgdFCYq70
グリーやモバゲーを規制すればぼくの好きな業界へお金が流れるぞーって根拠なき思い込み
コンプお化け
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:58:09.69 ID:JwNO11J60
>>751
課金ガチャの派生はかない広いけど
とりあえず課金ガチャを規制しないとはじまらない
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:58:24.38 ID:LJkGuCMIP
>>780
ゲーム内通貨で買ったアイテムの場合、これは日本円で返済する必要はない、
というのが司法の判断で出てる。昔ネトゲのサービス終了で揉めたことがある。
帰ってくるとしたらせいぜいモバコインみたいなゲーム内通貨。
もちろん今回も司法でひっくり返る可能性はあるけど、行政の判断では無理だろうというのが
法曹の見解。
>>789
バンナムは玩具屋だから
大丈夫だろ
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:58:45.33 ID:DcAgOTXk0
確率表示義務、管理したって自演とさくらはスルー
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:58:54.47 ID:C4SuoPWX0
>>790
どっちかというとキモは、単価が安くなってきてるってことだな。
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:59:07.77 ID:TbIr1KQH0
確率なんていじってるに決まってるわw
ブラゲやネトゲ関連の板行ってみろ
モバゲーって友達紹介で1500コインもらえるじゃん?
1500コインもらえるのは1人だけなの?
ゲームによっては複数人招待してアイテムゲットとかあるけど
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:59:38.57 ID:1RlNYlmO0
>>795
そういやリアルガチャでも儲けてるか
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:59:52.75 ID:uImYR1ia0
任天堂、SCE歓喜
>敵が頻繁に宝箱を落とすようになる。
>その宝箱の中身は「ランダムで豪華な物」
>あけるには課金の鍵が必要。
>
>これでガチャ規制を回避してるよw
>まったく意味が無い。

ガチャなくしても↑見たいになるだけ
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:00:27.23 ID:tGS/1mA90
むしろ市場規模から業者がいないわけない
手法は違うにせよ外貨流出の温床にはなるよ
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:00:47.46 ID:C4SuoPWX0
>>802
それは取り締まる方が馬鹿か、癒着で表面上とりつくろっただけ。
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:00:58.15 ID:KVHkH23X0
>>787
現代のユダヤ金融だな
金貸しと賭博はそれを保障してる物の価値がなくなれば何も残らん
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:01:15.74 ID:v1y07JRN0 BE:957852498-2BP(6671)

ミサイル1000発撃ったらちょっと飽きた
5日はもった、ある程度やるとゲーム性の底が見えてくる
>>797
動画配信が安いのは、
既存の映像コンテンツが沢山あって
データの維持やサーバの管理コストが少ないからだろう

いわゆる過去のオフゲのデータ売りならできるかもしれんが
ネットゲームの運営自体を同じようにやるのは
同考えても無理じゃねえかな
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:01:37.24 ID:uImYR1ia0
ガチャ規制でアイデンティティがーとか言ってる奴がいるが、技術的には退化してるだろ
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:02:13.66 ID:PgdFCYq70
いつもはDQNが悲惨な目に合えばメシウマとか言ってるお前らが
大金注ぎ込んで消費者が(DQN)食い物にされてけしからん!ってわけわからん
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:02:26.89 ID:nRZyr7qP0
ただの集金システムとしては粘った方だろう

もう終わりだろうがな
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:02:33.43 ID:1dRM/pcG0
そういやアンロック式のダウンロードコンテンツはどうなんだろうな
絵合わせになってんのかな
ゲーム自体はパッケージに入ってるわけで景品っぽいけど
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:02:43.87 ID:7bs0pAsr0
うはあああ
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:04:00.18 ID:WYOszSBI0
ゲーセンの戦場の絆とか一定額以上の金納めないと上位に昇級できないシステムだったな
ふと思い出したわ
てかあれもバンナムか
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:04:00.34 ID:C4SuoPWX0
>>809
クズ企業がダメージ受けたらメシウマだろうがw
雑魚がどんな不幸な目にあおうが、あんまり関係ないし。
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:04:02.48 ID:qR+XVR+40
ようやくか、何年前からあるんだよ
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:04:29.64 ID:77WNjyg70
>>809
課金で儲けまくってた企業が痛手になるならメシウマじゃないか
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:05:09.39 ID:rG8mC9BE0
カーチャンがソーシャル賭博を禁止するのは来週からかな。
鬼女さんとか今プレゼン用のチラシつくってんじゃねーのかw
知ったこっちゃないと思ってたが
親族がはまっててこっちにもダメージが
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:06:04.84 ID:TbIr1KQH0
実際にやってみりゃどれだけ酷いのかわかるよw
キャプ翼のやつとかお勧めだな
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:06:12.25 ID:jqKMZiyp0
>>817
鬼女にもスレたってんのか?
>>811
それは別に確率とか関係なく金払えば誰でも対等に
与えられるものだから問題ない
>>817
自分たちの躾でどうにかすべき部分まで
何かの責任にするのはあいつらの十八番だからな
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:07:12.99 ID:M7M4afzs0
消費者庁って普段は仕事しないけど
こんにゃくみたいに締め付けるときは徹底するだろ?
楽しみだわwww
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:07:19.33 ID:rG8mC9BE0
鬼女板除いてきたけど、ソーシャルとかガチャとかいうスレは無かったw
ゲーム で幾つかのスレを見つけた。

加齢にスルーしてんのかな。
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:07:55.19 ID:C4SuoPWX0
>>824
まだ理解できてないんだと思う
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:08:34.04 ID:1dRM/pcG0
>>821
なるほど
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:10:56.90 ID:1dRM/pcG0
ゲームと鬼女なんの関係があるんだよ
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:11:56.54 ID:6DctXw/NO
これはここ数年で一番の吉報だろう。
GW明けにグリーとモバゲー空売りすればバカでも数千万儲かる
虚業のアヘンばらまき企業を皆で叩き潰して金を得る!最高じゃねえか。

これが面に出ればソニーも任天堂も一気にDLC商法がし辛くなる。ゲーマーの春だな
まあこれで世の中の金のめぐりがよくなるならいいけどな
>>827
ガキが嵌って散財とかの部分

まあQ2やら着メロの例で行くと
親が嵌って子供のせいにしてる事例も
結構あると思うが
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:12:44.13 ID:JwNO11J60
>>801
SCEは今はやってなくても保険でやるかもしれないってのをVitaに搭載してるだろw
DLCとガチャ関係なくね?
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:14:10.52 ID:JwNO11J60
>>804
もうそれも規制対象だけどな
つかガチャ課金の派生はかなり広い
専門家雇って分析すれば一儲けできるかも
>>828
一部のゲーマーはそういう風に喜ぶけど
結果的にゲーム業界の収益源がどんどん狭まって
産業消滅するんじゃねの?

ってのがずっと疑問
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:14:51.38 ID:mP/Q8Dt/0
3分でわかる GREE・モバゲーの違法性
http://matome.naver.jp/odai/2133621327198410201

「カード合わせ」ってのに、モロ違反してるらしいな。
とりあえず全力売りか
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:15:48.81 ID:KVHkH23X0
>>828
DLCはまったく関係ないよ。もはや時代の流れだから諦めるしかない
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:16:24.74 ID:KOTwrM3M0
三店方式にしなかったから…
今からでも、朝鮮族を雇って三店方式にすれば治外法権に出来るのに。
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:16:42.57 ID:sWYAxVa90
三日天下の巻
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:16:54.10 ID:rOEdpIan0
>>834
そんなことしないと生き残れないなら潰れたほうがいいじゃん
>>834
衰退する市場なんて占めて違う業種はじめた方がいいよ
ブームに乗って商売した奴らなんてそんなもんだろ
ちょっと期間が長かっただけさ
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:17:07.87 ID:mOuV+OR10
nvidiaもゲームの収益があと2年でPCが家庭用抜く予測してるしね
日本のゲームメーカーとしちゃモバグリが無くなりゃ辛いと思うよ
akbも…
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:17:31.12 ID:C4SuoPWX0
>>834
偽物で一時的にドーピングしたら、寿命を縮めこそすれ、
それ以降のハッテンはないよ。
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:17:33.22 ID:PJXpYMPv0
カードヒーローが規制だと?
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:17:37.29 ID:IB9NosWI0
>>835
へー、まさかひろゆきが・・・
847 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/05(土) 21:17:45.65 ID:m6DmVHXCO
コナミの社長が遊戯王の時、金を刷ってるみたい〜的な感じの事言ってたが
こっちは金が湧いて出てくるようなもんだもんな
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:18:04.41 ID:1dRM/pcG0
DLC関係無いだろ
むしろどんどん出せよ追加コンテンツ
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:18:16.96 ID:77WNjyg70
コンシューマーに本腰いれろよクズ企業ども
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:18:40.99 ID:PzSR2TmJ0
工作員よお、こんなところで火消しする暇があるなら消費者庁の前でデモしたら?w
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:19:00.41 ID:1ivv/O470
やっとか

遅すぎ
早くやれ
つまりコアなゲーマーになるほど
自分の理想の産業でなければ潰れてしまえ!
って理屈か

好きな女が手に入らないなら殺す的なあれか
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:19:49.47 ID:LJkGuCMIP
>>835
全く関係ないけどNAVERまとめって今一番儲かるアフィらしいな。
まとめブログからテキスト全部パクってボロ儲けとかやってもお咎めない
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:20:13.25 ID:NMKTHnHf0
そんなことよりディアブロまであと1週間ちょっとだぞ
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:20:14.22 ID:JwNO11J60
>>825
課金ガチャの何処が問題か俺もGreeの社長の講演見るまでは気にしてなかったしなあ
あそこまで手の内ばらしちゃ気がつく奴も多いわ
>>842
抜く抜かれるというよりは
家庭用が落ち込むだけだろうけどな
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:20:32.85 ID:LJkGuCMIP
>>853
しかもゲーマーを名乗るくせにコンシューマーしか知らない偏狭な奴が多い。
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:20:35.19 ID:mXPehjPD0
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:20:44.32 ID:JPSUXir70
モゲマスやってたやつもこれで死んだのか・・・
>>848
だからゲームをフルプライスで販売してるにも関わらず、
DLCまで買わないと満足に遊べもしないような詐欺まがいもまかり通るんだろうなw
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:21:20.37 ID:xfJwFLw6P
>>835
ニコニコでソーシャルゲームやらせてる人間がよく口出せるなw
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:21:21.95 ID:JwNO11J60
>>828
DLCと課金ガチャをいっしょにするなw
ついでに言うとトレードがなければ課金ガチャも問題ない
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:21:42.86 ID:6DctXw/NO
>>834
そもそも暇な貧乏人から更に金搾り取ろうって儲け方自体が間違ってんだよw
そういう企業も麻薬使って止められないようなもんだからな。
こんなので事業縮小するような糞企業は極論を言えば、居なくていい。麻薬漬けになって、付加価値を付ける実力で勝負出来なくなってるって事だからな
>>856
割りに結構公演してんのよね
去年CEDECの隣でやってたイベントでも見たぞ
PCゲーは家庭用ゲーを抜くって10年以上前から言われているけど未だに達成できないよな
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:22:14.85 ID:tW56DvGc0
はよモバグリ潰せ
TOKIOが今CMで全部集めてコンプカードゲットってやってるけど
あれもCMは打ち切られるのか
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:22:38.56 ID:1RlNYlmO0
>>861
DLCもきちんと作られているなら文句の出ようがないけど
一部のアンロックとか完全版商法があるおかげで
きちんとした(ユーザが喜ぶ)DLCまで一緒くたに扱われるんだよなw
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:23:45.73 ID:eOcEMSIr0
ソーシャル系、ネトゲ系の重課金体制は擬似的に国を作ってるようなもんじゃねえの
ここにお前らが自由に遊べる(ただし俺らの管理下な)国作ったから代わりに円よこせ
だいたいこんなかんじ
>>868
あれのイベント自体は有料ガチャコンプじゃないらしいから
問題無いだろうけど
今叩かれるの怖いから打ち切るんじゃね?
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:24:02.37 ID:JwNO11J60
>>838
ポーカーゲーム屋を3店方式でやったら警察に捕まるよw
4店だろうが同じ事
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:24:39.41 ID:LJkGuCMIP
>>866
そんな話は初耳だが、今もそうだっけ?
PC(パッケージ、ブラウザ、ソーシャル)合計してもまだ勝てないんだっけか。
本当、コンシューマ業界のハリウッド化が凄まじいな
一見ガチャ規制の流れかと思いきや、メディアのガチャ擁護がはじまって
どうせグダグダになるんだろ。メディアが大事なスポンサー様叩くわけにいかないし
業績悪くなって広告料減らされても困るし
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:25:01.54 ID:C4SuoPWX0
「すっげー! リーダーコンプするのに1000万円使ってる!」
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:25:10.78 ID:xfJwFLw6P
>>861
アンロックはともかく、DLCはちょっと前でいう
スペシャルディスク、追加ディスクみたいなものじゃない?

音ゲーもDLCで追加していく手法にしてほしいわ
今は不倫ネタで忙しそうだからちょうどいい
視聴者はそっちの方が好きだろう品
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:25:38.40 ID:KVHkH23X0
>>861
DLC込みの物を無表記でパッケージしたら景品表示法違反だよ
詐欺まがいじゃなく詐欺で裁かれる
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:25:45.54 ID:vkLunBKh0
>>855
俺の糞スペックPCでもできるの?
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:25:47.67 ID:JwNO11J60
>>847
金を刷り過ぎるとインフレが起こるけど
こっちは市場の調整まで出来ちゃうからなw
>>858
かといって理想の産業形態って
「どこまでも安く、できれば無料で、永遠に俺様が楽しめるゲームを作れ」
に集約されててしまう気がするんだよね

電通的な馬鹿をだまして儲ける哲学ってのは
企業が残るために必然な部分もあるんだろうな
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:26:21.07 ID:PgdFCYq70
>>834
コンシューマ・アーケードの従来型が受けなくなったり開発費高騰で儲からないから
救いを求めてやってきたのにねえ
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:26:26.43 ID:39iG2ALQ0
>>869
DLCなんてPCゲー向けのビジネスモデルなのに
拡張しにくいコンシューマ向けでやるからおかしなことになる

ただしPCゲーでも有料アンロックは全てクソな
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:26:40.92 ID:1dRM/pcG0
ガチャ自体明確な規定がない
そのうちガチガチになってくるだろ
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:26:46.55 ID:1RlNYlmO0
>>873
http://mantan-web.jp/2012/04/14/20120413dog00m200059000c.html
[PC・ソーシャルが3兆円規模 家庭用ゲーム機上回る]

だとよ。言ってるのはあのオッサンだけど。
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:26:52.40 ID:JwNO11J60
>>853
博打を国の許可無く許すなって感じの事を言ってるだけっしょw
危なくてしょーがねーよ
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:27:09.37 ID:PgdFCYq70
>>840
そういう極端な弱肉強食でやったらみんな不幸になるよ
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=3632.T&d=1y

売り上げ600億
経常利益300億
時価総額 5000億

なんだこれ
>>882
逃げたところが袋小路なんてありがちだろ
泣きっ面になんとやらと諺になるくらいにな
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:27:29.77 ID:mOuV+OR10
>>857
日本でもPCゲームユーザーは増えてるんだよ

>>866
おおまかな売上では抜いてるはず
ブラウザゲーやソーシャル含めてだけどね
steamも日本人ユーザーが前年比で200%増加してるしね
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:27:32.02 ID:JPSUXir70
なんか未だにドリランドの広告やってるwwwww
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:28:04.61 ID:eOcEMSIr0
>>880
アイテムデータ1個作っちゃえば後はコピーするだけでOKだからなあ
製造コストに対する売り上げ見るならマジで錬金術みたいなもんだろうなぁ
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:28:44.07 ID:KVHkH23X0
>>881
金を何に対して払うかなんだよなぁ
これはコミュニティで力を誇示したいために金を払ってるわけだし
金を払っていい思いをするってのはまさしく風俗なんだよね
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:29:24.99 ID:eOcEMSIr0
コンプガチャ、ガチャやってるゲームのHP一覧みたいなの見たいなーって思ったけど、
ありすぎて列挙できないんだろうな
>>886
もちろん多くの人は
やりすぎは危ないからある程度規制したほうがいいってだけだろうけど
どうもゲハ民的な過激な奴らがどんどん沸くし
なんだかなあとw
これが利益の根幹だぜ? 大量課金組が釣られまくってたのに
まじでDNA=ベイスターズ存亡の危機に入ったかな
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:30:58.81 ID:C4SuoPWX0
有料アンロックは、基本叩いてもいいよ。
あとは、値段と質のバランス。
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:31:04.48 ID:C3pcByQB0
>>894
モバグリのほぼすべてのゲームだろ
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:31:14.77 ID:OkixBAVhO
これに金使ってる奴の大半が親に携帯料金払わせてる学生が大半を占めるんじゃないかな
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:31:21.12 ID:PgdFCYq70
>>893
金を払っていい思いをすると風俗
なにその新解釈
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:31:34.91 ID:LJkGuCMIP
でも世の中何があるかわからんからな。
MTGも遊戯王もポケモンカードですら生き残ってるのに
ヴァンガードだヴァイスシュヴァルツだ新興勢も超儲かってるカード業界がある。
業界の生き死にはわからん。
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:32:01.70 ID:PgdFCYq70
>>899
この思い込み多いよなあ
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:32:32.44 ID:rOEdpIan0
>>887
極端かな?
あくまでもDLCは会社側にボーナスなわけでそっちがメインではないだろうに
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:32:44.69 ID:1RlNYlmO0
>>900
ゲーセンも風俗であり
ゲーセンの女店員は風俗のおねーちゃん
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:32:54.22 ID:LJkGuCMIP
>>899にもなって思いつきで見当外れもいい所のレスするようなアンポンタンが多いのは確か
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:33:18.35 ID:tGS/1mA90
メディア的にはお得意様だからな
CMはクライアントがNG出さない限りは流すだろうな
これは回答期限ギリギリまで奴らはCM流し続ける気か
カードもこれも利益率がよいって点は共通してるだろ
結局のところ生き残るかどうかは事業の効率性の問題だ
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:34:54.06 ID:sWYAxVa90
利益至上主義という危ない信仰
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:34:54.09 ID:LJkGuCMIP
>>903
ボーナスじゃねえぞ。開発費の高騰が進んだ今、100万本売れるようなゲームですら
DLCがないと赤字になる。どこのメーカーも巨体になりすぎた。
十数人でFF作ってたスクウェアは今やエニックスと合体して従業員1,880人。巨体すぎる
>>902
パチンコ打ってる層に多いよ

風俗女、土方、運ちゃんとか
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:35:07.44 ID:39iG2ALQ0
>>901
ルールの中でやってるカードゲーム業界と
新興だからとルール無視で好き勝手やってるネットカードゲーム業界を
一緒に並べるのは酷いわ
カードで思い出したけどアヴァシン買ってねーなー
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:35:22.67 ID:xyLQPU3x0
パチ屋は今日も通常営業w
これがダメならパチンコもダメってことになるな
さっさと取り締まれよカス
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:35:23.23 ID:ogzhL8Q2O
パチンコも規制しろ
消費者庁で話が済んでるうちに業界団体が自主規制できれば
この業界のバブルは弾けるけどどうにか生き残るだろうが
警察までいっちゃうと本格的にアウトだな
>>893
それ言い出すと
アイドルビジネスとか萌えオタ向け産業も
全部希釈されたポルノなんだよな

つうか娯楽なんてそんなにたいそうなもんじゃないし
あまりにも過剰な規制は
タバコ税→食品脂肪分や炭酸飲料にも課税
みたいな流れを思い起こさせてどうもな
パチンコよりガチャRMT売りの方が儲けがいいのだろうか…
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:37:14.46 ID:rOEdpIan0
>>909
それってもう破綻してないかい?
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:37:48.24 ID:sMxd57Rw0
ID真っ赤なやつ多すぎワロタw
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:37:52.80 ID:KVHkH23X0
>>900
ソーシャルの特殊な所は物の価値だけではなく場の価値もセットなんだ
コミュニティ課金と言っていい
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:38:03.45 ID:nRZyr7qP0
コンプガチャは完全終了か
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:38:20.11 ID:39iG2ALQ0
>>918
設備投資や人件費や場所代から考えると
ネットガチャの方が利益率は遥かに高いだろうな
空売りすればいいんですね!?
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:38:44.34 ID:1dRM/pcG0
スクエニは合併したはいいが新しいもの生み出せなくて
過去のコンテンツで膨らんだ社員養ってるだけじゃねえか
自業自得だろ
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:39:07.97 ID:LJkGuCMIP
>>919
破綻と戦うための武器の1つがF2PでありDLCなんだろう。
顧客単価を上げるという戦略で乗り切る。でも俺は正しいと思うぜ。
ゲームのデータを作って、売る。作って、売る。清く正しいゲームのあり方だと思うわ
これってさ、ビックリマンシールや他のリアルがちゃもヤフオクで出てるけど何がちがうの?
確率がユーザーや施行回数ごとに違う[かもひれない]ってのがだめなの?
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:39:15.42 ID:N5JfQO14i
携帯ゲームやらなきゃいいじゃん
金払って何の役にも立たんデータ買う馬鹿の自業自得なんかほっとけ
アイドルサバイバルの日菜子SRがいつまで経っても勧誘できないんだけど
やっぱ確率いじってるのかね
まあ新興の産業が継続することが常に正義とは限らんよ
市場の歴史からしたらゲーム産業なんて最近ポッと出たばっかのモンだ
必要なくなれば消えるのみ

>>919
■eは数年前ものすごい勢いでリストラしたぞ
数百人規模でな

そしたら去年50職種超を募集しなければいけないくらい層が薄くなってしまった
層が薄くなっただけで人はいるのにね
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:39:42.64 ID:Jkvgnabfi
メシウマすぎて笑いが止まらねーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
GREE田中くそ社長、億万長者5位!?笑わせるwwwwwwwwww
いま資産いくらだっけ?wwwwwwwwww
社会の害になってるのは確かやからなー
手っ取り早く金を儲けるのはやっぱりバカをターゲットにするんだなあ
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:40:57.64 ID:1dRM/pcG0
>>927
菓子の中に確率低いけどレアシールが入ってる→おk
菓子の中にビックリマンシールのどれかが入っていて
全部集めないとレアシールがもらえない→あかん
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:41:13.14 ID:rOEdpIan0
>>930
FF14ちゃんのあれか
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:41:15.61 ID:Jkvgnabfi
GREEは新卒採用で年収1500万とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんな女の子に年収負けてるおまえらどんな気持ちいだったの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:42:18.69 ID:7iFgeUX20
>>928
これ
買う奴が全面的に悪い
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:42:56.56 ID:PgdFCYq70
>>903
これまで長年やってきて沢山の人が携わっている一つの産業を
潰れてもしょうがないはちょっとねえ
ttp://i.imgbox.com/aakpDsEN.jpg

ニュースででこんな映像流れたとは・・・
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:43:04.17 ID:Uzf8wHfg0
ゲーム会社は開発費高騰したから悪質な手口の賭博で儲けても仕方ないとか無いわ
知名度がありきちんとした商売に見せかけている分、悪質度が却って高い
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:43:34.45 ID:xfJwFLw6P
>>927
レアカードなくなったんじゃなかったか?
射幸心を煽るだかなんだかで
>>901
てかMagicも遊戯王もポケモンカードも超大手じゃねーか
「すら」って例えるような小さい所じゃねーし
marvelのカードゲーム(vsシステム?)とか有名所でもガンガン消えてる
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:43:54.92 ID:UKmJR4ey0
潰れろや
>>939
72これ
>>938
需要がなくなったんならどうもこうもないだろ
それでも続けたければ趣味でやるんだね
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:44:21.80 ID:eOcEMSIr0
社員は利用者のことをなんて呼んでるんだろうなぁ
ちょっとアイテム作るだけで数千万、数億の売り上げになる
自覚してないだけで家畜みたいなもんだからなぁ
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:44:54.45 ID:PgdFCYq70
ある巨大な産業が潰れてもしょうがない潰してしまえってのは無責任だし想像力の欠如
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:45:11.97 ID:tGS/1mA90
家畜っすなぁ
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:45:21.08 ID:meskRHKBP
確率設定は自由だからどうにでもなる
何でDLCとガチャを混同させているやつがいるんだ
全然違うだろうが
>>940
しかも儲かってるのは幹部やらだからな
スクエニとかバンナムとかだっけ?上が頭悪いのに偉そうにしてるの
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:46:18.68 ID:JwNO11J60
>>882
だからと言って賭博を野放しにするのは不味いわ
任天堂以外全員チンカス企業だろ
ステマはするし賭博はするし
潰れていい
>>947
潰れて欲しくないから国が支えますとでも言うのか?
ゲーム立国すっかw
知らんけどTCGと似たようなもんだろ
電子でやるのがまずいのか
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:47:14.80 ID:LJkGuCMIP
>>950
とにかく自分の興味のない方向に進んでいくゲーム業界のすべてが憎いんだろう。
偏狭で狂気に満ち溢れたストーカー化何かだ
>山本一郎氏によれば第三者機関による認証サーバーを通す案は企業側が拒否したとのこと。

ぼったくれなくなるから嫌だ!ってごねたら違法にされたのか
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:47:20.72 ID:PgdFCYq70
>>904
マクドナルドのスマイルはいい思いをするけど0円だから風俗ではないと・・・
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:47:34.01 ID:xfJwFLw6P
>>951
HDに巣食ってる銀行家だな
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:48:24.27 ID:Uz3E1quX0
>>947
逆に聞きたいんだがそのコンプんちゃらって商法禁止と確率明示されると


    





この業界はつぶれるの?
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:48:28.86 ID:GOTQKtSi0
まだ奥の手があるぞ。モガベーとグリーの社長が「じゃあパチンコはいいのか!」て言っちゃえばいいんだよ。
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:48:35.73 ID:PgdFCYq70
>>921
ゲームに限らず広く一般層に受けるものって軸にコミニケーションがあると思う
コミニケーションツール足りえると爆発的になる
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:49:03.97 ID:Vj1mmhUd0
テレビ局は守ってくれなかったのか?
あれだけスポンサーになってくれてたのに
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:49:30.53 ID:HkDAEcv/0
まさか横浜ベイ終了フラグたってる?
>>962
テレビとか野球が傾いてきたのは
共通の話題になりづらくなってきたからってのはあるかもな
>>964
えっ?
開始してたの?
まさにキャットハンズw
>>961
パチスロは確率表記している点はセーフ
>>962
なめことか斉藤さんとかすごいもんな
なめこは本編がオマケみたいな扱いになったし
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:51:07.79 ID:PgdFCYq70
>>960
潰れるかどうかわわからないが
全体のパイが小さくなればより窮乏するだろうね
てか山本一郎って隊長かよ
じゃあ嘘だな
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:51:56.29 ID:PgdFCYq70
>>952
賭博じゃないし
賭博扱いは曲解
>>16
ガサ入れしてサーバー機材押収して解析するしか無いなw
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:52:32.51 ID:mXPehjPD0
次スレ
GREEやMobageのコンプガチャは違法と消費者庁 フジTVが詳しく解説 ガチャの確率操作も規制へ★7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336222278/
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:52:55.64 ID:ioO2ELW70
アイマスなんて昔から酷い搾取っぷりだよな
まあ喜んで金払ってるキモオタがどうなろうとざまあwwだけど
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:54:25.98 ID:LJkGuCMIP
>>975
そもそも貢ぎたくて仕方がない信者の金払いを搾取というのが間違ってる。
幸せを金で買ってる典型的な悪例だと思うわ
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:54:42.18 ID:xJ33MUsG0
>>930
そういやファミコンブームからちそろそろ30年だな
寿命なのかもね
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>961
その裏には巨大組織「警察」がおんねん