中国人も「ユニクロなんか着てたら恥ずかしい」と感じはじめる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

2012年2月の中間連結決算で過去最高の売り上げを更新する一方、グローバル戦略を加速させている
ユニクロ。そんな同社が、最も重要視している市場の一つが中国だ。柳井正会長兼社長自ら「2020年ま
でに中国で1000店舗、売り上げ1兆円」という目標を掲げてから2年あまり、大都市ではたしかにユニクロ
の店舗を見かけることも多くなった。しかし、実際のところ中国での評判はどうなのか。深セン市に8店舗
あるうちのひとつを訪れてみたのだが……。

 人でごった返す広東省最大の電気街の地下に、2009年5月にオープンした「華強北茂業店」はあった。
地元の百貨店の一角、文句無しの一等地である。しかし、その日は土曜日の昼間だというのに、地上と
はうってかわって人影もまばら。中年と思しき男女が一組、靴下を選んでいるだけだった。

 世界最大となる銀座店が3月にオープンした際には最高2時間待ちを記録したユニクロだが、ここでは
閑古鳥が鳴いている。なぜ、このような状況なのか。現地に駐在する日本人男性に聞いてみたところ、
かつてユニクロが日本で経験した現象が広がっているからだという。

「ユニクロの服を着ていると、『それユニクロでしょ?』ってすぐに言われるんです。上陸当初の2、3年前までは
『メイド・イン・ジャパン』ということで注目されていましたが、今や国内に100店舗以上あるし、ネットでも買える
『ベタな服』。購買力がついてきて、オシャレに目覚め始めた都市部の中国人の若者にとっては、着るのも
恥ずかしいという感覚が芽生えている。僕は冬にカッコつけた若者が集うクラブにウルトラ・ライトダウン
を着ていったら、周囲からヒソヒソ笑われましたよ」

今や中国人でさえ、いわゆる『ユニバレ』を恐れ、ユニクロ製品を敬遠しているというのだ。さらに現地の日本人留学生もこう話す。

「バブル真っ只中の中国ではファストファッションは流行らない。こっちでイケてるファッションは、やはり
ヴェルサーチやアルマーニのロゴが大書きされたようなベタな服ですよ。パチモンではない、工場の横流し品が
ユニクロ以下の値段で売っている状況ですから、若者はわざわざ安物イメージのあるユニクロなんか買わない」

http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/04/20120426_3-550x410.jpg
http://nikkan-spa.jp/200165
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 10:47:56.40 ID:Lwiog2eZ0
>>1
>こっちでイケてるファッションは、やはり
>ヴェルサーチやアルマーニのロゴが大書きされたようなベタな服ですよ。

やってることが日本の後追いだからな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 10:48:49.87 ID:+0pCnM8S0
> パチモンではない、工場の横流し品がユニクロ以下の値段で売っている

あー、プロパーじゃなくても本物が安く手に入るならそっち行くわな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 10:49:09.89 ID:KXtAXj4/0
中国人「ユニクロだせぇwwやっぱバーバリーだろ」
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 10:50:07.15 ID:YkcoHQX30
>>3
いやしかしこれ違法だろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 10:50:14.23 ID:UJcMj7CH0
ブランドのロゴが入ったTシャツ着ればいいんですか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 10:50:47.00 ID:KXtAXj4/0
>>5
お前馬鹿だろ
ユニクロのタグつけなきゃ違法でもなんでもねぇよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 10:51:12.64 ID:8i+VbPgU0
チャイナドレス着てくれ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 10:51:17.28 ID:1OCXN4KH0
服とか着られりゃ何でもいいわ
日本と同じ品質なら中国でユニクロはかなり良品なんじゃねーの?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 10:52:26.59 ID:vya4zHXcO
私たちが2000年前すでに通った道だ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 10:52:51.53 ID:BWt2ujuq0
ジャップwwwwwww
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 10:52:59.49 ID:4VFtUvAg0
海賊版の摘発は大がかりで儲けやすいから狙われるのであって
バイト程度の横流し窃盗は国レベルでの対処が難しいと思う
これは盲点としか言いようが無い
でもアローズやシップスで無地のTシャツや無地のシャツ買うくらいなら、シルエットさえあってればユニクロでよくね?と思う。
ジャケットやコートは論外だけど。
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 10:53:09.05 ID:zPSXAW3p0
しかも中国のユニクロって高いんだよな
横流し品とか格が違った
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 10:53:27.43 ID:WicQ+qPE0
1周してユニクロに戻るくせに
まだファッションに関して発展途中な国だからな
ゴテゴテしたチャイナ服のがいいんだろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 10:54:36.20 ID:eIyDQLkx0
>パチモンではない、工場の横流し品

そうなるわな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 10:55:34.66 ID:svbL7UOi0
ヤオハンと同じ道を転がり中
>「バブル真っ只中の中国ではファストファッションは流行らない。こっちでイケてるファッションは、やはり
>ヴェルサーチやアルマーニのロゴが大書きされたようなベタな服ですよ。パチモンではない、工場の横流し品が
>ユニクロ以下の値段で売っている状況ですから、若者はわざわざ安物イメージのあるユニクロなんか買わない」

服飾業界ってマジ原価ゲロ安のボッタクリ商売なんだなぁ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 10:56:17.42 ID:cNfKHeU80
よかろうならばしまむらがお相手致そう
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 10:56:21.94 ID:8/9IzysH0
でも中国って日本と同じ様な道たどって来てるんだから最終的には
ユニクロで落ち着きそうだよな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 10:57:58.56 ID:9WaUCBjj0
>>7
!?!?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 10:58:09.16 ID:hrcV+HVL0
>>3
さすが中国
この前銀座のユニクロ行ったけど案外しょぼかった
外人は結構いたけど
でも中国人って貧乏くさい服着てるイメージしかないけど
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 10:59:59.07 ID:KXtAXj4/0
>>24
じゃあどのへんが違法なのか具体的に指摘しろやクズ
>>5
中国だと正規品につくってる工場が夜間とかに非正規品を小遣い稼ぎに作るらしい
非正規品の方が懐に入る金額が多いからむしろそっちの方を力を入れて作るから出来も本物よりいいらしい
>>28
見当違いなレスしちゃって恥ずかしいのはわかるけど
そういうのよくないよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:01:17.20 ID:FCe7cEsM0
ざまぁ見やがれってんでぇ
アルマーニの横流し品は羨ましいな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:01:58.22 ID:ah930yYz0
ユニクロのデザインはすごく良いけど
安いから着る人が多くてかぶるとゆうのはあるかもな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:02:04.05 ID:qP42fRsr0
とりあえず購入

ユニバレ恐れて敬遠

高機能系インナーやフリースは別腹

不況不景気でユニクロ回帰

開き直り、ネタ化

着こなしでバレ無くなる(と本人は思い始める)

こーいう流れだろ
>>30
えっ日本と中国じゃ法律も違うと思うんだがおまえきちんとそこまで把握してるの?
>>28
文盲かよ
意外と早かったな
アルマーニって時代でもあるまいに
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:04:02.43 ID:tTSXun5z0
外国でもあのペラペラTシャツ売ってるのかと思うと日本人として恥ずかしい
これは日本でバブル期に流行ったデザイナーズブランド復活のチャンスなんじゃね?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:04:16.30 ID:DUQAcHRT0
ユニクロとかだせえwwwGAP着ろよwwww
>>35
文盲かよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:04:52.56 ID:KXtAXj4/0
>>36
?!しか書いてない奴に文盲も糞もねぇだろ
エスパーかてめぇは
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:05:02.92 ID:km75eWvM0
中国人にまで笑われるようになったのかユニクロw
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:05:03.91 ID:Qs4JYxO30
でもイケメンなら許されるんだろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:05:40.04 ID:KXtAXj4/0
>>35,42
スクリプトかよ
まあユニクロなんて誰しも着たくて着てるわけじゃないしな
豊かになったらそう感じるだろうよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:06:51.46 ID:6YU40h1M0
は?スタイルアップカーゴかっこいいし
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:06:54.82 ID:DIgdIc/l0
辛ラーメンTシャツにドン引き
ユニクロのジーパンを古着で500円で買った俺はノーコメント
メンツを大事にする国だからこういうのが大勢になると止まらんね。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:08:10.42 ID:HsiDNUoN0
全身ユニクロだよ
マネキンが着ているまんまのコーディネイトだよ
別にどうでもいいです
やはり、しまむら最強
>>7
ここでいう横流し品てユニクロのことじゃないだろ
リアル文盲かよ
>安物イメージのあるユニクロなんか買わない

ファーストリテイリング空売りすればええのんか?
せっかく日本で買ったのにまさかの中国製だったって後かあ嘆いてるよな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:09:00.83 ID:8/9IzysH0
>>50
ユニクロを古着で買うとかお前どんだけ貧乏なんだよ・・・
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:10:18.05 ID:ah930yYz0
高い服ってなぜかすぐへたるけど
ユニクロはなぜか長持ちする。
デザイン、質、値段が良いが着る人間が多いこれが問題。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:10:33.17 ID:zEyXev25O
お洒落じゃなくても着心地良かったり長持ちする服なら売れるだろう
安くもかっこよくもないペラペラ服って中国人にもすぐバレたか
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:11:02.46 ID:GwfOYIFn0
アルマーニは中国製あるけどヴェルサーチは中国製は無いし、横流し品でユニクロ以下の値段ってのはA|Xだけだろ
つうかユニクロって、一部のインナー以外、ろくな品質じゃないじゃん。
おっさんの俺的には欲しいもの何もないし。3回くらい行って、3回とも
なにひとつ欲しいものがなくて手ぶらで帰った記憶あるは
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:11:19.55 ID:BWt2ujuq0
ジャップって世界に通用する服飾ブランドもってないよね、服までガラパゴスwwwwwwwwwww
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:11:51.53 ID:zEyXev25O
>>58
ユニクロへの嫌味にしか見えないからステマしたいならもう少しリアリティもたせろ
角刈りでセカンドバック持って欧州ブランド品を着てるイメージ
ダウンジャケットCMで
軽い!
めっちゃ軽い!
こんなに軽くていいの!

とか馬鹿だろ
デザインで勝負してない
日本の中年、老人をだまして売ってる
1回旅行中に大雨で靴がどろどろになったからユニクロで靴かったことあったっけ。
あの靴は一回履いただけでビロード地がボロボロになって、はずかしくてとても履ける
ような状態じゃなくなったなw
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:13:12.44 ID:5fWYOrfT0
ペラペラのダウンは、貧乏人に見えるわな
時代はファッションセンターしまむら
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:14:04.79 ID:kY5RaAb20
中国人観光客のダサさは異常w
白人のカジュアル(笑)な服装w
みんなファッション後進国やな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:14:27.38 ID:ZOTcQ1c40
しまむらってでっかくプリントされたTシャツを流行らせたい。
> パチモンではない、工場の横流し品がユニクロ以下の値段で売っている

中国の工場で作ってんだから不良品っつって
余計に作ったの売りさばけば確かに安く売れるな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:14:59.69 ID:NCdvLoaV0
そのうちユニクロに戻ってくるだろ
いつまでもファッションなんかに気合入れてられないっての
中国人「ユニクロじゃ偽者作っても高く売れないからダメだな」
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:15:15.49 ID:IBRFSKjH0
イヤホンとかも横流しが多いよな
時計も最近じゃかなり複雑な機構もコピーできるようになってるんだっけ?
長々と読んで
>パチモンではない、工場の横流し品が

ここで吹いたw
さすがだわ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:15:19.46 ID:ah930yYz0
>>63
いや本当のことじゃないか
ユニクロがダサいというなら、かっこいいと思うデザイン服を教えてくれどうせスーツだろ
質自体も本当にいい、高いのは洗濯するとすぐにボロボロになる。
値段だって安いし。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:16:09.30 ID:2/oWN+Xo0
連呼リアン ゴールデンウィークぐらいどっか遊びに行ったら?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:16:39.44 ID:upPR+jLz0

                |:|:.:.:.:.:.:.:.:.:...   | | |   | |:.
                |:|.:.:.:.:...      | | |   | |:.:..
                |:|:.:...         | | |   | |:.:.:....
                |:|..         | | |    ̄ ̄ ̄ ̄
                |:|_______,| | |
                |:|______ヽ| |
  ==============|:| (~)――――┬ | | このスレはしまむらくんに
 ※※※※※※◎ |:|´⌒`ヽ      | | |  監視されています
 ※※※※※※※ |:|:i:i:i:i:i:i:}     | | |
 ※※※※※※※ |:|・ω・`)    .| | |
 ※※※※※※※ |:|::::::::l,)____| | |
 ※※※※※※※ |:|ノーJ      .\| |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                          \
無印良品でいいじゃん。目のこえた中国人ならユニクロより無印のほう選択してるよ。
>>79
無駄に高い
日本にも有名アパレルのブランドはいくらでもあるけれども、フランス・イタリア系とアメリカの
ブランド資本が巨大すぎんだよ。あれはブランドというよりも金融パテント複合資本。
お洒落好きだけど8割ぐらいユニクロだぞ
収入に見合わない服きてるのが一番かっこ悪い
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:19:35.03 ID:9TGoVvtVO
>>56
国内旅行でさえ、土産の食い物が実は出発地の近所で作られたものだと買ってから気づいた時の失望感は半端ないというのに…
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:20:05.91 ID:L1LVeWKG0
中国の成金は金ネックレスに金指輪ジャラジャラで
金の龍デザイン入ってるフェラーリを欲しいと思っちゃうセンスだからな

>>1のイモ野郎みたいに「ユニクロでアウター買って笑われた!ユニクロは買わない!」
みたいにそもそも何もわかってないやつしかいないんだから
普通のマーケティングが通用しないんだよ
簡単に言うとひたすら高級感を煽るしか無いね
一気に値段を10倍にしたら超人気ブランドになれるかもww
ユニクロはとにかくもっと品質を重視したほうがいい。3回来たら外出用に
つかえなくなるほど弱い縫製とかいいかげんにしろといいたい
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:22:39.55 ID:WUYX1VOy0
ユニクロは中国産だが、世界中で売られていて、その分客からのバックフィードも多く、次回作にそれが生かされている。
洗練されたメイドインチャイナ商品。
それをあの低価格で手に入れることができる。
>>82
Haha
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:23:46.54 ID:E7tObXmK0
他の大手量販アパレルメーカーも、バレを嫌がるから、
色んなブランド名で、ノーブランドみたいに素性が分からなくしてるじゃん。
ユニクロだけ馬鹿正直というか勘違いというか、
高級ブランドみたいな売り方してるからおかしいんだよ。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:23:53.58 ID:WUYX1VOy0
>>82
これに尽きるなぁ
日本人の八割がユニクロで十分。
所々高額で有名なブランド品を身につけて満足すればいいんじゃないかな。
ユニクロの服のなかには、あきらかに、デザイン>製造>販売ってルートだけで
いきなり店頭で売ってるものがある。クレームが来てから欠番にして、クレームが
なければ欠番にしない、って感じ。品質テストなんかぜったいにやってない。
単純にダサイからなユニクロ
あれでよく海外で勝負しようと思ったもんだ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:25:28.43 ID:9qbw/yBI0
まーたしまむらグループに負けたのか
> パチモンではない、工場の横流し品がユニクロ以下の値段で売っている
まさにアウトレットwwwwwww
>>89
ユニクロにこだわる必要もないだろ
ユニクロって安かろう悪かろうですぐボロボロになるし
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:26:40.93 ID:Ge/5LV7H0
レディースはおしゃれなのにメンズがゴミすぎる件
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:27:58.98 ID:82z8TiZmi
ユニクロはシャツの着丈がやたら長いのをどうにかして欲しいわ
シャツイン専用なの?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:28:25.47 ID:NCdvLoaV0
最近ユニクロに付いてる■■マークだけはやめていただきたい
そういうアッピル必要ないですから
ユニクロ自体はかっこいいけど、他人と被るとダサい
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:29:10.08 ID:Q25VqSwS0
ユニクロ全然安くねぇよ・・・
中国にはもっとずっと安い服いっぱいあるじゃん
中国半年住んでたとき買い捨てした服いっぱいあるぞ
>僕は冬にカッコつけた若者が集うクラブにウルトラ・ライトダウン
>を着ていったら、周囲からヒソヒソ笑われましたよ」

あのダウンは本当に安っぽい・・・
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:29:52.41 ID:u8tQFUJxO
どんなにサブカルタレントが宣伝してたって所詮ユニクロはユニクロだからね
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:29:57.68 ID:p3itfBQ00
>>96
そだよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:29:58.55 ID:a1oPCaDB0
しまむら君を派遣しろ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:30:19.67 ID:/sZmwrcZ0
MADE IN CHINA
中国人にも馬鹿にされてんのかよw
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:31:25.12 ID:ccuUvbmk0
|  | (~)
|  |´⌒`ヽ
|_|:i:i:i:i:i:i:}
|島|・ω・`) <呼んだ?
|村|⊂:::ノ
| ̄|─J
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:31:43.23 ID:YkzI7xNM0
ID:KXtAXj4/0
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:32:14.23 ID:p+e1eIV00
オワタw
俺よりおしゃれなのか中国人は
俺なんてユニクロ以下なのに
>>105
かつての日本と同じ道を通ってるだけだろ。後もう少ししたら服なんてユニクロでいいよなってなるぞ。そのときまであればだけど。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:33:00.30 ID:ah930yYz0
>>96
そんなの自分で切って縫えば良いだけだろ
20分もかからない
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:33:38.79 ID:eZzS0r2n0
服の値段って何で決まるのか分からん
確かに高い服は良い
けど安い服との決定的な差が何なのか分からん
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:34:23.65 ID:r8y2QJa30
>>110
どうかなー
なにせ中国人は見栄っ張りっていうから日本と同じようにいくかどうか
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:34:40.61 ID:wPCIrpTh0
格安の工場横流し品を日本にも輸出してくれればいいのに
チャイナ服って馬賊の民族衣装であって漢民族の衣装じゃないぞ
俺はぜんぜんカブるのは気にしてないけど
生地がペラペラなのは気になる
人民服意外の物着てる中国人見たことねーよ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:38:40.33 ID:maqhgqzf0
>>29
出来がいいはずねえだろ。横流し品を正規品並の歩留まりでつくろうとするバカがどこにいるってんだ
最近のユニクロたけーんだけどなんなの、しまむら最強
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:40:09.26 ID:T6dTcihz0
高い安い関係なくロゴ入りはねーわ
AFとかロゴはいってる奴ってなんなの
アナルファックポロシャツとかいって馬鹿にしてたら泣きだしてわらった
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:41:37.81 ID:ca5+1C7J0
つまりあれだ、ユニクロ来ているおまえらは支那人以下
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:47:30.30 ID:7+Z/Prgu0
買ってから一年寝かすのが足りないんだな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:50:25.39 ID:exYjfxhoO
ユニクロなんて高くてかえない
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:52:11.22 ID:FfBf367ZO
インナーが割高になった以上、ユニクロに価値はない
しまむらでいいだろ
人民服よりマシ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 11:54:32.38 ID:BLlR4983P
シンプルイズベスト、素材の割に安い
が売りだったのに今や全然違うんだもんな
中途半端にダサいデザインと
モノの割に高いんじゃそりゃ売れる訳ない
この分野はグローバル企業の主戦場だから
ユニクロは早いとこ別ブランドを立ち上げないと死ぬよ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 12:00:34.31 ID:6EdhBgmqO
最近のユニクロはパチもんのTRUSSARDIやMCMのトレーナーと何ら変わらないと思う

つか最近周りでユニクロを来てる奴を見掛けない
中国市場に参入した日本企業のうち99.9%は惨敗して撤退してる
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 12:05:03.23 ID:YDcwpQ7N0
ユニクロは日本の人民服だから奴らにとっては屈辱なんだろう
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 12:05:57.01 ID:+kXGKpKCO
日本が5年かけてわかったことを中国人は1年ぐらいで駆け抜けやがる
細くてそこそこ安いのがいいんだけど近いのある?
いよいよ中国にもしまむらの流れが来たか
時代はしまむら
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 12:13:07.97 ID:gl3X4KhKO
横流しのナイキとか着た方が良いんだろ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 12:20:08.99 ID:USd8PZ8mi
日本でも、ユニクロを着てるのがバレると恥ずかしい「ユニバレ」ってあったけどさ、よくその状態から復活したよな
その服を着てると恥ずかしいなんて、ブランドにとっては致命的じゃん
ブランド名を変えるしかないんじゃないか?ってくらいだったのに、ユニクロのまま復活した
ちょっと凄いよなこれ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 12:25:38.82 ID:izyhcm0c0
ざまあああああ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 12:26:34.55 ID:QlQRaQuj0
これから中国に行って来る為に、着る服が無いので
ユニクロで昨日、買って着ちゃったよ!

ジャケット、パンツ、シャツ・・・3式ぐらい・・・。
このスレを昨日見れれば良かったのに。うへぇ・・・。
ネトウヨはこういう時怒らない、不思議!
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 12:33:19.65 ID:xy02rB2gP
ラジオで自称事情通が言ってたけど、正規品の1/20の値段で買えるらしい。
ただ、日本と中国での正規販売価格がどれだけ違うかは言ってなかった。

> 工場の横流し品がユニクロ以下の値段で売っている
ユニクロは確かにアレだしやっぱしまむらだわ
>>46
この人、自分の読み違いに最後まで気付かなかったね
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 12:55:47.15 ID:zyERVXF30
中国でユニクロは安くないだろ
シャツなんかが200〜300元とかで売っていて日本と値段が変わらん
ローカルの店で飲み食いしても精々70元とかの国でだぜ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 13:08:11.99 ID:awhLQLZT0
団塊ジュニアのオッサンどもがDCブランドだかに身を包んでいたってあの当時の流れが
ようやく中国に来たって感じだろう

中国人は異様に見栄っぱりだからな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 13:10:18.96 ID:pGeLagB00
ユニクロって名前からしてダサい
いやっふー!
ユニクロなんてなくなれバラエティに富んだしまむら様が俺にはついてるんだぜー!
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 13:11:49.89 ID:uMffxv95O
ついに中国人より日本人の方がみすぼらしい服を着る時代が到来してしまったか
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 13:13:05.05 ID:Q5j/uIec0
                         / ̄ ̄\
                       /ノ \   \
         ____         (● )(● ) u |
.< クスクス  /      \!!!   (__人__) :::::::  |
      /  u   ノ  \       l` ⌒´    |  !!!
    /      u (●)  \     {       u | 
    |      ::::::: (__人__)|      {       /   クスクス >
     \    u   .` ⌒/       ヽ     ノ
     ( ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄)       ( ̄ ̄! ̄ ̄)
   (⌒( ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄)⌒)   (⌒( ̄ ̄! ̄ ̄)⌒)
   ( ̄( ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)   ( ̄( ̄ ̄! ̄ ̄) ̄)
   ( ̄( ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)   ( ̄( ̄ ̄! ̄ ̄) ̄)
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 13:13:33.29 ID:ktRLV0CN0
やっぱり「ダサい」って気持ちもグローバルだなw
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 13:13:49.05 ID:3kEqgpmy0
ユニクロの上着着て帰省したら3人くらい全く同じ服きてる奴いて笑った
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 13:14:57.37 ID:0DVA4f2Ii
>>48
カーゴパンツってまだ売ってるの?
10年前くらいにはやったよいなきがするが
チャイニーズはape着てるのを恥ずかしいと思えよ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 13:19:19.76 ID:VRPgZ13M0
>>140
ユニクロダサイだろ
ネトウヨどうこうより、お前のセンスが悪いから
ユニクロ貶される→怒らないと!って発想になる
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 13:21:50.31 ID:a2K9G7Hu0
人民服メーカーのステマか
俺ユニクロ好きなんだけど・・・
お手頃な値段だし、丈夫だし
値段的にも今は別に安くないしなユニクロ
アウトレットの衣料店増えて
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 13:27:35.20 ID:Ee3Gs5Ll0
ユニクロのくせに最近ブランド名主張してるものを出してきてる
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 13:34:18.59 ID:QbvVj8Xg0
ドンキで充分
                |:|:.:.:.:.:.:.:.:.:...   | | |   | |:.
                |:|.:.:.:.:...      | | |   | |:.:..
                |:|:.:...         | | |   | |:.:.:....
                |:|..         | | |    ̄ ̄ ̄ ̄
                |:|_______,| | |
                |:|______ヽ| |
  ==============|:| (~)――――┬ | | このスレはしまむらくんに
 ※※※※※※◎ |:|´⌒`ヽ      | | |  監視されています
 ※※※※※※※ |:|:i:i:i:i:i:i:}     | | |
 ※※※※※※※ |:|・ω・`)    .| | |
 ※※※※※※※ |:|::::::::l,)____| | |
 ※※※※※※※ |:|ノーJ      .\| |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                          \
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 13:47:20.05 ID:AbvGTRzC0
>こっちでイケてるファッションは、やはり
>ヴェルサーチやアルマーニのロゴが大書きされたようなベタな服ですよ。

これはこれで恥ずかしいけどな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 13:56:16.52 ID:A8tr7Mtwi
>>76
高い服は普通家で洗濯なんてしねーよ
頭悪いなー
>>2
ただしぱちもの
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 14:26:25.11 ID:eWCIQrYC0
>>1
【経済】ユニクロ(ファーストリテイリング)柳井社長、中国反日デモで日本政府に苦言
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287760668/
【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137190149/
【企業】 ユニクロ、なんと社員採用の8割を韓国人・中国人などの外国人に…グローバル化加速★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296787339/

柳井正
「尖閣諸島の主張など偏狭な愛国心排すべき」
「日中は切っても切れない関係」

こういう反日拝金企業は潰れたほうがいい
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 14:32:49.72 ID:GqHQylok0
日本と違ってそんな割安でもないんだろうな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 14:38:12.43 ID:hxgPnQO70
> ヴェルサーチやアルマーニのロゴが大書きされたようなベタな服
ユニクロより恥ずかしいんだがバブってんだなぁ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 14:39:12.83 ID:xy02rB2gP
( `ハ´) 「同情するならカネをくれ!」
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 14:43:44.43 ID:aYjkOsRl0
ユニクロでも恥ずかしくないけど、生地が薄いし値段も高めで安売りでようやくそこらのスーパーと互角
デザインは同価格帯ならユニクロのほうが若干上って感じ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 14:47:05.67 ID:jk1Yi+2E0
そこは日本が10年前に通過した道
もう全員チャイナドレス義務化でいいよ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 14:51:50.19 ID:uPyKzOyk0
機能下着って言えばいいのかな?あれだけは評価する。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 15:02:47.95 ID:eccx/eUU0
>>118
CD-RやDVD-Rなんかもそういうので作った粗悪品がすげー出回ったよな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 15:10:15.46 ID:JqwxbpiF0
ユニクロのお薦め商品って何?
買いに行ってくるから教えてけろ
ですよねー
ブランドに流される奴って頭悪いイメージ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 16:56:13.29 ID:SonqpQ2A0
>>173
昔買えなかったUNDERCOVERコラボは如何でしょう
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 17:03:46.23 ID:Gq0a9QIv0
>>149
ワロタ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 17:03:46.49 ID:vFynFavsO
工場の横流し品は完成品は言うに及ばずメーカー発注の素材を過大に余らせといて
自己ブランドでオリジナル製品になってたりする。素材はいいのにどこか詰めが甘い
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/02(水) 17:43:30.49 ID:DREc9tyL0
>>74
中国の場合はコピーなんてレベルじゃなくて
正規品を作ってる工場で同じ材料を使ってるんじゃないの?
ライセンスがないってだけで中身は全く同じかと
>>154
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
俺くらいのレベルになると逆にもう全部ユニクロでいいやって思う
>>178
素材って何を指してるのか解らんけど生地の質は年々落ちてるって指摘多いぞ。
あとストレッチ素材はすぐ伸びる。まぁ一寸前まではコスパ考えたらなかなかのものだったけど、
値上げ以降は一寸・・・
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です