三菱電機、指名停止中にも関わらず防衛省から1,112億受注。防衛省「三菱無しでは国を守れない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

中距離地対空誘導ミサイル(中SAM)や情報収集衛星など航空宇宙・軍事事業をめぐる経費の
水増し請求(過大請求)で、指名停止処分を受けている三菱電機が、処分中にもかかわらず、
防衛省から132件、1112億円もの受注をしていたことが分かりました。

日本共産党の吉井英勝衆院議員の要求に防衛省が提出した資料で判明したもの。

 これによると、防衛省は三菱電機への指名停止措置後のことし2月29日〜3月30日の1カ月間で、
「99式空対空誘導弾(B)の製造請負」95億9573万円など、計132件、
1112億7647万1460円の契約を三菱電機と行っていました。

 このなかには、水増し請求で指名停止処分の対象となっていた「03式中距離地対空誘導弾の製造請負」
187億1625万円も含まれているという異常さです。

 132件のうち、一般競争入札によるものはわずか1件のみ。随意契約が38件、一般競争入札をしても
三菱電機しか入札に参加せず、随意契約となったものが93件となっています。

 「契約した理由」として、「今、調達を実施しなければ、中SAMの維持に影響がある状態が
継続することとなり、防空任務遂行に重大な支障をきたす」など、
どの契約にも「任務遂行に重大な支障」という言葉が並びます。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-04/2012050411_01_1.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 16:55:44.10 ID:rHONHN4T0
せやな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 16:56:40.43 ID:K2FNqkgMP
輸出制限解けば武器作る企業も増えてこういうこともなくなる
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 16:56:48.30 ID:FkZngdr0i
利権だろ
5番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/05/04(金) 16:58:02.94 ID:12+WqzfAP
防衛・宇宙事業の適正な価格ってどうやって判断してるんだ
買い手は政府国家しかいないわけじゃん
政府が出し渋ってるの?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 16:59:28.25 ID:Ry+6amq10
ソ連そっくり
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:00:43.47 ID:SUmYz91Ri
鎌電の後輩も同じ事言ってた
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:00:55.47 ID:rA3JSqIF0
電力の構図と全く同じだな
東電排除しても変わりないから東電は安泰で値上げし放題
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:01:21.37 ID:BqQmNq0E0
共産党、大不況にも関わらず赤旗値上げで貧民から徹底搾取。

共産党「金持ちも払ってる税金から政党助成金は貰わない。」
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:01:29.52 ID:+wD/21h+0
てか、こういうのって三菱しかノウハウ持ってない場合が多いんじゃないの?
三菱が作らなかった場合、どこが作るの?
三菱って国の一機関だからしょうがないだろ。
赤旗かよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:01:47.43 ID:DBPpaVjA0
ゴミクズ利権
三菱死ね
癒着すげえなw
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:02:51.55 ID:/FBtoJG50
重工じゃなくて電機なのね
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:03:22.33 ID:q9TJlKbo0
いい商売だな
日本のためにはライバル企業と競争させたほうがいいに決まってるけど
ボーイングとロッキードの競争みたいに
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:03:53.39 ID:LPUD2xgJ0
アナハイムエレクトロニクス的な?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:05:41.48 ID:qQJ+QVczP
>>16
一応電機関係では、NECと三菱電機という構図になってる。
指名停止の意味ないじゃん。
三菱、NTT、東電はマジで日本のガンだな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:06:49.13 ID:auRFyXLCi
アジアはどこも公務員と財閥だけになってきたな
オワコン
どこも先進国目指してたはずなんだがなw
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:07:03.09 ID:IYFiDTd8O
石川島播磨がんばれ、超がんばれ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:07:50.83 ID:pEuwgX240
ベッタベタの猛烈な癒着だよ
ETCもな
そのために何にも仕事しない高給取りの天下りガンガン受け入れてるわけで

>>7
先輩に話した記憶ないから俺じゃないな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:08:23.78 ID:vBttRL5B0
三菱の創業以来の伝統芸だな。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:09:28.36 ID:Z6v4RxJ/0
税金云々で公務員叩くならこういうのも叩けよ
癒着ってか三菱以外に作れないだけだろアホか
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:10:50.45 ID:9r7XB8tpO
重工重電企業で企業連作れよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:11:40.97 ID:0lF+pThL0
軍事関連は三菱電機、三菱重工に頼むしかないのが現状
競争が少ない部門を得意としてるから利益がでてる
※競争が激しい部門はそうそうにきった
 携帯機なんてまっさきに
三菱電機ってエアコンだけかと思ってたけど
軍事産業もやるのか
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:13:38.50 ID:gUns5fg30
成り上がりの国防産業か。哀れね
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:14:28.52 ID:vBttRL5B0
>>28
家電なんてラピュタの上の城みたいなもんだ。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:15:04.12 ID:geLAHZRx0
えんぴつ
AAM-4か
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:15:43.65 ID:1yapNRhO0
赤旗△
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:15:53.55 ID:k/v3/L0l0
三菱自動車は叩けても軍事部門にはマスコミも突っ込めない
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:16:34.81 ID:q/7scMYRi
他に作れるような所が出てくればいいんだけどね
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:16:55.79 ID:guiJ01jH0
日産製の戦車とかソニー製の砲弾とか嫌だろう?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:17:00.38 ID:INzGIBs10
今ちゃんと日本守れてねえだろが
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:17:00.98 ID:YNziLSrh0
電機メーカーが軒並み大赤字ぶっこいてる中、黒字キープだもんね
恐ろしいもんでっせ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:17:55.09 ID:A6YTGv9n0
三菱しか受注できないんだから仕方ない
これに文句付けるなら防衛産業を拡大するように働きかけないと片手落ち
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:17:54.90 ID:auRFyXLCi
>>36
日産はパーツ作ってた気がする
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:18:19.02 ID:biW1a9esO
癒着もなにも、三菱以外に大手国産メーカーがいない

そもそも防衛事業は輸出もできないうえに、防衛予算カツカツで量産も満足にできない不採算部門
国防の担い手というプライドで継続してる

まさか外国企業に発注しろなんて言わないよな?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:18:51.31 ID:Z7Xlk/lA0
今年もボーナス5.64だしな
ベース安いけど
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:18:55.39 ID:gl5iaCFt0
こいつら思いっきりハッキングされてなかったっけ
俺達無しでは国を守れないキリッとかぬかしておいて情報シナにダダ漏れにしてたりしてなw
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:19:11.16 ID:xANZuvgx0
本当の寡占
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:19:17.28 ID:7BbEtKt80
ケーブル切っちゃえ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:19:19.66 ID:qQJ+QVczP
>>40
日産はゴーンに買収されるときに防衛の大部分を切り離したよ。見えない力で。
他に作れるノウハウ持ってる所あるのかよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:20:10.89 ID:M+ZtVyIfO
じゃあ三菱が攻撃されたらジ・エンドにゃん
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:20:12.76 ID:A6YTGv9n0
>>46
国防に関わる事業だから分離されるのは仕方ない
宇宙事業も分離されたな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:20:55.15 ID:tfVe1lMs0
国防とかそういう重要なのは旧財閥系じゃないとどうしようもないしな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:21:02.28 ID:auRFyXLCi
>>46
まじか完全に癒着じゃんw
外部とのメールのやり取りには上司の許可が必要
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:22:31.39 ID:SUmYz91Ri
>>22
あのセキュリティでお漏らしすんな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:22:43.16 ID:rA3JSqIF0
>>46
ルノーの傘下になるんだから当然だな
指名停止って意味ないのか。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:24:14.50 ID:biW1a9esO
三菱以外だと、重機メーカーのコマツが装甲車作ってたり、
エアコンメーカーのダイキンが戦車砲弾作ってたりするが
日本最大のミサイルメーカーだからな
ここがなくなったら地対空ミサイル作れなくなる
>防衛省は三菱電機への指名停止



じゃーこんな事はじめからやるなよwww
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:24:47.86 ID:/se8wwZ7O
代替え出来る会社が無いのが問題だわな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:24:58.70 ID:A6YTGv9n0
>>55
他に発注先があれば読んで字の如く
他にはない技術なのでやむを得ず>>1になる
財務省の人間は防衛省と三菱の癒着について指摘しててさ
戦闘機120億はおかしいって追求してたら、大物政治家がやってきて
これはこの価格で良いんだ、って言われてどうしようも無かったとか

自民党のひげの隊長じゃね?って思うんだがどうだろうか。
F15やF2の調達価格が高すぎて、F15なんて本国では30億円
ライセンス等々考えて倍の価格ならまだ分かる
残った金はどこに行ったんだろ、三菱しかないよな?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:26:58.68 ID:hoJ9HoA9i
武器輸出関係の規制を無くしたら
新規に入ってくるでしょ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:27:14.65 ID:/se8wwZ7O
>>22
代わりに開発出来る企業って何処?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:29:01.05 ID:OF4QVaws0
見回してみたら三菱の製品ってウチには無いな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:29:30.48 ID:A6YTGv9n0
>>61
ひげのって2007年に政治家転身したんだが
超時空太閤みたいなこと言うんだな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:29:30.92 ID:q9TJlKbo0
防衛族の大物って言ったら久間とかヤマタクとかじゃないのか
>>63
ミサイルくらいならNECでもできるだろ
だいたい、自主開発のミサイルなんて、中小国ですら自分たちでやってるわ
先進国だけしかできない高度な物じゃないし
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:30:41.65 ID:6DvKJvWE0
ソニーにも作らせて相見積もり取ればいいんじゃね?
>>65
かなり最近の話なんだが
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:31:06.83 ID:rA3JSqIF0
>>55
他に選択肢がなければ無意味
法も倫理もないwww 腐つくしい日本だわwあっぱれ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:32:19.86 ID:D1/1c6pIQ
sonyは武器作ってないの?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:32:24.65 ID:A6YTGv9n0
>>69
お前が初めて聞いたのがだろ
いつごろからあるネタなのか知らないけど、ずいぶん前からあるぞ
なんか、カタチだけなんだな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:32:28.42 ID:BXFVITTA0
弥太郎時代からの筋金入りの政商だからな。半端ねえなスリーダイア。
>>72
ソニータイマー内蔵VAIO
>>67
小国のミサイルでAESA搭載したAAMがあるなら教えてほしいもんですわ
やっぱり腐っても重電は強いわ
あんなにニュースになっても結局国に守ってもらえるんだから
国「君の所へは当分仕事出さないから」
三「いいですよ。じゃぁ他へ頼んで。他があるならなw」
国「」

やだかっこいい///
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:38:36.31 ID:A6YTGv9n0
>>69
F-2の最後の発注が2007年、F-15に至っては99年に調達終了してるじゃん
"大物政治家"なのに当選1回の人間が出てくる時点でおかしいが
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:38:49.78 ID:IkZyIszlO
三菱は国家なり
三菱と防衛省の癒着を何とかしろ
装備品高騰しすぎてろくに数が揃わないだろ

>>77
どこの近未来装備だよ
家電にもスリーダイヤ付けてよ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:41:11.86 ID:MxabrvIU0
対艦ミサイル:三菱重工
空対空ミサイル:三菱重工、三菱電機
地対空ミサイル:三菱電機、東芝
対戦車ミサイル:川崎重工

三菱強すぎ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:41:56.64 ID:nbbHju6q0
自工だの扶桑だのでタイヤ脱落して人殺そうが何しようがお咎め無しみたいなもんだしな
本当に気持ちの悪いグループだわ
>>72
家電屋だから重工はないだろ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:43:03.89 ID:Fd9ygBZM0
ズブズブの癒着関係ワロタw
三菱電機は海軍工廠とかになればいい
>>84
魚雷も三菱重工だな
潜水艦は川崎と三菱重工
戦闘機は三菱重工
ヘリは川崎かスバルか三菱
輸送機は川崎
戦車は三菱
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:46:07.98 ID:tcMesdmiO
じゃあもう競争入札やめなよ
無駄な仕事すんな
アメリカで言うボーイングとかそういうもんだろ
しょうがないよ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:47:47.00 ID:1Vo3z74R0
財閥最強伝説
>>91
アメリカは会計検査厳しいからな
こんなことあんま起こらない
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:49:41.40 ID:/se8wwZ7O
>>67
ノウハウが無きゃ無理
有るの?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:50:04.65 ID:1XmyulVL0
これは仕方ないだろいくら共産でもケチつけるべきことではない
>>95
仕方なくないからケチつけざるをえないんだろ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:52:57.34 ID:/se8wwZ7O
>>95
こういう構造を回避する為に武器輸出で市場を拡げ、選択肢を増やそうぐらい言って欲しいね
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:55:11.79 ID:l7P1nyaF0
三菱なら仕方ないな
こういう国防だからこそ、カルテルとかに厳しくのぞむべきなのに
バカウヨはすぐに「これは仕方ない」みたいな話しにもっていくよね。

国防の談合なんて最悪の売国行為だろ

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:57:22.59 ID:D1/1c6pIQ
じゃあ三菱はどうやってノウハウ手に入れたんだよ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:58:35.44 ID:MxabrvIU0
>>82
現在配備が進む99式空対空誘導弾Bのシーカーが、
アクティブ式フェイズドアレイレーダー

AESA化による送信出力増大と新信号処理方式により、
自立誘導性能が格段に向上してる
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:58:36.83 ID:/se8wwZ7O
>>100
半世紀かけて地道に
三菱にはスパイがいるってーのに
そもそも、すぐに談合とかになるのは天下りの官僚が手引きしてんだろ。

だから、公共事業の土建もこういう防衛産業もあっというまに持ち回りの
談合価格になる。

結局、役人がモラハラ起してるから どうにもならんのだよな。

日本の衰退は官僚の腐敗。 どうしても原発事故よろしく
ソビエトの末路をなぞるしかないんだろか
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 17:59:42.85 ID:tfVe1lMs0
現状他の企業にノウハウがないのにどうしろと
>>100
そんなの先の大戦以前からこの分野に手出してるから

>>101
普通のレーダーじゃなかったのか、あれは
ガメラレーダーはNECじゃなかったっけ?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:00:50.81 ID:g06t488/0
あれ、重工じゃなくて電気なのか
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:02:01.75 ID:tfVe1lMs0
>>102
半世紀どころか一世紀ぐらいかけてね?
IHIや新明和も本気出せよw
日本で三菱にしかできないからしょうがないよな
一般入札しても意味がない
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:03:06.86 ID:S8EQFEf50
三菱は国家だ
反論できる奴いる?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:04:07.91 ID:lRdXs6pc0
岩崎弥太郎の頃からの伝統
かの孫正義も坂本龍馬でなく岩崎弥太郎を目指してるよねw
>>97
逆逆、拡大するぞ
輸出して需要が高まれば、ますます三菱への依存度や重要度が高まる
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:05:32.44 ID:BTkFMkn90
>>104
ソ連は原発事故が後押ししてグラスノスチ、ペレストロイカと進んだが
日本にはそんな気配全くなく、誰も責任取らずに増税だけに一直線だろ
ソ連のがよっぽど自浄能力あったわ。比べたらソ連に失礼
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:06:33.04 ID:vQPukLUy0
>>72
マジレスするとプレステシリーズ全部
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:07:08.86 ID:biW1a9esO
>>61
>F15なんて本国では30億円

年間防衛予算40兆円なら量産化できるわな
つーか、調達価格は600万ドルくらいだがな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:07:22.07 ID:hh0aS0ua0
三菱重工や三菱電機の軍事部門を神格化するのはいい加減やめろよ
天下りズブズブで国にたかってるだけだ
なあなあで仕事して情報は駄々漏れ、国守るどころか弱点レベル

インフラ系も神格化する奴がいるけど原発でどんだけクズかよくわかっただろ?
そういやウィルス感染もしてたな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:08:14.13 ID:4mGpI1qx0
三菱が本気だしたら最終決戦兵器とか余裕で作れるから
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:10:03.60 ID:zfJRLxAX0
この分野って初めから選択の余地がないこと多いよ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:10:08.89 ID:7XlQyI8F0
三菱の国産兵器が高いのは数が出ないからだろ
輸出解禁でアメリカみたいにバンバン作れれば安くなる
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:10:29.85 ID:vPDPFHwC0
国家死すとも三菱死せず
三菱グループ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97

三菱商事 10兆9180億03百万円
三菱東京UFJ銀行 160兆8261億
三菱自動車工業 1兆1380億円
三菱UFJ信託銀行 22兆273億
キリンホールディングス 2兆8611億
三菱UFJ証券 19兆1902億円
新日本石油 3兆9697億円
三菱UFJニコス 3兆1708億
旭硝子 1兆7818億円
三菱重工業 4兆2628億円
東京海上日動火災保険 11兆9727億
明治安田生命保険 25兆124億
三菱電機 3兆4522億
三菱化学 1兆8700億
三菱地所 4兆4290億
三菱マテリアル 1兆8,562億
三菱レイヨン 4089億円
日本郵船 2兆2860億
三菱ガス化学 5305億
三菱製紙 3206億
三菱樹脂 2892億
ニコン 7498億
菱食 4264億
ピーエス三菱 1087億・・・・
--------------------------------------
ここまでで既に総資産300兆円オーバー
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:11:11.35 ID:OF4QVaws0
日本の兵器産業ってジャーナリストが突っ込まないんだよなー
昔の本ならいくつかあるんだけど
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:11:25.40 ID:uP8KyhY70
つまり日本は三菱の上に成り立ってると
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:11:41.12 ID:/se8wwZ7O
>>117
止めたくても現代戦に対応出来る兵器を代わりに作れる会社が無いからなぁ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:12:22.43 ID:6AMq4meI0
>>123
>三菱東京UFJ銀行 160兆8261億
あばば
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:12:42.20 ID:zfJRLxAX0
2つも3つも抱えられるようなものじゃないしね
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:13:14.93 ID:nbbHju6q0
>>123
東京海上日動とニコンとキリンって三菱グループだったのか
キリンって三菱系列なのか
はじめてしった
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:13:39.75 ID:/se8wwZ7O
>>123
日本郵船とか平均年収が余裕で1000万超えしてたな確か
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:14:10.43 ID:YY/o2tO30
防衛省や自衛隊が防衛予算を圧縮する気がないのも問題なんだよね
>>130
飲み会はいつもキリンビールだもんな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:14:23.30 ID:pEuwgX240
>>117
その通りですわ
何にも苦労しないで仕事が舞い込むのが当たり前なんで
セキュリティ意識もすっげえ低い!国防に携わってるという緊張感が薄々

でも最下層で働いてる人は給料全然よくないしデスマで自殺者も多い
儲けてるのはお偉いさん
ひっどい構造
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:15:53.93 ID:/se8wwZ7O
>>132
現状ですら足りない状況だからな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:16:52.33 ID:hh0aS0ua0
そもそも現代戦においてIT関係ぐだぐだで最新の戦闘機買ってどうするんだ?
勝つ気も守る気もないだろw

結局カネが懐に入るから戦闘機が重要みたいにアピールしてるだけじゃん
そんな金あるんなら若くて優秀な技術者を金で囲えよ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:17:15.47 ID:lb7RzM7uO
ホント汚いなー
指名停止に代わる制裁金とか逮捕とかどんどんやるしかないだろ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:17:47.43 ID:uP8KyhY70
>>135
ボロボロの装備直してまだ使ってたりするもんな。足りてないわ
>>114
ソ連は体制そのものが吹き飛んだだろ
支離滅裂で意味不明な批判してるやつは
やっぱ変な思想の持ち主なんかな
>>135
足りないというか、削減する気が無いから足りないんだよ
こう言う癒着で無駄な金がジャブジャブ流れてて、人件費もろくにカットせず
ダダコネて甘えてご飯足りないからおかわり〜ってそりゃ許されるわけが無いんだよ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:20:33.62 ID:/se8wwZ7O
>>136
>そもそも現代戦においてIT関係ぐだぐだで最新の戦闘機買ってどうするんだ?
因果関係が理解出来ないのだが?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:21:01.96 ID:A6YTGv9n0
>>142
足りぬ足りぬは何とやらから精神が変わってないのな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:21:44.90 ID:YY/o2tO30
>>135
その少ないパイを無駄遣いしているのが問題なんだよバカ
兵器の契約の仕方も最近やっと検討会がたったレベルだし
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:23:41.48 ID:iFzgD+Hs0
三菱は儲かってるな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:24:05.47 ID:hh0aS0ua0
>>143
情報漏らしてちゃどんな兵器持ってても一緒だろ
まず情報管理徹底しろよ
Facebook1つで革命起きる時代に何考えてるんだ

脳筋火力馬鹿はヤマトでも拝んどけよw
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:24:47.08 ID:/se8wwZ7O
>>142
自衛隊板を見るとどんどん手取りが減ってるみたいだけど?
無駄金の基準が分からないのだが
過剰請求は返却されるし
癒着も何も代わりの企業が居ないし
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:25:31.54 ID:njThS0/KO
F35に余計に払う4000億で天才4000人くらい育てた方がよくね
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:25:55.90 ID:eeIbgKgz0
>>13
>>14
>>4
脳味噌足りないにもほどがあるだろ・・・
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:27:17.76 ID:biW1a9esO
>>132
単年度会計に固執する共産党と旧社会党のおかげで量産効率が最悪だからしかたない

銃1000丁を4年で買うのに
1年目:250丁発注→生産
2年目:250丁発注→生産
3年目:250丁発注→生産
4年目:250丁発注→生産
とか超カッコイイ単品買いする羽目に
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:28:15.44 ID:/se8wwZ7O
>>145
具体的に

>>147
>情報漏らしてちゃどんな兵器持ってても一緒だろ
なんで?
中国の核ミサイルの情報を手に入れたら無力化出来るの?
武器輸出禁止で手足縛っといて競合他社と競争しろもないもんだが
まあ水増し請求はナメてるけどな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:28:20.98 ID:4jSlE2qg0
そりゃそうだ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:29:14.15 ID:hh0aS0ua0
>>151
原発の時もこんな事言ってる奴いたなw

お前それ国とズブズブの銃器メーカーがうめえからそうしてるに決まってるだろ
どんだけ純情なんだよw
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:29:35.99 ID:MxabrvIU0
>>142
なんでミサイル調達が無駄金なんだよ

日本のミサイルは中国製にすら劣る性能の旧式品AIM-7が多くて、
早く新型ミサイルを配備しなきゃいけないってのに
防衛省向けなんて殆ど言い値だからな。
俺も昔自衛隊向けの無線機下請けで作ってた時があって、
工数を書かされるんだけどテキパキと組立調整すると、
元請から「もっと時間掛けてやれ、次からは値段下げられちゃうじゃないか」って怒られたもん。

似たような一般向けの無線機の三倍時間かけてたわ。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:30:23.09 ID:59aFTC3d0
この1112億の契約「三菱電機以外履行不能」なんだから仕方ない
三菱電機以外にできることなら三菱電機は入札不可能だからね
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:30:32.14 ID:xNLQUe+I0
自衛隊の幹部が三菱に天下ってるんだろ
自衛隊と防衛産業の癒着は瀬島龍三が雛形を作ったからな
バッジシステムとかFXとか
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:31:26.45 ID:lRdXs6pc0
三菱グループの全株、国が取得したら?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:31:52.19 ID:/1hEC/+B0
>>157
お前の無能をひとのせいにするなよ馬鹿
くびつって死んどけタコ
>>148
それでも総予算の5割、6割使ってるんだから十分高い
23万人で5兆円の6割だぞ

>>156
ミサイルが無駄?癒着で生まれる無駄な金が良くないって言ってんの
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:32:38.89 ID:/se8wwZ7O
>>155
そんな単純な話じゃないよ
複数年度で一括調達してたら、ラインが維持出来なくなる問題があるのよ
自衛隊みたいなお荷物に予算を割くのをやめよう
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:33:39.23 ID:Z3FdvOZW0
>>152
東洋経済に特集があったからそれ読んでみたら
石破茂とかも混じっているから政治家との癒着などは触れていないけど
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:34:24.33 ID:lRdXs6pc0
三菱、日立、東芝、NECは国有化で
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:35:46.59 ID:nbbHju6q0
>>166
東芝はやめろ
国有化して糞化したらたまらん
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:36:11.80 ID:MxabrvIU0
>>162
「こういう癒着で生まれる無駄な金」っていってるじゃん
この「こういう」は記事の1112億の事だろ?

AAM-4は努力してコストダウンして、
それまでの米国製ミサイルより頑張って調達価格を安くしてるんだぞ
>>168
適正価格ならいいんだが、また繰り返すだろ
当面はいらない
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:37:36.74 ID:biW1a9esO
>>153
水増しじゃねーから

ミサイル開発予算100億で受注
レーダー開発予算100億ど受注

ミサイル開発実費80億
レーダー開発実費100億で足りない→ミサイル開発の20億で雇った人が居るから助っ人にする

国「ミサイル開発で余った20億返せ」
菱「」
国「あとレーダー開発の超過分20億は自腹な」
菱「」

こうな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:37:49.66 ID:xCnGaftjO
何だかんだで日立、東芝、三菱みたいな財閥系は強いな。
選択と集中なんて言葉に踊らされないで手広くやってる。
凄いのは一時赤字でも国の根幹に食い込む仕事をしてること
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:37:53.81 ID:ewbrazLx0
>>72
UMDランチャーこと初期ロットPSP
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:38:09.51 ID:59aFTC3d0
>>169
なにがいらないの?AAM-4?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:38:11.20 ID:60WG6p0Li
天下りうけいれてもらわんとこまるしな

癒着
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:38:30.71 ID:ohgGuaA40
>>26
名前は東亜重工で
>>173
三菱との契約自体
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:38:54.75 ID:0L3mS/7xP
スバルが中島飛行機として蘇る日は近い
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:39:01.38 ID:ZbawaJWt0
流石岩崎さんや
赤旗かw
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:39:30.82 ID:yE+DEmch0
平和維持のために国民は泥をすすりなさい
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:39:46.38 ID:Synl4GtE0
複数購買しないなんて
お気楽でいいな
>>133
三菱系の会社の飲み会はキリンで住友系はアサヒなんだっけ?
これは仕方ないだろ
他にやれるところがないんだし
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:40:24.19 ID:59aFTC3d0
>>176
バカだろ
東京駅挟んで三井・三菱王国があるけど
住友王国はどこにあんの?
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:40:56.76 ID:oBNRKAeY0
三菱なんてつぶして憲法九条を唱えましょう
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:41:32.09 ID:/se8wwZ7O
>>162
先進国はそんなもんじゃ無いの?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:41:57.69 ID:S2I3t/b20
>>22,134
新入社員研修中に寝てたと噂の女が大学の先輩でした

鎌倉ってほんと推薦で固めすぎだよな
衛星みたいには東大中須賀研だけしか取らないのならマシだけど
防衛に関してはマジで自由応募落ち武者の受け皿
三菱指名停止のおかげでNECが儲かってると聞いたが
三菱にもこんなに流れてたんだな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:44:09.47 ID:hh0aS0ua0
>>171
これこれ
こういう事言う奴見ると気持ち悪くなるわw
税金にたかってるだけだって

そのくせ外貨稼いでるSONYやTOYOTAはボロカスに叩くんだよな
ダメ男に騙される女みたいな思考回路
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:44:59.79 ID:/ArTt37H0 BE:30343469-PLT(12525)

随意契約するしかない案件ならしょうがないんじゃないの。

てかメーカーが高く見積もるのは当然だし何で処分されたのかわからん。
高いと思ったなら他所の安く買えるとこから買えばいいだけじゃん。
選択肢が無いなら三菱の言い値で契約するしかないんだから。
>>190
なんか頭悪そうでかわいそう
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:45:25.72 ID:rA3JSqIF0
>>100
ひたすら実績を重ねてる
それを他が真似すればいいだけの話
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:46:18.66 ID:tRTkaU+Q0
三菱以外にミサイル作ってないの?
三菱なんて創業以来官の癒着なしじゃやってこれなかったクズ財閥だよ
三菱は国家なりィィィィィ!
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:46:51.10 ID:/se8wwZ7O
>>190
ソニーやトヨタが代わりに開発出来るならその理屈も成り立つけどな
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:48:24.34 ID:hh0aS0ua0
>>197
ぜひやらせてみて欲しいわ
軍需なんてよだれたらして飛びついてくるぞ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:49:57.05 ID:/se8wwZ7O
>>198
開発出来るソースは?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:50:22.60 ID:xCnGaftjO
>>190
別に叩かないよ。
叩くとしても、経営陣だけどね。
三菱潰せよ
>>201
三菱は国家なりィィィィィ!
なに国のために取り決め違反してんだよアホか
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:53:07.30 ID:SCMnwa550
日本の防衛産業が「オイシイ」と思ってる奴いたんだ…
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:53:38.32 ID:tfVe1lMs0
>>204
防衛産業ってなんかかっこいいみたいな
ずーっと昔から兵器作ってたんだし兵器ぐらい別にいいじゃん
ドワンゴに頼めよ()
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:56:52.28 ID:SCMnwa550
>>203
三菱電機以外履行ができないことが証明されているものだからどうしようもないね
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 18:57:59.86 ID:2FWSRCzi0
ここでヒュンダイが入札に参加
民主「許可する」
>>209
民主ならマジで戦車の代わりにヒュンダイの車使えとか言いかねないから恐い
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 19:01:43.15 ID:0qecIi8S0
AAM-4使えるF-15なんて数える程しかないんだろ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 19:02:02.20 ID:yKei/Agh0
どうせ国防なんてハリボテだから別に仕方なくは無いだろ
こういう明らかな利権をネトウヨは平然と擁護するけど
この金でエルピーダ国が買収すればいいのに
【速報】東芝と組んでエルピーダを買収しようと画策していた韓国SKハイニックス 買収断念を決定
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336122125/1-100

在日米軍がいて思いやり予算出してる日本に自衛隊いらんだろ
自衛隊武装解除して災害対策の専用部隊にして今まで武器を買ってた予算を産業の喚起に使おう

このままじゃ、日本から産業が無くなくって(防衛産業だけ残る)国滅びて三菱だけ栄える事になる
自衛隊に国が滅ぼされるよ
>>208
だからって取り決め破っていいってわけじゃないぞ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 19:09:28.81 ID:/se8wwZ7O
>>212
そのハリボテにアメリカ軍は東南アジアの拠点を与えたり訓練を密にしようとしてるんだけど

>>213
アメリカは自主的に日本を守る条約なんか結んで無いぞ
日本が何もしなければ尖閣諸島を取られてもアメリカは動かない
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 19:11:04.84 ID:RkAKsACh0
癒着ってw
じゃあお前らが代わりにもっと安くて性能のいい兵器作ればいいじゃん
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 19:12:44.17 ID:SCMnwa550
>>214
そもそも指名停止のときに「真にやむを得ない場合」を除いているからね
三菱電機にしか作れないものだけど指名停止だから納入しない、じゃ防衛が回らない
三井、三菱、住友、安田、鮎川、古河のグループ企業で日本が動いてるって言っても過言ではないよね
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 19:13:23.85 ID:D1/1c6pIQ
銃とかミサイルのような物理的な奴よりも生物兵器開発したほうがよくね?
>>185
大阪
>>219
お前レス乞食するのがうまいな〜
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 19:18:20.12 ID:tRTkaU+Q0
>>219
ホモ爆弾は禁止されていると言ってるだろうが
>>219条約
>>28
氷山の一角レベル
広報の一環といってもいい規模だよ エアコンや洗濯機なんて
>>217
こう言う癒着が起こって処分食らって防衛回らないとか情けないよな
技術系は参入各社でプールして共有して
年度ごとに受注企業変えれば良いよ
この〜にしか出来ないってのをなくして欲しいな
そう言う職人的な何々が必要とかそんな時代は終わったんだよ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 19:32:20.06 ID:SCMnwa550
>>225
指名停止の原因は癒着じゃなく契約違反だから
三菱て案外技術あるのか。
車はどうなんだ?魅力ないが・・
ミサイルとか戦車はともかく
小銃とか拳銃レベルの開発なら中小企業でもできるだろ

攻殻機動隊の世界にまた一歩近づく
>>228
脱輪テクノロジーは時代が追いついてなかっただけだ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 19:35:03.67 ID:SCMnwa550
中小すぎると、「少量・高品質・信頼性」を満たすのに負担が大きいからね
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 19:36:27.32 ID:PmJ303cu0
もう国有化しろよ
防衛省は利権しか守らない
>>194
作れるかもしれないがAAM-4は至高の一品
アメちゃんでも欲しがるレベル
工廠復活させとけ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 19:47:58.85 ID:ewbrazLx0
三菱自動車のタイヤロケットも軍で採用しろよ
なかなかの兵器だ
>>212
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
一社にそんな力があったら東電みたいな間違いがいつか起きそうだ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 19:52:57.05 ID:tfVe1lMs0
国防にもっと金を回して市場もある程度オープンにすればいいんだけど
この分野は何やっても反対反対の人が多いし
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 19:54:50.87 ID:HA7bTlxe0
アナハイムエレクトロニクスみたいになるな
>>239
やりたい放題だろ
本田やトヨタあたり参入しないだろうか
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 19:58:03.28 ID:SCMnwa550
>>241
どこがだよ
>>228
ランエボは認める
なるほど
それで三菱電機の根強い信者がいるワケか
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 20:01:47.65 ID:xCnGaftjO
国防はさすがに市場開放できないだろ。
ソニーですら例のハッカー軍団にやられてんだから新規中堅なんてダダ漏れしそう。
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 20:10:08.50 ID:KiFPUt2B0
>>218
そこと関係のない大企業のほうが少なそうだな
>>246
「さすがに」じゃないだろ、ソニーと自衛隊とどっちが日本を支えているんだ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 20:15:47.62 ID:htnC9Bi+0
そりゃ自衛隊だろ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 21:15:32.85 ID:gS6Jbqnk0
国賊三菱
三菱なら許す
>>242
トヨタがものすごい売国奴なの知らないのか?
広告費1位で三菱自動車ぶっ潰したのはトヨタだぞ
ウジテレビの支持者だし、自分とこの不正は広告費でごまかすからな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 21:23:35.90 ID:JuFOE70j0
三菱電機じゃなくてフナイに発注しろよ
安く済むだろ
国防を言い訳に使わないと三菱を護れないの間違いだろw
弥太郎の頃からやってる事は同じ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 21:27:38.52 ID:N/l7cvPr0
日本の国防関係は市場が小さすぎでたいして儲からないくせに情報漏えいだなんだとうるさいので誰もやりたがらない
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 21:30:27.38 ID:gS6Jbqnk0
ライブドアとの扱いのさが、上場廃止、どころか告発もされない、おまけに指名停止中でも1,112億受注
この国は北朝鮮か軍部が警察も押さえてるのか、東京地検特捜部が防衛省を家宅捜査しないなら北朝鮮と一緒
電機メーカー志望なんだけど三菱なら潰れない?
家電業界はもうダメだと思っている
>>257
むしろ潰れそうな会社を選び
そして君の力で救うのだ!
俺たちの三菱
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 21:48:52.59 ID:lBAfph9o0
>>257
三菱は絶対潰れないが、推薦ないと入れないぞって事だけ頭いれとけよ

逆に推薦貰えれば、学歴関係無しのどんなクズでも入ってくるが
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 21:50:30.01 ID:caeYO3Uc0
>>19 だな
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 21:50:58.05 ID:bGG9XrQL0
ライブドア(笑)
ライブドアにしかできないことなんてないから
この吉井某って何なんだよ
確かむかし原発についても何か余分な質疑をしただろ
ホントにお邪魔虫だな、テキトーな理由つけてしょっ引いてくれよマジで
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 22:02:58.55 ID:4NexFj9b0
立法や司法を裏であやつる旧財閥系とかかっこいいやん
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 22:04:18.94 ID:dXFAwH3n0
防衛省は行政サイドだろ
>>252
自動車はいらないだろ
三菱なんか無くても困らん
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 22:12:37.23 ID:DNSUbdMzQ
東大理系の中で三菱は勝ち組と負け組どっちに入るの?
末期のソ連みたいなことやってるなw

つーか三菱と官公庁の癒着は異常
官公庁発のシンクタンク行きリサーチとか三菱総研の独壇場だし
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 22:24:45.55 ID:gH5xathb0
>>260
まじで中にいる人間はそんなレベルなんだよな

そいつらに国防任せて、金ジャブジャブつぎ込むとか終わりすぎだろ
それを美化して崇拝するとか勘弁してくれよ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 22:27:44.92 ID:UssVIA0U0
戦後もずっと旧財閥が尾を引いてるからな
>>229
先ず参入までのハードルが高いし
参入しても先進国一高い開発費の民間負担やら、儲けられん要素ばかり大きい
これが最近の防衛産業の撤退騒動の根本原因であるわけで
防衛省からもこれを改善しようという動きがあるものの、汚職のせいで全然進まない
430 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 23:58:23.52 ID:SCAexvdL0 [1/1回]
いいからさっさと海水ぶっこめ
東電の腐れ幹部共にプールまでホースを運ばせろ
三菱だけで戦争できるだろ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 22:54:09.73 ID:8X6MZT7s0
その内PMC作りそう
鎌倉って東大ばっか?
早稲田理工じゃ無理?
まあ、無理ならプラントがいいなあ…
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 22:59:56.12 ID:pmlcLjQQ0
さすが三菱公務員w
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 23:01:31.05 ID:QDm1Db9f0
ランエボベースで高速高軌道車作れ
>>252
ここまでアホなレスも無いな
トヨタがどうのこうの言う前に
三菱自が糞だっただけ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 23:08:07.38 ID:2KUui3qR0
東芝・NEC・パナソニック・ダイキン・三菱・日立・富士通・ニコン・リコー・ヤマハ
IHI・いすず・NTT・トヨタ・沖電気・住友・三井etc…

有名企業は大抵自衛隊装備品を納入している
国防に全く関わらないソニー哀れww

http://www.jadi.or.jp/sosiki/syain.htm
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 23:11:40.39 ID:AY9gMMMAO
俺たちのスリーダイヤ
製造は仕方ないにしても、ソ連みたいに、設計局で競わせるとかも考えたほうが良いんでないかなあ
三菱が想定してなかった事態とかがあったら日本からして全滅しそう
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 23:16:28.71 ID:RTaPcfVBO
処分の意味が無さすぎる
もうちっと軍需関連の間口広げたらどうよ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 23:19:23.06 ID:gS6Jbqnk0
三菱は治外法権なのか、日本が法治国家じゃないのか
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 23:22:53.56 ID:5ajaOEzEi
川崎重工がアップを始めました
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 23:24:59.53 ID:8X6MZT7s0
篠原重工(ry
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 23:26:47.43 ID:hj4t9p5z0
>>123
三菱鉛筆がその頂点に立ち操っているのだな・・
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 23:41:46.50 ID:mHqPOqOh0
安定してるから入ってよかった
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 23:42:46.66 ID:Fp48Prau0
指名停止ってこの程度なの?
三菱だけ特別扱いなの?
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 23:46:40.87 ID:3VWMDaj50
>>284
川崎にはB29を23機撃墜した二式複座戦闘機屠龍があるからな
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/04(金) 23:48:03.78 ID:CofRaCdyO
戦闘機作ろうず
>>39
仕方ないならないで、指名停止を特別に停止したとか、罰金何などの他で帳尻合わせるとか発表すればいいだろ。
なんでこっそりするんだよ。
発注止めちゃうと仕事の無くなった技術者が北○鮮とかイ○ンとかに流れるのが怖い
これが真相
こういうときにこそ財閥解体して、
ビールがアサヒとサッポロにわかれたみたいな雰囲気で割れば良さそうなもんだけどなあ
そういう話にはならないんだろうけど
まあでも三菱から買えなきゃアメリカしか無いよね。
三菱はもう財閥としては機能していない
せいぜい飲み会でキリンを指定する程度
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 00:25:20.15 ID:FX6kNk7J0
>>294
円高の今、アメリカから買えば解決だな、三菱電機じゃなくて三菱商事が儲けるだけなのかもしれないが
三菱の下請けが困るのか?

>>296
まあ、それやるとアメリカにおもいっきり足元見られるんですけどね。

「F35性能情報料」で10億円 米国、日本に異例の要求
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100301000790.html
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 00:29:58.14 ID:GoqCwFswO
この国じゃ利権がすべてを動かすんだよ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 00:35:57.53 ID:GtPlXyUri
>>289
XP-1 XC-2納入 MCH101の生産 UH-XがOH-1ベースになることに決定

最近だとこれだけやってるのにまだ足りない気がする
カワサキか・・・
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 00:43:57.02 ID:FX6kNk7J0
>>297
水増し請求されても告発、起訴さえせず、指名停止中にしたのに、それさえうそな日本の国内
足元見られてるのではなく、ずぶずぶだからどっちがいいいかわわからん
内憂外患
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 00:49:51.94 ID:XQDvM7Fd0
アメリカに勝てない訳だ
競争がない社会は衰退する
過当競争は放置してるのに根幹の規制はガチガチに守るのな
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 00:53:07.86 ID:5T2N7KFK0
>>301
競争って。そこらの家電と混同してんのかよ。
設計局みたいなレベルで競争すればいいんだよ
会社レベルで一本化されるのがなんとなく心配
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 00:59:10.26 ID:FX6kNk7J0
>>302
ぬるま湯の防衛産業
国際競争の激しい家電を一緒にするな

日本の重火器、小火器なんて国際競争力マイナスなんだよね
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 01:04:04.83 ID:FX6kNk7J0
財閥関係者でなければ人にあらずってかw
三菱富んで、庶民は地獄
財閥一人勝ち
そしてその怒りの矛先は何故か北朝鮮w
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 01:45:57.80 ID:5T2N7KFK0
>>304
お前よくうざいって言われるだろ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 01:56:24.88 ID:FX6kNk7J0
帝国日本に先祖返り

308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 01:56:56.42 ID:iqhC+diNO
国防関係は漏れたら終わりだからな。
実績と信用がないと参入できないだろうな…
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 01:57:59.62 ID:2J73g2P30
三菱に就職した友達がうらやましすぎる・・・
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 01:58:19.66 ID:FMe/ew7N0
国自らルールを破るとかww

立法府としての既に機能不全だな
>>18
>NECと三菱電機
団子…いや談合あるよなw
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 02:05:50.86 ID:yQT7TopJO
これは仕方がないわな
電気通信だけは既設メーカーしか扱えない。
それが国の防衛に関することならなおのこと。
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 02:21:27.26 ID:eb7Xwm5CO
>>304
イギリスが技術くれって言ってきてますな
アメリカも共同開発の場に日本が積極的に参加する様に促してるな
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 02:26:10.69 ID:dOgbz3hSO
受注

水増し請求

バレる

指名停止

指名停止無視

受注

水増し請求


無双だなw
コストダウンするほど利益が減りコストアップの赤字分は自腹の中途確定条項付準確定契約じゃあ真面目に開発する国産防衛装備品メーカーは皆無だろ
防衛省が自前の造兵廠で作るんだな
三菱は防衛省の誰加算にキックバック渡してんだろ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 02:31:41.15 ID:geT5FeqA0
防衛省がんばってんなあトップがあのアホだからこんなことできるんだろうな
>>315
しかも国防関係の開発費の民間負担割合って
イギリスで50、アメリカでも64、日本は80%と群を抜いてるんだな

これでは採用競争なんかも出来ないんで
採用前提の開発しか出来ないんだな
じゃなきゃ輸出させろとなるわな
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 02:42:35.83 ID:hbXpZkTe0
これ日本の話なんだよな…
いくら今の防衛省のトップがガチ無能だからって
国がルールを破るのは末期だぞ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 02:46:43.92 ID:dOgbz3hSO
これ他の企業にも波及するし、地方にまで波及するんじゃないかな。
指名停止になっても発注者の裁量で指名停止を無視出来るんだから。
タイヤが取れるのは関係無いだろ
>>10
SAMSUNG、真のグローバル競争。胸が熱くなるな
元々指名停止自体、過払い金の返納と再発防止策が出るまでの仮の措置であって
それ自体が罰則ではないので

それより責任者の処分とかはどうなったのだろう
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 02:57:17.61 ID:buhttvoW0
競争力とかの言葉はちょっとアレだけど、軍需産業ってスペックより実績重視なんだから
艦船以外の日本製の銃火器やら兵器の評価が微妙なのは事実じゃないの?
まぁ結局は、だから輸出させろよって話になるんだけど。
独占企業はやりたい放題ですな
税金を使い放題
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 03:22:03.03 ID:xfx/JDsI0
だって競合企業が無いんだもの。
アメリカみたいに複数社で競合できればいいんだけどな。
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 03:32:15.78 ID:uSEA4KOW0
もう三菱東芝日立川崎IHIホンダNECの共同で軍需企業作れよ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 03:33:18.72 ID:/bUgG5pJ0
キックバックあるんでしょ?
川重にちょっといたときミサイルの部品とか作ってたな
>>314
ほんと無双だな。
俺は一番の問題は指名停止にしたことだと考えているが。
こんなもんは、同じ数だけ持ち出しでやって赤字のプロジェクトがバーターであるっつの。

【社会】 防衛省などから三菱電機へ天下り150人 天上がりは81人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328958640/
三菱電機子会社にも 防衛省天下り
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333764999

正当な価格で取引されていたら本来の自衛隊の装備は
現在の2割増し位になるのか?
詐欺だな。
で防衛庁のやつらは共謀して
詐欺の片棒を担いでいたわけだがこれさぎの共犯になるのか
背任になるのか?どっちかね?キックバックもあったんでしょ?
役人の口座とか全部洗え
まあ直接振り込んだりはしないで現生もらったのかな
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 05:00:20.32 ID:eb7Xwm5CO
>>325
実戦の経験してない90式やレオパルドは外国の軍事系シンクタンクから高評価貰ったな
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 06:41:19.15 ID:CyDyjqtB0
勘違いしてるのが大量にわいてるけれど
もともと指名停止でもこの手の三菱電機しかできないモノは除外してあるからね
いわゆる「真やむ契約」
共産のやつもわかってて質問してる、「真やむ契約」総数の洗い出しが目的だから

わかってないのはここだけ
三菱カッケェーなぁ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 10:27:39.80 ID:AIX30AWU0
>>5
そこでva.ve.ですよ。
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 10:31:06.43 ID:qlAe3eIq0
三菱は国家ナリ

  ロ ッ ク フ ェ ラ ー 三 菱

339m9(´,,・ω・,,`)人(´,,・ω・,,`)9m:2012/05/05(土) 11:01:24.28 ID:J42HbAU40
>>305
365 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/28(土) 09:09:35.45 ID:t9p6QVX60 [9/12]
今までサムスン叩いてたけど日本の技術者をこれほど評価してるの見て
素晴らしい企業に見えてきた
イメージ変わったわ

ぶっちゃけ、韓国にとってのサムスンと、日本にとってのミツビシって同じじゃね?www
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 13:30:40.68 ID:nBAI5/yy0
三菱UFJってこんな儲けてるのか
三井住友に口座作ろうと思ってたけどUFJと迷うな
幾ら税金が在っても足りないわな
三菱と謂ったら銀行、商事、重工が御三家ですから
電機?w 自工?www
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 20:26:55.43 ID:6GdXN05k0
電機は堅実だよ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 21:04:48.10 ID:EYOwymJJ0
国防じゃなくて泥棒だな
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:13:52.53 ID:6GdXN05k0
ま、いいじゃん♪
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:35:44.07 ID:EYOwymJJ0
財閥に金を流すのが目的なのは最初からわかってた。死ね、何が指名停止だよ、防衛省から132件、1112億円もの受注てんじゃん、日本国民の税金から
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:36:35.96 ID:OJHeBvJt0
バカは黙ってて
ズブズブっていうかここしか作れない
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:42:32.15 ID:q0gvf//d0
これって独禁法かからないの?
>>19
青い会社はクズと
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:49:16.55 ID:Yi8UFd2ki
なんで三菱電機だけ青いの??????
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:49:18.41 ID:owTCbkBl0
輸入しろよ
うちの親が三菱は兵器作ってるから安泰って三菱銀行プッシュしてたが
こういう事だったのか
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 22:59:28.04 ID:nBAI5/yy0
三菱電機もスリーダイヤのロゴにすりゃいいのにな
MITSUBISHIなんて気の抜けたロゴよりよっぽど伝わるだろうに
あと何で洗濯機から撤退したんだよ選択肢が日立東芝しか無いじゃないか
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:04:10.78 ID:Ds+sTwW+O
>>353
つーか三菱日立東芝は安泰だろ。
日本のインフラに入り込みまくってるからな。
正直パナソニックやらとはちょっと格が違う感じ。
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:20:42.76 ID:EYOwymJJ0
日本は国内の敵を始末しないと大変な事になるな。日々戦争しかけられてるようだ。
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:21:31.59 ID:9KLNmEqni
本田発動機製戦車とか凄く速そう
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:24:38.88 ID:LkA9/5wZ0
>>13
>>14
>>4
こいつらって生きてる価値あるの?
国防を担う戦略兵器を外国から買えっていうのかい?え?w
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:26:22.27 ID:CXmGgPlg0
>>358
米軍に保護されてる現状でその質問は非常に頭悪い
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:26:33.15 ID:yQT7TopJO
>>355
ω・`)つ富士電機
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:27:26.93 ID:FhEWPpXg0
そらAAM-4や中SAM作れる企業は世界で三菱電機だけだからな
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:27:36.38 ID:LkA9/5wZ0
>>61
それ誰に利いたんだよ
お前の脳内か、ソースは2ちゃんか?
適当ぶっこいてんじゃねえぞコラ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:29:01.45 ID:dOgbz3hSO

国民の税金を不正に掠め盗ってもお咎め無しです。
笑うしかないねw
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:29:19.56 ID:FhEWPpXg0
>>61
あんな自衛隊の中でも小物中の小物、しかも政治家になったばかりの政治家としても小物が
とっくに調達終わってる戦闘機の価格をどうやったら決められるんだ?
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:31:15.05 ID:LkA9/5wZ0
>>199
バカだろこいつ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:34:33.14 ID:LkA9/5wZ0
>>359
バカどもの言いたいことは要するに、三菱を潰してSamsungから兵器を買えって言ってるように聞こえるんだが?
共産党、とりあえず党名変えろ
支持しにくい
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:38:46.32 ID:LnLlRpGV0
この件で支持する要素無いだろ
ただの「真やむ契約」の調査だし
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:39:52.53 ID:i2eBiARZO
>>364
じゃあ誰なのかなぁ?
大勲位?ゲル?はたまた森元?
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:44:11.83 ID:LnLlRpGV0
ゲルは農水族で森は文教族
中の人だけど軍事・衛星関係(鎌倉)は利益全然ないよ
学歴はすごい
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:48:07.92 ID:Bz9OFBoJP
>>371
じゃあなんでこんなことやってんの?
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2011/0606-a.html
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:49:20.53 ID:ET5vuyEN0
どうせこの前みたいに核使われて負けるし
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:49:56.20 ID:LnLlRpGV0
設備投資したらあかんって
どういう脳みそだよ…
>>372
書いてあるじゃん

>今後、政府による人工衛星を利用した高精度測位情報サービスなどの
>社会インフラ構築が計画されています。
>また、通信需要の急激な増大などにより世界の商用通信衛星市場は
>今後も平均年間20機と堅調な需要が見込まれます。
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:52:58.69 ID:d4Ipeszi0
国防には莫大な金がかかるもんだ
こんなくだらない重箱の隅をつつくようなマネをすんな
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:53:40.46 ID:dOgbz3hSO
企業なんだからは儲からないことはせんよ。どこかで必ず儲けが出る。
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:53:46.48 ID:LnLlRpGV0
>>376
つついていいんだよ
ただこの契約には問題はない
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/05(土) 23:54:37.99 ID:UmIufZ030
>>376
こういうこともマトモに管理できない奴らが、戦争という一大プロジェクトを完遂させることが出来ると思うのか
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:10:45.47 ID:mE0nu7Iv0
>>366
でもかつてソ連に軍需力ではるかに負けていた日本が民需では勝りソ連が軍需予算に耐えられず破綻していったように日本も防衛費で破綻するよ

事実、docomoは三菱を潰してSamsungに変わってる
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:20:28.58 ID:YpN8wMM20
三菱電機の防衛産業は電子システム部門に組み込まれて決算短信に乗ってるよ。
ggって確認しろ。
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 00:26:24.07 ID:9qIy/DhH0
快楽を伴う接待で役人のチンポもイチコロ
軍事産業をまさか入札で決めるわけにもいかんし、ある程度の癒着はしゃーないと思うわ
決算見ても電子システム部門は儲かってないな。

大丈夫か。潰して。。
>>383
>ある程度の癒着
独占なんだから癒着する必要0じゃね?
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 02:09:36.13 ID:mE0nu7Iv0
 効いてるw効いてるw
はいはいユダヤユダヤ
>>385
防衛の場合
企業が見積を提出して、国側がそれを監査
見積もりのx%を企業側の利益として上乗せして、発注額となる
癒着すれば監査が甘くなる

それから最新鋭兵器の場合、
「超過利益返納条項付契約」という特殊な契約になる
見積額が実際に掛かった額より安かったら差額を返納させる契約
帳尻をあわせて、「差額なんて出なかったんだからね!!」が水増し請求
>>388
優秀な官僚なのに、袖の下で監査を甘くするのなら
そんな官僚いらないわな
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 02:50:08.54 ID:mE0nu7Iv0
詐欺師はデメリットを隠す
バカは危険と安全しか考えられない
利権厨は税金が使えるなら何でもいい
バカは危険と安全しか考えられない
利権厨は税金が使えるなら何でもいい
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 02:58:02.23 ID:ZLq6eKbi0
これも防衛利権って奴だろ
マスコミ使って必要以上に隣国の脅威煽るのもそれだ
1112億?
うちの会社の5年分の売上だわ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 03:03:06.34 ID:mzA/yzsl0
JRとかNTTみたいなもだろ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 03:04:36.03 ID:L40W9Vc30
つまり三菱に就職すれば日本が無くならない限り食い扶持には困らないってわけか
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 03:05:01.38 ID:mzA/yzsl0
>>391
平和路線歩んできたつけだよ

兵器が輸出できないんだから儲からないから誰もやらない
超過利益返納条項付契約の方は
見積が甘かった場合は勿論のこと、企業努力によって安くした場合でも適用されるんだよね
そうなると損するのは企業だから装備の調達費が小さくならない
だから防衛省からも見直しの話なんていうのが出てるんだが
こうして水増し請求や天下りの話が出るたびに止まる
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 03:56:52.15 ID:+k2lYG2z0
三菱のマークはユd(ry
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 04:31:21.02 ID:mE0nu7Iv0
TPPを導入しても、東京電力とか三菱とか絶対に競争が入ってこない利権を持ってるんだからそりゃTPP導入に賛成だわ
自分達は競争と無縁な所で収益ゲットして、消費する物は競争で安いものが選べる
TPPと防衛利権、地域一社独占の電力系は最強の組み合わせ
一体誰の為の防衛費なのかね
AAM-4とかAAM-5とか素直にアムラームとサイドワインダー買っときゃいいのにとは思う
F35に搭載するミサイルどうせ買うんだし
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 04:48:16.35 ID:nFeYZBZ9O
>>349
他の会社が作れないor作りたくないって現状だからなあ
防衛産業が儲かるってのはどこから涌いて出る妄想なんかね?
営業利益率はたかだか3%
スパッと止めれるもんならフツーとっとと止めちまうわ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 04:51:25.02 ID:nFeYZBZ9O
>>399
当時は日本に販売してくれるか分からなかったんだよ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 04:56:01.69 ID:AfII/AF8O
三菱は赤字でも国の仕事は引き受けるだろ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 05:43:38.20 ID:b8CBCbqr0
>>401
随契は悪→防衛は随契が多い→防衛産業は悪
とかいう短絡的思考だろ
>>402
アムラームが怪しかったのは知ってるけど
最新のサイドワインダーも売ってくれるかわからなかったの?
>>401
寡占状態での見積もりってどうにでもなるよね
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 07:41:30.68 ID:SWlWwQD3P
>>401
止めたら、従事してた従業員の給料はどうするんだよ。
使えない社員を防衛部門にブチ込んで、当人達の人件費をまかなって
なお利益まで出るなら御の字なんじゃないの。
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 07:41:52.36 ID:mE0nu7Iv0
こういう防衛省は初手から日本人を食い物にして三菱電機に貢ぐことしか考えてない。
うそつきだとあたまから決め付けておけば間違いは無い。
>>41
同意。むしろ三菱電機は半ボランティアでやってる。

東電と一緒だとか叩いてる奴は大概アホ。
防衛関係は儲かってないはず
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 10:47:58.74 ID:cWdlZcRu0
半ボランティアねえ。
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 10:55:32.36 ID:EAwqTuwn0
民生用に転用できない技術でワンメイクの特注品作れ、なんて慈善事業だろ
しかも国外には販売できないものばっかだから市場も小さいし
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:06:24.91 ID:aHCnhZbf0
共産党の主張。
軍備やめろ、日米安保廃止、大企業潰せ、共産主義マンセー!
三菱をそこまで持ち上げるのはどうかと思うぞ
ぶっちゃけ独占企業ってのはロクなもんじゃない部分はやっぱりある
ただ国の事情があった事も事実なので叩きゃいいってもんでも無い
まぁ武器輸出緩和が進んでるし今後に期待だな
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:35:24.12 ID:Ag8OO+OeI
横綱が一人しか
いない
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:36:27.42 ID:nTjBi87c0
川崎も昔みたいに頑張れよ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:36:55.11 ID:0/ufUdBW0
さすがの共産党!
名探偵すぎる!
指名停止なんていうのは
返金と再発防止策出すのが終わるまでの措置であって
結局2〜3ヶ月もせんで終わるんだわ
それに前もって「真にやむを得ない場合は」とか言ってたわけだし

「指名停止中なのに云々」というのは大して意味がない
三菱電機側のけじめの付け方と再発防止策とやらに注目しとけと
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:44:39.19 ID:O3qWoYUK0
ここまでちゃんと理解できてる人三人
去年まで三菱電機で働いてた
>>421
場所名をどうぞ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 11:59:42.54 ID:ZWoV+bTO0
NEC涙目
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 12:02:23.97 ID:NpiHVgU+0
癒着と横流しでずぶずぶになってると使えないモノまで納入する羽目になって
いざって時に役に立たないばかりか防衛予算が無駄に膨らんで財政破綻するんだがな

冷戦下で米ソともに破綻寸前まで行っただろ?

ソ連は結局チェルノで破綻したけど。
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 12:02:41.66 ID:O3qWoYUK0
NECの入札できるような案件なら三菱電機系が全排除されてるから別に涙目じゃない
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 12:15:56.89 ID:x6kK9aJb0
そもそも支払額を決めない製造請負委託とかブラック企業かよw防衛娼は
アメリカ様から買わせていただくときは言い値でもホイホイ払うくせによ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/06(日) 12:19:27.89 ID:3CAqH+NM0
危ないという意見しか信じないて
いくら議論してもダメなんじゃないか
米軍が要る日本に攻め込んで、アメリカを敵にしてまで日本侵略する国があるのか
狙った対象から情報や証拠を抜き取る。そして武器にする


共産党のこの軍事諜報(ミリタリー・インテリジェンス)能力こそ
今の防衛省や日本に必要なのではないだろうか?
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
議員「真やむ契約の数、金額を教えてください」
防衛省「はい」

というだけの話に調査力(笑)